JP2000181249A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000181249A
JP2000181249A JP10375290A JP37529098A JP2000181249A JP 2000181249 A JP2000181249 A JP 2000181249A JP 10375290 A JP10375290 A JP 10375290A JP 37529098 A JP37529098 A JP 37529098A JP 2000181249 A JP2000181249 A JP 2000181249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
transfer
electric field
latent image
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10375290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3368222B2 (ja
Inventor
Tooru Kuzumi
徹 葛見
Motohiro Fujiwara
基裕 藤原
Shinya Suzuki
慎也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP37529098A priority Critical patent/JP3368222B2/ja
Priority to US09/459,645 priority patent/US6438333B1/en
Publication of JP2000181249A publication Critical patent/JP2000181249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368222B2 publication Critical patent/JP3368222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/1645Arrangements for controlling the amount of charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00687Handling details
    • G03G2215/00704Curl adding, bending
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00776Detection of physical properties of humidity or moisture influencing copy sheet handling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、カール付与手段によって記録媒体
に付与されたカールに起因する転写抜けを防止し、均一
濃度の転写画像を得ることができる画像形成装置の提供
を目的とする。 【解決手段】 感光体1と転写紙Pの搬送方向後端部と
の間で発生させる電界を、該搬送方向後端部以外の転写
紙Pに対して発生させる電界より小さくするように転写
コロナ帯電器5を調整する制御装置101を備えること
により達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリンタ
等の画像形成装置であって、現像剤像を担持する潜像担
持体と記録媒体との間に電界を発生させて上記現像剤像
を上記記録媒体上に転写する画像形成装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、かかる画像形成装置にあっては、
転写工程では、トナー像を担持する潜像担持体たる感光
体に当接させた記録媒体たる転写紙の裏面(感光体の当
接面と反対の面)に、転写帯電手段たるコロナ帯電器等
を用いてトナーと逆極性の電荷を付与することにより、
上記トナー像を転写紙上に静電的に転移させる。この過
程で転写紙は感光体に吸着する。そのため、かかる画像
形成装置は、転写工程に引き続き、除電用のコロナ帯電
器を用いて転写時とは逆極性の電荷を転写紙裏面に付与
することで転写電荷を除電し転写紙を感光体から分離す
るようになっている。
【0003】感光体からの転写紙の分離しやすさは、使
用される転写紙の種類や転写紙の保管状態により変化す
る。特に、最近多く使われるリサイクル紙には製造過程
において紙繊維が柔らかくなり剛度の低いものが多い。
このようなリサイクル紙は、転写工程で感光体の曲面に
沿って吸着したあと分離しようとしても、曲げ変形に対
する反発力が低いため分離しにくく、分離不良の原因と
なる。
【0004】又、転写紙が製造環境と大きく異なる湿度
環境下や平坦でない場所に保管されると、使用前にカー
ルを生じていることがあり、このような転写紙を、感光
体の曲面に対する巻き付き方向のカールをもったまま給
紙されると分離不良となる。分離不良した転写紙は分離
位置の下流に配置された他の構成部品に接触し紙詰まり
の原因となる。
【0005】このため、従来、転写紙の搬送経路途中で
転写位置に対して転写紙の搬送方向上流位置にカール付
与手段を設け、これにより給紙された転写処理前の転写
紙に対し感光体への巻き付き方向と逆方向のカールを付
与し、分離不良を防止するようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の画像形成装置にあっては、上記のようにして転写
紙にカールを付与すると、転写紙の後端部において、カ
ールが原因となる転写不良を生じる虞がある。
【0007】かかる転写不良が起こる理由を図11に基
づき説明する。
【0008】図11において、(a)は、転写紙の後端
部以外の領域にトナー像が転写される様子を示し、
(b)は後端部に転写される様子を示す。ここでは、例
として、トナーの帯電極性がプラス、転写電流がマイナ
ス(転写紙にマイナスの転写電荷を付与する)の場合を
示した。
【0009】図11(a)において、転写帯電手段たる
転写コロナ帯電器5は高圧電源102に接続されてお
り、放電極5aから転写電荷5cが放出される。これに
より、ガイド部材9に案内されて転写位置5bに搬送さ
れた転写紙Pの背面(転写コロナ帯電器5側)に転写電
荷5cを付与し、潜像担持体たる感光体1上のトナー像
0を転写紙P上に静電転写する。この過程で転写紙P
は感光体1に接するように保持され、トナー像は全て転
写紙P上に転写される。
【0010】これに対し図11(b)では、カール付与
の影響で後端部Qが感光体1から離れる方向に変形して
いるため、転写電荷の一部が転写紙P後端部と感光体1
との間を通って転写紙Pのおもて面(感光体1側)に回
り込み、トナー像をマイナスに帯電させる。このため、
マイナス帯電したトナー像T1が転写紙P背面の転写電
荷から反発力を受けて感光体1上に戻るため、転写紙P
後端部において一部のトナーが転写されず、転写抜けを
生じる。特に低湿環境下では、転写紙に含まれる水分が
少なく転写紙の表面抵抗が高いため、転写電荷は転写紙
P背面に流れにくく感光体1に流れやすくなり、転写抜
けが発生しやすくなる。
【0011】そこで、本発明は、カール付与手段によっ
て記録媒体に付与されたカールに起因する転写抜けを防
止し、均一濃度の転写画像を得ることができる画像形成
装置の提供を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本出願によれば、上記目
的は、潜像を担持する潜像担持体に現像剤を付与するこ
とにより該潜像を可視画像とした後、上記潜像担持体と
記録媒体との間に電界を発生させて上記可視画像を上記
記録媒体上に転写する画像形成装置であって、潜像担持
体と記録媒体との間に電界を発生させる転写帯電手段
と、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆方向のカール
を転写処理前の記録媒体に付与するカール付与手段とを
備える画像形成装置において、転写帯電手段は、発生さ
せる電界の大きさを調整可能となっており、潜像担持体
と記録媒体の搬送方向後端部との間で発生させる電界
を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生させ
る電界より小さくするように転写帯電手段を調整する制
御手段を備えるという第一の発明によって達成される。
【0013】又、本出願によれば、上記目的は、第一の
発明において、制御手段は、記録媒体の両面に片面づつ
画像形成を行なう場合には、一面目より二面目の記録媒
体の搬送方向後端部における転写帯電手段による電界を
小さくするよう設定されているという第二の発明によっ
ても達成される。
【0014】更に、本出願によれば、上記目的は、潜像
を担持する潜像担持体に現像剤を付与することにより該
潜像を可視画像とした後、上記潜像担持体と記録媒体と
の間に電界を発生させて上記可視画像を上記記録媒体上
に転写する画像形成装置であって、潜像担持体と記録媒
体との間に電界を発生させる転写帯電手段と、潜像担持
体に対して巻き付く方向と逆方向のカールを転写処理前
の記録媒体に付与するカール付与手段とを備える画像形
成装置において、転写帯電手段は、発生させる電界の大
きさを調整可能となっており、装置内又は記録媒体近傍
の雰囲気の相対湿度或いは絶対温度を検知する湿度検知
手段と、湿度検知手段で検知された湿度に応じて、潜像
担持体と記録媒体の搬送方向後端部との間で発生させる
電界を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生
させる電界より小さくするように転写帯電手段を調整す
る制御手段とを備えるという第三の発明によっても達成
される。
【0015】又、本出願によれば、上記目的は、第三の
発明において、制御手段は、湿度検知手段で検知された
湿度に応じて、記録媒体の搬送方向後端部における転写
帯電手段による電界を小さくする位置を変更可能となっ
ているという第四の発明によっても達成される。
【0016】更に、本出願によれば、上記目的は、第三
の発明又は第四の発明において、制御手段は、記録媒体
の両面に片面づつ画像形成を行なう場合には、一面目よ
り二面目の記録媒体の搬送方向後端部における転写帯電
手段による電界を小さくするよう設定されているという
第五の発明によっても達成される。
【0017】又、本出願によれば、上記目的は、潜像を
担持する潜像担持体に現像剤を付与することにより該潜
像を可視画像とした後、上記潜像担持体と記録媒体との
間に電界を発生させて上記可視画像を上記記録媒体上に
転写する画像形成装置であって、潜像担持体と記録媒体
との間に電界を発生させる転写帯電手段と、潜像担持体
に対して巻き付く方向と逆方向のカールを転写処理前の
記録媒体に付与するカール付与手段とを備える画像形成
装置において、転写帯電手段は、発生させる電界の大き
さを調整可能となっており、装置内又は記録媒体近傍の
雰囲気の相対湿度或いは絶対温度を検知する湿度検知手
段と、潜像担持体と記録媒体の搬送方向後端部との間で
発生させる電界を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に
対して発生させる電界より小さくするように転写帯電手
段を調整する制御手段とを備え、制御手段は、湿度検知
手段で検知された湿度に応じて、記録媒体の搬送方向後
端部における転写帯電手段による電界を小さくする位置
を変更可能となっているという第六の発明によっても達
成される。
【0018】更に、本出願によれば、上記目的は、第六
の発明において、制御手段は、記録媒体の両面に片面づ
つ画像形成を行なう場合には、一面目より二面目の記録
媒体の搬送方向後端部における転写帯電手段による電界
を小さくするよう設定されているという第七の発明によ
っても達成される。
【0019】すなわち、本出願にかかる第一の発明にあ
っては、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向
と逆方向のカールをカール付与手段によって付与された
記録媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生さ
せる電界を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して
発生させる電界より小さくするように転写帯電手段を調
整する。
【0020】又、本出願にかかる第二の発明にあって
は、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生
させる電界より小さくするように転写帯電手段を調整す
ると共に、記録媒体の両面に片面づつ画像形成を行なう
場合には、一面目より二面目の記録媒体の搬送方向後端
部における転写帯電手段による電界を小さくする。
【0021】更に、本出願にかかる第三の発明にあって
は、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、湿度検知手段の検知結果に応じて、該搬送方向
後端部以外の記録媒体に対して発生させる電界より小さ
くするように転写帯電手段を調整する。
【0022】又、本出願にかかる第四の発明にあって
は、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、湿度検知手段の検知結果に応じて、該搬送方向
後端部以外の記録媒体に対して発生させる電界より小さ
くするように転写帯電手段を調整すると共に、湿度検知
手段の検知結果に応じて、転写帯電手段による電界を小
さくする位置を変更する。
【0023】更に、本出願にかかる第五の発明にあって
は、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、湿度検知手段の検知結果に応じて、該搬送方向
後端部以外の記録媒体に対して発生させる電界より小さ
くするように転写帯電手段を調整すると共に、記録媒体
の両面に片面づつ画像形成を行なう場合には、一面目よ
り二面目の記録媒体の搬送方向後端部における転写帯電
手段による電界を小さくする。
【0024】又、本出願にかかる第六の発明にあって
は、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生
させる電界より小さくするように転写帯電手段を調整す
ると共に、湿度検知手段の検知結果に応じて、転写帯電
手段による電界を小さくする位置を変更する。
【0025】更に、本出願にかかる第七の発明にあって
は、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生
させる電界より小さくするように転写帯電手段を調整す
ると共に、湿度検知手段の検知結果に応じて、転写帯電
手段による電界を小さくする位置を変更し、又、記録媒
体の両面に片面づつ画像形成を行なう場合には、一面目
より二面目の記録媒体の搬送方向後端部における転写帯
電手段による電界を小さくする。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に関し
て、添付図面に基づき説明する。
【0027】(第一の実施形態)先ず、本発明の第一の
実施形態について説明する。
【0028】図1に、本実施形態にかかる画像形成装置
の概略断面図を示す。
【0029】かかる画像形成装置にあっては、潜像担持
体たる感光体1は、円筒状の導電基体上にアモルファス
シリコン等の光導電層を設けたもので図中の矢印方向に
回転するようになっている。
【0030】感光体1は、周知のコロナ帯電器2により
表面を所定電位に一様に帯電された後、画像露光3を受
け静電潜像が形成される。次いで、該静電潜像に対し、
現像剤たるトナーを収納する現像装置4によってトナー
が付与されて現像され、感光体1上にトナー像が形成さ
れる。現像装置4に保持された現像ローラ4aは、現像
ローラ4a上にトナーを担持するとともに回転して、現
像装置4に収納されたトナーを感光体1の潜像面に供給
する。一方、転写紙Pは、転写紙収納部11から給紙ロ
ーラ10により給紙され、ガイド部材9で構成される搬
送路を経て、レジストローラ7の回転タイミングにより
感光体1上のトナー像に対面するよう転写位置まで搬送
される。
【0031】カール付与手段8は、ゴム材等からなる弾
性ローラ8aに対し金属等の硬質の小径ローラ8bを圧
接侵入させたローラ対で、転写紙Pの搬送機構を兼ねて
いる。カール付与手段8は、上記ローラ対の間を転写紙
Pが通過する際、転写紙Pに対して小径ローラ8bの外
周面に沿った湾曲変形が加わり、転写紙Pにカールが付
与されるようになっている。つまり、転写処理前に、小
径ローラ8bが転写紙Pの裏面(感光体1側の面と反対
の面)に食い込むことで、転写紙Pのおもて面(感光体
1側)が凸になるカール、すなわち感光体1に巻き付く
方向と逆向きのカールが付与されることとなる。
【0032】感光体1上のトナー像が転写帯電手段たる
転写コロナ帯電器5によって転写紙P上に転写された
後、トナー像が転写された転写紙Pは分離コロナ帯電器
6により感光体1から分離される。その後、転写紙Pは
搬送ベルト16により定着装置13へ送られトナー像が
転写紙P上に溶融固着され定着画像となったあと、トレ
イ14に排出される。転写工程を終えた後、感光体1は
そのまま回転しクリーニング装置15により感光体1表
面の残留トナーが掻き取られる。
【0033】次に、本実施形態の詳細を図2乃至図6に
基づき説明する。
【0034】図2に、本実施形態にかかる画像形成装置
における転写コロナ帯電器5の制御を説明するためのブ
ロック図を示す。
【0035】転写コロナ帯電器5は、高圧電源102よ
り高圧が印加され、高圧電源102の出力電流及び出力
タイミングは制御手段たる制御装置101により制御さ
れる。
【0036】又、制御装置101には、湿度検知手段た
る温度、湿度センサ12(図1及び図2に示す)で検出
された装置内部又は転写紙収納部付近の空気の温度及び
相対湿度が入力され、制御装置101でそれら温度及び
相対湿度をもとに絶対湿度(空気1リットル中に含まれ
る水の重量、以下、水分量と呼ぶ)を算出する。
【0037】メモリ103には、後述するように、各水
分量に対し転写紙の搬送方向後端部で付与すべき転写電
流(以下、後端電流という)を含む相関データが格納さ
れており、制御装置101は、算出した水分量と相関デ
ータから最適な後端電流を決定し、転写紙Pの搬送方向
後端部が転写位置を通過中、最適な後端電流を付与する
よう高圧電源102を制御する。
【0038】図3に、転写電流と画像濃度(反射濃度)
との関係を示す。
【0039】図3において、eは転写紙Pの搬送方向後
端部を除いた転写紙の搬送方向の先端及び中段領域の濃
度を示し、dは低湿下における転写紙Pの搬送方向後端
部の濃度を示す。転写紙Pの搬送方向後端部以外は転写
電流が大きいと濃度が飽和するため、通常、濃度が十分
に安定する電流I3(=400μA)に設定する。一
方、転写紙Pの搬送方向後端部は転写電流が大きくなる
と濃度が低下していく。これは、転写電流が大きいはど
転写紙Pおもて面への廻り込み電流が増加しマイナス帯
電されるトナー量が増え、感光体1に戻るトナーが増え
て転写抜けが強まるためである。濃度低下の度合いは画
像の種類によって異なり、転写されるトナーが多いベタ
画像では少なく、中間調濃度の画像で大きくなる。尚、
図3では、中間調濃度(反射濃度=0.8)の場合を示
してある。
【0040】図4に、各水分量環境における転写紙搬送
方向後端部の画像濃度(以下、後端濃度という)を示
す。
【0041】図4において、dは低湿(水分量3g/リ
ットル)、fは常湿(水分量14g/リットル)、gは
高湿(水分量22g/リットル)の後端濃度を示す。低
湿d及び常湿fは転写電流が大きいと濃度低下を生じる
ため、転写紙の搬送方向後端部で濃度を確保するため転
写電流を小さく設定する。尚、dでは転写電流をI
1(=200μA)、fは転写電流をI2(=250μ
A)にそれぞれ設定する。
【0042】高湿gでは転写紙Pが吸湿して転写紙P背
面の抵抗が下がるため、背面に転写電流が引かれやすく
なり転写紙Pおもて面への廻り込み電流ははとんど無く
なる。このため、転写抜けは起こらず濃度低下も生じな
い。従って、転写紙Pの搬送方向後端部で転写電流を小
さくする必要がなく、設定転写電流はI3(=400μ
A)でよい。
【0043】図5に、連続的な各水分量に対する後端電
流の設定値を示す。
【0044】図5に示すように、低湿側(水分量5g/
リットル以下)はI1、高湿側(水分量18g/リット
ル以上)はI3に後端電流を設定し、常湿領域はI2に後
端電流を設定する。メモリ103には、図5の後端電流
の絶対値、若しくは通常電流I3との差分ΔI1(=20
0μA)、ΔI2(=150μA)、ΔI3(=0μA)
のいずれかが格納されることになる。尚、後端電流は、
図7に示すように水分量に対して連続的に設定してもよ
い。これにより、水分量と転写紙抵抗の相関のズレなど
に起因する最適電流のズレが生じても、ほぼ最適な電流
設定が可能となる。例えば、図5において設定が変化す
る近傍、水分量6g/リットルにおいて、実際の最適電
流がI2ではなく、I1側にズレた場合でも、図7の場合
は、電流を最適側に補正されるので、さらに制御精度が
向上する。
【0045】図6は、転写電流の切り換えタイミングを
示す図である(低湿の例)。
【0046】図6に示すように、転写紙Pの先端が転写
位置に達する時刻t0の直前に転写電流をI3を出力し、
転写紙の後端が転写位置に達する時刻t1よりΔt前に
出力電流をI1に下げる。本発明を転写紙搬送速度が3
00mm/sの装置に適用する場合、転写紙Pの搬送方
向後端部の転写抜けが転写紙Pの搬送方向後端から18
mm幅で発生することから、転写高圧の立ち下がり時間
20msを考慮しΔt=80ms(高圧の切り換え開始
は、後端から24mm位置)とした。
【0047】上記のように、後端部において転写電流を
低下させることで、カール付与した転写紙でも後端部の
転写抜けを抑え後端濃度を確保でき、均一濃度の画像を
得ることができるようになる。
【0048】よって、本実施形態によれば、制御装置1
01が、感光体1に対して巻き付く方向と逆方向のカー
ルをカール付与手段8によって付与された転写紙Pの搬
送方向後端部と感光体1との間で発生させる電界を、湿
度検知手段12の検知結果に応じて、該搬送方向後端部
以外の転写紙Pに対して発生させる電界より小さくする
ように転写コロナ帯電器5を調整するようになっている
ので、転写電流が転写紙Pの転写コロナ帯電器5側から
感光体1側へ廻り込みやすい転写紙Pの搬送方向後端部
で、装置内等の湿度によらず、カール付与手段8によっ
て付与されたカールに起因する転写抜けを防止し、均一
濃度の転写画像を得ることができる。
【0049】(第二の実施形態)次に、本発明の第二の
実施形態について説明する。尚、第一の実施形態と同様
の構成に関しては、その説明を省略する。
【0050】本実施形態にあっては、水分量に応じて、
転写コロナ帯電器5の高圧切り換え位置を変える例を説
明する。
【0051】図8は、各水分量における後端位置の濃度
変化を示す。hは低湿、iは常湿、jは高湿の濃度を示
す。低湿ほど転写電流の転写紙Pおもて面への回り込み
距離が長いため、転写抜けが発生する転写紙Pの搬送方
向の距離Xが長い。常湿では低湿に比べて転写抜け幅が
短くなる。転写抜けが開始位置より転写紙Pの搬送方向
先端側の画像濃度をより安定に維持するには、高圧切り
換え位置が転写抜け開始位置の直前であることが好まし
い。従って、低湿での高圧切り換え位置はX1=24m
m(Δt=80ms)が最適なのに対し、常湿ではX2
=18mm(Δt=60ms)が最適である。
【0052】尚、図9に、各水分量と高圧切り換え位置
の相関を示す。
【0053】よって、本実施形態によれば、制御装置1
01が、感光体1に対して巻き付く方向と逆方向のカー
ルをカール付与手段8によって付与された転写紙Pの搬
送方向後端部と感光体1との間で発生させる電界を、該
搬送方向後端部以外の転写紙Pに対して発生させる電界
より小さくするように転写コロナ帯電器5を調整すると
共に、湿度検知手段12の検知結果に応じて、転写コロ
ナ帯電器5による電界を小さくする位置を変更するよう
になっているので、転写電流が転写紙Pの転写コロナ帯
電器5側から感光体1側へ廻り込みやすい転写紙Pの搬
送方向後端部で、装置内等の湿度によらず、カール付与
手段8によって付与されたカールに起因する転写抜けを
防止し、均一濃度の転写画像を得ることができる。
【0054】(第三の実施形態)次に、本発明の第三の
実施形態について説明する。尚、第一の実施形態と同様
の構成に関しては、同符号を付しその説明を省略する。
【0055】本実施形態にあっては、転写紙Pの両面を
片面づつ画像形成(両面画像形成)を行う画像形成装置
を例に説明する。
【0056】転写紙のおもて面(一面目)と裏面(二面
目)との両面に画像形成を行う両面プリントモードをそ
なえた画像形成装置にあっては、おもて面と裏面で後端
電流を切り換えることが望ましい。両面プリント工程で
は、おもて面に転写したトナー像を加熱定着した後、再
度、同じ転写紙の面を反転して転写位置に搬送し、裏面
にトナー像を転写する。上記加熱により、裏面の転写時
には、転写紙に含まれる水分量が減少し抵抗が上昇して
いるため、転写電流の回り込みが増え転写抜けが強ま
る。従って、裏面の後端電流をおもて面より小さくする
必要がある。おもて面に対する裏面での電流の下げ幅
は、転写紙の水分変化が大きい高湿ほど、大きく設定す
る必要がある。
【0057】尚、図10に、裏面の後端電流の設定を示
した。
【0058】このように、裏面での後端電流を切り換え
ることで、面によらず均一濃度の画像を得ることができ
るようになる。
【0059】よって、本実施形態によれば、制御装置1
01が、感光体1に対して巻き付く方向と逆方向のカー
ルをカール付与手段8によって付与された転写紙Pの搬
送方向後端部と感光体1との間で発生させる電界を、該
搬送方向後端部以外の転写紙Pに対して発生させる電界
より小さくするように転写コロナ帯電器5を調整すると
共に、転写紙Pの両面に片面づつ画像形成を行なう場合
には、一面目より二面目の転写紙Pの搬送方向後端部に
おける転写コロナ帯電器5による電界を小さくするよう
になっているので、転写電流が転写紙Pの転写コロナ帯
電器5側から感光体1体側へ廻り込みやすい転写紙Pの
搬送方向後端部で、カール付与手段8によって付与され
たカールに起因する転写抜けを防止し、均一濃度の転写
画像を得ることができ、又、一面目と二面目とで転写紙
の水分含有量の異なる両面画像形成においても均一濃度
の画像を得ることができる。
【0060】
【発明の効果】以上にて説明したように、本出願にかか
る第一の発明によれば、制御手段が、潜像担持体に対し
て巻き付く方向と逆方向のカールをカール付与手段によ
って付与された記録媒体の搬送方向後端部と潜像担持体
との間で発生させる電界を、該搬送方向後端部以外の記
録媒体に対して発生させる電界より小さくするように転
写帯電手段を調整するようになっているので、転写電流
が記録媒体の転写帯電手段側から潜像担持体側へ廻り込
みやすい記録媒体の搬送方向後端部で、カール付与手段
によって付与されたカールに起因する転写抜けを防止
し、均一濃度の転写画像を得ることができる。
【0061】又、本出願にかかる第二の発明によれば、
制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆方向
のカールをカール付与手段によって付与された記録媒体
の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる電界
を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生させ
る電界より小さくするように転写帯電手段を調整すると
共に、記録媒体の両面に片面づつ画像形成を行なう場合
には、一面目より二面目の記録媒体の搬送方向後端部に
おける転写帯電手段による電界を小さくするようになっ
ているので、転写電流が記録媒体の転写帯電手段側から
潜像担持体側へ廻り込みやすい記録媒体の搬送方向後端
部で、カール付与手段によって付与されたカールに起因
する転写抜けを防止し、均一濃度の転写画像を得ること
ができ、又、一面目と二面目とで記録媒体の水分含有量
の異なる両面画像形成においても均一濃度の画像を得る
ことができる。
【0062】更に、本出願にかかる第三の発明によれ
ば、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、湿度検知手段の検知結果に応じて、該搬送方向
後端部以外の記録媒体に対して発生させる電界より小さ
くするように転写帯電手段を調整するようになっている
ので、転写電流が記録媒体の転写帯電手段側から潜像担
持体側へ廻り込みやすい記録媒体の搬送方向後端部で、
装置内等の湿度によらず、カール付与手段によって付与
されたカールに起因する転写抜けを防止し、均一濃度の
転写画像を得ることができる。
【0063】又、本出願にかかる第四の発明によれば、
制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆方向
のカールをカール付与手段によって付与された記録媒体
の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる電界
を、湿度検知手段の検知結果に応じて、該搬送方向後端
部以外の記録媒体に対して発生させる電界より小さくす
るように転写帯電手段を調整すると共に、湿度検知手段
の検知結果に応じて、転写帯電手段による電界を小さく
する位置を変更するようになっているので、転写電流が
記録媒体の転写帯電手段側から潜像担持体側へ廻り込み
やすい記録媒体の搬送方向後端部で、装置内等の湿度に
よらず、カール付与手段によって付与されたカールに起
因する転写抜けを防止し、均一濃度の転写画像を得るこ
とができる。
【0064】更に、本出願にかかる第五の発明によれ
ば、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、湿度検知手段の検知結果に応じて、該搬送方向
後端部以外の記録媒体に対して発生させる電界より小さ
くするように転写帯電手段を調整すると共に、記録媒体
の両面に片面づつ画像形成を行なう場合には、一面目よ
り二面目の記録媒体の搬送方向後端部における転写帯電
手段による電界を小さくするようになっているので、転
写電流が記録媒体の転写帯電手段側から潜像担持体側へ
廻り込みやすい記録媒体の搬送方向後端部で、装置内等
の湿度によらず、カール付与手段によって付与されたカ
ールに起因する転写抜けを防止し、均一濃度の転写画像
を得ることができ、又、一面目と二面目とで記録媒体の
水分含有量の異なる両面画像形成においても均一濃度の
画像を得ることができる。
【0065】又、本出願にかかる第六の発明によれば、
制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆方向
のカールをカール付与手段によって付与された記録媒体
の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる電界
を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生させ
る電界より小さくするように転写帯電手段を調整すると
共に、湿度検知手段の検知結果に応じて、転写帯電手段
による電界を小さくする位置を変更するようになってい
るので、転写電流が記録媒体の転写帯電手段側から潜像
担持体側へ廻り込みやすい記録媒体の搬送方向後端部
で、装置内等の湿度によらず、カール付与手段によって
付与されたカールに起因する転写抜けを防止し、均一濃
度の転写画像を得ることができる。
【0066】更に、本出願にかかる第七の発明によれ
ば、制御手段が、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆
方向のカールをカール付与手段によって付与された記録
媒体の搬送方向後端部と潜像担持体との間で発生させる
電界を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生
させる電界より小さくするように転写帯電手段を調整す
ると共に、湿度検知手段の検知結果に応じて、転写帯電
手段による電界を小さくする位置を変更し、又、記録媒
体の両面に片面づつ画像形成を行なう場合には、一面目
より二面目の記録媒体の搬送方向後端部における転写帯
電手段による電界を小さくするようになっているので、
転写電流が記録媒体の転写帯電手段側から潜像担持体側
へ廻り込みやすい記録媒体の搬送方向後端部で、装置内
等の湿度によらず、カール付与手段によって付与された
カールに起因する転写抜けを防止し、均一濃度の転写画
像を得ることができ、又、一面目と二面目とで記録媒体
の水分含有量の異なる両面画像形成においても均一濃度
の画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態にかかる画像形成装置
の概略構成を示す模式的断面図である。
【図2】図1の画像形成装置に備えられた転写帯電手段
の転写電流制御を説明するためのブロック図である。
【図3】本発明の第一の実施形態における転写電流と画
像濃度との関係を示す図である。
【図4】本発明の第一の実施形態における各水分量にお
ける転写電流と後端濃度との関係を示す図である。
【図5】本発明の第一の実施形態における各水分量に対
する後端電流の設定を説明するための図である。
【図6】本発明の第一の実施形態における後端電流の切
り換えタイミングを示す図である。
【図7】本発明の第一の実施形態における各水分量に対
する後端電流の設定の他の一例を説明するための図であ
る。
【図8】本発明の第二の実施形態における各湿度におけ
る後端濃度の変化を説明するための図である。
【図9】本発明の第二の実施形態における各水分量に対
する転写高圧切り換え位置の設定を説明するための図で
ある。
【図10】本発明の第三の実施形態における転写紙裏面
に対する後端電流の設定を説明するための図である。
【図11】従来の画像形成装置における転写抜けの発生
を説明するための図である。
【符号の説明】
1 感光体(潜像担持体) 5 転写コロナ帯電器(転写帯電手段) 8 カール付与手段 12 温度、湿度検知手段(湿度検知手段) 101 制御装置(制御手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 慎也 東京都大田区下丸子三丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 Fターム(参考) 2H032 AA02 BA18 BA19 CA02 CA13 CA14

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 潜像を担持する潜像担持体に現像剤を付
    与することにより該潜像を可視画像とした後、上記潜像
    担持体と記録媒体との間に電界を発生させて上記可視画
    像を上記記録媒体上に転写する画像形成装置であって、
    潜像担持体と記録媒体との間に電界を発生させる転写帯
    電手段と、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆方向の
    カールを転写処理前の記録媒体に付与するカール付与手
    段とを備える画像形成装置において、転写帯電手段は、
    発生させる電界の大きさを調整可能となっており、潜像
    担持体と記録媒体の搬送方向後端部との間で発生させる
    電界を、該搬送方向後端部以外の記録媒体に対して発生
    させる電界より小さくするように転写帯電手段を調整す
    る制御手段を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 制御手段は、記録媒体の両面に片面づつ
    画像形成を行なう場合には、一面目より二面目の記録媒
    体の搬送方向後端部における転写帯電手段による電界を
    小さくするよう設定されていることとする請求項1に記
    載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 潜像を担持する潜像担持体に現像剤を付
    与することにより該潜像を可視画像とした後、上記潜像
    担持体と記録媒体との間に電界を発生させて上記可視画
    像を上記記録媒体上に転写する画像形成装置であって、
    潜像担持体と記録媒体との間に電界を発生させる転写帯
    電手段と、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆方向の
    カールを転写処理前の記録媒体に付与するカール付与手
    段とを備える画像形成装置において、転写帯電手段は、
    発生させる電界の大きさを調整可能となっており、装置
    内又は記録媒体近傍の雰囲気の相対湿度或いは絶対温度
    を検知する湿度検知手段と、湿度検知手段で検知された
    湿度に応じて、潜像担持体と記録媒体の搬送方向後端部
    との間で発生させる電界を、該搬送方向後端部以外の記
    録媒体に対して発生させる電界より小さくするように転
    写帯電手段を調整する制御手段とを備えることを特徴と
    する画像形成装置。
  4. 【請求項4】 制御手段は、湿度検知手段で検知された
    湿度に応じて、記録媒体の搬送方向後端部における転写
    帯電手段による電界を小さくする位置を変更可能となっ
    ていることとする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 制御手段は、記録媒体の両面に片面づつ
    画像形成を行なう場合には、一面目より二面目の記録媒
    体の搬送方向後端部における転写帯電手段による電界を
    小さくするよう設定されていることとする請求項3又は
    請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 潜像を担持する潜像担持体に現像剤を付
    与することにより該潜像を可視画像とした後、上記潜像
    担持体と記録媒体との間に電界を発生させて上記可視画
    像を上記記録媒体上に転写する画像形成装置であって、
    潜像担持体と記録媒体との間に電界を発生させる転写帯
    電手段と、潜像担持体に対して巻き付く方向と逆方向の
    カールを転写処理前の記録媒体に付与するカール付与手
    段とを備える画像形成装置において、転写帯電手段は、
    発生させる電界の大きさを調整可能となっており、装置
    内又は記録媒体近傍の雰囲気の相対湿度或いは絶対温度
    を検知する湿度検知手段と、潜像担持体と記録媒体の搬
    送方向後端部との間で発生させる電界を、該搬送方向後
    端部以外の記録媒体に対して発生させる電界より小さく
    するように転写帯電手段を調整する制御手段とを備え、
    制御手段は、湿度検知手段で検知された湿度に応じて、
    記録媒体の搬送方向後端部における転写帯電手段による
    電界を小さくする位置を変更可能となっていることを特
    徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 制御手段は、記録媒体の両面に片面づつ
    画像形成を行なう場合には、一面目より二面目の記録媒
    体の搬送方向後端部における転写帯電手段による電界を
    小さくするよう設定されていることとする請求項6に記
    載の画像形成装置。
JP37529098A 1998-12-15 1998-12-15 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3368222B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37529098A JP3368222B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 画像形成装置
US09/459,645 US6438333B1 (en) 1998-12-15 1999-12-13 Image forming apparatus with reduced transfer current to transfer material rear end

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37529098A JP3368222B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000181249A true JP2000181249A (ja) 2000-06-30
JP3368222B2 JP3368222B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=18505275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37529098A Expired - Fee Related JP3368222B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6438333B1 (ja)
JP (1) JP3368222B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781880B2 (en) * 2002-07-19 2004-08-24 Micron Technology, Inc. Non-volatile memory erase circuitry
JP2013088643A (ja) 2011-10-19 2013-05-13 Canon Inc 画像形成装置
JP6355021B2 (ja) * 2014-06-25 2018-07-11 株式会社リコー 画像形成装置
JP6452421B2 (ja) 2014-12-08 2019-01-16 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736233A (ja) 1993-07-16 1995-02-07 Canon Inc 画像形成装置
JP3197732B2 (ja) * 1994-01-11 2001-08-13 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH08292700A (ja) * 1995-02-22 1996-11-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の制御方式
JPH1152761A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH1184914A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Toshiba Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3368222B2 (ja) 2003-01-20
US6438333B1 (en) 2002-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5842105A (en) Controlled moisturization of paper to eliminate curl
JP2004133377A (ja) 定着装置・定着方法・画像形成装置
JP2003131497A (ja) 転写装置およびそれを用いた画像形成装置
JP4806942B2 (ja) 画像形成装置
JP2001109281A (ja) 画像形成装置
EP3109711A1 (en) Fixing device and image forming apparatus
US6205299B1 (en) Image forming apparatus in which whether transfer member should be constant-current-controlled or constant-voltage-controlled is selected depending on thickness of transfer material
JP4776273B2 (ja) 静電写真式印刷装置を動作させる方法
JPH11352800A (ja) 画像形成装置
JP5084228B2 (ja) 画像形成装置
US8660446B2 (en) Image forming apparatus
JP3368222B2 (ja) 画像形成装置
JP2012088556A (ja) 画像形成装置
JPH04274473A (ja) 定着装置
JP3006101B2 (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH1097147A (ja) 画像形成装置
JP2002072592A (ja) 画像形成装置
JPH07334018A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH0980871A (ja) 画像形成装置
JP2001092277A (ja) 画像形成装置
JP3187283B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の調整方法
JPH1031369A (ja) 画像形成装置
JP2002287535A (ja) 画像形成装置
JP2003302860A (ja) 電子写真装置
JP2001142316A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131108

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees