JP2000069491A - 撮像素子およびこれを用いた撮像装置 - Google Patents

撮像素子およびこれを用いた撮像装置

Info

Publication number
JP2000069491A
JP2000069491A JP10249198A JP24919898A JP2000069491A JP 2000069491 A JP2000069491 A JP 2000069491A JP 10249198 A JP10249198 A JP 10249198A JP 24919898 A JP24919898 A JP 24919898A JP 2000069491 A JP2000069491 A JP 2000069491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
color
different transmittances
signal
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10249198A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshige Shibazaki
清茂 芝崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP10249198A priority Critical patent/JP2000069491A/ja
Priority to US09/435,824 priority patent/US6999119B1/en
Publication of JP2000069491A publication Critical patent/JP2000069491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイナミックレンジを向上させることができ
る撮像素子およびこれを用いた撮像装置を提供する。 【解決手段】 水平方向に2m個、垂直方向に2n個の
画素を有したカラー画素マトリクスから、同一色成分の
カラーフィルタをもつ4つの画素単位である各カラー画
素群6内の4つの画素の信号を合成して出力する。この
場合、カラー画素群6内の上下の画素は、同一の透過率
をもつカラーフィルタが搭載され、左右の画素は、異な
る透過率をもつカラーフィルタが搭載されている。した
がって、左右の画素の信号の合成によって広いダイナミ
ックレンジが得られ、上下の画素の電荷加算によって高
感度の信号を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像素子およびこ
れを用いた撮像装置に関し、特にダイナミックレンジの
広い撮像信号を出力することができる撮像素子およびこ
れを用いた撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、IT−CCDを用いたカラー電子
カメラでは、上下に配置された画素に蓄積された電荷を
加算し、その電荷信号量を2倍にするものがあり、これ
により、ダイナミックレンジの向上を図っている。
【0003】一方、色成分が補色系のカラーフィルタを
用いてカラー画像を得る場合、異なる分光透過特性をも
ったカラーフィルタを所定位置の画素に配置し、この画
素電荷を加算して読み出す撮像装置がある。
【0004】また、色成分が原色系のカラーフィルタを
用いてカラー画像を得る場合、同一の分光透過特性をも
ったカラーフィルタを所定位置の画素に配置し、この画
素電荷を加算して読み出す撮像装置がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、撮像素子上の
画素、すなわち光電変換素子が取り扱う電荷量は、暗電
流レベルから飽和レベルまでであり、この範囲が光電変
換特性のダイナミックレンジに大きな影響を及ぼし、広
いダイナミックレンジをもって撮像することができない
という問題点があった。
【0006】この場合、カラーフィルタの分光透過率を
上げて電荷量を増大し、感度を増大しても、ダイナミッ
クレンジは変化せず、逆に、カラーフィルタの分光透過
率を下げて、電荷量を減少し、感度を低くしても、同様
にダイナミックレンジ自体は変化しない。
【0007】そこで、本発明はかかる問題点を除去し、
広いダイナミックレンジをもった撮像信号を得ることが
できる撮像素子およびこれを用いた撮像装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、撮像素子
において、マトリクス状に配置された複数の画素を有
し、前記画素は同色で透過率の異なる複数のカラーフィ
ルタを搭載したことを特徴とする。第1の発明では、同
色で透過率の異なる複数のカラーフィルタが搭載されて
いるので、この搭載された画素の電荷を加算しまたは画
素からの信号を合成することによってダイナミックレン
ジを広くすることができる。
【0009】第2の発明は、第1の発明において、前記
同色で透過率の異なるカラーフィルタは、隣接して配置
されていることを特徴とする。これにより、第1の発明
と同様な作用を解像度を大幅に低下させることなく得る
ことができる。
【0010】第3の発明は、第1または第2の発明にお
いて、前記同色で透過率の異なるカラーフィルタを搭載
した画素の分光特性は同じであることを特徴とする。こ
れにより、透過率のみで光電変換特性を変化させること
ができ、この透過率が異なるカラーフィルタを用いるこ
とによって、第1または第2の発明と同様な作用を得る
ことができる。
【0011】第4の発明は、撮像装置において、マトリ
クス状に配置された複数の画素を有し、同色で透過率の
異なる複数のカラーフィルタを搭載した撮像素子と、前
記撮像素子に対し、前記透過率が異なるカラーフィルタ
を搭載した画素の電荷を加算したものを読み出すために
駆動信号を供給可能な駆動回路と、を具備することを特
徴とする。これにより、信号量を増大してダイナミック
レンジを広げかつ高感度の信号を得ることができる。
【0012】第5の発明は、第4の発明において、前記
同色で透過率の異なるカラーフィルタは、隣接して配置
され、同色で透過率の異なるカラーフィルタに対応する
電荷を加算して読み出し可能であることを特徴とする。
これにより、解像度を大幅に低下させることなく高感度
かつダイナミックレンジの広い信号を得ることができ
る。
【0013】第6の発明は、撮像装置において、マトリ
クス状に配置された複数の画素を有し、同色で透過率の
異なる複数のカラーフィルタを搭載した撮像素子と、前
記撮像素子に対して、前記透過率が異なるカラーフィル
タを搭載した画素の電荷を加算せずに独立に読み出すた
めに駆動信号を供給可能な駆動回路と、を具備すること
を特徴とする。これにより、高感度の信号と低感度の信
号を同時に得ることができる。
【0014】第7の発明は、撮像装置において、マトリ
クス状に配置された複数の画素を有し、同色で透過率の
異なる複数のカラーフィルタを搭載した撮像素子と、前
記撮像素子に対して、隣接同色であり、同一の透過率を
有する画素から得られる信号電荷を加算し、異なる透過
率を有する画素から得られる信号電荷を加算せずに読み
出すために駆動信号を供給可能な駆動回路と、透過率の
異なる隣接同色画素から得られた信号を、入射光量に応
じて該信号が連続的に変化するよう合成して一つの明暗
信号へ変換する信号処理装置と、を具備することを特徴
とする。これにより、広い範囲の入射光量に対して動作
可能であり、きわめて広いダイナミックレンジを有する
撮像装置が得られる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態
に係わる撮像素子の構成を示す説明図である。撮像素子
10は、水平方向(行方向)の2m個および垂直方向
(列方向)2n個の複数の画素1が配列されたカラー画
素マトリクスを構成しており、このカラー画素マトリク
スは、上下左右の隣接する2×2の4つの画素からなる
カラー画素群6内の全ての画素の色成分が同一である、
m×nのカラー画素群6で構成されている。
【0016】カラー画素マトリクスを、このm×nのカ
ラー画素群6の単位でみると、RGBベイヤー配列とな
っている。例えば、2m×2nのカラー画素マトリクス
MにおけるM(1,1)、M(1,2)、M(2,
1)、M(2,2)の4つの各画素は、色成分Gのカラ
ーフィルタをもつ画素として配列され、M(1,3)、
M(1,4)、M(2,3)、M(2,4)の4つの各
画素は、色成分Rのカラーフィルタをもつ画素として配
列され、M(3,1)、M(3,2)、M(4,1)、
M(4,2)の4つの各画素は、色成分Bのカラーフィ
ルタをもつ画素として配列され、さらにM(3,3)、
M(3,4)、M(4,3)、M(4,4)の4つの各
画素は、色成分Gのカラーフィルタをもつ画素として配
列されている。
【0017】フォトダイオード等の光電変換素子として
のこれらの画素1は、それぞれR,G,Bの色成分の画
素として機能し、この機能は、各画素1の上面に各R,
G,Bの色成分の光を透過させる上述したカラーフィル
タが施されている。したがって、例えばカラー画素マト
リクスM(1,1)の画素1は、G(緑)の色成分のみ
の光を透過させ、受光し、光電変換することになる。な
お、m,nは自然数である。
【0018】さらに、図2に示すように、各カラー画素
群6内の4つの画素のカラーフィルタは、隣接する上下
の画素1a,1bおよび画素1c,1dに対しては同一
の透過率をもたせているが、斜線で示すように、隣接す
る左右の画素1a,1cおよび画素1b,1dに対して
は異なる透過率をもたせている。但し、左右の画素の分
光特性は同じである。したがって、各カラー画素群6内
において、左右の画素には、同じ色成分で感度が異なる
特性をもったカラーフィルタが搭載されることになり、
上下の画素には、同じ色成分で感度が同じ特性をもった
カラーフィルタが搭載されることになる。
【0019】図2において、画素1a,1bには、色成
分Gの高感度のカラーフィルタが搭載され、画素1c,
1dには、色成分Gの低感度のカラーフィルタが搭載さ
れている。同じ感度をもつ上下の画素の電荷を加算する
と電荷量が増大し、信号量を2倍に高めることができ
る。2画素の電荷を加算読み出しした場合の仮想画素
は、2画素の重心に位置する単独画素と見なすことがで
きる。また、高感度の画素の電荷と低感度の画素の電荷
とを同時に別々に読み出し、信号処理回路で合成するこ
とにより、ダイナミックレンジを広くすることができる
が、これについては後述する。
【0020】各カラー画素群6内の4つの各画素に蓄積
された電荷は、同色の上下2画素ずつを例えば撮像素子
10上で加算し、この加算された電荷が順次並んで転送
される形態の出力信号5として出力される。
【0021】このように加算された上下2画素ずつの出
力信号の内、同色の左右に隣接する出力信号を外部の信
号処理回路で合成すると、図2に示すようなカラー画素
群6の色成分の画素の合成信号が得られる。各カラー画
素群6の4画素の信号を合成した場合の仮想画素8は、
4画素の重心に位置する単独画素と見なすことができ
る。各カラー画素群6につき順次このように出力信号を
得ることにより、図3に示すように、各カラー画素群6
を単位とするRGBベイヤー配列の画素配置をもったm
×nのカラー画像を得ることができる。
【0022】画素の電荷または信号の読出し態様として
は次のようなものがある。その第1は、各画素を単独で
読み出すものである。その第2は、カラー画素群6内の
縦1列の上下の画素1a,1bあるいは画素1c,1d
の電荷を加算して垂直転送回路2に読み出し、垂直転送
回路2から順次水平転送回路3および出力増幅器4を介
して読み出すようにしたものである。その第3は、カラ
ー画素群6内の縦1列の上下の画素1a,1bあるいは
画素1c,1dを垂直転送回路2上に順次転送し、それ
ぞれ垂直転送回路2内で加算するものである。この加算
した上下の画素ごとの電荷を順次水平転送回路3に転送
し、出力増幅器4を介して出力する。このような加算は
撮像素子の駆動回路により電荷転送動作を制御すること
によって容易に達成できる。
【0023】なお、図2のような画素構成を有する各々
のカラー画素群6内の4つの同色の画素の電荷を撮像素
子10内で加算し、加算された電荷に対応する信号を出
力信号5として得ることもできる。この場合は、単一画
素の場合と比較して、ノイズ電荷量に対する信号電荷量
の比を増大することができ、感度を向上させることがで
きるとともにダイナミックレンジも改善される。
【0024】撮像素子内で4画素の電荷を加算するため
には、該4画素の内上下に隣接した2画素の電荷を加算
して垂直転送回路に読み出し、水平転送回路で左右に隣
接する各2画素分の加算電荷を互いに加算して出力すれ
ばよい。あるいは、上下に隣接する2画素の電荷を読み
出した後に垂直転送回路内で加算し、水平転送回路内で
さらに左右に隣接する各2画素分の加算電荷を互いに加
算してもよい。
【0025】次に、図4を参照して、透過率の異なるカ
ラーフィルタをもつ左右の画素、すなわち画素1a,1
bと画素1c,1d、の合成によってダイナミックレン
ジが広くなる原理について説明する。
【0026】図4は、画素の光量に対する光電変換電荷
量との関係を示す図である。図4において、線L1は、
画素1a,1bを加算したものに対応し、透過率を大き
くしたカラーフィルタによって高感度となった画素の光
電変換関係を示している。点P1より大きな光量では、
変換電荷量は飽和してしまう。一方、線L2は、画素1
c,1bを加算したものに対応し、透過率の小さいカラ
ーフィルタによって低感度となった画素の光電変換関係
を示している。図4に示す光量の範囲では飽和すること
がはないが、変換電荷量は小さい。
【0027】この高感度の画素1a,1bと低感度の画
素1c,1dとの電荷に対応する信号を外部の信号処理
回路で合成すると、線L1と線L2とのリニアな部分を
つなぎ合わせた出力、すなわち線Lの光電変換関係とな
る。図4に示す光量の範囲内では、飽和することなく広
範囲の入射光量を変換電荷量に変換し、ダイナミックレ
ンジを広くすることができる。しかも、この場合、上下
の画素の電荷の加算によって感度も向上させることがで
きる。なお、左右の画素の光量対変換電荷量の勾配は、
2倍以上の差をもつことが好ましい。
【0028】したがって、以上のような各カラー画素群
6内の4画素の信号の合成により、左右の画素の信号の
合成によってダイナミックレンジを広くすることがで
き、上下の画素の電荷の加算によって電荷量が2倍以上
になり、感度を大きく向上させることができる。
【0029】さらに、図5に示すように、カラー画素群
6内の4画素の配置を、左右の画素の透過率を同じに
し、上下の画素の透過率を異なるようにしてもよい。ま
た、図5では、透過率の高い画素を上側に配置し、透過
率の低い画素を下側に配置しているが、その逆の配置で
あってもよい。
【0030】次に、カラー画素群6内の4画素の全ての
画素の透過率を異ならせた場合について説明する。図6
において、各画素1a〜1dは、画素1a→1b→1c
→1dの順序で順に透過率が低く設定されている。した
がって、この4つの画素1a〜1dの信号を独立に読み
出し、信号処理回路でつなぎ合わせることにより、図7
に示すように非常に広いダイナミックレンジを得ること
ができる。すなわち、高感度の画素1aは、光量が点P
P1以上となると飽和する線LL1の光電変換関係をも
ち、次に高感度の画素1bは、光量が点PP2以上とな
ると飽和する線LL2の光電変換関係をもち、次に高感
度の画素1cは、光量が点PP3以上で飽和する線LL
3の光電変換関係をもち、最も感度の低い画素1dは、
図7に示す光量の範囲では飽和しない線LL4の光電変
換関係をもつ。したがって、各画素1a〜1dの信号を
折れ線グラフがつながるように合成すると、線LLのよ
うな非常に広いダイナミックレンジをもった光電変換特
性を得ることができる。なお、図5および図6のカラー
画素群を有する場合にも、撮像素子内で各カラー画素群
内の4画素の電荷を加算して読み出すことも可能であ
る。
【0031】ここで、上述した撮像素子10では、カラ
ー画素群が2×2の4つの画素であったが、次に、カラ
ー画素群を1×2の2つの画素とした撮像素子10Aに
ついて説明する。図8に示す1×2のカラー画素群7
は、図1に示す2×2のカラー画素群6と同じように同
一の色成分の画素の集合である。このカラー画素群7
は、全体のカラー画素マトリクスからみると、RGBベ
イヤー配列となっている。また、カラー画素群7内の上
下の画素7a,7bは、図9に示すように、異なる透過
率をもつカラーフィルタが搭載されている。画素7a
は、透過率が高いカラーフィルタが搭載された画素であ
り、画素7bは、透過率が低いカラーフィルタが搭載さ
れた画素である。したがって、画素7a,7bからの信
号を信号処理回路で合成した仮想画素9は、広いダイナ
ミックレンジをもつことになる。また、図1に示す撮像
素子10のように感度向上のために2つの画素ずつ加算
されることがないため、大きな感度向上は図れないが、
その分解像度が高くなる。すなわち、図10に示すよう
に仮想画素9の集合は、2m×nのカラーマトリクスと
なる。
【0032】なお、上述した撮像素子10,10a内の
カラー画像マトリクスにおける各カラー画素群6は、2
×2の4画素あるいは1×2の2画素としたが、これに
限らず、1×2の2画素、3×3の9画素、3×2の6
画素等の任意の数、任意の配列態様の構成とすることも
できる。但し、ダイナミックレンジ向上のため、異なる
透過率のカラーフィルタをカラー画素群内にもたせる必
要がある。
【0033】また、上述した撮像素子10は、CCD固
体撮像素子を前提として説明したが、これに限らず、各
画素1をスイッチング処理により各画素1内に蓄積した
電荷を掃き出す増幅型固体撮像素子であっても適用でき
るのは明らかである。
【0034】次に、図1に示す撮像素子10あるいは図
8に示す撮像素子10Aを用いた撮像装置としての電子
カメラについて説明する。なお、以下の説明では撮像素
子10を用いた装置として説明する。
【0035】図11は、撮像素子10を用いた電子カメ
ラの構成を示すブロック図である。図11において、撮
像素子10は、光学系11を介して入力された被写体2
8の像を電気信号に変換する。この光学系11は、赤外
カットフィルタを有する。
【0036】CDS/AGC回路12は、撮像素子10
からの出力信号に対して、相関二重サンプリング等によ
ってノイズ成分を低減するCDS作用と感度に応じた自
動増幅を行うAGC作用とを施してA/D変換器13に
出力する。
【0037】A/D変換器13は、CDS/AGC回路
12からのアナログ信号を例えば10ビット以上のディ
ジタル信号に変換して、ディジタル信号処理部(DS
P)14に出力する。
【0038】DSP14は、入力された10ビットのデ
ィジタルデータに対し、画像の補間処理、黒レベル調
整、ガンマ補正、ニー補正等を処理を行い、10ビット
から8ビットに変換したディジタルデータに対してマト
リクス、輪郭補正等の処理を施し、8ビットの輝度成分
と8ビットの色差成分からなる16ビットのディジタル
データの生成等の処理を行う信号処理回路であり、ディ
ジタル信号処理用のワンチップLSIである。また、D
SP14は、撮像素子10の駆動用タイミングパルス生
成処理も行っている。
【0039】圧縮/伸長部15は、静止画に対する国際
規格であるJPEG規格に基づく圧縮/伸長処理を行
い、具体的には、離散コサイン変換(DCT)、逆DC
T、ハフマン符号化/復号化等の論理処理を行うワンチ
ップデコーダである。また、圧縮/伸長部15は、バッ
ファメモリ16へのデータ取り込み、データアクセスを
行い、DRAMで構成されるバッファメモリ16に対す
るリフレッシュをも行う。
【0040】バッファメモリ16は、圧縮/伸長部15
によって圧縮する前の1フレームの画像データを一時保
持するメモリであり、上述したようにDRAMで構成さ
れる。
【0041】SRAM22は、圧縮/伸長部15によっ
て圧縮された画像データに対して、JPEGファイルと
してのヘッダ情報を付加し、フラッシュメモリ26への
記憶前のバッファメモリとしての機能を有する。
【0042】フラッシュメモリ26は、ヘッダ情報が付
加されたJPEGファイルである画像ファイルを最終格
納する不揮発性メモリである。
【0043】外部インターフェース27は、パーソナル
コンピュータ等の外部処理装置とこの電子カメラ本体と
の間のデータ転送等を行うためのインターフェースであ
る。
【0044】ディジタルエンコーダ17は、ディジタル
データをアナログのビデオ信号に変調するチップであ
る。
【0045】表示器18は、LCD等で実現され、ディ
ジタルエンコーダ17が生成したビデオ信号を表示出力
する。
【0046】スピードライト部24は、単独で外部調光
制御する機能を有する。すなわち、スピードライト部2
4は、後述するCPU21によって発光、チャージ等が
制御され、発光量制御は、このスピードライト部単独で
外部調光が行われる。
【0047】LCD23は、各種撮影モード、残コマ、
イレーズ(消去)、バッテリー検出等の状態を液晶表示
する。
【0048】CPU21は、例えばマイクロプロセッサ
で構成され上述した各部を全体制御する。
【0049】タイミング生成器20は、撮像素子10を
駆動する各種パルスおよび上述した各部の各種タイミン
グパルスを生成する。
【0050】撮像素子10は、上述したDSP14から
の駆動用タイミングパルスによって制御される。撮像素
子10の水平電荷転送のための水平転送パルスは、DS
P14からタイミング生成器20を介して直接撮像素子
10を駆動し、垂直電荷転送のための垂直転送パルス
は、タイミング生成器20に入力され、駆動部19を介
して電圧変換された信号によって撮像素子10を駆動す
る。
【0051】ここで、操作部25は、各種の撮影モード
を切り換える撮影モード切換スイッチと各種のコマンド
を設定するコマンドダイヤルとを含む。
【0052】すなわち、この操作部25の撮影モード切
換スイッチによって、広いダイナミックレンジに設定す
る高ダイナミックレンジモードと、各画素を各別に撮像
素子10から転送出力させる通常モードと、高感度モー
ドとが切換指示される。
【0053】通常モードが指示された場合、CPU21
は、DSP14に通常モードが設定されたことを指示
し、DSP14は、各カラー画素群6内の4つの画素を
通常の電荷転送制御に従って、水平方向の画素群を1段
づつ順次転送させる駆動用タイミングパルスを生成し
て、撮像素子10を駆動させるとともに、A/D変換器
13を介して入力された出力信号をカラー画像出力に対
応する信号処理を施す。また、CPU21は、通常モー
ドに対応したその他の各部に対する指示制御も行う。
【0054】高ダイナミックレンジモードが指示された
場合、CPU21は、DSP14に高ダイナミックレン
ジモードが設定されたことを指示する。DSP14は、
各カラー画素群6内で同じ感度の2つの画素を加算させ
るとともに、異なる感度の画素からの信号を独立に読み
出させる駆動用タイミングパルスを生成し、撮像素子を
駆動させる。また、A/D変換器13を介して入力され
た異なる感度の画素の出力信号に対する合成処理を施
す。また、CPU21は、高ダイナミックレンジモード
に対応したその他の各部に対する指示制御も行う。ある
いは、図6の画素配置の場合は、撮像素子内で加算せず
各画素を独立読出しさせ、各画素の信号を合成する。
【0055】また、高感度モードが指示された場合は、
DSP14は撮像素子内で各カラー画素群内の4画素の
電荷を加算させる駆動用タイミングパルスを生成して撮
像素子を駆動する。
【0056】ここで、図12は、上述した電子カメラの
平面図を示している。電子カメラ本体31には、撮影モ
ード切換スイッチ32、コマンドダイヤル33、LCD
34、およびレリーズスイッチ35を有している。撮影
モード切換スイッチ32、コマンドダイヤル33、およ
びレリーズスイッチ35は、図11における操作部25
の一部であり、LCD34は、図11におけるLCD2
3に相当する。撮影モード切換スイッチ32は、各モー
ドを切り換えるスイッチであり、そのモード状態はLC
D34内に表示される。また、コマンドダイヤル33
は、シャッタスピード、絞り値等の設定操作に用いられ
るダイヤルであり、その設定結果等はLCD34内に表
示される。
【0057】このようにして、図11に示す電子カメラ
では、同一の撮像素子10を用いることにより、通常モ
ードおよび高感度モードのカラー画像に加えて、広いダ
イナミックレンジを有するカラー画像を得ることができ
る。
【0058】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、同色で透過率の異なる複数のカラーフィルタが搭
載されているので、透過率の異なるカラーフィルタが搭
載された画素の信号を独立に読み出し信号処理でつなぎ
合わせることによってダイナミックレンジを大幅に改善
することができ、きわめてダイナミックレンジの広いカ
ラー画像を得ることができるという効果を有する。ま
た、同色の複数の画素の電荷を撮像素子内で加算するこ
とにより、ノイズ電荷量に対して信号電荷量を増加さ
せ、感度およびダイナミックレンジを増大することもで
きる。さらに、撮像素子内での電荷の加算および信号処
理による合成を併用することにより、ダイナミックレン
ジが非常に広くかつ高感度の撮像を行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わる撮像素子の構成を
示す説明図である。
【図2】カラー画素マトリクスの信号の合成による広い
ダイナミックレンジで高感度の信号を得る原理を示す説
明図である。
【図3】カラー画素マトリクスの信号の合成による広い
ダイナミックレンジをもつ高感度画像を示す説明図であ
る。
【図4】各画素の光電変換特性および異なる透過率をも
つ画素の信号の合成によって得られる光電変換特性を示
す説明図である。
【図5】カラー画素群内の画素配置態様の一例を示す説
明図である。
【図6】カラー画素群内の全ての画素の透過率を異なら
せた場合の各画素の配置態様の一例を示す説明図であ
る。
【図7】カラー画素群内の全ての画素の透過率を異なら
せた場合における信号の合成によって得られる広いダイ
ナミックレンジをもつ光電変換特性を示す説明図であ
る。
【図8】本発明の他の実施の形態である撮像素子の構成
を示す説明図である。
【図9】図8の実施の形態におけるカラー画素群の画素
配置態様の一例を示す説明図である。
【図10】カラー画素マトリクスの信号の合成による広
いダイナミックレンジをもつ加算画素のマトリクスを示
す説明図である。
【図11】図1に示す撮像素子を用いた電子カメラの構
成を示すブロック図である。
【図12】図11に示す電子カメラの概略平面図であ
る。
【符号の説明】
1 画素 2 垂直転送回路 3 水平転送回路 4 出力増幅器 5 出力信号 6 カラー画素群 8 加算画素 10 撮像素子 14 ディジタル信号処理部(DSP) 19 駆動部 20 タイミング生成器 21 CPU 25 操作部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配置された複数の画素を
    有し、前記画素は同色で透過率の異なる複数のカラーフ
    ィルタを搭載したことを特徴とする撮像素子。
  2. 【請求項2】 前記同色で透過率の異なるカラーフィル
    タは、隣接して配置されていることを特徴とする請求項
    1に記載の撮像素子。
  3. 【請求項3】 前記同色で透過率の異なるカラーフィル
    タを搭載した画素の分光特性は同じであることを特徴と
    する請求項1または2に記載の撮像素子。
  4. 【請求項4】 マトリクス状に配置された複数の画素を
    有し、同色で透過率の異なる複数のカラーフィルタを搭
    載した撮像素子と、 前記撮像素子に対し、前記透過率が異なるカラーフィル
    タを搭載した画素の電荷を加算したものを読み出すため
    に駆動信号を供給可能な駆動回路と、 を具備することを特徴とする撮像装置。
  5. 【請求項5】 前記同色で透過率の異なるカラーフィル
    タは、隣接して配置され、同色で透過率の異なるカラー
    フィルタに対応する電荷を加算して読み出し可能である
    ことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 【請求項6】 マトリクス状に配置された複数の画素を
    有し、同色で透過率の異なる複数のカラーフィルタを搭
    載した撮像素子と、 前記撮像素子に対して、前記透過率が異なるカラーフィ
    ルタを搭載した画素の電荷を加算せずに独立に読み出す
    ために駆動信号を供給可能な駆動回路と、 を具備することを特徴とする撮像装置。
  7. 【請求項7】 マトリクス状に配置された複数の画素を
    有し、同色で透過率の異なる複数のカラーフィルタを搭
    載した撮像素子と、 前記撮像素子に対して、隣接同色であり、同一の透過率
    を有する画素から得られる信号電荷を加算し、異なる透
    過率を有する画素から得られる信号電荷を加算せずに読
    み出すために駆動信号を供給可能な駆動回路と、 透過率の異なる隣接同色画素から得られた信号を、入射
    光量に応じて該信号が連続的に変化するよう合成して一
    つの明暗信号へ変換する信号処理装置と、 を具備することを特徴とする撮像装置。
JP10249198A 1998-04-10 1998-08-19 撮像素子およびこれを用いた撮像装置 Pending JP2000069491A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249198A JP2000069491A (ja) 1998-08-19 1998-08-19 撮像素子およびこれを用いた撮像装置
US09/435,824 US6999119B1 (en) 1998-04-10 1999-11-08 Image-capturing element, image-capturing circuit for processing signal from image-capturing element, image-capturing device, driving method of image-capturing element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249198A JP2000069491A (ja) 1998-08-19 1998-08-19 撮像素子およびこれを用いた撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000069491A true JP2000069491A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17189375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10249198A Pending JP2000069491A (ja) 1998-04-10 1998-08-19 撮像素子およびこれを用いた撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000069491A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002056603A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Sony Corporation Imaging device
WO2002056604A1 (fr) * 2001-01-09 2002-07-18 Sony Corporation Dispositif de traitement d'images
US7223955B2 (en) 2003-08-25 2007-05-29 Fujifilm Corporation Solid-state imaging element and imaging device with dynamically adjustable sensitivities and method thereof
JP2007258837A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Sharp Corp 固体撮像素子、撮像処理方法、欠陥画素補正方法、撮像処理ユニット、及び欠陥画素補正ユニット
US7355156B2 (en) 2003-05-08 2008-04-08 Fujilfilm Corporation Solid-state image pickup device, image pickup unit and image processing method
US7421091B2 (en) 2003-05-20 2008-09-02 Nissan Motor Co., Ltd. Image-capturing apparatus
US7430011B2 (en) * 2003-01-22 2008-09-30 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor having dual automatic exposure control
JP2010118839A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Canon Inc 撮像装置
WO2010089830A1 (ja) * 2009-02-03 2010-08-12 パナソニック株式会社 撮像装置
WO2011001616A1 (ja) * 2009-06-30 2011-01-06 パナソニック株式会社 固体撮像装置及びその制御方法
JP2011029379A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法並びにカメラ
US8031235B2 (en) 2008-04-01 2011-10-04 Fujifilm Corporation Imaging apparatus and signal processing method
WO2012063634A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム
WO2013031367A1 (ja) 2011-08-31 2013-03-07 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
WO2013031368A1 (ja) 2011-08-31 2013-03-07 ソニー株式会社 撮像装置、および信号処理方法、並びにプログラム
JP2015106722A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社ニコン 撮像素子および撮像装置
WO2017101561A1 (zh) * 2015-12-18 2017-06-22 广东欧珀移动通信有限公司 高动态范围图像的生成方法、拍照装置和终端、成像方法
JP2020036117A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2020038107A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社三井フォトニクス 温度計測装置
CN113841034A (zh) * 2019-04-23 2021-12-24 合刃人工智能有限责任公司 用宽带滤光片与光强探测器集成的高动态范围光学传感器

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE47062E1 (en) 2001-01-09 2018-09-25 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image processing apparatus and method for generating a restoration image
WO2002056604A1 (fr) * 2001-01-09 2002-07-18 Sony Corporation Dispositif de traitement d'images
JP2008125117A (ja) * 2001-01-09 2008-05-29 Sony Corp 画像処理装置および方法
US7479998B2 (en) 2001-01-09 2009-01-20 Sony Corporation Image pickup and conversion apparatus
US7847829B2 (en) 2001-01-09 2010-12-07 Sony Corporation Image processing apparatus restoring color image signals
WO2002056603A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Sony Corporation Imaging device
EP2768223A2 (en) 2001-01-09 2014-08-20 Sony Corporation Image pick up device
USRE46557E1 (en) 2001-01-09 2017-09-19 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image processing apparatus and method for generating a restoration image
EP2381688A2 (en) 2001-01-09 2011-10-26 Sony Corporation Image pick up device
US7986360B2 (en) 2001-01-09 2011-07-26 Sony Corporation Image processing apparatus and method for generating a restoration image
JP2011087317A (ja) * 2001-01-09 2011-04-28 Sony Corp 画像処理装置および方法
JP4674607B2 (ja) * 2001-01-09 2011-04-20 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
US7430011B2 (en) * 2003-01-22 2008-09-30 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor having dual automatic exposure control
US7355156B2 (en) 2003-05-08 2008-04-08 Fujilfilm Corporation Solid-state image pickup device, image pickup unit and image processing method
US7421091B2 (en) 2003-05-20 2008-09-02 Nissan Motor Co., Ltd. Image-capturing apparatus
US7223955B2 (en) 2003-08-25 2007-05-29 Fujifilm Corporation Solid-state imaging element and imaging device with dynamically adjustable sensitivities and method thereof
JP2007258837A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Sharp Corp 固体撮像素子、撮像処理方法、欠陥画素補正方法、撮像処理ユニット、及び欠陥画素補正ユニット
US8031235B2 (en) 2008-04-01 2011-10-04 Fujifilm Corporation Imaging apparatus and signal processing method
JP2010118839A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Canon Inc 撮像装置
WO2010089830A1 (ja) * 2009-02-03 2010-08-12 パナソニック株式会社 撮像装置
WO2011001616A1 (ja) * 2009-06-30 2011-01-06 パナソニック株式会社 固体撮像装置及びその制御方法
US8704921B2 (en) 2009-07-24 2014-04-22 Sony Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with grouped on-chip lens formation
US11233083B2 (en) 2009-07-24 2022-01-25 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternatively arranged pixel combinations
US8446498B2 (en) 2009-07-24 2013-05-21 Sony Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternately arranged pixel combinations
US11888005B2 (en) 2009-07-24 2024-01-30 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternatively arranged pixel combinations
US11605660B2 (en) 2009-07-24 2023-03-14 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternatively arranged pixel combinations
US10249663B2 (en) 2009-07-24 2019-04-02 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with arranged pixel combinations alternatively
US8976283B2 (en) 2009-07-24 2015-03-10 Sony Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternately arranged pixel combinations having differing on-chip lenses
US10062719B2 (en) 2009-07-24 2018-08-28 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with arranged pixel combinations alternatively
US10896924B2 (en) 2009-07-24 2021-01-19 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternatively arranged pixel combinations
US9245918B2 (en) 2009-07-24 2016-01-26 Sony Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternately arranged pixel combinations and shared floating diffusion
US10770495B1 (en) 2009-07-24 2020-09-08 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternatively arranged pixel combinations
JP2011029379A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法並びにカメラ
US10692909B2 (en) 2009-07-24 2020-06-23 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with alternatively arranged pixel combinations
US10068939B2 (en) 2009-07-24 2018-09-04 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with arranged pixel combinations alternatively
US9793313B2 (en) 2009-07-24 2017-10-17 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and camera with arranged pixel combinations alternatively
JP2012105225A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Sony Corp 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム
WO2012063634A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム
US9531958B2 (en) 2010-11-12 2016-12-27 Sony Semiconductor SolutionsCorporation Image processing device, imaging device, image processing method, and program having different exposure start times
US9179113B2 (en) 2011-08-31 2015-11-03 Sony Corporation Image processing device, and image processing method, and program
US10110827B2 (en) 2011-08-31 2018-10-23 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging apparatus, signal processing method, and program
US9357137B2 (en) 2011-08-31 2016-05-31 Sony Corporation Imaging apparatus, signal processing method, and program
WO2013031368A1 (ja) 2011-08-31 2013-03-07 ソニー株式会社 撮像装置、および信号処理方法、並びにプログラム
CN103765876A (zh) * 2011-08-31 2014-04-30 索尼公司 图像处理设备以及图像处理方法和程序
WO2013031367A1 (ja) 2011-08-31 2013-03-07 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP2015106722A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社ニコン 撮像素子および撮像装置
US10270988B2 (en) 2015-12-18 2019-04-23 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for generating high-dynamic range image, camera device, terminal and imaging method
WO2017101561A1 (zh) * 2015-12-18 2017-06-22 广东欧珀移动通信有限公司 高动态范围图像的生成方法、拍照装置和终端、成像方法
JP2020036117A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2020038107A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社三井フォトニクス 温度計測装置
CN113841034A (zh) * 2019-04-23 2021-12-24 合刃人工智能有限责任公司 用宽带滤光片与光强探测器集成的高动态范围光学传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6999119B1 (en) Image-capturing element, image-capturing circuit for processing signal from image-capturing element, image-capturing device, driving method of image-capturing element
KR100580911B1 (ko) 화상합성방법 및 촬상장치
JP2000069491A (ja) 撮像素子およびこれを用いた撮像装置
JP5663580B2 (ja) 撮像素子、撮像素子のダイナミックレンジを増大させる方法、及び撮像装置
US7626619B2 (en) Digital camera
US20110032395A1 (en) Imaging unit and image sensor
JP4622790B2 (ja) 撮像素子および撮像装置
JP4129338B2 (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
JP2001008104A (ja) 広ダイナミックレンジ撮像装置
JP4560180B2 (ja) 撮像装置
KR100680471B1 (ko) 보색 컬러 필터를 채택한 SoC 카메라 시스템
KR100462260B1 (ko) 영상픽업장치
JP4022638B2 (ja) 撮像素子およびこれを用いた撮像装置
JP4051780B2 (ja) 撮像素子の駆動方法および撮像装置
JP2001016598A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
JPH11298800A (ja) 撮像素子およびこれを用いた撮像装置
JP4196029B2 (ja) 撮像回路および撮像装置
JP4458864B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP4279562B2 (ja) 固体撮像装置の制御方法
JP4015492B2 (ja) 画像合成方法および撮像装置
JP2004363193A (ja) Cmos型固体撮像素子
JP4307862B2 (ja) 信号処理方法、信号処理回路、及び撮像装置
JP4102055B2 (ja) データ転送方法
JP4027253B2 (ja) 撮像装置
JPH11275452A (ja) ディジタルカメラのシェーディング補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11