JP2000161969A - ナビゲーションシステム - Google Patents

ナビゲーションシステム

Info

Publication number
JP2000161969A
JP2000161969A JP33792398A JP33792398A JP2000161969A JP 2000161969 A JP2000161969 A JP 2000161969A JP 33792398 A JP33792398 A JP 33792398A JP 33792398 A JP33792398 A JP 33792398A JP 2000161969 A JP2000161969 A JP 2000161969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
tunnel
map
vehicle
navigation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33792398A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yamamoto
順一 山本
Masayuki Katsuno
雅之 勝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP33792398A priority Critical patent/JP2000161969A/ja
Publication of JP2000161969A publication Critical patent/JP2000161969A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トンネル内でも見易い表示ができるナビゲーシ
ョンシステムを提供する。 【解決手段】車両の位置を検出する位置検出手段と、地
図情報が記憶された地図情報データベースと、位置検出
手段により検出した車両の位置と地図データベースより
読み出した地図情報を表示する表示手段とを有し、予め
設定された走行経路に沿って表示手段に地図情報を表示
して車両の走行案内を行うナビゲーションシステムにお
いて、車両が走行経路上にあるトンネル入口の所定距離
手前に到達、またはトンネル内にある時には、立体地図
表示から平面地図表示に切り換え、車両がトンネル出口
の所定距離手前に到達、またはトンネル出口を通過した
時には、元の表示状態に復帰する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の走行に際し
てトンネル内でも適切な表示が行えるナビゲーションシ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】車両の走行案内を行うナビゲーションシ
ステムにあっては、運転者の視覚を考慮して走行案内地
図として平面地図表示を行うものの他、立体地図表示、
または鳥瞰地図表示を行うものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のナビゲーション
システムにおいては、トンネル等では立体地図表示、ま
たは鳥瞰地図表示を行っても周囲の状況から実際のイメ
ージとは異なり、逆に見づらいという問題があった。
【0004】本発明は、トンネル内でも見易い地図表示
ができるナビゲーションシステムを提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、車両の位置を検出する位置検出手段と、地
図情報が記憶された地図情報記憶手段と、前記位置検出
手段により検出した車両の位置と前記地図情報記憶手段
より読み出した地図情報を表示する表示手段とを有し、
予め設定された走行経路に沿って前記表示手段に地図情
報を表示して車両の走行案内を行うナビゲーションシス
テムにおいて、前記車両の位置と、前記設定された走行
経路上にあるトンネルの位置関係に基いて、前記表示手
段に表示する地図情報の表示状態を切り換える表示切換
手段を備えたことを特徴とするものである。
【0006】また、前記表示切換手段は、前記位置検出
手段が、前記車両が走行経路上にあるトンネル入口の所
定距離手前に到達、またはトンネル内にあることを検出
した時には、立体地図表示から平面地図表示に切り換え
ることを特徴とするものである。
【0007】また、前記表示切換手段は、前記位置検出
手段が、前記車両が走行経路上にあるトンネル入口の所
定距離手前に到達、またはトンネル内にあることを検出
した時には、見下ろし角度の低い鳥瞰地図表示から見下
ろし角度の高い鳥瞰地図表示に切り換えることを特徴と
するものである。
【0008】また、前記表示切換手段は、前記位置検出
手段が、前記車両が走行経路上にあるトンネル入口の所
定距離手前に到達、またはトンネル内にあることを検出
した時には、鳥瞰地図表示から平面地図表示に切り換え
ることを特徴とするものである。
【0009】また、前記表示切換手段は、前記位置検出
手段が、前記車両が走行経路上にあるトンネル入口の所
定距離手前に到達、またはトンネル内にあることを検出
した時には、立体地図表示から立体地図と平面地図の2
画面表示に切り換えることを特徴とするものである。
【0010】また、前記表示切換手段により切換表示さ
れる平面地図は、前記車両の位置と前記トンネルの全体
が前記表示手段に表示可能な縮尺で表示されるものであ
ることを特徴とするものである。
【0011】また、前記トンネルの長さが所定の長さよ
りも短い時には、前記表示切換手段による表示切換を禁
止する切換禁止手段を備えたことを特徴とするものであ
る。
【0012】また、前記位置検出手段が、前記車両がト
ンネル出口の所定距離手前に到達、またはトンネル出口
を通過したことを検出した時には、元の表示状態に復帰
する復帰手段を備えたことを特徴とするものである。
【0013】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例のナビゲーショ
ンシステムの構成を示すブロック図である。以下、図に
従って説明する。
【0014】11は人工衛星(GPS衛星)からの電波
を受信するGPS受信機である。12は車両の進行方向
を検出するジャイロセンサ等の方位センサである。13
は車両の走行距離を検出する距離センサである。14は
地図情報が記録されたCD−ROMまたはDVD(Di
gital Video Disk)及びその読取装置
等からなる地図データベースである。2はGPS受信機
11で受信した電波及び地図データベース14を基に自
車位置を特定する処理を行う現在位置検出部21、入力
された目的地までの走行経路を探索する経路探索部2
2、探索された経路に沿って車両を案内する経路案内部
23よりなるマイクロコンピュータ等で構成された制御
部である。尚、制御部2には地図データベース14を基
に地図情報を表示部41に平面(2次元)表示または立
体(3次元)表示を行うための表示手段を有している。
31は目的地設定等を行うための操作スイッチ等からな
る入力部である。41は制御部2からの信号に基づき地
図情報を表示する液晶表示パネル等で構成された表示部
である。42は制御部2からの指示に基いて案内のため
の音声を合成し、スピーカ等で音声案内を行うための音
声出力部である。
【0015】図2は本発明の第1の実施例のナビゲーシ
ョンシステムを説明するための図で、(a)は制御部の
行う処理のフローチャート、(b)は立体地図表示(3
次元表示)例を示す図、(c)は平面地図表示(2次元
表示)例を示す図である。図3はトンネルの状態図及び
車両とトンネルの位置関係を示す図で、(a)はトンネ
ルの状態図、(b)は車両がトンネル入口に接近した場
合、(c)は車両がトンネル内にある場合、(d)は車
両がトンネル出口に接近した場合、(e)は車両がトン
ネルを出た場合である。以下、図に従って説明する。ま
た、本処理はナビゲーションシステムにより走行経路が
設定された時点から開始する。
【0016】ステップS11では、ナビゲーションシス
テム(GPS受信機11及び地図データベース14)に
より自車の現在位置を検出してステップS12に移る。
つまり、GPS受信機11で受信した電波及び地図デー
タベース14に基づき現在位置検出部21において自車
の現在位置を検出する。尚、トンネル内等でGPS電波
が受信できない時は、方位センサ12及び距離センサ1
3により現在位置を検出する。
【0017】ステップS12では、トンネル入口に接近
(例えば、トンネル入口から400m以内に)したか否
かを判断してトンネル入口に接近すればステップS13
に移り、接近していなければステップS11に戻る。つ
まり、予め探索された経路上にあるトンネル入口に接近
したか否かを車両の現在位置と地図上のトンネル入口の
位置を比較して判断する(図3(b)参照)。
【0018】ステップS13では、トンネルの長さが5
00m以上か否かを判断してトンネルの長さが500m
以上であればステップS14に移り、500m未満であ
ればステップS11に戻る。この判断は車両が接近して
いるトンネルの長さを地図データベース14のトンネル
の入口、出口の両位置から判断する。この目的は短いト
ンネルで表示画面が頻繁に切り換わるのを防止するため
である(図3(a)参照)。換言すれば、表示切換は所
定長以上のトンネルに限り行う。
【0019】ステップS14では、平面地図を表示して
ステップS15に移る。つまり、トンネル内では立体地
図(3次元表示で図2(b)参照)を表示しても、周囲
には何もないので立体感が生じない。そこで、表示部4
1上に表示する地図情報を見易くするために立体地図表
示(3次元表示)から平面地図表示(2次元表示で図2
(c)参照)に切り換え、トンネルの外部の道路状態を
表示し、車両がトンネルを出た時の走行経路を把握し易
くする。
【0020】ステップS15では、トンネル出口を通過
したか否かを判断してトンネル出口を通過(図3(e)
参照)すればステップS16に移り、通過しなければス
テップS14に戻って平面地図表示を継続する。つま
り、未だ車両がトンネル内を走行している場合には見易
いように平面地図表示を継続する。
【0021】ステップS16では、元の表示状態に切り
換えてステップS11に戻る。つまり、トンネルを通過
し、一般の道路を走行しているので立体地図表示の方が
見易いので元の表示状態(立体表示)に切り換える(復
帰する)。
【0022】尚、ステップS12において、車両がトン
ネル入口に接近したか否かを判断する代わりに、立体地
図表示から平面地図表示への切換タイミングを若干遅ら
せて車両がトンネル内に入ったか否かを判断するように
してもよい(図3(c)参照)。また、ステップS15
において、車両がトンネル出口を通過したか否かを判断
する代わりに、平面地図表示から立体地図表示への切換
(復帰)タイミングを若干早めて車両がトンネル出口の
所定距離手前の地点(例えば、300m)に到達したか
否かを判断するようにしてもよい(図3(d)参照)。
【0023】以上のように本実施例では、予め設定され
た経路上のトンネルの手前に来ると地図表示が見易いよ
うに立体地図表示から平面地図表示に切り換え、トンネ
ルを通過すると元の立体地図表示に切り換えることによ
り見易い表示になる。
【0024】尚、本例においては、車両とトンネルとの
位置関係に基いて立体地図表示と平面地図表示を交互に
切り換える場合について述べたが、車両とトンネルとの
位置関係に基いて見下ろし角度(水平面と見下ろし方向
線のなす角度)の低い(小さい)鳥瞰地図表示(立体地
図に近似)から見下ろし角度の高い(大きい)鳥瞰地図
表示(平面地図に近似)を交互に切り換えるようにして
もよい。更に、車両とトンネルとの位置関係に基いて鳥
瞰地図表示と平面地図表示を交互に切り換えるようにし
てもよい。
【0025】図4は本発明の第2の実施例のナビゲーシ
ョンシステムを説明する図で、(a)は制御部の行う処
理のフローチャート、(b)は立体地図表示例を示す
図、(c)は2画面地図表示例を示す図である。以下、
図に従って説明する。また、システム構成は第1の実施
例と同じであるので説明は省略する。また、本処理はナ
ビゲーションシステムにより走行経路が設定された時点
から開始する。
【0026】ステップS21では、ナビゲーションシス
テム(GPS受信機11及び地図データベース14)に
より自車の現在位置を検出してステップS22に移る。
つまり、GPS受信機11で受信した電波及び地図デー
タベース14に基づき現在位置検出部21において自車
の現在位置を検出する。尚、トンネル内等でGPS電波
が受信できない時は、方位センサ12及び距離センサ1
3により現在位置を検出する。
【0027】ステップS22では、トンネル入口に接近
(例えば、トンネル入口から400m以内に)したか否
かを判断してトンネル入口に接近すればステップS23
に移り、接近していなければステップS11に戻る。つ
まり、予め探索された経路上にあるトンネル入口に接近
したか否かを車両の現在位置と地図上のトンネル入口の
位置を比較して判断する(図3(b)参照)。
【0028】ステップS23では、2画面地図を表示し
てステップS24に移る。つまり、トンネル入口に接近
したので、表示部41上に表示する地図情報を見易くす
るために、表示画面を2分割して一方に立体地図(3次
元表示)を、他方に平面地図(2次元表示)を表示す
る。尚、平面地図表示は少なくともトンネルの全長が表
示できる縮尺とし、トンネル出口前方の道路状況も把握
できるようにする。
【0029】ステップS24では、トンネル出口を通過
したか否かを判断してトンネル出口を通過(図3(e)
参照)すればステップS25に移り、通過しなければス
テップS23に戻って2画面地図表示を継続する。つま
り、未だ車両がトンネル内を走行している場合には見易
いように2画面地図表示を継続する。
【0030】ステップS25では、元の表示状態に切り
換えてステップS21に戻る。つまり、トンネルを通過
し、一般の道路を走行しているので立体表示の方が見易
いので元の表示状態(立体地図)に切り換える(復帰す
る)。
【0031】尚、ステップS22において、車両がトン
ネル入口に接近したか否かを判断する代わりに、2画面
地図表示への切換タイミングを若干遅らせて車両がトン
ネル内に入ったか否かを判断するようにしてもよい(図
3(c)参照)。
【0032】以上のように本実施例では、予め設定され
た経路上のトンネルの手前に来ると地図表示が見易いよ
うに立体地図と平面地図の2画面表示に切り換え、トン
ネルを通過すると元の立体地図表示に切り換えることに
より見易い表示になる。
【0033】尚、本例においては、車両とトンネルとの
位置関係に基いて立体地図と、立体地図と平面地図の2
画面表示を交互に切り換える場合について述べたが、車
両とトンネルとの位置関係に基いて鳥瞰地図と、鳥瞰地
図と平面地図の2画面表示を交互に切り換えるようにし
てもよい。更に、車両とトンネルとの位置関係に基いて
見下ろし角度の低い鳥瞰地図(立体地図に近似)と、見
下ろし角度の低い鳥瞰地図と見下ろし角度の高い鳥瞰地
図(平面地図に近似)の2画面表示を交互に切り換える
ようにしてもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、トン
ネル内でも見易い地図表示ができるナビゲーションシス
テムが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のナビゲーションシステ
ムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施例のナビゲーションシステ
ムを説明する図である。
【図3】トンネルの状態図及び車両とトンネルの位置関
係を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例のナビゲーションシステ
ムを説明する図である。
【符号の説明】
11・・・・GPS受信機、 22・・・・経
路探索部、14・・・・地図データベース、 23
・・・・経路案内部、12・・・・方位センサ、
31・・・・入力部、14・・・・車速センサ、
41・・・・表示部、2・・・・・制御
部、 42・・・・音声出力部、21・
・・・現在位置検出部。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の位置を検出する位置検出手段と、
    地図情報が記憶された地図情報記憶手段と、前記位置検
    出手段により検出した車両の位置と前記地図情報記憶手
    段より読み出した地図情報を表示する表示手段とを有
    し、予め設定された走行経路に沿って前記表示手段に地
    図情報を表示して車両の走行案内を行うナビゲーション
    システムにおいて、 前記車両の位置と、前記設定された走行経路上にあるト
    ンネルの位置関係に基いて、前記表示手段に表示する地
    図情報の表示状態を切り換える表示切換手段を備えたこ
    とを特徴とするナビゲーションシステム。
  2. 【請求項2】 前記表示切換手段は、 前記位置検出手段が、前記車両が走行経路上にあるトン
    ネル入口の所定距離手前に到達、またはトンネル内にあ
    ることを検出した時には、立体地図表示から平面地図表
    示に切り換えることを特徴とする請求項1記載のナビゲ
    ーションシステム。
  3. 【請求項3】 前記表示切換手段は、 前記位置検出手段が、前記車両が走行経路上にあるトン
    ネル入口の所定距離手前に到達、またはトンネル内にあ
    ることを検出した時には、見下ろし角度の低い鳥瞰地図
    表示から見下ろし角度の高い鳥瞰地図表示に切り換える
    ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーションシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記表示切換手段は、 前記位置検出手段が、前記車両が走行経路上にあるトン
    ネル入口の所定距離手前に到達、またはトンネル内にあ
    ることを検出した時には、鳥瞰地図表示から平面地図表
    示に切り換えることを特徴とする請求項1記載のナビゲ
    ーションシステム。
  5. 【請求項5】 前記表示切換手段は、 前記位置検出手段が、前記車両が走行経路上にあるトン
    ネル入口の所定距離手前に到達、またはトンネル内にあ
    ることを検出した時には、立体地図表示から立体地図と
    平面地図の2画面表示に切り換えることを特徴とする請
    求項1記載のナビゲーションシステム。
  6. 【請求項6】 前記表示切換手段により切換表示される
    平面地図は、前記車両の位置と前記トンネルの全体が前
    記表示手段に表示可能な縮尺で表示されるものであるこ
    とを特徴とする請求項2、請求項4、請求項5記載のナ
    ビゲーションシステム。
  7. 【請求項7】 前記トンネルの長さが所定の長さよりも
    短い時には、前記表示切換手段による表示切換を禁止す
    る切換禁止手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至
    請求項6記載のナビゲーションシステム。
  8. 【請求項8】 前記位置検出手段が、前記車両がトンネ
    ル出口の所定距離手前に到達、またはトンネル出口を通
    過したことを検出した時には、元の表示状態に復帰する
    復帰手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項
    7記載のナビゲーションシステム。
JP33792398A 1998-11-27 1998-11-27 ナビゲーションシステム Withdrawn JP2000161969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33792398A JP2000161969A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 ナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33792398A JP2000161969A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 ナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000161969A true JP2000161969A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18313280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33792398A Withdrawn JP2000161969A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 ナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000161969A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348400A (ja) 2001-05-24 2002-12-04 Hitachi Chem Co Ltd 再生発泡性スチレン系樹脂粒子、その製造方法及び成形品
WO2006015892A1 (de) * 2004-08-05 2006-02-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur darstellung von navigationshinweisen und zugehorige navigationsvorrichtung
EP1635144A1 (de) * 2004-09-10 2006-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur adaptiven Routenführung und adaptives Routenführungssystem
JP2007225542A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Kenwood Corp 車載用ナビゲーション装置
JP2008032604A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2008286755A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Alpine Electronics Inc 地図画像表示装置
EP2089676A1 (en) * 2006-11-08 2009-08-19 Thinkware Systems Corporation Method for changing dynamic display mode and apparatus thereof in car navigation system
WO2010092650A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
WO2010095197A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
US20100228478A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for receiving map data in portable terminal
KR20130066869A (ko) * 2011-12-13 2013-06-21 팅크웨어(주) 터널 구간에서의 디스플레이 모드 전환 방법 및 그 장치
EP2648403A1 (en) * 2012-04-02 2013-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd Digital image processing apparatus and controlling method thereof
CN104677375A (zh) * 2015-03-18 2015-06-03 沈阳美行科技有限公司 一种隧道道路提前引导***
WO2016009550A1 (ja) * 2014-07-18 2016-01-21 三菱電機株式会社 地図表示システムおよび地図表示方法
CN104335009B (zh) * 2012-07-30 2017-03-01 爱信艾达株式会社 终端装置
CN114141010A (zh) * 2021-11-08 2022-03-04 南京交通职业技术学院 一种基于云平台数据的共享式交通控制方法

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348400A (ja) 2001-05-24 2002-12-04 Hitachi Chem Co Ltd 再生発泡性スチレン系樹脂粒子、その製造方法及び成形品
WO2006015892A1 (de) * 2004-08-05 2006-02-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur darstellung von navigationshinweisen und zugehorige navigationsvorrichtung
EP1635144A1 (de) * 2004-09-10 2006-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur adaptiven Routenführung und adaptives Routenführungssystem
JP2007225542A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Kenwood Corp 車載用ナビゲーション装置
JP2008032604A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
US8325180B2 (en) 2006-11-08 2012-12-04 Thinkware Systems Corporation Method for changing dynamic display mode and apparatus thereof in car navigation system
EP2089676A1 (en) * 2006-11-08 2009-08-19 Thinkware Systems Corporation Method for changing dynamic display mode and apparatus thereof in car navigation system
EP2089676A4 (en) * 2006-11-08 2010-01-27 Thinkware Systems Corp METHOD FOR MODIFYING THE DYNAMIC DISPLAY MODE AND DEVICE THEREFOR IN AN AUTONAVIGATION SYSTEM
EP3133372A1 (en) * 2006-11-08 2017-02-22 Hyundai Motor Company Method for changing dynamic display mode and apparatus thereof in car navigation system
JP2008286755A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Alpine Electronics Inc 地図画像表示装置
WO2010092650A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
JP4738550B2 (ja) * 2009-02-16 2011-08-03 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
CN102317741A (zh) * 2009-02-18 2012-01-11 三菱电机株式会社 地图信息处理装置
JPWO2010095197A1 (ja) * 2009-02-18 2012-08-16 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
WO2010095197A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
US20100228478A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for receiving map data in portable terminal
KR20130066869A (ko) * 2011-12-13 2013-06-21 팅크웨어(주) 터널 구간에서의 디스플레이 모드 전환 방법 및 그 장치
EP2648403A1 (en) * 2012-04-02 2013-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd Digital image processing apparatus and controlling method thereof
CN106856555B (zh) * 2012-04-02 2018-05-22 三星电子株式会社 数字图像处理设备及其控制方法
USRE49212E1 (en) 2012-04-02 2022-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for displaying first content alone or first and second content simultaneously based on movement
USRE47966E1 (en) 2012-04-02 2020-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for displaying first content alone or first and second content simultaneously based on movement
RU2599260C2 (ru) * 2012-04-02 2016-10-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Устройство обработки цифровых изображений и способ управления им
KR101690261B1 (ko) 2012-04-02 2016-12-27 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리장치 및 그 제어방법
KR20130111866A (ko) * 2012-04-02 2013-10-11 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리장치 및 그 제어방법
US8854524B2 (en) 2012-04-02 2014-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for displaying first content alone or first and second content simultaneously based on movement
CN106856555A (zh) * 2012-04-02 2017-06-16 三星电子株式会社 数字图像处理设备及其控制方法
CN104335009B (zh) * 2012-07-30 2017-03-01 爱信艾达株式会社 终端装置
JPWO2016009550A1 (ja) * 2014-07-18 2017-04-27 三菱電機株式会社 地図表示システムおよび地図表示方法
CN106575487A (zh) * 2014-07-18 2017-04-19 三菱电机株式会社 地图显示***以及地图显示方法
US9958287B2 (en) 2014-07-18 2018-05-01 Mitsubishi Electric Corporation Map display system and map display method
WO2016009550A1 (ja) * 2014-07-18 2016-01-21 三菱電機株式会社 地図表示システムおよび地図表示方法
CN104677375B (zh) * 2015-03-18 2017-07-28 沈阳美行科技有限公司 一种隧道道路提前引导***
CN104677375A (zh) * 2015-03-18 2015-06-03 沈阳美行科技有限公司 一种隧道道路提前引导***
CN114141010A (zh) * 2021-11-08 2022-03-04 南京交通职业技术学院 一种基于云平台数据的共享式交通控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000161969A (ja) ナビゲーションシステム
US20090125235A1 (en) Method of updating navigation map data
US20100017117A1 (en) Navigation system and lane information display method
AU783882B2 (en) Navigation system
US20090281727A1 (en) Car navigation system
JPH10132598A (ja) ナビゲート方法、ナビゲーション装置及び自動車
KR20090020387A (ko) 네비게이션 장치에서 이동체의 최적경로를 표시하는 방법및 장치
JP4427366B2 (ja) 車載表示装置及び車載表示システム
JPH08184457A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2000214766A (ja) ナビゲ―ション装置
JP2002005672A (ja) 地図情報表示装置
JP2001133272A (ja) ナビゲーション装置
JP2007085911A (ja) 車両位置判定装置、その制御方法及び制御プログラム
JP2005201763A (ja) ナビゲーション装置
JP2004163353A (ja) ナビゲーション装置
JP2004233153A (ja) 車載用ナビゲーション装置および地図画像表示方法
JPH1114394A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3163833B2 (ja) 車両用経路表示装置
JP4710464B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP2000074677A (ja) ナビゲーション装置および方法
JPH1089988A (ja) 車両用経路誘導装置
JPH1114382A (ja) 電子地図描画方法およびナビゲーション装置
JP2001116560A (ja) ナビゲーション装置
JPH02167587A (ja) 地図表示装置
JPH10318765A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207