JP2000202842A - フイルムの製造方法および装置 - Google Patents

フイルムの製造方法および装置

Info

Publication number
JP2000202842A
JP2000202842A JP275299A JP275299A JP2000202842A JP 2000202842 A JP2000202842 A JP 2000202842A JP 275299 A JP275299 A JP 275299A JP 275299 A JP275299 A JP 275299A JP 2000202842 A JP2000202842 A JP 2000202842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
landing point
resin film
manufacturing apparatus
variation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP275299A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Nishida
貴則 西田
Katsushi Yamakawa
勝史 山川
Hidetoshi Okashiro
英敏 岡城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP275299A priority Critical patent/JP2000202842A/ja
Publication of JP2000202842A publication Critical patent/JP2000202842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂膜の着地点の変動を効果的に抑制し、エ
ア噛みの発生を防止して、製膜速度の向上、生産性の向
上をはかる。 【解決手段】 口金のスリット間隙から押し出された樹
脂膜を、移動キャスト面に密着させ、キャスト面の移動
とともに下流側に送るフイルムの製造方法において、互
いに異なる二つ以上の密着手段により、樹脂膜のキャス
ト面への着地点の変動を抑えることを特徴とするフイル
ムの製造方法、および製造装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融樹脂膜、ある
いは樹脂を溶媒または溶液に溶解させた溶液樹脂膜を口
金のスリット間隙から移動キャスト面に押し出すフイル
ムの製造方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、溶融樹脂又は溶液樹脂を口金
のスリット間隙からシート状に押し出してキャスト面に
密着させた後、冷却あるいは乾燥工程を経て樹脂フイル
ムにする製造方法が知られている。このような樹脂フイ
ルムの製造において、口金から吐出された樹脂膜のキャ
スト面への密着点(着地点)が安定しているか否かは、
その後の工程に基本的な影響をおよぼし、製品品質を左
右する重要な因子になっている。
【0003】すなわち、この着地点が不安定であると、
たとえば、着地点が最も遅れた箇所からフイルムとキャ
スト面との間にエアが噛み込むという現象が生じる(以
後、これを“エア噛み”と称する)。このエア噛みが発
生すると、フイルム面に厚みむらを生じたり、その後の
延伸過程でエア噛み部分に応力集中が生じてフイルムが
破れるなどの問題があった。このエア噛み現象は、製膜
速度が高速になるほど顕著になるため、生産性向上の支
障になっていた。
【0004】このようなエア噛みの原因となる樹脂膜の
移動キャスト面への着地点の変動は、たとえば図6や図
7に示すように起こる。図6においては、口金101か
ら移動キャスト面102上に樹脂膜103がキャストさ
れるに際し、着地点の口金101の幅方向(樹脂膜10
3の幅方向)における軌跡である着地線104が、幅方
向において変動している。この変動幅δ1が大きくなる
と、局部的にエア噛みを生じる。この変動幅δ1が問題
となるのは、とくに、樹脂膜103の幅方向中央部の製
品部105であり、両側の耳部である非製品部106で
は、着地点の確認が難しいとともに、ほとんど問題とな
らないことが多い。また図7は、口金111から移動キ
ャスト面112上に樹脂膜113がキャストされるに際
し、製品部において着地点114が経時的に変動する様
子を示しており、この変動幅δ2が大きくなると、やは
りエア噛みを生じる。図6に示した変動と図7に示した
変動が複合的に生じることもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
のような樹脂膜の着地点の変動を効果的に抑制し、エア
噛みの発生を防止して、製膜速度の向上、生産性の向上
をはかることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のフイルムの製造方法は、口金のスリット間
隙から押し出された樹脂膜を、移動キャスト面に密着さ
せ、キャスト面の移動とともに下流側に送るフイルムの
製造方法において、互いに異なる二つ以上の密着手段に
より、樹脂膜のキャスト面への着地点の変動を抑えるこ
とを特徴とする方法からなる。
【0007】また、本発明に係るフイルムの製造装置
は、口金のスリット間隙から押し出された樹脂膜を、移
動キャスト面に密着させ、キャスト面の移動とともに下
流側に送るフイルム製造装置において、樹脂膜のキャス
ト面への着地点の変動を抑えるための密着手段として、
互いに異なる二つ以上の手段を有することを特徴とする
ものからなる。
【0008】すなわち、従来一つしか設けられていなか
った密着手段を、二つ以上組み合わせて設けたものであ
り、それによってより効果的に樹脂膜の着地点の変動を
小さく抑えるようにしたものである。また、二つ以上の
密着手段を、最適な組み合せにすることにより、たとえ
ば一方の密着手段を主となる密着手段、他方の密着手段
を従となる密着手段とすることにより、両者の組み合せ
により最も効果的に着地点変動抑制効果が得られるよう
にしたものである。
【0009】上記密着手段としては、着地点の樹脂膜幅
方向における変動を抑えるようにしたもの、あるいは着
地点の経時的な変動を抑えるようにしたもの、さらには
これらを組み合わせたもののいずれにも構成できる。着
地点の変動は、口金のスリット間隙とキャスト面との距
離に応じて目標とする抑制量が異なり、口金のスリット
間隙とキャスト面との距離が10mm未満のときには着
地点の変動を5mm以下に抑え、口金のスリット間隙と
キャスト面との距離が10mm以上のときには着地点の
変動を10mm以下に抑えることが好ましい。この着地
点の変動は、図6に示したような、樹脂膜幅方向中央部
における製品部での変動を対象とする。
【0010】密着手段のより具体的な態様としては、密
着手段の一つが、前記着地点よりもキャスト面移動方向
上流側に位置し、樹脂膜に直接接する負圧領域を生成す
る吸引ノズルからなることが好ましい。
【0011】そして、密着手段の一つをこのような吸引
ノズルから構成する場合、樹脂膜が溶液膜である場合に
は、密着手段の他の一つを、液体をキャスト面に塗布す
る液体塗布手段に構成することができる。たとえば、溶
液膜に含まれる溶媒と同等の溶媒をキャスト面に塗布す
る溶媒塗布手段に構成することができる。あるいは、樹
脂膜が溶融膜または溶液膜からなる場合、密着手段の他
の一つを、着地点よりもキャスト面移動方向上流側に位
置し、樹脂膜に直接には接しない負圧領域を生成する吸
引ノズルに構成することもできる。あるいは、密着手段
の他の一つを、樹脂膜に静電荷を付与する静電気負荷手
段に構成することもできる。さらには、密着手段の他の
一つを着地点上方または着地点よりもキャスト面移動方
向下流側に設けられたエアナイフから構成することもで
きる。さらには、これら他の密着手段を二つ以上組み合
わせて用いることもできる。
【0012】移動キャスト面は、周回するベルトまたは
回転するドラムのいずれによって形成されてもよい。
【0013】このような本発明に係るフイルムの製造方
法および装置においては、二つ以上の密着手段を組み合
わせて用いることにより、たとえば主密着手段を口金背
面側に設けた吸引ノズルとし、それに加えて上述のよう
な従となる他の密着手段を設けることにより、主密着手
段により変動が大きくならないように着地点を基本的に
安定させ、その上で、従となる密着手段により局部的な
不安定部分の変動あるいは経時的な変動をさらに抑える
ことが可能となる。したがって、着地点の変動は、樹脂
膜の幅方向にも経時的にも大幅に小さく抑えられること
になり、着地点を安定させることにより(着地点を実質
的に一定にすることにより)、エア噛みが防止され、厚
みむらがなく品質の向上されたフイルムが製造可能にな
るとともに、より高速での製膜が可能になる。また、着
地点変動の生じやすい薄膜においてより顕著な効果が現
れるので、生産するフイルムの一層の薄膜化も可能にな
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の望ましい実施の
形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明の第
1実施態様に係るフイルムの製造装置を示している。図
において、1は溶媒を含む溶液樹脂膜2(たとえば、ポ
リアミドやポリイミド樹脂の溶液製膜における樹脂膜)
を吐出する口金を示しており、吐出された樹脂膜2は、
回転する冷却ドラム3の表面によって形成される移動キ
ャスト面3a上にキャストされる。
【0015】口金2の背面側、つまり、樹脂膜2のキャ
スト面3aへの着地点4よりもキャスト面移動方向上流
側には、口金2に隣接させて、樹脂膜2に直接接する負
圧領域5を生成する吸引ノズル6が設けられている。吸
引ノズル6は、吸引口7と減圧室8を有しており、減圧
室8内は、ブロワ9による空気吸引によって所定の減圧
度に制御されるようになっている。この吸引ノズル6
が、主となる密着手段を構成している。
【0016】本実施態様では、従となる密着手段とし
て、吸引ノズル6のキャスト面移動方向上流側に、液体
をキャスト面3aに塗布する液体塗布手段が設けられ、
この液体塗布手段は、本実施態様では、上記溶液膜2に
含まれる溶媒と同等の(つまり、同一か同種の)溶媒を
キャスト面3aに塗布する溶媒塗布手段としての噴霧ノ
ズル10から構成されている。
【0017】この噴霧ノズル10は、樹脂膜2の幅方向
に実質的に樹脂膜2の全幅にわたって延びていてもよ
い。あるいは、予め着地点4が不安定になる箇所が判っ
ている場合には、幅方向にその特定の位置に対して設け
るようにしてもよい。
【0018】このような製造装置を用いたフイルムの製
造においては、主密着手段である吸引ノズル6により生
成した負圧領域5により、着地点4直前の樹脂膜2が所
定の着地点4に安定して着地するように拘束され、樹脂
膜2の幅方向に、および、経時的にも、着地点4の変動
が抑えられる。
【0019】そして、従となる密着手段である噴霧ノズ
ル10からキャスト面3a上に塗布された溶媒により、
着地点4部分およびその直近部分において樹脂膜2はよ
り密着しやすくなり、着地点4の局部的な変動がより小
さく抑えられる。
【0020】その結果、全体として、着地点4の変動
は、局部的にも経時的にも大幅に小さく抑えられること
になり、エア噛み等の不都合の発生が防止され、フイル
ムの品質が向上するとともに、より高速製膜、より薄膜
化が可能になる。
【0021】図2は、本発明の第2実施態様に係るフイ
ルムの製造装置を示している。本実施態様では、前記第
1実施態様に比べ、従となる密着手段として、前記噴霧
ノズル10の代わりに、吸引ノズル6の口金1とは反対
側の位置に、樹脂膜2に直接には接しない負圧領域11
を生成する吸引ノズル12が設けられている。この吸引
ノズル12は、キャスト面3aに対向して開口する吸引
口13と、減圧室14とを有しており、減圧室14内
は、ブロワ15による空気吸引によって所定の減圧度に
制御されるようになっている。その他の構成は第1実施
態様に準じる。
【0022】このような製造装置を用いたフイルムの製
造においては、主密着手段である吸引ノズル6により生
成された負圧領域5により、着地点4直前の樹脂膜2が
着地点4が安定するように拘束されるが、このとき、そ
の背面側にさらに負圧領域11を生成しておくことで、
負圧領域5における変動がより小さくなるように抑えら
れる。負圧領域5の変動が抑えられると、それだけ着地
点4の変動も抑えられることになり、結果的に、着地点
4の変動は、局部的にも経時的にも大幅に小さく抑えら
れることになる。したがって、エア噛み等の不都合の発
生が防止され、フイルムの品質が向上するとともに、よ
り高速製膜、より薄膜化が可能になる。
【0023】図3は、本発明の第3実施態様に係るフイ
ルムの製造装置を示している。本実施態様では、前記第
1実施態様に比べ、従となる密着手段が、着地点4の上
方に設けられた、樹脂膜2に静電荷を付与する静電気印
加手段21から構成されている。静電気印加手段21
は、たとえば、直流高電圧が印加された導電性ワイヤま
たは導電性ナイフエッジからなる。その他の構成は第1
実施態様に準じる。
【0024】このような製造装置を用いたフイルムの製
造においては、主密着手段である吸引ノズル6により生
成された負圧領域5により、着地点4直前の樹脂膜2が
着地点4が安定するように拘束されるが、加えて、静電
気印加手段21によって付与された静電荷により、着地
点4において樹脂膜2がより強力にキャスト面3aに密
着され、着地点4の変動はより小さく抑えられる。その
結果、着地点4の変動は、局部的にも経時的にも大幅に
小さく抑えられることになる。したがって、エア噛み等
の不都合の発生が防止され、フイルムの品質が向上する
とともに、より高速製膜、より薄膜化が可能になる。
【0025】図4は、本発明の第4実施態様に係るフイ
ルムの製造装置を示している。本実施態様では、前記第
1実施態様に比べ、従となる密着手段が、着地点4の上
方または着地点4よりもキャスト面移動方向下流側に設
けられたエアナイフ31から構成されている。エアナイ
フ31には、適当な圧空源(図示略)から、圧力の調整
された清浄な空気(または気体)が線状に吹き付けられ
るようになっている。その他の構成は第1実施態様に準
じる。
【0026】このような製造装置を用いたフイルムの製
造においては、主密着手段である吸引ノズル6により生
成された負圧領域5により、着地点4直前の樹脂膜2が
着地点4が安定するように拘束されるが、加えて、エア
ナイフ31による線状の空気吹き付けにより、着地点4
あるいはその直近位置で樹脂膜2がキャスト面3aに押
圧され、着地点4が所望の位置に規制される。その結
果、着地点4の変動は、局部的にも経時的にも大幅に小
さく抑えられることになる。したがって、エア噛み等の
不都合の発生が防止され、フイルムの品質が向上すると
ともに、より高速製膜、より薄膜化が可能になる。
【0027】上記第1〜第4実施態様は、移動キャスト
面3aが回転ドラム3によって形成される場合について
説明したが、本発明はこれに限らず、移動キャスト面が
周回するベルトによって形成される装置にも同様に適用
できる。
【0028】たとえば、前述の第2実施態様に対応する
態様を第5実施態様として図5に示す。本実施態様にお
いては、移動キャスト面41aは、回転ドラム42、4
3間にかけ渡されて周回駆動されるベルト41によって
形成されている。この態様は、溶液製膜に好適なもので
ある。その他の構成、作用は第2実施態様に準じる。も
ちろん、前述の第1、第3、第4実施態様と同様の密着
手段構成も周回ベルト方式の装置に適用可能である。
【0029】また、上述の各実施態様では、互いに異な
る密着手段を二つ設けた例を示したが、三つ以上の組み
合わせとしてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のフイルム
の製造方法および装置によれば、互いに異なる二つ以上
の密着手段を用いて樹脂膜をキャスト面に密着させるよ
うにしたので、キャスト面への着地点の変動が大幅に小
さく抑えられ、局部的にも経時的にも変動が小さく抑え
られた安定したキャスト状態を達成できる。その結果、
エア噛み等の不都合の発生を防止して、フイルムの品質
の向上、製膜速度の向上、フイルムの薄膜化を促進でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施態様に係るフイルムの製造装
置の概略構成図である。
【図2】本発明の第2実施態様に係るフイルムの製造装
置の概略構成図である。
【図3】本発明の第3実施態様に係るフイルムの製造装
置の概略構成図である。
【図4】本発明の第4実施態様に係るフイルムの製造装
置の概略構成図である。
【図5】本発明の第5実施態様に係るフイルムの製造装
置の概略構成図である。
【図6】従来のフイルムの製造装置における着地点の変
動の様子を示す概略斜視図である。
【図7】従来のフイルムの製造装置における着地点の変
動の別の様子を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 口金 2 樹脂膜 3 回転ドラム 3a 移動キャスト面 4 着地点 5 負圧領域 6 吸引ノズル 10 噴霧ノズル 11 負圧領域 12 吸引ノズル 21 静電気印加手段 31 エアナイフ 41 周回ベルト 41a 移動キャスト面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡城 英敏 滋賀県大津市園山1丁目1番1号 東レ株 式会社滋賀事業場内 Fターム(参考) 4F205 AA29 AA40 AC05 AG01 AR07 GA07 GB02 GC02 GC07 GE01 GF01 GF23 GF24 GF30 GF46 GN04 GN24

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口金のスリット間隙から押し出された樹
    脂膜を、移動キャスト面に密着させ、キャスト面の移動
    とともに下流側に送るフイルムの製造方法において、互
    いに異なる二つ以上の密着手段により、樹脂膜のキャス
    ト面への着地点の変動を抑えることを特徴とするフイル
    ムの製造方法。
  2. 【請求項2】 密着手段により、前記着地点の樹脂膜幅
    方向における変動を抑える、請求項1に記載のフイルム
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 密着手段により、前記着地点の経時的な
    変動を抑える、請求項1または2に記載のフイルムの製
    造方法。
  4. 【請求項4】 口金のスリット間隙とキャスト面との距
    離が10mm未満のときには着地点の変動を5mm以下
    に抑え、口金のスリット間隙とキャスト面との距離が1
    0mm以上のときには着地点の変動を10mm以下に抑
    える、請求項1〜3のいずれかに記載のフイルムの製造
    方法。
  5. 【請求項5】 口金のスリット間隙から押し出された樹
    脂膜を、移動キャスト面に密着させ、キャスト面の移動
    とともに下流側に送るフイルム製造装置において、樹脂
    膜のキャスト面への着地点の変動を抑えるための密着手
    段として、互いに異なる二つ以上の手段を有することを
    特徴とするフイルムの製造装置。
  6. 【請求項6】 密着手段が、前記着地点の樹脂膜幅方向
    における変動を抑えるものである、請求項5に記載のフ
    イルムの製造装置。
  7. 【請求項7】 密着手段が、前記着地点の経時的な変動
    を抑えるものである、請求項5または6に記載のフイル
    ムの製造装置。
  8. 【請求項8】 密着手段の一つが、前記着地点よりもキ
    ャスト面移動方向上流側に位置し、樹脂膜に直接接する
    負圧領域を生成する吸引ノズルからなる、請求項5〜7
    のいずれかに記載のフイルムの製造装置。
  9. 【請求項9】 樹脂膜が溶液膜からなり、密着手段の他
    の一つが、液体をキャスト面に塗布する液体塗布手段か
    らなる、請求項8に記載のフイルムの製造装置。
  10. 【請求項10】 密着手段の他の一つが、前記着地点よ
    りもキャスト面移動方向上流側に位置し、樹脂膜に直接
    には接しない負圧領域を生成する吸引ノズルからなる、
    請求項8に記載のフイルムの製造装置。
  11. 【請求項11】 密着手段の他の一つが、樹脂膜に静電
    荷を付与する静電気印加手段からなる、請求項8に記載
    のフイルムの製造装置。
  12. 【請求項12】 密着手段の他の一つが、前記着地点上
    方または着地点よりもキャスト面移動方向下流側に設け
    られたエアナイフからなる、請求項8に記載のフイルム
    の製造装置。
  13. 【請求項13】 移動キャスト面が周回するベルトによ
    って形成されている、請求項5〜12のいずれかに記載
    のフイルムの製造装置。
  14. 【請求項14】 移動キャスト面が、回転ドラムによっ
    て形成されている、請求項5〜12のいずれかに記載の
    フイルムの製造装置。
JP275299A 1999-01-08 1999-01-08 フイルムの製造方法および装置 Pending JP2000202842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP275299A JP2000202842A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 フイルムの製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP275299A JP2000202842A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 フイルムの製造方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000202842A true JP2000202842A (ja) 2000-07-25

Family

ID=11538090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP275299A Pending JP2000202842A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 フイルムの製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000202842A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007100130A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-07 Fujifilm Corporation Production method of polymer film and production apparatus of the same
WO2011148834A1 (ja) * 2010-05-25 2011-12-01 コニカミノルタオプト株式会社 光学フィルムの製造方法
US9333693B2 (en) 2010-10-08 2016-05-10 Toray Industries, Inc. Method for producing aliphatic polyester film
WO2016148160A1 (ja) * 2015-03-17 2016-09-22 日本合成化学工業株式会社 ポリビニルアルコール系フィルム、ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、偏光フィルム及び偏光板
JP2016172851A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 日本合成化学工業株式会社 ポリビニルアルコール系フィルム、ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、偏光フィルム及び偏光板

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007100130A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-07 Fujifilm Corporation Production method of polymer film and production apparatus of the same
JP2007230078A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fujifilm Corp ポリマーフィルムの製造方法および製造設備
JP4727450B2 (ja) * 2006-03-01 2011-07-20 富士フイルム株式会社 ポリマーフィルムの製造方法
WO2011148834A1 (ja) * 2010-05-25 2011-12-01 コニカミノルタオプト株式会社 光学フィルムの製造方法
US9333693B2 (en) 2010-10-08 2016-05-10 Toray Industries, Inc. Method for producing aliphatic polyester film
WO2016148160A1 (ja) * 2015-03-17 2016-09-22 日本合成化学工業株式会社 ポリビニルアルコール系フィルム、ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、偏光フィルム及び偏光板
JP2016172851A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 日本合成化学工業株式会社 ポリビニルアルコール系フィルム、ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、偏光フィルム及び偏光板
CN107107404A (zh) * 2015-03-17 2017-08-29 日本合成化学工业株式会社 聚乙烯醇系薄膜、聚乙烯醇系薄膜的制造方法、偏振膜及偏振片
TWI712620B (zh) * 2015-03-17 2020-12-11 日商三菱化學股份有限公司 聚乙烯醇系薄膜、聚乙烯醇系薄膜之製造方法、偏光薄膜及偏光板
CN107107404B (zh) * 2015-03-17 2021-07-13 三菱化学株式会社 聚乙烯醇系薄膜、聚乙烯醇系薄膜的制造方法、偏振膜及偏振片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58202075A (ja) 塗布方法
JP2000202842A (ja) フイルムの製造方法および装置
WO2022114021A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
JP2503380B2 (ja) 平角線の製造方法
JP2015016979A (ja) エアターンバー
JPS60104313A (ja) フイルム延伸方法
JP3625254B2 (ja) 塗布装置
JP3544314B2 (ja) 樹脂フイルムの製造装置および製造方法
JP3589062B2 (ja) フイルムの製造方法および装置
JP2000079621A (ja) シート状物の製造装置および製造方法
JP2001246610A (ja) セラミックグリーンシートの製造方法及びセラミックグリーンシート製造装置
JP2004071039A (ja) 磁気テープの製造方法
JPS6157265A (ja) 塗布液肥厚部の除去装置及び方法
JP2000043122A (ja) 重合体シートの成形方法
JP2000254958A (ja) 重合体シートの製造方法及びその装置
JPH10217315A (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法
JP2000210959A (ja) フイルム製造装置
JP2000233420A (ja) フイルムの製造装置
JP2002018877A (ja) カレンダ成形機のテイクオフ装置
JP6642500B2 (ja) 樹脂フィルムの成膜方法
JP2002160241A (ja) 樹脂フィルムの製造装置および製造方法
JPH1120003A (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法および製造装置
JP2000225624A (ja) フイルムの製造装置
JPH09118932A (ja) 連続焼鈍における鋼板の幅方向均一冷却設備及び冷却方法
JP2002283452A (ja) ラミネート物の製造方法及び装置