JP2000078055A - トランスポンダ装置 - Google Patents

トランスポンダ装置

Info

Publication number
JP2000078055A
JP2000078055A JP11231812A JP23181299A JP2000078055A JP 2000078055 A JP2000078055 A JP 2000078055A JP 11231812 A JP11231812 A JP 11231812A JP 23181299 A JP23181299 A JP 23181299A JP 2000078055 A JP2000078055 A JP 2000078055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transponder
charging
energy storage
storage device
pump circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11231812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3564636B2 (ja
Inventor
Johannes Hecht
ヨハネス・ヘヒト
Dietbert Kollbach
デイートベルト.コルバツハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
DaimlerChrysler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DaimlerChrysler AG filed Critical DaimlerChrysler AG
Publication of JP2000078055A publication Critical patent/JP2000078055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3564636B2 publication Critical patent/JP3564636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10158Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves methods and means used by the interrogation device for reliably powering the wireless record carriers using an electromagnetic interrogation field
    • G06K7/10178Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves methods and means used by the interrogation device for reliably powering the wireless record carriers using an electromagnetic interrogation field including auxiliary means for focusing, repeating or boosting the electromagnetic interrogation field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • H04B5/26Inductive coupling using coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/40Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by components specially adapted for near-field transmission
    • H04B5/45Transponders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固有の一次エネルギ源なしに問合わせ電磁界
内における短い滞在時間でも大きい到達距離を可能にす
るトランスポンダ装置を提供する。 【構成】 トランスポンダ装置の物体に設けられるトラ
ンスポンダTRは、充電可能なエネルギ蓄勢装置SPを
含み、少なくとも送信運転モードのために、トランスポ
ンダTRがエネルギ蓄勢装置SPから電力を取る。物体
側にエネルギ蓄勢装置SPを充電するため、ポンプ回路
PSが物体側エネルギ源Z,Mに接続され、かつ充電信
号を発生し、この充電信号により、ポンプ回路PSに接
続される結合回路KS3及びトランスポンダ側結合回路
KS1を介して、誘導結合によるエネルギ伝送が行われ

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物体に設けられる
トランスポンダを持つトランスポンダ装置に関する。
【0002】こトランスポンダは、特に問合わせ装置の
電磁界を介して、無接触の問合わせに対して確認又は認
証のため特に物体を特徴づけるのに使用される。自動化
技術において使用するほかに、例えば交通把握又は特に
盗難後車両の不適切な利用の検出のために、特に車両に
おける使用が重要な役割を果たす。
【0003】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許第1950772
1号明細書から、受動トランスポンダを持つ装置が公知
であり、問合わせ装置の近傍電磁界による問い合わせの
際、このトランスポンダが別の周波数で応答信号を問合
わせ装置へ戻し、その際トランスポンダ電子装置の運転
のためのエネルギを問合わせ電磁界から受ける。トラン
スポンダ本体に比較して大きいアンテナループは、両方
向データ伝送のため結合コイルを介してトランスポンダ
に結合されており、トランスポンダから離れた所に設け
られることが可能である。しかしトランスポンダ運転
は、問合わせ電磁界の大きい電磁界強さの範囲において
のみ可能で、従って問合わせ装置から僅かに離れた所で
のみ可能である。
【0004】問合わせ電磁界から電力を受けるトランス
ポンダ装置は欧州特許出願公開0442390号明細書
に記載されている。ドイツ連邦共和国特許出願公開第3
928573号明細書は、電圧比較器を持ちかつ電磁界
から給電されるトランスポンダ装置を記載しており、こ
の電圧比較器は整流された受信信号の電圧を検出し、電
圧閾値を超過した際はじめて応答回路を動作させる。
【0005】Elektronik 19/1994,
Seite 126〜135には種々のトランスポンダ
技術が記載されており、大きい到達距離又はデータ暗号
化を含む複雑な電子回路を持つシステムのために、トラ
ンスポンダは電気化学的一次電池特にリチウム電池を備
えている。しかしこのような一次電池は、その限られた
寿命及び温度感度のため、すべての使用事例に対して使
用可能ではない。同様に半二重運転態様の上述したシス
テムは、問合わせ電磁界又は異なる周波数の別個の外部
電磁界による問合わせの場合、送信運転のためエネルギ
を供給され、コンデンサの形のエネルギ蓄勢装置を持つ
ことができる。しかしコンデンサの充電のため、トラン
スポンダは充分長い間問合わせ装置の電磁界内に留まら
ねばならない。ドイツ連邦共和国特許出願公開第390
9301号明細書から公知のこのようなトランスポンダ
装置の回路装置は、蓄勢コンデンサの充電状態を監視
し、充分な充電の際、蓄勢コンデンサから給電されるト
ランスポンダ装置の応答発信器を動作させる。
【0006】欧州特許出願公開第0521547号明細
書から公知の車両の盗難防止装置では、車両側装置が携
帯装置と互いに大きく離れた2つの周波数範囲で通信す
る。車両側装置は車内電源からエネルギ供給され、携帯
装置は一体化された電池から供給される。
【0007】ドイツ連邦共和国特許出願公開第3643
236号明細書は、充電可能な蓄電池を持つ人間保護無
線装置としてのトランスポンダ装置を記載している。運
転の際装置の運動により機械−誘導変換器が操作され、
その誘導電圧が整流後蓄電池の充電に用いられる。
【0008】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1950
1004号明細書から公知のシステムでは、電磁界から
純誘導的に供給されるトランスポンダ装置が、暗号能力
を持つ開閉回路を含んでいる。しかし問合わせ装置とト
ランスポンダ装置との間の距離は非常に小さく、典型的
にはこのシステムは、点火錠における電子点火キーの認
証のために設けられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になって
いる課題は、固有の一次エネルギなしに問合わせ電磁界
内における短い滞在時間でも大きい到達距離を可能にす
る最初にあげた種類のトランスポンダ装置を提供するこ
とである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴によって解決される。従属請求項は本発明の有利な
構成及び展開を含んでいる。
【0011】本発明による装置によって、トランスポン
ダ装置が常に充分大きく定められた予備エネルギを含
み、一般に数ミリ秒しか持続しない短い送信区間のため
に、大きい送信出力従って大きい到達距離で、問合わせ
に対する応答信号を放射することができる。内部エネル
ギ蓄勢装置の充電のために、問合わせ装置の外部電磁界
に頼らないので、トランスポンダ装置は問合わせ装置か
ら比較的大きく離れた所にあってもよく、問合わせ装置
の電磁界内に長く留まる必要がない。本発明の展開で
は、内部エネルギ蓄勢装置を介して、高いクロツク周波
数で運転される複合プロセツサ例えば暗号プロセツサを
トランスポンダに設け、必要な場合エネルギ蓄勢装置か
ら供給することができる。更に内部エネルギ蓄勢装置の
存在は、一層強く電力を消費する技術の実現を可能に
し、特にGHz範囲における応答信号を放射するため、
例えばGaAs技術における送信段の構成の形で、トラ
ンスポンダ内で異なる技術のグループ分けを可能にす
る。
【0012】多くの適用のために、トランスポンダ電子
装置を、複雑な運転電子装置と簡単に構成されかつ電力
を僅かしか消費しない目覚まし回路とに区分するのが有
利であり、その場合一般に運転回路は電力のない初期状
態にあり、問合わせ信号がまず目覚まし回路を動作さ
せ、それからこの目覚まし回路が運転回路にエネルギ蓄
勢装置から電力を供給し、問合わせ装置との対話の展開
のため始動させる。
【0013】トランスポンダのために、エネルギ蓄勢装
置から供給される送信運転のほかに、大きい到達距離又
は暗号プロセツサの使用又は異なる技術の使用等によ
り、純粋に電磁界から給電される普通の種類のトランス
ポンダの受動運転も行われるので、物体例えば車両の運
転状態に応じて、トランスポンダの運転をエネルギ蓄勢
装置からも不可能にすることができ、純粋に電磁界から
給電されるトランスポンダの従来のやり方でのみ、トラ
ンスポンダの問合わせを行うことができる。種々の運転
方式の間のこのような変更は、例えば駐車状態で大きい
到達距離で速やかな問合わせをやめることができる自動
車にとって有利である。なぜならば、この状態で車両は
遠い所に設けられている問い合わせ装置により、高い速
度では明らかに動かず、多数の車両が密に駐車している
場合、例えば手動操作の問合わせ装置による短い距離か
らの問合わせは、多数のトランスポンダの同時の応答を
防止する。その場合トランスポンダは、問合わせ装置の
このような近接電磁界に受動的に応答する。
【0014】物体に設けられるポンプ回路を、トランス
ポンダの結合コイルを介してトランスに誘導結合するこ
とは、特に有利である。この場合公知のトランスポンダ
もこのような結合回路を持ち、この結合回路によりトラ
ンスポンダが外部電磁界又はなるべく比較的大きい面積
のアンテナコイルに結合され、このアンテナコイルが一
次的に外部の問合わせ電磁界を受け、応答信号を放射す
る、という事実を有利に利用することができる。別個の
アンテナコイルの中間接続は、トランスポンダを操作及
び破壊に対して充分安全に秘密に収容するのも可能にす
る。エネルギ蓄勢装置として、例えば化学的二次電池の
形の蓄電池又はなるべくコンデンサ特に固体電解質コン
デンサが考慮される。
【0015】物体側エネルギ源から供給されているポン
プ回路は、第1の実施形態によればトランスポンダのエ
ネルギ蓄勢装置へ中断なしに僅かな電力を供給すること
ができ、その場合例えば完全な充電状態にあるエネルギ
蓄勢装置の引続くエネルギ受入れを、得られる充電電圧
又は電子充電制限回路又はオーム抵抗における僅かな程
度の電気エネルギの適切な消費によって、制限されるこ
とができる。トランスポンダの運転を妨げないようにす
るため、トランスポンダの安定した充電が、トランスポ
ンダの運転周波数とは充分異なる周波数特に低い周波数
で有利に行われ、供給されるポンプ電力と外部の問合わ
せ電磁界との分離は、周波数選択手段に例えばエネルギ
蓄勢装置へ至る導線中にある低域フイルタを介して簡単
に行うことができる。
【0016】別の実施形態は、ポンプ回路によりトラン
スポンダのエネルギ蓄勢装置の必要な場合のみの充電で
あり、トランスポンダにおいてエネルギ蓄勢装置の充電
状態の問合わせ及び評価が可能である。充電の必要があ
る場合、一方ではトランスポンダがみずから充電要求信
号をポンプ回路へ送信し、それからポンプ回路が充電過
程を開始することができる。その代わりに又はそれに加
えて、規則正しい時間間隔でポンプ回路によりトランス
ポンダへ充電要求の問合わせが向けられるか、又は要求
なしに充電過程が開始されるようにすることができる。
充電過程がトランスポンダの同時運転と両立しない場
合、エネルギ蓄勢装置の充電のための時間を少なくし、
例えば非常に短い強力な電力の充電区間として形成し、
この充電区間の持続時間をこのよいうな充電区間に続く
規則正しい時間より小さくするのが有利である。充電区
間とこれに続く時間とのタイミング比は、有利なように
0.01以下特に0.0001である。
【0017】別の実施形態では、特別な充電電信により
エネルギ蓄勢装置の充電をトランスポンダ運転から区別
し、この充電電信がトランスポンダを原理的にエネルギ
蓄勢装置の充電状態にするか、又は充電過程の開始のた
めポンプ回路へのトランスポンダの充電受入れ電信によ
り確認可能にされる。第1の場合原理的に充電過程が優
先し、第2の場合トランスポンダ運転に優先性が与えら
れるか、又は一層複雑な決定のために、充電過程の受入
れ又は拒否のためエネルギ蓄勢装置の充電状態が一緒に
考慮されるようにすることができる。トランスポンダ運
転より充電過程が優先される場合、トランスポンダが特
定の時間後通常運転へ戻されるか、または充電過程の終
りが別のやり方で検出されるか、又は特別な充電信号が
ポンプ回路により受信されるか、又はトランスポンダが
ポンプ回路への充電終了電信により充電過程を中止する
ように、トランスポンダを有利に構成することができ
る。
【0018】本発明による装置では、トランスポンダが
有利なように全二重運転で動作し、応答信号の送信又は
クロツク信号を固有の周波数標準なしに問合わせ信号の
送信又はクロツク信号から誘導することができる。この
性質は、特に問合わせ装置の近接電磁界において純受動
運転のために有利である。
【0019】図を参照して本発明の好ましい実施例を以
下に説明する。
【0020】
【実施例】図1に示す装置では、第1の結合コイルKS
1を持つトランスポンダTR、第2の結合コイルKS2
を持つ大きい面積のループアンテナA、及び第3の結合
コイルKS3を持つポンプ回路PSが、破線で示す変成
器Uにおいて互いに誘導結合されている。結合コイルを
介するアンテナAとトランスポンダTRとの誘導結合
は、最初にあげた従来技術から公知であり、かつよく使
用されている。ポンプ回路PSは接続端子Z及びMを介
して物体に固有のエネルギ源例えば車両の電池に接続さ
れ、充電信号発生器としての高周波発生器HFにより周
波数fgのポンプ信号を発生する。この充電周波数は、
外部問合わせ電磁界の運転周波数fa及び場合によって
はトランスポンダの別の運転周波数と相違している。特
に充電周波数fgは運転周波数faより低い。トランス
ポンダTRに変成器U及び結合コイルKS3及びKS1
を介して結合されるポンプ回路PSの充電信号は、トラ
ンスポンダTRにおいて、fg<faに対して簡単な低
域フイルタ回路とすることができる周波数選択回路Fを
介して、問合わせ信号から分離され、整流され、充電の
ためエネルギ蓄勢装置SPへ供給される。それにより、
有効信号としての運転周波数faにおける問合わせ信号
の減衰が回避される。なぜならば有効信号の電力はエネ
ルギ蓄勢装置SPへ流れ去らないからである。
【0021】トランスポンダ電子装置に至る通路に、ト
ランスポンダ電子装置へ周波数fgの充電信号が印加さ
れるのを防止する周波数選択手段を設けることができ
る。ループアンテナA及び変成器Uの結合コイルKS
2,KS1を介して問合わせ信号が発生され、トランス
ポンダ電子装置ICにより検出されると、トランスポン
ダ電子装置ICは、結合コイルKS1,KS2及びルー
プアンテナAを介して問合わせ装置へ放射される応答信
号を発生するため、エネルギ蓄勢装置SPから電力を取
る。
【0022】ポンプ回路PSの充電信号を発生する高周
波発生器HFの運転は、既に述べたように、点火装置が
付勢されている車両の運転状態に限定することができ
る。点火装置が消勢されると、エネルギ蓄勢装置SPは
一般に若干時間後放電し、トランスポンダ電子装置IC
は純受動的に動作し、即ち応答信号のためのエネルギを
外部の問合わせ装置の問合わせ電磁界のみから取る。
【0023】図2に示す装置ではポンプ回路PSにクロ
ツク信号発生器Tが設けられて、充電信号発生器HF
を、特定の時間区間においてのみ、トランスポンダTR
へのエネルギ伝送のため、結合コイルKS3に接続され
る。充電信号発生器は、例えば規則正しい時間間隔で充
電過程を開始することができる。充電区間が充電区間に
続く時間より短い場合、運転周波数faから充電周波数
fgの明確な分離をやめることができ、特に両方の周波
数fa,fgを等しくすることができる。その場合トラ
ンスポンダTRには、充電信号と問合わせ信号とを分離
する周波数選択回路は不要になる。トランスポンダにお
いて、例えば特別な充電信号確認回路の存在によるか、
又は特別な問合わせ信号確認回路の不存在により、充電
信号を問合わせ信号から区別することができる。
【0024】必ずしも等しくなくて、種々の運転パラメ
ータに関係することができる時間間隔を持って順次に続
く区間における充電過程は、要求に関係なく開始できる
か、又はポンプ回路PSからトランスポンダTRへの問
合わせ電信及びトランスポンダ側からの応答信号による
か、又はトランスポンダTRからの要求信号によって、
まず充電の必要性が確認される。ポンプ回路PSからト
ランスポンダTRへの問合わせ信号を持つ構成では、更
にトランスポンダからの応答信号が現われないと、トラ
ンスポンダのエネルギ蓄勢状態が空であるものと解釈さ
れ、いずれにせよ充電過程が開始されるようにすること
ができる。充電状態をトランスポンダ側又はポンプ回路
側の検出回路により検査できるエネルギ蓄勢装置が特定
の充電状へ至る導線に接続されている。
【0025】充電信号及び外部の問合わせ信号の周波数
が少なくともほぼ同じであると、一般に充電過程中電磁
界コイルとしてのループアンテナAを介して、トランス
ポンダを問合わせて読出すことはできない。トランスポ
ンダ運転をできるだけ僅かしか妨げないようにするた
め、充電区間の期間は有利なように充電区間に続く時間
より非常に小さく選ばれ、典型的には平均して全運転時
間の1%より小さく特に1%より小さい。充電信号への
トランスポンダ電子装置の反作用を防止するため、充電
信号の区間が例えばトランスポンダ電子装置の反作用時
間閾値より下にあるか、又は特別な電力信号確認回路を
持つようにすることができる。
【0026】図3に示す実施例では、トランスポンダが
複合プロセツサ例えばデータ暗号化、誤差修正等のため
の暗号プロセツサKrypto−Prozを持ってい
る。このプロセツサは問合わせ電磁界のみから受けるエ
ネルギによっては運転可能でなく、エネルギ蓄勢装置S
Pからのエネルギ供給に頼っている。その場合トランス
ポンダは、プロセツサが一般に電子スイツチによりエネ
ルギ蓄勢装置SPから遮断され、トランスポンダ電子装
置ICによる問合わせ信号の確認後に初めて電子スイツ
チが閉じられ、プロセツサが始動せしめられるように、
有利に構成されている。プロセツサの始動をエネルギ蓄
勢装置SPの充電状態にも関係させることができるの
で、低すぎる充電状態では、トランスポンダ電子装置I
Cは付加的なプロセツサなしに受動運転のみで動作する
ことができる。トランスポンダ電子装置ICと暗号プロ
セツサKrypto−Prozとの間に別個のデータ導
線DLを設けることができる。
【0027】既に述べた有利な可能性即ちトランスポン
ダが、エネルギ蓄勢装置SPから給電される送信運転方
式において、大きい到達距離又は付加的な複合電子装置
又は強く電力を消費する技術等により、また問合わせ装
置の電磁界から給電される受動運転方式において、動作
できることは、前述した構成について変更なしに成立す
る。
【0028】図4に示す装置では、ループアンテナAが
物体の表面の凹所Mに機械的に保護されて収容され、導
線Lを介して付属する結合コイルに接続されている。ト
ランスポンダTR、ループアンテナ及びポンプ回路の高
周波発生器HFへ通じる複数の結合コイルは、変成器に
おいて互いに誘導結合されている。変成器は、結合を高
めるため例えば環状、E状又はU状磁心の形のフエライ
ト磁心Kを含むことができる。変成器における誘導結合
を伴ってループアンテナとトランスポンダTRとを空間
的に分離することにより、公知で有利なように、ループ
アンテナAの問合わせに有利な位置に対する要求と、操
作及び破壊に対して保護されるトランスポンダTRの収
容に対する要求とを、一緒に満たすことができる。
【0029】本発明は、上述した好ましい実施例に限定
されず、等業者の能力の範囲内で多様に変更可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続充電されるトランスポンダの構成図であ
る。
【図2】間欠充電されるトランスポンダの構成図であ
る。
【図3】付加的なプロセツサを持つトランスポンダの構
成図である。
【図4】トランスポンダの構造例の側面図である。
【符号の説明】
TR トランスポンダ SP エネルギ蓄勢装置 PS ポンプ回路 KS1,KS2 結合コイル

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トランスポンダ装置であって、物体に設
    けられて充電可能なエネルギ蓄勢装置を含むトランスポ
    ンダと、物体側にあってエネルギ蓄勢装置を充電する装
    置とを有し、少なくとも1つの送信運転モードのため、
    トランスポンダがエネルギ蓄勢装置から電力を取出すも
    のにおいて、ポンプ回路(PS)が物体に固有のエネル
    ギ源に接続されて、充電信号を発生し、この充電信号に
    より、ポンプ回路(PS)に接続されている結合コイル
    (KS3)及びトランスポンダ側結合コイル(KS1)
    を経て、充電過程において誘導結合を介してエネルギ伝
    送が行われることを特徴とする、トランスポンダ装置。
  2. 【請求項2】 トランスポンダ側結合コイルが、エネル
    ギ蓄勢装置の充電及び外部問合わせ装置との通信のため
    に構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の
    装置。
  3. 【請求項3】 トランスポンダ側結合コイルが、物体側
    アンテナループに誘導結合されていることを特徴とす
    る、請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 トランスポンダとポンプ回路又はアンテ
    ナループとの結合のため変成器を有することを特徴とす
    る、請求項1〜3の1つのに記載の装置。
  5. 【請求項5】 ポンプ回路の充電信号の充電周波数がト
    ランスポンダの運転周波数と相違していることを特徴と
    する、請求項1〜4の1つのに記載の装置。
  6. 【請求項6】 トランスポンダの運転周波数における信
    号のためのエネルギ蓄勢装置へ至る信号路を阻止する周
    波数選択手段を有することを特徴とする請求項5に記載
    の装置。
  7. 【請求項7】 ポンプ回路の充電信号の充電周波数が、
    トランスポンダ運転のための外部問合わせ装置の運転周
    波数に等しいことを特徴とする、請求項1〜4の1つに
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 充電過程が必要に応じて行われることを
    特徴とする、請求項1〜7の1つに記載の装置。
  9. 【請求項9】 ポンプ回路がエネルギ蓄勢装置の充電状
    態を規則正しい時間間隔で問合わせ、必要な場合エネル
    ギ蓄勢装置を充電することを特徴とする、請求項8に記
    載の装置。
  10. 【請求項10】 エネルギ蓄勢装置の充電状態が規定可
    能な閾値以下に低下した場合、トランスポンダが充電要
    求信号をポンプ回路へ与えることを特徴とする、請求項
    8又は9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 必要とは無関係に規則正しいか又は連
    続的な充電過程を特徴とする、請求項1〜10の1つに
    記載の装置。
  12. 【請求項12】 規則正しい充電過程において、充電過
    程の期間が順次に続く充電過程の時間間隔より小さいこ
    とを特徴とする、請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 エネルギ蓄勢装置から供給される送信
    運転モードのほかに、外部問合わせ装置の電磁界から供
    給される別の受動運転モードが設けられていることを特
    徴とする、請求項1〜12の1つに記載の装置。
  14. 【請求項14】 トランスポンダが暗号化データ通信装
    置を含んでいることを特徴とする、請求項1〜13の1
    つに記載の装置。
  15. 【請求項15】 トランスポンダが同時送信−受信運転
    用に構成されていることを特徴とする、請求項1〜14
    の1つに記載の装置。
  16. 【請求項16】 トランスポンダの送信周波数が問合わ
    せ信号の周波数から誘導されていることを特徴とする、
    請求項15に記載の装置。
  17. 【請求項17】 トランスポンダの送信及び受信回路が
    種々の技術で構成され、種々の周波数範囲で動作するこ
    とを特徴とする、請求項1〜16の1つに記載の装置。
  18. 【請求項18】 トランスポンダが目覚まし回路を含ん
    でいることを特徴とする、請求項1〜17の1つに記載
    の装置。
  19. 【請求項19】 エネルギ蓄勢装置が蓄電池又はコンデ
    ンサであることを特徴とする、請求項1〜18の1つに
    記載の装置。
JP23181299A 1998-07-21 1999-07-15 トランスポンダ装置 Expired - Fee Related JP3564636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19832628.9 1998-07-21
DE19832628A DE19832628C2 (de) 1998-07-21 1998-07-21 Transponderanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000078055A true JP2000078055A (ja) 2000-03-14
JP3564636B2 JP3564636B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=7874711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23181299A Expired - Fee Related JP3564636B2 (ja) 1998-07-21 1999-07-15 トランスポンダ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6411212B1 (ja)
JP (1) JP3564636B2 (ja)
DE (1) DE19832628C2 (ja)
FR (1) FR2781622B1 (ja)
GB (1) GB2342537B (ja)
IT (1) IT1307994B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003536302A (ja) * 2000-06-06 2003-12-02 バッテル メモリアル インスティテュート 遠隔通信のシステムおよび方法
US7986234B2 (en) 2003-08-11 2011-07-26 Sony Corporation Wireless communication system and wireless communication apparatus
JP2020159588A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 日油株式会社 打揚煙火用遠隔点火システム、無線式点火ユニット、及び無線式点火操作機

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6057779A (en) * 1997-08-14 2000-05-02 Micron Technology, Inc. Method of controlling access to a movable container and to a compartment of a vehicle, and a secure cargo transportation system
US6356535B1 (en) * 1998-02-04 2002-03-12 Micron Technology, Inc. Communication systems and methods of communicating
US10973397B2 (en) 1999-03-01 2021-04-13 West View Research, Llc Computerized information collection and processing apparatus
US8636648B2 (en) 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
US8065155B1 (en) 1999-06-10 2011-11-22 Gazdzinski Robert F Adaptive advertising apparatus and methods
US7710273B2 (en) 1999-09-02 2010-05-04 Round Rock Research, Llc Remote communication devices, radio frequency identification devices, wireless communication systems, wireless communication methods, radio frequency identification device communication methods, and methods of forming a remote communication device
DE10033318A1 (de) * 2000-06-29 2002-01-17 Mannesmann Ag Einrichtung und Verfahren zum Erheben von Nutzungsgebühren
DE10064393A1 (de) * 2000-12-21 2002-07-11 Axel Schmidt Transponder
AUPR850501A0 (en) 2001-10-29 2001-11-29 Tagsys Australia Pty. Ltd. Electronic label interrogation through incidental electromagnetic radiation
US7003167B2 (en) * 2001-11-01 2006-02-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Single-pass guaranteed-fit data compression using rate feedback
US7135974B2 (en) 2002-04-22 2006-11-14 Symbol Technologies, Inc. Power source system for RF location/identification tags
US6970089B2 (en) 2002-07-03 2005-11-29 Battelle Memorial Institute K1-53 Full-spectrum passive communication system and method
US7427024B1 (en) 2003-12-17 2008-09-23 Gazdzinski Mark J Chattel management apparatus and methods
EP1782330B1 (de) * 2004-08-16 2016-12-07 Giesecke & Devrient GmbH Gesteuertes kontaktloses aufladen eines akkumulators in einer chipkarte
AU2006318721A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-31 Powercast Corporation Radio-frequency (RF) power portal
NL1031811C2 (nl) * 2006-05-15 2007-11-16 Nedap Nv Zelfscannende batterijloze winkelwagen of container.
US20080136635A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Symbol Technologies, Inc. Low power rfid reader that gives visibility to passive tags as active tags using low power 802.11
DE102006058352A1 (de) * 2006-12-11 2008-06-12 Siemens Ag Mobile Datenspeichervorrichtung
US9670694B2 (en) * 2007-04-12 2017-06-06 Utc Fire & Security Americas Corporation, Inc. Restricted range lockbox, access device and methods
US20090015407A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Micron Technology, Inc. Rifid tags and methods of designing rfid tags
US7777630B2 (en) * 2007-07-26 2010-08-17 Round Rock Research, Llc Methods and systems of RFID tags using RFID circuits and antennas having unmatched frequency ranges
US20090058600A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 3M Innovative Properties Company Determining compatibility of components for assembling approved personal protection configurations
DE102007044871A1 (de) * 2007-09-20 2009-04-09 Continental Automotive Gmbh Schlüsselloses Zugangssystem mit Notlauffunktion
US8179232B2 (en) 2008-05-05 2012-05-15 Round Rock Research, Llc RFID interrogator with adjustable signal characteristics
US7852221B2 (en) * 2008-05-08 2010-12-14 Round Rock Research, Llc RFID devices using RFID circuits and antennas having unmatched frequency ranges
AT505632B1 (de) * 2008-05-14 2009-03-15 Arc Austrian Res Centers Gmbh Verfahren zur datenübertragung
US8712334B2 (en) 2008-05-20 2014-04-29 Micron Technology, Inc. RFID device using single antenna for multiple resonant frequency ranges
EP2965740A1 (de) 2014-07-11 2016-01-13 Ivoclar Vivadent AG Dentalmaterialien mit Debonding-on-Demand-Eigenschaften
EP3136612B1 (en) * 2015-08-31 2021-07-21 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for transmission of an inductive-charging signal
US10528885B2 (en) 2017-09-29 2020-01-07 International Business Machines Corporation Cross-resonance fan-out for efficiency and hardware reduction

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1213485A (en) * 1967-12-09 1970-11-25 Plessey Co Ltd Improvements in or relating to wagon identification systems
DE3643236A1 (de) * 1986-12-18 1988-07-07 Ruhrkohle Ag Personenschutzfunkgeraet
EP0309201B1 (en) * 1987-09-22 1993-05-26 Hitachi Maxell Ltd. Method and system of communication for a non-contact ic card
US5451959A (en) * 1988-07-08 1995-09-19 Texas Instruments Deutschland Gmbh Transponder arrangement
JP2568429B2 (ja) * 1988-08-31 1997-01-08 山武ハネウエル株式会社 無線応答装置
DE3909301A1 (de) * 1989-03-21 1990-10-04 Texas Instruments Deutschland Schaltungsanordnung
DE4004196C1 (en) * 1990-02-12 1991-04-11 Texas Instruments Deutschland Gmbh, 8050 Freising, De Transponder transferring stored measurement data to interrogator - operates without battery using capacitor charged by rectified HF pulses
IT1253068B (it) * 1991-07-01 1995-07-10 Medardo Reggiani Antifurto ad inserimento passivo
DE19501004C2 (de) * 1994-05-03 1999-09-16 Telefunken Microelectron Verfahren zur verifizierbaren Datenübertragung zwischen einem Transponder und einem Lesegerät
DE19507721C2 (de) * 1995-03-07 1997-10-02 Aeg Identifikationssys Gmbh Transponderanordnung für elektromagnetische Abfragesysteme
CZ14698A3 (cs) * 1995-07-24 1998-07-15 Siemens Aktiengesellschaft Ochranný systém proti krádeži pro motorové vozidlo
US5663630A (en) * 1996-01-26 1997-09-02 K-G Motors, Inc. Transponder charging apparatus
US5923763A (en) * 1996-03-21 1999-07-13 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for secure document timestamping
SG54559A1 (en) * 1996-09-13 1998-11-16 Hitachi Ltd Power transmission system ic card and information communication system using ic card
US5696485A (en) * 1996-11-06 1997-12-09 Ford Global Technologies, Inc. Method for charging a transponder
EP1647300A3 (en) * 1997-02-26 2009-04-29 The Alfred E Mann Foundation for Scientific Research Battery-powered patient implantable device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003536302A (ja) * 2000-06-06 2003-12-02 バッテル メモリアル インスティテュート 遠隔通信のシステムおよび方法
US7986234B2 (en) 2003-08-11 2011-07-26 Sony Corporation Wireless communication system and wireless communication apparatus
JP2020159588A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 日油株式会社 打揚煙火用遠隔点火システム、無線式点火ユニット、及び無線式点火操作機
JP7218641B2 (ja) 2019-03-25 2023-02-07 日油株式会社 打揚煙火用遠隔点火システム、無線式点火ユニット、及び無線式点火操作機

Also Published As

Publication number Publication date
FR2781622B1 (fr) 2003-10-24
JP3564636B2 (ja) 2004-09-15
ITRM990454A1 (it) 2001-01-19
US6411212B1 (en) 2002-06-25
ITRM990454A0 (it) 1999-07-19
GB9917039D0 (en) 1999-09-22
GB2342537B (en) 2000-07-12
GB2342537A (en) 2000-04-12
FR2781622A1 (fr) 2000-01-28
DE19832628C2 (de) 2000-10-12
DE19832628A1 (de) 2000-02-10
IT1307994B1 (it) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3564636B2 (ja) トランスポンダ装置
CN103765722B (zh) 移动终端充电***和移动终端充电方法
US8902057B2 (en) Belt buckle for a motor vehicle
EP1871648B1 (en) Passive entry and immobilizer at different frequencies using same antenna coil
KR101972623B1 (ko) 무선 키 포브 및 상호작용 시스템을 위한 신호 구분
EP0848123B1 (en) A remote keyless entry system
KR19980032717A (ko) 키없는 원격 엔트리 시스템을 위한 트랜스폰더
US20040080299A1 (en) Energy source recharging device and method
GB2282252A (en) Remote controlled access control apparatus
JP3746309B2 (ja) データ交換システム
JP2007032140A (ja) ドアロック制御装置
JP2004266997A (ja) 電力管理回路
JPH10307898A (ja) 充電式非接触icカードシステム
EP0903456A1 (en) Receiver for an automotive remote keyless entry system
WO2014118853A1 (ja) 車載システム、通信装置、給電装置およびプログラム
JP5755356B1 (ja) キーレスシステム及び携帯機
CN110419141B (zh) 通过近场通信对电池充电的方法
JP2010127036A (ja) 車両用キーレスエントリーシステムに使用する携帯機
JPH08167014A (ja) 無線icカードおよびそれを用いた料金収受システム並びに無線icカードにおける電源制御方法
JP5573072B2 (ja) スマートエントリーシステム
CN108334920B (zh) 一种用于车辆收费的复合智能卡及其供电管理方法
US20060194622A1 (en) Circuit for a data carrier, which circuit can be switched from an energy-saving processing mode to a normal-consumption processing mode
GB2372534A (en) Transponder key with rechargeable internal battery
EP0778183A1 (en) A device for supplying a remote-control unit
CN218918149U (zh) 车辆钥匙、车辆解锁控制***及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees