JP2000083102A - Voice storage system - Google Patents

Voice storage system

Info

Publication number
JP2000083102A
JP2000083102A JP25152498A JP25152498A JP2000083102A JP 2000083102 A JP2000083102 A JP 2000083102A JP 25152498 A JP25152498 A JP 25152498A JP 25152498 A JP25152498 A JP 25152498A JP 2000083102 A JP2000083102 A JP 2000083102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
voice
terminal
caller number
receiving target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25152498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akiyoshi Kanazawa
昭義 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25152498A priority Critical patent/JP2000083102A/en
Publication of JP2000083102A publication Critical patent/JP2000083102A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance the operability relating to hearing of a specific message arrived in a message arrival object terminal. SOLUTION: This voice storage system has a message terminal 12a, a message arrival object terminal 12b and a voice storage device 20 including a mail box memory 21 that stores a voice message from the message terminal to the message arrival object terminal. The voice storage deice 20 is provided with a caller number identification section 24 that identifies a caller number in response to access from the message terminal, a designation number identification section 25 that identifies a designation number from the message arrival object terminal, and a microcomputer that stores a voice message from the message terminal and a caller number relating to the message terminal to the mail box memory in cross reference to each other, reads a voice message relating to the caller number corresponding to the designation number in response to an access from the message arrival object terminal from the mail box memory and transmits the voice message to the message arrival object terminal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、高度留守番電話サ
ービス等のボイスメールサービスとして知られている音
声蓄積システムに関する。
The present invention relates to a voice storage system known as a voice mail service such as an advanced answering service.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、このような音声蓄積システムとし
てのボイスメールシステムとしては、例えば公衆網を介
して複数の通信端末と音声蓄積装置とを接続し、この音
声蓄積装置内の複数のメールボックスをメールボックス
契約者の通信端末に夫々割り当てるようにしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a voice mail system as such a voice storage system, for example, a plurality of communication terminals and a voice storage device are connected via a public network, and a plurality of mailboxes in the voice storage device are connected. Are respectively assigned to the communication terminals of the mailbox subscribers.

【0003】例えばメールボックス契約者の通信端末
(以下、メッセージ着信対象端末と称する)に他の通信
端末(以下、メッセージ端末と称する)から着信(アク
セス)があって、このメッセージ着信対象端末のユーザ
ーが不在等で、この着信に対してメッセージ着信対象端
末が応答できなかったとしても、このメッセージ端末に
よるメッセージ着信対象端末への着信が自動的に音声蓄
積装置に転送され、この音声蓄積装置内のメッセージ着
信対象端末の契約メールボックス内にメッセージ端末か
らの音声メッセージを記憶するようにしている。
For example, when a communication terminal (hereinafter, referred to as a message receiving terminal) of a mailbox subscriber receives an incoming call (access) from another communication terminal (hereinafter, referred to as a message terminal), the user of the message receiving terminal is referred to as a user. Even if the message receiving target terminal cannot respond to this incoming call due to absence or the like, the incoming call to the message receiving target terminal by this message terminal is automatically transferred to the voice storage device, and the A voice message from the message terminal is stored in the contract mailbox of the message receiving target terminal.

【0004】そして、このメッセージ着信対象端末から
音声蓄積装置にアクセスがあると、この音声蓄積装置
は、このメッセージ着信対象端末の契約メールボックス
内から前述したメッセージ端末からの音声メッセージを
読み出し、この音声メッセージをメッセージ着信対象端
末に送信するようにしている。
When the voice receiving device accesses the voice storage device from the message receiving target terminal, the voice storing device reads out the voice message from the message terminal from within the contract mailbox of the message receiving target terminal, and reads the voice message. The message is sent to the message receiving terminal.

【0005】このように従来のボイスメールシステムに
よれば、メッセージ端末からメッセージ着信対象端末に
対する着信に対してメッセージ着信対象端末が着信応答
できなくても、メッセージ端末のユーザーは音声蓄積装
置の所定メールボックス内に音声メッセージを記憶する
ことで、メッセージ着信対象端末のユーザーはメッセー
ジ端末からの音声メッセージを聞取ることができる。
[0005] As described above, according to the conventional voice mail system, even if the message receiving target terminal cannot answer the incoming call from the message terminal to the message receiving target terminal, the user of the message terminal can perform the predetermined mail of the voice storage device. By storing the voice message in the box, the user of the message receiving terminal can hear the voice message from the message terminal.

【0006】しかしながら、上記従来の音声蓄積システ
ムとしてのボイスメールシステムによれば、このメッセ
ージ着信対象端末に対する複数のメッセージ端末から複
数の音声メッセージがメールボックス内に記憶されてい
るとき、前記メッセージ着信対象端末のユーザーが、こ
れら音声メッセージの内、特定の音声メッセージをワン
タッチ操作で聞取ることができないといった事態が生じ
た。
However, according to the voice mail system as the conventional voice storage system, when a plurality of voice messages are stored in a mailbox from a plurality of message terminals for the message receiving target terminal, the message receiving target A situation has arisen in which the terminal user cannot hear a specific voice message among these voice messages by one-touch operation.

【0007】そこで、このような事態に対処すべく、音
声メッセージの記憶順に記憶番号を付与してメールボッ
クス内に記憶しておき、前記メッセージ着信対象端末の
ユーザーは、特定の音声メッセージに対応した記憶番号
を入力することで、特定の音声メッセージを聞取ること
ができるようにしている。
Therefore, in order to cope with such a situation, the storage numbers are assigned in the storage order of the voice messages and stored in the mailbox, and the user of the message receiving target terminal responds to the specific voice message. By inputting the storage number, a specific voice message can be heard.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の音声蓄積システムとしてのボイスメールシス
テムによれば、メッセージ着信対象端末のユーザーが特
定の音声メッセージに対応する記憶番号を入力すること
で、特定の音声メッセージを聞取ることができるように
したが、メッセージ着信対象端末のユーザーは個々の音
声メッセージに対応する記憶番号を認識しておかなけれ
ば、特定の音声メッセージを聞取ることができないた
め、そのメッセージ着信対象端末の操作性を著しく損な
う虞があり、ひいてはメッセージ着信対象端末のユーザ
ー負担が大きくなるといった問題点があった。
However, according to such a conventional voice mail system as a voice storage system, a user of a message receiving target terminal inputs a storage number corresponding to a specific voice message. Although a specific voice message can be heard, the user of the message receiving terminal cannot hear the specific voice message without knowing the storage number corresponding to the individual voice message. However, there is a possibility that the operability of the message receiving terminal may be significantly impaired, and the user burden on the message receiving terminal may be increased.

【0009】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、メッセージ着信対象
端末の特定メッセージ聞取に要するメッセージ着信対象
端末の操作性を良好にしながら、そのユーザー負担を大
幅に軽減することができる音声蓄積システムを提供する
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to improve the operability of a message receiving target terminal required for listening to a specific message of the message receiving target terminal while improving the user burden. It is an object of the present invention to provide a voice storage system capable of greatly reducing noise.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の音声蓄積システムは、メッセージ端末と、メ
ッセージ着信対象端末と、前記メッセージ端末からメッ
セージ着信対象端末への音声メッセージを記憶する記憶
手段を有する音声蓄積装置とを有する音声蓄積システム
であって、前記音声蓄積装置は、メッセージ端末からの
アクセスに応じて、このメッセージ端末の発信者番号を
識別する発信者番号識別手段と、前記メッセージ端末か
らの音声メッセージ及び、このメッセージ端末に関わる
発信者番号を対応づけて記憶手段に記憶する記憶制御手
段と、前記メッセージ着信対象端末からの指定番号を識
別する指定番号識別手段と、前記メッセージ着信対象端
末からのアクセスに応じて、前記指定番号識別手段にて
識別された指定番号に対応する発信者番号に関わる音声
メッセージを記憶手段から読み出し、この音声メッセー
ジをメッセージ着信対象端末に対して送信する制御手段
とを有するものである。
In order to achieve the above object, a voice storage system according to the present invention has a message terminal, a message receiving target terminal, and a storage for storing a voice message from the message terminal to the message receiving target terminal. A voice storage system comprising: a voice storage device comprising: a voice storage device, wherein the voice storage device responds to an access from a message terminal; A storage control unit for storing a voice message from a terminal and a caller number relating to the message terminal in a storage unit in association with each other; a designated number identification unit for identifying a designated number from the message receiving target terminal; The designated number identified by the designated number identifying means according to the access from the target terminal Reading from the memory means a voice message related to the caller number corresponding to the one in which a control means for transmitting the voice message to the message intended recipient terminals.

【0011】従って、本発明の音声蓄積システムによれ
ば、メッセージ着信対象端末からの指定番号に対応する
発信者番号に関わる音声メッセージを記憶手段から読み
出し、この音声メッセージをメッセージ着信対象端末に
対して送信するようにしたので、特定の音声メッセージ
聞取に要するメッセージ着信対象端末の操作性を良好に
しながら、そのユーザー負担を大幅に軽減することがで
きる。
Therefore, according to the voice storage system of the present invention, the voice message relating to the caller number corresponding to the designated number from the message receiving target terminal is read out from the storage means, and this voice message is stored in the message receiving target terminal. Since the transmission is performed, the operability of the message receiving target terminal required for listening to the specific voice message can be improved, and the burden on the user can be greatly reduced.

【0012】つまり、メッセージ着信対象端末のユーザ
ーは、複数の音声メッセージの中から特定の音声メッセ
ージを簡単な操作で聞取ることができる。
That is, the user of the message receiving terminal can hear a specific voice message from a plurality of voice messages by a simple operation.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】本発明における請求項1記載の音
声蓄積システムは、メッセージ端末と、メッセージ着信
対象端末と、前記メッセージ端末からメッセージ着信対
象端末への音声メッセージを記憶する記憶手段を有する
音声蓄積装置とを有する音声蓄積システムであって、前
記音声蓄積装置は、メッセージ端末からのアクセスに応
じて、このメッセージ端末の発信者番号を識別する発信
者番号識別手段と、前記メッセージ端末からの音声メッ
セージ及び、このメッセージ端末に関わる発信者番号を
対応づけて記憶手段に記憶する記憶制御手段と、前記メ
ッセージ着信対象端末からの指定番号を識別する指定番
号識別手段と、前記メッセージ着信対象端末からのアク
セスに応じて、前記指定番号識別手段にて識別された指
定番号に対応する発信者番号に関わる音声メッセージを
記憶手段から読み出し、この音声メッセージをメッセー
ジ着信対象端末に対して送信する制御手段とを有するこ
とを特徴とする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A voice storage system according to claim 1 of the present invention has a voice having a message terminal, a message receiving target terminal, and storage means for storing a voice message from the message terminal to the message receiving target terminal. A voice storage system having a storage device, wherein the voice storage device, in response to access from a message terminal, a caller number identification means for identifying a caller number of the message terminal; and a voice from the message terminal. A message and a storage control unit for storing a caller number relating to the message terminal in a storage unit in association with the storage unit; a designation number identification unit for identifying a designation number from the message reception target terminal; According to the access, it corresponds to the designated number identified by the designated number identifying means. It reads a voice message related to the followers number from the storage means, and having a control means for transmitting the voice message to the message intended recipient terminals.

【0014】前記メッセージ端末やメッセージ着信対象
端末は、例えば公衆網を介して音声蓄積装置と接続され
るものであり、前記メッセージ端末は音声メッセージを
発信する側の端末であり、前記メッセージ着信対象端末
は音声蓄積装置と契約して、このメッセージ端末からの
音声メッセージを受信する側の端末に相当するものであ
る。
The message terminal and the message receiving terminal are connected to, for example, a voice storage device via a public network, and the message terminal is a terminal for transmitting a voice message, and the message receiving terminal is a message receiving terminal. Is equivalent to a terminal on the side that receives a voice message from this message terminal by contracting with a voice storage device.

【0015】前記発信者番号識別手段とは、例えば公衆
網の発信者番号サービスを介してメッセージ端末からの
アクセスに応じてメッセージ端末の発信者番号を識別す
る発信者番号識別部に相当するものである。
The caller number identification means corresponds to, for example, a caller number identification section for identifying a caller number of a message terminal in response to access from a message terminal via a caller number service of a public network. is there.

【0016】前記記憶手段は、このメッセージ端末から
の音声メッセージ、このメッセージ端末の発信者番号を
示すメッセージ発信者番号を対応づけて記憶するメール
ボックスメモリに相当するものである。
The storage means corresponds to a mailbox memory for storing the voice message from the message terminal and the message sender number indicating the sender number of the message terminal in association with each other.

【0017】前記記憶制御手段は、前記記憶手段を記憶
制御するマイコンに相当するものである。
The storage control means corresponds to a microcomputer for storing and controlling the storage means.

【0018】前記指定番号識別手段は、前記メッセージ
着信対象端末から入力される指定番号を識別する指定番
号識別部に相当するものである。
The designated number identifying means corresponds to a designated number identifying section for identifying a designated number inputted from the message receiving terminal.

【0019】前記指定番号とは、例えば音声メッセージ
の発信元であるメッセージ端末の発信者番号と合致する
番号に相当するものである。尚、この指定番号は、メッ
セージ端末の発信者番内の市内番号であってもよく、適
宜設定可能である。
The designated number corresponds to, for example, a number that matches the sender number of the message terminal that is the source of the voice message. The designated number may be a local number in the caller number of the message terminal, and can be set as appropriate.

【0020】前記制御手段は、前記メッセージ着信対象
端末からのアクセスに応じて、前記指定番号識別手段に
て識別された指定番号に対応する発信者番号に関わる音
声メッセージを記憶手段から読み出し、この音声メッセ
ージをメッセージ着信対象端末に対して送信する、例え
ばマイコン及び通信部に相当するものである。
The control means reads out from the storage means a voice message relating to a caller number corresponding to the designated number identified by the designated number identifying means in response to an access from the message receiving terminal. This corresponds to, for example, a microcomputer and a communication unit that transmits a message to a message receiving target terminal.

【0021】従って、本発明における請求項1記載の音
声蓄積システムによれば、メッセージ着信対象端末から
の指定番号に対応する発信者番号に関わる音声メッセー
ジを記憶手段から読み出し、この音声メッセージをメッ
セージ着信対象端末に通知するようにしたので、特定の
音声メッセージ聞取に要するメッセージ着信対象端末の
操作性を良好にしながら、そのユーザー負担を大幅に軽
減することができる。
Therefore, according to the voice storage system of the first aspect of the present invention, a voice message related to a caller number corresponding to a designated number from a message receiving target terminal is read from the storage means, and the voice message is received. Since the notification is made to the target terminal, it is possible to greatly reduce the burden on the user while improving the operability of the message receiving target terminal required for listening to the specific voice message.

【0022】つまり、メッセージ着信対象端末のユーザ
ーは、複数の音声メッセージの中から特定の音声メッセ
ージを簡単な操作で聞取ることができる。
In other words, the user of the message receiving terminal can hear a specific voice message from a plurality of voice messages by a simple operation.

【0023】また、本発明における請求項2記載の音声
蓄積システムは、上記請求項1記載の構成に加えて、前
記制御手段は、前記指定番号に対応する発信者番号に関
わる音声メッセージが記憶手段内に無いと判定される
と、警告メッセージをメッセージ着信対象端末に対して
送信することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the voice storage system according to the first aspect, the control means stores the voice message related to the caller number corresponding to the designated number. If it is determined that the message does not exist in the terminal, a warning message is transmitted to the message receiving target terminal.

【0024】前記警告メッセージとは、この指定番号に
対応する発信者番号に関わる音声メッセージが記憶手段
内に無いことを通知するメッセージに相当するものであ
る。
The warning message corresponds to a message notifying that there is no voice message related to the caller number corresponding to the designated number in the storage means.

【0025】従って、本発明における請求項2記載の音
声蓄積システムによれば、上記請求項1記載の効果に加
えて、この指定番号に対応する発信者番号に関わる音声
メッセージが記憶手段内に無いと判定されると、警告メ
ッセージをメッセージ着信対象端末に対して送信するよ
うにしたので、メッセージ着信対象端末のユーザーは、
この警告メッセージを聞取ることで、指定番号に対応す
る発信者番号の音声メッセージが無いことをスムーズに
認識することができる。
Therefore, according to the voice storage system of the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect, there is no voice message related to the caller number corresponding to the designated number in the storage means. Is determined, a warning message is sent to the message receiving target terminal, so the user of the message receiving target terminal
By hearing this warning message, it is possible to smoothly recognize that there is no voice message of the caller number corresponding to the designated number.

【0026】以下、図面に基づいて本発明の音声蓄積シ
ステムにおける実施の形態を示すボイスメールシステム
について説明する。図1は本実施の形態に示すボイスメ
ールシステム内部の概略構成を示すブロック図である。
Hereinafter, a voice mail system according to an embodiment of the voice storage system of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration inside the voice mail system shown in the present embodiment.

【0027】図1に示すボイスメールシステム10は、
例えばISDN等の公衆網11を介して複数の通信端末
12、例えばメッセージ端末12aやメッセージ着信対
象端末12b等と音声蓄積装置20とを接続し、この音
声蓄積装置20内のメールボックスメモリ21の複数の
メールボックス21aをメールボックス契約者の通信端
末(メッセージ着信対象端末)12bに夫々割り当てる
ようにしている。
The voice mail system 10 shown in FIG.
For example, a plurality of communication terminals 12, for example, a message terminal 12a, a message receiving target terminal 12b, etc., and a voice storage device 20 are connected via a public network 11 such as ISDN, and a plurality of mailbox memories 21 in the voice storage device 20 are connected. Are assigned to the communication terminals (message receiving target terminals) 12b of the mailbox subscribers.

【0028】また、前記音声蓄積装置20は、前記公衆
網11と通信接続する通信部22と、後述する案内メッ
セージを記憶した案内メッセージメモリ23と、この音
声蓄積装置20に着信した通信端末の発信者番号を識別
する発信者番号識別部24と、後述するメッセージ着信
対象端末12bにて入力された指定番号を識別する指定
番号識別部25と、各メッセージ端末12aからの複数
の音声メッセージ等を記憶するメールボックスメモリ2
1と、所定時間を計時する所定時間タイマ26と、この
音声蓄積装置20全体を制御するマイコン27とを有し
ている。
The voice storage device 20 includes a communication unit 22 for communicatively connecting to the public network 11, a guide message memory 23 storing a guide message to be described later, and a transmission terminal of the communication terminal receiving the voice storage device 20. A caller number identification unit 24 for identifying a caller number, a designated number identification unit 25 for identifying a designated number input at a message receiving target terminal 12b described later, and a plurality of voice messages from each message terminal 12a are stored. Mailbox memory 2
1, a predetermined time timer 26 for measuring a predetermined time, and a microcomputer 27 for controlling the entire voice storage device 20.

【0029】前記メールボックスメモリ21は、図2に
示すように、契約端末毎に割り当てられた複数のメール
ボックス21aを識別するボックス番号を記憶するボッ
クス番号領域31と、契約端末の電話番号を示す契約者
番号を記憶する契約者番号領域32と、メッセージ端末
12aの電話番号を示すメッセージ発信者番号を記憶す
るメッセージ発信者番号領域33と、メッセージ端末1
2aからの音声メッセージの録音時刻を示すメッセージ
受信時刻を記憶するメッセージ受信時刻領域34と、前
記メッセージ端末12aからの音声メッセージを記憶す
る音声メッセージ領域35とを有している。
As shown in FIG. 2, the mailbox memory 21 shows a box number area 31 for storing a box number for identifying a plurality of mailboxes 21a assigned to each contract terminal, and a telephone number of the contract terminal. A subscriber number area 32 for storing a subscriber number; a message sender number area 33 for storing a message sender number indicating the telephone number of the message terminal 12a;
It has a message reception time area 34 for storing a message reception time indicating the recording time of the voice message from 2a, and a voice message area 35 for storing a voice message from the message terminal 12a.

【0030】また、前記案内メッセージメモリ23に
は、例えばメッセージ端末12aのユーザーに音声メッ
セージの録音入力を促すメッセージ録音案内メッセージ
や、メッセージ着信対象端末12bのユーザーに対して
特定の音声メッセージを指定する指定番号の入力を促す
指定番号入力案内メッセージや、指定番号に対応する音
声メッセージが無いことを通知するNGメッセージ等が
記憶されているものとする。
In the guidance message memory 23, for example, a message recording guidance message that prompts the user of the message terminal 12a to input a voice message, or a specific voice message to the user of the message receiving terminal 12b is specified. It is assumed that a designated number input guide message for prompting entry of a designated number, an NG message notifying that there is no voice message corresponding to the designated number, and the like are stored.

【0031】では、次に本実施の形態に示すボイスメー
ルシステム10の動作について説明する。図3は本実施
の形態に示すボイスメールシステム10のメッセージ録
音処理における音声蓄積装置20のマイコン27の処理
動作を示すフロー図である。
Next, the operation of the voice mail system 10 according to the present embodiment will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the processing operation of the microcomputer 27 of the voice storage device 20 in the message recording process of the voice mail system 10 according to the present embodiment.

【0032】図3に示すメッセージ録音処理とは、メッ
セージ端末12aからの音声メッセージを音声蓄積装置
20のメッセージ着信対象端末12bの契約メールボッ
クス21a内に記憶する共に、この音声メッセージに関
わるメッセージ端末12aの発信者番号を音声メッセー
ジと対応づけて記憶する処理である。
The message recording process shown in FIG. 3 means that the voice message from the message terminal 12a is stored in the contract mailbox 21a of the message receiving target terminal 12b of the voice storage device 20, and the message terminal 12a related to the voice message is stored. This is a process of storing the caller number of the user in association with the voice message.

【0033】図3に示す音声蓄積装置20のマイコン2
7において、メッセージ端末12aからの着信(アクセ
ス)を検出したか否かを判定する(ステップS11)。
このメッセージ端末12aからの着信を検出したのであ
れば、前記発信者番号識別部24を介してメッセージ端
末12aからの発信者番号を受信したか否かを判定する
(ステップS12)。
The microcomputer 2 of the voice storage device 20 shown in FIG.
7, it is determined whether or not an incoming call (access) from the message terminal 12a has been detected (step S11).
If an incoming call from the message terminal 12a is detected, it is determined whether or not a caller ID from the message terminal 12a has been received via the caller ID identifying unit 24 (step S12).

【0034】このメッセージ端末12aからの発信者番
号を受信したのであれば、この発信者番号をメールボッ
クスメモリ21内の該当メールボックス21aに記憶し
(ステップS13)、このメッセージ端末12aのユー
ザーに対して音声メッセージの録音を促すメッセージ録
音案内メッセージを案内メッセージメモリ23から出力
し(ステップS14)、メッセージ端末12aからの音
声メッセージに対する録音を開始し(ステップS1
5)、このメッセージ端末12aからの音声メッセージ
に対する録音が完了したか否かを判定する(ステップS
16)。
If the caller number is received from the message terminal 12a, the caller number is stored in the corresponding mailbox 21a in the mailbox memory 21 (step S13). A message recording guidance message prompting the recording of a voice message is output from the guidance message memory 23 (step S14), and recording of the voice message from the message terminal 12a is started (step S1).
5) It is determined whether or not the recording of the voice message from the message terminal 12a has been completed (step S).
16).

【0035】このメッセージ端末12aからのメッセー
ジ録音が完了したのであれば、ステップS13にて記憶
したメッセージ端末12aの発信者番号と対応づけて音
声メッセージを所定メールボックス21a内の音声メッ
セージ領域35に記憶し(ステップS17)、このメッ
セージ録音処理の処理動作が終了したことになる。
If the recording of the message from the message terminal 12a is completed, the voice message is stored in the voice message area 35 in the predetermined mailbox 21a in association with the caller number of the message terminal 12a stored in step S13. (Step S17), this means that the message recording processing operation has been completed.

【0036】尚、ステップS17においては、図2に示
すように所定メールボックス21a内の音声メッセージ
領域35に音声メッセージを記憶し、メッセージ受信時
刻領域34に音声メッセージの録音時刻を受信時刻とし
て記憶することで、この所定メールボックス21a内に
メッセージ端末の発信者番号、音声メッセージ及びp受
信時刻が記憶されたことになる。
In step S17, as shown in FIG. 2, the voice message is stored in the voice message area 35 in the predetermined mailbox 21a, and the recording time of the voice message is stored in the message reception time area 34 as the reception time. Thus, the caller number of the message terminal, the voice message, and the p reception time are stored in the predetermined mailbox 21a.

【0037】また、ステップS12にてメッセージ端末
12aからの発信者番号が受信できなかった場合には、
通常通り、メッセージ端末12aのユーザーにメッセー
ジ録音入力を促すメッセージ録音案内メッセージを出力
し(ステップS18)、このメッセージ端末12aから
の音声メッセージに対する録音を開始し(ステップS1
9)、この音声メッセージに対する録音が完了したか否
かを判定する(ステップS20)。
If the caller ID cannot be received from the message terminal 12a in step S12,
As usual, a message recording guidance message prompting the user of the message terminal 12a to input a message recording is output (step S18), and recording of the voice message from the message terminal 12a is started (step S1).
9) It is determined whether or not recording of the voice message has been completed (step S20).

【0038】このメッセージ録音が完了したのであれ
ば、この該当メールボックス21a内の音声メッセージ
領域35に音声メッセージを記憶し(ステップS2
1)、このメッセージ録音処理の処理動作を終了する。
尚、ステップS21においては、図2に示すように音声
メッセージ及び音声メッセージの受信時刻をメールボッ
クス21a内に記憶するものである。
If the message recording is completed, the voice message is stored in the voice message area 35 in the corresponding mailbox 21a (step S2).
1), the message recording process ends.
In step S21, the voice message and the reception time of the voice message are stored in the mailbox 21a as shown in FIG.

【0039】また、ステップS11にてメッセージ端末
12aからの着信を検出したのでなければ、このメッセ
ージ録音処理の処理動作を終了する。
If an incoming call from the message terminal 12a has not been detected in step S11, the message recording process ends.

【0040】このように図3に示すメッセージ録音処理
によれば、メッセージ端末12aからの音声メッセージ
及び、このメッセージ端末12aの発信者番号を対応づ
けて音声蓄積装置20のメールボックス21a内に記憶
することができる。
As described above, according to the message recording process shown in FIG. 3, the voice message from the message terminal 12a and the caller number of the message terminal 12a are stored in the mailbox 21a of the voice storage device 20 in association with each other. be able to.

【0041】では、次に音声メッセージ出力処理につい
て説明する。図4は本実施の形態に示すボイスメールシ
ステム10の音声メッセージ出力処理における音声蓄積
装置20のマイコン27の処理動作を示すフロー図であ
る。
Next, the voice message output process will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the processing operation of the microcomputer 27 of the voice storage device 20 in the voice message output processing of the voice mail system 10 according to the present embodiment.

【0042】この音声メッセージ出力処理とは、このメ
ールボックス21a内にメッセージ端末12aからの音
声メッセージを記憶中に、この音声蓄積装置20に対し
てメッセージ着信対象端末12bからのアクセスを検出
すると、記憶中の全音声メッセージを送信することは勿
論のこと、所定操作に応じて特定の音声メッセージのみ
をメッセージ着信対象端末12bに対して送信するため
の処理である。
The voice message output process is to store the voice message from the message terminal 12a in the mailbox 21a while detecting the access from the message receiving target terminal 12b to the voice storage device 20. This is a process for transmitting not only all voice messages in the message but also transmitting only a specific voice message to the message receiving target terminal 12b according to a predetermined operation.

【0043】図4に示すマイコン27は、前記通信部2
1を介して、このメールボックス21aの契約端末であ
るメッセージ着信対象端末12bから音声蓄積装置20
に対する着信(アクセス)を検出したか否かを判定する
(ステップS31)。このメッセージ着信対象端末12
bからの着信を検出すると、このメッセージ着信対象端
末12bに対応するメールボックス21a内に音声メッ
セージが記憶されているか否かを判定する(ステップS
32)。
The microcomputer 27 shown in FIG.
1 from the message receiving terminal 12b, which is the contract terminal of the mailbox 21a, from the voice storage device 20
It is determined whether an incoming call (access) to is detected (step S31). This message receiving terminal 12
b, it is determined whether a voice message is stored in the mailbox 21a corresponding to the message receiving target terminal 12b (step S).
32).

【0044】このメールボックス21a内に音声メッセ
ージが記憶されているのであれば、この中で特定の音声
メッセージのみの再生を指示する指定番号入力をメッセ
ージ着信対象端末12bのユーザーに促すメッセージ指
定番号入力案内メッセージを案内メッセージメモリ23
から出力し(ステップS33)、前記所定時間タイマ2
6をセットし(ステップS34)、この所定時間タイマ
26がタイムアップしたか否かを判定する(ステップS
35)。尚、この所定時間タイマ26とは、前記メッセ
ージ着信対象端末12bからの指定番号の入力を監視す
るタイマに相当するものである。
If a voice message is stored in the mailbox 21a, a message designation number input prompting the user of the message receiving target terminal 12b to input a designation number for instructing reproduction of only a specific voice message in the mailbox 21a. Guidance message memory 23
(Step S33), and the predetermined time timer 2
6 is set (step S34), and it is determined whether or not the predetermined time timer 26 has timed out (step S34).
35). The predetermined time timer 26 corresponds to a timer that monitors the input of a designated number from the message receiving terminal 12b.

【0045】ステップS35にて所定時間タイマ26が
タイムアップしたのでなければ、前記メッセージ着信対
象端末12bからの指定番号を受信したか否かを判定す
る(ステップS36)。このメッセージ着信対象端末1
2bからの指定番号を受信したのであれば、この指定番
号と合致する発信者番号をメールボックス21a内から
検索し(ステップS37)、この指定番号に合致した発
信者番号に対応する音声メッセージがメールボックス2
1a内にあるか否かを判定する(ステップS38)。
If it is determined in step S35 that the timer 26 has not expired, it is determined whether or not the designated number has been received from the message receiving terminal 12b (step S36). This message receiving terminal 1
If the designated number from 2b has been received, a search is made from the mailbox 21a for a caller number that matches the designated number (step S37), and a voice message corresponding to the caller number that matches the designated number is sent to the mail. Box 2
It is determined whether it is within 1a (step S38).

【0046】このメールボック21a内に指定番号に合
致した発信者番号に対応する音声メッセージがあれば、
この音声メッセージを読み出し、この音声メッセージを
メッセージ着信対象端末12bに出力し(ステップS3
9)、指定再生コマンドをメッセージ着信対象端末12
bから受信したか否かを判定する(ステップS40)。
尚、この指定再生コマンドとは、さらに指定番号を入力
することで特定の音声メッセージを聞取るための要求コ
マンドである。
If there is a voice message corresponding to the caller number matching the designated number in this mail box 21a,
The voice message is read, and the voice message is output to the message receiving terminal 12b (step S3).
9), the designated playback command is sent to the message receiving terminal 12;
b is determined (step S40).
The designated reproduction command is a request command for listening to a specific voice message by further inputting a designated number.

【0047】ステップS40にて指定再生コマンドを受
信したのでなければ、この音声メッセージ出力処理の処
理動作を終了する。
If the designated reproduction command has not been received in step S40, the processing operation of the voice message output processing ends.

【0048】また、ステップS38にて指定番号に合致
した発信者番号に対応した音声メッセージがメールボッ
クス21a内になければ、該当メッセージが無いことを
メッセージ着信対象端末12bのユーザーに通知すべ
く、前記案内メッセージメモリ23からメッセージ着信
対象端末12bに対してNGメッセージを出力し(ステ
ップS41)、ステップS32に移行する。
If no voice message corresponding to the caller number matching the designated number is found in the mailbox 21a in step S38, the user of the message receiving target terminal 12b is notified that there is no corresponding message. An NG message is output from the guidance message memory 23 to the message receiving terminal 12b (step S41), and the process proceeds to step S32.

【0049】また、ステップS40にて指定再生コマン
ドを受信したのであれば、同様にステップS32に移行
する。
If a designated reproduction command has been received in step S40, the process similarly proceeds to step S32.

【0050】また、ステップS35にて所定時間タイマ
26がタイムアップしたのであれば、所定時間内に指定
番号が入力されなかったものと判断して、該当メールボ
ックス21a内の全音声メッセージを読み出し、これら
全音声メッセージをメッセージ着信対象端末12bに対
して出力し(ステップS42)、この音声メッセージ出
力処理の処理動作を終了する。
If the timer 26 has timed out for a predetermined time in step S35, it is determined that the designated number has not been input within the predetermined time, and all voice messages in the corresponding mailbox 21a are read out. All of these voice messages are output to the message receiving terminal 12b (step S42), and the voice message output process ends.

【0051】また、ステップS31にてメッセージ着信
対象端末12bからの着信がなければ、又はステップS
32にてメールボックス21a内に音声メッセージがな
ければ、この音声メッセージ出力処理の処理動作を終了
する。
If there is no incoming call from the message receiving terminal 12b in step S31, or
If there is no voice message in the mailbox 21a at 32, the voice message output process ends.

【0052】このように図4に示す音声メッセージ出力
処理によれば、このメールボックス21a内に記憶中の
メッセージ端末12aからの音声メッセージに対してメ
ッセージ着信対象端末12bからのアクセスを検出する
と、記憶中の全音声メッセージを出力することは勿論の
こと、メッセージ着信対象端末12bにて入力された指
定番号に合致した発信者番号に対応する音声メッセージ
を読み出し、この音声メッセージを特定の音声メッセー
ジとしてメッセージ着信対象端末12bに出力すること
ができる。
According to the voice message output process shown in FIG. 4, when the access from the message receiving terminal 12b to the voice message from the message terminal 12a stored in the mailbox 21a is detected, the storage is performed. In addition to outputting all the voice messages in the message, the voice message corresponding to the caller number corresponding to the designated number input at the message receiving target terminal 12b is read, and this voice message is used as a specific voice message. It can be output to the receiving terminal 12b.

【0053】つまり、本実施の形態によれば、メッセー
ジ端末12aからの音声メッセージをメールボックス2
1aに記憶する際に、この音声メッセージと対応づけて
発信者番号をも記憶するようにしたので、この発信者番
号で音声メッセージを特定することができる。
That is, according to the present embodiment, the voice message from the message terminal 12a is transmitted to the mailbox 2
Since the caller number is also stored in association with the voice message when storing the voice message in 1a, the voice message can be specified by the caller number.

【0054】従って、本実施の形態によれば、メッセー
ジ着信対象端末12bのユーザーが聞取りたい特定の音
声メッセージに対応する発信者番号と合致する指定番号
を入力するだけで、複数の音声メッセージの中から特定
の音声メッセージを迅速に聞取ることができる。
Therefore, according to the present embodiment, the user of the message receiving terminal 12b only needs to input a designated number that matches the caller number corresponding to the specific voice message that he / she wants to hear. You can quickly hear a specific voice message from.

【0055】尚、上記実施の形態においては、例えば指
定再生コマンドをワンタッチ操作で入力できるようにメ
ッセージ着信対象端末12b側に操作部を設けるように
しても良いが、既存のダイヤル操作部の組み合わせ操作
で入力を行うようにしてもよいことは言うまでもない。
In the above-described embodiment, an operation unit may be provided on the message receiving terminal 12b side, for example, so that a designated reproduction command can be input by one-touch operation. It goes without saying that the input may be performed by the user.

【0056】また、上記実施の形態においては、前記メ
ッセージ着信対象端末12bからの指定番号をメッセー
ジ端末12aの発信者番号と合致させることで特定の音
声メッセージを検索するようにしたが、前記指定番号を
発信者番号の内、市内番号と合致させることで特定の音
声メッセージを検索するようにしても良く、適宜設定変
更可能である。
In the above embodiment, a specific voice message is searched by matching the designated number from the message receiving terminal 12b with the caller number of the message terminal 12a. May be searched for a specific voice message by matching with the local number in the caller number, and the setting can be changed as appropriate.

【0057】[0057]

【発明の効果】上記のように構成された本発明における
請求項1記載の音声蓄積システムによれば、メッセージ
着信対象端末からの指定番号に対応する発信者番号に関
わる音声メッセージを記憶手段から読み出し、この音声
メッセージをメッセージ着信対象端末に通知するように
したので、特定の音声メッセージ聞取に要するメッセー
ジ着信対象端末の操作性を良好にしながら、そのユーザ
ー負担を大幅に軽減することができる。
According to the voice storage system according to the first aspect of the present invention configured as described above, a voice message related to a caller number corresponding to a designated number from a message receiving target terminal is read from the storage means. Since this voice message is notified to the message receiving target terminal, the operability of the message receiving target terminal required for listening to a specific voice message can be improved, and the user's burden can be greatly reduced.

【0058】つまり、メッセージ着信対象端末のユーザ
ーは、複数の音声メッセージの中から特定の音声メッセ
ージを簡単な操作で聞取ることができる。
That is, the user of the message receiving terminal can listen to a specific voice message from a plurality of voice messages by a simple operation.

【0059】また、本発明における請求項2記載の音声
蓄積システムによれば、上記請求項1記載の効果に加え
て、この指定番号に対応する発信者番号に関わる音声メ
ッセージが記憶手段内に無いと判定されると、警告メッ
セージをメッセージ着信対象端末に対して送信するよう
にしたので、メッセージ着信対象端末のユーザーは、こ
の警告メッセージを聞取ることで、指定番号に対応する
発信者番号の音声メッセージが無いことをスムーズに認
識することができる。
According to the voice storage system of the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect, there is no voice message related to the caller number corresponding to the designated number in the storage means. If a warning message is sent to the message receiving target terminal, the user of the message receiving terminal listens to this warning message and hears the voice of the caller ID corresponding to the designated number. It is possible to smoothly recognize that there is no message.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の音声蓄積システムにおける実施の形態
を示すボイスメールシステムの概略構成、特に音声蓄積
装置内部の概略構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a voice mail system showing an embodiment of a voice storage system of the present invention, particularly a schematic configuration inside a voice storage device.

【図2】本実施の形態に示すボイスメールシステムの音
声蓄積装置内部にあるメールボックスメモリ内部のメモ
リマップを示す説明図
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a memory map inside a mailbox memory inside the voice storage device of the voice mail system shown in the present embodiment;

【図3】本実施の形態に示すボイスメールシステムのメ
ッセージ録音処理における音声蓄積装置のマイコンの処
理動作を示すフロー図
FIG. 3 is a flowchart showing a processing operation of a microcomputer of the voice storage device in a message recording process of the voice mail system shown in the present embodiment;

【図4】本実施の形態に示すボイスメールシステムの音
声メッセージ出力処理における音声蓄積装置のマイコン
の処理動作を示すフロー図
FIG. 4 is a flowchart showing the processing operation of the microcomputer of the voice storage device in the voice message output processing of the voice mail system shown in the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ボイスメールシステム(音声蓄積システム) 12a メッセージ端末 12b メッセージ着信対象端末 20 音声蓄積装置 22 通信部(制御手段) 21 メールボックスメモリ(記憶手段) 24 発信者番号識別部(発信者番号識別手段) 25 指定番号識別部(指定番号識別手段) 27 マイコン(記憶制御手段、制御手段) Reference Signs List 10 voice mail system (voice storage system) 12a message terminal 12b message receiving target terminal 20 voice storage device 22 communication unit (control means) 21 mailbox memory (storage means) 24 caller number identification unit (caller number identification means) 25 Designation number identification unit (designation number identification means) 27 Microcomputer (storage control means, control means)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メッセージ端末と、メッセージ着信対象
端末と、前記メッセージ端末からメッセージ着信対象端
末への音声メッセージを記憶する記憶手段を有する音声
蓄積装置とを有する音声蓄積システムであって、 前記音声蓄積装置は、 メッセージ端末からのアクセスに応じて、このメッセー
ジ端末の発信者番号を識別する発信者番号識別手段と、 前記メッセージ端末からの音声メッセージ及び、このメ
ッセージ端末に関わる発信者番号を対応づけて記憶手段
に記憶する記憶制御手段と、 前記メッセージ着信対象端末からの指定番号を識別する
指定番号識別手段と、 前記メッセージ着信対象端末からのアクセスに応じて、
前記指定番号識別手段にて識別された指定番号に対応す
る発信者番号に関わる音声メッセージを記憶手段から読
み出し、この音声メッセージをメッセージ着信対象端末
に対して送信する制御手段とを有することを特徴とする
音声蓄積システム。
1. A voice storage system comprising: a message terminal; a message receiving target terminal; and a voice storage device having a storage unit for storing a voice message from the message terminal to the message receiving target terminal. The apparatus, in response to access from the message terminal, associates a caller number identification means for identifying a caller number of the message terminal, a voice message from the message terminal, and a caller number relating to the message terminal. Storage control means for storing in a storage means, designation number identification means for identifying a designation number from the message receiving target terminal, and, in response to access from the message receiving target terminal,
Control means for reading out a voice message related to a caller number corresponding to the specified number identified by the specified number identification means from the storage means, and transmitting the voice message to a message receiving target terminal. Voice storage system.
【請求項2】 前記制御手段は、前記指定番号に対応す
る発信者番号に関わる音声メッセージが記憶手段内に無
いと判定されると、警告メッセージをメッセージ着信対
象端末に対して送信することを特徴とする請求項1記載
の音声蓄積システム。
2. The control means transmits a warning message to a message receiving terminal when it is determined that there is no voice message related to the caller number corresponding to the designated number in the storage means. The voice storage system according to claim 1, wherein
JP25152498A 1998-09-04 1998-09-04 Voice storage system Withdrawn JP2000083102A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25152498A JP2000083102A (en) 1998-09-04 1998-09-04 Voice storage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25152498A JP2000083102A (en) 1998-09-04 1998-09-04 Voice storage system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000083102A true JP2000083102A (en) 2000-03-21

Family

ID=17224101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25152498A Withdrawn JP2000083102A (en) 1998-09-04 1998-09-04 Voice storage system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000083102A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534725A (en) * 2000-05-23 2003-11-18 フランス テレコム Notification of the existence of messages stored on the voicemail server

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534725A (en) * 2000-05-23 2003-11-18 フランス テレコム Notification of the existence of messages stored on the voicemail server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05227295A (en) Usage of incoming carrier line discrimination
JPH06500672A (en) A telephone calling device that connects the telephone sending side and the calling receiving side.
JP2001521715A (en) Automated method and apparatus for integrating a telephone system with an announcement system
US6631188B1 (en) Dynamic call waiting based on caller ID
JPH04336742A (en) Exchange service control system
JP2000083102A (en) Voice storage system
EP0748099A2 (en) Digital cordless telephone system
US5450475A (en) Method for controlling electronic telephone switches
US20040001576A1 (en) Selective answering system
US20040101113A1 (en) Answer-phone message providing system
JP2000092211A (en) Voice storage system
JP2000083101A (en) Voice storage system
KR100422925B1 (en) Method And Apparatus For Automatic Answering In Private Branch Exchange
JP2872131B2 (en) Pager shortening code subscriber control type electronic exchange system
JP2000209326A (en) Portable communication terminal and communication system
JP3614066B2 (en) Telephone equipment
JP3142306B2 (en) Telephone system with message recording function
JP3695147B2 (en) Communication terminal device
JP3369850B2 (en) Voice storage device
JPH08149212A (en) Voice recording registration and reproducing method
CA2304838A1 (en) System and method for handling a call in different modes according to stored data
JPH08125753A (en) Voice mail system
JPH01241258A (en) Message transmission system
JPH0946430A (en) Isdn terminal exchange
JPH0946426A (en) Voice mail storage controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20061102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761