JP2000183150A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2000183150A
JP2000183150A JP10352716A JP35271698A JP2000183150A JP 2000183150 A JP2000183150 A JP 2000183150A JP 10352716 A JP10352716 A JP 10352716A JP 35271698 A JP35271698 A JP 35271698A JP 2000183150 A JP2000183150 A JP 2000183150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
film
silicon oxide
oxide film
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10352716A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Ikura
恒生 伊倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP10352716A priority Critical patent/JP2000183150A/ja
Publication of JP2000183150A publication Critical patent/JP2000183150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリコン酸化膜でボイド無くトレンチを埋め
込む半導体装置の製造方法を提供する。 【解決手段】 トレンチが形成された下地2上に、有機
SOG膜20を塗布する。トレンチ部分に堆積した有機
SOG膜20の一部の有機基を、深さ方向に対して酸素
プラズマにより除去する。この工程で前記有機SOG膜
中に有機基が残留している部分は、トレンチ内部の底面
から200nmだけになる。エッチレートの違いを利用
して少なくとも一部の有機基が除去された部分22のみ
を選択的にエッチバック除去する。トレンチのアスペク
トを減じた後、埋め込み性に優れなおかつ熱酸化膜に近
い特性を持つ高密度プラズマCVDシリコン酸化膜を堆
積する。これによりトレンチをボイド無く絶縁物質で埋
め込むことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の製造方
法に関し、特にLSIの製造プロセスにおいて、トランジ
スター素子分離領域の形成工程に特徴を持つ製造方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】微細化された半導体集積回路を製造する
際、トランジスター素子をトレンチで分離する技術が行
われている。さらに微細化が進んだ半導体集積回路では
トレンチのアスペクト比が大きくなり、減圧CVD法や
常圧CVD法ではボイドフリーの埋め込みが困難になっ
てきている。アスペクト比が大きくなったトレンチを、
絶縁物質で埋め込む方法の提案がなされている。
【0003】図1に『DUMIC 1998p115〜』に示された
方法を説明する。この方法は(A)シリコン基板2にト
レンチ形成後回転塗布法によりHSQ膜(hydori
dsilsiloxane)6をトレンチ内部に500
Å堆積し、トレンチのアスペクト比を下げる。(B)そ
の後減圧CVDシリコン酸化膜8でトレンチをボイド無
く埋め込む方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法では図2に
示すように、(A)シリコン基板よりも上の部分にHS
Q膜6が堆積したままで、上層に減圧CVDシリコン酸
化膜8を堆積する。(B)後工程で化学的機械研磨、洗
浄処理により半導体シリコン基板よりも上のトレンチエ
ッヂ部分で、ウエットエッチレートが大きいHSQ膜
が、選択的にエッチングされる部分10が発生する。そ
の部分より洗浄液がトレンチ内部に混入し、電気的絶縁
性が劣化する可能性がある。
【0005】そして液体を材料とする回転塗布法では、
堆積選択性が無いのでウエハ全面に連続的に膜が堆積す
る。その結果、薄膜化しても半導体シリコン基板よりも
上のトレンチエッヂ部分にはHSQ膜が堆積し、上記の
不具合が懸念される。
【0006】本発明は第1のシリコン酸化膜によりトレ
ンチのアスペクト比を下げ、次いで第2のシリコン酸化
膜でボイド無くトレンチを埋め込んだ素子分離領域を有
する半導体装置の製造方法を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明では、まず半導体基板の素子分離領域を形成し、
半導体基板に溝を形成し、前記基板上および前記溝内部
に有機基を有するシリコン酸化膜を形成し、前記基板表
面よりも下でトレンチ底部よりも上の部分まで、前記シ
リコン酸化膜の有機基を除去し、前記有機基を取り去っ
た部分の前記シリコン酸化膜を除去し、高密度プラズマ
CVD法により、前記溝に形成された前記シリコン酸化
膜上に、あらたにシリコン酸化膜を形成する。これによ
りボイド無くトレンチを絶縁物質で埋め込み、素子分離
領域を形成することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例について図3を
用いて説明する。
【0009】(A)半導体基板に膜厚150nmのシリ
コン窒化膜4をハードマスクとして深さ450nmのト
レンチが形成された下地2上に、有機SOG膜20を3
00nm塗布する。回転塗布法では溝部分への堆積膜厚
は溝幅に依存し、狭い溝ほど堆積膜厚は大きくなる。こ
の場合有機SOG膜は非トレンチ領域では300nm程
度堆積し、0.5um以下の幅のトレンチではシリコン
窒化膜よりも上まで堆積している。
【0010】(B)トレンチ部分に堆積した有機SOG
膜20の一部の有機基を、深さ方向に対して約400n
m酸素プラズマにより除去する。この工程で前記有機S
OG膜中に有機基が残留している部分は、トレンチ内部
の底面から約200nmだけになる。
【0011】(C)少なくとも一部の有機基が除去され
ている部分22は、膜に空孔あるいはSi−OHやH−
OHの結合が多くなりエッチレートが大きくなる。この
違いを利用して少なくとも一部の有機基が除去された部
分22のみを選択的にエッチバック除去する。例えばC
HF3、CH4ガスを1:1程度に混合した、RIE(反
応性イオンエッチング)では有機基が除去されたSOG
は有機SOGの1.5〜2.0倍ほどエッチレートが大
きい。よってトレンチ内部のみに有機SOG膜を残留さ
せることは十分可能である。
【0012】(D)トレンチのアスペクトを減じた後、
埋め込み性に優れなおかつ熱酸化膜に近い特性を持つH
DP(High Density Plasma)CV
Dシリコン酸化膜24を400nm程度、堆積する。こ
れによりトレンチをボイド無く絶縁物質で埋め込むこと
ができる。また有機SOG膜はトレンチ底部にしか堆積
していないので、後工程で加工されるのはHDP−CV
Dシリコン酸化膜24だけであり、洗浄液の浸食の可能
性も無い。
【0013】(E)その後、CMP(化学的機械研磨
法)で表面を平坦化し、次にSiNを除去する。
【0014】以上のように、本実施形態では、HDPに
よりシリコン酸化膜を堆積している。HDPで堆積した
膜は、他の方法、例えば普通のプラズマTEOSや、常
圧CVD法で堆積したSiO2と比較して埋め込み性が
良く、また膜質が良い(ウエットエッチレートが小さ
い)のが特徴である。SOGと比べると、埋め込み性は
劣るものの、はるかに膜質が良いのが特徴であり、その
ために(トレンチ内部に堆積した有機膜の)キャップ膜
としての能力が高くなる。
【0015】
【発明の効果】このように本発明では、高アスペクト比
のトレンチをシリコン酸化膜でボイド無く埋め込むこと
により、トランジスター素子分離領域が確実に電気的に
絶縁される。その結果、MOSFET等の半導体装置の
信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の素子分離領域形成方法を示す工程断面図
【図2】課題を示す工程断面図
【図3】本実施形態である素子分離領域形成方法を示す
工程断面図
【符号の説明】
2 シリコン基板 4 シリコン窒化膜 6 HSQ膜 8 減圧CVDシリコン酸化膜 10 洗浄により選択的に除去された部分 20 有機SOG膜 22 有機基を除去された有機SOG膜 24 HDP−CVDシリコン酸化膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板にトレンチを形成する工程と、 前記基板上および前記トレンチ内部に、有機基を有する
    シリコン酸化膜を形成する工程と、 前記基板表面よりも下でトレンチ底部よりも上の部分ま
    で、前記シリコン酸化膜の有機基を除去する工程と、 前記有機基を取り去った部分の前記シリコン酸化膜を除
    去する工程と、 高密度プラズマCVD法により、前記トレンチに形成さ
    れた前記シリコン酸化膜上にあらたにシリコン酸化膜を
    形成する工程とを有する、半導体装置の製造方法。
JP10352716A 1998-12-11 1998-12-11 半導体装置の製造方法 Pending JP2000183150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10352716A JP2000183150A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10352716A JP2000183150A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000183150A true JP2000183150A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18425952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10352716A Pending JP2000183150A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000183150A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203263A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法および半導体集積回路装置
US6566229B2 (en) * 2001-03-05 2003-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming an insulating layer in a trench isolation type semiconductor device
US7052971B2 (en) 2001-07-13 2006-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing semiconductor device
US7105397B2 (en) 2003-11-28 2006-09-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of fabricating the same
KR100816749B1 (ko) 2006-07-12 2008-03-27 삼성전자주식회사 소자분리막, 상기 소자분리막을 구비하는 비휘발성 메모리소자, 그리고 상기 소자분리막 및 비휘발성 메모리 소자형성 방법들
JP2008091368A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
KR20100121437A (ko) 2009-05-08 2010-11-17 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7060589B2 (en) * 2000-01-20 2006-06-13 Hitachi, Ltd. Method for manufacturing a semiconductor integrated circuit device that includes covering the bottom of an isolation trench with spin-on glass and etching back the spin-on glass to a predetermined depth
JP2001203263A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法および半導体集積回路装置
US6566229B2 (en) * 2001-03-05 2003-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming an insulating layer in a trench isolation type semiconductor device
US7052971B2 (en) 2001-07-13 2006-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing semiconductor device
US7105397B2 (en) 2003-11-28 2006-09-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of fabricating the same
US7416987B2 (en) 2003-11-28 2008-08-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of fabricating the same
US7674685B2 (en) 2006-07-12 2010-03-09 Samsung Electronics Co, Ltd. Semiconductor device isolation structures and methods of fabricating such structures
KR100816749B1 (ko) 2006-07-12 2008-03-27 삼성전자주식회사 소자분리막, 상기 소자분리막을 구비하는 비휘발성 메모리소자, 그리고 상기 소자분리막 및 비휘발성 메모리 소자형성 방법들
JP2008091368A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
KR20100121437A (ko) 2009-05-08 2010-11-17 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
US8384187B2 (en) 2009-05-08 2013-02-26 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with shallow trench isolation
US9029237B2 (en) 2009-05-08 2015-05-12 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN105355540A (zh) * 2009-05-08 2016-02-24 瑞萨电子株式会社 半导体器件及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6071805A (en) Air gap formation for high speed IC processing
US6057226A (en) Air gap based low dielectric constant interconnect structure and method of making same
US20010006839A1 (en) Method for manufacturing shallow trench isolation in semiconductor device
US5981402A (en) Method of fabricating shallow trench isolation
US20080242046A1 (en) Method on Forming an Isolation Film or a Semiconductor Device
US6649488B2 (en) Method of shallow trench isolation
US20040169005A1 (en) Methods for forming a thin film on an integrated circuit including soft baking a silicon glass film
KR19990075821A (ko) 샐로우트랜치아이솔레이션 방법
KR19980063317A (ko) 반도체장치의 소자분리방법
JP2000183150A (ja) 半導体装置の製造方法
US20040038493A1 (en) Method for forming a trench isolation structure
US6838356B2 (en) Method of forming a trench isolation
US7154159B2 (en) Trench isolation structure and method of forming the same
JPH10116904A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100500439B1 (ko) 게이트 스페이서가 포지티브 슬로프를 갖는 반도체 장치의 제조방법
KR100688758B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선용 갭필 형성 방법
JPH08330410A (ja) 素子分離方法、素子分離構造、及び半導体装置
JPH11150179A (ja) 溝分離型半導体装置の製造方法
JP2000031489A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100313785B1 (ko) 반도체소자의 층간절연막 형성방법
KR100875670B1 (ko) 반도체 소자의 소자분리막 형성방법
KR100568030B1 (ko) 반도체 소자를 위한 샐로우 트렌치 아이솔레이션 방법
KR100245090B1 (ko) 반도체 소자의 소자분리절연막 형성방법
JPH05235157A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100517351B1 (ko) 반도체 소자의 소자 분리막 형성 방법