JP2000143340A - 圧電セラミックス - Google Patents

圧電セラミックス

Info

Publication number
JP2000143340A
JP2000143340A JP11167942A JP16794299A JP2000143340A JP 2000143340 A JP2000143340 A JP 2000143340A JP 11167942 A JP11167942 A JP 11167942A JP 16794299 A JP16794299 A JP 16794299A JP 2000143340 A JP2000143340 A JP 2000143340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
piezoelectric ceramic
qmax
piezoelectric
mno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11167942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3032761B1 (ja
Inventor
Masakazu Hirose
正和 廣瀬
Gakuo Tsukada
岳夫 塚田
Hitoshi Oka
均 岡
Taiji Miyauchi
泰治 宮内
Toshiyuki Suzuki
利幸 鈴木
Yoshitaka Asakura
義登 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26491832&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000143340(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP11167942A priority Critical patent/JP3032761B1/ja
Priority to DE69923635T priority patent/DE69923635T2/de
Priority to US09/377,923 priority patent/US6241908B1/en
Priority to EP99116414A priority patent/EP0982782B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3032761B1 publication Critical patent/JP3032761B1/ja
Publication of JP2000143340A publication Critical patent/JP2000143340A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉛を含まず、キュリー点が高く、優れた圧電
特性、特に、大きな機械的品質係数(Qm)を有し、か
つ、安定した発振および低電圧での発振が可能な圧電セ
ラミックスを提供する。 【解決手段】 Sr、Bi、TiおよびLn(ランタノ
イド)を含有するビスマス層状化合物であり、SrBi
4Ti415型結晶を含み、原子比Ln/(Sr+Ln)
が 0<Ln/(Sr+Ln)<0.5 であり、Mn酸化物を含有する圧電セラミックス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レゾネータ、高温
用圧力センサ等の分野に幅広く応用可能な圧電セラミッ
クスに関する。
【0002】
【従来の技術】圧電体は、外部から応力を受けることに
よって電気分極が変化する圧電効果と、電界を印加する
ことにより歪みを発生する逆圧電効果とを有する材料で
ある。圧電体は、圧力や変形を測定するためのセンサ、
レゾネータ、アクチュエータなどに応用されている。
【0003】現在実用化されている圧電材料の大部分
は、正方晶系または菱面体晶系のPZT(PbZrO3
−PbTiO3固溶体)系や、正方晶系のPT(PbT
iO3)系などのペロブスカイト構造を有する強誘電体
が一般的である。そして、これらに様々な副成分を添加
することにより、様々な要求特性への対応がはかられて
いる。例えば、直流的な使い方で大きな変位量が求めら
れる位置調整用のアクチュエータなどには、機械的品質
係数(Qm)が小さいかわりに圧電定数(d33)が大き
いものが、また、超音波モータに用いられる超音波発生
素子のような交流的な使い方をする用途には、圧電定数
(d33)が小さいかわりに機械的品質係数(Qm)が大
きいものが利用されている。
【0004】しかし、PZT系やPT系の圧電材料は、
実用的な組成ではキュリー点が200〜400℃程度の
ものが多く、それ以上の温度では常誘電体となり圧電性
が消失してしまうため、高温で使用される用途、例えば
原子炉制御用センサなどには、適用不可能である。ま
た、これら鉛系圧電材料は、低温でも揮発性の極めて高
い酸化鉛(PbO)を多量(60〜70重量%程度)に
含んでいるため、生態学的な見地および公害防止の面か
らも好ましくない。具体的には、これら鉛系圧電材料を
セラミックスや単結晶として製造する際には、焼成、溶
融等の熱処理が不可避であり、工業レベルで考えた場
合、揮発性成分である酸化鉛の大気中への揮発、拡散量
は極めて多量となる。また、製造段階で放出される酸化
鉛は回収可能であるが、工業製品として市場に出された
圧電材料に含有される酸化鉛は、現状ではその殆どが回
収不能であり、これらが広く環境中に放出された場合、
公害の原因となることは避けられない。
【0005】鉛を全く含有しない圧電材料としては、例
えば、正方晶系に属するペロブスカイト構造のBaTi
3がよく知られているが、これはキュリー点が120
℃と低いため、実用的ではない。また、特開平9−10
0156号公報には、ペロブスカイト構造の(1−x)
(Bi1/2Na1/2)TiO3−xNaNbO3固溶体が記
載されているが、同公報にはキュリー点が370℃を超
えるものは記載されておらず、やはり原子炉制御用セン
サ等の超高温用素子への適用は無理である。
【0006】キュリー点を500℃以上にできる圧電体
としては、例えばビスマス層状化合物が知られている。
しかし、鉛を全く含有しないビスマス層状化合物は、レ
ゾネータに適用する場合に重要となるQmおよびQmaxが
小さいという問題がある。Q mが小さくなってしまうの
は、抗電界が大きく十分な分極ができないためと考えら
れる。Qmaxとは、位相角の最大値をθmaxとしたときの
tanθmaxである。すなわち、Xをリアクタンス、Rをレ
ジスタンスとしたとき、共振周波数と***振周波数との
間におけるQ(=|X|/R)の最大値である。Qmax
が大きいほど発振が安定し、また、低電圧での発振が可
能となる。特開平6−305817号公報には、ビスマ
ス層状化合物としてPbxBi3-xTi1-xNb1+x
9(0.3≦x≦0.75)が記載されている。この組
成では、キュリー温度が500℃以上となるが、本発明
者らの実験によれば十分に大きなQmおよびQmaxは得ら
れず、また、鉛を含むという問題もある。また、特公昭
54−32957号公報には、(Pb1-XSrX)Bi4
Ti415(ただし、0<X<1)で示されるビスマス
層状型構造を有する焼結体中に、Mn、Fe、Co、N
iおよびCrの少なくとも1種を含有する強誘電性圧電
磁器材料が記載されているが、この組成も鉛を含有す
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、鉛を
含まず、キュリー点が高く、優れた圧電特性、特に、大
きな機械的品質係数(Qm)を有し、かつ、安定した発
振および低電圧での発振が可能な圧電セラミックスを提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、下記(1)
〜(3)の本発明により達成される。 (1) Sr、Bi、TiおよびLn(ランタノイド)
を含有するビスマス層状化合物であり、SrBi4Ti4
15型結晶を含み、原子比Ln/(Sr+Ln)が 0<Ln/(Sr+Ln)<0.5 であり、Mn酸化物を含有する圧電セラミックス。 (2) Mn酸化物の含有量がMnOに換算して0.6
2重量%未満である上記(1)の圧電セラミックス。 (3) Mn酸化物の含有量がMnOに換算して0.4
3重量%以下である上記(1)の圧電セラミックス。
【0009】なお、上記特公昭54−32957号公報
には、(Pb1-XSrX)Bi4Ti415で示されるビス
マス層状型構造を有し、かつ、Mnを含有する強誘電性
圧電磁器材料が記載されている。しかし、この磁器材料
は、Pbを含む点およびランタノイドを含まない点で本
発明とは異なる。
【0010】また、昭和51年3月に電子材料工業会か
ら発行された「圧電セラミック材料の動向調査報告書」
第18ページの表5にも、添加元素としてMnを含み得
るSrBi4Ti415材料が記載されている。しかし、
ランタノイドを添加することは記載されていない。
【0011】本発明の圧電セラミックスでは、Mnとラ
ンタノイドとを共に含むことで、極めて大きなQmが得
られると共に、極めて大きなQmaxが得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の圧電セラミックスは、S
r、Bi、TiおよびLn(ランタノイド)を含有する
複合酸化物であり、さらに、Mn酸化物を含有する。
【0013】本発明の圧電セラミックス中において、原
子比Ln/(Sr+Ln)は、 0<Ln/(Sr+Ln)<0.5 である。Lnが含まれないと、QmおよびQmaxを大きく
することができなくなる。一方、Ln/(Sr+Ln)
が大きすぎてもQmおよびQmaxが低くなってしまう。L
n/(Sr+Ln)の好ましい範囲は、 0.03≦Ln/(Sr+Ln)≦0.3 である。
【0014】Lnとしては、La、Ce、Er、Nd、
Sm、Eu、Gd、DyおよびHoの少なくとも1種が
好ましい。
【0015】Mn酸化物は、Ln酸化物と複合添加する
ことにより、Qmを向上させると共にQmaxを著しく向上
させる。前述したように、Qmaxが大きいほど発振が安
定するので、本発明の圧電セラミックスは、発振の安定
性が良好である。Mn酸化物の含有量が多すぎると、絶
縁抵抗が低くなって分極処理が困難となることから、M
n酸化物の含有量はMnOに換算して好ましくは0.6
2重量%未満、より好ましくは0.60重量%以下、さ
らに好ましくは0.43重量%以下とする。一方、Ln
酸化物との複合添加による効果を十分に発揮させるため
には、Mn酸化物はMnOに換算して0.02重量%以
上含有されることが好ましく、0.03重量%以上含有
される場合、特にQmax向上効果が高くなる。
【0016】本発明の圧電セラミックスは、ビスマス層
状化合物であるSrBi4Ti415型結晶を含み、実質
的にこの結晶から構成されていることが好ましいが、完
全に均質でなくても、例えば異相を含んでいてもよい。
この圧電セラミックス中において、LnはSrBi4
415型結晶のSrサイトを主に置換していると考え
られるが、一部が他のサイトを置換していてもよく、ま
た、一部が結晶粒界に存在していてもよい。
【0017】本発明の圧電セラミックスの全体組成は、
一般に(Sr1-xLnx)Bi4Ti415にMnOが付加
されたものとすればよいが、これから偏倚していてもよ
い。例えば、Tiに対するSr+Lnの比率や、Tiに
対するBiの比率が、化学量論組成から±5%程度ずれ
ていてもよい。また、酸素量も、金属元素の価数や酸素
欠陥などに応じて変化し得る。
【0018】また、本発明の圧電セラミックスには、不
純物ないし微量添加物としてBa、Ca、Pbなどが含
有されていてもよいが、これらの合計含有量は、Ba
O、CaO、PbOなどの酸化物に換算して全体の0.
5重量%以下であることが好ましい。これらの元素の含
有量が多すぎると、本発明の効果を損なうことがある。
なお、本発明の圧電セラミックスにはPbが含まれない
ことが最も好ましいが、上記程度の含有量であれば実質
的に問題はない。
【0019】本発明の圧電セラミックスの結晶粒は、紡
錘状ないし針状である。その平均結晶粒径は特に限定さ
れないが、長軸方向において、好ましくは1〜10μ
m、より好ましくは3〜5μmである。
【0020】本発明の圧電セラミックスのキュリー点
は、少なくとも450℃以上とすることができ、500
℃以上とすることも容易である。また、Qmを、4.5M
Hz付近において少なくとも2000以上にでき、300
0以上とすることも容易である。
【0021】本発明の圧電セラミックスは、レゾネー
タ、高温用センサ等に好適である。使用モードは特に限
定されず、例えば厚み縦振動や厚みすべり振動等のいず
れのモードも利用可能である。
【0022】次に、本発明の圧電セラミックスを製造す
る方法の一例を説明する。
【0023】まず、出発原料として、酸化物、または、
焼成により酸化物に変わりうる化合物、例えば、炭酸
塩、水酸化物、シュウ酸塩、硝酸塩等、具体的にはSr
CO3、Bi23、TiO2、La23、MnO2等の粉
末を用意し、これらをボールミル等により湿式混合す
る。
【0024】次いで、800〜1000℃程度で1〜3
時間程度仮焼し、得られた仮焼物をスラリー化し、ボー
ルミル等を用いて湿式粉砕する。
【0025】湿式粉砕後、仮焼物の粉末を乾燥し、乾燥
物に水を少量(4〜8重量%程度)添加し、1〜4t/c
m2程度の圧力でプレス成形して、成形体を得る。この
際、ポリビニルアルコール等のバインダを添加してもよ
い。
【0026】次いで、成形体を焼成し、圧電セラミック
スを得る。焼成温度は、好ましくは1200〜1350
℃の範囲から選択し、焼成時間は、好ましくは1〜5時
間程度とする。焼成は大気中で行ってもよく、大気中よ
りも酸素分圧の低い雰囲気や高い雰囲気、あるいは純酸
素雰囲気中で行ってもよい。
【0027】
【実施例】実施例1 以下の手順で、表1に示す圧電セラミックスサンプルを
作製した。
【0028】出発原料として、SrCO3、Bi23
TiO2、La23、MnCO3の各粉末を、最終組成が
(Sr1-xLnx)Bi4Ti415(xは表1に示す値)
+MnO(含有量は表1に示す値)となるように配合
し、純水中でジルコニアボールを利用したボールミルに
より10時間湿式混合した。
【0029】次いで、混合物を十分に乾燥し、プレス成
形した後、800〜900℃で2時間仮焼した。得られ
た仮焼物をボールミルで粉砕した後、乾燥し、バインダ
(ポリビニルアルコール)を加えて造粒した。得られた
造粒粉を一軸プレス成形機を用いて2000〜3000
kgf/cm2の荷重を加え、平面寸法20mm×20mm、厚さ
約1.5mmの薄板状に成形した。得られた成形体に熱処
理を施してバインダを揮発させた後、1200〜135
0℃で2〜4時間焼成した。得られた焼結体を厚さ約
0.5mmとなるまで研磨し、さらに、平面寸法が6mm×
6mmとなるように切断した後、両面に平面寸法5mm×5
mmの銀電極を形成した。次いで、200〜250℃のシ
リコーンオイルバス中で5〜15MV/mの電界を1〜10
分間印加して分極処理を施し、特性測定用サンプルとし
た。
【0030】各サンプルについて、ヒューレットパッカ
ード社製LCRメータHP4394Aと電気炉を用いて
キュリー点の測定を行った。また、ラディアントテクノ
ロジー社製RT−6000HVSを用いてD−Eヒステ
リシスを測定し、250℃における抗電界を求めた。ま
た、ヒューレットパッカード社製インピーダンスアナラ
イザHP4194Aによる測定を行い、共振***振法を
利用して厚み縦方向電気機械結合係数(kt)および機
械的品質係数(Qm)を求め、また、厚み縦振動の基本
波モードでQmaxを求めた。なお、ktおよびQmは、下
記式により算出し、Qmaxは前記したQ=|X|/Rに
より求めた。
【0031】
【数1】
【0032】
【表1】
【0033】表1から、SrBi4Ti415において、
Srの一部をLnで置換し、さらにMn酸化物を含有さ
せることにより、Qmが向上し、また、Qmaxが著しく向
上することがわかる。そして、Ln置換およびMn添加
を行っても、キュリー点の低下はほとんど認められな
い。
【0034】なお、表1に示す各サンプルの共振周波数
は、4.5MHz付近であった。
【0035】図1に、(Sr1-xLax)Bi4Ti415
+MnO(0.31重量%)からなる焼結体においてx
を変化させたときの粉末X線回折の解析結果を示す。同
図には、ピーク同定結果も示してある。図1から、La
を添加した場合にもSrBi 4Ti415型結晶の単一相
となっていることがわかる。
【0036】実施例2 Lnの種類、Ln添加量およびMnO含有量を表2に示
すものとしたほかは実施例1と同様にして、圧電セラミ
ックスサンプルを作製した。これらのサンプルについ
て、実施例1と同様にしてkt、QmおよびQmaxを測定
した。結果を表2に示す。
【0037】
【表2】
【0038】表2から、MnO含有量を本発明で限定す
る範囲内において変化させた場合でも、また、Lnとし
てLa以外のランタノイドを用いた場合でも、本発明の
効果が実現することがわかる。
【0039】表2に示す本発明サンプルでは、いずれも
キュリー点が450℃以上と十分に高かった。
【0040】表2に示す各サンプルの共振周波数は、
4.5MHz付近であった。
【0041】なお、Lnで置換したサンプルとLnで置
換しないサンプルとについて、断面の走査型電子顕微鏡
写真を撮影し、比較を行ったところ、Ln置換により空
孔が減少し、焼結体が緻密化していることが確認され
た。また、断面をエッチングした後の観察から、いずれ
のサンプルでも結晶粒が紡錘状ないし針状であることが
確認された。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、鉛を含まず、キュリー
点が高く、機械的品質係数が大きく、安定した発振およ
び低電圧での発振が可能で、かつ、高密度の圧電セラミ
ックスが実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(Sr1-xLax)Bi4Ti415+MnOから
なる焼結体において、xを変化させたときの粉末X線回
折の解析結果を示すチャートである。
フロントページの続き (72)発明者 岡 均 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 ティ ーディーケイ株式会社内 (72)発明者 宮内 泰治 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 ティ ーディーケイ株式会社内 (72)発明者 鈴木 利幸 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 ティ ーディーケイ株式会社内 (72)発明者 朝倉 義登 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 ティ ーディーケイ株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Sr、Bi、TiおよびLn(ランタノ
    イド)を含有するビスマス層状化合物であり、SrBi
    4Ti415型結晶を含み、原子比Ln/(Sr+Ln)
    が 0<Ln/(Sr+Ln)<0.5 であり、Mn酸化物を含有する圧電セラミックス。
  2. 【請求項2】 Mn酸化物の含有量がMnOに換算して
    0.62重量%未満である請求項1の圧電セラミック
    ス。
  3. 【請求項3】 Mn酸化物の含有量がMnOに換算して
    0.43重量%以下である請求項1の圧電セラミック
    ス。
JP11167942A 1998-08-21 1999-06-15 圧電セラミックス Expired - Lifetime JP3032761B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167942A JP3032761B1 (ja) 1998-09-04 1999-06-15 圧電セラミックス
DE69923635T DE69923635T2 (de) 1998-08-21 1999-08-20 Piezoelektrische Keramiken
US09/377,923 US6241908B1 (en) 1998-08-21 1999-08-20 Piezoelectric ceramics
EP99116414A EP0982782B1 (en) 1998-08-21 1999-08-20 Piezoelectric ceramics

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26735998 1998-09-04
JP10-267359 1998-09-04
JP11167942A JP3032761B1 (ja) 1998-09-04 1999-06-15 圧電セラミックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3032761B1 JP3032761B1 (ja) 2000-04-17
JP2000143340A true JP2000143340A (ja) 2000-05-23

Family

ID=26491832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167942A Expired - Lifetime JP3032761B1 (ja) 1998-08-21 1999-06-15 圧電セラミックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032761B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335362A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Tdk Corp 圧電セラミックスおよびこれを用いた圧電デバイス
JP2002047062A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Kyocera Corp 圧電磁器および圧電素子
US6461532B1 (en) 1999-10-29 2002-10-08 Tdk Corporation Piezoelectric ceramic material
US6551522B2 (en) 2000-02-08 2003-04-22 Tdk Corporation Piezoelectric ceramics
WO2004087611A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Tdk Corporation 圧電セラミックス
JP2016528511A (ja) * 2013-08-19 2016-09-15 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングCeramTec GmbH 力を検出する圧力センサ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6461532B1 (en) 1999-10-29 2002-10-08 Tdk Corporation Piezoelectric ceramic material
US6551522B2 (en) 2000-02-08 2003-04-22 Tdk Corporation Piezoelectric ceramics
JP2001335362A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Tdk Corp 圧電セラミックスおよびこれを用いた圧電デバイス
JP2002047062A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Kyocera Corp 圧電磁器および圧電素子
JP4544712B2 (ja) * 2000-07-31 2010-09-15 京セラ株式会社 圧電磁器および圧電素子
WO2004087611A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Tdk Corporation 圧電セラミックス
US7390426B2 (en) 2003-03-28 2008-06-24 Tdk Corporation Piezoelectric ceramic
JP2016528511A (ja) * 2013-08-19 2016-09-15 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングCeramTec GmbH 力を検出する圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3032761B1 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1178025B1 (en) Piezoelectric ceramic material
JP3934324B2 (ja) 圧電セラミックス
EP0982782B1 (en) Piezoelectric ceramics
US6551522B2 (en) Piezoelectric ceramics
JP4140796B2 (ja) 圧電セラミックス
KR101091192B1 (ko) 저온 소성용 무연 압전세라믹 조성물 및 제조방법
JP3367929B2 (ja) 圧電セラミックス
JP3020493B1 (ja) 圧電セラミックス
JP3032761B1 (ja) 圧電セラミックス
JP4423872B2 (ja) 圧電セラミックスおよびその製造方法
JP4260410B2 (ja) 圧電セラミックス
JP4369558B2 (ja) 圧電セラミックス
JP4291545B2 (ja) 圧電デバイス
JP3830315B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP4108349B2 (ja) 圧電セラミックス
JP2002284574A (ja) 圧電セラミックスの製造方法
JP2000264733A (ja) 圧電セラミックス
JP3261356B2 (ja) 圧電セラミックス
JP2000264732A (ja) 圧電セラミックス
JP2001294486A (ja) 圧電セラミックス
JP3382200B2 (ja) 圧電セラミックス
JP2002284573A (ja) 圧電セラミックスの製造方法
JP2001278658A (ja) 圧電セラミックス
JP2004189507A (ja) 圧電セラミックスおよびその製造方法
JP2004292241A (ja) 圧電セラミックス

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3032761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term