JP2000125827A - 新規なミネラル清涼飲料 - Google Patents

新規なミネラル清涼飲料

Info

Publication number
JP2000125827A
JP2000125827A JP10302389A JP30238998A JP2000125827A JP 2000125827 A JP2000125827 A JP 2000125827A JP 10302389 A JP10302389 A JP 10302389A JP 30238998 A JP30238998 A JP 30238998A JP 2000125827 A JP2000125827 A JP 2000125827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
soft drink
weight
seaweed
minerals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10302389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Hagiwara
義秀 萩原
Hideaki Hagiwara
秀昭 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10302389A priority Critical patent/JP2000125827A/ja
Publication of JP2000125827A publication Critical patent/JP2000125827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 海藻類ミネラルを含有する保存安定性に優れ
た清涼飲料を提供すること。 【解決手段】 (a) 海藻類の灰化物を抽出することにより得られる海藻類ミネラル 0.01〜1重量% (b) クエン酸、酒石酸、コハク酸及びリンゴ酸から選ばれる多価有機酸 0.01〜1重量% 及び (c) 酢酸又は天然醸造酢 0.01〜2重量% を含有することを特徴とする海藻類ミネラル清涼飲料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は海藻類から得られる
ミネラル分を含有する嗜好性に富んだ保存安定性に優れ
た清涼飲料に関する。
【0002】
【従来の技術】生体の維持には微量元素が必要であるこ
とは従来より知られている。例えば、ラットを外界より
隔離して、必要元素として決められている元素のみを配
合した市販の飼料により飼育するとき、1〜3週間で発
育は停止して脱毛などの症状が現れるが、酵母の灰分を
微量添加することにより予防されたとの報告がある[J.
C. Smith, K. Schwarz : J. Nutr., 93, 182(1967)。]
この報告からもわかるように、生体に分布する微量元素
は生体維持に不可欠の要素である。さらに、クロム、コ
バルト、銅、ヨード、マンガン、モリブデン、ニッケ
ル、セレニウム、珪素、錫、バナジウム、亜鉛等の微量
金属元素の生化学的作用と欠乏症についても最近の研究
により明らかにされており、その欠乏による各種の症状
が報告されている[細貝祐太郎、堤忠一、高井百合子共
編:食品微量元素マニュアル、中央法規出版(198
5);桜井弘、田中英彦編:生体微量元素、廣川書店
(1994)]。
【0003】海藻類はこれらの微量必須元素、特にミネ
ラルを豊富に含んでおり、これらの微量必須元素を効率
よく摂取するため、海藻類を利用した飲食品類が種々提
案されている。例えば、特公昭57−6899号公報に
は、海藻灰を水抽出して得られるアルカリ性水抽出液と
この工程で得られる不溶性残渣の酸性抽出液を混合して
pH6〜8.5のコロイド状乳濁液を調製し、これをそ
のまま水性栄養食品とするか、この混濁液を乾燥粉末と
して水に再溶解して飲料とするか又は乾燥状態で栄養食
品とすることが記載されている。また、特公昭57−2
1301号公報には、紅藻類の灰化物を酸溶液でミネラ
ルを抽出し、pHを6.5〜7.5に調節したものが飲食
品の原料として利用できることが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】海藻ミネラルを単に溶
解した清涼飲料は嗜好性において難点があり、更に、長
期保存中にミネラル由来の多種多様の陽イオンや陰イオ
ンに基因すると思われる不溶性の沈殿物を生じるという
欠点がある。
【0005】本発明の目的は、上記の如き欠点を解消
し、嗜好性に優れ、しかも長期保存しても沈殿を生ずる
ことのない、海藻類から得られるミネラルを含有する清
涼飲料を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】海藻類の灰化物を水抽出
することにより得られる海藻類ミネラル中には、アルカ
リ土類金属、アルミニウム、亜鉛、銅、マンガン、ニッ
ケル、コバルト等の各種の多価金属イオン成分を多く含
んでおり、海藻類ミネラルの水溶液に、通常清涼飲料水
に使用されるクエン酸、酒石酸、コハク酸等の多価有機
酸を加えると、これら有機酸と上記の多価金属イオン成
分とが徐々に反応して、水に難溶性の塩を形成し、保存
中に“オリ”となって沈殿することがあり、また、オリ
を生じないまでも、飲料水中に溶解している陽イオンの
微量のバランスの変化によって味、コクに影響する。
【0007】本発明者らは、海藻類ミネラルを含有する
清涼飲料における保存中の沈殿形成及び/又は味、コク
の変化を防止するための方策について種々検討を行なっ
た結果、酢酸や天然醸造酢のような可食性の一価有機酸
を少量配合すると、保存中のオリの形成及び味、コクの
変化を完全に阻止され、海藻類ミネラル清涼飲料の味、
コクの安定化を達成し得ることを見い出し、本発明を完
成するに至った。
【0008】かくして、本発明によれば、 (a) 海藻類の灰化物を抽出することにより得られる海藻類ミネラル 0.01〜1重量% (b) クエン酸、酒石酸、コハク酸及びリンゴ酸から選ばれる多価有機酸 0.01〜1重量% 及び (c) 酢酸、天然醸造酢又は乳酸 0.01〜2重量% を含有することを特徴とする海藻類ミネラル清涼飲料が
提供される。
【0009】以下、本発明の清涼飲料についてさらに詳
細に説明する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の清涼飲料においてミネラ
ル分として用いられる海藻類ミネラルとしては、真正紅
藻網スギノリ目のゆかり科又はいばらのり科に属する紅
藻類、例えば、きりんさい、あまくさきりんさい等の灰
化物を水抽出することにより得られるものが好適であ
る。かかる紅藻類の灰化物からのミネラルの抽出はそれ
自体既知の方法により行なうことができ、例えば、特公
昭57−21301号公報に記載の方法によって行なう
ことができる。
【0011】海藻ミネラルの本発明の清涼飲料中におけ
る濃度は、使用する海藻ミネラルの種類等に応じて変え
ることができるが、一般には0.01〜1重量%、特に
0.1〜0.5重量%の範囲内が好適である。
【0012】また、本発明の海藻ミネラル飲料には、通
常の清涼飲料におけると同様に、クエン酸、酒石酸、コ
ハク酸、リンゴ酸等から選ばれる1種もしくは2種以上
の多価有機酸が配合される。その配合量は、清涼飲料に
望まれる嗜好性等に応じて変えることができるが、一般
には0.01〜1重量%、特に0.1〜0.5重量%の範
囲内が好適である。
【0013】本発明の清涼飲料は、保存安定性の向上の
ために、酢酸、天然醸造酢又は乳酸を配合する点に大き
な特徴を有するものであるが、天然醸造酢としては、例
えば、米酢、リンゴ酢、果実酢、芋酢、黒酢等が挙げら
れる。これら酢酸、天然醸造酢又は乳酸の配合量は、保
存中のオリの生成及び味・コクの変化を阻止することが
可能であって且つ清涼飲料の嗜好性に悪い影響を与えな
い最少量とすることが望ましく、一般的には0.01〜
2重量%、好ましくは0.1〜1重量%の範囲内とする
ことができる。
【0014】さらに、本発明の清涼飲料には、必要に応
じて、風味改善等を目的として、食塩、天然塩又は焼塩
を配合することができる。その配合量は、通常、0.0
1〜1重量%、好ましくは0.1〜0.5重量%の範囲内
とすることができる。
【0015】また、本発明の清涼飲料には、蔗糖、ブド
ウ糖、果糖、麦芽糖、転化糖、還元麦芽糖、トレパース
等の糖類や、人工甘味料を適当量で配合することによ
り、嗜好性の改善を図ることができる。さらにまた、香
料、ビタミン類、アミノ酸類等を適宜配合してもよい。
【0016】本発明の清涼飲料は、常法に従い、以上に
述べた各成分を水に溶解することによって容易に製造す
ることができる。本発明の清涼飲料には、加圧下に炭酸
ガスを吹き込むことにより炭酸飲料とすることも可能で
あり、また、濃縮して濃厚エキスとしてもよく、更に、
凍結乾燥、噴霧乾燥等により乾燥して粉末飲料とするこ
ともできる。なお、本明細書における各成分の濃度百分
率は清涼飲料水の重量を基準にしたものである。
【0017】次に実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。
【0018】
【実施例】参考例1 紅藻類、スギノリ目、ゆかり科に属する海藻、あまくさ
きりんさいの乾燥物1kgを電熱炉中にて550℃、5
時間蒸焼にし、紅藻灰化物380gを得た。得られた灰
化物を約10倍量の0.07重量%の塩酸を加え、時々
撹拌しながら8時間浸漬した後濾過する。濾液のpHは
6.3を示した。炭酸ソーダ水溶液を用いて、濾液のp
HをpH7.0前後の中性に調整し、蒸発乾固し、天然
紅藻ミネラル150gを得た。
【0019】実施例1 参考例1で得た海藻ミネラルを配合した下記処方のミネ
ラル飲料を常法に従って調製した。本製品は製造後85
℃、30分間の加熱殺菌を行った。
【0020】処 方 グラニュー糖 35g 果 糖 35g クエン酸 1.5g コハク酸 0.1g 米 酢 7mL 海藻ミネラル 1g 焼 塩 適量 全 容 1L 本製品は、1年間保存後も沈殿を生じることなく、安定
で味は調製後と同様飲食適性を満足するものであった。
【0021】実施例2 参考例1と同様にして得た紅藻灰化物に10倍量の米酢
を加え、撹拌しながら24時間抽出を行った後、濾過す
る。濾液のpHは5.5を示した。この紅藻灰米酢を用
いて次の処方のミネラル飲料を常法に従って調製した。
本製品は製造後、85℃、30分間の加熱殺菌を行っ
た。
【0022】処 方 グラニュー糖 35g 果 糖 35g クエン酸 1.5g コハク酸 0.1g ビタミンC 0.5g 焼 塩 0.5g 海藻ミネラル 0.5g 紅藻灰米酢 10ml香 料 適量 全量 1L
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // A23L 1/304 A23L 2/00 C

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 海藻類の灰化物を抽出することにより得られる海藻類ミネラル 0.01〜1重量% (b) クエン酸、酒石酸、コハク酸及びリンゴ酸から選ばれる多価有機酸 0.01〜1重量% 及び (c) 酢酸、天然醸造酢又は乳酸 0.01〜2重量% を含有することを特徴とする海藻類ミネラル清涼飲料。
  2. 【請求項2】 さらに食塩、天然塩又は焼塩を0.01
    〜1重量%の範囲内の濃度で含有する請求項1の清涼飲
    料。
  3. 【請求項3】 さらに蔗糖、ブドウ糖、果糖、麦芽糖、
    転化糖、還元麦芽糖及びトレハロースから選ばれる糖類
    を含有する請求項1又は2記載の清涼飲料。
  4. 【請求項4】 炭酸ガスが充填されている請求項1〜3
    のいずれかに記載の清涼飲料。
JP10302389A 1998-10-23 1998-10-23 新規なミネラル清涼飲料 Pending JP2000125827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302389A JP2000125827A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 新規なミネラル清涼飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302389A JP2000125827A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 新規なミネラル清涼飲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000125827A true JP2000125827A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17908331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10302389A Pending JP2000125827A (ja) 1998-10-23 1998-10-23 新規なミネラル清涼飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000125827A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005269951A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Mitsukan Group Honsha:Kk 黒酢飲料
JP2009148228A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Mizkan Nakanos:Kk スポーツ飲料及びその濃縮物
JP2010178670A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Yamamoto Hosuien:Kk 粉末飲料
US7993690B2 (en) 2003-11-12 2011-08-09 Stokely-Van Camp, Inc. Carbohydrate and electrolyte replacement composition
US8435590B2 (en) 2008-11-24 2013-05-07 Stokely-Van Camp, Inc. Use of novel carbohydrates and carbohydrate blends to provide a sports beverage with increased absorption

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7993690B2 (en) 2003-11-12 2011-08-09 Stokely-Van Camp, Inc. Carbohydrate and electrolyte replacement composition
JP2005269951A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Mitsukan Group Honsha:Kk 黒酢飲料
JP4490147B2 (ja) * 2004-03-24 2010-06-23 株式会社ミツカングループ本社 黒酢飲料
JP2009148228A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Mizkan Nakanos:Kk スポーツ飲料及びその濃縮物
US8435590B2 (en) 2008-11-24 2013-05-07 Stokely-Van Camp, Inc. Use of novel carbohydrates and carbohydrate blends to provide a sports beverage with increased absorption
JP2010178670A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Yamamoto Hosuien:Kk 粉末飲料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100906289B1 (ko) 메밀을 포함하는 액상커피의 제조방법
CN1089807A (zh) 不加糖或人造甜味剂的运动饮料
TW200406160A (en) Mineral composition using marine water
JP4394649B2 (ja) 甘藷酢飲料及びその製造方法
JP3559487B2 (ja) ミネラル高含有牡蠣エキスおよびその製造方法
CN105942534A (zh) 维生素运动功能饮料及其制造方法
JP2002017272A (ja) 粒状食品入り酸性ゾル状食品及びその製造法
CN104720060B (zh) 一种无糖型芒果酸饮料及其生产方法
JP2000125827A (ja) 新規なミネラル清涼飲料
KR20000012555A (ko) 함초를 주성분으로 하는 식품의 제조방법
CN102318862A (zh) 一种苦菊菜饮料及其制备方法
KR102050726B1 (ko) 고함량의 구리 함유 효모 추출물, 이의 제조방법 및 식품과 채소의 녹색을 유지하고 회복시키는 제제
JP3182553B2 (ja) 食品の赤色着色方法
JP2002253163A (ja) 豆乳製品
JP3851885B2 (ja) 食酢入り清涼飲料水
KR20180010432A (ko) 곡물 꿀 칼슘 먹물 해초 생선을 살균배합으로 응고 없는 조성물 및 제조방법
CN105901444B (zh) 一种青梅保健饮料及其制造方法
KR100358247B1 (ko) 인삼식혜의 제조방법
KR20000009495A (ko) 양파음료 제조방법
KR101633686B1 (ko) 해조류를 이용한 샐러드의 제조방법
JP3810552B2 (ja) 酸性赤色着色食品
JP2009055874A (ja) 米を主原料とした清涼飲料水及びその製造方法
WO2023195538A1 (ja) サツマイモ由来のイモ蜜、その上清、又はこれら双方の粉末又は顆粒からなるイモ蜜粉
KR102324337B1 (ko) 로열젤리 함유 토마토 음료 및 이의 제조방법
KR100277294B1 (ko) 홍조류 조체를 직접 갈아서 만든 해조음료의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050415

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061016