JP2000112597A - Multidisplay system - Google Patents

Multidisplay system

Info

Publication number
JP2000112597A
JP2000112597A JP28495798A JP28495798A JP2000112597A JP 2000112597 A JP2000112597 A JP 2000112597A JP 28495798 A JP28495798 A JP 28495798A JP 28495798 A JP28495798 A JP 28495798A JP 2000112597 A JP2000112597 A JP 2000112597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
tablet
driver
coordinate data
displays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28495798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Ikegami
勝美 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP28495798A priority Critical patent/JP2000112597A/en
Publication of JP2000112597A publication Critical patent/JP2000112597A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a multidisplay system correctly operating display control in a screen even when a pointing device for outputting absolute position coordinate data is connected. SOLUTION: This system is provided with ID switches 101 and 201 for discriminating a controller 1 from an extended display device 2, and a tablet 12 for the controller from a tablet 22 for the extended device. A control part 15 discriminates a main body display 11 from an extended display 21 based on the ID switches 101 and 201, and holds the coordinate starting positions of the tablet 12 for the controller and the tablet 22 for the extended device for each display. At the time of receiving position coordinate data from the tablet 12 for the controller or the tablet 22 for the extended device, the control part 15 controls the display of the main body display 11 and the extended display 21 by adding the corresponding coordinate start positions to the position coordinate data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータにおいて、一つの制御装置に複数のディスプレイ
が接続され、更に、そのディスプレイにそれぞれポイン
ティングデバイスが接続されたマルチディスプレイシス
テムに関し、特に、そのポインティングデバイスの制御
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multi-display system in a personal computer, in which a plurality of displays are connected to one control device, and further, a pointing device is connected to each display. It concerns control.

【0002】[0002]

【従来の技術】今日、パーソナルコンピュータ等におい
て、複数のディスプレイを接続し、これら複数のディス
プレイを一つの制御装置で表示制御可能なマルチディス
プレイシステムが知られている。
2. Description of the Related Art Today, a multi-display system is known in which a plurality of displays are connected to a personal computer or the like and the display of the plurality of displays can be controlled by a single control device.

【0003】このマルチディスプレイシステムでは、1
台の制御装置と、これに接続される1台または複数台の
拡張表示装置から構成されており、これら制御装置およ
び拡張表示装置には、それぞれディスプレイとポインテ
ィングデバイスとが備えられている。また、このような
マルチディスプレイシステムにおける表示画面の制御は
次のように行われている。
In this multi-display system, 1
It is composed of one control device and one or a plurality of extended display devices connected thereto. Each of the control device and the extended display device has a display and a pointing device. The control of the display screen in such a multi-display system is performed as follows.

【0004】図2は、表示画面の概念図である。例え
ば、ディスプレイを2台(制御装置と拡張表示装置に接
続されるディスプレイが各1台)であり、各ディスプレ
イの表示ドット構成を640×480ドットとした場
合、マルチディスプレイシステムのOS(オペレーティ
ングシステム)では、図示のように、1280×480
ドットの画面を管理する。OSに対してアプリケーショ
ンから画面への表示指示があると、この1280×48
0ドットの管理画面中に、表示する画面データを展開す
る。
FIG. 2 is a conceptual diagram of a display screen. For example, when there are two displays (one display connected to the control device and one display connected to the extended display device) and the display dot configuration of each display is 640 × 480 dots, the OS (operating system) of the multi-display system Then, as shown, 1280x480
Manage the dot screen. When an application instructs the OS to display a screen, the 1280 × 48
The screen data to be displayed is expanded in the management screen of 0 dots.

【0005】図3は、マルチディスプレイシステムの画
面概念図である。図中、(a)はOSの管理画面のう
ち、半分の画面データを二つのディスプレイに同一表示
する場合、即ち、二つのディスプレイの表示内容が同一
の場合である。(b)はOSの管理画面の半分の一方
(表示A)を一方のディスプレイに、半分の他方(表示
B)を他方のディスプレイに表示させるように制御した
場合であり、二つのディスプレイの表示内容は異なって
いる。(c)は、OSの管理画面の半分の一方(表示
A)を他方のディスプレイに、半分の他方(表示B)を
一方のディスプレイに表示させるように制御した場合、
即ち、OSの管理画面を2台のディスプレイに入れ替え
て表示するようにした場合を示している。
FIG. 3 is a conceptual view of a screen of the multi-display system. In the figure, (a) shows a case where half the screen data of the OS management screen is displayed identically on two displays, that is, a case where the display contents of the two displays are the same. (B) shows a case in which one half (display A) of the OS management screen is controlled to be displayed on one display, and the other half (display B) is displayed on the other display. Are different. (C) is a case where one half (display A) of the management screen of the OS is controlled to be displayed on the other display and the other half (display B) is displayed on one display.
That is, a case is shown in which the OS management screen is replaced with two displays and displayed.

【0006】また、ポインティングデバイスは次のよう
に制御される。通常、各ディスプレイに対応して、それ
ぞれマウスとタブレットが接続されている。マウスは、
その座標データとして相対座標データを出力するポイン
ティングデバイスである。タブレットはその座標データ
として絶対座標データを出力するポインティングデバイ
スである。
[0006] The pointing device is controlled as follows. Normally, a mouse and a tablet are connected to each display. Mouse
The pointing device outputs relative coordinate data as the coordinate data. The tablet is a pointing device that outputs absolute coordinate data as the coordinate data.

【0007】図4はポインティングデバイスのデータの
説明図である。図中、(a)はマウスデータの例、
(b)はタブレットデータの例を示している。
FIG. 4 is an explanatory diagram of data of the pointing device. In the figure, (a) is an example of mouse data,
(B) shows an example of tablet data.

【0008】マウスの場合、マウスを移動させると図4
(a)に示すようなカーソルの移動量を示す相対座標デ
ータ(ΔX、ΔY)が発生する。図示例ではマウスの移
動量を8ビットの解像度とした例である。このような相
対座標データは、図示しないマウスコントローラやマウ
ス管理ドライバによって、指定位置へのカーソル移動量
を算出し、これをオペレーティングシステムに通知す
る。これにより、そのカーソル位置が上述した表示処理
と同様に制御され、ディスプレイ上に表示されたカーソ
ルが移動する。
In the case of a mouse, when the mouse is moved, FIG.
(A), relative coordinate data (ΔX, ΔY) indicating the amount of movement of the cursor is generated. In the illustrated example, the moving amount of the mouse is an 8-bit resolution. Such relative coordinate data is used to calculate the amount of cursor movement to a specified position by a mouse controller or a mouse management driver (not shown), and notifies the operating system of the calculated amount. Thereby, the cursor position is controlled in the same manner as in the above-described display processing, and the cursor displayed on the display moves.

【0009】一方、タブレットの場合は、マウスと異な
り、絶対座標データabT(x,y)を発生する。
On the other hand, in the case of a tablet, unlike a mouse, absolute coordinate data abT (x, y) is generated.

【0010】図5は、表示とタブレットの絶対座標の関
係を示す説明図である。図示のように、表示は640×
480ドット構成、タブレットの解像度は1024×1
024ドット(タブレットの解像度が10ビットの例)
である。従って、A点の座標は、表示系ではabD(3
20,320)、タブレット系ではabT(512,5
12)となる。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet. As shown, the display is 640x
480 dots configuration, tablet resolution is 1024 × 1
024 dots (Tablet resolution is 10 bits)
It is. Therefore, the coordinates of the point A are abD (3
20, 320), and abT (512, 5
12).

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
マルチディスプレイシステムでは、図3(b)のように
二つのディスプレイに異なる表示を行い、かつ、拡張表
示装置のタブレットを接続した場合は、このタブレット
の指定座標が拡張表示装置の表示系座標に対応しないと
いう問題点があった。
However, in the conventional multi-display system, when different displays are made on the two displays as shown in FIG. There is a problem that the designated coordinates do not correspond to the display system coordinates of the extended display device.

【0012】即ち、タブレットの出力は、接続されてい
るディスプレイの表示座標とは無関係の絶対座標データ
であるため、例えば、図3(b)のような表示内容にお
いて、拡張表示装置に接続されているタブレットであっ
ても、その出力は、図5に示すようなタブレットA点a
bT(512,512)である。従って、このタブレッ
トA点abT(512,512)をカーソル表示しよう
とすると、表示装置(一方のディスプレイ)の表示画面
の表示系座標abD(320,240)に対応してしま
うことになる。つまり、拡張表示装置に接続されたタブ
レットで位置を指定しても、本来の拡張表示装置に対応
した座標が指定できず、タブレットによるカーソルの制
御が正しく行えないという問題があった。
That is, since the output of the tablet is absolute coordinate data irrelevant to the display coordinates of the connected display, for example, in the display contents as shown in FIG. Tablet A, the output of the tablet A point a as shown in FIG.
bT (512, 512). Therefore, an attempt to display the tablet A point abT (512, 512) with a cursor corresponds to the display system coordinates abD (320, 240) on the display screen of the display device (one display). In other words, even if the position is designated by the tablet connected to the extended display device, the coordinates corresponding to the original extended display device cannot be designated, and there is a problem that the cursor cannot be correctly controlled by the tablet.

【0013】上記問題の解決策として拡張表示装置に接
続されたタブレットの絶対座標データのX方向に、予め
1024を加算しておくことも考えられる。しかしなが
ら、このように手段を用いた場合、例えば図3(c)の
ように、表示を入れ替えた場合は、拡張表示装置に接続
されているタブレットで指定した座標が表示装置の表示
画面の座標に対応してしまい、やはり正しく制御できな
いことになってしまう。
As a solution to the above problem, it is conceivable to add 1024 in advance to the X direction of the absolute coordinate data of the tablet connected to the extended display device. However, when the means is used in this way, for example, when the display is switched as shown in FIG. 3C, the coordinates specified by the tablet connected to the extended display device become the coordinates of the display screen of the display device. They will respond and will not be able to control properly.

【0014】このような点から、マルチディスプレイシ
ステムにおいて、タブレットのような絶対位置座標デー
タを出力するポインティングデバイスを接続した場合で
も、画面中で正しく表示制御を行うことのできるマルチ
ディスプレイシステムの実現が望まれていた。
In view of the above, in a multi-display system, even when a pointing device such as a tablet for outputting absolute position coordinate data is connected, a multi-display system capable of performing display control correctly on a screen is realized. Was desired.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題を
解決するため次の構成を採用する。 〈構成1〉複数のディスプレイと、複数のディスプレイ
に対応して、各ディスプレイ中の位置を絶対座標のデー
タで出力するポインティングデバイスと、複数のディス
プレイを、各ディスプレイ毎に識別し、かつ、ディスプ
レイ毎にポインティングデバイスの座標開始位置を保持
し、ポインティングデバイスから位置座標データを受け
取った場合は、対応する座標開始位置を付加して複数の
ディスプレイの表示制御を行う制御部とを備えたことを
特徴とするマルチディスプレイシステム。
The present invention employs the following structure to solve the above-mentioned problems. <Configuration 1> A plurality of displays, a pointing device corresponding to the plurality of displays, and a position device for outputting a position in each display as data of absolute coordinates, a plurality of displays are identified for each display, and each display is identified. A control unit that holds a coordinate start position of the pointing device and, when position coordinate data is received from the pointing device, adds a corresponding coordinate start position and controls display of a plurality of displays. Multi-display system.

【0016】〈構成2〉複数のディスプレイと、複数の
ディスプレイに対応して設けられ、各ディスプレイ中の
任意のカーソル位置を絶対座標のデータで出力するポイ
ンティングデバイスと、各ディスプレイおよび各ポイン
ティングデバイスを識別するためのID番号を設定する
IDスイッチと、各ディスプレイの表示開始座標に対応
したカーソル表示開始位置であるタブレット表示開始位
置をID番号に基づいて保持し、ID番号と絶対座標デ
ータを受け取った場合は、ID番号に対応したタブレッ
ト表示開始位置に絶対座標データを加算して、新たな絶
対座標データとし、この新たな絶対座標データを出力す
るタブレット管理ドライバと、いずれかのポインティン
グデバイスから絶対座標データが出力された場合は、そ
のID番号と絶対座標データを、タブレット管理ドライ
バに出力し、その結果、新たな絶対座標データを受け取
った場合は、これをいずれかのポインティングデバイス
で指定した絶対座標データとして、ポインティングデバ
イスが接続されているディスプレイの画面中のカーソル
位置を算出するタブレットドライバとを備えたことを特
徴とするマルチディスプレイシステム。
<Structure 2> A plurality of displays, a pointing device which is provided corresponding to the plurality of displays and outputs an arbitrary cursor position in each display as data of absolute coordinates, and identifies each display and each pointing device. When an ID switch for setting an ID number to be used and a tablet display start position, which is a cursor display start position corresponding to the display start coordinate of each display, are held based on the ID number, and the ID number and absolute coordinate data are received. Adds the absolute coordinate data to the tablet display start position corresponding to the ID number to generate new absolute coordinate data, and outputs the new absolute coordinate data from the tablet management driver and the absolute coordinate data from one of the pointing devices. Is output, its ID number and absolute The target data is output to the tablet management driver, and as a result, when new absolute coordinate data is received, the absolute coordinate data specified by one of the pointing devices is used as the absolute coordinate data designated by the pointing device. A multi-display system comprising: a tablet driver that calculates a cursor position in the multi-display.

【0017】〈構成3〉複数のディスプレイと、複数の
ディスプレイに対応して設けられ、各ディスプレイ中の
任意のカーソル位置を絶対座標のデータで出力するポイ
ンティングデバイスと、各ディスプレイを識別するため
のID番号を設定するIDスイッチと、ID番号に対応
したカーソル表示開始位置であるタブレット表示開始位
置を管理するタブレット管理ドライバと、複数のディス
プレイ毎に設けられ、ID番号に基づいて取得した自デ
ィスプレイにおけるタブレット表示開始位置を保持する
stT記憶メモリと、いずれかのポインティングデバイ
スから絶対座標データが出力された場合は、stT記憶
メモリに記憶されているタブレット表示開始位置に絶対
座標データを加算して、これをいずれかのポインティン
グデバイスの絶対座標データとして、ポインティングデ
バイスが接続されているディスプレイの画面中のカーソ
ル位置を算出するタブレットドライバとを備えたことを
特徴とするマルチディスプレイシステム。
<Structure 3> A plurality of displays, a pointing device provided corresponding to the plurality of displays, for outputting an arbitrary cursor position in each display as data of absolute coordinates, and an ID for identifying each display An ID switch for setting a number, a tablet management driver for managing a tablet display start position that is a cursor display start position corresponding to the ID number, and a tablet on its own display provided for each of a plurality of displays and acquired based on the ID number When absolute coordinate data is output from the stT storage memory holding the display start position and any pointing device, the absolute coordinate data is added to the tablet display start position stored in the stT storage memory, and this is added. Absolute of any pointing device As target data, the multi-display system is characterized in that a tablet driver for calculating a cursor position on the screen of a display pointing device is connected.

【0018】〈構成4〉複数のディスプレイと、複数の
ディスプレイに対応して設けられ、各ディスプレイ中の
任意のカーソル位置を絶対座標のデータで出力するポイ
ンティングデバイスと、各ディスプレイを識別するため
のID番号を設定するIDスイッチと、ID番号に対応
したカーソル表示開始位置であるタブレット表示開始位
置を管理すると共に、現在カーソル位置を出力するタブ
レット管理ドライバと、複数のディスプレイ毎に設けら
れ、ID番号に基づいて取得した自ディスプレイにおけ
るタブレット表示開始位置を保持するstT記憶メモリ
と、いずれかのポインティングデバイスから絶対座標デ
ータが出力された場合は、絶対座標データと、stT記
憶メモリに記憶されているタブレット表示開始位置とを
加算し、かつ、タブレット管理ドライバから取得した現
在カーソル位置の座標を減算して、相対座標データを算
出するタブレットドライバと、タブレットドライバから
出力された相対座標データに基づき、いずれかのポイン
ティングデバイスが接続されているディスプレイの画面
中のカーソル位置を算出するマウスドライバとを備えた
ことを特徴とするマルチディスプレイシステム。
<Structure 4> A plurality of displays, a pointing device provided corresponding to the plurality of displays, for outputting an arbitrary cursor position in each display as data of absolute coordinates, and an ID for identifying each display An ID switch for setting a number, a tablet display start position for managing a cursor display start position corresponding to the ID number, and a tablet management driver for outputting the current cursor position, and a tablet management driver provided for each of a plurality of displays. The stT storage memory for holding the tablet display start position on the own display acquired based on the information, and when absolute coordinate data is output from any pointing device, the absolute coordinate data and the tablet display stored in the stT storage memory. Add the start position and A tablet driver that calculates the relative coordinate data by subtracting the coordinates of the current cursor position obtained from the let management driver, and a display to which any pointing device is connected based on the relative coordinate data output from the tablet driver. A multi-display system comprising a mouse driver for calculating a cursor position on a screen.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて詳細に説明する。 《具体例1》具体例1は、ID番号に基づき、ディスプ
レイとタブレットを識別し、各ID番号に基づいて各デ
ィスプレイにおけるタブレットの表示開始位置を保持
し、タブレットからの絶対座標データに対して、ID番
号に基づいて算出した表示開始位置にこの絶対座標デー
タを加算して、これをタブレットからの絶対座標データ
であるとして、各ディスプレイ上のカーソル位置を算出
するようにしたものである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to specific examples. << Specific Example 1 >> In Specific Example 1, a display and a tablet are identified based on an ID number, a display start position of the tablet on each display is held based on each ID number, and absolute coordinate data from the tablet is This absolute coordinate data is added to the display start position calculated based on the ID number, and this is regarded as the absolute coordinate data from the tablet, and the cursor position on each display is calculated.

【0020】〈具体例1の構成〉図1は本発明のマルチ
ディスプレイシステムの具体例1を示す構成図である。
図の装置は、制御装置1と拡張表示装置2からなる。制
御装置1は、本体ディスプレイ11と制御部15とを備
え、拡張表示装置2は制御部15によって制御される拡
張ディスプレイ21を備えている。
<Structure of Embodiment 1> FIG. 1 is a view showing the structure of Embodiment 1 of the multi-display system of the present invention.
The illustrated device includes a control device 1 and an extended display device 2. The control device 1 includes a main body display 11 and a control unit 15, and the extended display device 2 includes an extended display 21 controlled by the control unit 15.

【0021】制御装置1は、一般的なパーソナルコンピ
ュータであり、本体ディスプレイ11、制御装置用タブ
レット12、マウス13、キーボード14、制御部15
を備えている。本体ディスプレイ11は、CRTや液晶
ディスプレイ等からなる表示デバイスである。制御装置
用タブレット12とマウス13とは背反で制御部15に
接続されるポインティングデバイスであり、制御装置用
タブレット12は絶対座標データを出力し、マウス13
は相対座標データを出力する。キーボード14は、文字
入力を行うための入力装置である。
The control device 1 is a general personal computer, and includes a main body display 11, a control device tablet 12, a mouse 13, a keyboard 14, and a control unit 15.
It has. The main body display 11 is a display device including a CRT, a liquid crystal display, and the like. The control device tablet 12 and the mouse 13 are pointing devices that are connected to the control unit 15 in a reversed manner, and the control device tablet 12 outputs absolute coordinate data, and the mouse 13
Outputs relative coordinate data. The keyboard 14 is an input device for inputting characters.

【0022】制御部15は、本体ディスプレイ11およ
び拡張ディスプレイ21の表示制御を行う機能部であ
り、IDスイッチ101を備えている。IDスイッチ1
01は、接続されているディスプレイとポインティング
デバイスを識別するためのID番号を保持するためのス
イッチであり、メカニカルな8bitのスイッチであ
る。制御部15は、このIDスイッチ101のID番号
に基づいて各ディスプレイを識別し、ポインティングデ
バイスからの位置座標データを受け取り、これを対応す
る座標位置で表示制御を行うよう構成されている。
The control section 15 is a function section for controlling the display of the main body display 11 and the extended display 21 and has an ID switch 101. ID switch 1
Reference numeral 01 denotes a switch for holding an ID number for identifying a connected display and a pointing device, and is a mechanical 8-bit switch. The control unit 15 is configured to identify each display based on the ID number of the ID switch 101, receive position coordinate data from a pointing device, and perform display control at the corresponding coordinate position.

【0023】また、制御部15は、タブレットコントロ
ーラ102、通信コントローラ103、マウスコントロ
ーラ104、表示コントローラ105を備えている。タ
ブレットコントローラ102は、制御装置用タブレット
12を接続するためのコントローラである。通信コント
ローラ103は、通信線3を接続するためのコントロー
ラであり、USB(Universal Serial Bus)に代表され
る双方向の通信インタフェースである。マウスコントロ
ーラ104は、マウス13を接続するためのコントロー
ラである。表示コントローラ105は、本体ディスプレ
イ11および拡張ディスプレイ21を制御するためのコ
ントローラである。
The control unit 15 includes a tablet controller 102, a communication controller 103, a mouse controller 104, and a display controller 105. The tablet controller 102 is a controller for connecting the control device tablet 12. The communication controller 103 is a controller for connecting the communication line 3, and is a bidirectional communication interface represented by a USB (Universal Serial Bus). The mouse controller 104 is a controller for connecting the mouse 13. The display controller 105 is a controller for controlling the main body display 11 and the extended display 21.

【0024】表示コントローラ105は、本体ディスプ
レイ11および拡張ディスプレイ21に同一内容または
異なる内容の表示を行う機能を有しており、具体的には
次のようになっている。
The display controller 105 has a function of displaying the same content or different content on the main body display 11 and the extended display 21. Specifically, the display controller 105 is as follows.

【0025】図6は、表示コントローラ105の構成図
である。表示コントローラ105は、表示処理部105
a、表示メモリ105b、本体表示インタフェース10
5c、拡張表示インタフェース105dからなる。表示
処理部105aは、本体表示インタフェース105cお
よび拡張表示インタフェース105dに表示する表示メ
モリ105bの管理等の処理を行う機能部である。表示
メモリ105bは、表示する画面データを格納するメモ
リである。本体表示インタフェース105cおよび拡張
表示インタフェース105dは、それぞれ接続される表
示デバイス(本体ディスプレイ11、拡張ディスプレイ
21)の信号条件に従って表示データを展開する回路で
ある。
FIG. 6 is a configuration diagram of the display controller 105. The display controller 105 includes a display processing unit 105
a, display memory 105b, body display interface 10
5c, an extended display interface 105d. The display processing unit 105a is a functional unit that performs processing such as management of the display memory 105b displayed on the main body display interface 105c and the extended display interface 105d. The display memory 105b is a memory for storing screen data to be displayed. The main body display interface 105c and the extended display interface 105d are circuits that develop display data according to the signal conditions of the display devices (the main body display 11 and the extended display 21) connected to each other.

【0026】拡張表示装置2は、上述した拡張ディスプ
レイ21と拡張装置用タブレット22およびマウス23
と、IDスイッチ201、タブレットコントローラ20
2、通信コントローラ203、マウスコントローラ20
4からなる。
The extended display device 2 includes the extended display 21, the extended device tablet 22, and the mouse 23.
, ID switch 201, tablet controller 20
2. Communication controller 203, mouse controller 20
Consists of four.

【0027】拡張ディスプレイ21は、本体ディスプレ
イ11と同様にCRTや液晶ディスプレイからなる表示
デバイスである。拡張装置用タブレット22とマウス2
3とは背反で使用されるポインティングデバイスであ
り、拡張装置用タブレット22は絶対座標データを出力
し、マウス23は相対座標データを出力する。
The extended display 21 is a display device such as a CRT or a liquid crystal display, like the main body display 11. Extension device tablet 22 and mouse 2
Numeral 3 denotes a pointing device used contrary to the above. The tablet 22 for the expansion device outputs absolute coordinate data, and the mouse 23 outputs relative coordinate data.

【0028】IDスイッチ201は、接続されているデ
ィスプレイとポインティングデバイスを識別するための
ID番号を保持するためのスイッチである。タブレット
コントローラ202は、拡張装置用タブレット22を接
続するためのコントローラである。通信コントローラ2
03は、通信線3を接続するためのコントローラで、U
SB(Universal Serial Bus)に代表される双方向の通
信インタフェースである。マウスコントローラ204
は、マウス23を接続するためのコントローラである。
The ID switch 201 is a switch for holding an ID number for identifying a connected display and a pointing device. The tablet controller 202 is a controller for connecting the extended device tablet 22. Communication controller 2
03 is a controller for connecting the communication line 3;
This is a bidirectional communication interface represented by SB (Universal Serial Bus). Mouse controller 204
Is a controller for connecting the mouse 23.

【0029】次に、本具体例のマルチディスプレイシス
テムのハードウェア・ソフトウェア構成を更に説明す
る。図7は、具体例1のハードウェアとソフトウェアの
概念図である。図において、制御装置1のハードウェア
は、図1で説明したように、本体ディスプレイ11、制
御装置用タブレット12、マウス13、IDスイッチ1
01、タブレットコントローラ102、通信コントロー
ラ103、マウスコントローラ104、表示コントロー
ラ105を備えている。また、拡張表示装置2のハード
ウェアは、拡張ディスプレイ21、拡張装置用タブレッ
ト22、マウス23、IDスイッチ201、タブレット
コントローラ202、通信コントローラ203、マウス
コントローラ204からなる。
Next, the hardware / software configuration of the multi-display system of this embodiment will be further described. FIG. 7 is a conceptual diagram of hardware and software of the first embodiment. In the figure, the hardware of the control device 1 includes a main body display 11, a control device tablet 12, a mouse 13, an ID switch 1 as described in FIG.
01, a tablet controller 102, a communication controller 103, a mouse controller 104, and a display controller 105. The hardware of the extended display device 2 includes an extended display 21, an extended device tablet 22, a mouse 23, an ID switch 201, a tablet controller 202, a communication controller 203, and a mouse controller 204.

【0030】制御装置1のソフトウェアは、タブレット
管理ドライバ106、タブレットドライバ107、マウ
スドライバ108、通信ドライバ109、表示ドライバ
110、表示管理ドライバ111、オペレーティングシ
ステム112、カーソル管理ドライバ113、表示管理
ユーティリティ114、アプリケーション115からな
る。
The software of the control device 1 includes a tablet management driver 106, a tablet driver 107, a mouse driver 108, a communication driver 109, a display driver 110, a display management driver 111, an operating system 112, a cursor management driver 113, a display management utility 114, It consists of an application 115.

【0031】タブレット管理ドライバ106は、以下の
〜の機能を有する。 制御装置1と拡張表示装置2のID番号と、ID番号
に対応する各ディスプレイの表示開始位置stD(x,
y)を表示管理ドライバ111に問い合わせる。 stD(x,y)から各ID番号に対応する制御装置
用タブレット12、拡張装置用タブレット22の座標開
始位置stT(x,y)を作成する。 絶対座標データabT(x,y)に上記のstT
(x,y)を加算し、新しい絶対座標データnabT
(x,y)を作成する。 タブレット管理ドライバ106および通信ドライバ1
09からのID番号およびabT(x,y)に対して、
上記の処理を行い、新しい絶対座標データnabT
(x,y)を応答として返す。
The tablet management driver 106 has the following functions: The ID numbers of the control device 1 and the extended display device 2 and the display start position stD (x,
y) to the display management driver 111. From the stD (x, y), a coordinate start position stT (x, y) of the control device tablet 12 and the expansion device tablet 22 corresponding to each ID number is created. The above stT is added to the absolute coordinate data abT (x, y).
(X, y) and add new absolute coordinate data nabT
(X, y) is created. Tablet management driver 106 and communication driver 1
For the ID number from 09 and abT (x, y)
By performing the above processing, new absolute coordinate data nabT
(X, y) is returned as a response.

【0032】タブレットドライバ107は、タブレット
の制御を行うためのソフトウェアであり、従来のタブレ
ットドライバの機能に加えて、制御装置用タブレット1
2(または拡張装置用タブレット22)からのデータを
受け取った際に、一度ID番号+絶対座標データabT
(x,y)をタブレット管理ドライバ106に通し、戻
った値を従来のタブレットドライバの動作と同様に処理
する機能を有する。マウスドライバ108は、従来のマ
ウスドライバの機能と同様に、マウス13からの相対座
標データ(Δx,Δy)の受け取った際に、現在のカー
ソルの位置をカーソル管理ドライバ113に問い合わ
せ、その結果に、受け取った相対座標データの値を加算
して、カーソル管理ドライバ113にカーソルの移動を
指示する機能を有している。
The tablet driver 107 is software for controlling the tablet. In addition to the functions of the conventional tablet driver, the tablet driver 107 for the control device is used.
ID number + absolute coordinate data abT
It has a function of passing (x, y) to the tablet management driver 106 and processing the returned value in the same manner as the operation of the conventional tablet driver. When receiving the relative coordinate data (Δx, Δy) from the mouse 13, the mouse driver 108 inquires the current cursor position to the cursor management driver 113, as in the case of the function of the conventional mouse driver. It has a function of adding the value of the received relative coordinate data and instructing the cursor management driver 113 to move the cursor.

【0033】通信ドライバ109は、従来の機能に加え
て、通信線3を介して制御装置1と拡張表示装置2とが
通信を行うための機能を有するドライバである。表示ド
ライバ110は、オペレーティングシステム112の管
理画面を表示コントローラ105に渡すためのドライバ
である。
The communication driver 109 is a driver having a function for performing communication between the control device 1 and the extended display device 2 via the communication line 3 in addition to the conventional functions. The display driver 110 is a driver for passing the management screen of the operating system 112 to the display controller 105.

【0034】表示管理ドライバ111は、本体ディスプ
レイ11と拡張ディスプレイ21にオペレーティングシ
ステム112の管理する画面のどの部分を表示するかと
いった従来の表示ドライバと同様の表示管理機能に加え
て、 本体ディスプレイ11と拡張ディスプレイ21のID
番号と表示開始位置stD(x,y)の関係を管理する その情報をタブレット管理ドライバ106に通知する
機能を有している。
The display management driver 111 has the same display management function as the conventional display driver, such as which part of the screen managed by the operating system 112 is displayed on the main body display 11 and the extended display 21. ID of extended display 21
It has a function of notifying the tablet management driver 106 of the information for managing the relationship between the number and the display start position stD (x, y).

【0035】オペレーティングシステム112は、アプ
リケーション115からの指示に基づき、本体ディスプ
レイ11と拡張ディスプレイ21の画面制御といった各
種の制御を行う機能を有している。即ち、マルチディス
プレイシステムの全体を管理するソフトウェアである。
カーソル管理ドライバ113は、現在のカーソルの位置
を管理し、マウスドライバ108やタブレットドライバ
107からの座標データに基づいて、指定位置にカーソ
ルを移動するようオペレーティングシステム112に通
知する機能を有している。
The operating system 112 has a function of performing various controls such as screen control of the main body display 11 and the extended display 21 based on an instruction from the application 115. That is, it is software for managing the entire multi-display system.
The cursor management driver 113 has a function of managing the current cursor position and notifying the operating system 112 to move the cursor to a specified position based on coordinate data from the mouse driver 108 and the tablet driver 107. .

【0036】表示管理ユーティリティ114は、表示管
理ドライバ111で管理している画面を制御するための
ユーティリティである。また、アプリケーション115
は、オペレーティングシステム112上で動作する各種
のアプリケーションプログラムである。
The display management utility 114 is a utility for controlling screens managed by the display management driver 111. Also, the application 115
Are various application programs that operate on the operating system 112.

【0037】拡張表示装置2のソフトウェアは、タブレ
ットドライバ205、マウスドライバ206、通信ドラ
イバ207、拡張表示装置ドライバ208からなる。
The software of the extended display device 2 includes a tablet driver 205, a mouse driver 206, a communication driver 207, and an extended display device driver 208.

【0038】タブレットドライバ205は、タブレット
コントローラ202を介して、拡張装置用タブレット2
2の絶対座標データabT(x,y)を受け取ると、そ
のデータを拡張表示装置ドライバ208、通信ドライバ
207、通信コントローラ203を介して制御装置1に
送り、この制御装置1からの応答を通信ドライバ207
から受け取ると、拡張表示装置ドライバ208に対し
て、タブレット系の絶対座標を表示系の座標abD
(x,y)に変換して表示指示を行う機能を有してい
る。
The tablet driver 205 is connected to the extended device tablet 2 via the tablet controller 202.
When the absolute coordinate data abT (x, y) of the control device 1 is received, the data is sent to the control device 1 via the extended display device driver 208, the communication driver 207, and the communication controller 203, and the response from the control device 1 is transmitted 207
Received from the display device driver 208, the absolute coordinates of the tablet system are sent to the extended display
It has the function of converting to (x, y) and giving a display instruction.

【0039】図8は、具体例1のタブレットデータの説
明図である。具体例1のタブレットデータでは、図示の
ように、8bitからなるID番号の情報が付加されて
いる。
FIG. 8 is an explanatory diagram of the tablet data of the first embodiment. In the tablet data of the specific example 1, as shown in the drawing, information of an ID number consisting of 8 bits is added.

【0040】マウスドライバ206は、マウス23から
マウスコントローラ204を介して相対座標データを受
け取った場合は、拡張表示装置ドライバ208、通信ド
ライバ207および通信コントローラ203を介して制
御装置1にこの相対座標データを送信するためのドライ
バである。
When the mouse driver 206 receives the relative coordinate data from the mouse 23 via the mouse controller 204, the mouse driver 206 sends the relative coordinate data to the control device 1 via the extended display device driver 208, the communication driver 207 and the communication controller 203. Is a driver for sending

【0041】通信ドライバ207は、拡張装置用タブレ
ット22やマウス23の座標データを制御装置1に送信
し、かつ、制御装置1からの表示データを受信するため
のドライバである。拡張表示装置ドライバ208は、タ
ブレットドライバ205やマウスドライバ206からの
座標データを通信ドライバ207に渡すためのドライバ
である。
The communication driver 207 is a driver for transmitting coordinate data of the tablet 22 and the mouse 23 for the expansion device to the control device 1 and receiving display data from the control device 1. The extended display device driver 208 is a driver for passing coordinate data from the tablet driver 205 and the mouse driver 206 to the communication driver 207.

【0042】〈動作〉次に、本具体例のマルチディスプ
レイシステムの動作について説明する。先ず、基本的な
各ディスプレイの表示方法および表示の管理方法を説明
する。
<Operation> Next, the operation of the multi-display system of this embodiment will be described. First, a basic display method of each display and a display management method will be described.

【0043】[基本的な動作]本具体例でも、オペレー
ティングシステム112で管理される画面は図2で示し
たように1280×480ドット構成の画面が管理され
るとする。また、本体ディスプレイ11および拡張ディ
スプレイ21の表示ドット構成は640×480ドット
であるとする。
[Basic Operation] Also in this specific example, it is assumed that the screen managed by the operating system 112 is a 1280 × 480 dot screen as shown in FIG. Further, it is assumed that the display dot configuration of the main body display 11 and the extended display 21 is 640 × 480 dots.

【0044】アプリケーション115から画面への表示
指示があると、オペレーティングシステム112では、
この1280×480ドットの管理画面の中に表示する
画面データを展開する。オペレーティングシステム11
2の管理画面は、表示ドライバ110に渡され、表示コ
ントローラ105の表示処理部105aで処理され、表
示メモリ105bに画面データが展開される。
When the application 115 issues a display instruction on the screen, the operating system 112
The screen data to be displayed is developed in the 1280 × 480 dot management screen. Operating system 11
The management screen 2 is passed to the display driver 110, processed by the display processing unit 105a of the display controller 105, and the screen data is developed on the display memory 105b.

【0045】図3(a)で示したように、本体ディスプ
レイ11および拡張ディスプレイ21の表示内容が同一
の場合、表示メモリ105bの画面データは表示Aの部
分が本体表示インタフェース105cと拡張表示インタ
フェース105dに渡され、それぞれ本体ディスプレイ
11および拡張ディスプレイ21に表示Aが表示され
る。
As shown in FIG. 3 (a), when the display contents of the main body display 11 and the extended display 21 are the same, the display data of the display memory 105b is the same as the main display interface 105c and the extended display interface 105d. Are displayed on the main body display 11 and the extended display 21, respectively.

【0046】図3(b)のように、本体ディスプレイ1
1と拡張ディスプレイ21の表示が異なる時、表示メモ
リ105bの画面データは表示Aの部分が本体表示イン
タフェース105cに、表示Bの部分が拡張表示インタ
フェース105dに渡され、それぞれ本体ディスプレイ
11に表示Aが、拡張ディスプレイ21に表示Bが表示
される。
As shown in FIG. 3B, the main body display 1
1 and the display of the extended display 21 are different, the screen data of the display memory 105b is passed to the main body display interface 105c and the display B is passed to the extended display interface 105d. Is displayed on the extended display 21.

【0047】同様に、図3(c)のように、本体ディス
プレイ11と拡張ディスプレイ21との表示を入れ替え
る時、表示メモリ105bの画面データは表示Bの部分
が本体表示インタフェース105cに、表示Aの部分が
拡張表示インタフェース105dに渡され、それぞれ、
本体ディスプレイ11に表示Bが、拡張ディスプレイ2
1に表示Aが表示される。
Similarly, as shown in FIG. 3C, when the display on the main body display 11 and the display on the extended display 21 are exchanged, the screen data of the display memory 105b is replaced by the display B in the main body display interface 105c and the display A in the display A. Part is passed to the extended display interface 105d,
The display B is displayed on the main body display 11 and the extended display 2
The display A is displayed on 1.

【0048】また、これらの表示は表示管理ドライバ1
11で管理され、表示管理ユーティリティ114で制御
可能である。
These displays are displayed by the display management driver 1.
11, and can be controlled by the display management utility 114.

【0049】次に、ポインティングデバイスの動作につ
いて説明する。マウス13,23および制御装置用タブ
レット12,拡張装置用タブレット22は、それぞれ本
体ディスプレイ11、拡張ディスプレイ21におけるカ
ーソルの移動・入力位置の指定等に使用されるポインテ
ィングデバイスである。これらのマウス13,23およ
び制御装置用タブレット12,拡張装置用タブレット2
2は、マウスコントローラ104,204およびタブレ
ットコントローラ102,202で制御される。
Next, the operation of the pointing device will be described. The mice 13, 23, the control device tablet 12, and the expansion device tablet 22 are pointing devices used for moving the cursor and specifying input positions on the main body display 11 and the expansion display 21, respectively. These mice 13 and 23, tablet 12 for control device, tablet 2 for extension device
2 is controlled by the mouse controllers 104 and 204 and the tablet controllers 102 and 202.

【0050】先ず、マウス13のデータ処理を説明す
る。マウス13を移動させると、図4(a)で示したよ
うな相対座標データが出力される。この相対座標データ
は、マウスコントローラ104を通して、マウスドライ
バ108に通知される。マウスドライバ108は、現在
のカーソルの位置をカーソル管理ドライバ113に問い
合わせ、その結果に前述の相対座標データを加算してカ
ーソル管理ドライバ113にカーソルの移動を指示す
る。カーソル管理ドライバ113は、指定位置にカーソ
ルを移動するようオペレーティングシステム112に通
知する。以後、前述の表示処理と同様に処理され、カー
ソルが移動する。
First, data processing of the mouse 13 will be described. When the mouse 13 is moved, relative coordinate data as shown in FIG. 4A is output. The relative coordinate data is notified to the mouse driver 108 through the mouse controller 104. The mouse driver 108 inquires of the cursor management driver 113 about the current cursor position, adds the above-described relative coordinate data to the result, and instructs the cursor management driver 113 to move the cursor. The cursor management driver 113 notifies the operating system 112 to move the cursor to the specified position. Thereafter, processing is performed in the same manner as the above-described display processing, and the cursor moves.

【0051】次に制御装置用タブレット12のデータ処
理を説明する。タブレットは構成の項で説明したよう
に、マウスと異なり絶対座標データabT(x,y)を
発生する。表示とタブレットの絶対座標の関係が図5に
示すようなものであるとし、仮に制御装置用タブレット
12のA点を押下するとタブレット系座標に従って、図
8に示すような絶対座標データabT(X0−X0=5
12,Y9−Y0=512)を発生する。絶対座標デー
タabT(512,512)はタブレットコントローラ
102を介してタブレットドライバ107に通知され
る。
Next, data processing of the control device tablet 12 will be described. The tablet, unlike the mouse, generates the absolute coordinate data abT (x, y), as described in the configuration section. Assuming that the relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet is as shown in FIG. 5, if point A of the control device tablet 12 is pressed, absolute coordinate data abT (X0−X) as shown in FIG. X0 = 5
12, Y9-Y0 = 512). The absolute coordinate data abT (512, 512) is notified to the tablet driver 107 via the tablet controller 102.

【0052】タブレットドライバ107はタブレットコ
ントローラ102を介してIDスイッチ101の値を読
み取り、abT(512,512)に付加してタブレッ
ト管理ドライバ106に通知する。
The tablet driver 107 reads the value of the ID switch 101 via the tablet controller 102, adds the read value to abT (512, 512), and notifies the tablet management driver 106 of the value.

【0053】タブレット管理ドライバ106は、管理す
るID番号に対応するstT(x,y)を取り出し、a
bT(512,512)に加算し、新たな絶対座標デー
タnabT(x,y)を作成する。更に、nabT
(x,y)の値をタブレットドライバ107に返す。 nabT(x,y)=abT(x,y)+stT(x,
y)=(512+x,512+y)
The tablet management driver 106 extracts stT (x, y) corresponding to the ID number to be managed, and
This is added to bT (512, 512) to create new absolute coordinate data nabT (x, y). Furthermore, nabT
The value of (x, y) is returned to the tablet driver 107. nabT (x, y) = abT (x, y) + stT (x, y
y) = (512 + x, 512 + y)

【0054】タブレットドライバ107は、nabT
(512+x,512+y)を絶対座標データabT
(512+x,512+y)とし、この絶対座標を表示
系の座標abD(320+x,240+y)に変換し、
カーソル管理ドライバ113に前記の座標へカーソルの
移動を指示する。カーソル管理ドライバ113は指定位
置にカーソルの移動をオペレーティングシステム112
に指示し、以後、マウス13のデータと同様に処理され
カーソルがA点に移動する。
The tablet driver 107 is a nabT
(512 + x, 512 + y) is converted to absolute coordinate data abT
(512 + x, 512 + y), and convert the absolute coordinates into coordinates abD (320 + x, 240 + y) of the display system.
It instructs the cursor management driver 113 to move the cursor to the coordinates. The cursor management driver 113 moves the cursor to the designated position.
Is processed in the same manner as the data of the mouse 13 and the cursor moves to the point A.

【0055】次に、拡張表示装置2に接続されたマウス
23の処理を説明する。マウス23からは、制御装置1
に接続されたマウス13と同様に図4(a)に示す相対
座標データが発生する。相対座標データはマウスコント
ローラ204、マウスドライバ206、拡張表示装置ド
ライバ208を通して、通信ドライバ207に通知され
る。更に、通信ドライバ207で例えばUSBのプロト
コルに従って変換され、通信コントローラ203から通
信線3に送出される。
Next, processing of the mouse 23 connected to the extended display device 2 will be described. From the mouse 23, the control device 1
The relative coordinate data shown in FIG. 4A is generated in the same manner as the mouse 13 connected to. The relative coordinate data is notified to the communication driver 207 through the mouse controller 204, the mouse driver 206, and the extended display device driver 208. Further, the data is converted by the communication driver 207 according to, for example, a USB protocol, and is transmitted from the communication controller 203 to the communication line 3.

【0056】制御装置1の通信ドライバ109は通信コ
ントローラ103を介して受け取った、拡張表示装置2
のマウス23からのデータを、図4(a)に示すような
相対座標データに復元し、マウスドライバ108に通知
する。以降、前述の表示処理と同様に処理される。
The communication driver 109 of the control device 1 receives the extended display device 2
The data from the mouse 23 is restored to the relative coordinate data as shown in FIG. Thereafter, processing is performed in the same manner as the above-described display processing.

【0057】次に、拡張表示装置2に接続された拡張装
置用タブレット22の処理を説明する。拡張装置用タブ
レット22を押下して発生した絶対座標データabT
(x,y)もマウス23と同様にタブレットコントロー
ラ202、タブレットドライバ205、拡張表示装置ド
ライバ208、通信ドライバ207、通信コントローラ
203を通して通信線3に送出される。このとき、拡張
表示装置2からはID番号の情報が通知される。
Next, the processing of the tablet 22 for the extended device connected to the extended display device 2 will be described. Absolute coordinate data abT generated by pressing tablet 22 for the expansion device
(X, y) is also transmitted to the communication line 3 through the tablet controller 202, the tablet driver 205, the extended display device driver 208, the communication driver 207, and the communication controller 203, similarly to the mouse 23. At this time, the extended display device 2 notifies the information of the ID number.

【0058】制御装置1側の通信ドライバ109は、通
信コントローラ103を介して受け取った拡張装置用タ
ブレット22からの絶対座標データabT(x,y)を
復元し、タブレットドライバ107に通知する。タブレ
ットドライバ107は、受け取ったID番号をタブレッ
ト管理ドライバ106に通知する。以後、制御装置1側
の制御装置用タブレット12と同様に処理される。
The communication driver 109 of the control device 1 restores the absolute coordinate data abT (x, y) received from the extended device tablet 22 via the communication controller 103 and notifies the tablet driver 107 of the restored data. The tablet driver 107 notifies the tablet management driver 106 of the received ID number. Thereafter, the processing is performed in the same manner as the control device tablet 12 on the control device 1 side.

【0059】[それぞれのディスプレイが異なる表示を
行う場合]次に、本体ディスプレイ11および拡張ディ
スプレイ21の表示が図3(b)の状態(オペレーティ
ングシステム112の管理画面に対応してそれぞれのデ
ィスプレイが異なる表示を行う場合)を説明する。この
時の表示とタブレットの絶対座標の関係は次のようにな
る。
[When Each Display Performs Different Display] Next, the displays on the main body display 11 and the extended display 21 are in the state shown in FIG. 3B (the respective displays differ according to the management screen of the operating system 112). Display) will be described. The relationship between the display at this time and the absolute coordinates of the tablet is as follows.

【0060】図9は、各ディスプレイが異なる表示の場
合の表示とタブレットの絶対座標の関係を示す説明図で
ある。図示の場合は、オペレーティングシステムの管理
画面がそれぞれ二つの表示装置に対応している場合であ
る。また、制御装置1のID番号を1、拡張表示装置2
のID番号を2とする。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the relationship between the display when the displays are different from each other and the absolute coordinates of the tablet. In the illustrated case, the management screens of the operating system correspond to two display devices, respectively. Also, the ID number of the control device 1 is 1, the extended display device 2
Is set to 2.

【0061】(1)表示の動作 上述した基本的な動作で説明したように、アプリケー
ション115からオペレーティングシステム112、表
示ドライバ110、表示コントローラ105を通して、
本体ディスプレイ11および拡張ディスプレイ21に表
示が行われる。
(1) Display Operation As described in the basic operation described above, the application 115 sends the message through the operating system 112, the display driver 110, and the display controller 105.
The display is performed on the main body display 11 and the extended display 21.

【0062】本体ディスプレイ11、拡張ディスプレ
イ21にどのような表示が行われるかは、表示管理ドラ
イバ111で管理され、同時にタブレット管理ドライバ
106に、各ディスプレイに、どの位置の表示を行って
いるかを通知する。具体的には、本体ディスプレイ11
(ID:1)の表示開始位置stD(0,0)、拡張デ
ィスプレイ21(ID:2)の表示開始位置stD(6
40,0)が通知される。
The type of display on the main body display 11 and the extended display 21 is managed by the display management driver 111, and at the same time, the tablet management driver 106 is notified of which position is being displayed on each display. I do. Specifically, the main body display 11
(ID: 1) display start position stD (0, 0), extended display 21 (ID: 2) display start position stD (6)
40, 0) is notified.

【0063】タブレット管理ドライバ106は、上記
の表示開始位置stD(x,y)をタブレット座標開
始位置stT(x,y)に変換する。 ID1=stD(0,0)=stT(0,0) ID2=stD(640,0)=stT(1204,
0)
The tablet management driver 106 converts the above-mentioned display start position stD (x, y) into a tablet coordinate start position stT (x, y). ID1 = stD (0,0) = stT (0,0) ID2 = stD (640,0) = stT (1204,
0)

【0064】(2)制御装置用タブレット12を押下し
た時の動作 制御装置用タブレット12でA点を押下すると、ab
T(512,512)が発生し、タブレットコントロー
ラ102を通して、タブレットドライバ107に通知さ
れる。
(2) Operation when the control device tablet 12 is pressed When point A is pressed with the control device tablet 12, ab
T (512, 512) is generated and notified to the tablet driver 107 through the tablet controller 102.

【0065】タブレットドライバ107はタブレット
コントローラ102を介してIDスイッチ101の値を
読み取り、のabT(512,512)に付加してタ
ブレット管理ドライバ106に通知する。
The tablet driver 107 reads the value of the ID switch 101 via the tablet controller 102, adds the read value to abT (512, 512), and notifies the tablet management driver 106.

【0066】タブレット管理ドライバ106は、管理
するID番号(ID:1)に対応するstT(0,0)
を取り出し、abT(512,512)に加算し、新た
な絶対座標データnabT(x,y)を作成する。更
に、nabT(x,y)の値をタブレットドライバ10
7に返す。 nabT(x,y)=abT(x,y)+stT(x,
y)=(512+0、512+0)=(512,51
2)
The tablet management driver 106 operates stT (0,0) corresponding to the ID number (ID: 1) to be managed.
Is taken out and added to abT (512, 512) to create new absolute coordinate data nabT (x, y). Furthermore, the value of nabT (x, y) is
Return to 7. nabT (x, y) = abT (x, y) + stT (x, y
y) = (512 + 0, 512 + 0) = (512, 51
2)

【0067】タブレットドライバ107は、nabT
(512,512)を絶対座標データabT(512,
512)とし、上述した基本的な動作と同様の処理を続
ける。 以上の処理により、カーソルはA点に移動する。
The tablet driver 107 is a nabT
(512, 512) is converted to absolute coordinate data abT (512, 512).
512), and the same processing as the above-described basic operation is continued. Through the above processing, the cursor moves to the point A.

【0068】(3)拡張装置用タブレット22を押下し
た時の動作 拡張装置用タブレット22でB点を押下すると、絶対
座標データabT(512,512)が発生し、タブレ
ットコントローラ202を通してタブレットドライバ2
05に通知される。
(3) Operation when the tablet for extension device 22 is pressed When point B is pressed with the tablet for extension device 22, absolute coordinate data abT (512, 512) is generated.
05 is notified.

【0069】タブレットコントローラ202は、ID
スイッチ201の値(ID:2)を読み取り、この情報
を、の絶対座標データabT(512,512)に付
加して拡張表示装置ドライバ208に通知する。
The tablet controller 202 has an ID
The value (ID: 2) of the switch 201 is read, this information is added to the absolute coordinate data abT (512, 512), and the extended display device driver 208 is notified.

【0070】上記の情報は、拡張表示装置ドライバ
208により、通信ドライバ207、通信コントローラ
203、通信線3および制御装置1側の通信コントロー
ラ103を通して通信ドライバ109に通知される。
The above information is notified to the communication driver 109 by the extended display device driver 208 through the communication driver 207, the communication controller 203, the communication line 3, and the communication controller 103 of the control device 1.

【0071】通信ドライバ109は上記の情報をタ
ブレット管理ドライバ106に通知する。
The communication driver 109 notifies the tablet management driver 106 of the above information.

【0072】タブレット管理ドライバ106は、ドラ
イバ内で管理するID番号(ID:2)に対応するst
T(1024,0)を取り出し、abT(512,51
2)に加算し、新たな絶対座標データnabT(x,
y)を作成する。更に、nabT(x,y)の値を通信
ドライバ109に返す。 nabT(x,y)=abT(x,y)+stT(x,
y)=(512+1024,512+0)=(153
6,512)
The tablet management driver 106 sets the st corresponding to the ID number (ID: 2) managed in the driver.
T (1024, 0) is taken out and abT (512, 51)
2), and new absolute coordinate data nabT (x,
y) is created. Further, the value of nabT (x, y) is returned to the communication driver 109. nabT (x, y) = abT (x, y) + stT (x, y
y) = (512 + 1024,512 + 0) = (153
6,512)

【0073】通信ドライバ109は、nabT(x,
y)をabT(x,y)とし、上述した基本的な動作と
同様の処理を続ける。 以上により、カーソルは表示座標のB点に移動する。
The communication driver 109 uses nabT (x,
y) is set to abT (x, y), and the same processing as the above-described basic operation is continued. As described above, the cursor moves to the point B on the display coordinates.

【0074】[それぞれのディスプレイの表示を入れ替
えて行う場合]次に、図3(c)に示すように、各ディ
スプレイの表示内容を入れ替えて行う場合を説明する。
この場合の表示とタブレットの絶対座標の関係は次のよ
うになる。
[Case where the Display of Each Display is Switched] Next, a case where the display of each display is switched as shown in FIG. 3C will be described.
In this case, the relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet is as follows.

【0075】図10は、各ディスプレイの表示を入れ替
えて表示する場合の表示とタブレットの絶対座標の関係
を示す説明図である。即ち、オペレーティングシステム
の管理画面に対して二つの表示装置の表示が入れ替わっ
ている場合である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet when the display of each display is switched. That is, this is a case where the display of the two display devices is switched with respect to the management screen of the operating system.

【0076】図示の場合も、オペレーティングシステム
の管理画面がそれぞれ二つの表示装置に対応している場
合であり、また、制御装置1のID番号を1、拡張表示
装置2のID番号を2とする。
In the illustrated case, the management screens of the operating system correspond to two display devices, respectively. The ID number of the control device 1 is 1, and the ID number of the extended display device 2 is 2. .

【0077】(1)表示の動作 上記の基本的な動作で説明した場合と同様に、アプリ
ケーション115からオペレーティングシステム11
2、表示ドライバ110、表示コントローラ105を通
して、本体ディスプレイ11および拡張ディスプレイ2
1に表示が行われる。
(1) Display Operation In the same manner as in the case of the basic operation described above, the application 115
2, the main body display 11 and the extended display 2 through the display driver 110 and the display controller 105.
1 is displayed.

【0078】本体ディスプレイ11、拡張ディスプレ
イ21にどのような表示が行われるかは、表示管理ドラ
イバ111で管理され、同時にタブレット管理ドライバ
106に、各ディスプレイに、どの位置の表示を行って
いるかを通知する。具体的には、本体ディスプレイ11
(ID:1)の表示開始位置stD(640,0)、拡
張ディスプレイ21(ID:2)の表示開始位置stD
(0,0)が通知される。
The display on the main body display 11 and the extended display 21 is managed by the display management driver 111, and at the same time, the tablet management driver 106 is notified of which position is being displayed on each display. I do. Specifically, the main body display 11
(ID: 1) display start position stD (640, 0), extended display 21 (ID: 2) display start position stD
(0,0) is notified.

【0079】タブレット管理ドライバ106は、上記
の表示開始位置stD(x,y)をタブレット座標開
始位置stT(x,y)に変換する。 ID1=stD(640,0)=stT(1024,
0) ID2=stD(0,0)=stT(0,0)
The tablet management driver 106 converts the above-described display start position stD (x, y) into a tablet coordinate start position stT (x, y). ID1 = stD (640,0) = stT (1024,
0) ID2 = stD (0,0) = stT (0,0)

【0080】(2)制御装置用タブレット12を押下し
た時の動作 制御装置用タブレット12でA点を押下すると、ab
T(512,512)が発生し、タブレットコントロー
ラ102を通して、タブレットドライバ107に通知さ
れる。
(2) Operation when the control device tablet 12 is pressed When point A is pressed with the control device tablet 12, ab
T (512, 512) is generated and notified to the tablet driver 107 through the tablet controller 102.

【0081】タブレットドライバ107は、タブレッ
トコントローラ102を介してIDスイッチ101の値
(ID:1)を読み取り、この情報を、のabT(5
12,512)に付加してタブレット管理ドライバ10
6に通知する。
The tablet driver 107 reads the value (ID: 1) of the ID switch 101 via the tablet controller 102 and stores this information in abT (5
12, 512) and the tablet management driver 10
Notify 6.

【0082】タブレット管理ドライバ106は、ドラ
イバ内で管理するID番号(ID:1)に対応するst
T(1024,0)を取り出し、abT(512,51
2)に加算し、新たな絶対座標データnabT(x,
y)を作成する。更に、nabT(x,y)の値をタブ
レットドライバ107に返す。 nabT(x,y)=abT(x,y)+stT(x,
y)=(512+1024、512+0)=(153
6,512)
The tablet management driver 106 sets the st corresponding to the ID number (ID: 1) managed in the driver.
T (1024, 0) is taken out and abT (512, 51)
2), and new absolute coordinate data nabT (x,
y) is created. Further, the value of nabT (x, y) is returned to the tablet driver 107. nabT (x, y) = abT (x, y) + stT (x, y
y) = (512 + 1024, 512 + 0) = (153
6,512)

【0083】タブレットドライバ107は、nabT
(1536,512)を絶対座標データabT(153
6,512)とし、上述した基本的な動作と同様の処理
を続ける。 以上の処理により、カーソルはA点に移動する。
The tablet driver 107 is a nabT
(1536, 512) is converted to absolute coordinate data abT (153).
6, 512), and the same processing as the above-described basic operation is continued. Through the above processing, the cursor moves to the point A.

【0084】(3)拡張装置用タブレット22を押下し
た時の動作 拡張装置用タブレット22でB点を押下すると、絶対
座標データabT(512,512)が発生し、タブレ
ットコントローラ202を通してタブレットドライバ2
05に通知される。
(3) Operation when the tablet for extension device 22 is pressed When point B is pressed with the tablet for extension device 22, absolute coordinate data abT (512, 512) is generated.
05 is notified.

【0085】タブレットコントローラ202は、ID
スイッチ201の値(ID:2)を読み取り、この情報
を、の絶対座標データabT(512,512)に付
加して拡張表示装置ドライバ208に通知する。
The tablet controller 202 has an ID
The value (ID: 2) of the switch 201 is read, this information is added to the absolute coordinate data abT (512, 512), and the extended display device driver 208 is notified.

【0086】上記の情報は、拡張表示装置ドライバ
208により、通信ドライバ207、通信コントローラ
203、通信線3および制御装置1側の通信コントロー
ラ103を通して通信ドライバ109に通知される。
The above information is notified to the communication driver 109 by the extended display device driver 208 through the communication driver 207, the communication controller 203, the communication line 3, and the communication controller 103 of the control device 1.

【0087】通信ドライバ109は上記の情報をタ
ブレット管理ドライバ106に通知する。
The communication driver 109 notifies the tablet management driver 106 of the above information.

【0088】タブレット管理ドライバ106は、ドラ
イバ内で管理するID番号(ID:2)に対応するst
T(0,0)を取り出し、abT(512,512)に
加算し、新たな絶対座標データnabT(x,y)を作
成する。更に、nabT(x,y)の値を通信ドライバ
109に返す。 nabT(x,y)=abT(x,y)+stT(x,
y)=(512+0,512+0)=(512,51
2)
The tablet management driver 106 sets the st corresponding to the ID number (ID: 2) managed in the driver.
T (0,0) is taken out and added to abT (512,512) to create new absolute coordinate data nabT (x, y). Further, the value of nabT (x, y) is returned to the communication driver 109. nabT (x, y) = abT (x, y) + stT (x, y
y) = (512 + 0,512 + 0) = (512,51
2)

【0089】通信ドライバ109は、nabT(51
2,512)を絶対座標データabT(512,51
2)とし、上述した基本的な動作と同様の処理を続け
る。 以上により、カーソルは表示座標のB点に移動する。
The communication driver 109 has the nabT (51
2, 512) is converted to absolute coordinate data abT (512, 51).
2), and the same processing as the above-described basic operation is continued. As described above, the cursor moves to the point B on the display coordinates.

【0090】〈具体例1の効果〉以上のように、具体例
1によれば、制御装置1と拡張表示装置2およびこれら
に接続された制御装置用タブレット12と拡張装置用タ
ブレット22とをID番号を付与してこれらを識別し、
ID番号に対応した本体ディスプレイ11と拡張ディス
プレイ21の表示開始位置を管理し、これらの表示開始
位置に、ID番号で識別されるタブレットからの絶対座
標を加えて表示画面中のカーソル位置を制御するように
したので、本体ディスプレイ11と拡張ディスプレイ2
1と表示を入れ替えて表示するような場合でも、タブレ
ットとディスプレイとの関係が正しく表示できる。
<Effects of Specific Example 1> As described above, according to Specific Example 1, the control device 1, the extended display device 2, and the control device tablet 12 and the extended device tablet 22 connected thereto are identified by the ID. Number them to identify them,
It manages the display start positions of the main body display 11 and the extended display 21 corresponding to the ID numbers, and controls the cursor position on the display screen by adding the absolute coordinates from the tablet identified by the ID number to these display start positions. The main display 11 and the extended display 2
Even in the case where the display is exchanged with the display of 1, the relationship between the tablet and the display can be correctly displayed.

【0091】《具体例2》具体例2は、ID番号に基づ
いてディスプレイを識別し、各ID番号に基づいてタブ
レットの表示開始位置をstT記憶メモリに保持し、タ
ブレットからの絶対座標データが出力された場合は、こ
の絶対座標データをstT記憶メモリに記憶されている
表示開始位置を加算して、タブレットの絶対座標データ
として出力し、この絶対座標データでカーソル位置を算
出するようにしたものである。
<< Specific Example 2 >> In specific example 2, the display is identified based on the ID number, the display start position of the tablet is held in the stT storage memory based on each ID number, and the absolute coordinate data from the tablet is output. In this case, the absolute coordinate data is added to the display start position stored in the stT storage memory, output as the absolute coordinate data of the tablet, and the cursor position is calculated based on the absolute coordinate data. is there.

【0092】〈具体例2の構成〉図11に具体例2によ
るハードウェア・ソフトウェア概念図を示す。先ず、ハ
ードウェア的に上記具体例1と比較して、IDスイッチ
120,210の機能が異なり、また、stT記憶メモ
リ121,211が追加されている。
<Structure of Embodiment 2> FIG. 11 shows a conceptual diagram of hardware and software according to Embodiment 2. First, the functions of the ID switches 120 and 210 are different from those of the first embodiment in terms of hardware, and stT storage memories 121 and 211 are added.

【0093】IDスイッチ120,210は具体例1と
同様なメカニカルな8bitのスイッチであり、lD番
号が設定される。但し、具体例1と異なり、通信コント
ローラを識別するのに使用される。stT記憶メモリ1
21,211は、タブレット座標開始位置データstT
(x,y)を記憶するための2byteのメモリであ
る。
The ID switches 120 and 210 are mechanical 8-bit switches similar to those in the first embodiment, and have ID numbers. However, different from the specific example 1, it is used to identify the communication controller. stT storage memory 1
21 and 211 are tablet coordinate start position data stT
This is a 2-byte memory for storing (x, y).

【0094】次に、ソフトウェア的には、具体例1と比
較して、制御装置1における表示管理ドライバ122、
タブレット管理ドライバ123、通信ドライバ124、
タブレットドライバ125と、拡張表示装置2における
拡張表示装置ドライバ212、タブレットドライバ21
3の機能が異なる。
Next, in terms of software, the display management driver 122 in the control device 1 is different from the first embodiment in terms of software.
Tablet management driver 123, communication driver 124,
Tablet driver 125, extended display device driver 212 in extended display device 2, tablet driver 21
The three functions are different.

【0095】表示管理ドライバ122は、本体ディスプ
レイ11と拡張ディスプレイ21にオペレーティングシ
ステム112の管理する画面のどの部分を表示するかと
いった従来の表示ドライバと同様の表示管理機能に加え
て、次のような機能を有する。 各ディスプレイのID番号と表示開始位置stD
(x,y)の関係を管理する。 その情報をタブレット管理ドライバ123に通知す
る。
The display management driver 122 has the following display management functions in addition to the display management function similar to the conventional display driver, such as which part of the screen managed by the operating system 112 is displayed on the main body display 11 and the extended display 21. Has functions. ID number of each display and display start position stD
The relationship of (x, y) is managed. The information is notified to the tablet management driver 123.

【0096】タブレット管理ドライバ123は、次のよ
うな機能を有する。 制御装置1(における通信コントローラ103)、拡
張表示装置2(における通信コントローラ203)のl
D番号と、これらlD番号に対する各ディスプレイの表
示開始位置stD(x,y)を管理する。 stD(x,y)から、各lD番号に対応するタブレ
ットの座標開始位置データstT(x,y)を管理す
る。 タブレットドライバ125に、IDスイッチ120の
ID番号に対応するタブレットの座標開始位置データを
通知する。 通信ドライバ124に、ID番号+対応するタブレッ
ト座標開始位置データを通知する。
The tablet management driver 123 has the following functions. L of the control device 1 (the communication controller 103 in the) and the extended display device 2 (the communication controller 203 in the)
The D number and the display start position stD (x, y) of each display with respect to these ID numbers are managed. From the stD (x, y), the coordinate start position data stT (x, y) of the tablet corresponding to each ID number is managed. The tablet driver 125 is notified of the coordinate start position data of the tablet corresponding to the ID number of the ID switch 120. The communication driver 124 is notified of the ID number + the corresponding tablet coordinate start position data.

【0097】通信ドライバ124は、従来の機能に加
え、タブレット管理ドライバ123からのlD番号+タ
ブレット座標開始位置データを、通信コントローラ10
3を通して通信線3に送出する機能を有する。
The communication driver 124 transmits the ID number + tablet coordinate start position data from the tablet management driver 123 to the communication controller 10 in addition to the conventional functions.
3 to the communication line 3

【0098】図12は通信線3に送出されるデータの例
を示す説明図である。図示のように、通信線3には、8
bitからなるID番号のデータと、12bitからな
るタブレットの座標開始位置データstT(x,y)が
出力される。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of data transmitted to the communication line 3. As shown in FIG.
The data of the ID number consisting of bits and the coordinate start position data stT (x, y) of the tablet consisting of 12 bits are output.

【0099】拡張表示装置2における拡張表示装置ドラ
イバ212は、従来の機能に加えて次のような機能を有
する。 通信線3を監視し、1Dスイッチ210の設定と同じ
lD番号のタブレット座標開始位置データを読み込む。 読み込んだタブレット座標開始位置データを、タブレ
ットドライバ213に通知する。
The extended display device driver 212 in the extended display device 2 has the following functions in addition to the conventional functions. The communication line 3 is monitored, and the tablet coordinate start position data having the same ID number as the setting of the 1D switch 210 is read. The tablet driver 213 is notified of the read tablet coordinate start position data.

【0100】タブレットドライバ125およびタブレッ
トドライバ213は、従来の機能に加えて次のような機
能を有する。 タブレット管理ドライバ123、拡張表示装置ドライ
バ212の指示するタブレットの座標開始位置stT
(x,y)のデータを、stT記憶メモリ121、st
T記憶メモリ211に記憶する。 拡張装置用タブレット22から絶対座標データabT
(x,y)が発生した際に、stT記憶メモリ121、
stT記憶メモリ211の値を呼び出し、絶対座標デー
タに加算し、タブレット系の絶対座標を表示系の座標a
bD(x,y)に変換して表示指示を行う機能を有して
いる。
The tablet driver 125 and the tablet driver 213 have the following functions in addition to the conventional functions. Tablet start position stT indicated by tablet management driver 123 and extended display device driver 212
The data of (x, y) is stored in the stT storage memory 121, st
It is stored in the T storage memory 211. Absolute coordinate data abT from extended device tablet 22
When (x, y) occurs, the stT storage memory 121,
The value of the stT storage memory 211 is called, added to the absolute coordinate data, and the absolute coordinates of the tablet system are converted to the coordinates a of the display system.
It has the function of converting to bD (x, y) and giving a display instruction.

【0101】図13は、タブレットデータの説明図であ
る。図示のように、制御装置用タブレット12や拡張装
置用タブレット22から出力されるデータは12bit
に拡張されている。
FIG. 13 is an explanatory diagram of tablet data. As shown in the figure, the data output from the control device tablet 12 and the expansion device tablet 22 is 12 bits.
Has been extended.

【0102】〈具体例2の動作〉 [それぞれのディスプレイが異なる表示を行う場合]次
に、本体ディスプレイ11および拡張ディスプレイ21
の表示が図3(b)の状態を説明する。また、この時
の、表示とタブレットの絶対座標の関係は上述したよう
に図9のようになる。更に、具体例2の動作でも制御装
置1のID番号を1、拡張表示装置2のID番号を2と
する。
<Operation of Specific Example 2> [When Each Display Performs Different Display] Next, the main body display 11 and the extended display 21
Will be described with reference to FIG. 3B. At this time, the relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet is as shown in FIG. 9 as described above. Further, in the operation of the specific example 2, the ID number of the control device 1 is set to 1 and the ID number of the extended display device 2 is set to 2.

【0103】(1)初期動作 具体例1の基本的な動作で説明したのと同様に、アプ
リケーション115、オペレーティングシステム11
2、表示ドライバ110、表示コントローラ105を通
して本体ディスプレイ11および拡張ディスプレイ21
に表示が行われる。
(1) Initial Operation The application 115 and the operating system 11
2, the main body display 11 and the extended display 21 through the display driver 110 and the display controller 105.
Is displayed on the screen.

【0104】本体ディスプレイ11および拡張ディス
プレイ21にどのような表示が行われるかは、表示管理
ドライバ122で管理され、同時にタブレット管理ドラ
イバ123に、各ディスプレイにどの位置の表示を行っ
ているかを通知する。具体的には本体ディスプレイ11
(ID:1)の表示開始位置stD(0,0)、拡張デ
ィスプレイ21(ID:2)の表示開始位置stD(6
40,0)が通知される。
The display management driver 122 manages what is displayed on the main body display 11 and the extended display 21, and at the same time notifies the tablet management driver 123 which position is being displayed on each display. . Specifically, the main body display 11
(ID: 1) display start position stD (0, 0), extended display 21 (ID: 2) display start position stD (6)
40, 0) is notified.

【0105】タブレット管理ドライバ123は、上記
のstD(x,y)を、タブレット座標開始位置st
T(x,y)に変換する。 ID1=stD(0,0)=stT(0,0) ID2=stD(640,0)=stT(1204,
0)
The tablet management driver 123 sets the above stD (x, y) to the tablet coordinate start position st
Convert to T (x, y). ID1 = stD (0,0) = stT (0,0) ID2 = stD (640,0) = stT (1204,
0)

【0106】更に、タブレットドライバ125にst
T(0,0)を、通信ドライバ124にstT(120
4,0)を通知する。
Further, the tablet driver 125
T (0,0) is transmitted to communication driver 124 by stT (120
4,0).

【0107】タブレットドライバ125は、タブレッ
ト管理ドライバ123からのstT(0,0)を、st
T記憶メモリ121に記憶させる。
The tablet driver 125 replaces stT (0,0) from the tablet management driver 123 with st
It is stored in the T storage memory 121.

【0108】通信ドライバ124は、タブレット管理
ドライバ123からの情報であるID番号2およびst
T(1204,0)を、通信コントローラ103を使用
して通信線3に送出する。
The communication driver 124 has the ID number 2 and st which are the information from the tablet management driver 123.
T (1204, 0) is transmitted to the communication line 3 using the communication controller 103.

【0109】拡張表示装置ドライバ212は通信線3
を監視し、IDスイッチ210と同じID番号のstT
(1204,0)を取り込み、タブレットドライバ21
3に通知する。
The extended display device driver 212 is connected to the communication line 3
Is monitored, and stT of the same ID number as the ID switch 210 is
(1204, 0) and the tablet driver 21
Notify 3.

【0110】タブレットドライバ213は、拡張表示
装置ドライバ212からのstT(1024,0)を、
stT記憶メモリ211に記憶させる。
The tablet driver 213 converts stT (1024, 0) from the extended display device driver 212 into
It is stored in the stT storage memory 211.

【0111】(2)制御装置用タブレット12を押下し
た時の動作 制御装置用タブレット12でA点を押下すると、絶対
座標データabT(512,512)が発生し、タブレ
ットドライバ125に通知される。
(2) Operation when the control device tablet 12 is pressed When the point A is pressed with the control device tablet 12, absolute coordinate data abT (512, 512) is generated and notified to the tablet driver 125.

【0112】タブレットドライバ125は、stT記
憶メモリ121の内容stT(0,0)を呼び出し、上
記のデータに加算し、新たな絶対座標データnabT
(x,y)を作成する。更に、nabT(x,y)を、
絶対座標データabT(x,y)とし、従来と同様の処
理を続ける。 nabT(x,y)=abT(x,y)+stT(x,
y)=(512+0,512+0)=(512,51
2) 以上により、カーソルはA点に移動する。
The tablet driver 125 calls the contents stT (0,0) of the stT storage memory 121, adds the contents to the above data, and obtains new absolute coordinate data nabT
(X, y) is created. Further, nabT (x, y) is
The absolute coordinate data is set to abT (x, y), and the same processing as that of the related art is continued. nabT (x, y) = abT (x, y) + stT (x, y
y) = (512 + 0,512 + 0) = (512,51
2) As described above, the cursor moves to the point A.

【0113】(3)拡張装置用タブレット22を押下し
た時の動作 拡張装置用タブレット22でB点を押下すると、絶対
座標データabT(512,512)が発生し、タブレ
ットドライバ213に通知される。
(3) Operation when the tablet for extension device 22 is pressed When point B is pressed with the tablet for extension device 22, absolute coordinate data abT (512, 512) is generated and notified to the tablet driver 213.

【0114】タブレットドライバ213は、stT記
憶メモリ211の内容stT(1024,0)を呼び出
し、上記のデータに加算し、新たな絶対座標データn
abT(x,y)を作成する。更に、nabT(x,
y)を絶対座標データabT(x,y)とし、従来と同
様の処理を続ける。 nabT(x,y)=abT(x,y)+stT(x,
y)=(512+1024,512+0)=(153
6,512)
The tablet driver 213 calls the contents stT (1024, 0) of the stT storage memory 211, adds the contents to the above data, and obtains new absolute coordinate data n.
Create abT (x, y). Further, nabT (x,
y) is set as the absolute coordinate data abT (x, y), and the same processing as that of the related art is continued. nabT (x, y) = abT (x, y) + stT (x, y
y) = (512 + 1024,512 + 0) = (153
6,512)

【0115】以上により、カーソルは表示座標のB点
に移動する。
Thus, the cursor moves to the point B on the display coordinates.

【0116】[それぞれのディスプレイの表示を入れ替
えて表示する場合]次に本体ディスプレイ11と拡張デ
ィスプレイ21との表示が図3(c)の状態に切り替わ
ったときの動作を説明する。この時の、表示とタブレッ
トの絶対座標の関係は図10のようになる。
[Case where the Display of Each Display is Switched and Displayed] Next, the operation when the display of the main body display 11 and the extended display 21 are switched to the state of FIG. 3C will be described. At this time, the relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet is as shown in FIG.

【0117】(4)初期動作 表示管理ユーティリティ114を使用して、本体ディ
スプレイ11、拡張ディスプレイ21の表示切り替え操
作を行うと、これが、表示管理ドライバ122に通知さ
れる。 表示管理ドライバ122は、タブレット管理ドライバ
123に、本体ディスプレイ11(ID:1)の表示開
始位置stD(640,0)、拡張ディスプレイ21
(lD:2)の表示開始位置stD(0,0)を通知す
る。
(4) Initial Operation When a display switching operation of the main body display 11 and the extended display 21 is performed using the display management utility 114, this is notified to the display management driver 122. The display management driver 122 provides the tablet management driver 123 with the display start position stD (640, 0) of the main body display 11 (ID: 1), the extended display 21
The display start position stD (0,0) of (1D: 2) is notified.

【0118】タブレット管理ドライバ123は、上記
の表示開始位置データstD(x,y)をタブレット
座標開始位置データstT(x,y)に変換する。 ID1=stD(640,0)=stT(1024,
0) ID2=stD(0,0)=stT(0,0)
The tablet management driver 123 converts the above-mentioned display start position data stD (x, y) into tablet coordinate start position data stT (x, y). ID1 = stD (640,0) = stT (1024,
0) ID2 = stD (0,0) = stT (0,0)

【0119】更に、タブレットドライバ125に、s
tT(1024,0)を、通信ドライバ124に、ID
番号2およびstT(0,0)を通知する。
Further, s is added to the tablet driver 125.
tT (1024, 0) is given to the communication driver 124 by the ID
The number 2 and stT (0,0) are notified.

【0120】タブレットドライバ125は、タブレッ
ト管理ドライバ123からのstT(1024,0)を
stT記憶メモリ121に記憶させる。
The tablet driver 125 stores the stT (1024, 0) from the tablet management driver 123 in the stT storage memory 121.

【0121】通信ドライバ124はタブレット管理ド
ライバ123からの、ID番号2およびstT(0,
0)を、通信コントローラ103を使用して通信線3に
送出する。
The communication driver 124 receives the ID number 2 and stT (0,
0) is transmitted to the communication line 3 using the communication controller 103.

【0122】拡張表示装置ドライバ212は通信線3
を監視し、IDスイッチ210と同じID番号のstT
(0,0)を取り込み、タブレットドライバ213に通
知する。
The extended display device driver 212 has the communication line 3
Is monitored, and stT of the same ID number as the ID switch 210 is monitored.
(0, 0) is fetched and notified to the tablet driver 213.

【0123】タブレットドライバ213は、拡張表示
装置ドライバ212からのstT(0,0)をstT記
憶メモリ211に記憶させる。
The tablet driver 213 stores stT (0,0) from the extended display device driver 212 in the stT storage memory 211.

【0124】以降、制御装置用タブレット12でA点
を押下すると、abT(512,512)が、拡張装置
用タブレット22でB点を押下すると、abT(153
6,512)が発生し、それぞれカーソルは表示座標の
A点、B点に移動する。
Thereafter, when point A is pressed on the control device tablet 12, abT (512, 512) is pressed. When point B is pressed on the expansion device tablet 22, abT (153) is pressed.
6, 512) occurs, and the cursor moves to points A and B of the display coordinates, respectively.

【0125】〈具体例2の効果〉以上のように、具体例
2によれば、ID番号に基づいてディスプレイ11,2
1を識別し、各ID番号に基づいてタブレット12,2
2の表示開始位置をstT記憶メモリ121,211に
保持し、タブレット12,22からの絶対座標データが
出力された場合は、この絶対座標データをstT記憶メ
モリ121,211に記憶されている表示開始位置を加
算して、タブレットの絶対座標データとして出力し、こ
の絶対座標データでカーソル位置を算出するようにした
ので、本体ディスプレイ11と拡張ディスプレイ21と
表示を入れ替えて表示するような場合でも、タブレット
とディスプレイとの関係が正しく表示できる。
<Effects of Specific Example 2> As described above, according to Specific Example 2, the displays 11 and 12 are based on the ID numbers.
1 and the tablets 12, 2 based on each ID number.
2 is held in the stT storage memories 121 and 211, and when absolute coordinate data is output from the tablets 12 and 22, the absolute coordinate data is stored in the stT storage memories 121 and 211. Since the position is added and the absolute coordinate data of the tablet is output and the cursor position is calculated based on the absolute coordinate data, even when the display is exchanged between the main body display 11 and the extended display 21, the tablet is displayed. And the display can be displayed correctly.

【0126】《具体例3》具体例3は、タブレットから
出力される絶対座標データを、それまでのカーソル位置
の座標との相対座標データに変換し、マウスドライバで
カーソル制御を行うようにしたものである。
<< Example 3 >> In Example 3, the absolute coordinate data output from the tablet is converted into coordinate data relative to the coordinates of the cursor position up to that point, and cursor control is performed by a mouse driver. It is.

【0127】〈具体例3の構成〉図14は、具体例3の
マルチディスプレイシステムにおけるハードウェア・ソ
フトウェア概念図である。
<Structure of Embodiment 3> FIG. 14 is a conceptual diagram of hardware and software in the multi-display system of Embodiment 3.

【0128】先ず、ハードウェア的には具体例2と同じ
である。次に、ソフトウェア的には図11に示した具体
例2と比較して、制御装置1においては、カーソル管理
ドライバ126、通信ドライバ127、タブレットドラ
イバ128、タブレット管理ドライバ129、マウスド
ライバ130の機能が異なる。また、拡張表示装置2に
おいては、拡張表示装置ドライバ214とタブレットド
ライバ215の機能が異なる。尚、その他の機能は具体
例2と同様であるため、対応する部分に同一符号を付し
てその説明を省略する。
First, the hardware is the same as that of the second embodiment. Next, in terms of software, in the control device 1, the functions of the cursor management driver 126, the communication driver 127, the tablet driver 128, the tablet management driver 129, and the mouse driver 130 are different from those of the specific example 2 shown in FIG. different. Further, in the extended display device 2, the functions of the extended display device driver 214 and the tablet driver 215 are different. Since the other functions are the same as those of the second embodiment, the corresponding parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0129】カーソル管理ドライバ126は、具体例2
の機能に加え、タブレット管理ドライバ129からの問
い合わせに対して、現在カーソル位置ncD(x,y)
を返答する機能を有する。
The cursor management driver 126 is a specific example 2
In addition to the function described above, in response to an inquiry from the tablet management driver 129, the current cursor position ncD (x, y)
Has a function to reply.

【0130】タブレット管理ドライバ129は、具体例
2の機能に加え、タブレットドライバ128、通信ドラ
イバ127からの問い合わせに対して、カーソル管理ド
ライバ126にncD(x,y)を問い合わせ、タブレ
ット系の座標ncT(x,y)に変換し返答する機能を
有する。
The tablet management driver 129, in addition to the functions of the specific example 2, inquires of the cursor management driver 126 about ncD (x, y) in response to the inquiry from the tablet driver 128 and the communication driver 127, and obtains the tablet system coordinates ncT. It has the function of converting to (x, y) and replying.

【0131】タブレットドライバ128,215は、従
来の機能に加えて次のような機能を有する。
The tablet drivers 128 and 215 have the following functions in addition to the conventional functions.

【0132】タブレット管理ドライバ129、拡張表
示装置ドライバ214の指示するタブレットの座標開始
位置stT(x,y)のデータを、stT記憶メモリ1
21、stT記憶メモリ211に記憶する。尚、拡張表
示装置ドライバ214の指示するタブレットの座標開始
位置stT(x,y)のデータとは、具体例2と同様
に、拡張表示装置ドライバ214が通信線3を監視して
1Dスイッチ210の設定と同じlD番号のタブレット
座標開始位置データを読み込んだものである。
The tablet management driver 129 and the tablet start position stT (x, y) specified by the extended display device driver 214 store the data at the stT storage memory 1
21. Store in the stT storage memory 211. The data of the coordinate start position stT (x, y) of the tablet specified by the extended display device driver 214 is, as in the specific example 2, the extended display device driver 214 monitors the communication line 3 and the 1D switch 210 The tablet coordinate start position data having the same ID number as the setting is read.

【0133】制御装置用タブレット12または拡張装
置用タブレット22から絶対座標データabT(x,
y)が発生した際に、タブレット管理ドライバ129に
現在のカーソル位置ncT(x,y)を問い合わせる。
尚、拡張装置用タブレット22からの場合は、拡張表示
装置ドライバ214および通信ドライバ127を介して
問い合わせを行う。
The absolute coordinate data abT (x,
When y) occurs, the tablet management driver 129 is inquired of the current cursor position ncT (x, y).
In the case of the extended device tablet 22, an inquiry is made via the extended display device driver 214 and the communication driver 127.

【0134】制御装置用タブレット12または拡張装
置用タブレット22からの絶対座標データabT(x,
y)と、タブレット管理ドライバ129からのタブレッ
ト系の座標ncT(x,y)と、stT記憶メモリ12
1またはstT記憶メモリ211の内容stT(x,
y)から、相対座標mT(Δx,Δy)を計算し、マウ
スドライバ130に通知する。尚、このとき、マウスド
ライバ130に通知する相対座標mT(Δx,Δy)は
マウスの解像度に変換する。即ち、タブレットドライバ
128,215からマウスドライバ130に通知される
データは図4(a)に示すようなデータである。
Absolute coordinate data abT (x, x) from the control device tablet 12 or the expansion device tablet 22
y), the tablet system coordinates ncT (x, y) from the tablet management driver 129, and the stT storage memory 12
1 or the contents of stT (x,
y), the relative coordinates mT (Δx, Δy) are calculated and notified to the mouse driver 130. At this time, the relative coordinates mT (Δx, Δy) notified to the mouse driver 130 are converted into the resolution of the mouse. That is, data notified from the tablet drivers 128 and 215 to the mouse driver 130 is data as shown in FIG.

【0135】相対座標mT(Δx、Δy)の計算方法は
以下の計算式による。 mT(Δx,Δy)=abT(x,y)+stT(x,
y)−ncT(x,y)
The method of calculating the relative coordinates mT (Δx, Δy) is based on the following formula. mT (Δx, Δy) = abT (x, y) + stT (x,
y) -ncT (x, y)

【0136】マウスドライバ130は、従来の機能に加
え、タブレットドライバ128,215からの相対座標
を処理する機能を有する。
The mouse driver 130 has a function of processing relative coordinates from the tablet drivers 128 and 215 in addition to the conventional functions.

【0137】〈具体例3の動作〉本体ディスプレイ11
および拡張ディスプレイ21の表示が図3(b)の状態
でカーソルがA点にあり、制御装置用タブレット12内
のA点とは別のC点abT(256,256)を押下し
た際の動作を例に説明する。尚、この時の、表示とタブ
レットの絶対座標の関係は図9のようになる。また、制
御装置1のID番号を1、拡張表示装置2のID番号を
2とする。
<Operation of Specific Example 3> Main body display 11
3B, the cursor is located at the point A, and the operation when the C point abT (256, 256) different from the A point in the control device tablet 12 is pressed is described. An example is described. The relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet at this time is as shown in FIG. The ID number of the control device 1 is 1, and the ID number of the extended display device 2 is 2.

【0138】(1)初期動作 初期の動作は具体例2と同じである。(1) Initial Operation The initial operation is the same as that of the second embodiment.

【0139】(2)制御装置用タブレット12を押下し
た時の動作 制御装置用タブレット12でC点を押下すると、ab
T(256,256)が発生し、タブレットドライバ1
28に通知される。 タブレットドライバ128は、タブレット管理ドライ
バ129に現在のカーソルの位置ncT(x,y)を問
い合わせる。 タブレット管理ドライバ129は、カーソル管理ドラ
イバ126に現在のカーソルの位置ncD(x,y)を
問い合わせる。
(2) Operation when the control device tablet 12 is pressed When the point C is pressed with the control device tablet 12, ab
T (256, 256) occurs and the tablet driver 1
28 is notified. The tablet driver 128 queries the tablet management driver 129 about the current cursor position ncT (x, y). The tablet management driver 129 queries the cursor management driver 126 about the current cursor position ncD (x, y).

【0140】カーソル管理ドライバ126は、現在の
カーソル位置ncD(320,240)を返答する。 タブレット管理ドライバ129は、ncD(320,
240)をncT(512,512)に変換して、タブ
レットドライバ128に返答する。 更に、タブレットドライバ128は、stT記憶メモ
リ121の内容stT(0,0)を呼び出し、相対座標
mT(Δx,Δy)を計算する。 mT(Δx、Δy)=abT(x,y)+stT(x,
y)−ncT(x,y)=abT(256,256)+
stT(0,0)−ncT(512,512)=mT
(−256,−256)
The cursor management driver 126 returns the current cursor position ncD (320, 240). The tablet management driver 129 uses the ncD (320,
240) is converted to ncT (512, 512), and is returned to the tablet driver 128. Further, the tablet driver 128 calls the contents stT (0,0) of the stT storage memory 121 and calculates relative coordinates mT (Δx, Δy). mT (Δx, Δy) = abT (x, y) + stT (x,
y) -ncT (x, y) = abT (256,256) +
stT (0,0) -ncT (512,512) = mT
(-256, -256)

【0141】タブレットドライバ128は、mT(−
256,−256)をマウスの解像度に変換してマウス
ドライバ130に通知する。 マウスドライバ130は従来と同様に、相対座標mT
(Δx,Δy)を処理する。 以上によりカーソルはC点に移動する。
The tablet driver 128 uses mT (-
256, -256) is converted to the resolution of the mouse, and is notified to the mouse driver 130. The mouse driver 130 uses the relative coordinates mT
(Δx, Δy) is processed. Thus, the cursor moves to the point C.

【0142】次に、カーソルがA点にあり、拡張装置用
タブレット22のB点を押下した際の動作を例に説明す
る。 (3)拡張装置用タブレット22を押下した時の動作 拡張装置用タブレット22でB点を押下すると、ab
T(512,512)が発生し、タブレットドライバ2
15に通知される。 タブレットドライバ215は、拡張表示装置ドライバ
214、通信ドライバ127経由でタブレット管理ドラ
イバ129に現在のカーソルの位置ncT(x,y)を
問い合わせる。
Next, the operation when the cursor is at the point A and the point B of the tablet 22 for the expansion device is pressed will be described as an example. (3) Operation when the tablet 22 for the expansion device is pressed When point B is pressed with the tablet 22 for the expansion device, ab
T (512, 512) occurs and the tablet driver 2
15 is notified. The tablet driver 215 queries the tablet management driver 129 via the extended display device driver 214 and the communication driver 127 about the current cursor position ncT (x, y).

【0143】上述した動作と同様に、タブレット管理
ドライバ129は現在のカーソル位置ncT(512,
512)を応答する。 更に、タブレットドライバ215は、stT記憶メモ
リ211の内容stT(1024,0)を呼び出し、m
T(Δx、Δy)を計算する。 mT(Δx,Δy)=abT(x,y)+stT(x,
y)−ncT(x,y)=abT(512,512)+
stT(1024,0)−ncT(512,512)=
mT(1024,0)
Similarly to the operation described above, the tablet management driver 129 transmits the current cursor position ncT (512, 512).
512). Further, the tablet driver 215 calls the content stT (1024, 0) of the stT storage memory 211, and
Calculate T (Δx, Δy). mT (Δx, Δy) = abT (x, y) + stT (x,
y) -ncT (x, y) = abT (512,512) +
stT (1024,0) -ncT (512,512) =
mT (1024, 0)

【0144】タブレットドライバ215は、mT(1
024,0)をマウスの解像度に変換して、拡張表示装
置ドライバ214、通信ドライバ127経由でマウスド
ライバ130に通知する。 マウスドライバ130は従来と同様に、相対座標mT
(Δx,Δy)を処理する。 以上により、カーソルは表示座標のB点に移動する。
The tablet driver 215 has mT (1
024, 0) is converted to the resolution of the mouse and notified to the mouse driver 130 via the extended display device driver 214 and the communication driver 127. The mouse driver 130 uses the relative coordinates mT
(Δx, Δy) is processed. As described above, the cursor moves to the point B on the display coordinates.

【0145】次に、本体ディスプレイ11および拡張デ
ィスプレイ21の表示が図3(c)の状態で、カーソル
がA点にあり、制御装置用タブレット12内のA点とは
別のC点abT(256,256)を押下した際の動作
を例に説明する。尚、この時の、表示とタブレットの絶
対座標の関係は図10のようになる。また、制御装置1
のlD番号を1、拡張表示装置2のID番号を2とす
る。
Next, with the display on the main body display 11 and the extended display 21 shown in FIG. 3C, the cursor is located at the point A, and a point C abT (256) different from the point A in the control device tablet 12. , 256) will be described as an example. The relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet at this time is as shown in FIG. Also, the control device 1
Is 1 and the ID number of the extended display device 2 is 2.

【0146】(4)初期動作 初期の動作は具体例2と同じである。 (5)制御装置用タブレット12を押下した時の動作 制御装置用タブレット12でC点を押下すると、ab
T(256,256)が発生し、タブレットドライバ1
28に通知される。 タブレットドライバ128は、タブレット管理ドライ
バ129に現在のカーソルの位置ncT(x,y)を問
い合わせる。 タブレット管理ドライバ129は、カーソル管理ドラ
イバ126に現在のカーソルの位置ncD(x,y)を
問い合わせる。
(4) Initial Operation The initial operation is the same as that of the second embodiment. (5) Operation when the control device tablet 12 is pressed When the point C is pressed with the control device tablet 12, ab
T (256, 256) occurs and the tablet driver 1
28 is notified. The tablet driver 128 queries the tablet management driver 129 about the current cursor position ncT (x, y). The tablet management driver 129 queries the cursor management driver 126 about the current cursor position ncD (x, y).

【0147】カーソル管理ドライバ126は、現在の
カーソル位置ncD(960,240)を返答する。 タブレット管理ドライバ129は、ncD(960,
240)をncT(1536,512)に変換して、タ
ブレットドライバ128に返答する。 更に、タブレットドライバ128は、stT記憶メモ
リ121の内容stT(1024,0)を呼び出し、相
対座標mT(Δx,Δy)を計算する。 mT(Δx,Δy)=abT(x,y)+stT(x,
y)−ncT(x,y)=abT(256,256)+
stT(1024,0)−ncT(1536,512)
=mT(−256,−256)
The cursor management driver 126 returns the current cursor position ncD (960, 240). The tablet management driver 129 uses ncD (960,
240) is converted to ncT (1536, 512), and a response is sent to the tablet driver 128. Further, the tablet driver 128 calls the contents stT (1024, 0) of the stT storage memory 121 and calculates relative coordinates mT (Δx, Δy). mT (Δx, Δy) = abT (x, y) + stT (x,
y) -ncT (x, y) = abT (256,256) +
stT (1024,0) -ncT (1536,512)
= MT (-256, -256)

【0148】タブレットドライバ128は、mT(−
256,−256)を、マウスの解像度に変換してマウ
スドライバ130に通知する。 マウスドライバ130は従来と同様に、相対座標mT
(Δx,Δy)を処理する。 以上によりカーソルはC点に移動する。
The tablet driver 128 uses mT (-
256, -256) is converted into the resolution of the mouse and notified to the mouse driver 130. The mouse driver 130 uses the relative coordinates mT
(Δx, Δy) is processed. Thus, the cursor moves to the point C.

【0149】(6)拡張装置用タブレット22を押下し
た時の動作 拡張装置用タブレット22でB点を押下すると、ab
T(512,512)が発生し、タブレットドライバ2
15に通知される。 タブレットドライバ215は、拡張表示装置ドライバ
214、通信ドライバ127経由でタブレット管理ドラ
イバ129に現在のカーソルの位置ncT(x,y)を
問い合わせる。
(6) Operation when the tablet for expansion device 22 is pressed When point B is pressed on the tablet for expansion device 22, ab
T (512, 512) occurs and the tablet driver 2
15 is notified. The tablet driver 215 queries the tablet management driver 129 via the extended display device driver 214 and the communication driver 127 about the current cursor position ncT (x, y).

【0150】上述した、制御装置用タブレット12を
押下した時の動作と同様に、タブレット管理ドライバ1
29は現在のカーソル位置ncT(1536,512)
を応答する。 更に、タブレットドライバ215は、stT記憶メモ
リ211の内容stT(0,0)を呼び出し、mT(Δ
x,Δy)を計算する。 mT(Δx,Δy)=abT(x,y)+stT(x,
y)−ncT(x,y)=abT(512,512)+
stT(0,0)−ncT(1536,512)=mT
(−1024,0)
In the same manner as when the control device tablet 12 is pressed, the tablet management driver 1
29 is the current cursor position ncT (1536, 512)
To respond. Further, the tablet driver 215 calls the contents stT (0,0) of the stT storage memory 211 and calls mT (Δ
x, Δy). mT (Δx, Δy) = abT (x, y) + stT (x,
y) -ncT (x, y) = abT (512,512) +
stT (0,0) -ncT (1536,512) = mT
(-1024,0)

【0151】タブレットドライバ215は、mT(−
1024,0)を、マウスの解像度に変換して、拡張表
示装置ドライバ214、通信ドライバ127経由でマウ
スドライバ130に通知する。 マウスドライバ130は従来と同様に、相対座標mT
(Δx,Δy)を処理する。 以上により、カーソルは表示座標のB点に移動する。
The tablet driver 215 uses mT (-
1024, 0) is converted to the resolution of the mouse, and is notified to the mouse driver 130 via the extended display device driver 214 and the communication driver 127. The mouse driver 130 uses the relative coordinates mT
(Δx, Δy) is processed. As described above, the cursor moves to the point B on the display coordinates.

【0152】〈具体例3の効果〉以上のように、具体例
3によれば、タブレット12,22から出力される絶対
座標データを、それまでのカーソル位置の座標との相対
座標データに変換し、マウスドライバ130でカーソル
制御を行うようにしたので、本体ディスプレイ11と拡
張ディスプレイ21と表示を入れ替えて表示するような
場合でも、タブレットとディスプレイとの関係が正しく
表示できる。
<Effects of Specific Example 3> As described above, according to Specific Example 3, the absolute coordinate data output from the tablets 12 and 22 is converted into relative coordinate data with the coordinates of the cursor position up to that point. Since the cursor control is performed by the mouse driver 130, the relationship between the tablet and the display can be correctly displayed even when the display is switched between the main body display 11 and the extended display 21.

【0153】《利用形態》 各具体例では、拡張表示装置2を1台として説明して
いるが、2台以上設けた場合でも各具体例と同様に適用
することができる。
<< Usage Mode >> In each specific example, the extended display device 2 is described as one unit. However, even when two or more extended display devices are provided, the same can be applied as in each specific example.

【0154】各具体例では、画面の拡張方向をX方向
としているが、Y方向あるいはX−Y方向に拡張しても
同様に適用できる。
In each of the specific examples, the screen is extended in the X direction.

【0155】各具体例では、画面の切り替え単位を画
面の解像度と同じ(640×480単位)としている
が、ドット単位で切り替えても問題無く制御できる。
In each specific example, the screen switching unit is the same as the screen resolution (640 × 480 unit). However, even if switching is performed in dot units, control can be performed without any problem.

【0156】各具体例では、IDスイッチはメカニカ
ルなスイッチとしたが、不揮発メモリと、それを設定す
る機能で実現しても同様の効果を得ることができる。
In each of the specific examples, the ID switch is a mechanical switch. However, the same effect can be obtained even if the ID switch is realized by a nonvolatile memory and a function for setting the same.

【0157】具体例3では、タブレットデータが発生
した際に、毎回現在のカーソル位置を問い合わせている
が、タブレットドライバ内に計時可能なタイマを持ち、
一定時間に次のタブレットデータが発生した場合は、前
回の絶対座標データを現在のカーソル位置に使用しても
よい。例えば、このタイマの監視時間としてはマウスの
応答速度に合わせる。即ち、一般的なマウスでは、12
0ポイント/秒で座標を発生する。従って、本システム
でも同じ値とし、監視時間=1/120から、約10m
sとする。
In the specific example 3, the current cursor position is queried every time the tablet data is generated.
When the next tablet data is generated in a certain time, the previous absolute coordinate data may be used for the current cursor position. For example, the monitoring time of this timer is adjusted to the response speed of the mouse. That is, in a general mouse, 12
Generate coordinates at 0 points / sec. Therefore, the same value is set in this system, and the monitoring time is about 10 m from 1/120.
s.

【0158】各具体例では、マウスの解像度を8bi
t、タブレットの解像度を10bitとしているが、デ
ータのフォーマットを拡張すればこれらの解像度は増や
すことができる。
In each specific example, the mouse resolution is set to 8 bi.
Although the resolution of the tablet is set to 10 bits, these resolutions can be increased by expanding the data format.

【0159】各具体例では、制御装置と拡張表示装置
とは物理的に分離しているが、分離しないでも(つま
り、2台目以降のタブレットが制御装置内のタブレット
コントローラに接続されていても)、同様の方法で制御
可能である。尚、この場合は、当然、タブレットコント
ローラは2台以上のタブレットを制御できなくてはなら
ない。
In each specific example, the control device and the extended display device are physically separated from each other, but they are not separated (ie, even if the second and subsequent tablets are connected to the tablet controller in the control device). ) And can be controlled in a similar manner. In this case, the tablet controller must be able to control two or more tablets.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のマルチディスプレイシステムの具体例
1を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a specific example 1 of a multi-display system of the present invention.

【図2】表示画面の概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram of a display screen.

【図3】マルチディスプレイシステムの画面概念図であ
る。
FIG. 3 is a conceptual view of a screen of the multi-display system.

【図4】ポインティングデバイスのデータの説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram of data of a pointing device.

【図5】表示とタブレットの絶対座標の関係を示す説明
図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a relationship between display and absolute coordinates of a tablet.

【図6】本発明のマルチディスプレイシステムにおける
表示コントローラの構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a display controller in the multi-display system of the present invention.

【図7】本発明のマルチディスプレイシステムの具体例
1におけるハードウェア・ソフトウェアの概念図であ
る。
FIG. 7 is a conceptual diagram of hardware and software in a specific example 1 of the multi display system of the present invention.

【図8】本発明のマルチディスプレイシステムの具体例
1におけるタブレットドライバからのデータ説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram of data from a tablet driver in a specific example 1 of the multi display system of the present invention.

【図9】本発明のマルチディスプレイシステムにおける
各ディスプレイが異なる表示の場合の表示とタブレット
の絶対座標の関係を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet when the displays are different in the multi-display system of the present invention.

【図10】本発明のマルチディスプレイシステムにおけ
る各ディスプレイの表示を入れ替えて表示する場合の表
示とタブレットの絶対座標の関係を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the relationship between the display and the absolute coordinates of the tablet when the display of each display is switched in the multi-display system of the present invention.

【図11】本発明のマルチディスプレイシステムの具体
例2におけるハードウェア・ソフトウェアの概念図であ
る。
FIG. 11 is a conceptual diagram of hardware and software in a specific example 2 of the multi display system of the present invention.

【図12】本発明のマルチディスプレイシステムの具体
例2における通信線に送出されるデータの例を示す説明
図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of data transmitted to a communication line in a specific example 2 of the multi display system of the present invention.

【図13】本発明のマルチディスプレイシステムの具体
例2におけるタブレットデータの説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of tablet data in a specific example 2 of the multi display system of the present invention.

【図14】本発明のマルチディスプレイシステムの具体
例3におけるハードウェア・ソフトウェアの概念図であ
る。
FIG. 14 is a conceptual diagram of hardware and software in a specific example 3 of the multi display system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 本体ディスプレイ 12 制御装置用タブレット 15 制御部 21 拡張ディスプレイ 22 拡張装置用タブレット 101、120、201、210 IDスイッチ 106、123、129 タブレット管理ドライバ 107、125、128 タブレットドライバ 121、211 stT記憶メモリ 130 マウスドライバ DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Main body display 12 Control device tablet 15 Control part 21 Expansion display 22 Expansion device tablet 101, 120, 201, 210 ID switch 106, 123, 129 Tablet management driver 107, 125, 128 Tablet driver 121, 211 stT storage memory 130 Mouse driver

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/08 G09G 5/08 D ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G09G 5/08 G09G 5/08 D

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のディスプレイと、 前記複数のディスプレイに対応して、各ディスプレイ中
の位置を絶対座標のデータで出力するポインティングデ
バイスと、 前記複数のディスプレイを、各ディスプレイ毎に識別
し、かつ、ディスプレイ毎に前記ポインティングデバイ
スの座標開始位置を保持し、前記ポインティングデバイ
スから位置座標データを受け取った場合は、対応する座
標開始位置を付加して前記複数のディスプレイの表示制
御を行う制御部とを備えたことを特徴とするマルチディ
スプレイシステム。
1. A plurality of displays, a pointing device corresponding to the plurality of displays, outputting a position in each display as data of absolute coordinates, and identifying the plurality of displays for each display; A control unit that holds a coordinate start position of the pointing device for each display and, when position coordinate data is received from the pointing device, adds a corresponding coordinate start position and controls display of the plurality of displays. A multi-display system comprising:
【請求項2】 複数のディスプレイと、 前記複数のディスプレイに対応して設けられ、各ディス
プレイ中の任意のカーソル位置を絶対座標のデータで出
力するポインティングデバイスと、 前記各ディスプレイおよび前記各ポインティングデバイ
スを識別するためのID番号を設定するIDスイッチ
と、 前記各ディスプレイの表示開始座標に対応したカーソル
表示開始位置であるタブレット表示開始位置を前記ID
番号に基づいて保持し、ID番号と絶対座標データを受
け取った場合は、当該ID番号に対応したタブレット表
示開始位置に前記絶対座標データを加算して、新たな絶
対座標データとし、この新たな絶対座標データを出力す
るタブレット管理ドライバと、 前記いずれかのポインティングデバイスから絶対座標デ
ータが出力された場合は、そのID番号と絶対座標デー
タを、前記タブレット管理ドライバに出力し、その結
果、新たな絶対座標データを受け取った場合は、これを
前記いずれかのポインティングデバイスで指定した絶対
座標データとして、当該ポインティングデバイスが接続
されているディスプレイの画面中のカーソル位置を算出
するタブレットドライバとを備えたことを特徴とするマ
ルチディスプレイシステム。
2. A plurality of displays, a pointing device provided corresponding to the plurality of displays, for outputting an arbitrary cursor position in each display as data of absolute coordinates, and each of the displays and each of the pointing devices. An ID switch for setting an ID number for identification; and a tablet display start position which is a cursor display start position corresponding to a display start coordinate of each display.
When receiving the ID number and the absolute coordinate data, the absolute coordinate data is added to the tablet display start position corresponding to the ID number to obtain new absolute coordinate data. A tablet management driver that outputs coordinate data; and if absolute coordinate data is output from any of the pointing devices, the ID number and absolute coordinate data are output to the tablet management driver. As a result, a new absolute When the coordinate data is received, a tablet driver that calculates the cursor position on the screen of the display to which the pointing device is connected is used as the absolute coordinate data designated by any of the pointing devices. Features a multi-display system.
【請求項3】 複数のディスプレイと、 前記複数のディスプレイに対応して設けられ、各ディス
プレイ中の任意のカーソル位置を絶対座標のデータで出
力するポインティングデバイスと、 前記各ディスプレイを識別するためのID番号を設定す
るIDスイッチと、 前記ID番号に対応したカーソル表示開始位置であるタ
ブレット表示開始位置を管理するタブレット管理ドライ
バと、 前記複数のディスプレイ毎に設けられ、前記ID番号に
基づいて取得した自ディスプレイにおけるタブレット表
示開始位置を保持するstT記憶メモリと、 前記いずれかのポインティングデバイスから絶対座標デ
ータが出力された場合は、前記stT記憶メモリに記憶
されているタブレット表示開始位置に前記絶対座標デー
タを加算して、これを前記いずれかのポインティングデ
バイスの絶対座標データとして、当該ポインティングデ
バイスが接続されているディスプレイの画面中のカーソ
ル位置を算出するタブレットドライバとを備えたことを
特徴とするマルチディスプレイシステム。
3. A plurality of displays, a pointing device provided corresponding to the plurality of displays, for outputting an arbitrary cursor position in each display as data of absolute coordinates, and an ID for identifying each of the displays An ID switch for setting a number, a tablet management driver for managing a tablet display start position that is a cursor display start position corresponding to the ID number, and a self-acquisition device provided for each of the plurality of displays and acquired based on the ID number. A stT storage memory for holding a tablet display start position on the display, and when absolute coordinate data is output from any of the pointing devices, the absolute coordinate data is stored in the tablet display start position stored in the stT storage memory. Add any of the above As the absolute coordinate data of the pointing device, the multi-display system is characterized in that a tablet driver for calculating a cursor position in the screen of the display to which the pointing device is connected.
【請求項4】 複数のディスプレイと、 前記複数のディスプレイに対応して設けられ、各ディス
プレイ中の任意のカーソル位置を絶対座標のデータで出
力するポインティングデバイスと、 前記各ディスプレイを識別するためのID番号を設定す
るIDスイッチと、 前記ID番号に対応したカーソル表示開始位置であるタ
ブレット表示開始位置を管理すると共に、現在カーソル
位置を出力するタブレット管理ドライバと、 前記複数のディスプレイ毎に設けられ、前記ID番号に
基づいて取得した自ディスプレイにおけるタブレット表
示開始位置を保持するstT記憶メモリと、 前記いずれかのポインティングデバイスから絶対座標デ
ータが出力された場合は、当該絶対座標データと、前記
stT記憶メモリに記憶されているタブレット表示開始
位置とを加算し、かつ、前記タブレット管理ドライバか
ら取得した現在カーソル位置の座標を減算して、相対座
標データを算出するタブレットドライバと、 前記タブレットドライバから出力された相対座標データ
に基づき、前記いずれかのポインティングデバイスが接
続されているディスプレイの画面中のカーソル位置を算
出するマウスドライバとを備えたことを特徴とするマル
チディスプレイシステム。
4. A plurality of displays, a pointing device provided corresponding to the plurality of displays, for outputting an arbitrary cursor position in each display as data of absolute coordinates, and an ID for identifying each of the displays An ID switch that sets a number, a tablet management driver that manages a tablet display start position that is a cursor display start position corresponding to the ID number, and outputs a current cursor position; An stT storage memory for holding a tablet display start position on the own display acquired based on the ID number; and when absolute coordinate data is output from any of the pointing devices, the absolute coordinate data and the stT storage memory. Open the stored tablet display A tablet driver that calculates the relative coordinate data by adding the position and subtracting the coordinates of the current cursor position acquired from the tablet management driver, based on the relative coordinate data output from the tablet driver. A mouse driver for calculating a cursor position on a screen of a display to which the pointing device is connected.
JP28495798A 1998-10-07 1998-10-07 Multidisplay system Pending JP2000112597A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28495798A JP2000112597A (en) 1998-10-07 1998-10-07 Multidisplay system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28495798A JP2000112597A (en) 1998-10-07 1998-10-07 Multidisplay system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000112597A true JP2000112597A (en) 2000-04-21

Family

ID=17685278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28495798A Pending JP2000112597A (en) 1998-10-07 1998-10-07 Multidisplay system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000112597A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063017A (en) * 2000-06-07 2002-02-28 Canon Inc Display system and display device
JP2007286332A (en) * 2006-04-17 2007-11-01 Tangtake Technology Co Ltd Object display method
WO2009041590A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Projector system and its drive method
JP2009122727A (en) * 2007-11-12 2009-06-04 Contec Co Ltd Appliance for distributing pc image
JP2009199477A (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Contec Co Ltd Pc image delivery equipment
WO2012039230A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 日本電気株式会社 Display device
JP2012128511A (en) * 2010-12-13 2012-07-05 Canon Inc Display system, input coordinate correction method and computer program
KR20170045979A (en) * 2015-10-20 2017-04-28 주식회사 오리온 Method for setting a identification mark of a individual display device in a multi display system
JP2019174990A (en) * 2018-03-27 2019-10-10 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 Touch monitor and display system
JP2019185160A (en) * 2018-04-03 2019-10-24 富士通コンポーネント株式会社 Touch panel controller

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063017A (en) * 2000-06-07 2002-02-28 Canon Inc Display system and display device
JP4560239B2 (en) * 2000-06-07 2010-10-13 キヤノン株式会社 Display system and display device
JP2007286332A (en) * 2006-04-17 2007-11-01 Tangtake Technology Co Ltd Object display method
WO2009041590A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Projector system and its drive method
JP2009122727A (en) * 2007-11-12 2009-06-04 Contec Co Ltd Appliance for distributing pc image
JP2009199477A (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Contec Co Ltd Pc image delivery equipment
US10503289B2 (en) 2010-09-24 2019-12-10 Nec Corporation Display device
JP2012068942A (en) * 2010-09-24 2012-04-05 Nec Corp Display device, coordinate notification method and program
WO2012039230A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 日本電気株式会社 Display device
US10969900B2 (en) 2010-09-24 2021-04-06 Nec Corporation Display device and coordinate notification method
JP2012128511A (en) * 2010-12-13 2012-07-05 Canon Inc Display system, input coordinate correction method and computer program
KR20170045979A (en) * 2015-10-20 2017-04-28 주식회사 오리온 Method for setting a identification mark of a individual display device in a multi display system
KR102363605B1 (en) 2015-10-20 2022-02-17 오리온디스플레이 주식회사 Method for setting a identification mark of a individual display device in a multi display system
JP2019174990A (en) * 2018-03-27 2019-10-10 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 Touch monitor and display system
JP7094129B2 (en) 2018-03-27 2022-07-01 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 Touch monitor and display system
JP2019185160A (en) * 2018-04-03 2019-10-24 富士通コンポーネント株式会社 Touch panel controller
JP7140528B2 (en) 2018-04-03 2022-09-21 富士通コンポーネント株式会社 touch panel controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997011449B1 (en) Multiuser/multi pointing device graphical user interface system
US20150212728A1 (en) Image display apparatus, image display system, and image display method
US7114018B1 (en) Methods, systems, and computer program products for communication of non-keyboard related data via a keyboard connection
US20090322674A1 (en) Switch, image transmission apparatus, image transmission method, image display method, image transmitting program product, and image displaying program product
US7886025B2 (en) Information processing unit, system, remote control method, and storage medium
JPH03217894A (en) Method of controlling cursor movement and display
JP2000112597A (en) Multidisplay system
JPH0682319B2 (en) Screen control device and method in computer system
US20070040801A1 (en) Method and apparatus for displaying movement of input device in on-screen display (OSD) area
US5587559A (en) Control method of a plurality of locators and control device of same
KR101908365B1 (en) KVM switching apparatus with split function
KR101906328B1 (en) KVM switching apparatus with split function
US20080022291A1 (en) Device And Method For Computer Display Synthesis
CN102473042B (en) System, method and computer program for operating a plurality of computing devices
JP6467531B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP6938234B2 (en) Display system
KR100756674B1 (en) Computing system for using a numerous monitor
KR102085156B1 (en) Monitor and computor having network switching function
JP2000115435A (en) Image-reading/printing system, image-reading processor, image-reading/printing method and storage medium
JPH11110134A (en) Signal converting device
JPH09134244A (en) Data conversion device
CN113918050A (en) Control method and device of vibrator and storage medium
JP5511023B2 (en) Video display system and method
JP4535346B2 (en) Information processing apparatus, system, remote operation method, program, and recording medium
JPH08190469A (en) Interface system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301