JP2000200018A - Remote control device - Google Patents

Remote control device

Info

Publication number
JP2000200018A
JP2000200018A JP10377529A JP37752998A JP2000200018A JP 2000200018 A JP2000200018 A JP 2000200018A JP 10377529 A JP10377529 A JP 10377529A JP 37752998 A JP37752998 A JP 37752998A JP 2000200018 A JP2000200018 A JP 2000200018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
communication control
copying machine
communication
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10377529A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000200018A5 (en
Inventor
Keiji Yamada
啓二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10377529A priority Critical patent/JP2000200018A/en
Publication of JP2000200018A publication Critical patent/JP2000200018A/en
Publication of JP2000200018A5 publication Critical patent/JP2000200018A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a remote control device capable of informing a management device and surrounding people of an abnormality of power source of a copying machine, etc., even when a user is absent, for example, during the night. SOLUTION: This remote control device comprises a communication control device 4 connected with an image forming device such as a copying machine 5 through a telecommunication line, and a management device connected with this communication control device through a public line. And, a notifying means to notify the management device connected via the public line by being provided with a detecting means to detect that a power supply of the communication control device is disconnected, and an auxiliary power supply are arranged in the communication control device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信回線を介して
接続される複数の複写機等の画像形成装置と、公衆回線
を介して接続される管理装置等を備えた遠隔制御装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a plurality of copiers connected via a communication line, and a remote control apparatus including a management device connected via a public line.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、公衆回線を利用して、複写機等の
画像形成装置をオンラインサービス等に設置された管理
装置と接続可能にしたシステムが開発されている。この
場合、遠隔地に設置されている複数の複写機を、たとえ
ば中央の1箇所に設置したホストマシン等のコンピュー
タによって集中的に管理することにより、各複写機の使
用状況の集計に利用したり、複写機のメンテナンス等に
利用されている。このメインテナンスの具体的な内容と
しては、複写機の自己診断による管理装置への自動発呼
や、管理装置側から複写機をアクセスして各部を調整す
る等などである。また、このようなシステムによって、
従来はサービスエンジニアの訪問や顧客先への電話によ
って確認していた事件、たとえば複写機の保守契約にお
ける料金請求のためにカウンタ値(一般的にはコピー枚
数)などを遠隔操作により読出すことも可能となった。
2. Description of the Related Art Conventionally, a system has been developed in which an image forming apparatus such as a copying machine can be connected to a management apparatus installed in an online service or the like using a public line. In this case, a plurality of copiers installed at remote locations are centrally managed by a computer such as a host machine installed at one central location, and can be used for counting the usage status of each copier. Are used for maintenance of copiers. Specific contents of the maintenance include automatic calling to the management apparatus by self-diagnosis of the copying machine, adjustment of each unit by accessing the copying machine from the management apparatus, and the like. Also, with such a system,
In the past, incidents that were confirmed by a service engineer's visit or telephone call to a customer, for example, counter values (generally the number of copies) and the like can be read out remotely for billing in copier maintenance contracts. It has become possible.

【0003】このような遠隔操作の具体例として、実開
平1−103950号公報及び実開平1−100561
号公報に「電話遠隔自動検針可能な複写機」の考案が、
また実開平1−100562号公報に「コピー枚数自動
検針用網制御装置」の考案が開示されている。これらの
公報に開示された考案はいずれも、電話遠隔操作システ
ムに関するものであり、複写機のコピー枚数の現在値を
電話網を利用して相手のメインコンピュータと通信し
て、電話による遠隔自動検針を可能としている。
As specific examples of such remote control, Japanese Utility Model Laid-Open No. 1-103950 and Japanese Utility Model Laid-Open No. 1-100561 are known.
In the official gazette, the idea of a "copy machine capable of automatic telephone meter reading"
In addition, Japanese Utility Model Laid-Open No. 1-100562 discloses a device for "a network controller for automatic meter reading of the number of copies". The inventions disclosed in these publications are all related to a telephone remote control system. The present value of the number of copies of a copying machine is communicated to a main computer of a partner using a telephone network, and remote automatic meter reading by telephone is performed. Is possible.

【0004】また、特開平2−257155号公報及び
特開平2−259666号公報に「画像形成装置の情報
収集システム」の発明が開示されている。これらはいず
れも、電子複写機のエラー情報などを収集するためのシ
ステムに関するものである。そして前者は複写機の種々
の情報を送信しこれを受信して記憶するものであり、後
者は複写機の種々の情報を定期的に送信するものであ
る。さらに、特開平3−196053号公報に「画像形
成装置」の発明が、特開平6−189060号公報、特
開平7−98555号公報に「画像形成装置管理システ
ム」の発明が、さらに特開平7−58866号公報、特
開平7−58867号公報には「遠隔制御装置」の発明
が開示されている。前記発明は、通信回線を介して外部
の集中管理装置などと接続可能に構成された画像形成装
置に関するものであり、この場合、通信回線を介して遠
隔制御信号を受信し、受信内容に対応した処理を行うよ
うにしている。
Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2-257155 and 2-259666 disclose the invention of an "information collection system for an image forming apparatus". These all relate to a system for collecting error information of an electronic copying machine. The former is for transmitting various information of the copying machine and receiving and storing it, and the latter is for periodically transmitting various information of the copying machine. Further, the invention of "image forming apparatus" is disclosed in JP-A-3-1966053, and the invention of "image forming apparatus management system" is disclosed in JP-A-6-189060 and JP-A-7-98555. Japanese Patent Application Laid-Open No. 58866/1995 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-58867 disclose the invention of a "remote control device". The present invention relates to an image forming apparatus configured to be connectable to an external centralized management device or the like via a communication line. In this case, the image forming apparatus receives a remote control signal via the communication line and responds to the received content. Processing is performed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】前記した従来技術で説
明したように、種々の遠隔操作に関するシステムの開発
がなされているが、例えば何らかの事情で通信コントロ
ール装置の電源が切れてしまった時には、管理装置から
複写機側のデータを読出すことはできないため、電源の
復旧作業を待って必要としている複写機側の情報を読み
出さなければならない。
As described in the above-mentioned prior art, various remote control systems have been developed. However, for example, when the power of the communication control device is cut off for some reason, the management is not performed. Since data of the copying machine cannot be read from the apparatus, the necessary information of the copying machine must be read after the power is restored.

【0006】しかしながら、夜間時等のように、ユーザ
が不在になった時間に、電源が遮断されていたのを初め
て認識するのでは遅すぎて対応できないこととなる。す
なわち、リアルタイムで電源の異常を管理装置及び周囲
に知らせるような方法があれば、システム全体の信頼性
が向上する。
However, when the user is absent, such as at night, it is too late to recognize that the power has been cut off for the first time. That is, if there is a method of notifying the management device and the surroundings of a power supply abnormality in real time, the reliability of the entire system is improved.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記したような課題を解
決するため、本発明に係る遠隔制御装置は、複写機等の
画像形成装置に通信回線を介して接続された通信コント
ロール装置と、この通信コントロール装置に公衆回線を
介して接続された管理装置とを備えた遠隔制御装置にお
いて、前記通信コントロール装置の電源が断になったこ
とを検出する検出手段と、補助用の電源とを具備するこ
とにより公衆回線を介して接続された管理装置に通知す
る通知手段とを、前記通信コントロール装置に設けたこ
とを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a remote control device according to the present invention includes a communication control device connected to an image forming apparatus such as a copying machine via a communication line, and In a remote control device including a management device connected to a communication control device via a public line, a remote control device includes detection means for detecting that the power of the communication control device is turned off, and an auxiliary power supply. Notification means for notifying a management device connected via a public line by means of the communication control device.

【0008】このような遠隔制御装置は、電源が断にな
った後、設定された時間回復しなかった時に通知する手
段を設けていてもよく、また、電源が回復した後に通知
する手段を設けていてもよい。
[0008] Such a remote control device may be provided with a means for notifying when the power is turned off and the power is not restored for a set time, or a means for notifying after the power is recovered. May be.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。本発明に係る遠隔制御装置の主要部分に
ついて説明する。はじめに遠隔制御装置の画像形成装置
として、画像形成装置管理システムの構成を図1に基づ
いて述べる。サービス拠点には管理装置1が設置されて
おり、この管理装置1は公衆回線網2(以下、公衆回線
と呼ぶ)を介してユーザ地域3内の通信コントロール装
置として通信コントロール装置4に接続されている。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The main part of the remote control device according to the present invention will be described. First, the configuration of an image forming apparatus management system as an image forming apparatus of a remote control device will be described with reference to FIG. A management device 1 is installed at a service base. The management device 1 is connected to a communication control device 4 as a communication control device in a user area 3 via a public line network 2 (hereinafter, referred to as a public line). I have.

【0010】この通信コントロール装置4には、画像形
成装置として複写機(以下、PPCと呼ぶこともある)
5や、外部通信機器として電話機(親機―子機機能を有
していても良い)6、ファクシミリ(FAX)7等が接
続されている。又、管理装置1は、統括的な管理を行う
管理センタとしてのホストマシン8と接続されている。
The communication control device 4 includes a copier (hereinafter, sometimes referred to as a PPC) as an image forming apparatus.
5, a telephone (which may have a master-slave function) 6, a facsimile (FAX) 7, and the like as external communication devices. Further, the management device 1 is connected to a host machine 8 as a management center for performing overall management.

【0011】図1において、1台の通信コントロール装
置4に最大5台の複写機5が接続され、通信コントロー
ル装置4と複数の複写機5はRS−485規格によるマ
ルチドロップ接続されている。この場合、通信コントロ
ール装置4には、複数の複写機5が接続可能になってい
ても良く、また単数の複写機が接続可能になっていても
良く、これらが複数接続されている場合には、これらの
機種は異なる機種であっても良く、さらに複写機以外の
画像形成装置等の機器が接続されていても良い。そし
て、このような通信コントロール装置4と各複写機5間
の通信制御は、たとえば基本型データ伝送制御手順(B
SC)に従って行われるが、この手順以外のものであっ
てもよい。たとえば、通信コントロール装置4を制御局
としたセントラライズド制御のポーリング/セレクティ
ング方式でデータリンクの確立を行うことにより、任意
の複写機5との通信が可能になっている。各複写機5は
アドレス設定スイッチ29(図4参照)によって固有の
値を設定できるようになっており、これによって各複写
機5のポーリングアドレス、セレクティングアドレスが
決定される。
In FIG. 1, up to five copying machines 5 are connected to one communication control device 4, and the communication control device 4 and a plurality of copying machines 5 are connected in a multi-drop manner according to the RS-485 standard. In this case, a plurality of copying machines 5 may be connectable to the communication control device 4, or a single copying machine may be connectable. These models may be different models, and devices such as an image forming apparatus other than the copying machine may be connected. The communication control between the communication control device 4 and each copying machine 5 is performed, for example, by a basic data transmission control procedure (B
SC), but may be other than this procedure. For example, by establishing a data link by a polling / selecting method of centralized control using the communication control device 4 as a control station, communication with an arbitrary copying machine 5 is possible. Each copying machine 5 can be set to a unique value by an address setting switch 29 (see FIG. 4), whereby the polling address and the selecting address of each copying machine 5 are determined.

【0012】次に、上述した画像形成装置管理システム
の各部の詳細な構成を図2〜図4に基づいて説明する。
図2は、通信コントロール装置4の内部構成を示したも
のである。この通信コントロール装置4内には、その中
央部にCPU9が設置され、このCPU9には公衆回線
2又はTEL6、FAX7への切換を行う切換部10
と、モデム11と、複写機5に接続された、通信インタ
フェース12(たとえばRS−485用のトランシー
バ)とバッテリ(BATT)13aに接続されたRAM
13と、ROM14と、時計15と、自己発呼許可SW
16、自動着信許可SW16aとが接続されている。こ
れにより、公衆回線2からの信号はまず切換部10に入
力される。そして、公衆回線2側からの通信が通信コン
トロール装置4に接続されている電話機6(又はファク
シミリ7)宛であれば公衆回線2側を電話機6(又はフ
ァクシミリ7)に接続し、管理装置1からの通信であれ
ば公衆回線2側をモデム11に接続する。また、通信イ
ンタフェース12によって複写機5側との通信を行う事
が出来る。これらの制御・処理は、ROM14内の制御
プログラムに従ってCPU9を中心にして行われる。R
AM13には処理の中間結果などが格納される他、通信
テキストを一時的に格納しておく為にも用いられる。
Next, a detailed configuration of each section of the above-described image forming apparatus management system will be described with reference to FIGS.
FIG. 2 shows the internal configuration of the communication control device 4. In the communication control device 4, a CPU 9 is installed at a central portion thereof. The CPU 9 has a switching unit 10 for switching to the public line 2 or TEL6 or FAX7.
, A modem 11, a RAM connected to a communication interface 12 (for example, a transceiver for RS-485) and a battery (BATT) 13 a connected to the copying machine 5.
13, ROM 14, clock 15, self-call permission SW
16, the automatic incoming call permission SW 16a is connected. As a result, a signal from the public line 2 is first input to the switching unit 10. If the communication from the public line 2 is addressed to the telephone 6 (or the facsimile 7) connected to the communication control device 4, the public line 2 is connected to the telephone 6 (or the facsimile 7). In this case, the public line 2 is connected to the modem 11. Further, communication with the copying machine 5 can be performed by the communication interface 12. These controls and processes are performed mainly by the CPU 9 according to a control program in the ROM 14. R
The AM 13 stores intermediate results of processing and the like, and is also used for temporarily storing communication text.

【0013】そのRAM13には、管理装置1側から通
信コントロール装置4の動作に必要な各種パラメータも
書き込まれている。通常、通信コントロール装置4は、
24時間連続通電を行い常に管理装置1と通信可能な状
態にしておくが、不慮の電源断、安全の為の電源断等で
これらのパラメータの内容及び通信テキスト等が失われ
ないように、好ましくはバッテリ13a等の補助電源手
段によりバックアップを行い、さらにバッテリ13bは
電源断になっても、本発明の特徴である管理装置1への
通信が不可能になることを知らせるような予備電源とな
る。すなわちこのような予備電源は、電源供給可能なも
のであれば制限なく使用でき、たとえば一次電池、二次
電池さらにはコンデンサ、太陽電池等いずれのものであ
ってもよい。
In the RAM 13, various parameters necessary for the operation of the communication control device 4 are also written from the management device 1 side. Normally, the communication control device 4
The power is continuously supplied for 24 hours so that communication with the management device 1 is always possible. However, it is preferable that the contents of these parameters and the communication text are not lost due to accidental power-off or power-off for safety. Is backed up by an auxiliary power supply means such as a battery 13a, and the battery 13b becomes a backup power supply for notifying that the communication to the management device 1 which is a feature of the present invention becomes impossible even if the power supply is cut off. . That is, such a standby power supply can be used without limitation as long as it can supply power. For example, any of a primary battery, a secondary battery, a capacitor, and a solar battery may be used.

【0014】図3は、管理装置1の内部構成を示す。中
央部には各処理を実行するホストコンピュータ17が配
置され、このホストコンピュータ17には管理データ等
を格納しておく為の外部記憶装置18(たとえば磁気デ
ィスク、光ディスク、DVD等)と、表示用のディスプ
レイ19と、操作手段(たとえばキーボード、マウスあ
るいはタッチパネル等)20と、プリンタ21と公衆回
線2とを接続する為のモデム22と、ホストマシン8に
接続されたLAN23とが接続されている。ホストマシ
ン8は、複数の管理装置1を総合的に管理するコンピュ
ータであり、本システムのデータ処理以外にも各種の日
常業務を行うことができる。
FIG. 3 shows the internal configuration of the management device 1. A host computer 17 for executing each processing is arranged in the central portion. The host computer 17 has an external storage device 18 (for example, a magnetic disk, an optical disk, a DVD, etc.) for storing management data and the like, , An operation means (for example, a keyboard, a mouse or a touch panel) 20, a modem 22 for connecting a printer 21 and the public line 2, and a LAN 23 connected to the host machine 8. The host machine 8 is a computer that comprehensively manages the plurality of management devices 1, and can perform various daily tasks in addition to the data processing of the present system.

【0015】図4は、複写機5の制御部24の構成を示
すブロック図である。この複写機本体の制御は、CPU
25を中心として行われ、ROM26に記憶されている
制御プログラムやデータに基づき、処理の中間結果など
を蓄えるためにRAM27が使用される。また、CPU
25には、以下に述べる様な各種機器が接続されてい
る。通信インタフェースユニット28は、通信コントロ
ール装置4との通信を行う部分であり、アドレス設定ス
イッチ29により複写機固有のアドレスが〜の範囲
で設定できる様になっている。通信許可スイッチ30
は、通信コントロール装置4との通信の許可/禁止を設
定する。操作部31は、キーボード、ポインタまたはタ
ッチパネル等から成り、外部から入力操作可能である。
光学系制御ユニット32は、露光ランプの駆動制御を行
う。高圧電源ユニット33は、帯電チャージャ、分離チ
ャージャ、転写チャージャ、転写前チャージャ(PT
C)、現像バイアスに電力を供給する。モータ制御ユニ
ットはメインモータのコントロールを行う。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the control unit 24 of the copying machine 5. As shown in FIG. The control of the copier body is performed by a CPU
The RAM 27 is used to store intermediate results of processing based on control programs and data stored in the ROM 26. Also, CPU
25 is connected to various devices as described below. The communication interface unit 28 is a part for performing communication with the communication control device 4, and an address unique to the copying machine can be set by an address setting switch 29 in the range of (1) to (4). Communication permission switch 30
Sets permission / prohibition of communication with the communication control device 4. The operation unit 31 includes a keyboard, a pointer, a touch panel, and the like, and is capable of performing an input operation from the outside.
The optical system control unit 32 controls the driving of the exposure lamp. The high-voltage power supply unit 33 includes a charging charger, a separation charger, a transfer charger, and a pre-transfer charger (PT
C) Supply power to the developing bias. The motor control unit controls the main motor.

【0016】ヒータ制御ユニット35は、定着ヒータの
駆動制御を行う。センサ感度制御ユニット36は、Pセ
ンサの受光ゲイン、PセンサLEDの発光電圧、ADS
センサの受光ゲイン、ランプ光量センサの受光ゲイン等
を可変する為に用いる。A/Dコンバータ37はランプ
電圧、Pセンサ発光電圧、Pセンサ受光電圧、電位セン
サ出力、ADSセンサ出力、ランプ光量センサ出力、ド
ラム電流センサ出力、定着サーミスタ電圧を入力するた
め等に用いられる。以上本発明に係る遠隔制御装置の主
要部分について、図1〜図4を用いて説明した。
The heater control unit 35 controls the driving of the fixing heater. The sensor sensitivity control unit 36 includes a light receiving gain of the P sensor, a light emitting voltage of the P sensor LED, an ADS
Used to change the light receiving gain of the sensor, the light receiving gain of the lamp light amount sensor, and the like. The A / D converter 37 is used for inputting a lamp voltage, a P sensor emission voltage, a P sensor light reception voltage, a potential sensor output, an ADS sensor output, a lamp light sensor output, a drum current sensor output, and a fixing thermistor voltage. The main part of the remote control device according to the present invention has been described above with reference to FIGS.

【0017】まず、本発明に係る複写機5の遠隔通報操
作について、その処理方法の概略を説明する。一般的
に、複写機5の保守契約やメンテナンスを行う際に、ト
ータルコピー枚数等のカウンタ値が用いられる。この様
なカウンタ値を用いてメンテナンスを行う方法として、
以下のものが挙げられる。そしてこのような方法を実施
するには、本画像形成装置管理システムが用いられる。
まず複写機5から、通信コントロール装置4へたとえば
定期的にトータルカウンタが送信される。これによって
複写機5の電源が断たれても、複写機5が通信不能状態
の場合に管理装置1側がそのカウンタ値を知ることが可
能となる。すなわち第1の方法として、複写機5の遠隔
通報キー(ロ)を押引等して、その複写機5から通信コ
ントロール装置4へ遠隔通報のデータを送信する。更
に、その通信コントロール装置4から管理装置1の電話
へ発呼し、遠隔通報のデータを送信しておく。
First, an outline of a processing method for a remote notification operation of the copying machine 5 according to the present invention will be described. Generally, when a maintenance contract or maintenance is performed on the copying machine 5, a counter value such as the total number of copies is used. As a method of performing maintenance using such a counter value,
The following are mentioned. To implement such a method, the present image forming apparatus management system is used.
First, a total counter is transmitted from the copying machine 5 to the communication control device 4, for example, periodically. As a result, even when the power of the copying machine 5 is cut off, the management device 1 can know the counter value when the copying machine 5 is in a communication disabled state. That is, as a first method, the remote report key (b) of the copying machine 5 is pushed and pulled, and the data of the remote report is transmitted from the copying machine 5 to the communication control device 4. Further, a call is made from the communication control device 4 to the telephone of the management device 1, and remote report data is transmitted.

【0018】第2の方法として、通信コントロール装置
4が複写機5の内部の情報を読み出し、その通信コント
ロール装置4内部にデータを保留して置くことが挙げら
れる。この場合、通信コントロール装置4内の時計を基
準にして、その装置4内に設定されている全ての複写機
5に対し、その装置4内に設定されたパラメータ中のト
ータルカウンタ値収集時刻に達した時点で、たとえばそ
の装置4に接続されている全ての複写機5に対して順次
トータルコピー枚数情報の要求を定期的(毎日、半日毎
等)に行う。そして、トータルカウンタ値収集時刻に電
源が切れていた場合、前記した方法以外に、通信コント
ロール装置4は電源が印加された事を検知し、接続され
ている全ての複写機5に対して順次トータルコピー枚数
情報の要求を行うこともできる。
As a second method, there is a method in which the communication control device 4 reads information inside the copying machine 5 and holds data in the communication control device 4. In this case, based on the clock in the communication control device 4, all the copying machines 5 set in the device 4 reach the total counter value collection time in the parameters set in the device 4. At this point, for example, a request for total copy number information is sequentially made (every day, every half day, etc.) to all the copying machines 5 connected to the apparatus 4, for example. When the power is turned off at the time when the total counter value is collected, the communication control device 4 detects that the power is applied and, in addition to the above-described method, sequentially transmits the total power to all the connected copiers 5. A request for copy number information can also be made.

【0019】通信コントロール装置4からの通信が有っ
た複写機5の新しいトータルコピー枚数情報は、トータ
ルコピー枚数を取得した年月日時刻を含めて、前回入力
した値を更新し、これを通信コントロール装置4内に記
憶しておく。また、トータルコピー枚数情報を要求され
たある複写機5の電源が断たれた場合、通信不能状態に
なった時は、その複写機5からのデータの応答受信が不
能であることを一旦確認した後にこの応答を後回しにし
て(一旦中止して)、次の複写機5に対し処理を行う。
そして、全複写機5に対する要求を行った後に、受信不
能となった複写機5に対して再度、処理(通信)を行
う。当然既にデータを取得出来た複写機5に対しては要
求を行わないようにする。
The new total copy number information of the copying machine 5 with which the communication control device 4 has communicated updates the previously input value, including the date and time when the total copy number was obtained, and communicates this. It is stored in the control device 4. Further, when the power of a certain copying machine 5 for which the total copy number information is requested is turned off and the communication becomes impossible, it is once confirmed that the data reception from the copying machine 5 cannot be received. Later, this response is postponed (temporarily stopped), and the next copying machine 5 is processed.
Then, after making a request to all the copying machines 5, the processing (communication) is performed again for the copying machines 5 which have become unreceivable. Of course, no request is made to the copying machine 5 from which data has already been obtained.

【0020】また通常、電源が断たれているような複写
機5においては夜間時にトータルカウンタ値収集時刻を
設定しておき、就業時直前などに複写機5の電源が投入
された後に、たとえば複写機5は電源投入直後のアイド
リングや各部の調整を行っている間に、必要なデータ通
信が行われるようにして、不必要な電源断の緊急通報を
避けるようにすることができる。
Normally, in the copying machine 5 in which the power is turned off, a total counter value collection time is set at night, and after the power of the copying machine 5 is turned on immediately before work, for example, The machine 5 can perform necessary data communication while idling immediately after the power is turned on and adjustment of each unit, thereby avoiding unnecessary emergency power-off notification.

【0021】第3の方法として、通信コントロール装置
4内に記憶・保留されたトータルコピー枚数の情報を用
いて、その通信コントロール装置4と管理装置1との間
で、データの送受信を行う。このような第3の方法は、
さらに2つの方法に分けることができる。すなわち、毎
月の締切日などを設定して定期的に管理装置からアクセ
スして読取る方法(方法1)と、通信コントロール装置
4内に設定されているトータルカウンタ値の自動発呼日
時に達した場合に通信コントロール装置4が管理装置1
へ自動的に送信する方法(方法2)である。このような
第3の方法は、通信コントロール装置4に設けられてい
るトータルカウンタ値自動発呼許可SW16(図2参
照)内に設定することができる。この場合、トータルカ
ウンタ値自動発呼許可SW16がONの場合は、通信コ
ントロール装置4内に設定されたパラメータで示される
通報先電話へ発呼し、トータルコピー枚数のカウンタ値
が管理装置1に送信される。トータルカウンタ値自動発
呼許可SW16がOFFの場合は自動発呼せず、管理装
置1からアクセスを待つことになる。なお、この様な例
では、定期的に通信を行うデータをトータルコピー枚数
のカウンタ値としたが、これ以外のデータでも、別のデ
ータを加えて通信を行うようにしても構わない。本シス
テムでは、通信コントロール装置4は未接続の複写機5
へのデータ要求に出さないようにする事によりアクセス
時間の短縮化を図る事ができる。
As a third method, data is transmitted and received between the communication control device 4 and the management device 1 using the information on the total number of copies stored and held in the communication control device 4. A third such method is:
It can be further divided into two methods. That is, a method of setting a monthly deadline and the like to periodically access and read from the management device (method 1), and a case where the automatic call date and time of the total counter value set in the communication control device 4 is reached. The communication control device 4 is the management device 1
(Method 2). Such a third method can be set in the total counter value automatic call permission SW 16 (see FIG. 2) provided in the communication control device 4. In this case, when the total counter value automatic call permission SW 16 is ON, a call is made to the report destination telephone indicated by the parameter set in the communication control device 4, and the counter value of the total number of copies is transmitted to the management device 1. Is done. When the total counter value automatic call permission SW 16 is OFF, the automatic call is not made and the access from the management apparatus 1 is waited. Note that, in such an example, the data to be communicated periodically is set as the counter value of the total number of copies, but other data may be added to perform communication. In this system, the communication control device 4 is an unconnected copier 5
The access time can be reduced by not issuing a data request to the server.

【0022】次に、上述した遠隔通報操作の処理方法
(第1〜第3の方法)の具体例を図5〜図8に基づいて
説明する。まず、図5を基に、本発明に係る遠隔制御装
置の機能について説明する。図5(a)は、遠隔通報キ
ー(ロ)による遠隔通報の例を示す。たとえば複写機5
上の遠隔通報キー(ロ)により遠隔通報の例を示す。
Next, a specific example of the above-described remote notification operation processing method (first to third methods) will be described with reference to FIGS. First, the function of the remote control device according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5A shows an example of a remote report using the remote report key (b). For example, copier 5
An example of a remote report is shown by the above remote report key (b).

【0023】複写機5上の遠隔通報キー(ロ)が押され
ると、通信コントロール装置4へ遠隔通報のデータが送
信される。この送信が通信コントロール装置4に受信さ
れ予め管理装置1から公衆回線2を介して通信コントロ
ール装置4内に設定されている管理装置1の電話番号へ
発呼し、遠隔通報データを送信する。この時、管理装置
1へ送信されるデータは、通信コントロール装置4が複
写機5より受信した複数機種のデータの中から予め設定
されている種類のデータのみを管理装置1への送信が終
了すると、通信コントロール装置4と管理装置1との間
の通信結果を表す通報結果報告を送信する。これによ
り、送信元の複写機5は通信が正常な状態で終了した
か、何らかの異常により通信が出来なかったかを知るこ
とができる。
When the remote report key (b) on the copying machine 5 is pressed, data of the remote report is transmitted to the communication control device 4. This transmission is received by the communication control device 4, a call is made from the management device 1 to the telephone number of the management device 1 set in the communication control device 4 via the public line 2 in advance, and remote report data is transmitted. At this time, the data to be transmitted to the management apparatus 1 is such that when the communication control apparatus 4 completes the transmission to the management apparatus 1 of only a preset type of data from among a plurality of types of data received from the copying machine 5 , A report report indicating the result of communication between the communication control device 4 and the management device 1 is transmitted. As a result, the copy machine 5 of the transmission source can know whether the communication has been completed in a normal state or the communication has not been performed due to some abnormality.

【0024】図5(b)は、自己診断機能による遠隔通
報の例を示すものである。通常、複写機5には自己診断
機能が備わっており、定着温度の異常を検知した場合
や、各調整箇所の電子ボリュームによる調整が不能の場
合など、複写機5が危険状態または使用不能な状態にな
った場合に、「エラー」もしくは「サービスマンコー
ル」のような形でユーザやサービスマンに知らせること
が行われている。
FIG. 5B shows an example of a remote report by the self-diagnosis function. Normally, the copying machine 5 is provided with a self-diagnosis function. When the abnormality of the fixing temperature is detected, or when the electronic volume of each adjustment portion cannot be adjusted, the copying machine 5 is in a dangerous state or an unusable state. In such a case, the user or serviceman is notified in a form such as "error" or "serviceman call".

【0025】このような複写機5の自己診断機能により
異常が検知された場合にも、複写機5から通信コントロ
ール装置4へ自己診断機能により「異常」とされた遠隔
通報のデータが送信される。遠隔通報データを受信した
通信コントロール装置4は、遠隔通報キー(ロ)が押下
された場合と同様に管理装置1へ遠隔通報データを送信
し、通信終了時に送信元の複写機5に通報結果報告を送
信する。
Even when an abnormality is detected by the self-diagnosis function of the copying machine 5, data of a remote report determined to be “abnormal” by the self-diagnosis function is transmitted from the copying machine 5 to the communication control device 4. . Upon receiving the remote report data, the communication control device 4 transmits the remote report data to the management device 1 in the same manner as when the remote report key (b) is pressed, and reports the report result to the copying machine 5 at the end of the communication. Send

【0026】図5(c)は事前報告による遠隔通報の例
を示すものである。自己診断機能により異常状態には至
っていないが、異常状態にごく近い場合などメンテナン
スを行った方が好ましいと複写機5に付属の事故診断機
能によって判断された場合、警告として通信コントロー
ル装置4へ事前警告の遠隔通報データが送信される。
FIG. 5 (c) shows an example of a remote report based on a prior report. The self-diagnosis function has not led to an abnormal state, but if it is determined by the accident diagnosis function attached to the copying machine 5 that maintenance should be performed, for example, when the state is very close to the abnormal state, a warning is sent to the communication control device 4 in advance. Warning remote reporting data is transmitted.

【0027】自己判断機能による「異常」通報の場合
は、複写機5は必然的に使用不可の状態になっているが
事前警告による遠隔通報の場合には、複写機5は使用状
態のままとし、通信中であっても原稿がセットされスタ
ートキーが押下されれば複写動作が行われる。この時、
その複写処理に従い、処理方法等が変更されて整合が取
れなくなるおそれがある場合などは、通信を中断しても
よい。この様な事前警告の遠隔通報データは緊急性が低
いと考えられるため、これを受信した通信コントロール
装置4は、直ぐには管理装置1へ送信せず、その通信コ
ントロール装置4に接続されている電話機6やファクシ
ミリ7の利用頻度が小さい時間帯や、公衆回線2のトラ
フィック量が少ない時間帯など通信に都合の良い時間に
送信を行うようにしてもよい。この様な時刻の設定は、
管理装置1から通信コントロール装置4に対して設定可
能となっている。事前警告の遠隔通報は他の遠隔通報の
場合と異なるよう階差を設けて設定しても良く、通報結
果報告を複写機5には送信しないようになっていること
もできる。また事前警告の遠隔通報は所定の時間に管理
装置1に通報するが、所定の時間までに通信コントロー
ル装置4が受信した事前警告情報は内部で記憶してお
き、所定時間にまとめて管理装置1に送信する。更に通
信コントロール装置4は事前警告情報が所定時間内に記
憶出来る限界以上受信した時は、所定時間に達する前
に、自動的に管理装置1に送信する。管理装置に正しく
送信出来れば通信コントロール装置4内の事前警告情報
に関する管理情報等を消すように設定することができ
る。
In the case of an "abnormal" report by the self-judgment function, the copying machine 5 is inevitably unusable. If a document is set and the start key is pressed even during communication, a copying operation is performed. At this time,
If the processing method or the like is changed in accordance with the copying process and there is a possibility that the matching may not be achieved, the communication may be interrupted. Since such remote notification data of the advance warning is considered to be of low urgency, the communication control device 4 receiving this does not immediately transmit it to the management device 1 but the telephone connected to the communication control device 4. The transmission may be performed at a time convenient for communication, such as a time zone in which the frequency of use of the facsimile 6 or the facsimile 7 is low, or a time zone in which the traffic amount of the public line 2 is small. Such a time setting,
The management device 1 can set the communication control device 4. The remote report of the advance warning may be set with a difference so as to be different from the case of other remote reports, and the report of the report result may not be transmitted to the copying machine 5. The remote warning of the advance warning is notified to the management device 1 at a predetermined time, but the advance warning information received by the communication control device 4 by the predetermined time is stored internally, and the management device 1 is collected at a predetermined time. Send to Further, when the communication control device 4 receives the advance warning information beyond the limit that can be stored within the predetermined time, the communication control device 4 automatically transmits the information to the management device 1 before the predetermined time is reached. If it can be correctly transmitted to the management device, it can be set so that the management information and the like relating to the advance warning information in the communication control device 4 is deleted.

【0028】図6をもとに、管理装置1から複写機5ヘ
アクセスする場合について説明する。このアクセス方法
には、目的別に大別して、Read要求、Write要
求、Execute要求の3種類が挙げられる。図6
(a)は、Read処理を示しており、これは複写機5
内のロギングデータ、各種設定値、各種センサの出力値
などを読み出す等の処理を言う。
Referring to FIG. 6, a case where the management apparatus 1 accesses the copying machine 5 will be described. This access method is roughly classified into three types of a read request, a write request, and an execute request according to the purpose. FIG.
(A) shows a Read process, which is performed by the copier 5.
For reading out logging data, various set values, output values of various sensors, and the like.

【0029】図6(b)はWrite処理を示してお
り、これは各種設定値などを管理端末装置1からデータ
を送って書き換える処理を言う。図6(c)はExec
ute処理を示しており、これは複写機5に対してテス
ト動作、メモリのクリア等の処理を言う。何れの場合
も、管理端末装置1から目的とする複写機5が接続され
ている通信コントロール装置4へダイヤルし、通信コン
トロール装置4はそれらの要求を受信する。要求データ
を受信した通信コントロール装置4は目的の複写機5に
要求データを送信する。そして、これを受信して複写機
5は、要求内容を処理した後にその要求に対する応答を
通信コントロール装置4へ返信する。通信コントロール
装置4はこれを管理装置1へ送信し、これにより一つの
処理単位を終了する。
FIG. 6B shows a write process, which is a process of rewriting various set values and the like by sending data from the management terminal device 1. FIG. 6C shows Exec.
ut processing, which refers to processing such as a test operation and memory clear for the copying machine 5. In any case, the management terminal device 1 dials the communication control device 4 to which the target copying machine 5 is connected, and the communication control device 4 receives those requests. The communication control device 4 having received the request data transmits the request data to the target copying machine 5. Upon receiving the request, the copying machine 5 processes the request and returns a response to the request to the communication control device 4. The communication control device 4 transmits this to the management device 1, thereby terminating one processing unit.

【0030】図7をもとに、管理装置1から通信コント
ロール装置4にアクセスする場合について説明する。こ
のアクセス方法も、目的別に大別して、上述したのと同
様Read要求、Write要求、Execute要求
の3種類がある。図7(a)はRead処理を示してお
り、これは通信コントロール装置4内の設定パラメータ
やステータスを読み出す処理や、予め通信コントロール
装置4が複写機5内の情報を読み出して通信コントロー
ル装置4内に記憶されている場合に、これを読み出すよ
うな処理の事を言う。特にトータルカウンタ値関係につ
いては複写機5からの取得日付データと所定の日付けで
締めた時の枚数カウンタ値とを、合わせて読み出せるよ
うになっている。図7(b)はWrite処理を示して
おり、これは通信コントロール装置4のパラメータを管
理装置1からデータを送って設定する処理を言う。図7
(c)はExecute処理を示しており、これは通信
コントロール装置4に対して機能チェックなどのテスト
動作を行わせる処理の事を言う。
Referring to FIG. 7, a case where the management device 1 accesses the communication control device 4 will be described. This access method is also roughly classified into three types of read requests, write requests, and execute requests, as described above. FIG. 7A shows a read process, which is a process for reading the setting parameters and status in the communication control device 4 and a process in which the communication control device 4 reads information in the copying machine 5 in advance and This means a process of reading out the information stored in the memory. In particular, as for the relationship of the total counter value, the date data obtained from the copying machine 5 and the number of sheets counter value when the sheet is closed on a predetermined date can be read out together. FIG. 7B shows a write process, which is a process for setting parameters of the communication control device 4 by sending data from the management device 1. FIG.
(C) shows an Execute process, which is a process for causing the communication control device 4 to perform a test operation such as a function check.

【0031】図8をもとに、管理装置1を用いずに、通
信コントロール装置4から複写機5ヘアクセスする場合
に付いて説明する。図8はRead処理の場合を示す。
このアクセスは、通信コントロール装置4が複写機5内
部の情報を読み出して通信コントロール装置4内部にデ
ータを保留しておき、その後、必要に応じて管理装置1
から読み出しを可能とするように読み出し処理が行われ
る。
Referring to FIG. 8, a case where the communication control device 4 accesses the copying machine 5 without using the management device 1 will be described. FIG. 8 shows the case of the Read process.
For this access, the communication control device 4 reads out the information inside the copying machine 5, reserves the data inside the communication control device 4, and thereafter, if necessary, the management device 1
A read process is performed so as to enable reading from.

【0032】次に、複写機5の遠隔通報制御の動作説明
を図9〜図12のフローチャートに基づいて行う。図9
は、複写機5の通報制御の様子を示す。今、通信許可ス
イッチ30(図4参照)がONである場合に(ステップ
S101)、遠隔通報キー(ロ)が押下されているか
(ステップS102)、自己診断機能により異常と検知
されているか(ステップS103)、事前警告の必要な
状態であるか(ステップS104)などいずれの場合か
の判断を行い、遠隔通報が必要に成った場合には、遠隔
通報キーに依る遠隔通報の処理(ステップS105)、
自己診断機能により「異常」となった場合には遠隔通報
の処理(ステップS106)、事前警告による遠隔通報
の処理(ステップS107)等の処理をそれぞれ行う。
次に図10〜図12を参照して、前記各処理の内容を説
明する。
Next, the operation of the remote notification control of the copying machine 5 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG.
Shows a state of the notification control of the copying machine 5. Now, when the communication permission switch 30 (see FIG. 4) is ON (step S101), whether the remote notification key (b) is pressed (step S102) or whether an abnormality is detected by the self-diagnosis function (step S102) In step S103, it is determined whether a prior warning is required (step S104). If a remote report is required, a remote report process using a remote report key is performed (step S105). ,
If the self-diagnosis function indicates "abnormal", remote notification processing (step S106), remote warning processing with advance warning (step S107), and the like are performed.
Next, the contents of each of the processes will be described with reference to FIGS.

【0033】図10に、複写機5の遠隔通報キー(ロ)
による遠隔通報の制御の様子を示す。通信コントロール
装置4に対して遠隔通報キー(ロ)による遠隔通報デー
タの送信を行う(ステップS201)。通信コントロー
ル装置4の無応答など、通報が正常に行えなかった場合
には、操作部31上にその旨の表示を行ってユーザに知
らせる。また操作部31上の表示は例えば‘センタ呼び
出し中’、‘データ送信中’の様に通信の結果表示に合
わせて通信の実行過程も表示することができるように成
っている。通信コントロール装置4へ正常にデータが送
信された場合(ステップS202)は、タイムアウト判
定用のタイマをリセットして(ステップS203)、通
信コントロール装置4から通報結果報告を待つ(ステッ
プS204)。
FIG. 10 shows a remote notification key (b) of the copying machine 5.
The state of the control of the remote report by is shown. The remote report data is transmitted to the communication control device 4 using the remote report key (b) (step S201). When the notification cannot be performed normally due to no response from the communication control device 4 or the like, a message to that effect is displayed on the operation unit 31 to notify the user. The display on the operation unit 31 can also display the execution process of the communication in accordance with the display of the communication result, for example, "calling the center" or "transmitting the data". If the data has been normally transmitted to the communication control device 4 (step S202), the timer for timeout determination is reset (step S203), and a report of the report result is waited from the communication control device 4 (step S204).

【0034】この例では、タイムアウト時間を3分間と
しており(ステップS205)、3分以内に通報結果を
受信しなかった場合、たとえば「タイムアウト」と通報
失敗の旨を操作部31上に表示して知らせる。またタイ
ムアウト時間内に通報結果報告を受信した場合、すなわ
ち報告内容が通報成功であった場合には、通報が完了し
た旨を(ステップS204→ステップS207→ステッ
プS208)、さらに通報失敗であった場合には(ステ
ップS205→ステップS206)、その旨がそれぞれ
表示される。複写機5は遠隔通報キー(ロ)を押下後、
通報結果報告を受信する間に複写動作をさせたい場合を
示す。この時は操作部31上のモードクリアキー(ア)
を押下する事により複写のモードに移行し、複写機能を
実行できる。遠隔通報の経過を確認したい時は、確認キ
ー(イ)を押下する事で遠隔通報キーを押下後の経過を
見ることができるよう設定可能である。
In this example, the timeout period is set to 3 minutes (step S205). If no report result is received within 3 minutes, for example, "timeout" and a message indicating that the report failed are displayed on the operation unit 31. Inform. When the report of the report is received within the time-out period, that is, when the report is successful, it is determined that the report is completed (step S204 → step S207 → step S208). (Step S205 → step S206), the effect is displayed. After pressing the remote notification key (b), the copier 5
This shows a case where a copying operation is desired to be performed while receiving the report of the report. At this time, the mode clear key on the operation unit 31 (A)
By pressing, the mode shifts to the copy mode, and the copy function can be executed. When it is desired to check the progress of the remote notification, it is possible to set so that the progress after pressing the remote notification key can be viewed by pressing the confirmation key (a).

【0035】図11に、複写機5の自己診断異常による
遠隔通報の制御の様子を示す。通信コントロール装置4
へ送信するデータが自己判断により「異常」データであ
ることと、タイムアウト時間が20分であること以外
は、遠隔通報キー(ロ)による遠隔通報と同様である。
すなわち、通信コントロール装置4へ正常にデータが送
信された場合(ステップS302)は、タイムアウト判
定用のタイマをリセットして(ステップS303)、通
信コントロール装置4から通報結果報告を待つ(ステッ
プS304)。
FIG. 11 shows a state of the control of the remote notification due to the self-diagnosis abnormality of the copying machine 5. Communication control device 4
This is the same as the remote report using the remote report key (b) except that the data to be transmitted to the remote report is “abnormal” data by self-determination and the timeout time is 20 minutes.
That is, when data is normally transmitted to the communication control device 4 (step S302), the timer for time-out determination is reset (step S303), and a report of a report result is waited from the communication control device 4 (step S304).

【0036】この例では、タイムアウト時間を20分間
としており(ステップS305)、20分以内に通報結
果を受信しなかった場合、たとえば「タイムアウト」と
通報失敗の旨を操作部31上に表示して知らせる。また
タイムアウト時間内に通報結果報告を受信した場合、す
なわち報告内容が通報成功であった場合には、通報が完
了した旨を(ステップS304→ステップS307→ス
テップS308)、さらに通報失敗であった場合には
(ステップS305→ステップS306)、その旨がそ
れぞれ表示される。
In this example, the timeout period is set to 20 minutes (step S305). If no report result is received within 20 minutes, for example, "timeout" and a message indicating that the report failed are displayed on the operation unit 31. Inform. When the report of the report is received within the time-out period, that is, when the content of the report is successful, the fact that the report is completed (step S304 → step S307 → step S308), and when the report fails (Step S305 → step S306), a message to that effect is displayed.

【0037】図22に、複写機5の事前報告による遠隔
通報の制御の様子を示す。通信コントロール装置4に対
して事前警告による遠隔通報データの送信を持つ(ステ
ップS11)。
FIG. 22 shows a state of control of a remote report based on a preliminary report of the copying machine 5. It has transmission of the remote report data by the advance warning to the communication control device 4 (step S11).

【0038】次に、通信コントロール装置4からアクセ
スされた場合の複写機5の動作説明を図13から図16
に基づいて行う。図13に、その動作の全体的な流れを
示す。今、通信許可スイッチ30がONである場合、通
信インターフェイスユニット28に受信データがある
時、これを受信して先頭フィールドに依って要求された
処理を判断して、Read処理、Write処理、Ex
ecute処理の何れかの処理を行う。何れのコードで
もない場合は、エラーコードを返送する。図15は、上
記のうち、Write処理の様子を示したものである。
受信した項目コードが正しくない時はエラーコードを返
送し(ステップS501→ステップS507)、項目コ
ードが正しければ書き込む値が有効範囲内かをチェック
し(ステップS502)、有効範囲内であればそのまま
その受信したデータ値を書き込む(ステップS502→
ステップS503)。有効範囲以外であった場合は、そ
の項目が有効範囲の境界値にデータを丸め処理を行って
書き込んでもよいか否かを項目コード毎に決め(ステッ
プS502→ステップS505)、データを丸め処理を
行って書き込んで良いと判断された場合には、その境界
値を書き込む(ステップS506)。丸め処理できな
い、たとえば定着温度の設定の様に有効範囲内であって
も書き換えの影響が大きいものや、数値の大きさに意味
の無いサービスセンタの電話番号などは境界値への丸め
処理の実行を禁止し、オートリセット時間のように画質
に影響が無いように処理を実行し、項目の便宜を図るた
めに境界値への変更処理を許可する。また、オートリセ
ット時間を可能な限り長時間にしたい時は、書き込み値
を最大にすれば、自動的にこの設定した最大値が複写機
5側で選択されることとなる。
Next, the operation of the copying machine 5 when accessed from the communication control device 4 will be described with reference to FIGS.
Perform based on. FIG. 13 shows the overall flow of the operation. When the communication permitting switch 30 is ON, if there is received data in the communication interface unit 28, the communication interface unit 28 receives the received data, determines the requested process based on the first field, and performs a Read process, a Write process, and an Ex process.
One of the execute processes is performed. If not, an error code is returned. FIG. 15 shows a state of the write processing among the above.
If the received item code is incorrect, an error code is returned (step S501 → step S507). If the item code is correct, it is checked whether the value to be written is within the valid range (step S502). Write the received data value (step S502 →
Step S503). If the item is outside the valid range, it is determined for each item code whether or not the item may be written to the boundary value of the valid range by rounding the data (step S502 → step S505). If it is determined that the writing can be performed, the boundary value is written (step S506). For those that cannot be rounded, such as those that have a large rewriting effect even within the effective range, such as the setting of the fixing temperature, and the telephone numbers of service centers that have no meaning in the numerical value, perform rounding to the boundary value. Is prohibited, the processing is executed so that the image quality is not affected unlike the auto reset time, and the change processing to the boundary value is permitted for the sake of convenience of the items. When the auto reset time is desired to be as long as possible, if the write value is maximized, the set maximum value is automatically selected on the copying machine 5 side.

【0039】また複写動作中にWrite処理を行う
と、複写紙の途中で画像の品質(濃度等)が変化してし
まうため、Writeの項目コードを一時的に記憶し、
頁単位の処理で条件が切替わる時に書き込む方法によっ
て、画像上の不具合等を無くすこともできる。この書き
込み方法は項目別に、ただちに書き換えるもの、頁単位
で書き換えるもの、ジョブ単位で書き換えるなどの様に
分類されており、それぞれ目的に応じて適宜使い分け
る。図16は、Execute処理の様子を示すもので
ある。受信した項目コードが正しくないと判断された場
合にはエラーコードが返送される(ステップS601→
ステップS606)。項目コードが正しいと認識された
時は(ステップS601)、その項目に動作内容補足が
必要で有るかどうかをさらに判断し(ステップS60
2)、必要でないと判断された場合には、指定された動
作を行い(ステップS603)、動作結果の情報を返送
する(ステップS604)。動作内容の補足がある項目
と判断された場合には補足処理を行ない(ステップS6
02)、この補足処理された情報に従った動作を行う
が、動作内容補足が有効範囲以外のデータであれば(ス
テップS605)、エラーコードを返送して処理を終了
する(ステップS606)。
If the Write process is performed during the copying operation, the quality (density, etc.) of the image changes in the middle of the copy sheet. Therefore, the Write item code is temporarily stored.
By writing data when the conditions are switched in the processing of each page, it is also possible to eliminate defects on the image. This writing method is classified into items such as immediate rewriting, page rewriting, job rewriting, and the like, which are appropriately used depending on the purpose. FIG. 16 shows a state of the Execute processing. If it is determined that the received item code is incorrect, an error code is returned (step S601 →
Step S606). When the item code is recognized to be correct (step S601), it is further determined whether or not the operation content supplement is necessary for the item (step S60).
2) If it is determined that the operation is not necessary, the designated operation is performed (step S603), and information on the operation result is returned (step S604). If it is determined that the item has a supplement of the operation content, a supplementary process is performed (step S6).
02), an operation is performed in accordance with the information subjected to the supplementary processing. If the supplementation of the operation content is data outside the valid range (step S605), an error code is returned and the processing ends (step S606).

【0040】次に、通信コントローラ装置4と複写機5
との間の通信手段を図17〜図22に基づいて説明す
る。図17は、通信コントロール装置4に複写機5が5
台接続されている場合のアイドル状態に関する通信シー
ケンスの様子を示すが、この複写機の台数は特に限定さ
れない。通信コントロール装置4は、各複写機5のポー
リングアドレスを用いて順次ポーリングシーケンスを実
行する。そのポーリングアドレスでポーリングされた複
写機5は、送信データの無いときには、送信テキストが
データ無しとする応答を通信コントロール装置4に送信
する。通信コントロール装置4は、他に通信処理の無い
状態では、ポーリングサイクルを繰り返している。図1
8に、アドレスの複写機5に遠隔通報の送信テキスト
がある場合の例を示す。自機のアドレスでポーリングさ
れた後にたとえばRS−485ライン上へ送信テキスト
が送出される。図19に、通信コントロール装置4から
アドレスの複写機5へ通報結果報告のテキストを送信
する場合の例を示す。現在行っているポーリングを終結
後、目的の複写機5のセレクティブアドレスを用いて、
セレクティブシーケンスが送信され、複写機5にテキス
トが送信される。そのテキスト送信後は、元のポーリン
グサイクルに復帰する。
Next, the communication controller 4 and the copying machine 5
The communication means between and will be described with reference to FIGS. FIG. 17 shows that the copying machine 5
A state of a communication sequence regarding an idle state when the plurality of copying machines are connected is shown, but the number of the copying machines is not particularly limited. The communication control device 4 sequentially executes a polling sequence using the polling address of each copying machine 5. When there is no transmission data, the copying machine 5 polled with the polling address transmits a response to the effect that the transmission text has no data to the communication control device 4. The communication control device 4 repeats the polling cycle when there is no other communication process. FIG.
FIG. 8 shows an example of a case where a text of a remote report is present in the copying machine 5 at the address. After being polled with its own address, the transmission text is transmitted, for example, on the RS-485 line. FIG. 19 shows an example in which the text of the report report is transmitted from the communication control device 4 to the copying machine 5 at the address. After finishing the current polling, using the selective address of the target copying machine 5,
The selective sequence is transmitted, and the text is transmitted to the copying machine 5. After the text transmission, the process returns to the original polling cycle.

【0041】図20に、管理装置1又は、通信コントロ
ール装置4からアドレスの複写機5をアクセスした場
合における通信コントロール装置4と、複写機5との間
の通信シーケンスを示す。通信コントロール装置4が目
的の複写機5をセレクティブされ、前述したのと同様
な、Read要求、Write要求、Execute要
求の何れかのテキストが送信される。この直後、同一の
複写機5に対してポーリングを行い、要求に対する応答
の受信を行う。実際には、図17で示されるポーリング
サイクル中にこのシーケンスが挿入される。
FIG. 20 shows a communication sequence between the communication control device 4 and the copying machine 5 when the management device 1 or the communication control device 4 accesses the copying machine 5 of the address. The communication control device 4 selects the target copying machine 5, and the same text of a read request, a write request, and an execute request as described above is transmitted. Immediately after this, the same copying machine 5 is polled, and a response to the request is received. In practice, this sequence is inserted during the polling cycle shown in FIG.

【0042】図21に、定時データ処理、すなわち、定
期的に行われるトータルコピー枚数のカウンタ値につい
ての転送シーケンスの一例を示す。今、通信コントロー
ル装置4は、トータルコピー枚数のカウンタ値の収集時
間に達すると、ポーリングサイクルの合間にアドレス
〜の複写機5に対して順次セレクティングを行う、セ
レクティングサイクルを挿入する。セレクティングサイ
クル中に応答が有った時は、その直後に同一の複写機5
に対してポーリングを行いデータを受信し、受信した時
の日時情報を付加して内部記憶部13に記憶し、次のセ
レクティングサイクルからは、その複写機5に対して
は、セレクティングを行わないようにする。最初のセレ
クティングサイクルでたとえばアドレス、、の複
写機5から応答があり、次のセレクティングサイクルで
前回データが受信出来なかった、たとえばアドレス、
の複写機5に対してのみセレクティングを行ってい
る。そして、次のセレクティングサイクルで全複写機5
のデータ受信が完了し、図17で示される通常のポーリ
ングサイクルのみを行う状態に復帰している。
FIG. 21 shows an example of a scheduled data processing, that is, an example of a transfer sequence for a counter value of the total number of copies that is periodically performed. When the collection time of the total copy number counter value is reached, the communication control device 4 inserts a selecting cycle for sequentially selecting the copying machines 5 at the addresses 1 to 5 between polling cycles. If there is a response during the selecting cycle, immediately after that,
To receive data, add the date and time information at the time of reception, and store it in the internal storage unit 13. From the next selecting cycle, the copying machine 5 is selected. Not to be. In the first selecting cycle, for example, there is a response from the copying machine 5 of the address, etc., and in the next selecting cycle, data could not be received last time, for example, the address,
Is selected only for the copying machine 5. Then, in the next selecting cycle, all copiers 5
Has been completed, and has returned to the state of performing only the normal polling cycle shown in FIG.

【0043】本例では複写機5は〜の5台が接続さ
れている例を示したが接続に空きがある時は、空きのア
ドレスにはセレクティングに行かないようにしてある。
通信コントロール装置4は、トータルコピー枚数のカウ
ンタ値の収集を開始する条件として、収集時間に達する
ときと、通信コントロール装置4に電源が印加された時
の何れかとなっている。
In this embodiment, an example is shown in which the five copying machines 5 are connected. However, when there is a vacancy in the connection, selection is not made to a vacant address.
The communication control device 4 starts collecting the counter value of the total number of copies, either when the collection time is reached or when power is applied to the communication control device 4.

【0044】図22に、定時データ処理の別の例を示
す。トータルコピー枚数のカウンタ値の収集時刻に達す
ると、各複写機5にポーリングを行うタイミングでポー
リングの代わりにセレクティングを行うようになる。セ
レクティングに対して応答の有った複写機5に対しては
直後にポーリングを行いデータの受信を行う。
FIG. 22 shows another example of the scheduled data processing. When the collection time of the counter value of the total number of copies has been reached, selecting is performed instead of polling at the timing of polling each copying machine 5. Polling is immediately performed on the copying machine 5 that has responded to the selecting, and data is received.

【0045】トータルコピー枚数のカウンタ値の収集時
刻に成った直後のアドレス〜の複写機5に対する1
回目のサイクルは図21と同様になっているが、その次
にポーリングサイクルは挿入されていない。2回目のサ
イクルでは、既にデータの受信の終了した複写機5に対
してポーリングを行い、データの受信出来なかった複写
機5に対しては再度カウンタ値要求の為のセレクティン
グを行うようになっている。全ての複写機5のデータが
受信出来た時点で、ポーリングのみを行う通常の状態に
復帰する。ここでも、図21と同様に、最初にたとえば
アドレス、、の複写機5から応答があり、次のサ
イクルで前回データが受信出来なかった複写機5内のア
ドレス、たとえばの複写機5のデータの受信が完了
し、その次のサイクルで全ての複写機5のデータを受信
する事が可能である。
Immediately after the collection time of the counter value of the total number of copies has been reached, 1
The first cycle is the same as in FIG. 21, but no polling cycle is inserted next. In the second cycle, polling is performed for the copying machine 5 that has already received data, and selecting for the counter value request is performed again for the copying machine 5 that has failed to receive data. ing. When the data of all the copying machines 5 can be received, the state returns to the normal state in which only polling is performed. In this case, as in FIG. 21, a response is first received from the copying machine 5 at the address, for example, and the address in the copying machine 5 from which the previous data could not be received in the next cycle, for example, the data of the copying machine 5 When the reception is completed, it is possible to receive the data of all the copying machines 5 in the next cycle.

【0046】また、上述した2つの例に示すような定時
データ処理に対して更に次のような処理を行うこともで
きる。通信コントロール装置4内に設定されているパラ
メータで示された日時に達すると、通信コントロール装
置4内に設定されているパラメータで示された通報先電
話に発呼し、トータルコピー枚数のカウンタ値を管理装
置1に送信する。しかし、内部で設定されている日時に
ホストマシン8側又は通信コントロール装置4側が停電
で有った場合、あるいは設定した日時が2月29日のよ
うに閏年でしか無い日に設定してしまうと、トータルカ
ウンタの処理が出来る年と出来ない年が出来て運用上不
都合が生じることになる。このような場合には、本シス
テムでは、図23に示すような、パラメータで示された
日時で処理が終わらないことを想定して、継続して監視
を行い、このような処理が終了するまで、前記した動作
を続行する。また前記2月29日に当る日が存在しない
ときは、翌月の3月1日に処理を行うように設定しても
よい。
Further, the following processing can be further performed on the regular data processing as shown in the above two examples. When the date and time indicated by the parameters set in the communication control device 4 are reached, a call is made to the destination telephone indicated by the parameters set in the communication control device 4 and the counter value of the total number of copies is counted. It is transmitted to the management device 1. However, if there is a power outage on the host machine 8 side or the communication control device 4 side on the internally set date and time, or if the set date and time is set to a date only in a leap year such as February 29, Therefore, there are years when the total counter can be processed and years when the total counter cannot be processed, resulting in operational inconvenience. In such a case, in this system, as shown in FIG. 23, assuming that the processing does not end at the date and time indicated by the parameter, continuous monitoring is performed, and until such processing ends. , Continue the operation described above. When there is no day corresponding to February 29, the processing may be set to be performed on March 1 of the next month.

【0047】また、本システムでは、複数の複写機5の
データを制御するが、現在の複写機5はカラー化、デジ
タル化等で高機能化され、トータルカウンタも複写機5
に一台毎に設置されたものから、複数個の複写機にまと
めて接続されている場合もあり、本機ではトータルカウ
ンタ1台につき複写機が最大3個まで接続されることが
あるが、接続台数は特に制限されない。この時、データ
をホストマシン8に送る時、個々のカウンタを個別の複
写機5に分けてホストマシン8に送ると余分な送信コス
トがかかるため、送信するデータがある時は、まとめて
送信するように設定することができる。
In the present system, data of a plurality of copying machines 5 is controlled. The present copying machines 5 are enhanced in function by colorization, digitalization, etc.
In some cases, a maximum of three copiers may be connected to one total counter in this machine. The number of connected devices is not particularly limited. At this time, when sending data to the host machine 8, if individual counters are divided into individual copying machines 5 and sent to the host machine 8, an extra transmission cost is required. Therefore, when there is data to be transmitted, the data is transmitted together. It can be set as follows.

【0048】本装置では更に、前記、通信コントロール
装置4内に設定されているパラメータで示された日時に
達すると、通信コントロール装置4内に記憶されてい
る、前記定時データを、取得日時を含めて特定の記憶エ
リアに記憶する。この情報は、管理装置1から読み出す
事が可能となっている。また、読み出す時は特定エリア
に入ったトータルコピー枚数情報と合わせて、その時の
定時データを合わせて読み取れるようになっている。
In the present apparatus, when the date and time indicated by the parameters set in the communication control device 4 is reached, the regular data stored in the communication control device 4 is added to the date and time including the acquisition date and time. To store in a specific storage area. This information can be read from the management device 1. In addition, when reading, the regular data at that time can be read together with the information on the total number of copies in the specific area.

【0049】図23には電源断検出、通報のフローを、
図24には電源復旧時の通報のフローをそれぞれ示す。
これらを簡単に説明すると、以下のようになる。前述し
たいずれかの方法により、電源断の検出がされると(ス
テップS701)、電源断フラグ確認を行ない(ステッ
プS702)、無い場合には、電源断フラグをセットし
(ステップS703)、タイマーをセットする。そして
セットされたタイマーがたとえば10秒以下であれば電
源断による遠隔通報が行われ(ステップS707)、初
期処理に戻り、また、セットされたタイマーが10秒を
越えると、電源断検出(ステップS701)に戻り、以
後前記同様に処理が続行される。
FIG. 23 shows the flow of power-off detection and notification.
FIG. 24 shows the flow of notification at the time of power restoration.
These will be briefly described as follows. When the power-off is detected by any of the above-described methods (step S701), the power-off flag is confirmed (step S702). When there is no power-off flag, the power-off flag is set (step S703), and the timer is set. set. If the set timer is, for example, 10 seconds or less, a remote notification due to power-off is performed (step S707), and the process returns to the initial processing. If the set timer exceeds 10 seconds, power-off detection is performed (step S701). ), And thereafter the processing is continued in the same manner as described above.

【0050】上述してきたように通信コントロール装置
4は、通常、24時間連続通電されており、パラメータ
で設定された時間に管理装置1に送信することができる
(通常この送信時間は夜間のことが多い)。そこで通信
コントロール装置4の電源が断になっていると、管理装
置1に通報できず、管理装置1も通報待ちの状態が発生
する。この状態を回避するために、早急な電源復旧の作
業が発生する。この作業には人の介在が不可欠である。
As described above, the communication control device 4 is normally energized continuously for 24 hours, and can transmit data to the management device 1 at a time set by a parameter. Many). Thus, if the power of the communication control device 4 is turned off, the management device 1 cannot be notified, and the management device 1 also waits for a notification. In order to avoid this state, the work of urgent power restoration occurs. Human intervention is essential for this task.

【0051】つまりこのような復旧作業には、通信コン
トロール装置が設置されている場所に出向くか、電源が
断となった設置場所のユーザに確認してもらう必要があ
る。しかし一般にこの状態を認識するのが前述したよう
に夜間のことが多く、夜間時には、通常復旧作業を実施
できず、復旧作業は翌日以降になってしまう。
In other words, for such a recovery work, it is necessary to go to the place where the communication control device is installed or to have the user at the installation place where the power supply is cut off confirm. However, generally, this state is often recognized at night as described above, and at nighttime, normal recovery work cannot be performed, and the recovery work is performed on the next day or later.

【0052】したがって管理装置1の処理等も1日遅れ
る事態になる。そこで本発明は、バッテリ13bが電源
断を検出すると、自動的にバッテリ13b等の電源供給
手段に切り替えると同時に、管理装置1に対して送信を
開始し、通信コントロール装置4が電源断になったこと
を知らせるようになっている。
Therefore, the processing of the management device 1 is also delayed by one day. Therefore, according to the present invention, when the battery 13b detects power loss, the power is automatically switched to the power supply means such as the battery 13b, and at the same time, transmission to the management device 1 is started, and the communication control device 4 is powered off. To let you know.

【0053】このバッテリ13bは管理装置1に知らせ
る時間だけ有効であればよく、さほど大きい容量は必要
としない。この通知を受信した管理装置1によって、サ
ービスマンに連絡され、又はユーザに確認の連絡がなさ
れる等の処理が促されることとなる。
The battery 13b only needs to be valid for the time notified to the management apparatus 1, and does not need a large capacity. The management device 1 that has received this notification prompts a process such as contacting a service person or notifying the user of confirmation.

【0054】さらに上記電源断を検出後、時計15が起
動されて瞬断など一時的な電源供給の停止の場合には、
電源断の情報を通知しないように、一定時間(たとえば
10秒経過後など)電源供給の有無を監視し、電源断が
一定時間を超えると管理装置1に通報するよう設定し
て、不要な送信を回避する事ができる。さらに電源断し
たことをRAM13等の記憶手段に記憶しておき、電源
復旧後に再度管理装置1に報知するように設定する事も
できる。
Further, after detecting the above-mentioned power interruption, the clock 15 is started, and in the case of a temporary interruption of the power supply such as an instantaneous interruption,
The power supply is monitored for a certain period of time (for example, after 10 seconds have elapsed) so as not to notify the power-off information, and if the power-off exceeds a certain time, a setting is made to notify the management device 1 and unnecessary transmission is performed. Can be avoided. Further, the fact that the power has been turned off may be stored in a storage means such as the RAM 13 and the setting may be made so that the management device 1 is notified again after the power is restored.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
係る遠隔制御装置によれば、複写機等の画像形成装置に
通信回線を介して接続された通信コントロール装置と、
この通信コントロール装置に公衆回線を介して接続され
た管理装置とを備えた遠隔制御装置において、前記通信
コントロール装置の電源が断になったことを検出し、通
知することによって、通信コントロール装置の電源が断
状態にあったとしても、管理装置からいつでも複写機側
のデータを読み出す事ができ、たとえば夜間時のような
ユーザー不在時であっても、電源の異常を認識でき、迅
速に復旧の為のサービスマン手配やユーザ先への連絡処
理が行うことが可能となる。またこのような遠隔制御装
置によって、リアルタイムで電源の異常を管理装置等に
報知されるため、システム全体の信頼性が向上すること
になる。
As described above, according to the remote control device according to the first aspect of the present invention, a communication control device connected to an image forming apparatus such as a copying machine via a communication line,
In a remote control device including a management device connected to the communication control device via a public line, a power supply of the communication control device is detected by detecting and notifying that the power of the communication control device is turned off. Even if the power is turned off, the data on the copier can be read from the management device at any time, and even if the user is absent, such as at night, a power failure can be recognized and recovery can be performed quickly. It is possible to arrange for a serviceman and to contact the user. In addition, since such a remote control device notifies the management device or the like of a power supply abnormality in real time, the reliability of the entire system is improved.

【0056】また請求項2に記載の遠隔制御装置によれ
ば、上記した効果に加え、さらに上記電源断を検出後、
時計15を起動して瞬断などの短時間の電源断の時は通
知しないように一定時間(たとえば10秒など)電源を
監視し、電源断が続行する可能性がある場合に、管理装
置1に通報することにより電源断の検出を瞬断等の誤検
出を防止し、確実に電源断を通知することができるた
め、不要な送信を避けることができる。
According to the remote control device of the second aspect, in addition to the above-described effects, after detecting the power-off,
The clock 15 is started to monitor the power supply for a certain period of time (for example, 10 seconds) so as not to be notified when a short-time power failure such as an instantaneous power failure occurs. The power failure can be prevented from being erroneously detected such as a momentary power failure by notifying the power failure, and the power failure can be reliably notified, so that unnecessary transmission can be avoided.

【0057】また請求項3に記載の遠隔制御装置によれ
ば、上記効果に加え、さらに電源断したことをRAM1
3等の記憶手段に記憶しておくことによって、電源復旧
後に再度管理装置1に知らせるようにしたので、サービ
スマンへの電源復旧依頼を重複することがなく、途中で
電源が復旧しても、サービスマンの手配を迅速にキャン
セルできる。
According to the remote control device of the third aspect, in addition to the above effects, the fact that the power supply has been further cut off can be stored in the RAM 1.
Since the management device 1 is notified again after the power is restored by storing the information in the storage means such as the third device, the power restoration request to the serviceman is not duplicated. Service personnel arrangements can be canceled quickly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例である遠隔制御装置のシステ
ム構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of a remote control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】通信コントロール装置の内部構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a communication control device.

【図3】管理装置の内部構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration of a management device.

【図4】複写機の制御系の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a control system of the copying machine.

【図5】(a)は遠隔通報キーによる遠隔通報処理を示
す模式図、(b)は自己診断異常による遠隔通報処理を
示す模式図、(c)は事前警告による遠隔通報処理を示
す模式図である。
5A is a schematic diagram showing a remote reporting process using a remote reporting key, FIG. 5B is a schematic diagram showing a remote reporting process based on a self-diagnosis abnormality, and FIG. 5C is a schematic diagram showing a remote reporting process based on a prior warning; It is.

【図6】管理装置から複写機へのアクセスの様子を示す
ものであり、(a)はRead処理の模式図、(b)は
Write処理の模式図、(c)はExecute処理
の模式図である。
FIGS. 6A and 6B show how a management apparatus accesses a copying machine. FIG. 6A is a schematic diagram of a read process, FIG. 6B is a schematic diagram of a write process, and FIG. 6C is a schematic diagram of an execute process. is there.

【図7】管理装置から通信コントロール装置へのアクセ
スの様子を示すものであり、(a)はRead処理の模
式図、(b)はWrite処理の模式図、(c)はEx
ecute処理の模式図である。
FIGS. 7A and 7B show how a management device accesses a communication control device. FIG. 7A is a schematic diagram of a read process, FIG. 7B is a schematic diagram of a write process, and FIG.
It is a schematic diagram of an execute process.

【図8】通信コントロール装置から管理装置へのアクセ
スの一例であるRead処理の様子を示す模式図であ
る。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a state of a read process as an example of access from the communication control device to the management device.

【図9】複写機の通報制御の様子を示すフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart showing a state of notification control of the copying machine.

【図10】複写機の遠隔通報キーによる遠隔通報制御の
様子を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a state of remote report control using a remote report key of the copying machine.

【図11】複写機の自己診断異常による遠隔通報制御の
様子を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a state of remote notification control due to a self-diagnosis abnormality of the copying machine.

【図12】複写機の事前報告による遠隔通報制御の様子
を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a state of remote report control based on a prior report of the copying machine.

【図13】通信コントロール装置からアクセスされた場
合の複写機の通信処理の様子を示すフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a communication process of the copying machine when accessed from the communication control device.

【図14】図13のRead処理の様子を示すフローチ
ャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a state of a Read process in FIG. 13;

【図15】図13のWrite処理の様子を示すフロー
チャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a state of the Write process in FIG. 13;

【図16】図13のExecute処理の様子を示すフ
ローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a state of an Execute process in FIG. 13;

【図17】通信コントロール装置に5台の複写機が接続
されている場合のアイドル状態の通信シーケンスを示す
模式図である。
FIG. 17 is a schematic diagram showing an idle communication sequence when five copiers are connected to the communication control device.

【図18】複写機に遠隔通報の送信テキストがある場合
の様子を示す模式図である。
FIG. 18 is a schematic diagram showing a state where a copy text is transmitted to a copier;

【図19】通信コントロール装置から複写機へ通報結果
報告のテキストを送信する場合の様子を示す模式図であ
る。
FIG. 19 is a schematic diagram showing a case where a text of a report result report is transmitted from the communication control device to the copying machine.

【図20】管理装置又は通信コントロール装置から複写
機をアクセスした場合における通信コントロール装置と
複写機との間の通信シーケンスを示す模式図である。
FIG. 20 is a schematic diagram showing a communication sequence between the communication control device and the copier when the copier is accessed from the management device or the communication control device.

【図21】定時データ処理におけるトータルコピー枚数
のカウンタ値に関する転送シーケンスの一例を示す模式
図である。
FIG. 21 is a schematic diagram showing an example of a transfer sequence regarding a counter value of the total number of copies in the scheduled data processing.

【図22】定時データ処理におけるトータルコピー枚数
のカウンタ値の転送シーケンスに他の例を示す模式図で
ある。
FIG. 22 is a schematic diagram showing another example of a transfer sequence of the total copy number counter value in the scheduled data processing.

【図23】電源断検出時の通報制御の様子を示すフロー
チャートである。
FIG. 23 is a flowchart illustrating a state of notification control when a power-off is detected.

【図24】電源復旧時の通報制御の様子を示すフローチ
ャートである。
FIG. 24 is a flowchart showing a state of notification control at the time of power restoration.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 管理装置 2 公衆回線網 4 通信コントロール装置 Reference Signs List 1 management device 2 public line network 4 communication control device

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複写機等の画像形成装置に通信回線を介
して接続された通信コントロール装置と、この通信コン
トロール装置に公衆回線を介して接続された管理装置と
を備えた遠隔制御装置において、 前記通信コントロール装置の電源が断になったことを検
出する検出手段と、補助用の電源とを具備することによ
り公衆回線を介して接続された管理装置に通知する通知
手段とを、 前記通信コントロール装置に設けたことを特徴とする遠
隔制御装置。
1. A remote control device comprising: a communication control device connected to an image forming apparatus such as a copying machine via a communication line; and a management device connected to the communication control device via a public line. Detecting means for detecting that the power of the communication control device has been turned off, and notifying means for notifying a management device connected via a public line by providing an auxiliary power supply, A remote control device provided in the device.
【請求項2】 電源が断になった後、設定された時間回
復しなかった時に通知する手段を設けたことを特徴とす
る請求項1記載の遠隔制御装置。
2. The remote control device according to claim 1, further comprising means for notifying when no power is restored for a set time after the power is turned off.
【請求項3】 電源が回復した後に通知する手段を設け
たことを特徴とする請求項1記載の遠隔制御装置。
3. The remote control device according to claim 1, further comprising means for notifying after the power is restored.
JP10377529A 1998-12-28 1998-12-28 Remote control device Pending JP2000200018A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10377529A JP2000200018A (en) 1998-12-28 1998-12-28 Remote control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10377529A JP2000200018A (en) 1998-12-28 1998-12-28 Remote control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000200018A true JP2000200018A (en) 2000-07-18
JP2000200018A5 JP2000200018A5 (en) 2006-03-09

Family

ID=18508929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10377529A Pending JP2000200018A (en) 1998-12-28 1998-12-28 Remote control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000200018A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232513A (en) * 2001-02-01 2002-08-16 Canon Inc Data communication system, data communication method, communication unit, program and storage medium
JP2019205149A (en) * 2018-05-22 2019-11-28 ベイジン・ハナジー・ソーラー・パワー・インベストメント・カンパニー・リミテッド Data collection method, data transmission method, data acquisition device, and network device
JP2020021285A (en) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社リコー Apparatus and method for processing information, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232513A (en) * 2001-02-01 2002-08-16 Canon Inc Data communication system, data communication method, communication unit, program and storage medium
JP2019205149A (en) * 2018-05-22 2019-11-28 ベイジン・ハナジー・ソーラー・パワー・インベストメント・カンパニー・リミテッド Data collection method, data transmission method, data acquisition device, and network device
JP2020021285A (en) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社リコー Apparatus and method for processing information, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7061634B1 (en) System and method for supervising image forming apparatuses
US7450254B2 (en) Image forming device management system
EP0768582B1 (en) Image forming device management system
JPH07104616A (en) Image forming device and its control system
JP2000200018A (en) Remote control device
JP2002026921A (en) Remote management system
JP3493297B2 (en) Remote centralized management system
JP4011274B2 (en) Image forming apparatus management system, communication control apparatus used therefor, and identification information management method
JP3814071B2 (en) Remote image forming device management system
JPH0758867A (en) Remote controller
JP3774341B2 (en) Image forming apparatus management system and image forming apparatus
JP3597359B2 (en) Image forming apparatus management system and abnormality notification method in data communication apparatus thereof
JP3813365B2 (en) Image forming apparatus management system
JP3354222B2 (en) Remote control device
JP3290026B2 (en) Image forming device management system
JP3548676B2 (en) Image forming device management system
JP3810614B2 (en) Image forming apparatus management system
JP3844619B2 (en) Image forming apparatus maintenance support system
JP2000267516A (en) Image forming device control system
JP2001034121A (en) Remote control system
JP2003271362A (en) Communication equipment and method for transmitting event information and recording medium
JP3615377B2 (en) Image forming apparatus management system, image forming apparatus and abnormality processing method therefor
JPH0758875A (en) Remote controller
JP2003115968A (en) Image forming device
JP3542495B2 (en) Image forming device management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115