JP2000051894A - 汚水処理装置 - Google Patents

汚水処理装置

Info

Publication number
JP2000051894A
JP2000051894A JP22461898A JP22461898A JP2000051894A JP 2000051894 A JP2000051894 A JP 2000051894A JP 22461898 A JP22461898 A JP 22461898A JP 22461898 A JP22461898 A JP 22461898A JP 2000051894 A JP2000051894 A JP 2000051894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
electrode
electrodes
storage tank
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22461898A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Moriizumi
雅貴 森泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP22461898A priority Critical patent/JP2000051894A/ja
Priority to TW88110211A priority patent/TW475921B/zh
Priority to KR1019990027386A priority patent/KR100303234B1/ko
Priority to CN99110550A priority patent/CN1096424C/zh
Publication of JP2000051894A publication Critical patent/JP2000051894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/10Packings; Fillings; Grids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/463Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrocoagulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リン酸除去と窒素除去とを併せて行うことの
できる汚水処理装置を提供する。 【解決手段】 汚水処理装置D1 は、汚水収納槽1と電
極2・3と直流電源11と制御部とを備えてなる。電極
2・3は長方形の鉄板であり、汚水中のリン酸を除去す
る鉄イオンを電気分解により溶出する。電極2・3の下
半部は、ポリプロピレン樹脂製の多孔質性網状体からな
る担体9・10で覆われている。担体9・10は汚水中
で脱窒反応に関与する微生物を生息させる。制御部が電
極2・3の極性を反転させると、極性がアノードになっ
た電極2・3側で、鉄イオンと汚水中のリン酸イオンと
の凝集反応によるリン酸の除去が行われる。また、極性
がカソードになった電極2・3側でその担体9・10に
おける微生物に基づく脱窒反応による窒素の除去が行わ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は汚水処理装置に関
し、さらに詳しくは、屎尿廃水や生活廃水などの汚水に
含まれるリン酸を、電気分解により溶出した金属イオン
と反応させて沈殿除去するための汚水処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の汚水処理装置としては、従来、
次のようなものが知られている。
【0003】すなわち、処理すべき汚水が収納される汚
水収納槽を設け、その槽内に水不溶性リン酸塩形成金属
からなる電極を一組以上配置しておき、これらの電極に
電流を供給して水不溶性リン酸塩形成金属イオンを電気
化学的に汚水中に溶出させることで、リン酸を水不溶性
塩にして沈殿除去するようにした装置である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような汚水処理装
置では、電極から溶出した水不溶性リン酸塩形成金属イ
オンと汚水中のリン酸イオンとを凝集反応させてリン酸
除去を行うことができるが、汚水中の窒素を除去するこ
とはできないという問題点がある。
【0005】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、リン酸除去と窒素除去とを併せて行うこ
とのできる汚水処理装置を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、汚水収
納槽と、この汚水収納槽に収納される汚水に少なくとも
一部が浸漬するように配され、その汚水中のリン酸を沈
殿除去するための鉄イオンまたはアルミニウムイオンを
電気分解により溶出する少なくとも一組の電極と、これ
らの電極に電解用電流を供給するための電源と、この電
源を制御するための制御部とを備え、各電極の少なくと
も一部が、汚水中で脱窒反応に関与する微生物を生息さ
せるための担体で覆われており、制御部が定期的に電極
の極性を反転させることで、極性がアノードになった電
極側でリン酸の除去が行われ、極性がカソードになった
電極側でその担体における微生物に基づく脱窒反応によ
る窒素の除去が行われることを特徴とする汚水処理装置
が提供される。
【0007】汚水処理槽は、電気分解処理に供される汚
水が収納される。電極は、例えば長方形板状のものが少
なくとも一組、配され、電気分解により鉄イオンまたは
アルミニウムイオンを汚水処理槽に溶出する。電源は、
これらの電極に電気分解のための電流を供給する。制御
部は電源を制御することで電気分解を制御する。
【0008】一組の電極は例えば、両方とも鉄及びアル
ミニウムのうちの1つから、または一方が鉄及びアルミ
ニウムのうちの1つから他方が水不溶性金属から構成さ
れる。前者の場合は、所望により電極の極性反転を行う
ことで、電極からのイオン溶出が起こらなくなる電極の
不動態化を防止することができる。また、後者の場合
は、鉄及びアルミニウムのうちの1つから構成された電
極をアノード(陽極)とし、水不溶性金属から構成され
た電極をカソード(陰極)とする。
【0009】ここで、水不溶性金属から構成された電極
としては、例えば銀や白金などの電極がある。また、一
組の電極は例えば、把手部のある電気絶縁性スペーサな
どにより、それらの間隔が一定に保たれているのが好ま
しい。
【0010】汚水処理槽内に溶出した鉄イオンまたはア
ルミニウムイオンは、汚水中のリン酸(オルトリン酸)
と反応して、水不溶性リン化合物(Fe(OH)x (P
4y またはAl(OH)x (PO4 y )となって
凝集し、汚水処理槽内に沈殿する。
【0011】各電極は、その少なくとも一部−汚水に浸
漬されるべき部分−が担体で覆われる。この担体は、汚
水中で脱窒反応に関与する微生物−例えば嫌気性微生物
の一種である脱窒素細菌など−を生息させるためのもの
である。
【0012】担体の材質は、汚水中で脱窒反応に関与す
る微生物が生息するものであれば特に限定されない。例
えば、プラスチック製、炭素繊維製または焼結セラミッ
ク製の多孔質性網状体からなるものが用いられる。
【0013】担体は例えば、各電極の上縁から吊り下げ
られ、または一組の電極を収納するための電極ケースの
底面に載置されて、各電極の少なくとも一部を覆うよう
に配設される。
【0014】制御部は、例えば30分〜10日間(より
好ましくは1時間〜7日間、さらに好ましくは2日間〜
7日間)に1回の割合で、定期的に電極の極性を反転さ
せる。すると、極性がアノードになった電極側で、鉄イ
オンまたはアルミニウムイオンと汚水中のリン酸イオン
との凝集反応によるリン酸の除去が行われる。また、極
性がカソードになった電極側でその担体における微生物
に基づく脱窒反応−汚水中の硝酸イオンや亜硝酸イオン
が窒素ガスに還元される反応−による窒素の除去が行わ
れる。
【0015】本発明に係る汚水処理装置は好ましくは、
一組の電極どうしをアノード側とカソード側とに仕切る
ための仕切板と、各電極に曝気を施すための曝気装置と
をさらに備え、制御部がさらに、曝気装置を制御して、
極性がアノードになった電極にのみ曝気を施すように構
成される。
【0016】このように構成されている場合は、曝気装
置によりアノード側の電極にのみ曝気を施してアノード
側におけるリン酸除去反応を促進するとともにその電極
の洗浄を行い、一方、カソード側の電極を還元雰囲気に
置くことができる。
【0017】仕切板としては例えば、セラミック製やイ
オン交換膜製であってその仕切板を通してイオンのみを
移動させるようにしたものや、イオンを通過させないプ
ラスチック製であってその仕切板の下方を通してイオン
を移動させるようにしたものなどが用いられる。
【0018】また、曝気装置は例えば、汚水収納槽外に
設けられた給気用ブロアと、このブロアに接続されて槽
内へ延びる給気管と、この給気管に接続されて槽底部に
配された曝気管とを備えてなる。
【0019】本発明に係る汚水処理装置は好ましくは、
汚水収納槽へ汚水を導入するための導入管をさらに備
え、汚水収納槽における仕切板が、導入管からの汚水を
仕切板の一端を経て汚水収納槽へ流入させ仕切板の一方
側面もしくは他方側面に沿って他端へ導き、次いで他端
を回ってその他方側面もしくは一方側面に沿って一端を
経て流出させるように配され、導入管と汚水収納槽との
間に、導入管からの汚水を仕切板の一方側面及び他方側
面のうちのいずれかに沿って導くように切り換える流路
切換バルブがさらに設けられ、制御部がさらに、流路切
換バルブを制御して、導入管からの汚水を極性がカソー
ドになった電極のある仕切板の側面へまず流入させるよ
うに構成される。
【0020】このように構成されている場合は、制御部
が、流路切換バルブを制御して、導入管からの汚水を、
極性がカソードになった電極のある仕切板の側面の方へ
まず流入させる。すると、流入した汚水はその後、仕切
板の他端を回ってアノード電極のある仕切板の側面の方
へ進む。したがって、溶存酸素濃度の比較的少ないカソ
ード側で前記脱窒反応を充分に行った後に、曝気により
溶存酸素濃度の上昇したアノード側で前記凝集反応と電
極の洗浄とを行うことが可能になる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の2つの実施の形態
を図面に基づいて説明する。なお、これらによって本発
明が限定されるものではない。
【0022】実施の形態1 図1及び図2に示すように、本発明の実施の形態1に係
る汚水処理装置D1 は、1つの汚水収納槽1と、二組の
電極2・3と、各組の電極2・3に電流を供給するため
の直流電源11と、この電源11を制御するための制御
部(図示略)とを備えてなる。
【0023】汚水収納槽1は、平面形状がほぼ長方形で
あってテーパ状の底壁を有する箱からなり、屎尿廃水や
生活廃水などの処理すべき汚水が収納される。汚水収納
槽1の一方端壁の上部には、汚水収納槽1へ汚水を導入
するための導入管4に接続される汚水導入口1aが形成
されている。
【0024】図3に示すように、各組の電極2・3は、
いずれも長方形の鉄板からなり、汚水中のリン酸を除去
するための鉄イオンを電気分解により溶出する。また、
各組の電極2・3は、これらの上端に取り付けられた塩
化ビニル樹脂製の電気絶縁性スペーサ5により、それら
の間隔が一定に保たれている。スペーサ5には把手部5
aが設けられている。
【0025】電極2・3の上端には接続用端子6が設け
られている。これらの端子6はリード線7を介してコネ
クタ8に接続されている。コネクタ8は前記電源に接続
される。
【0026】電極2・3の下半部は、ポリプロピレン樹
脂製の多孔質性網状体からなる担体9・10で覆われて
いる。これらの担体9・10は、図示しないひもにより
各電極2・3の上縁から吊り下げられており、汚水中で
脱窒反応に関与する微生物を生息させる。
【0027】図1及び図2に示すように、二組の電極2
・3の直下には、これらに平行に2本の曝気管12・1
3が水平に配されている。これらの曝気管12・13
は、汚水処理装置D1 が備える曝気装置の一部である。
すなわち、この曝気装置は、汚水収納槽1外に設けられ
た給気用ブロア14と、このブロア14に給気切換用バ
ルブ15を介して接続されて槽内へ延びる2本の給気管
16・17と、これらの給気管16・17に接続されて
槽底部に配された曝気管12・13とを備えてなる。
【0028】制御部は、ここでは5日間に1回の割合で
電極2・3の極性を反転させるように構成されている。
制御部が電極2・3の極性を反転させると、極性がアノ
ードになった電極2・3側で、鉄イオンと汚水中のリン
酸イオンとの凝集反応によるリン酸の除去が行われる。
また、極性がカソードになった電極2・3側でその担体
9・10における微生物に基づく脱窒反応−汚水中の硝
酸イオンや亜硝酸イオンが窒素ガスに還元される反応−
による窒素の除去が行われる。
【0029】汚水処理装置D1 は、一組の電極2・3ど
うしをアノード側とカソード側とに仕切るための長方形
仕切板18をさらに備えている。仕切板18は、セラミ
ック製であってその仕切板18を通してイオンのみを移
動させるようにしたものである。図2に示すように、こ
の仕切板18は、導入管4からの汚水を仕切板18の一
端(導入管4側の端)を経て汚水収納槽1へ流入させ、
仕切板18の一方側面もしくは他方側面に沿って他端へ
導き、次いで他端を回ってその他方側面もしくは一方側
面に沿って一端を経て流出させるように配されている。
【0030】また、導入管4と汚水収納槽1との間には
流路切換バルブ19が設けられている。流路切換バルブ
19は、導入管4からの汚水を仕切板18の一方側面及
び他方側面のうちのいずれかに沿って導くように、制御
部により切り換えられる。
【0031】制御部はさらに、流路切換バルブ19を制
御して、導入管4からの汚水を極性がカソードになった
電極2・3のある仕切板18の側面へまず流入させるよ
うに構成されている。
【0032】このように構成されているので、図2で示
されるように、仕切板18の一方側面にある電極3・3
の極性をカソードになるように制御するとともに、流路
切換バルブ19を制御して、導入管4からの汚水を矢印
のように、極性がカソードになった電極3・3のある仕
切板18の側面の方へ、流路切換バルブ19の流入路1
9aを介してまず流入させる。すると、流入した汚水は
その後、仕切板18の他端を回って仕切板18の他方側
面(アノード電極2・2のある側面)の方へ進み、矢印
のように流路切換バルブ19の他方側の流出路19bを
経て汚水収納槽1から流出する。
【0033】したがって、溶存酸素濃度の比較的少ない
カソード側で前記脱窒反応が充分に行われた後に、曝気
により溶存酸素濃度の上昇したアノード電極2・2で前
記凝集反応を行うことが可能になる。なお、流出路19
bから流出した汚水は後述の第1嫌気濾床槽104へ流
入する。
【0034】その後に制御部により極性の反転が行われ
ると、それに連動して流路切換バルブ19が切り換えら
れ、導入管4からの汚水は、極性がカソードになった電
極2・2のある仕切板18の他方側面の方へ、流入路1
9aを介して流入する。流入した汚水はその後、仕切板
18の他端を回って仕切板18の一方側面(アノード電
極3・3のある側面)の方へ進み、流路切換バルブ19
の一方側の流出路19cを経て汚水収納槽1から流出す
る。なお、図1において20は汚泥引抜バルブである。
汚水収納槽1に溜まった汚泥は、汚泥引抜バルブ20を
開放することにより引き抜かれる。この汚泥引抜バルブ
20の開閉は、制御部によりまたは手動で操作される。
【0035】図4に示すように、汚水処理装置D1 は小
型合併処理浄化槽101に組み込まれている。
【0036】浄化槽101の内部は、屎尿廃水と生活廃
水との混合した汚水が流入する流入管102の側から、
汚水処理ずみの水を外部へ放流する放流管103の側に
かけて、汚水浄化処理の工程順に応じて複数の槽が区画
形成された槽構造にされている。
【0037】104は流入管102側の最前部に区画形
成された第1嫌気濾床槽である。この第1嫌気濾床槽1
04では、屎尿廃水や生活廃水の中に混入していて浄化
処理できない夾雑物を沈澱分離させて除去する。
【0038】第1嫌気濾床槽104には嫌気性微生物の
濾床である嫌気濾床105が設けられており、嫌気濾床
105に微生物を棲息させることで嫌気処理を行うよう
にされている。嫌気濾床105は、流入水や逆洗廃水が
一時的に流入した際の水流によって沈澱物が巻き上げら
れて浮遊物質となって次の槽へ流出するのを抑えて、次
の槽の負荷を下げることができる。
【0039】106は第1嫌気濾床槽104に隣接して
区画形成された次の第2嫌気濾床槽である。第2嫌気濾
床槽106では、嫌気濾床107に嫌気性微生物を棲息
させることで嫌気処理を行うようにされている。
【0040】108は第2嫌気濾床槽106に隣接して
区画形成された次の生物膜濾過槽である。
【0041】第1嫌気濾床槽104と第2嫌気濾床槽1
06とは垂直な隔壁109で仕切られている。隔壁10
9の上部には、隔壁109を貫通する移流口110が開
口形成されている。そして、移流口110に移流管11
1が嵌められている。移流管111は、下端が第1嫌気
濾床槽104の嫌気濾床105の下部に位置しており、
清掃口を兼ねている。
【0042】第2嫌気濾床槽106と次の生物膜濾過槽
108とは垂直な隔壁112で仕切られている。隔壁1
12の上部には、隔壁112を貫通する移流口113が
開口形成されている。そして、移流口113に移流管1
14が嵌められている。第1嫌気濾床槽104から移流
管111を通って第2嫌気濾床槽106へ移流してきた
汚水は、嫌気濾床107を下降流で通過した後、移流管
114を通って次の生物膜濾過槽108へ送り込まれ
る。
【0043】第2嫌気濾床槽106に設けられた嫌気濾
床107により、ある程度のSSが捕捉される。捕捉さ
れたSSは、徐々に嫌気分解されて溶解性のものになっ
ていったり、第2嫌気濾床槽106の底に汚泥として貯
留されたりする。また、嫌気濾床107では有機性の窒
素がアンモニア性の窒素に嫌気分解される。
【0044】生物膜濾過槽108には、好気性微生物の
濾床である好気濾床115が設けられており、好気濾床
115に好気性微生物を棲息させることで好気処理を行
うようにされている。生物膜濾過槽108の底部付近に
は、曝気装置の曝気管116が横設状態に配されてい
る。曝気装置は、曝気管116から空気を吹き出すこと
で、生物膜濾過槽108の好気濾床115に棲息する好
気性微生物に酸素を供給する。
【0045】117は生物膜濾過槽108に隣接して区
画形成された次の処理水槽である。処理水槽117で
は、生物膜濾過槽108で好気処理され、濾過されて移
流してきた処理水を静置貯蔵する。
【0046】118は処理水槽117の上部に区画形成
された消毒槽である。消毒槽118は、処理水槽117
で処理された後の上澄み水を消毒処理して、放流管10
3から外部へ排出するようにされている。
【0047】生物膜濾過槽108と次の処理水槽117
との間には垂直な隔壁119で仕切られている。隔壁1
19の上部には、隔壁119を貫通する移流口120が
開口形成されている。そして、移流口120に移流管1
21が嵌められている。第2嫌気濾床槽106から移流
管114を通って生物膜濾過槽108へ移流してきた汚
水は、好気濾床115を下降流で通過した後、移流管1
21を通って次の処理水槽117へ送り込まれる。
【0048】処理水槽117の上部から第1嫌気濾床槽
104の上部にかけて、処理水中の上澄み水を返送する
ための返送管122が配されている。返送管122は、
汚水処理装置D1 の導入管4に接続されている。そし
て、処理水槽117からリフト管123により汲み上げ
られた上澄み水は、返送管122を経て汚水処理装置D
1 に送られてリン除去及び窒素除去が施され後に、第1
嫌気濾床槽104へ戻される。
【0049】実施の形態2 図5に示すように、本発明の実施の形態2に係る汚水処
理装置D2 は、1つの汚水収納槽31と、四組の電極2
・3と、各組の電極2・3に電流を供給するための直流
電源11と、この電源11を制御するための制御部(図
示略)と、4個の電極ケース32とを備えてなる。
【0050】電極2・3の下半部は、汚水処理装置D1
におけるのと同様に、ポリプロピレン樹脂製の多孔質性
網状体からなる担体9・10で覆われている。これらの
担体9・10は、汚水処理装置D1 におけるのとは異な
り、電極ケース32の底面に載置されている。
【0051】汚水収納槽31は、平面形状がほぼ長方形
であってテーパ状の底壁を有する箱からなり、屎尿廃水
や生活廃水などの処理すべき汚水が収納される。汚水収
納槽31の一方側壁の上部には、汚水導入口31a及び
汚水排出口31bが形成されている。また、汚水収納槽
31の底には、左右方向へ延びる2本の底部位置決め棒
35が設けられている。そして、これらの底部位置決め
棒35の内側には、縦方向に延びる合計6本の左右位置
決め棒36が設けられている。
【0052】図6に示すように、電極ケース32は、平
面形状が長方形の箱状のものであり、ポリプロピレン樹
脂製である。電極ケース32の左右両側壁は、隣り合う
電極ケース32どうしを仕切るための電気絶縁性仕切板
32aにされている。電極ケース32の前後両端は、と
もに長方形の汚水流入口32b及び汚水流出口32cに
されている。
【0053】また、電極ケース32の上下両面は、周縁
部を残して中央が長方形に切り欠かれて、それぞれ電極
着脱口32d及び曝気口32eにされている。さらに、
電極ケース32の左右幅(2つの仕切板32aの外面ど
うしの間隔)は、汚水収納槽31内における、隣り合う
2本の左右位置決め棒36どうしの間隔にほぼ等しくさ
れている。なお、電極ケース32の上面における2つの
円形孔32fは、スペーサ5を電極ケース32の上面に
ネジ止めするためのものである。
【0054】このように構成された電極ケース32は、
汚水収納槽31内に取り出し可能に配される。すなわ
ち、槽内に設けられた底部位置決め棒35及び左右位置
決め棒36により定位置にゆるやかに固定される。な
お、図5において37は汚泥引抜バルブである。汚水収
納槽1に溜まった汚泥は、汚泥引抜バルブ37を開放す
ることにより引き抜かれる。
【0055】この汚水処理装置D2 の他の部分(制御部
など)の構成は、汚水処理装置D1のそれと実質的に同
様であるので、詳細な説明は省略する。
【0056】図7に示すように、汚水処理装置D2 は前
記と同じ小型合併処理浄化槽101に組み込まれてい
る。
【0057】返送管122は、汚水処理装置D2 の汚水
導入口31aに接続されている。そして、処理水槽11
7からリフト管123により汲み上げられた上澄み水
は、返送管122を経て汚水処理装置D2 に送られてリ
ン酸除去及び窒素除去が施され後に、第1嫌気濾床槽1
04へ戻される。
【0058】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、汚水収納
槽と、この汚水収納槽に収納される汚水に少なくとも一
部が浸漬するように配され、その汚水中のリン酸を沈殿
除去するための鉄イオンまたはアルミニウムイオンを電
気分解により溶出する少なくとも一組の電極と、これら
の電極に電解用電流を供給するための電源と、この電源
を制御するための制御部とを備え、各電極の少なくとも
一部が、汚水中で脱窒反応に関与する微生物を生息させ
るための担体で覆われており、制御部が定期的に電極の
極性を反転させることで、極性がアノードになった電極
側でリン酸の除去が行われ、極性がカソードになった電
極側でその担体における微生物に基づく脱窒反応による
窒素の除去が行われる。したがって、リン酸除去と窒素
除去とを併せて行うことができる。
【0059】請求項2記載の発明によれば、担体が、プ
ラスチック製、炭素繊維製または焼結セラミック製の多
孔質性網状体からなり、各電極の上縁から吊り下げら
れ、または一組の電極を収納するための電極ケースの底
面に載置されている。したがって、請求項1記載の発明
が奏する前記効果を簡単な構成により確実に確保するこ
とが可能になる。
【0060】請求項3記載の発明によれば、一組の電極
どうしをアノード側とカソード側とに仕切るための仕切
板と、各電極に曝気を施すための曝気装置とをさらに備
え、制御部がさらに、曝気装置を制御して、極性がアノ
ードになった電極にのみ曝気を施すように構成されてい
る。したがって、請求項1記載の発明が奏する前記効果
に加えて、曝気装置によりアノード側の電極にのみ曝気
を施してアノード側におけるリン酸除去反応を促進する
とともにその電極の洗浄を行い、一方、カソード側の電
極を還元雰囲気に置くことができる。
【0061】請求項4記載の発明によれば、汚水収納槽
へ汚水を導入するための導入管をさらに備え、汚水収納
槽における仕切板が、導入管からの汚水を仕切板の一端
を経て汚水収納槽へ流入させ仕切板の一方側面もしくは
他方側面に沿って他端へ導き、次いで他端を回ってその
他方側面もしくは一方側面に沿って一端を経て流出させ
るように配され、導入管と汚水収納槽との間に、導入管
からの汚水を仕切板の一方側面及び他方側面のうちのい
ずれかに沿って導くように切り換える流路切換バルブが
さらに設けられ、制御部がさらに、流路切換バルブを制
御して、導入管からの汚水を極性がカソードになった電
極のある仕切板の側面へまず流入させるように構成され
ている。したがって、汚水収納槽へ流入した汚水はその
後、仕切板の他端を回ってアノード電極のある仕切板の
側面の方へ進むので、溶存酸素濃度の比較的少ないカソ
ード側で前記脱窒反応を充分に行った後に、曝気により
溶存酸素濃度の上昇したアノード側で前記凝集反応と電
極の洗浄とを行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る汚水処理装置の内
部を側面から見た構成説明図である。
【図2】図1の汚水処理装置を上面から見た構成説明図
である。
【図3】図1の汚水処理装置の構成部材である電極及び
担体の斜視図である。
【図4】図1の汚水処理装置が組み込まれた合併処理浄
化槽の内部を正面から見た拡大構成説明図である。
【図5】本発明の実施の形態2に係る汚水処理装置の分
解斜視図である。
【図6】図5の汚水処理装置の構成部材である電極及び
電極ケースの斜視図である。
【図7】図5の汚水処理装置が組み込まれた合併処理浄
化槽の内部を正面から見た拡大構成説明図である。
【符号の説明】
1 汚水収納槽 2 電極 3 電極 4 導入管 9 担体 10 担体 11 電源 12 曝気管 13 曝気管 14 給気用ブロア 15 給気切換用バルブ 16 給気管 17 給気管 18 仕切板 19 流路切換バルブ 31 汚水収納槽 32 電極ケース
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 1/58 C02F 3/10 Z 4D061 3/00 1/46 102 4D062 3/10 Fターム(参考) 4D003 AA01 AA17 EA16 EA24 EA25 EA30 4D015 BA04 CA18 DA02 DA12 4D027 AB14 CA01 4D038 AA08 AB12 AB44 BB18 BB19 4D040 BB52 BB72 BB82 BB91 4D061 AA08 AB09 BA06 CA14 CA15 4D062 BA04 CA18 DA02 DA12 FA26

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚水収納槽と、この汚水収納槽に収納さ
    れる汚水に少なくとも一部が浸漬するように配され、そ
    の汚水中のリン酸を沈殿除去するための鉄イオンまたは
    アルミニウムイオンを電気分解により溶出する少なくと
    も一組の電極と、これらの電極に電解用電流を供給する
    ための電源と、この電源を制御するための制御部とを備
    え、 各電極の少なくとも一部が、汚水中で脱窒反応に関与す
    る微生物を生息させるための担体で覆われており、 制御部が定期的に電極の極性を反転させることで、極性
    がアノードになった電極側でリン酸の除去が行われ、極
    性がカソードになった電極側でその担体における微生物
    に基づく脱窒反応による窒素の除去が行われることを特
    徴とする汚水処理装置。
  2. 【請求項2】 担体が、プラスチック製、炭素繊維製ま
    たは焼結セラミック製の多孔質性網状体からなり、各電
    極の上縁から吊り下げられ、または一組の電極を収納す
    るための電極ケースの底面に載置されている請求項1記
    載の汚水処理装置。
  3. 【請求項3】 一組の電極どうしをアノード側とカソー
    ド側とに仕切るための仕切板と、各電極に曝気を施すた
    めの曝気装置とをさらに備え、 制御部がさらに、曝気装置を制御して、極性がアノード
    になった電極にのみ曝気を施す請求項1または2記載の
    汚水処理装置。
  4. 【請求項4】 汚水収納槽へ汚水を導入するための導入
    管をさらに備え、 汚水収納槽における仕切板が、導入管からの汚水を仕切
    板の一端を経て汚水収納槽へ流入させ仕切板の一方側面
    もしくは他方側面に沿って他端へ導き、次いで他端を回
    ってその他方側面もしくは一方側面に沿って一端を経て
    流出させるように配され、 導入管と汚水収納槽との間に、導入管からの汚水を仕切
    板の一方側面及び他方側面のうちのいずれかに沿って導
    くように切り換える流路切換バルブがさらに設けられ、 制御部がさらに、流路切換バルブを制御して、導入管か
    らの汚水を極性がカソードになった電極のある仕切板の
    側面へまず流入させる請求項3記載の汚水処理装置。
JP22461898A 1998-08-07 1998-08-07 汚水処理装置 Pending JP2000051894A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22461898A JP2000051894A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 汚水処理装置
TW88110211A TW475921B (en) 1998-08-07 1999-06-17 Sewage treatment apparatus
KR1019990027386A KR100303234B1 (ko) 1998-08-07 1999-07-08 오수처리장치
CN99110550A CN1096424C (zh) 1998-08-07 1999-07-29 污水处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22461898A JP2000051894A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 汚水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000051894A true JP2000051894A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16816542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22461898A Pending JP2000051894A (ja) 1998-08-07 1998-08-07 汚水処理装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2000051894A (ja)
KR (1) KR100303234B1 (ja)
CN (1) CN1096424C (ja)
TW (1) TW475921B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010035183A (ko) * 2001-01-12 2001-05-07 박덕영 전기분해 및 생물막을 이용한 난분해성 수처리시스템
EP1203753A1 (en) * 2000-11-01 2002-05-08 Sanyo Electric Co. Ltd Waste water treatment method and apparatus
JP2002273429A (ja) * 2001-03-14 2002-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 汚水処理装置用電解槽
US7011750B2 (en) * 2001-09-04 2006-03-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Water treatment device
CN100410187C (zh) * 2006-10-23 2008-08-13 哈尔滨工业大学 复合式微电解/生物膜反应装置及其处理污水的方法
WO2009104888A2 (ko) * 2008-02-21 2009-08-27 재단법인서울대학교산학협력재단 생촉매전기화학적 3차원 전극
US20100276363A1 (en) * 2007-11-16 2010-11-04 Garry Hoyland Wastewater treatment process and plant comprising controlling the dissolved oxygen concentration
DE102009026179A1 (de) * 2009-07-15 2011-01-27 Haas, Rüdiger, Dipl.-Geol. Bioelektrolytische Denitrifikation
KR101125143B1 (ko) * 2009-07-10 2012-03-19 주식회사 한국한신테크노 폐기물 및 오폐수슬럿지의 소멸처리장치
KR101269662B1 (ko) 2013-02-05 2013-05-30 주식회사 티피엘 하수처리용 전기 분해 장치
JP2015033693A (ja) * 2009-06-16 2015-02-19 カンブリアン イノベーションズ インコーポレイデッド 水、廃水、および他の生物分解物質を処理し監視するシステムおよび装置
US9551685B2 (en) 2009-12-08 2017-01-24 Cambrian Innovation Inc. Microbially-based sensors for environmental monitoring
US9963790B2 (en) 2010-10-19 2018-05-08 Matthew Silver Bio-electrochemical systems
US10099950B2 (en) 2010-07-21 2018-10-16 Cambrian Innovation Llc Bio-electrochemical system for treating wastewater
US10851003B2 (en) 2010-07-21 2020-12-01 Matthew Silver Denitrification and pH control using bio-electrochemical systems
CN112390471A (zh) * 2020-11-17 2021-02-23 浙江工商大学 一种具有脱氮除磷功能的动态膜反应器及运行方法
US11150213B2 (en) 2011-06-14 2021-10-19 Cambrian Innovation Inc. Biological oxygen demand sensors

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100421515B1 (ko) * 1999-08-25 2004-03-11 산요덴키가부시키가이샤 오수처리장치
KR20020018572A (ko) * 2000-09-02 2002-03-08 남기관 순환와류방식을 이용한 하폐수 고도 처리 장치
JP3563033B2 (ja) * 2000-12-20 2004-09-08 日東工器株式会社 浄化槽用ブロワ
KR100456303B1 (ko) * 2001-12-21 2004-11-09 주식회사 이바이오텍 전기화학적 산화-환원반응에 의한 염색폐수 처리용 반응기및 이를 이용한 염색폐수처리 방법
KR100481445B1 (ko) * 2001-12-21 2005-04-07 주식회사 이바이오텍 하폐수 처리 장치
CN100345775C (zh) * 2005-10-13 2007-10-31 复旦大学 一种厌氧生化——低压电场氧化耦合***处理城镇污水的方法
US8366888B2 (en) * 2008-09-30 2013-02-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Water treatment apparatus
KR101232897B1 (ko) * 2011-06-08 2013-02-13 (주)에이치앤텍 다공성 격막부재를 갖는 전극의 전기응집에 의한 하폐수의 인 제거 방법 및 설비
KR101258669B1 (ko) * 2011-10-04 2013-04-26 정재영 전기응집장치의 보호커버 구조를 갖는 비소모성 전극판
CN102417231B (zh) * 2011-10-24 2013-06-05 沈阳建筑大学 一种可调式多电极低电压型电-生物反应器
CN111905884B (zh) * 2018-08-28 2021-07-27 南京溧水高新产业股权投资有限公司 用于三年二十头三七脱帽加工的剪口脱帽清理机及方法
CN110240257A (zh) * 2019-05-28 2019-09-17 集美大学 一种处理水产养殖尾水的高效脱氮除磷***
CN110240354A (zh) * 2019-05-28 2019-09-17 集美大学 一种集约型模块化组合水产养殖尾水处理***
CN113121008A (zh) * 2019-12-30 2021-07-16 吉林建筑大学 一种管状毛刷式生物填料

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10192869A (ja) * 1997-01-07 1998-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 汚水処理装置
CN1188150A (zh) * 1997-01-14 1998-07-22 筒中塑料工业股份公司 流化床用微生物固定化载体

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1203753A1 (en) * 2000-11-01 2002-05-08 Sanyo Electric Co. Ltd Waste water treatment method and apparatus
US6645366B2 (en) 2000-11-01 2003-11-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Waste water treatment device
KR20010035183A (ko) * 2001-01-12 2001-05-07 박덕영 전기분해 및 생물막을 이용한 난분해성 수처리시스템
JP2002273429A (ja) * 2001-03-14 2002-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 汚水処理装置用電解槽
JP4548955B2 (ja) * 2001-03-14 2010-09-22 三洋電機株式会社 汚水処理装置用電解槽
US7011750B2 (en) * 2001-09-04 2006-03-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Water treatment device
CN100410187C (zh) * 2006-10-23 2008-08-13 哈尔滨工业大学 复合式微电解/生物膜反应装置及其处理污水的方法
US8784658B2 (en) * 2007-11-16 2014-07-22 Bluewater Bio Technologies Limited Wastewater treatment process and plant comprising controlling the dissolved oxygen concentration
US20100276363A1 (en) * 2007-11-16 2010-11-04 Garry Hoyland Wastewater treatment process and plant comprising controlling the dissolved oxygen concentration
WO2009104888A2 (ko) * 2008-02-21 2009-08-27 재단법인서울대학교산학협력재단 생촉매전기화학적 3차원 전극
WO2009104888A3 (ko) * 2008-02-21 2009-12-10 재단법인서울대학교산학협력재단 생촉매전기화학적 3차원 전극
KR100943892B1 (ko) 2008-02-21 2010-02-24 재단법인서울대학교산학협력재단 생촉매전기화학적 3차원 전극
EP3284829A1 (en) * 2009-06-16 2018-02-21 Cambrian Innovation, Inc. Systems and devices for treating and monitoring water, wastewater and other biodegradable matter
JP2015033693A (ja) * 2009-06-16 2015-02-19 カンブリアン イノベーションズ インコーポレイデッド 水、廃水、および他の生物分解物質を処理し監視するシステムおよび装置
US9776897B2 (en) 2009-06-16 2017-10-03 Matthew Silver Systems and devices for treating water, wastewater and other biodegradable matter
US11708284B2 (en) 2009-06-16 2023-07-25 Cambrian Innovation, Inc. Systems and devices for treating and monitoring water, wastewater and other biodegradable matter
KR101125143B1 (ko) * 2009-07-10 2012-03-19 주식회사 한국한신테크노 폐기물 및 오폐수슬럿지의 소멸처리장치
DE102009026179A1 (de) * 2009-07-15 2011-01-27 Haas, Rüdiger, Dipl.-Geol. Bioelektrolytische Denitrifikation
US9551685B2 (en) 2009-12-08 2017-01-24 Cambrian Innovation Inc. Microbially-based sensors for environmental monitoring
US10099950B2 (en) 2010-07-21 2018-10-16 Cambrian Innovation Llc Bio-electrochemical system for treating wastewater
US10851003B2 (en) 2010-07-21 2020-12-01 Matthew Silver Denitrification and pH control using bio-electrochemical systems
US9963790B2 (en) 2010-10-19 2018-05-08 Matthew Silver Bio-electrochemical systems
US11150213B2 (en) 2011-06-14 2021-10-19 Cambrian Innovation Inc. Biological oxygen demand sensors
KR101269662B1 (ko) 2013-02-05 2013-05-30 주식회사 티피엘 하수처리용 전기 분해 장치
CN112390471A (zh) * 2020-11-17 2021-02-23 浙江工商大学 一种具有脱氮除磷功能的动态膜反应器及运行方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW475921B (en) 2002-02-11
CN1096424C (zh) 2002-12-18
CN1245779A (zh) 2000-03-01
KR100303234B1 (ko) 2001-09-24
KR20000016909A (ko) 2000-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000051894A (ja) 汚水処理装置
KR100421515B1 (ko) 오수처리장치
JP2000176455A (ja) リン酸イオン含有水の処理装置および処理方法
JP3948779B2 (ja) 汚水処理装置
JP2001062463A (ja) 汚水処理装置
JP3268385B2 (ja) リン含有有機性汚水処理装置
JPH11128946A (ja) 汚水処理装置
JP3796033B2 (ja) 汚水処理装置
JP2000015266A (ja) 汚水処理装置
JP3796032B2 (ja) 汚水処理装置
JP3948823B2 (ja) 汚水処理装置
JP3802186B2 (ja) 汚水処理装置
JPH10192869A (ja) 汚水処理装置
JPH11267685A (ja) 汚水処理装置
JP2001047051A (ja) 水処理装置
KR100309999B1 (ko) 물 정화장치
JP4026920B2 (ja) 汚水処理装置
JPH11128926A (ja) 汚水処理装置
JPH11104683A (ja) 汚水処理装置
JP2001179260A (ja) 水処理装置
JP3895860B2 (ja) 汚水処理装置
JPH1190466A (ja) 汚水処理装置
JP4424829B2 (ja) 排水処理用電極および該電極を用いるリン酸イオン含有排水の処理方法
JP2001162281A (ja) 水処理装置
JPH10258283A (ja) 汚水処理装置