JP2000192779A - 耐震管推進工法における管の継手構造 - Google Patents

耐震管推進工法における管の継手構造

Info

Publication number
JP2000192779A
JP2000192779A JP10371782A JP37178298A JP2000192779A JP 2000192779 A JP2000192779 A JP 2000192779A JP 10371782 A JP10371782 A JP 10371782A JP 37178298 A JP37178298 A JP 37178298A JP 2000192779 A JP2000192779 A JP 2000192779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
spigot
earthquake
propulsion
propulsion method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10371782A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Arakawa
範行 荒川
Takahiro Ishihara
孝浩 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10371782A priority Critical patent/JP2000192779A/ja
Publication of JP2000192779A publication Critical patent/JP2000192779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/02Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings
    • F16L21/04Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings in which sealing rings are compressed by axially-movable members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 推進工法で耐震管を敷設しようとする場合、
押し輪、ボルトなど管外部に露出する部材や、土砂やグ
ラウトが浸透、圧入すると不具合を生ずるシール用ゴム
輪等を、耐震性を付与しつつ、容易にかつ簡単な構造で
カバーすることを課題とする。 【解決手段】 直管の一端が挿口2、他端が前記挿口を
受容できる受口3とされ、外面に挿口部分を除いて受口
先端から挿口部分まで同一外径となる外装材11で被覆
した推進管1を、前記挿口2先端にライナ4を介挿して
前記受口3に挿入した状態で推進工法により管路方向へ
推進させていく耐震管推進工法において、受口部外装材
11端面から他管の外装材11端面の間に外装材11と
ほぼ同一面となるよう薄板筒状カバー13が外嵌され、
該筒状カバー13内面と前記挿口2外面との間に埋め込
み材12が設けられてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、耐震推進管の継
手構造に関する。
【0002】
【従来の技術】地中埋設管の敷設工法として、推進工法
が知られている。
【0003】また、継手部で伸縮の両方向の変化ができ
る耐震管路を推進工法で敷設するため、図8(a)
(b)に示すように推進管1の挿口2先端と受口3奥端
との間に伸縮代Sを形成するためのライナ4を介挿し、
この状態のまま管1を推進工法で推進させ、管路敷設後
上記ライナ4を除去することにより必要な伸縮代用の隙
間Sを設けることが行なわれている。
【0004】なお、図8(a)(b)において、5はダ
クタイル推進管1の内面セメントライニング層、6は離
脱防止リング、7はゴム輪、8は押し輪、9は保護カバ
ーを示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記推進管
は地中を推進させる場合の推進抵抗を軽減するため管外
周に挿口部2Aを除きコンクリートなどからなる外装材
で被覆11がなされる。
【0006】また、図8(a)のように押し輪8、締結
ボルト10が受口外面側に取り付けられる形式の継手の
場合、押し輪8や締結ボルト10を土砂やグラウトから
保護するためカバー9が取り付けられる。
【0007】図8(b)のようにゴム輪7でシールする
形式の継手の場合はゴム輪7部分への土砂やグラウトの
浸透、圧入から保護するため、やはりカバー9が取り付
けられる。
【0008】さらに、耐震性をもたせるには、前記ライ
ナにより形成した隙間Sの動きを許容するため、図8
(a)(b)に示すように断面逆L字状をなすカバー体
9の基部端面9Aを挿口2外周に溶接などで取り付け、
他端を受口3の外装被覆層11に沿って当接し、摺動余
裕sを設ける必要があった。
【0009】しかし、上記カバー体9の溶接作業は推進
管を接続する毎に繰り返さなくてはならないので、推進
工法全体としての作業効率に与える影響も無視できな
い。
【0010】本発明は、上記問題を解消することを目的
としてなされたものであり、推進工法で耐震管を敷設し
ようとする場合、押し輪、ボルトなど管外部に露出する
部材や、土砂やグラウトからシール用ゴム輪を、耐震性
を付与しつつ、容易にかつ簡単な構造でカバーすること
を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明の耐震管推進工法における管の継手構造は、
上記した耐震推進管において、受口部外装材端面から他
管の外装材端面の間に外装材とほぼ同一面となるよう薄
板筒状カバーが外嵌され、該筒状カバー内面と前記挿口
外面との間に埋め込み材が設けられてなることを特徴と
するものである。
【0012】この構成により挿口部と受口部の外装材端
面との間にできる隙間は、薄板筒状カバーと埋め込み材
とで保護されるので推進工法時における土砂の侵入等か
ら保護される。
【0013】なお、上記において埋め込み材を設ける場
合としては、成形体を当接して設ける場と充填材を充填
して効果させて設ける場合とがある。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、この発明の耐震推進管の継
手構造の実施の形態について説明する。
【0015】図1はこの発明の一実施の形態の管壁要部
の軸方向断面図、図2は図1のX−X線断面図である。
【0016】この発明の耐震推進管の継手構造は、図1
に示すように、受口端面3Aから他管の挿口2の外装材
11端面の間に外装材11とほぼ同一面となるよう板金
製の筒状カバー13が外嵌され、この筒状カバー13と
挿口2外面との間に発泡合成樹脂製の埋め込み材12が
充填されて構成されている。
【0017】上記において、受口3の外装材11と挿口
2の外装材11の端部近傍には筒状カバー13を設置す
るための切り欠き段部11A、11Aが形成され、ま
た、筒状カバー13は切り欠き段部11Aに、図8
(a)(b)に示したような伸縮代Sを特に設けること
なく設置される。
【0018】図2において、14はリベットを示し、帯
状板金13aを巻き付けて筒状カバー13に形成する際
に前記帯状板金13aの端部を止着するものである。
【0019】また、筒状カバー13内面側に充填される
埋め込み材12は、図2に示すように挿口2外面に外嵌
できる2分割ないし4分割とされた発泡合成樹脂製の成
形体とされる。
【0020】なお、この埋め込み材12は、地震などに
よる強力な軸方向外力が作用したときに挿口2と受口3
の間で圧縮変形ないし圧縮破壊される程度の強度のもの
とされ、例えば発泡スチロール、発泡ゴムなどの成形体
が使用され、図2に示すように挿口2の周方向外面に沿
って隙間なく配置される。
【0021】次に、この発明の耐震推進管の継手構造の
施工について説明する。
【0022】なお、耐震推進管は、図8(a)、図8
(b)に示した管継手を有するいずれのものも対象とな
るが、構造の複雑な図8(a)に示した推進管について
説明する。
【0023】図3に示すように、推進管1の受口2内に
ロックリング6を設置し、シール用ゴム輪7を外装した
挿口2を、先端にライナ4を介挿して受口3内に挿入
し、押し輪8を取付け締結ボルト10を締め付けてシー
ル用ゴム輪7を圧縮する。
【0024】次いで、図4に示すように、埋め込み材1
2を押し輪8外面から外装材11、11端面間に配設し
全周を覆った後、帯状金属板13aを両外装材11、1
1の切り欠き段部11a、11aにかけ外周に巻き付
け、リベット14(図2に図示)を打ち込んで筒状カバ
ー13を形成し外嵌する。
【0025】この筒状カバー13は内面が埋め込み材1
2で支持されるので薄い板金製であっても容易に凹入変
形することはない。
【0026】従って、推進工法により直接管1を地中に
推進していく場合、あるいはさや管工法として既に挿入
されたヒューム管などのさや管内を推進していく場合、
筒状カバー13には、地盤よりの径方向圧力は殆ど加わ
ることがないので変形損傷を受けることはなく、押し輪
8、締結ボルト10部分やシール用ゴム輪7部分に土砂
やグラウトが侵入するのを防ぐことができる。
【0027】そして管敷設終了後は、図5に示すように
ライナー4を管内で外し、伸縮代Sを設ける。
【0028】地震等の大きな外力が加わり管に軸方向の
伸縮力が加わった時は、図6に示すように筒状カバー1
3は、薄板板金製であるので容易に変形し、管の軸方向
変位に対する抵抗には殆どならず、また埋め込み材12
は圧縮変形して、伸縮代Sの伸縮の抵抗とならない。
【0029】上記耐震推進管の継手構造として押し輪8
やその締結ボルト10が外部に露出する型の継手につい
て説明したが、図8(b)に示したような継手であって
も同様に適用し実施できる。
【0030】また、上記実施の形態として、先に充填材
を挿口2外面に外装する場合を示したが、図7に示すよ
うに帯状金属板13aを両外装材11、11の切り欠き
段部11a、11aにかけ外周に巻き付け、リベット1
4を打ち込んで筒状カバー13を外嵌したあとノズル1
3bを挿入して発泡合成樹脂材料やモルタルなどの充填
材12aを注入し充填硬化させても良い。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の耐震管
推進工法における管の継手構造によれば、押し輪やその
締結ボルトが外部に露出する型の継手、あるいはシール
用ゴム輪を土砂やグラウトから保護する必要のある管を
用いて推進工法を行なう場合、これらの保護を埋め込み
材と薄板筒状カバーだけで完了させることができるの
で、従来のカバーの溶接等に比べ作業が非常に容易とな
る。
【0032】しかも継手部の押し輪やその締結ボルトの
保護が確実に行なえ、伸縮時は容易に圧縮変形するので
耐震性の信頼性も高くできるなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の管壁要部の軸方向断面
図である。
【図2】図1の管全体のX−X線矢視断面図である。
【図3】同上発明の実施の形態の組立て状態を示す管壁
要部の軸方向断面図である。
【図4】同上発明の実施の形態の組立て状態を示す管壁
要部の軸方向断面図である。
【図5】同上発明の実施の形態の組み立て完成状態を示
す軸方向半裁断面図である。
【図6】同上発明の実施の形態の伸縮状態を示す管壁要
部の部分断面図である。
【図7】同上発明の他の構成例の要部断面図である。
【図8】従来例の管壁要部の部分断面図であり、(a)
は押し輪8、締結ボルト10が受口外面側に取り付けら
れる形式の継手の場合、(b)はゴム輪7でシールする
形式の継手の管壁要部の部分断面図である。
【符号の説明】
1 推進管 2 挿口 3 受口 3A 受口端面 4 ライナ 5 内面セメントライニング層 6 離脱防止リング 7 ゴム輪 8 押し輪 9 カバー 10 締結ボルト 11 外装材 12 埋め込み材 13 薄板筒状カバー S 伸縮代用の隙間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直管の一端が挿口、他端が前記挿口を受容
    できる受口とされ、外面に挿口部分を除いて受口先端か
    ら挿口部分まで同一外径となる外装材で被覆した推進管
    を、前記挿口先端にライナを介挿して前記受口に挿入し
    た状態で推進工法により管路方向へ推進させていく耐震
    管推進工法において、受口部外装材端面から他管の外装
    材端面の間に外装材とほぼ同一面となるよう薄板筒状カ
    バーが外嵌され、該筒状カバー内面と前記挿口外面との
    間に埋め込み材が設けられてなることを特徴とする耐震
    管推進工法における管の継手構造。
JP10371782A 1998-12-28 1998-12-28 耐震管推進工法における管の継手構造 Pending JP2000192779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10371782A JP2000192779A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 耐震管推進工法における管の継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10371782A JP2000192779A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 耐震管推進工法における管の継手構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000192779A true JP2000192779A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18499298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10371782A Pending JP2000192779A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 耐震管推進工法における管の継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000192779A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243076A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Kurimoto Ltd 異形管による管路構造
CN102808630A (zh) * 2011-06-03 2012-12-05 上海市电力公司 对电力电缆隧道管片螺栓孔进行堵漏的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243076A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Kurimoto Ltd 異形管による管路構造
CN102808630A (zh) * 2011-06-03 2012-12-05 上海市电力公司 对电力电缆隧道管片螺栓孔进行堵漏的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0355089B1 (en) Method of renovating and/or protecting sewers and pipes
JP2000192779A (ja) 耐震管推進工法における管の継手構造
JP3497151B2 (ja) マンホールと下水本管との接続構造
JP2006249721A (ja) 二重可撓継手の取付構造
JPH11230413A (ja) 耐震推進管の継手構造
JP3681275B2 (ja) 耐震推進管の継手構造
JP3290549B2 (ja) マンホールへの管の接続構造および方法
JP2003004168A (ja) 推進管の継手部構造
JP2000059972A (ja) マンホール継手とその接続構造
CA2094864C (en) Lining of sewers and the like
JP3520358B2 (ja) 横坑構造物と立坑構造物との接続構造
JP2864206B2 (ja) 推進管体用パッキン
JP3651968B2 (ja) 推進管とマンホールとの接続構造および方法
JPH11293690A (ja) マンホール継手及びマンホール継手の接続構造
JP3844434B2 (ja) マンホールの管接続構造
JP3226467B2 (ja) 地中に埋設される筒状体のための継手および筒組立体
JP3713396B2 (ja) マンホール継手
JP2001141152A (ja) 耐震機能を有する推進管
JP2000125458A (ja) マンホール継手
JP2000054411A (ja) マンホール継手の接続構造
JPH11182745A (ja) 推進工法用ダクタイル鋳鉄管
JP4067244B2 (ja) セグメント
JP2000059971A (ja) マンホール継手の接続構造
JPH11303111A (ja) マンホール継手及びマンホール継手の接続構造
JP2994813B2 (ja) 管路の管端スリーブ固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301