JP2000118099A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000118099A
JP2000118099A JP10306307A JP30630798A JP2000118099A JP 2000118099 A JP2000118099 A JP 2000118099A JP 10306307 A JP10306307 A JP 10306307A JP 30630798 A JP30630798 A JP 30630798A JP 2000118099 A JP2000118099 A JP 2000118099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print data
print
forming apparatus
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10306307A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Suzuki
利哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10306307A priority Critical patent/JP2000118099A/ja
Publication of JP2000118099A publication Critical patent/JP2000118099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷データを受信中に、破棄する印刷ジョブ
の終了を検知し、次の印刷ジョブを確実に印刷する画像
形成装置を提供する。 【解決手段】 ECPモードで送信された印刷ジョブに
おいて、印刷ジョブの途中でホスト装置から印刷データ
のクリア指示が入力された場合、データに依存せずにE
CPモードが終了したことにより自動的に印刷ジョブの
終了を検知する。したがって、操作者は、誤った印刷デ
ータを送信した場合、操作パネルでその印刷データの破
棄指示を入力することで、不必要な印刷データを最後ま
で破棄することができる。これにより、破棄指定した印
刷データは破棄し、その後に受信された印刷データは、
破棄されることなく、印刷処理を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷途中あるいは
印刷データの受信途中にデータを破棄する機能を有する
画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置において、印刷途中
あるいは受信途中の印刷データをユーザからの操作入力
に基づいて破棄するという方法は知られていたが、一般
的に使用されているセントロニクスケーブル等のプリン
タインタフェース規格を用いた印刷では、印刷ジョブの
終了を明確に判断することができないため、どこから
(どの印刷ジョブ)印刷を再開してよいかが分からない
という問題が発生していた。
【0003】この点において、印刷途中のデータをキャ
ンセルして再度印刷を再開させる方法として、以下の4
つの方法が提案されている。第1の方法として、ユーザ
が再びスイッチ(操作パネル等)から指示することによ
りジョブが終了したと判断して、以後に受信する印刷デ
ータの印刷を再開するキャンセル機能付きプリンタが、
特開平5−77525号公報に開示されている。
【0004】第2の方法として、排紙コマンドを受信し
た時点から印刷を再開する印刷装置が、特開平8−11
396号公報に開示されている。
【0005】第3の方法として、印刷ジョブの冒頭や最
後部で送られてくる制御コマンドを検知して印刷ジョブ
の先頭、もしくは最後部を判断することにより印刷ジョ
ブが終了したとして以降の印刷データの印刷を再開する
ものがある。
【0006】第4の方法として、予め設定された時間内
にデータ受信がない場合には、そのジョブが終了したと
判断して以降の印刷データの印刷を再開するものがあ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例に示される第1の方法において、使用者が再開の指
示入力をする必要があるため、再開の指示入力を忘れて
しまった場合には、以後の印刷ジョブが全て破棄される
可能性が高くなるという問題があった。
【0008】また、第2の方法においては、次ページか
らまた不必要な印刷が出力されてしまうという問題があ
った。また、印刷ジョブの最後に、印刷ジョブの最後を
意味する制御コマンドを新たに設定する方法もあるが、
この方法を実行させるためには、送信側のプリンタドラ
イバ等にもこの方法を実行させる機能を新たに搭載する
必要があり、また、画像形成装置側と送信側との機能整
合を取る必要が生じるという問題があった。
【0009】また、第3の方法においては、受信データ
に依存しているため、指定された制御コマンドを含まな
い印刷ジョブでは、この方法の適用外として適切なジョ
ブのクリアが行われないという問題があった。
【0010】さらに、第4の方法においては、予め設定
された時間内に新たなジョブが受信された場合、そのジ
ョブも破棄されるジョブとして判断され、クリアされて
しまうという問題があった。
【0011】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、破棄する印刷ジョブの終了を検知し、次の印刷ジ
ョブから確実に通常印刷することができる画像形成装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、ECPモードによる送受信
機能を備える画像形成装置において、ECPモードによ
り送信される印刷データを受信する受信手段と、受信手
段により受信された印刷データを記憶する記憶手段と、
記憶手段により記憶されている印刷データの中から破棄
する印刷データを指定する指定手段と、指定手段により
指定された印刷データを破棄する破棄手段と、ECPモ
ードによる送信の終了を検出する検出手段とを有し、破
棄手段は、指定手段により破棄する印刷データが指定さ
れてから検出手段によりECPモードの終了が検出され
るまでに受信手段より受信された印刷データおよび記憶
手段により記憶された印刷データを破棄することを特徴
とする。
【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、破棄手段により破棄された印刷データ以降
に受信手段により受信した印刷データを正常に印刷処理
することを特徴とする。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、画像形成装置は、指定手段により
破棄する印刷データが指定され、指定された印刷データ
が受信手段により受信される際に、記憶手段に記憶する
ことなく印刷データを破棄することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、添付図面に基づいて本発明
の実施形態である画像形成装置を詳細に説明する。図1
から図3を参照すると、本発明の画像形成装置の実施の
形態が示されている。
【0016】図1は、本発明の実施形態である画像形成
装置の構成を示すブロック図で、プリンタ100は、本
発明に用いられる画像形成装置の一実施形態である。
【0017】図1において、プリンタ100は、コント
ローラ1と、操作パネル2と、プリンタエンジン3とに
より構成される。さらに、コントローラ1は、ホストI
/F11と、プログラムROM12と、フォントROM
13と、パネルI/F14と、CPU15と、RAM1
6と、NVRAM17と、エンジンI/F18と、オプ
ションRAM19とにより構成される。プリンタ100
には、ホストI/F11を介してホスト装置200が接
続されている。
【0018】コントローラ1は、その時設定されている
制御モードおよびホストI/F11を介して接続される
ホスト装置200からの制御コードに従って、印字デー
タをビデオデータに変換してプリンタエンジン3へ出力
する制御機構の総称である。ホストI/F11は、ホス
ト装置200からプリンタ100への制御信号およびデ
ータ、プリンタ100からホスト装置200へのステー
タス信号のインタフェースである。
【0019】プログラムROM12は、コントローラ1
内でのデータの処理および管理や、周辺モジュールを制
御するためのプログラム等が格納されている。フォント
ROM13は、印字に使用される様々な種類のフォント
が格納されている。パネルI/F14は、コントローラ
1と操作パネル2とのインタフェースである。
【0020】CPU15は、プログラムROM12に従
ってホスト装置200から送信される印字データおよび
制御データの処理を行う。RAM16は、CPU15が
処理する時のワークメモリ、ホスト装置200からのデ
ータをページ単位で管理して一時記憶するバッファ、お
よび当該バッファに記憶されたデータを実際の印字パタ
ーンに変換し、ビデオデータを記憶するビットマップメ
モリ等に使用される。
【0021】NVRAM17は、電源を切った状態でも
保持したいデータを格納しておくための不揮発生RAM
である。エンジンI/F18は、コントローラ1からプ
リンタエンジン3への制御信号やビデオ信号、およびプ
リンタ100からコントローラ1へのステータス信号の
送信を行うインタフェースである。
【0022】プリンタエンジン3は、エンジンI/F1
8を介して送られるコントローラ1からのビデオ信号お
よび制御信号により感光体上に静電潜像を形成して現像
し、また、図示されない給紙部より転写紙を給紙して転
写および定着することにより画像を形成する。
【0023】操作パネル2は、プリンタ100の状態を
示す図示されない表示部、およびプリンタ100のモー
ド、フォント等を切り替える図示されないスイッチ部か
ら構成されている。なお、操作パネル2における表示部
および各スイッチ部は、液晶のタッチパネルで構成され
てもよい。
【0024】次に、受信した印刷データ処理の概要を説
明する。ホストI/F11を介してホスト装置200か
ら送られてきた印刷データは、CPU15がプログラム
ROM12に記憶されているデータ解析プログラムに従
って解析を行い、印字データおよび印字制御データ(S
P、CR、LF、HT、VT、…等)とその他に分けら
れる。
【0025】印字データおよび印字制御データは、RA
M16の受信バッファに一時記憶される。一時記憶され
た受信データは、プログラムROM12に記憶される制
御プログラムにより一つずつ取り出され、処理が実行さ
れる。例えば、取り出されたデータが文字コードであれ
ば、印字位置、印字サイズ、文字コード、フォント情報
等を備えた中間コードが作成され、RAM16に設けら
れた中間バッファに格納される。
【0026】また、制御コードやエスケープシーケンス
等のコマンドであった場合は、そのコマンドに予め定義
された処理が実行される。例えば、印字位置の指定であ
った場合は、次に来た文字コードの位置を指定された位
置に移動する。フォントの変更であった場合には、次に
来た文字コードのフォント情報を指定されたフォントに
するという処理が行われる。
【0027】以上のように、ホスト装置200からのプ
リント命令の処理を実行するか、あるいは処理を行った
データが1ページ分を超えた場合は、次の制御プログラ
ムに従い、中間バッファに格納された中間コードをビデ
オデータに変換する処理が実行される。変換が終了した
ら、コントローラ1は、エンジンI/F18を介してプ
リンタエンジン3にプリントスタートの命令を送出し、
それに同期してビデオデータを転送する。以上のような
一連の流れで、ホスト装置200からの印字データがプ
リンタエンジン3を介して印字される。
【0028】図2は、双方向パラレル周辺インタフェー
スIEEE 1284の動作モードの1つであるECP
モードの終了・フェーズのタイミングチャートの一例が
示されている。この例においては、有効な状態の終了が
示されている。
【0029】有効な状態を終了するには、ローに設定さ
れているIEEE 1284Activeに対して、周
辺機器はPeriph AckとnPeriph Re
questをハイにセットすることにより反応する(イ
ベント23)。
【0030】次に、周辺機器は、Xflagを逆の状態
にセットし、Periph Clkをローにセットする
(イベント24)。さらにホストは、Host Ack
をローにセットする(イベント25)。
【0031】その後、周辺機器は、互換モードの周辺機
器のステータスをnPeriphRequest、Xf
lag、nAck Reverseにセットする(イベ
ント26)。周辺機器は、Periph Clkをハイ
にセットする(イベント27)。ホストはHost A
ckをハイにセットする(イベント29)ことにより終
了ハンドシェークを終わらせ、インタフェースを互換モ
ードアイドルフェーズに戻す。
【0032】図3は、本発明の実施形態におけるECP
モードを用いて送信された際の動作例が示されている。
この動作例のECPモードを用いて送信された印刷ジョ
ブにおいては、そのジョブが送信終了するまではECP
モードにより送信される。従って、ECPモードの終了
を検出することにより、印刷ジョブが終了したと判断で
きる。
【0033】まず、ホスト装置200とプリンタ100
との間でデータのやり取り(送受信)が行われる(ステ
ップS1)。なお、データのやり取りでは、主にプリン
タ100で出力されるホスト装置200側からの送信デ
ータであることはいうまでもないが、ECPモードの機
能は双方向通信が基本であるため、データの送信および
受信が発生する。
【0034】次に、印刷ジョブクリアの指示データが操
作パネル2からユーザにより入力されたか否かを判断し
(ステップS2)、印刷ジョブクリアの指示データが入
力されていないと判断した場合は、通常の印刷処理が行
われ(ステップS3)、再びデータのやり取り(ステッ
プS1)、印刷ジョブのクリア入力確認(ステップS
2)が繰り返し行われ、画像の形成および出力が行われ
る。
【0035】また、ステップS2において、印刷ジョブ
クリアの指示データが入力されたと判断した場合には
(ステップS2/Yes)、ホスト装置200から既に
受信したデータによる既成ページの削除が実行される
(ステップS4)。以降、ホスト装置200とプリンタ
100との間でデータのやり取りが行われ、通信データ
は破棄される(ステップS5)。
【0036】次に、ステップS5の通信データの破棄動
作中に、ECPモードが終了したか否かを判断し(ステ
ップS6)、ECPモードが終了したと判断した場合は
(ステップS6/Yes)、送信データも終了したと判
断してステップS3に移り、通常の印刷処理に戻る。ま
た、ECPモードが終了していないと判断した場合は
(ステップS6/No)、ステップS5に戻り、破棄さ
れるデータだと判断してデータのやり取りが行われる。
なお、ステップS6では、ECPモードが有効な状態で
終了したかどうかを問わず、ECPモードが終了もしく
は中止されたかどうかでの判断を行う。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の画像形成装置によれば、双方向パラレル周辺インタフ
ェースのECPモードで送信された印刷ジョブにおい
て、印刷ジョブの途中でクリア(破棄)指示が入力され
た場合、データに依存せずにECPモードが終了したこ
とにより自動的に印刷ジョブの終了を検知するので、次
のジョブからの通常印刷を確実に行うことができる。
【0038】従って、操作者が誤った印刷データを送信
し、ホストの操作パネルで印刷停止指示入力をした場
合、その印刷ジョブの最後まで不必要な印刷データを破
棄させることが可能となり、操作者は、次に正常な印刷
データを画像形成装置に対して送信することにより、正
常に印刷を再開させることができる。
【0039】また、この際送信されるデータは、プリン
タドライバを使用しなければならない等の制約事項がな
く、しかも、この処理は、通常のホスト装置と画像形成
装置とのデータのやり取りのなかで判断され、不必要な
印刷データの処理動作部だけで実行されるため、画像形
成装置に大幅な機能変更をする必要がなく、次の処理動
作にスムーズに移行させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である画像形成装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】ECPモードの終了・フェーズのタイミングチ
ャートの一例を示す図である。
【図3】本発明の実施形態である画像形成装置における
動作例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 コントローラ 2 操作パネル 3 プリンタエンジン 11 ホストI/F 12 プログラムROM 13 フォントROM 14 パネルI/F 15 CPU 16 RAM 17 NVRAM 18 エンジンI/F 19 オプションRAM 100 プリンタ 200 ホスト装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ECPモードによる送受信機能を備える
    画像形成装置において、 前記ECPモードにより送信される印刷データを受信す
    る受信手段と、 該受信手段により受信された前記印刷データを記憶する
    記憶手段と、 該記憶手段により記憶されている印刷データの中から破
    棄する印刷データを指定する指定手段と、 該指定手段により指定された前記印刷データを破棄する
    破棄手段と、 前記ECPモードによる送信の終了を検出する検出手段
    とを有し、 前記破棄手段は、 前記指定手段により破棄する印刷データが指定されてか
    ら前記検出手段により前記ECPモードの終了が検出さ
    れるまでの間に前記受信手段より受信された印刷データ
    および前記記憶手段により記憶された印刷データを破棄
    することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記破棄手段により破棄された印刷デー
    タ以降に前記受信手段により受信した印刷データを正常
    に印刷処理することを特徴とする請求項1記載の画像形
    成装置。
  3. 【請求項3】 前記画像形成装置は、 前記指定手段により破棄する印刷データが指定され、該
    指定された印刷データが前記受信手段により受信される
    際に、前記記憶手段に記憶することなく前記印刷データ
    を破棄することを特徴とする請求項1または2記載の画
    像形成装置。
JP10306307A 1998-10-13 1998-10-13 画像形成装置 Pending JP2000118099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10306307A JP2000118099A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10306307A JP2000118099A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000118099A true JP2000118099A (ja) 2000-04-25

Family

ID=17955539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10306307A Pending JP2000118099A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000118099A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706694B2 (ja) 情報処理装置、プリンタ制御方法及び記憶媒体
US5666584A (en) Information output apparatus and method utilizing multi-function mode indicator
US6052204A (en) Output apparatus and output method
EP0902357A2 (en) Output method and apparatus
EP0583891B1 (en) Output method and apparatus
US5889930A (en) Output method and apparatus
JP2871370B2 (ja) 出力制御方法及び装置
JPH1178168A (ja) 画像形成装置
JPH08183228A (ja) 画像形成方法及び装置
JP2000118099A (ja) 画像形成装置
JP3179695B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3123426B2 (ja) プリンタ装置
JP3205174B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP3195097B2 (ja) 出力制御方法および装置
JPH11194917A (ja) 印字システム
JP2002086863A (ja) 画像形成装置
JPH07314800A (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP2000284939A (ja) 印刷装置
JP2002264447A (ja) 印刷装置及びエラー回避方法
JPH1185429A (ja) 画像形成システム
JPH1115616A (ja) 画像形成装置
JP2000177215A (ja) プリンタ装置
JPH07125326A (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JPH0867035A (ja) 出力装置
JP2003319124A (ja) 複合機、画像データの転送方法、プログラムおよび記憶媒体