JP2000102402A - スパイク靴底 - Google Patents

スパイク靴底

Info

Publication number
JP2000102402A
JP2000102402A JP10275916A JP27591698A JP2000102402A JP 2000102402 A JP2000102402 A JP 2000102402A JP 10275916 A JP10275916 A JP 10275916A JP 27591698 A JP27591698 A JP 27591698A JP 2000102402 A JP2000102402 A JP 2000102402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
reinforcing sheet
shoe
outer sole
spike
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10275916A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Shigefuji
秀俊 重藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP10275916A priority Critical patent/JP2000102402A/ja
Publication of JP2000102402A publication Critical patent/JP2000102402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スパイクピン、接地突起等の突起部による靴
底の変形を防止する。 【解決手段】 踏付部下面にスパイクピン5a、接地突
起5b等の突起部を突設したアウターソール3を備える
スパイク靴底において、アウターソール3の突起部を突
設した前部踏付部の上面又は該上面に近い位置に、アウ
ターソール形成素材よりも剛性の高い素材により形成さ
れた補強シート4を一体に層成する。補強シートには上
下方向に貫通する貫通孔を設けておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スパイク靴底に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
靴底は、足の甲部及び側面を覆うように形成した裏布に
上側から胴ゴムを貼り付けて靴本体を作り、この靴本体
の底部内面にインナーソール(中敷き)を貼着し、靴本
体の底部外面に樹脂発砲体等で出来たミッドソールを貼
着し、該ミッドソールの下面に上記胴ゴムの周縁を折り
返して重ね合わせ、その折り返した胴ゴム及びミッドソ
ールの上からアウターソール(接地底)を貼着すること
により形成されている。
【0003】また、実用新案登録第2531232号公
報が開示する靴底は、ランニング、ジョギング、トレー
ニング等の靴に用いるもので、この靴底はミッドソール
の下面の不踏部にミッドソールより反発弾性のある熱可
塑性合成樹脂からなるシャンク部品を貼着し、不踏部を
除く前部踏付部及び踵踏付部にのみアウターソールを貼
着することにより形成されており、これにより靴底の軽
量化と変形防止を図り着用者の疲労を防止しようとして
いる。
【0004】しかし、釣り用の磯ブーツ等のようにアウ
ターソールの踏付部の下面にスパイクピンや接地突起を
突設した靴は、磯の岩場のような起伏の激しい場所を飛
んだり歩いたりすると、アウターソールの踵踏付部にお
いてはある程度の厚さがあるために大きな問題は無い
が、薄肉な前部踏付部においてスパイクピンや接地突起
の突設部がミッドソールと共に靴の内部に変形突出して
足の裏を圧迫するという問題を有する。このような靴底
の突設部の変形は、履き心地を非常に悪くし、靴着用者
の疲労を招くもととなる。
【0005】この防止策としてアウターソールの前部踏
付部の肉を厚くしたり、アウターソールを硬い素材で形
成することが考えられるが、これではアウターソールが
足の指部と甲部の境目で自由に湾曲しなくなるので着用
者の飛んだり歩いたりする運動を阻害し疲労を強いるこ
とになる。また、前者のアウターソールの前部踏付部の
肉を厚くするという手段によれば、靴の重量増大を来し
更なる靴着用者の疲労を強いるものとなり、後者のアウ
ターソールを硬い素材で形成するという手段では接地突
起の滑りや磨耗等を招くという問題がある。
【0006】また、他の防止策としてスパイクピンや接
地突起の突設部間をリブで相互に連結することも考えら
れるが、これによっても足の裏の圧迫を防止することは
できず、また重量が増大して靴着用者の疲労を招く。
【0007】更に、野球用のスパイク靴のようにアウタ
ーソールの底面に、突設部を一体に形成した剛性のある
底板を取り付けることも考えられるが、底板の損傷を防
ぐべく底板の強度を高めれば高めるほど足の指部と甲部
との境目が自由に湾曲しなくなるので、着用者が疲労し
やすくなり、またアウターソールの底面から底板が剥離
をしたり、剥離した隙間に砂や水等が浸入して劣化を早
めるという問題がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に係る発明は、靴本体の底部に貼着された
ミッドソール(2)と、該ミッドソール(2)の底部に
貼着される少なくとも踏付部下面にスパイクピン(5
a)、接地突起(5b)等の突起部を突設したアウター
ソール(3)とを備えるスパイク靴底において、上記ア
ウターソール(3)の上記突起部を突設した少なくとも
前部踏付部の上面又は該上面に近い位置に、アウターソ
ール(3)形成素材よりも剛性の高い素材により形成さ
れると共に上下方向に貫通孔(11)を有する補強シー
ト(4)を一体に層成したスパイク靴底を採用する。
【0009】また、請求項2に係る発明は、上記補強シ
ート(4)が前部踏付部の足の指部と甲部との境目の当
接位置を除いて層成されている請求項1に記載のスパイ
ク靴底を採用する。
【0010】請求項3に係る発明は、上記補強シート
(4)の両側縁の少なくとも幅広部に上方に向けて巻き
上げ片(12)を突設した請求項1又は請求項2に記載
のスパイク靴底を採用する。
【0011】請求項4に係る発明は、上記補強シート
(4)がナイロン、テトロン、ポリエステル、綿等の織
物からなる請求項1乃至請求項3の何れかに記載のスパ
イク靴底を採用する。
【0012】請求項5に係る発明は、上記補強シート
(4)が、ガラス、炭素等の補強繊維に熱硬化性合成樹
脂を含浸したプリプレグシートを加熱硬化させ、上下方
向に貫通孔(11)を形成した板状体である請求項1乃
至請求項3の何れかに記載のスパイク靴底を採用する。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。
【0014】<実施の形態1>図1に示すように、この
釣り用磯靴のスパイク靴底は、靴本体の底部内面に貼着
されるインナーソール1と、靴本体の底部に貼着される
ミッドソール2と、ミッドソール2の底部に貼着される
アウターソール3と、ミッドソール2とアウターソール
3との間に挟まれる補強シート4とを備える。アウター
ソール3の踏付部下面にはスパイクピン5a、接地突起
5b等の突起部が突設されている。
【0015】この磯靴のスパイク靴底は、次のような工
程で形成される。
【0016】 まず、種々の足の外面形状に合わせて
形成したラスト(図示せず)にトリコット、ジャージ、
綿等からなる裏布6を被せる。裏布6はラストが除かれ
た後、足の指、甲、踵等を含む部分を包む大きさ及び形
状の空洞を有することになる。
【0017】 次に、ネオプレーン、発砲ゴム等から
なるミッドソール2を上記裏布6の底にゴム系接着剤に
より貼着する。
【0018】 裏布6における足の甲部及び側面に対
応した個所に、天然ゴム、エチレンプロピレンゴム、ス
チレンブタジエンゴム等の配合ゴムからなる胴ゴム7を
接着する。
【0019】 胴ゴム7の外側に、補強用ゴム、装飾
部材等(図示せず)を貼着する。
【0020】 ミッドソール2及びミッドソール2上
に折り返した胴ゴム7の上から、後述する製造方法によ
りブタジエンゴム、ニトリルゴム、イソプレインゴム等
の配合ゴムで作られたアウターソール3を貼着する。こ
れにより、図1のように磯靴にスパイク靴底が形成され
る。
【0021】 スパイク靴底が貼着された磯靴全体を
圧力釜(図示せず)の中に入れて加熱、加圧及び加硫を
行い、硬化させる。これにより、磯靴が完成する。
【0022】次に、図2に基づきアウターソール3の製
造について説明する。
【0023】まず、下型8の所定の位置にスパイクピン
5aを装着し、上型9に生ゴムを溶剤で希釈したものを
塗布した補強シート4を位置決め装着する。次に、下型
8に配合ゴムの固まり10を所定量装填した後に上型9
で閉じ、しかる後この上下型9,8をプレス機(図示せ
ず)にセットして加熱、加圧、加硫を行いゴムを硬化さ
せる。
【0024】これにより、アウターソール3にはその踏
付部下面にスパイクピン5a、接地突起5b等の突起部
が形成される。また、アウターソール3の上面には補強
シート4が一体的に層成されることになる。
【0025】補強シート4は、アウターソール3の形成
素材よりも剛性の高い素材により形成され、図3乃至図
5に示すように、上下方向に貫通する多数の貫通孔11
を有する。この補強シート4はアウターソール3の全面
に亘って層成することもできるが、アウターソール3の
上記スパイクピン5a、接地突起5b等からなる突起部
を突設した少なくとも前部踏付部の上面又は該上面に近
い位置に一体に層成するようにしてもよい。この実施の
形態では、図2に示すように、アウターソール3の不踏
部を除く部分に設けられている。
【0026】また、補強シート4は平板状であってもよ
いが、図3及び図4に示すように、両側縁の少なくとも
幅広部に上方に向けて起立する巻き上げ片12を突設し
たものであってもよい。
【0027】補強シート4としては、ガラス、炭素等の
補強繊維に熱硬化性合成樹脂を含浸したプリプレグシー
トを加熱硬化させ、図4及び図5に示すように上下方向
に貫通孔11を形成したFRP板を用いることができ
る。この補強シート4は、例えばガラス又は炭素等の補
強繊維のモノフィラメント、単糸、双糸にて平織りにし
た織物にエポキシ、フェノール等の熱硬化性樹脂を含浸
させて加熱硬化処理し、この加熱硬化した板状体を所定
形状に裁断すると同時に上下方向に貫通孔をあけること
により作られる。
【0028】尚、補強シート4の繊維としては、図3に
示すように経糸13a、緯糸13bの繊度・密度を同じ
にしたものが変形力を均一に分散する上で望ましい。ま
た、この繊維はその経糸13a、緯糸13bの一方をソ
ールの前後方向に一致させるのが望ましい。また、補強
シート4の表面には、アウターソール3の形成素材との
密着性を高めるため公知の表面処理を施すことが望まし
い。
【0029】このようにして作られた磯靴はそのスパイ
ク靴底に上記補強シート4を含んでいることから、起伏
の激しい場所を歩行等しても突起部5a,5bの根元の
方が靴の内部に変形突出したり、突起部5a,5bが倒
れることもない。
【0030】<実施の形態2>図6に示すように、この
スパイク靴底においては、補強シート4が前部踏付部の
足の指部と甲部との境目の当接位置を除いて層成され、
アウターソール3における足の指部と踵部とを除いた踏
付部と不踏部との上面に図7及び図8に示すように補強
シート4が層成されている。
【0031】アウターソール3の踏付部の下面には、実
施の形態1における場合と同様に、スパイクピン5a、
接地突起5b等の突起部が突設されている。
【0032】補強シート4としては、ナイロン、テトロ
ン、ポリエステル等の合成繊維又は綿等の天然繊維のモ
ノフィラメント、単糸(撚りの無いもの)、双糸(撚り
のあるもの)を朱子織り、平織り、目抜き平織りにて織
物にして所定の形状に裁断して形成したものが用いられ
ている。この補強シート4に設けるべき実施の形態1に
おける貫通孔11(図2乃至図4参照)は織物の繊維1
4間の隙間として得られるが、貫通孔11に相当する貫
通孔を適正に形成する観点から繊維14間に隙間の空き
やすい目抜き平織りを採用するのが望ましい。また、補
強シート4の表面にはアウターソール3の形成素材との
密着性を高めるために公知の表面処理を施すことが望ま
しい。
【0033】ちなみに、実施の形態1,2において補強
シート単体のゴムに対する比弾性率は表1に示す通りで
あり、ゴムの弾性1.0に対する比弾性率はナイロン繊
維織物が4.2、ポリエステル繊維織物が8.7、ガラ
ス繊維とフェノール樹脂からなるFRP板材が8.9、
炭素繊維とエポキシ樹脂からなるFRP板材が37.5
である。補強シート4としては、補強シート単体のゴム
に対する比弾性率が数倍であることが望ましい。
【0034】
【表1】
【0035】また、補強シート4で補強されたアウター
ソール3の剛性の変化は表2に示す通りであり、厚さ3
mmのゴム板材に対する比率は、厚さ3mmのゴム板材
の上面に250g/m2のポリエステル繊維平織り物一
枚を溶着層成した場合が2.3、厚さ3mmのゴム板材
の上面にガラス繊椎を目付180gで平織りにして32
重量%のフェノール樹脂を含浸させて加熱硬化後多数の
孔を空けた板材一枚を溶着層成した場合が2.9、厚さ
3mmのゴム板材の上面に炭素繊維を目付180gで平
織りにして30重量%のエポキシ樹脂を含浸させて加熱
硬化後多数の孔を空けた板材一枚を溶着層成した場合が
9.7である。
【0036】
【表2】
【0037】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、アウター
ソールの突起部を突設した少なくとも前部踏付部の上面
又は該上面に近い位置に、アウターソール形成素材より
も剛性の高い素材により形成された上下方向に貫通孔を
有する補強シートを一体に層成したことから、起伏の激
しい場所で飛んだり跳ねたりしても突起部の根元の方が
靴の内部に変形突出して足の裏を局部的に圧迫すること
がなく、靴底は常に足の裏に倣った形状を保持すること
で靴着用者の疲労を防止することができる。また、突起
部がその変形に伴って倒れたりするようなこともない。
【0038】また、補強シートはアウターソール形成素
材よりも剛性の高い薄肉部材をアウターソールの一部と
して上面又はこれに近い中間層に層成するので、靴の重
量を増大することがない。また、アウターソールの物性
等にも影響を与えることがないので、足の指部と甲部と
の境目で湾曲しやすくなり、着用者の運動を阻害するこ
ともない。
【0039】また、補強シートは、アウターソールの上
面又はこれに近い中間層に貫通孔を介して一体的に層成
されるものであるため、アウターソールからの剥離を防
止し、砂や水の浸入による劣化を防止することができ
る。
【0040】請求項2に係る発明によれば、補強シート
が前部踏付部の足の指部と甲部との境目の当接位置を除
いて層成されるため、該部での靴底の湾曲を損なわず、
かつ該部の前後には補強シートが層成されているので、
靴の内部に突起部が変形突出することもない。
【0041】請求項3に係る発明によれば、補強シート
の両側縁の少なくとも幅広部に上方に向けて巻き上げ片
を突設したため、歩行方向に対して側方に傾斜した傾斜
面において靴内で足が側方に滑っても足下が安定するこ
とから、靴着用者の疲労を防止することができる。
【0042】請求項4に係る発明によれば、補強シート
がナイロン、テトロン、ポリエステル、綿等の織物から
なるので、織物の緯糸と経糸との隙間にアウターソール
形成素材が侵入しアウターソールと一体化され、そのた
め剥離し難い強固で耐久性に優れた靴底とすることがで
きる。また、補強シートとして市販のネットを裁断した
ものを使用することができるので、特別な装置を必要と
することもなく、安価に製造することができる。
【0043】請求項5に係る発明によれば、補強シート
が、ガラス、炭素等の補強繊維に熱硬化性合成樹脂を含
浸したプリプレグシートを加熱硬化させ、上下方向に貫
通孔を形成した板状体であることから、貫通孔にアウタ
ーソール形成素材が侵入してアウターソールと一体化さ
れ、織物である場合に比べ更に硬度を高めて歩行時の変
形等を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスパイク靴底を有する磯靴の部分
切欠図である。
【図2】アウターソールの製造工程を示す金型の縦断面
図であり、図1中II−II線方向に対応する図であ
る。
【図3】図1中III−III線方向に見た模式図であ
る。
【図4】図3中IV−IV線矢視断面図である。
【図5】図4中補強シートの拡大断面図である。
【図6】本発明の他の実施の形態に係るスパイク靴底を
示す図2と同様な模式図である。
【図7】図6中VII−VII矢視断面図である。
【図8】図7中補強シートの拡大断面図である。
【符号の説明】
2…ミッドソール 3…アウターソール 4…補強シート 5a…スパイクピン 5b…接地突起 11…貫通孔 12…巻き上げ片

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴本体の底部に貼着されたミッドソール
    と、該ミッドソールの底部に貼着される少なくとも踏付
    部下面にスパイクピン、接地突起等の突起部を突設した
    アウターソールとを備えるスパイク靴底において、上記
    アウターソールの上記突起部を突設した少なくとも前部
    踏付部の上面又は該上面に近い位置に、アウターソール
    形成素材よりも剛性の高い素材により形成されると共に
    上下方向に貫通孔を有する補強シートを一体に層成した
    ことを特徴とするスパイク靴底。
  2. 【請求項2】 上記補強シートが前部踏付部の足の指部
    と甲部との境目の当接位置を除いて層成されていること
    を特徴とする請求項1に記載のスパイク靴底。
  3. 【請求項3】 上記補強シートの両側縁の少なくとも幅
    広部に上方に向けて巻き上げ片を突設したことを特徴と
    する請求項1又は請求項2に記載のスパイク靴底。
  4. 【請求項4】 上記補強シートがナイロン、テトロン、
    ポリエステル、綿等の織物からなることを特徴とする請
    求項1乃至請求項3の何れかに記載のスパイク靴底。
  5. 【請求項5】 上記補強シートが、ガラス、炭素等の補
    強繊維に熱硬化性合成樹脂を含浸したプリプレグシート
    を加熱硬化させ、上下方向に貫通孔を形成した板状体で
    あることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに
    記載のスパイク靴底。
JP10275916A 1998-09-29 1998-09-29 スパイク靴底 Pending JP2000102402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275916A JP2000102402A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 スパイク靴底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275916A JP2000102402A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 スパイク靴底

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000102402A true JP2000102402A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17562219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10275916A Pending JP2000102402A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 スパイク靴底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000102402A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314204A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Daiwa Seiko Inc 滑り止め靴
JP2002125709A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Shimano Inc 釣り用靴
WO2012127556A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 株式会社アシックス 強化繊維で強化されたスパイクソール
JP2018015149A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社丸五 耐滑性履物底及びその製造方法
JP6297764B1 (ja) * 2016-12-22 2018-03-20 株式会社アシックス 靴のソールおよびソールの製造方法
JP2019072170A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 株式会社アシックス 靴のソールおよびソールの製造方法
WO2020149290A1 (ja) * 2019-01-18 2020-07-23 株式会社アシックス スパイクベース、スパイク金具、スパイクソールおよびその製造方法
KR20200088900A (ko) * 2017-12-13 2020-07-23 더 노스 훼이스 어패럴 코오포레이션 갑피와 안락 밑창 사이에 삽입된 쉘을 갖는 운동화

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314204A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Daiwa Seiko Inc 滑り止め靴
JP2002125709A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Shimano Inc 釣り用靴
WO2012127556A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 株式会社アシックス 強化繊維で強化されたスパイクソール
JPWO2012127556A1 (ja) * 2011-03-18 2014-07-24 株式会社アシックス 強化繊維で強化されたスパイクソール
JP5652925B2 (ja) * 2011-03-18 2015-01-14 株式会社アシックス 強化繊維で強化されたスパイクソール
US9480304B2 (en) 2011-03-18 2016-11-01 Asics Corporation Spike sole reinforced by fiber reinforcement
JP2018015149A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社丸五 耐滑性履物底及びその製造方法
WO2018116463A1 (ja) 2016-12-22 2018-06-28 株式会社アシックス 靴のソールおよびソールの製造方法
JP6297764B1 (ja) * 2016-12-22 2018-03-20 株式会社アシックス 靴のソールおよびソールの製造方法
CN110121277A (zh) * 2016-12-22 2019-08-13 株式会社爱世克私 鞋子的鞋底及鞋底的制造方法
CN110121277B (zh) * 2016-12-22 2021-05-04 株式会社爱世克私 鞋子的鞋底及鞋底的制造方法
US11864625B2 (en) 2016-12-22 2024-01-09 Asics Corporation Shoe sole and method for manufacturing sole
JP2019072170A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 株式会社アシックス 靴のソールおよびソールの製造方法
KR20200088900A (ko) * 2017-12-13 2020-07-23 더 노스 훼이스 어패럴 코오포레이션 갑피와 안락 밑창 사이에 삽입된 쉘을 갖는 운동화
KR102403293B1 (ko) * 2017-12-13 2022-05-30 더 노스 훼이스 어패럴 코오포레이션 갑피와 안락 밑창 사이에 삽입된 쉘을 갖는 운동화
US11528959B2 (en) 2017-12-13 2022-12-20 The North Face Apparel Corp. Athletic shoe with a shell inserted between the upper and a comfort sole
WO2020149290A1 (ja) * 2019-01-18 2020-07-23 株式会社アシックス スパイクベース、スパイク金具、スパイクソールおよびその製造方法
JPWO2020149290A1 (ja) * 2019-01-18 2020-07-23
JP7090182B2 (ja) 2019-01-18 2022-06-23 株式会社アシックス スパイクベース、スパイク金具、スパイクソールおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230263265A1 (en) Plate with foam for footwear
KR102173520B1 (ko) 신발 플레이트
CN105476174B (zh) 鞋底
CN111565593B (zh) 外底板
CN100441119C (zh) 保护脚趾的凉鞋
AU779654B2 (en) Sole in the form of a midsole, inner sole or insertable sole for a shoe and a shoe with said sole
US8051586B2 (en) Customization system for an article of footwear
CN102595949B (zh) 包含复合壳体鞋底结构的鞋类
EP3654797B1 (en) Outsole plate
EP1960185A1 (en) Footwear
JPH11203A (ja) スポーツ用シューズのミッドソール構造およびその成形方法
US20130174449A1 (en) Laminate quarter panel for a skate boot and skate boot formed therewith
JP2000102402A (ja) スパイク靴底
EP3649881A1 (en) Shoe, in particular a sports shoe
CN113925256A (zh) 带有网鞋底构造的鞋
JPH0223130Y2 (ja)
JPH0624482B2 (ja) 靴底用発泡ミッドソール
JP2684269B2 (ja) 型成形靴底の製造方法
JPH0518965Y2 (ja)
JP2864208B2 (ja) 靴 底
KR20170116599A (ko) 경량신발
JPH0537105U (ja) 靴底部材及び型成形靴底
KR20150075777A (ko) 경량신발
JPS58169401A (ja) 耐摩耗爪先部を具える靴