JP2000181657A - ネットワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置 - Google Patents

ネットワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置

Info

Publication number
JP2000181657A
JP2000181657A JP35337298A JP35337298A JP2000181657A JP 2000181657 A JP2000181657 A JP 2000181657A JP 35337298 A JP35337298 A JP 35337298A JP 35337298 A JP35337298 A JP 35337298A JP 2000181657 A JP2000181657 A JP 2000181657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
resource
print
unit
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35337298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3835029B2 (ja
Inventor
Toshihiro Shima
敏博 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP35337298A priority Critical patent/JP3835029B2/ja
Publication of JP2000181657A publication Critical patent/JP2000181657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3835029B2 publication Critical patent/JP3835029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報資源の性質に応じた印刷設定を容易に行
うこと。 【解決手段】 ホストコンピュータの表示装置18に
は、印刷指示ダイアログ31と、情報資源に対応する情
報資源アイコンSAI,SBIと、印刷出力先及び印刷設定に
対応する処理先アイコンPAI,PBIが表示されている。ユ
ーザーは、印刷対象の情報資源に対応する情報資源アイ
コンをドラッグしてソース入力部32に入力する。次
に、ユーザーは、所望の印刷出力先及び印刷設定に対応
する処理先アイコンをドラッグして処理先入力部33に
入力する。これにより、処理先アイコンに係るプリンタ
には、印刷設定情報が送信されると共に、ネットワーク
上からダウンロードされた情報資源の印刷データが送信
される。従って、ユーザーは、情報資源の性質に応じた
処理先アイコンを選択するだけで所望の印刷物を得るこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、インター
ネット等のネットワーク上に存在する情報資源を取得し
て印刷させることができるネットワーク印刷システム、
ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置に関し、特に、
資源特定情報によって印刷対象の情報資源を指示するネ
ットワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印
刷指示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、インターネット、イントラネッ
トあるいはLAN(Local Area Network)上には、WWW(Wo
rld Wide Web)サーバが提供するウェブページ、FTP(F
ile Transfer Protocol)サーバが提供するファイル、
ニュースサーバが提供するネットニュース等の各種情報
資源(以下、「情報資源」又は「ファイル」ともいう)
が蓄積されている。ユーザーがこれら情報資源の印刷を
希望する場合は、ホストコンピュータのクライアントソ
フトウエア(例えば、ウェブブラウザ)を起動して所定
のサーバにアクセスし、所望の情報資源をホストコンピ
ュータにダウンロードする。次に、入手した情報資源を
印刷データとしてプリンタに送信して印刷させる。
【0003】また、ローカルディスクに記憶された情報
資源を印刷する場合、ユーザーは、情報資源に対応付け
られたアプリケーションプログラムを起動して、印刷対
象の情報資源を開き、印刷を指示する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】情報資源の印刷を行う
場合、所定のプリンタを指定した上で、例えば、用紙サ
イズ、用紙の向き、給紙方法、印刷解像度、印刷モー
ド、中間階調の処理方法、使用フォントの種類等の各種
印刷設定を行うことにより、ユーザーの好みや情報資源
の性質等に応じた印刷物を入手することができる。例え
ば、フルカラーのJPEG(Joint Photographic Experts Gr
oup)画像を印刷する場合、このカラー画像をきれいに印
刷したいユーザーは、利用可能なプリンタの中から高画
質のカラー印刷が可能なプリンタを選択する。そして、
印刷モードを写真モードに設定したり、専用光沢紙の給
紙を指定する等の各種印刷設定を行う。
【0005】このような印刷設定は、プリンタドライバ
と称されるソフトウエア上で行うことができる。しか
し、プリンタドライバでは、最新の印刷設定しか保存で
きないため、一旦印刷設定を変更すると、変更前の印刷
設定に戻すのに手間がかかり、使い勝手が悪い。例え
ば、カラーかモノクロか、画像の大きさ、テキストデー
タと画像データが混在する比率等の情報資源の性質によ
って、最適な印刷設定はそれぞれ相違するため、各情報
資源の性質に応じて印刷設定を変更しなければならず、
設定変更の手間がかかる。また、印刷頻度の少ない情報
資源の場合は、過去に掴んだ印刷設定の値を忘れてしま
うこともあり、印刷の度に試し刷り等を行って最適な設
定値を見つけなければならず、使い勝手が悪い。特に、
インターネット等の大規模ネットワーク上には、多種多
様の情報資源が蓄積されているため、アクセスするサー
バを移動しながら所望の情報資源だけを印刷していく場
合、頻繁に印刷設定を変更しなければならず、使い勝手
が低い。
【0006】一方、近年では、例えば、特開平10-21416
3号公報等のように、情報資源の格納先及びファイル名
だけをプリンタに指示して印刷させるネットワーク印刷
システムも提案されている。上記公報に記載の技術で
は、ホストコンピュータから情報資源のアドレス等をプ
リンタに通知すると、プリンタは、通知された情報資源
にアクセスして自機のローカルディスクにダウンロード
し、印刷するようになっている。しかし、上記公報記載
のものでは、情報資源の格納先等を通知するだけであ
り、情報資源の性質に応じた印刷設定を行うことが難し
い。
【0007】本発明は、上記のような種々の課題に鑑み
なされたものであり、その目的は、各情報資源の性質に
応じた印刷設定を容易に行うことができるネットワーク
印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明に係るネットワーク印刷システムでは、資源特定情
報によって印刷対象の情報資源を特定すると共に、選択
された印刷処理情報に基づいて該情報資源を印刷できる
ようにしている。
【0009】即ち、請求項1に係る発明では、印刷設定
を指示するホストコンピュータと、前記ホストコンピュ
ータからネットワークを介して指示された印刷設定に基
づいて情報資源の印刷を行うプリンタとを備えた印刷シ
ステムにおいて、情報資源の格納先情報及びファイル名
を含んでなる資源特定情報と印刷出力先情報及び印刷設
定情報を対応付けてなる印刷処理情報とをそれぞれ記憶
する記憶手段と、前記資源特定情報により印刷対象の情
報資源を選択して指示する第1の指示手段と、前記資源
特定情報に基づいて前記情報資源を取得する取得手段
と、前記印刷処理情報の中から前記情報資源の印刷に用
いる印刷処理情報を選択して指示する第2の指示手段
と、前記取得手段により取得された情報資源を前記第2
の指示手段により指示された印刷処理情報に基づいて印
刷させる印刷制御手段と、を備えたことを特徴としてい
る。
【0010】記憶手段には、資源特定情報と印刷処理情
報とが記憶されている。「資源特定情報」とは、情報資
源を特定するための情報を意味し、情報資源の格納先情
報とファイル名とを含んでいる。「格納先情報」とは、
例えば、サーバ名、ディレクトリ名等を示す。また、
「印刷処理情報」とは、印刷処理に用いる情報を意味
し、印刷出力先情報と印刷設定情報とが対応付けられた
ものである。「印刷出力先情報」には、例えば、プリン
タのアドレス、プリンタ名等が含まれる。「印刷設定情
報」とは、例えば、用紙サイズ、給紙方法、印刷モー
ド、中間階調処理の方法、印刷解像度等の設定情報を意
味する。資源特定情報及び印刷処理情報は、それぞれ予
め記憶手段に登録しておくことができる。
【0011】ユーザーが、ある情報資源の印刷を希望す
る場合、第1の指示手段により、所望の情報資源に対応
する資源特定情報を指示する。また、ユーザーは、第2
の指示手段により、この情報資源の印刷に用いる印刷処
理情報を指示する。これにより、取得手段は、第1の指
示手段により指示された情報資源をネットワーク又はロ
ーカルディスクから読み出して取得し、印刷制御手段
は、この取得された情報資源を、指示された印刷処理情
報に基づいて印刷する。このように、資源特定情報と印
刷処理処理情報とを対応付けて印刷するため、情報資源
の性質に応じた印刷を容易に行うことができる。例え
ば、各情報資源の性質に応じた印刷処理情報を予め記憶
手段に登録しておくことにより、印刷対象の情報資源に
適した印刷設定で印刷を行うことができる。また、資源
特定情報を介して印刷対象の情報資源を指示するため、
情報資源に対応するアプリケーションプログラムを起動
させる手間がいらず、簡単な操作で所望の印刷を実現す
ることができる。
【0012】請求項2に係る発明のように、前記ホスト
コンピュータは、前記記憶手段と、前記第1の指示手段
と、前記取得手段と、前記第2の指示手段とを有し、前
記プリンタは、前記印刷制御手段を有することができ
る。
【0013】または請求項3に係る発明のように、前記
ホストコンピュータは、前記記憶手段と、前記第1の指
示手段と、前記第2の指示手段とを有し、前記プリンタ
は、前記取得手段及び前記印刷制御手段を有することも
できる。
【0014】即ち、請求項2に係る発明のように、資源
特定情報で指示された情報資源をホストコンピュータ側
で取得してプリンタに送信してもよいし、請求項3に係
る発明のように、情報資源をプリンタ側で取得してもよ
い。
【0015】請求項4に係る発明のように、前記資源特
定情報に対応する第1の視覚的表示要素と、前記印刷処
理情報に対応する第2の視覚的表示要素と、前記第1の
視覚的表示要素が入力される第1の入力部と、該第1の
入力部に対応して設けられ、前記第2の視覚的表示要素
が入力される第2の入力部とをそれぞれ表示する表示手
段が設けられ、前記第1の指示手段は、前記第1の視覚
的表示要素を前記第1の入力部に入力することにより前
記情報資源の選択指示を行い、前記第2の指示手段は、
前記第2の視覚的表示要素を前記第2の入力部に入力す
ることにより前記印刷処理情報の選択指示を行うことも
できる。
【0016】「視覚的表示要素」とは、主として視覚を
通じてユーザーに提供される要素を意味し、具体的に
は、例えば、ショートカットやアイコン等が挙げられ
る。第1の視覚的表示要素は資源特定情報に対応し、第
2の視覚的表示要素は印刷処理情報に対応する。例え
ば、CRTディスプレイ装置や液晶ディスプレイ装置等の
表示手段には、第1の入力部と第2の入力部とが表示さ
れる。ここで、第1の入力部と第2の入力部とは同一の
ウィンドウ内に表示される必要はない。両入力部の対応
が明らかであれば、各入力部をそれぞれ別個に表示させ
ることができる。ユーザーは、いわゆるドラッグアンド
ドロップ等の操作によって、印刷対象の情報資源に対応
する資源特定情報を第1の入力部に入力し、印刷設定に
用いる印刷処理情報を第2の入力部に入力する。これに
より、印刷対象の情報資源が所望の印刷設定で印刷され
る。
【0017】請求項5に係る発明のように、前記資源特
定情報は、所定のアクセス手段と情報資源の格納先情報
とファイル名とを含んで構成され、前記印刷処理情報
は、前記所定のアクセス手段と前記印刷出力先情報と前
記印刷設定情報とを含んで構成され、前記資源特定情報
及び前記印刷処理情報は、前記所定のアクセス手段によ
り情報を閲覧可能な閲覧手段を介してそれぞれ入力させ
ることもできる。
【0018】「所定のアクセス手段」とは、情報資源に
アクセスするための手段、例えば、プロトコルの種類を
示し、具体的には、HTTP(HyperText Transfer Protoco
l)やFTP(File Transfer Protocol)等を挙げることがで
きる。資源特定情報は、「アクセス手段//格納先情報/
ファイル名」又は「アクセス手段//資源入力先情報/資
源入力設定値情報」等の構造を有し、印刷処理情報は、
「アクセス手段//印刷出力先情報/印刷設定情報」等の
構造を有する。具体的には、例えば、設定情報は、設定
項目1=設定値1&設定項目2=設定値2&設定項目3
=設定値3等のように、各設定項目毎に設定値を示して
記述することができる。「閲覧手段」とは、例えば、ウ
ェブページを閲覧等することができるウェブブラウザ等
を示す。資源特定情報と印刷処理情報とのデータ構造を
共通化し、同じアクセス手段を採用することにより、共
通の閲覧手段を介して資源特定情報及び印刷処理情報を
入力することができる。従って、入力のために操作環境
を切り換える必要がなく、シームレスに各情報を入力す
ることができる。
【0019】請求項6に係る発明のように、前記プリン
タで利用可能な各印刷設定にそれぞれ対応する印刷処理
情報が予め登録された登録手段を更に備え、前記記憶手
段は、前記登録手段に登録された前記各印刷処理情報の
中から所定の印刷処理情報を選択して記憶することもで
きる。
【0020】登録手段には、例えば、「カラー/写真モ
ード/1200dpi」、「カラー/ワープロモード/600dpi」等
のように、プリンタで利用可能な各印刷設定毎に、それ
ぞれ印刷処理情報が予め登録されている。より具体的に
は、「プリンタ設定?トナー=カラー&モード=写真&
解像度=1200dpi」や「プリンタ設定?トナー=白黒&
モード=ワープロ&解像度=600dpi」等の書式で登録さ
れている。ユーザーは、各印刷処理情報の中から所望す
る印刷処理情報を選択して記憶手段に記憶させることが
できる。ここで、登録手段は、例えば、プリンタ内の記
憶装置に予め設けてもよいし、又は、ネットワークのサ
ーバ上に設けてもよく、あるいは、CD-ROM等の記録媒体
上に設けることもできる。また、登録手段には、各印刷
設定に対応する全ての印刷処理情報が登録されている必
要はない。代表的な印刷設定に対応する印刷処理情報が
登録されていれば足りる。
【0021】請求項7に係る発明では、ホストコンピュ
ータからネットワークを介して指示された印刷設定に基
づいて情報資源の印刷を行わせるネットワーク印刷方法
において、情報資源の格納先情報とファイル名とを含ん
でなる資源特定情報により印刷対象の情報資源を選択指
示するステップと、前記資源特定情報に基づいて前記情
報資源を取得するステップと、印刷出力先情報と印刷設
定情報とを対応付けてなる印刷処理情報の中から前記情
報資源の印刷に用いる印刷処理情報を選択指示するステ
ップと、前記取得された情報資源を前記印刷処理情報に
基づいて印刷させるステップとを、備えたことを特徴と
している。
【0022】これにより、前記請求項1に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
【0023】請求項8に係る発明では、ホストコンピュ
ータからネットワークを介して指示された印刷設定に基
づいて情報資源の印刷を行わせるネットワーク印刷方法
において、第1の入力部及び該第1の入力部に対応付け
られた第2の入力部を表示させるステップと、情報資源
の格納先情報とファイル名とを含んでなる資源特定情報
に対応する第1の視覚的表示要素の中から、印刷対象と
なる情報資源に対応する第1の視覚的表示要素を選択し
て前記第1の入力部に入力させるステップと、印刷出力
先情報と印刷設定情報とを関連付けてなる印刷処理情報
に対応する第2の視覚的表示要素の中から、前記選択さ
れた情報資源の印刷に用いる印刷処理情報に対応する第
2の視覚的表示要素を選択して前記第2の入力部に入力
させるステップと、前記第1の入力部に入力された前記
第1の視覚的表示要素に対応する資源特定情報に基づい
て、前記印刷対象の情報資源を取得するステップと、前
記取得された情報資源を、前記第2の入力部に入力され
た前記第2の視覚的表示要素に対応する印刷処理情報に
基づいて印刷させるステップと、を含んでなることを特
徴としている。
【0024】これにより、前記請求項4に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
【0025】請求項9に係る発明では、ネットワークを
介してプリンタに印刷設定を指示する印刷指示装置にお
いて、情報資源の格納先情報及びファイル名を含んでな
る資源特定情報と印刷出力先情報及び印刷設定情報を対
応付けてなる印刷処理情報とを記憶する記憶手段と、前
記資源特定情報により印刷対象の情報資源を選択して指
示する第1の指示手段と、前記資源特定情報に基づいて
前記情報資源を取得する取得手段と、前記印刷処理情報
の中から前記情報資源の印刷に用いる印刷処理情報を選
択して指示する第2の指示手段とを備え、前記取得され
た情報資源と前記指示された印刷処理情報とを関連付け
て前記プリンタに送信することにより、前記情報資源を
前記印刷処理情報に基づいて印刷させることを特徴とす
る。
【0026】これにより、前記請求項2に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
【0027】請求項10に係る発明では、ネットワーク
を介してプリンタに印刷設定を指示する印刷指示装置に
おいて、情報資源の格納先情報及びファイル名を含んで
なる資源特定情報と印刷出力先情報及び印刷設定情報を
対応付けてなる印刷処理情報とをそれぞれ記憶する記憶
手段と、前記資源特定情報により印刷対象の情報資源を
選択して指示する第1の指示手段と、前記印刷処理情報
の中から前記情報資源の印刷に用いる印刷処理情報を選
択して指示する第2の指示手段とを備え、前記資源特定
情報と前記指示された印刷処理情報とを関連付けて前記
プリンタに送信することにより、前記プリンタに前記資
源特定情報に係る情報資源を取得させ、該取得された情
報資源を前記印刷処理情報に基づいて印刷させることを
特徴としている。
【0028】これにより、前記請求項3に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
【0029】請求項11に係る発明では、ネットワーク
を介してプリンタに印刷設定を指示する印刷指示装置に
おいて、第1の入力部の表示データと、該第1の入力部
に対応付けられた第2の入力部の表示データと、情報資
源の格納先情報とファイル名とを含んでなる資源特定情
報と、該情報資源に対応する第1の視覚的表示要素の表
示データと、印刷出力先情報と印刷設定情報とを関連付
けてなる印刷処理情報と、該印刷処理情報に対応する第
2の視覚的表示要素の表示データとをそれぞれ記憶する
記憶手段と、前記各表示データに基づいて、前記第1の
入力部と、前記第2の入力部と、前記第1の視覚的表示
要素と、前記第2の視覚的表示要素とをそれぞれ表示さ
せる表示手段と、前記第1の入力部に入力された前記第
1の視覚的表示要素を検出する第1の検出手段と、前記
第2の入力部に入力された前記第2の視覚的表示要素を
検出する第2の検出手段と、前記第1の検出手段により
検出された前記第1の視覚的表示要素に対応する前記資
源特定情報を前記記憶手段から読み出して保持する第1
の保持手段と、前記第2の検出手段により検出された前
記第2の視覚的表示要素に対応する前記印刷処理情報を
前記記憶手段から読み出して保持する第2の保持手段
と、前記保持された資源特定情報に基づいて情報資源を
取得する取得手段と、前記取得された情報資源と前記保
持された印刷処理情報とを関連付けて前記プリンタに送
信することにより、前記情報資源を前記印刷処理情報に
基づいて印刷させることを特徴とする。
【0030】これにより、前記請求項4に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
【0031】また、本発明は、プリンタとして捉えるこ
ともできる。即ち、請求項12に係る発明では、指示さ
れた印刷設定に基づいて情報資源の印刷を行うプリンタ
において、情報資源の格納先情報及びファイル名を含ん
でなる資源特定情報と印刷出力先情報及び印刷設定情報
を対応付けてなる印刷処理情報とをそれぞれ記憶する記
憶手段と、前記資源特定情報により印刷対象の情報資源
を選択して指示する第1の指示手段と、前記資源特定情
報に基づいて前記情報資源を取得する取得手段と、前記
印刷処理情報の中から前記情報資源の印刷に用いる印刷
処理情報を選択して指示する第2の指示手段と、前記取
得手段により取得された情報資源を前記第2の指示手段
により指示された印刷処理情報に基づいて印刷させる印
刷制御手段と、を備えたことを特徴としている。
【0032】本発明に係るプリンタは、情報資源を特定
する資源特定情報と情報資源を印刷するための印刷処理
情報とを対応付けて保持している。この場合、プリンタ
の操作パネル等を介して印刷対象となる情報資源や印刷
設定を選択指示することも可能である。しかし、これに
限らず、請求項13に係る発明のように、ホストコンピ
ュータが前記プリンタにアクセスすることにより、前記
ホストコンピュータ側で前記第1の指示手段及び第2の
指示手段を操作可能としてもよい。
【0033】具体的には、例えば、第1の指示手段及び
第2の指示手段を実現するためのメニュープログラムを
プリンタ内部に記憶させておき、ホストコンピュータが
プリンタにアクセスした場合に、前記メニューをホスト
コンピュータ側のモニタディスプレイに表示させること
ができる。例えば、プリンタ内部に、ウェブサーバ機能
を持たせることにより、ホストコンピュータ側のブラウ
ザにメニューを表示させることができる。また、いわゆ
るJava等のようにホストコンピュータ上で実行可能なプ
ログラムをプリンタからホストコンピュータに送信する
ことによっても実現できる。
【0034】さらに、本発明は、画像出力システムとし
て捉えることもできる。即ち、請求項14に係る発明で
は、画像情報を取り込んで記憶する画像情報入力装置
と、該画像情報入力装置が取り込んだ画像情報の印刷を
行うプリンタとを備えた画像出力システムにおいて、前
記画像情報入力装置に記憶された画像情報の格納先情報
及びファイル名を含んでなる資源特定情報と印刷出力先
情報及び印刷設定情報を対応付けてなる印刷処理情報と
をそれぞれ記憶する記憶手段と、前記資源特定情報によ
り印刷対象の画像情報を選択して指示する第1の指示手
段と、前記資源特定情報に基づいて、選択された画像情
報を前記画像情報入力装置から取得する取得手段と、前
記印刷処理情報の中から前記画像情報の印刷に用いる印
刷処理情報を選択して指示する第2の指示手段と、前記
取得手段により取得された画像情報を前記第2の指示手
段により指示された印刷処理情報に基づいて印刷させる
印刷制御手段と、を備えたことを特徴としている。
【0035】「画像情報入力装置」としては、例えば、
ディジタルカメラ、スキャナ装置等を挙げることができ
る。プリンタは、資源特定情報及び印刷処理情報に基づ
いて、ディジタルカメラ等に保存された画像情報を読込
み、所定の印刷設定で印刷することができる。従って、
いわゆるパーソナルコンピュータ等のコンピュータを介
さずに、画像情報入力装置とプリンタとを直結させて、
所望の画像を容易に印刷することができる。
【0036】請求項15に係る発明は、プリンタに印刷
設定を指示するコンピュータを制御するためのプログラ
ムを記録した記録媒体において、情報資源の格納先情報
及びファイル名を含んでなる資源特定情報と印刷出力先
情報及び印刷設定情報を対応付けてなる印刷処理情報と
を記憶させる機能と、前記資源特定情報により印刷対象
の情報資源を選択して指示させる機能と、前記資源特定
情報に基づいて前記情報資源を取得させる機能と、前記
印刷処理情報の中から前記情報資源の印刷に用いる印刷
処理情報を選択して指示させる機能と、前記取得された
情報資源と前記指示された印刷処理情報とを関連付けて
前記プリンタに送信させる機能とを、コンピュータに実
現させるためのプログラムを前記コンピュータが読取り
及び理解可能な形態で記録したことを特徴としている。
【0037】「記録媒体」としては、例えば、ハードデ
ィスク、フロッピー(登録商標)ディスク、CD-ROM、DV
D-ROM、DVD-RAM、メモリ、ICカード、磁気テープ等の
各種記録媒体を用いることができる。また、これに限ら
ず、ネットワークを介してプログラムをダウンロードす
る等のように、通信媒体を用いることもできる。
【0038】上記所定のプログラムをコンピュータに読
み込ませることにより、各機能がコンピュータ上に実現
され、前記請求項9に係る発明と同様の作用を得ること
ができる。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態について詳細に説明する。
【0040】1.第1の実施の形態 図1〜図3は、本発明の第1の実施の形態によるネット
ワーク印刷システムを示している。まず、図1は、本実
施の形態によるネットワーク印刷システムの全体構成を
概略的に示すブロック構成図である。
【0041】LAN等のネットワーク1には、複数のホス
トコンピュータ11と複数のネットワークプリンタ(以
下「プリンタ」)21とが接続されている。また、各ホ
ストコンピュータ11は、ルータ(図示せず)等を介し
てインターネット2に接続可能であり、ウェブブラウザ
を介して各サーバ3に蓄積されたウェブページ等の情報
資源を閲覧等することができるようになっている。
【0042】例えば、パーソナルコンピュータ、ワーク
ステーション、携帯情報端末、ディジタルカメラ等とし
て実現可能なホストコンピュータ11は、それぞれ後述
するように、ソース指示部12,処理先指示部13,ソ
ース取得部14,記憶部15,送信データ生成部16,
ネットワーク接続部17を備えている。また、ホストコ
ンピュータ11には、図2に示すように表示部18も設
けられている。
【0043】「第1の指示手段」としてのソース指定部
12は、印刷対象の情報資源のアイコン(ショートカッ
トも含む意味であるが、以下「アイコン」という)を選
択して指示するためのものである。図2と共に後述する
ように、「資源特定情報」としての情報資源アイコン
は、格納先情報及びファイル名を有している。「第2の
指示手段」としての処理先指示部13は、処理先アイコ
ンを選択指示することにより、情報資源をどのプリンタ
でどのように印刷するかを指示するためのものである。
処理先アイコンは、少なくとも印刷出力先情報及び印刷
設定情報とを備えている。
【0044】「取得手段」としてのソース取得部14
は、ソース指示部12により指示された情報資源をネッ
トワーク1又はインターネット2上からダウンロードし
て記憶部15に格納させるものである。ソース取得部1
4は、情報資源の格納先サーバに送信するためのHTTPリ
クエストを生成するリクエスト生成部14Aと、該サー
バから応答されたHTTPレスポンスを受信するレスポンス
受信部14Bとを備えている。なお、情報資源が記憶部
15に既に存在する場合は、ネットワーク上からダウン
ロードせずに、記憶部15内のデータを利用することも
できる。
【0045】「記憶手段」としての記憶部15は、例え
ば、ハードディスク装置やメモリ等から構成可能であ
り、情報資源アイコン及び処理先アイコンの表示デー
タ、情報資源アイコンが備える格納先情報及びファイル
名、処理先アイコンが備える印刷出力先情報及び印刷設
定情報、図2に示すメニュー画面の表示データ等をそれ
ぞれ記憶している。なお、記憶部15は、単一の記憶装
置によって構成される必要はない。ある種のデータはメ
モリに記憶し、他のデータはハードディスク装置に記憶
することもできる。
【0046】「送信データ生成手段」として表現可能な
送信データ生成部16は、処理先指示部13により指示
されたプリンタに印刷設定情報を送信すると共に、ソー
ス取得部14により取得された情報資源をプリンタに送
信させるものである。「ネットワーク接続手段」として
表現可能なネットワーク接続部17は、所定の物理層や
プロトコル階層等を備えて構成されており、ネットワー
ク1等を介してプリンタ21又はサーバ3とデータ通信
を行うものである。
【0047】プリンタ21は、ネットワーク接続部22
と、記憶部23と、印刷制御部24と印刷部25とを備
えている。ネットワーク接続部22は、ホストコンピュ
ータ11側のネットワーク接続部17と同様に構成さ
れ、ホストコンピュータ11やサーバ3との間でデータ
通信を行うためのものである。記憶部23は、例えば、
メモリやハードディスク装置等から構成され、ホストコ
ンピュータ11から入力された印刷データ等を記憶する
ものである。「印刷制御手段」としての印刷制御部24
は、印刷データを解釈して印刷用イメージデータを生成
し、印刷部25の駆動制御を行うものである。印刷部2
5は、例えば、インクジェット式プリントエンジン、レ
ーザ式プリントエンジン等から構成することができ、印
刷用イメージデータに基づいて用紙に印刷を行うもので
ある。
【0048】次に、図2は、情報資源アイコン及び処理
先アイコンを選択指示するための印刷指示画面の一例を
示す説明図である。
【0049】例えば、デスクトップ画面18T上の印刷
指示アイコン(図示せず)をクリックしてメニュープロ
グラムを起動させることにより、表示装置18のデスク
トップ画面18T上に印刷指示ダイアログ31が表示さ
れる。印刷指示ダイアログ31は、「第1の入力部」と
してのソース入力部32と、「第2の入力部」としての
処理先入力部33とを備えている。ソース入力部32は
複数の入力欄32A,32Bを有し、処理先入力部33
も複数の入力欄33A,33Bを有する。図2中では、
それぞれ2個ずつの入力欄を示しているが、これに限ら
ず、入力欄は1個でもよいし、3個以上でもよい。
【0050】また、デスクトップ画面18Tには、プリ
ンタPAに対応する処理先アイコンPAI、プリンタPB
に対応する処理先アイコンPBI、情報資源としてのソー
スSAに対応する情報資源アイコンSAI、ソースSBに
対応する情報資源アイコンSBIがそれぞれ表示されてい
る。各情報資源アイコンSAI,SBIは、「第1の視覚的表
示要素」に該当し、各処理先アイコンPAI,PBIは、「第
2の視覚的表示要素」に該当する。各情報資源アイコン
SAI,SBIには、各ソースSA,SBを特定するための格
納先情報及びファイル名が対応付けられている。各処理
先アイコンPAI,PBIには、各プリンタPA,PBを特定
するための印刷出力先情報と印刷設定情報とが対応付け
られている。ここで、処理先アイコンPAI、PBIは、カラ
ープリンタとモノクロプリンタのように、物理的に異な
るプリンタをそれぞれ示す場合もあるほか、同一のプリ
ンタであっても印刷設定が異なる場合は、それぞれの印
刷設定毎に処理先アイコンが生成される点に留意すべき
である。
【0051】ソースSAをプリンタPAで印刷する場
合、ユーザーは、情報資源アイコンSAIをドラッグして
ソース入力部32の入力欄32Aにドロップし、次に、
処理先アイコンPAIをドラッグして、入力欄32Aに対
応する処理先入力部33の入力欄33Aにドロップす
る。また、ソースSBをプリンタPBで印刷することを
ユーザーが希望する場合、情報資源アイコンSBIをソー
ス入力部32の入力欄32Bにドロップし、処理先アイ
コンPBIを対応する入力欄33Bにドロップする。この
ように、ユーザーは、印刷対象に係る情報資源アイコン
と印刷出力先及び印刷設定に係る処理先アイコンとの組
を順番に入力していく。全ての情報資源について印刷の
指示が終了し、ユーザーが印刷ボタン34を操作する
と、ソース入力部32に入力された情報資源が取得さ
れ、処理先入力部33に入力されたプリンタに印刷設定
情報と情報資源のデータが送信される。なお、各入力欄
に、複数のアイコンをそれぞれ入力することも可能であ
る。例えば、ソース入力部32の入力欄32Aにソース
アイコンSAI,SBIの2個を入力し、対応する処理先入力
部33の入力欄33Aに処理先アイコンPAIを1個だけ
入力した場合、プリンタPAは、各ソースSA,SBを
それぞれ印刷する。同様に、処理先入力部33の入力欄
に複数の処理先アイコンが入力された場合は、情報資源
アイコンに対応するソースは、各プリンタによってそれ
ぞれ印刷される。
【0052】次に、図3は、印刷紙次処理を示すフロー
チャートである。まず、ステップ(以下「S」と略記)
1では、情報資源アイコンがソース入力部32に入力さ
れたか否かを監視している。ソース入力部32に情報資
源アイコンが入力された場合は(S1:YES)、情報資源ア
イコンに対応する資源特定情報を記憶部15から読み出
し、印刷すべき情報資源の格納先情報及びファイル名を
保持する(S2)。また、S3では、処理先入力部33
に処理先アイコンが入力されたか否かを監視しており、
処理先アイコンが入力された場合は(S3:YES)、処理先
アイコンに対応する印刷処理情報を記憶部15から読み
出し、印刷出力先情報及び印刷設定情報を保持する(S
4)。従って、S1が「第1の検出手段」、S3が「第
2の検出手段」、S2が「第1の保持手段」、S4が
「第2の保持手段」にそれぞれ該当する。なお、説明の
便宜上、情報資源アイコンの入力を監視した後で、処理
先アイコンの入力を監視するかのように図示している
が、これに限らない。各アイコンの入力監視は、それぞ
れ並列的に行うことができる。
【0053】そして、印刷ボタン34が操作されたか否
かを監視し(S5)、印刷ボタン34が操作されるまで
(S5:NO)、S1に戻って処理を繰り返す。印刷ボタン
34が操作された場合は(S5:YES)、S2で保持された
格納先情報及びファイル名に基づいて、印刷対象の情報
資源をサーバ3等からダウンロードし、記憶部15に保
存する(S6)。次に、S4で保持された印刷出力先情
報及び印刷設定情報に基づいて、出力先に指定されたプ
リンタに印刷設定を送信する(S7)。
【0054】ここで、印刷設定送信時のデータフォーマ
ットは、例えば、プリンタアドレスを格納するアドレス
格納領域41Aと、印刷ジョブを識別するためのジョブ
識別コード(ID)を格納するID格納領域41Bと、
印刷設定情報を格納する印刷設定格納領域41Cとを備
えて構成することができる。正確には、データ長を示す
領域、ホストコンピュータ11のアドレスを格納した領
域等も含まれるが、要部ではないので割愛している。な
お、ID格納領域41Bは、印刷設定と印刷データとを
S7,S8で別々に送信する場合に、両者の対応関係を
明確にすべく設けることができる。
【0055】次に、ダウンロードした情報資源の印刷デ
ータを、印刷設定送信先と同一のプリンタに送信する
(S8)。印刷データ送信時のデータフォーマットは、
例えば、プリンタアドレスを格納するアドレス格納領域
42Aと、ジョブ識別コードを格納するID格納領域4
2Bと、印刷データを格納する印刷データ格納領域42
Cとを備えて構成することができる。印刷設定と印刷デ
ータとを一体化して送信する場合は、「プリンタアドレ
ス+印刷設定+印刷データ」という構造を採用すること
ができ、ID格納領域を廃止することができる。
【0056】そして、印刷設定ダイアログ31に入力さ
れた全ての情報資源が所定のプリンタに送信されたか否
かを判定し(S9)、全ての送信を完了するまで(S9:N
O)、S6に戻って処理を繰り返す。
【0057】このように構成される本実施の形態によれ
ば、以下の効果を奏する。
【0058】第1に、情報資源アイコンと処理先アイコ
ンとを対応付けて入力することにより、所定の情報資源
を所定の印刷出力先及び所定の印刷設定で印刷すること
ができる。従って、ユーザーは、情報資源の性質に応じ
た処理先アイコンを選択するだけで、高品位の印刷物を
容易に入手することができる。また、従来のように、情
報資源の性質に応じてプリンタドライバの印刷設定を変
更する手間がかからず、操作性及び使い勝手が向上す
る。
【0059】第2に、印刷設定とプリンタドライバとを
切り離しているため、各印刷設定毎に処理先アイコン
(印刷処理情報)を生成することができる。従って、ユ
ーザーは、予め複数種類の処理先アイコンをデスクトッ
プ画面等に登録しておくことができ、登録済みの処理先
アイコンを繰返し使用することができる。
【0060】第3に、処理先アイコン(印刷処理情報)
をホストコンピュータ間で転送することができるため、
他のユーザーが生成した処理先アイコンを利用して印刷
指示を行うことも可能であり、利便性が向上する。
【0061】第4に、情報資源アイコンを介して印刷対
象の情報資源を特定し、処理先アイコンを介して出力先
のプリンタ及び印刷設定を特定できるため、従来のよう
に、アプリケーションプログラムを起動させて情報資源
を開き、アプリケーションプログラムからプリンタドラ
イバを介して印刷設定する必要がなく、速やかに印刷指
示を行うことができる。
【0062】第5に、印刷指示ダイアログ31には、複
数の情報資源アイコン及び処理先アイコンを入力するこ
とができるため、ユーザーは、複数の印刷ジョブを一度
に一括して指示することができ、使い勝手が向上する。
特に、画像ファイルと文書ファイル等のような種類の異
なる情報資源を、各情報資源の特性に応じた印刷設定で
一度に印刷指示することができる。
【0063】第6に、印刷設定ダイアログ31に、情報
資源アイコン及び処理先アイコンをドロップするだけで
印刷指示を行うことができるため、コンピュータ操作に
不慣れなユーザーであっても、直感的な操作によって簡
易に印刷指示を行うことができる。
【0064】2.第2の実施の形態 次に、図4〜図6に基づいて本発明の第2の実施の形態
を説明する。なお、以下の各実施の形態では、上述した
第1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付
し、その説明を省略するものとする。本実施の形態の特
徴は、プリンタ側で情報資源をダウンロードするように
構成した点にある。
【0065】図4は、本実施の形態によるネットワーク
印刷システムの構成を示すブロック図である。本ホスト
コンピュータ51は、前記実施の形態のホストコンピュ
ータ11と同様に、ソース指示部12,処理先指示部1
3,記憶部15,送信データ生成部16及びネットワー
ク接続部17を備えているが、ソース取得部14を有さ
ない点で相違する。
【0066】本プリンタ61は、前記実施の形態で述べ
たプリンタ21の構成に加えて、ホストコンピュータ5
1から指示された情報資源をネットワークからダウンロ
ードするためのソース取得部62を備えている。「取得
手段」としてのソース取得部62は、リクエスト生成部
62Aとレスポンス受信部62Bとを備える。ホストコ
ンピュータ51から資源特定情報(例えば、URL:Unifor
m Resource Locator)が入力されると、ソース取得部6
2は、指示されたサーバ3にアクセスして所定の情報資
源をダウンロードし、記憶部23に保存する。なお、本
実施の形態によるホストコンピュータ51及びプリンタ
61と、前記実施の形態によるホストコンピュータ11
及びプリンタ21とは、ネットワーク上で共存可能であ
る。
【0067】次に、図5は、本実施の形態による印刷指
示処理のフローチャートである。本処理では、図3中に
示す各ステップのうち、S6を除く全てのステップを備
えている。正確には、S8での送信内容が異なるため、
符号をS8Aとする。即ち、ホストコンピュータ51
は、情報資源の印刷データに代えて、情報資源アイコン
に対応する資源特定情報を送信する(S8A)。従っ
て、送信データのフォーマットでは、印刷データ格納領
域42Cに代えて、情報資源の格納先及びファイル名を
格納する領域42Dが設けられている。
【0068】次に、図6は、プリンタ61側の印刷処理
を示すフローチャートである。まず、ホストコンピュー
タ51からのデータ又はコマンドを受信したか否かを監
視しており(S11)、データ等を受信した場合は(S1
1:YES)、印刷設定情報を受信したか否かを判定する
(S12)。印刷設定情報を受信した場合は(S12:YE
S)、この印刷設定情報を記憶する(S13)。印刷設
定情報ではない場合は(S12:NO)、S13をスキップす
る。
【0069】次に、資源特定情報を受信したか否かを判
定し(S14)、資源特定情報を受信した場合は(S14:
YES)、指示されたサーバ3にアクセスして所定のファ
イル名の情報資源をダウンロードし、記憶部23に保存
する(S15)。そして、前記S13で記憶した印刷設
定情報に従って、ダウンロードした情報資源を印刷する
(S16)。一方、受信したデータが印刷設定情報でも
資源特定情報でもない場合は(S14:NO)、通常処理が行
われる。通常処理としては、例えば、トナーや用紙の残
量等を問い合わせるステータス要求コマンドに応答する
処理等を挙げることができる。
【0070】このように構成される本実施の形態でも、
上述した第1の実施の形態と同様の効果を得ることがで
きる。これに加えて、本実施の形態では、プリンタ61
内にソース取得部62を設けているため、ホストコンピ
ュータ51は、資源特定情報及び印刷処理情報(印刷設
定情報)を送信するだけでよく、印刷指示の処理から早
期にホストコンピュータを解放することができる。
【0071】3.第3の実施の形態 次に、図7〜図9に基づいて本発明の第3の実施の形態
を説明する。本実施の形態の特徴は、印刷処理情報をUR
Lの形式で送信し、プリンタ側でURLを印刷設定値に変換
する点にある。
【0072】図7は、本実施の形態によるネットワーク
印刷システムのブロック図を示し、本ホストコンピュー
タ11Aは、印刷出力先及び印刷設定情報を有する印刷
処理情報をURLの形式で送信する。即ち、例えば、「htt
p://プリンタ名/印刷モード/解像度/階調処理方法」等
のように、サーバ名をプリンタ名とし、ファイルを特定
するためのパス名に各印刷設定を格納する。
【0073】本プリンタ71は、第1の実施の形態で述
べたプリンタ21の構成に加えて、URLを印刷設定値に
変換してセットするための設定部72を備えている。図
8は、設定部72の構成を示す説明図である。ホストコ
ンピュータ11AからのURLは、ネットワーク接続部2
2を介してURL受信部73に受信される。変換部74
は、変換テーブル75を参照しながら、受信したURLを
解釈し印刷設定値に変換する。変換テーブル75には、
URLの各構成要素毎に印刷設定値がそれぞれ対応付けら
れて記憶されている。例えば、URLが「http://プリンタ
名/mode1/dpi2/alg1」である場合、印刷モード=ワー
プロモード、解像度=600dpi、色補正方法=色補正なし
のように、印刷設定値がそれぞれセットされる。なお、
より具体的には、「http://プリンタ名/set? mode=1&r
esolution=800dpi&algorithm=1」のように表現される。
【0074】図9は、印刷処理を示すフローチャートで
ある。まず、ホストコンピュータ11Aからのデータ等
を受信したか否かを監視し(S21)、データ等を受信
した場合は(S21:YES)、印刷設定情報のURLであるか否
かを判定する(S22)。印刷設定情報のURLである場
合(S22:YES)、URLを順番に解釈して印刷設定値に変換
し(S23)、変換された印刷設定値を記憶する(S2
4)。URLの各構成要素を全て解釈して変換終了と判断
されるまで、S23,S24の処理が繰り返される(S
25)。印刷設定値への変換が終了すると(S25:YE
S)、情報資源を受信したか否かを判定し(S26)、
情報資源を受信した場合には(S26:YES)、S24で記
憶した印刷設定値に従って情報資源を印刷する(S2
7)。なお、受信したデータ等が印刷設定用のURLでも
情報資源でもない場合は(S26:NO)、通常処理が行われ
る(S28)。
【0075】このように構成される本実施の形態でも上
述した第1の実施の形態と同様の効果を得ることができ
る。これに加えて、本実施の形態では、URLの形式で印
刷設定を行うため、ウェブブラウザから印刷設定を行う
ことも可能となる。
【0076】4.第4の実施の形態 図10は、本発明の第4の実施の形態に係るネットワー
ク印刷システムにおけるユーザーインターフェースを示
す説明図である。ホストコンピュータの表示装置18に
表示されるウェブブラウザ81は、URL等を入力するア
ドレス入力部82と表示部83とを備え、表示部83内
には、印刷対象のウェブページのURLを入力するための
印刷対象アドレス入力部84が設けられている。また、
ウェブブラウザ81には、ウェブページ等の情報資源を
検索するための「検索ボタン」85と、URLの保存・呼
び出しを行う「お気に入りボタン」86と、印刷を指示
するための「印刷ボタン」87と、印刷プレビューを表
示させるための「プレビューボタン」88とが設けられ
ている。
【0077】ユーザーは、お気に入りボタン86を操作
して登録された印刷設定用URLの一覧を表示させ、この
中から所望の印刷設定用URLを選択して、アドレス入力
部82に入力する。次に、表示部83内の印刷対象アド
レス入力部84に、印刷を希望するウェブページのURL
を入力する。そして、ユーザーが印刷ボタン87を操作
すると、ウェブブラウザ81は、印刷設定用URLをプリ
ンタに送信し、次に、印刷対象のウェブページをサーバ
からダウンロードして表示部83に表示させると共に、
このウェブページをプリンタに送信させる。プリンタ側
では、第3の実施の形態で示したように、印刷設定用UR
Lを解釈して印刷設定値に変換し、ホストコンピュータ
から受信したウェブページを印刷設定値に従って印刷す
る。
【0078】このように、印刷処理情報をURLの形式で
送信することにより、ネットワーク上の情報資源の特定
と印刷設定の指示とを同一のウェブブラウザ81上で行
うことができ、シームレスな操作で容易に印刷指示を与
えることができる。また、図10中に示すように、プレ
ビューボタン88が操作された場合には、表示部83に
印刷プレビュー画像を表示させることもできる。このプ
レビュー画像は、アドレス入力部82に入力された印刷
設定で印刷されるときのイメージであるのが好ましい。
例えば、印刷出力先として選択されたプリンタにプレビ
ュー画像を生成させ、このプレビュー画像をホストコン
ピュータ側に送信させることにより、実際の印刷イメー
ジに近いプレビュー画像を得ることもできる。
【0079】5.第5の実施の形態 次に、図11は、本発明の第5の実施の形態に係るネッ
トワーク印刷システムのユーザーインターフェースを示
す説明図である。本実施の形態では、アドレス入力部8
2に2回URLを入力することにより、印刷設定と情報資
源(ウェブページ)の指定とを行えるようにしている。
図11(a)に示すように、ユーザーは、まず最初に、
予め登録された印刷設定用URLの中から所望の印刷設定
用URLを選択してアドレス入力部82に入力する。これ
により、所定のプリンタに印刷設定用URLが送信され
る。次に、ユーザーは、図11(b)に示すように、ア
ドレス入力部82に、印刷対象のウェブページのURLを
入力する。これにより、所定のサーバ3からウェブペー
ジがダウンロードされると共に、このウェブページのデ
ータはプリンタに送信される。
【0080】このように、単一のアドレス入力部82
に、印刷設定用URLと印刷対象のURLとを順番に入力する
ことによっても、所望の印刷指示を与えることができ
る。
【0081】6.第6の実施の形態 次に、図12,図13に基づいて本発明の第6の実施の
形態を説明する。本実施の形態の特徴は、プリンタ側に
予め登録された処理先アイコンの中から所望の処理先ア
イコンを選択してホストコンピュータ側に記憶させる点
にある。
【0082】図12は、本実施の形態に係るネットワー
ク印刷システムのブロック図を示し、本ホストコンピュ
ータ91は、第1の実施の形態で述べたホストコンピュ
ータ11の構成に加えて、処理先アイコンの一覧をプリ
ンタ100に要求するための処理先アイコン要求部92
を備えている。この処理先アイコン要求部92は、例え
ば、「印刷処理情報要求手段」と表現することができ
る。
【0083】本プリンタ100は、前記プリンタ21の
構成に加えて、処理先アイコンが登録された「登録手
段」としてのアイコン登録部101を備えている。アイ
コン登録部101には、当該プリンタ100で利用可能
な各印刷設定にそれぞれ対応する処理先アイコン及び印
刷処理情報が予め登録されている。また、アイコン登録
部101には、図13中に示すように、処理先アイコン
の一覧表102も予め登録されている。処理先アイコン
一覧表102は、各印刷設定の内容とアイコン画像とを
対応付けて記憶している。
【0084】図13は、ホストコンピュータ側で実行さ
れるアイコン登録処理のフローチャートである。まず、
プリンタ101にアクセスし(S31)、処理先アイコ
ンの一覧表を要求する(S32)。プリンタ100のア
イコン登録部101が一覧表データをホストコンピュー
タ91に返信すると、この処理先アイコン一覧表102
が表示装置18に表示される。
【0085】例えば、ユーザーは、処理先アイコン一覧
表102の中から所望のアイコンをドラッグしてデスク
トップ画面上にドロップすることにより、所望のアイコ
ンを選択することができる(S34)。選択された処理
先アイコン及び印刷処理情報は記憶部15に記憶される
(S35)。次に、処理先アイコンの選択が終了したか
否かを判定し、選択終了と判定されるまで、S34,S
35の処理を繰り返す(S36)。
【0086】このように構成される本実施の形態でも第
1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。これ
に加えて、本実施の形態では、プリンタ100側に予め
処理先アイコン及び印刷処理情報を登録しておき、この
登録された中から所望の処理先アイコン及び印刷処理情
報を選択してホストコンピュータ91に記憶させるた
め、ユーザーが処理先アイコンを生成する必要がなく、
使い勝手が向上する。
【0087】7.第7の実施の形態 次に、図14〜図16は、本発明の第7の実施の形態を
示す。本実施の形態の特徴は、印刷対象の情報資源及び
印刷設定を入力するためのメニューをプリンタ側に用意
した点にある。
【0088】本プリンタ110は、前記実施の形態で述
べたプリンタ21の構成に加えて、ウェブサーバ部11
1とアクセス部112とを更に備えている。ウェブサー
バ部111は、HTTPプロトコルに従って後述の操作メニ
ューを提供するメニュー提供手段である。「取得手段」
としてのアクセス部112は、インターネット上のサー
バやLAN等で接続されたスキャナ装置120等にアクセ
スすることにより、指示された情報資源をダウンロード
するものである。
【0089】ネットワーク1には、ホストコンピュータ
51及びプリンタ110に加えて、ネットワーク対応型
スキャナ装置120が接続されている。スキャナ装置1
20は、原稿等の画像をディジタルデータとして読み取
る読取り部121と、読み取られた画像情報に所定の画
像処理を行う画像処理部122と、画像情報を保存する
ための記憶部123と、ネットワーク接続部124とを
備えている。
【0090】次に、図15及び図16に基づいて、本実
施の形態による操作方法の一例を説明する。まず、図1
5(a)に示すように、ホストコンピュータ51がプリ
ンタ110のウェブサーバ部111にアクセスすると、
ウェブサーバ部111は印刷設定を行うためのメニュー
画面130をホストコンピュータ51に返信する。ユー
ザーは、ホストコンピュータ51側のモニタディスプレ
イに表示されたメニュー画面130を見ながら印刷設定
を行う。そして、印刷設定を終えたユーザーが「決定ボ
タン」を操作すると、ウェブブラウザ81の画面に切り
替わる。ユーザーが入力した印刷設定は、例えば、アド
レス入力部82のプルダウンメニューとして保存するこ
とができる。
【0091】次に、図16(a)に示すように、ユーザ
ーは、ウェブブラウザ81内に表示された印刷対象アド
レス入力部84に、印刷対象とする情報資源のアドレス
を入力する。この印刷対象アドレス入力部84は、例え
ば、プリンタ110からホストコンピュータ51に送り
込んで起動させるJavaアプレット等のようなモバイルコ
ードにより実現することもできる。
【0092】ここで、ユーザーがインターネット上のサ
ーバ3に蓄積された情報資源のアドレスを入力した場合
は、前期実施の形態と同様に、アクセス部112が所定
のサーバから所定の情報資源をダウンロードする。ま
た、ユーザーがスキャナ装置120内の情報資源(画像
情報)を指定した場合は、アクセス部112は、スキャ
ナ装置120にアクセスして記憶部123に保存された
画像ファイルを読み出し、プリンタ110内の記憶部2
3に保存する。そして、ユーザーがプレビューボタン8
8を操作すると、プリンタ110に対してプレビュー画
像の生成・転送が要求され、図16(b)に示すよう
に、プリンタ110で生成されたプレビュー画像がウェ
ブブラウザ81の表示部83に表示される。
【0093】8.第8の実施の形態 次に、図16及び図17は、本発明の第8の実施の形態
を示す。本実施の形態の特徴は、ディジタルカメラ等の
画像情報入力装置とプリンタとを直結させて印刷可能と
した点にある。
【0094】「画像情報入力装置」としてのディジタル
カメラ140は、ソース指示部12と、処理先指示部1
3と、記憶部15と、送信データ生成部16と、画像入
力部141と、画像処理部142と、接続部143とを
備えている。画像入力部141を介して取り込まれた画
像情報は、画像処理部142によって処理され、記憶部
15に保存される。保存された画像情報は、接続部14
3を介してプリンタ150に転送される。プリンタ15
0は、接続部151を介してディジタルカメラ140か
らの画像情報を受信する。なお、ディジタルカメラ14
0とプリンタ150とは、有線、無線、赤外線伝送等を
介して接続することができ、あるいは、メモリカード等
の記録媒体を介して必要な情報をプリンタ150に送る
こともできる。
【0095】図18は、ディジタルカメラ140から印
刷対象の画像情報及び印刷設定を指示する一例を示す説
明図である。ディジタルカメラ140の表示部144に
は、1つ又は複数の画像を表示させることができる。ま
た、例えば、各画像の下側には、当該画像の印刷設定を
合わせて表示させることができる。ユーザーは、ディジ
タルカメラ140の背面等に設けられた各スイッチ14
5〜149を適宜操作することにより、画像の選択及び
印刷設定を行うことができる。各画像毎に印刷設定を行
った後、プリンタ150に各画像情報及び各印刷設定を
送信すると、プリンタ150は、指示された設定で印刷
を行う。
【0096】このように構成される本実施の形態によれ
ば、パーソナルコンピュータ等を介さずに、ディジタル
カメラ140で撮影した画像を、各画像毎に異なる印刷
設定で、プリンタ150により直接印刷させることがで
きる。
【0097】なお、当業者であれば、各実施の形態に記
載された本発明の要旨の範囲内で種々の追加、変更等が
可能である。例えば、ハードディスクやメモリ等の記録
媒体に記録された所定のプログラムをホストコンピュー
タに読み取らせることにより、本発明を実現することも
できる。
【0098】また、前記各実施の形態を種々組み合わせ
ることも可能である。例えば、印刷設定用URLを送信す
る実施の形態においても、プリンタ側で情報資源をダウ
ンロードするように構成することができる。
【0099】さらに、処理先アイコン及び印刷処理情報
を予め登録したアイコン登録部は、プリンタ側に限ら
ず、サーバ3等のように他のコンピュータ上に設けるこ
ともできる。
【0100】また、前記各実施の形態では、処理先アイ
コン及び情報資源アイコンをデスクトップ画面上に配置
させる場合を例示したが、これに限らず、他のディレク
トリ内に保存してもよい。
【0101】また、処理先アイコン及び情報資源アイコ
ンは、それぞれ複数のアイコンに分割することも可能で
ある。例えば、処理先アイコンは、印刷出力先を示す出
力先アイコンと、印刷設定を示す印刷設定アイコンとに
分割できる。同様にして、情報資源アイコンも、格納先
を示す格納先アイコン(サーバアイコン)と、ファイル
名を示すファイル名アイコンとに分割することもでき
る。この場合は、合計4個のアイコンを入力する必要が
ある。しかし、プリンタが取り替えられた場合でも、出
力先アイコンだけを新たに生成すればよく、また、ミラ
ーサーバから情報資源をダウンロードする場合やサーバ
が移動した場合には、格納先アイコンだけを新たに生成
するだけで足りる。
【0102】さらに、プリンタとしては、プリンタ専用
機に限らず、複写機、ファクシミリ装置等の他の機能を
備えた複合機でもよい。
【0103】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係るネット
ワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指
示装置によれば、複数の印刷処理情報を予め記憶させる
ことができるため、情報資源の性質に応じた印刷処理情
報を選択するだけで所望の印刷物を容易に入手すること
ができ、情報資源の性質が変化する毎にプリンタドライ
バの印刷設定を変更する手間がかからず、使い勝手が向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るネットワーク
印刷システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】情報資源アイコン及び処理先アイコンを入力す
る際のユーザーインターフェースの一例を示す説明図で
ある。
【図3】印刷指示処理を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係るネットワーク
印刷システムの全体構成を示すブロック図である。
【図5】印刷指示処理を示すフローチャートである。
【図6】印刷処理を示すフローチャートである。
【図7】本発明の第3の実施の形態に係るネットワーク
印刷システムの全体構成を示すブロック図である。
【図8】図7中の設定部の構成を示す説明図である。
【図9】印刷処理を示すフローチャートである。
【図10】本発明の第4の実施の形態に係るネットワー
ク印刷システムのユーザーインターフェースを示す説明
図である。
【図11】本発明の第5の実施の形態に係るネットワー
ク印刷システムのユーザーインターフェースを示す説明
図である。
【図12】本発明の第6の実施の形態に係るネットワー
ク印刷システムの全体構成を示すブロック図である。
【図13】アイコン登録処理を示すフローチャートであ
る。
【図14】本発明の第7の実施の形態に係るネットワー
ク印刷システムの全体構成を示すブロック図である。
【図15】ネットワーク印刷システムのユーザーインタ
ーフェースを示し、図15(a)は印刷設定画面、図1
5(b)は印刷設定がブラウザに登録された様子を示す
画面である。
【図16】図15に続くユーザーインターフェースを示
す説明図である。
【図17】本発明の第8の実施の形態に係る画像出力シ
ステムの全体構成を示すブロック図である。
【図18】ディジタルカメラの表示部に撮影画像及び印
刷設定を表示させる様子を示す説明図である。
【符号の説明】
11 ホストコンピュータ 11A ホストコンピュータ 12 ソース指示部 13 処理先指示部 14 ソース取得部 15 記憶部 16 送信データ生成部 17 ネットワーク接続部 18 表示装置 18T デスクトップ画面 21 プリンタ 22 ネットワーク接続部 23 記憶部 24 印刷制御部 25 印刷部 31 印刷指示ダイアログ 32 ソース入力部 33 処理先入力部 51 ホストコンピュータ 61 プリンタ 62 ソース取得部 71 プリンタ 72 設定部 73 URL受信部 74 変換部 75 変換テーブル 81 ウェブブラウザ 82 アドレス入力部 83 表示部 91 ホストコンピュータ 92 処理先アイコン要求部 100 プリンタ 101 アイコン登録部 102 処理先アイコン一覧表 110 プリンタ 111 ウェブサーバ部 112 アクセス部 120 スキャナ装置 121 読取り部 122 画像処理部 123 記憶部 140 ディジタルカメラ 141 画像入力部 142 画像処理部 144 表示部 150 プリンタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AR01 HH03 HJ06 HJ08 HL01 HL05 HM05 HM07 HN05 HN19 HN20 HQ17 5B021 AA01 AA30 EE05 5C062 AA01 AA13 AA25 AA35 AC02 AC04 AC42 AF00 5E501 AA02 AA13 AC25 AC33 BA05 CA02 DA02 DA03 EA05 EA08 EA10 EA11 EB01 EB05 FA03 FA04 FA05 FA08 FB03 FB22

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷設定を指示するホストコンピュータ
    と、前記ホストコンピュータからネットワークを介して
    指示された印刷設定に基づいて情報資源の印刷を行うプ
    リンタとを備えた印刷システムにおいて、 情報資源の格納先情報及びファイル名を含んでなる資源
    特定情報と印刷出力先情報及び印刷設定情報を対応付け
    てなる印刷処理情報とをそれぞれ記憶する記憶手段と、 前記資源特定情報により印刷対象の情報資源を選択して
    指示する第1の指示手段と、 前記資源特定情報に基づいて前記情報資源を取得する取
    得手段と、 前記印刷処理情報の中から前記情報資源の印刷に用いる
    印刷処理情報を選択して指示する第2の指示手段と、 前記取得手段により取得された情報資源を前記第2の指
    示手段により指示された印刷処理情報に基づいて印刷さ
    せる印刷制御手段と、を備えたことを特徴とするネット
    ワーク印刷システム。
  2. 【請求項2】 前記ホストコンピュータは、前記記憶手
    段と、前記第1の指示手段と、前記取得手段と、前記第
    2の指示手段とを有し、前記プリンタは、前記印刷制御
    手段を有する請求項1に記載のネットワーク印刷システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記ホストコンピュータは、前記記憶手
    段と、前記第1の指示手段と、前記第2の指示手段とを
    有し、前記プリンタは、前記取得手段及び前記印刷制御
    手段を有する請求項1に記載のネットワーク印刷システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記資源特定情報に対応する第1の視覚
    的表示要素と、前記印刷処理情報に対応する第2の視覚
    的表示要素と、前記第1の視覚的表示要素が入力される
    第1の入力部と、該第1の入力部に対応して設けられ、
    前記第2の視覚的表示要素が入力される第2の入力部と
    をそれぞれ表示する表示手段が設けられ、前記第1の指
    示手段は、前記第1の視覚的表示要素を前記第1の入力
    部に入力することにより前記情報資源の選択指示を行
    い、前記第2の指示手段は、前記第2の視覚的表示要素
    を前記第2の入力部に入力することにより前記印刷処理
    情報の選択指示を行う請求項1に記載のネットワーク印
    刷システム。
  5. 【請求項5】 前記資源特定情報は、所定のアクセス手
    段と情報資源の格納先情報とファイル名とを含んで構成
    され、前記印刷処理情報は、前記所定のアクセス手段と
    前記印刷出力先情報と前記印刷設定情報とを含んで構成
    され、前記資源特定情報及び前記印刷処理情報は、前記
    所定のアクセス手段により情報を閲覧可能な閲覧手段を
    介してそれぞれ入力される請求項1に記載のネットワー
    ク印刷システム。
  6. 【請求項6】 前記プリンタで利用可能な各印刷設定に
    それぞれ対応する印刷処理情報が予め登録された登録手
    段を更に備え、前記記憶手段は、前記登録手段に登録さ
    れた前記各印刷処理情報の中から所定の印刷処理情報を
    選択して記憶する請求項1に記載のネットワーク印刷シ
    ステム。
  7. 【請求項7】 ホストコンピュータからネットワークを
    介して指示された印刷設定に基づいて情報資源の印刷を
    行わせるネットワーク印刷方法において、 情報資源の格納先情報とファイル名とを含んでなる資源
    特定情報により印刷対象の情報資源を選択指示するステ
    ップと、 前記資源特定情報に基づいて前記情報資源を取得するス
    テップと、 印刷出力先情報と印刷設定情報とを対応付けてなる印刷
    処理情報の中から前記情報資源の印刷に用いる印刷処理
    情報を選択指示するステップと、 前記取得された情報資源を前記印刷処理情報に基づいて
    印刷させるステップとを、備えたことを特徴とするネッ
    トワーク印刷方法。
  8. 【請求項8】 ホストコンピュータからネットワークを
    介して指示された印刷設定に基づいて情報資源の印刷を
    行わせるネットワーク印刷方法において、 第1の入力部及び該第1の入力部に対応付けられた第2
    の入力部を表示させるステップと、 情報資源の格納先情報とファイル名とを含んでなる資源
    特定情報に対応する第1の視覚的表示要素の中から、印
    刷対象となる情報資源に対応する第1の視覚的表示要素
    を選択して前記第1の入力部に入力させるステップと、 印刷出力先情報と印刷設定情報とを関連付けてなる印刷
    処理情報に対応する第2の視覚的表示要素の中から、前
    記選択された情報資源の印刷に用いる印刷処理情報に対
    応する第2の視覚的表示要素を選択して前記第2の入力
    部に入力させるステップと、 前記第1の入力部に入力された前記第1の視覚的表示要
    素に対応する資源特定情報に基づいて、前記印刷対象の
    情報資源を取得するステップと、 前記取得された情報資源を、前記第2の入力部に入力さ
    れた前記第2の視覚的表示要素に対応する印刷処理情報
    に基づいて印刷させるステップと、を含んでなることを
    特徴とするネットワーク印刷方法。
  9. 【請求項9】 ネットワークを介してプリンタに印刷設
    定を指示する印刷指示装置において、 情報資源の格納先情報及びファイル名を含んでなる資源
    特定情報と印刷出力先情報及び印刷設定情報を対応付け
    てなる印刷処理情報とを記憶する記憶手段と、 前記資源特定情報により印刷対象の情報資源を選択して
    指示する第1の指示手段と、 前記資源特定情報に基づいて前記情報資源を取得する取
    得手段と、 前記印刷処理情報の中から前記情報資源の印刷に用いる
    印刷処理情報を選択して指示する第2の指示手段とを備
    え、 前記取得された情報資源と前記指示された印刷処理情報
    とを関連付けて前記プリンタに送信することにより、前
    記情報資源を前記印刷処理情報に基づいて印刷させる印
    刷指示装置。
  10. 【請求項10】 ネットワークを介してプリンタに印刷
    設定を指示する印刷指示装置において、 情報資源の格納先情報及びファイル名を含んでなる資源
    特定情報と印刷出力先情報及び印刷設定情報を対応付け
    てなる印刷処理情報とをそれぞれ記憶する記憶手段と、 前記資源特定情報により印刷対象の情報資源を選択して
    指示する第1の指示手段と、 前記印刷処理情報の中から前記情報資源の印刷に用いる
    印刷処理情報を選択して指示する第2の指示手段とを備
    え、 前記資源特定情報と前記指示された印刷処理情報とを関
    連付けて前記プリンタに送信することにより、前記プリ
    ンタに前記資源特定情報に係る情報資源を取得させ、該
    取得された情報資源を前記印刷処理情報に基づいて印刷
    させる印刷指示装置。
  11. 【請求項11】 ネットワークを介してプリンタに印刷
    設定を指示する印刷指示装置において、 第1の入力部の表示データと、該第1の入力部に対応付
    けられた第2の入力部の表示データと、情報資源の格納
    先情報とファイル名とを含んでなる資源特定情報と、該
    情報資源に対応する第1の視覚的表示要素の表示データ
    と、印刷出力先情報と印刷設定情報とを関連付けてなる
    印刷処理情報と、該印刷処理情報に対応する第2の視覚
    的表示要素の表示データとをそれぞれ記憶する記憶手段
    と、 前記各表示データに基づいて、前記第1の入力部と、前
    記第2の入力部と、前記第1の視覚的表示要素と、前記
    第2の視覚的表示要素とをそれぞれ表示させる表示手段
    と、 前記第1の入力部に入力された前記第1の視覚的表示要
    素を検出する第1の検出手段と、 前記第2の入力部に入力された前記第2の視覚的表示要
    素を検出する第2の検出手段と、 前記第1の検出手段により検出された前記第1の視覚的
    表示要素に対応する前記資源特定情報を前記記憶手段か
    ら読み出して保持する第1の保持手段と、 前記第2の検出手段により検出された前記第2の視覚的
    表示要素に対応する前記印刷処理情報を前記記憶手段か
    ら読み出して保持する第2の保持手段と、 前記保持された資源特定情報に基づいて情報資源を取得
    する取得手段と、 前記取得された情報資源と前記保持された印刷処理情報
    とを関連付けて前記プリンタに送信することにより、前
    記情報資源を前記印刷処理情報に基づいて印刷させる印
    刷指示装置。
  12. 【請求項12】 指示された印刷設定に基づいて情報資
    源の印刷を行うプリンタにおいて、 情報資源の格納先情報及びファイル名を含んでなる資源
    特定情報と印刷出力先情報及び印刷設定情報を対応付け
    てなる印刷処理情報とをそれぞれ記憶する記憶手段と、 前記資源特定情報により印刷対象の情報資源を選択して
    指示する第1の指示手段と、 前記資源特定情報に基づいて前記情報資源を取得する取
    得手段と、 前記印刷処理情報の中から前記情報資源の印刷に用いる
    印刷処理情報を選択して指示する第2の指示手段と、 前記取得手段により取得された情報資源を前記第2の指
    示手段により指示された印刷処理情報に基づいて印刷さ
    せる印刷制御手段と、を備えたことを特徴とするプリン
    タ。
  13. 【請求項13】 ホストコンピュータが前記プリンタに
    アクセスすることにより、前記ホストコンピュータ側で
    前記第1の指示手段及び第2の指示手段を操作可能であ
    る請求項12に記載のプリンタ。
  14. 【請求項14】 画像情報を取り込んで記憶する画像情
    報入力装置と、該画像情報入力装置が取り込んだ画像情
    報の印刷を行うプリンタとを備えた画像出力システムに
    おいて、 前記画像情報入力装置に記憶された画像情報の格納先情
    報及びファイル名を含んでなる資源特定情報と印刷出力
    先情報及び印刷設定情報を対応付けてなる印刷処理情報
    とをそれぞれ記憶する記憶手段と、 前記資源特定情報により印刷対象の画像情報を選択して
    指示する第1の指示手段と、 前記資源特定情報に基づいて、選択された画像情報を前
    記画像情報入力装置から取得する取得手段と、 前記印刷処理情報の中から前記画像情報の印刷に用いる
    印刷処理情報を選択して指示する第2の指示手段と、 前記取得手段により取得された画像情報を前記第2の指
    示手段により指示された印刷処理情報に基づいて印刷さ
    せる印刷制御手段と、を備えたことを特徴とする画像出
    力システム。
  15. 【請求項15】 プリンタに印刷設定を指示するコンピ
    ュータを制御するためのプログラムを記録した記録媒体
    において、 情報資源の格納先情報及びファイル名を含んでなる資源
    特定情報と印刷出力先情報及び印刷設定情報を対応付け
    てなる印刷処理情報とを記憶させる機能と、 前記資源特定情報により印刷対象の情報資源を選択して
    指示させる機能と、 前記資源特定情報に基づいて前記情報資源を取得させる
    機能と、 前記印刷処理情報の中から前記情報資源の印刷に用いる
    印刷処理情報を選択して指示させる機能と、 前記取得された情報資源と前記指示された印刷処理情報
    とを関連付けて前記プリンタに送信させる機能とを、コ
    ンピュータに実現させるためのプログラムを前記コンピ
    ュータが読取り及び理解可能な形態で記録したことを特
    徴とする記録媒体。
JP35337298A 1998-12-11 1998-12-11 ネットワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置 Expired - Fee Related JP3835029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35337298A JP3835029B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ネットワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35337298A JP3835029B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ネットワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000181657A true JP2000181657A (ja) 2000-06-30
JP3835029B2 JP3835029B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=18430398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35337298A Expired - Fee Related JP3835029B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ネットワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3835029B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005107641A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2006302003A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 処理モードを設定するユーザインタフェース装置及びそのユーザインタフェース装置を備えた画像処理装置並びにユーザインタフェース方法
JP2007207237A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Ricoh Co Ltd ドライバーレスクライアントによるネットワーク印刷
US7301662B2 (en) 2003-03-17 2007-11-27 Kyocera Mita Corporation Control system and control method for image processing apparatus
CN100363884C (zh) * 2004-12-28 2008-01-23 京瓷美达株式会社 打印作业处理***、输出装置和打印作业处理方法
JP2009274350A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びネットワークシステム
JP2010122802A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Konica Minolta Business Technologies Inc ウェブページ表示制御装置、ウェブページ表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2011124956A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2011074386A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2011201024A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Brother Industries Ltd プリンタ及び端末装置
JP2013091321A (ja) * 2012-12-26 2013-05-16 Brother Industries Ltd プリンタ及び端末装置
JP2017217831A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 シャープ株式会社 印刷装置、印刷方法及び印刷制御用プログラム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301662B2 (en) 2003-03-17 2007-11-27 Kyocera Mita Corporation Control system and control method for image processing apparatus
JP2005107641A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Seiko Epson Corp 印刷装置
CN100363884C (zh) * 2004-12-28 2008-01-23 京瓷美达株式会社 打印作业处理***、输出装置和打印作业处理方法
US7884981B2 (en) 2005-04-21 2011-02-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. User interface device that sets processing mode, image processing apparatus that includes such user interface device, and processing mode setting method
JP2006302003A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 処理モードを設定するユーザインタフェース装置及びそのユーザインタフェース装置を備えた画像処理装置並びにユーザインタフェース方法
JP2007207237A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Ricoh Co Ltd ドライバーレスクライアントによるネットワーク印刷
JP2009274350A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びネットワークシステム
JP2010122802A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Konica Minolta Business Technologies Inc ウェブページ表示制御装置、ウェブページ表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2011124956A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2011074386A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
WO2011074387A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method of controlling the same and storage medium
JP2011201024A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Brother Industries Ltd プリンタ及び端末装置
US8867071B2 (en) 2010-03-24 2014-10-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer for requiring terminal device to supply target data and terminal device for supplying target data in response to requirement from printer
JP2013091321A (ja) * 2012-12-26 2013-05-16 Brother Industries Ltd プリンタ及び端末装置
JP2017217831A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 シャープ株式会社 印刷装置、印刷方法及び印刷制御用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3835029B2 (ja) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2959545B2 (ja) 画像情報入出力装置及び画像情報入出力装置の制御方法及び画像情報処理システム
JP4154791B2 (ja) 画像処理システム、画像データ処理装置
EP1293883B1 (en) Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device
US8610919B2 (en) Image forming apparatus, control method and control program therefor
JP5692294B2 (ja) 情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体及び画像処理システム
JP2009277151A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2011048670A1 (ja) 周辺装置と通信する情報処理装置、方法、制御プログラム
JP3835029B2 (ja) ネットワーク印刷システム、ネットワーク印刷方法及び印刷指示装置
EP2393275B1 (en) Information processing system, information processing apparatus, control method thereof, and program
JP4061921B2 (ja) 文書管理プログラムおよび文書管理方法
US8582170B2 (en) Image forming apparatus, print control method, and storage medium for controlling user of executing gray-out print settings
US9400625B2 (en) Printing apparatus, web server, printing system, and computer readable recording medium stored with program for web server
JP6630650B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置における印刷方法、印刷処理装置、及び印刷処理プログラム
US20130250348A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
US9116640B2 (en) Image processing apparatus, display method, and storage medium
JP2009181401A (ja) 情報処理装置、デバイス制御システム、プログラム及び記録媒体
JP2008085955A (ja) 通信装置及び画像処理装置
US8930450B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP5704136B2 (ja) 画像形成装置、電子ペーパー印刷方法及び同印刷プログラム
JP4846524B2 (ja) 通信装置及び画像処理装置
JP5063334B2 (ja) 電子機器システムおよび操作画面表示プログラム
JP4564601B2 (ja) 画像データ記憶装置及び制御方法
JP2007013322A (ja) ネットワーク複合機
US8285888B2 (en) Communication system, communication control apparatus, and communication method
JP7209204B2 (ja) プログラム、および、情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees