JP2000016245A - Webbing winding device - Google Patents

Webbing winding device

Info

Publication number
JP2000016245A
JP2000016245A JP10184874A JP18487498A JP2000016245A JP 2000016245 A JP2000016245 A JP 2000016245A JP 10184874 A JP10184874 A JP 10184874A JP 18487498 A JP18487498 A JP 18487498A JP 2000016245 A JP2000016245 A JP 2000016245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
sensor shaft
webbing
torsion bar
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10184874A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Yamashita
辰雄 山下
Kenji Hoshino
賢司 星野
Seiji Nishide
誠司 西出
Tomonori Nagata
智紀 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP10184874A priority Critical patent/JP2000016245A/en
Publication of JP2000016245A publication Critical patent/JP2000016245A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a webbing winding device with a simple structure, capable of attaining highly efficient energy absorption by ensuring much of permissible amount of spool rotation (withdrawal amount of a webbing). SOLUTION: This webbing winding device 10 is provided with a spool 22 connected to a sensor shaft 28 through a torsion bar 32. A screw 34 screwed with the sensor shaft 28 is engaged with the spool 22 for integral rotation. When the rotation of the sensor shaft 28 is blocked at the time of sudden deceleration of a vehicle, the torsion bar 32 is twisted for a first stage energy absorption, the screw 34 moves cutting thread in the mesh part 40 of the sensor shaft 28 for a second stage energy absorption. It is thus possible to attain efficient energy absorption by ensuring much of permissible rotational amount of the spool 22 (withdrawal amount of the webbing 24).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ウエビングの引き
出しを阻止するときに、ウエビングの引き出しを許容し
てエネルギを吸収することができるウエビング巻取装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a webbing take-up device which allows webbing to be pulled out and absorbs energy when webbing is pulled out.

【0002】[0002]

【従来の技術】ウエビング巻取装置では、スプールのウ
エビング引出方向の回転が車両急減速時にロックされ
て、ウエビングの引き出しが阻止される。ウエビングの
引き出しを阻止するときには、ウエビングの引き出しを
所定量許容して、エネルギの吸収を図ることが行われて
いる。
2. Description of the Related Art In a webbing take-up device, the rotation of a spool in a webbing pull-out direction is locked at the time of rapid deceleration of a vehicle, and webbing pull-out is prevented. When the webbing is prevented from being pulled out, a predetermined amount of webbing is drawn out to absorb energy.

【0003】例えば、スプールと、これと同軸な軸部材
との間で、通常は、それらが一体に回転するが、車両急
減速時に軸部材のウエビング引出方向の回転が阻止され
た状態では、スプールが、ウエビング引張力により、軸
部材に対してウエビング引出方向へ回転し、このとき、
スプールの回転が直線運動に変換されて、エネルギー吸
収部材が引っ張られ、あるいは、圧縮され、スプールの
所定量の回転が許容される構成である。
For example, between a spool and a shaft member coaxial with the spool, they usually rotate integrally. However, when the rotation of the shaft member in the webbing pull-out direction is prevented during rapid deceleration of the vehicle, the spool may be rotated. Is rotated in the webbing withdrawal direction with respect to the shaft member by the webbing tensile force.
The rotation of the spool is converted into linear motion, and the energy absorbing member is pulled or compressed, so that a predetermined amount of rotation of the spool is allowed.

【0004】しかしながら、このような従来の装置は、
構造が複雑である。
However, such a conventional device is
The structure is complicated.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事実を考
慮し、構造が簡単でかつ許容されるスプールの回転量
(ウエビングの引き出し量)を多く確保して効率の良い
エネルギー吸収を図ることができるウエビング巻取装置
を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In consideration of the above facts, the present invention has a simple structure and secures a large amount of spool rotation (amount of webbing drawn out) to achieve efficient energy absorption. An object of the present invention is to provide a webbing take-up device that can be used.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係る発明のウエビング巻取装置は、ウエ
ビングが引出し巻取りされる筒状のスプールと、前記ス
プール内にスプールと同軸状でかつ相対回転可能に設け
られるセンサシャフトと、前記センサシャフトに係合し
てそのウエビング引出方向回転を阻止するロック手段
と、前記スプール内に前記スプールと同軸状に設けら
れ、一端が前記スプールに連結されると共に他端が前記
センサシャフトに連結され、通常は前記スプールと前記
センサシャフトとを一体に回転させ、前記ロック手段に
よる前記センサシャフトのウエビング引出方向回転阻止
状態ではウエビング引張力により捩じれながら前記スプ
ールを前記センサシャフトに対してウエビング引出方向
へ相対回転させるトーションバーと、前記スプールとセ
ンサシャフトとの間において前記センサシャフトに螺合
して設けられ、通常は前記スプール及びセンサシャフト
と一体に回転し、前記トーションバーの捩じれによる前
記スプールの前記センサシャフトに対するウエビング引
出方向相対回転時には、前記スプールの回転力により前
記センサシャフトにねじ切りを行いながら移動するスク
リューと、を備えたことを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a webbing take-up device, comprising: a tubular spool from which webbing is drawn and wound; A sensor shaft provided in a rotatable and relatively rotatable manner, locking means engaging with the sensor shaft to prevent rotation in the webbing pull-out direction, and provided in the spool coaxially with the spool, one end of which is provided with the spool. And the other end is connected to the sensor shaft. Normally, the spool and the sensor shaft are integrally rotated, and the webbing is prevented from rotating in the webbing pulling-out direction rotation direction by the locking means. While rotating the spool relative to the sensor shaft in the webbing withdrawal direction. Webbing is provided between the spool and the sensor shaft, and is normally screwed to the sensor shaft. The webbing is normally rotated integrally with the spool and the sensor shaft, and the webbing of the spool with respect to the sensor shaft due to the torsion of the torsion bar. And a screw that moves while threading the sensor shaft by the rotational force of the spool during relative rotation in the pull-out direction.

【0007】請求項1記載のウエビング巻取装置では、
スプールとセンサシャフトとはトーションバーによって
連結されており、また、スクリューはセンサシャフトに
螺合しており、通常は、これらが一体に回転してウエビ
ングの引き出し巻き取りが自由とされる。
In the webbing take-up device according to the first aspect,
The spool and the sensor shaft are connected by a torsion bar, and the screw is screwed to the sensor shaft. Normally, these rotate integrally and the webbing can be freely drawn and wound.

【0008】例えば、車両急減速時には、センサシャフ
トのウエビング引出方向の回転が阻止される。このと
き、ウエビング引張力がスプールを介してトーションバ
ーにウエビング引出方向の回転力として作用する。この
ため、トーションバーが捩じれながらスプールがセンサ
シャフトに対してウエビング引出方向へ回転されてウエ
ビングが引き出され、第1次のエネルギー吸収が果たさ
れる。
For example, when the vehicle is suddenly decelerated, rotation of the sensor shaft in the webbing withdrawing direction is prevented. At this time, the webbing tensile force acts on the torsion bar via the spool as a rotational force in the webbing pull-out direction. Therefore, the spool is rotated in the webbing withdrawing direction with respect to the sensor shaft while the torsion bar is twisted, and the webbing is withdrawn, so that the primary energy is absorbed.

【0009】さらに、トーションバーの捩じれによるス
プールのウエビング引出方向相対回転時においては、ス
プールの回転力がスクリューにも作用する。このため、
センサシャフトに対するスクリューの螺合部分におい
て、スクリューがセンサシャフトにねじ切りを行いなが
ら移動し(より具体的には、スクリューの雌ねじがセン
サシャフトの外周に強制的に噛み込み、センサシャフト
の外周に雄ねじを形成しながら移動し)、第2次のエネ
ルギーの吸収が果たされる。
Further, when the spool is relatively rotated in the webbing pull-out direction due to the twist of the torsion bar, the rotational force of the spool also acts on the screw. For this reason,
At the screwed portion of the screw to the sensor shaft, the screw moves while cutting the sensor shaft (more specifically, the female screw of the screw is forcibly engaged with the outer periphery of the sensor shaft, and the male screw is inserted into the outer periphery of the sensor shaft. Moves while forming), and the secondary energy is absorbed.

【0010】このように、トーションバーの捩じれによ
る第1次のエネルギー吸収、及び、その後のスクリュー
によるセンサシャフトへのねじ切りによる第2次のエネ
ルギー吸収が合わせて行われるため、許容されるスプー
ルの回転量(ウエビングの引き出し量)を多く確保して
効率の良いエネルギー吸収を図ることができる。
As described above, the primary energy absorption due to the torsion bar torsion and the secondary energy absorption due to the subsequent screwing of the screw into the sensor shaft by the screw are simultaneously performed, so that the allowable rotation of the spool is achieved. By securing a large amount (amount of webbing drawn out), efficient energy absorption can be achieved.

【0011】なお、スクリューによるセンサシャフトへ
のねじ切りの際にスクリューに当接してそれ以降のスク
リューのねじ切り移動を阻止するストッパ手段を設ける
ことにより、スプールのウエビング引出方向の回転量を
所定値に規制することが可能である。
In addition, when the screw is cut into the sensor shaft by the screw, by providing a stopper means which comes into contact with the screw and prevents the screw from moving thereafter, the rotation amount of the spool in the webbing withdrawing direction is regulated to a predetermined value. It is possible to

【0012】一方、請求項2に係る発明のウエビング巻
取装置は、ウエビングが引出し巻取りされる筒状のスプ
ールと、前記スプール内にスプールと同軸状でかつ相対
回転可能に設けられるセンサシャフトと、前記センサシ
ャフトに係合してそのウエビング引出方向回転を阻止す
るロック手段と、前記スプール内に前記スプールと同軸
状に設けられ、一端が前記スプールに連結されると共に
他端が前記センサシャフトに螺合して連結され、通常は
前記スプールと前記センサシャフトとを一体に回転さ
せ、前記ロック手段による前記センサシャフトのウエビ
ング引出方向回転阻止状態では所定値を越えるウエビン
グ引張力により捩じれながら前記スプールを前記センサ
シャフトに対してウエビング引出方向へ相対回転させる
トーションバーと、前記センサシャフトとトーションバ
ーとの螺合連結部分に設けられ、通常は前記トーション
バーを前記センサシャフトと一体に回転させ、前記ロッ
ク手段による前記センサシャフトのウエビング引出方向
回転阻止状態では、前記所定値に満たないウエビング引
張力による前記トーションバーの回転により前記螺合連
結部分にねじ切りを行うねじ切り部と、を備えたことを
特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a webbing take-up device, comprising: a tubular spool from which the webbing is drawn and wound; and a sensor shaft provided in the spool so as to be coaxial with and relatively rotatable with the spool. Locking means for engaging with the sensor shaft to prevent rotation of the webbing in the pulling-out direction, and provided in the spool coaxially with the spool, one end of which is connected to the spool and the other end of which is connected to the sensor shaft. Normally, the spool and the sensor shaft are integrally rotated.When the lock means prevents the rotation of the sensor shaft in the webbing withdrawal direction, the spool is twisted by a webbing pulling force exceeding a predetermined value. A torsion bar that rotates relative to the sensor shaft in the webbing withdrawal direction, The sensor shaft and the torsion bar are provided at a threaded connection portion. Usually, the torsion bar is rotated integrally with the sensor shaft. And a threaded portion for threading the threaded connection portion by rotation of the torsion bar due to a webbing pulling force less than.

【0013】請求項2記載のウエビング巻取装置では、
スプールとセンサシャフトとはトーションバーによって
連結されており、通常は、これらが一体に回転してウエ
ビングの引き出し巻き取りが自由とされる。
In the webbing take-up device according to the second aspect,
The spool and the sensor shaft are connected by a torsion bar. Normally, they rotate together to allow the webbing to be freely drawn and wound.

【0014】例えば、車両急減速時には、センサシャフ
トのウエビング引出方向の回転が阻止される。このと
き、ウエビング引張力がスプールを介してトーションバ
ーに作用すると共に、このトーションバーを介してセン
サシャフトとトーションバーの螺合連結部分に作用す
る。
For example, during rapid deceleration of the vehicle, the rotation of the sensor shaft in the webbing pull-out direction is prevented. At this time, the webbing tensile force acts on the torsion bar via the spool, and also acts on the threaded connection between the sensor shaft and the torsion bar via the torsion bar.

【0015】ここで、このウエビング引張力が所定値に
満たない時点では、センサシャフトとトーションバーの
螺合連結部分に作用するトーションバーの回転力によっ
て、ねじ切り部にねじ切りが行なわれ(より具体的に
は、センサシャフトとトーションバーが強制的に噛み込
いねじ切り部にねじが形成されながら両者が相対移動
し)、スプールがセンサシャフトに対してウエビング引
出方向へ回転されてウエビングが引き出され、第1次の
エネルギの吸収が果たされる。
Here, when the webbing pulling force is less than a predetermined value, the threaded portion is threaded by the rotational force of the torsion bar acting on the threaded connection portion between the sensor shaft and the torsion bar (more specifically,). In this case, the sensor shaft and the torsion bar are forcibly engaged with each other while the screw is formed in the threaded portion, and the two move relative to each other.) The spool is rotated in the webbing withdrawing direction with respect to the sensor shaft, and the webbing is withdrawn. Primary energy absorption is achieved.

【0016】さらに、ねじ切り部にねじ切りが行われた
後にトーションバーに作用するウエビング引張力が所定
値を越えると、トーションバーが捩じれながらスプール
がセンサシャフトに対して更にウエビング引出方向へ回
転されてウエビングが引き出され、第2次のエネルギー
吸収が果たされる。
Further, when the webbing pulling force acting on the torsion bar exceeds a predetermined value after the threading is performed on the threaded portion, the spool is further rotated with respect to the sensor shaft in the webbing pull-out direction while the torsion bar is twisted. Is extracted, and secondary energy absorption is achieved.

【0017】このように、トーションバーの回転力によ
るねじ切り部のねじ切りによる第1次のエネルギー吸
収、及び、その後のトーションバーの捩じれによる第2
次のエネルギー吸収が合わせて行われるため、許容され
るスプールの回転量(ウエビングの引き出し量)を多く
確保して効率の良いエネルギー吸収を図ることができ
る。
Thus, the primary energy absorption due to the threading of the threaded portion due to the rotational force of the torsion bar, and the second energy absorption due to the subsequent torsion of the torsion bar.
Since the next energy absorption is performed at the same time, it is possible to secure a large allowable amount of rotation of the spool (drawing amount of the webbing) and achieve efficient energy absorption.

【0018】なお、ねじ切り部に行なわれるねじ切りと
しては、トーションバーに設けられた雄ねじによってセ
ンサシャフトの内周に雌ねじを形成しながら移動するも
のとしてもよく、あるいは逆に、センサシャフトに設け
られた雌ねじによってトーションバーに雄ねじを形成し
ながら移動するものとしてもよい。
The threading performed on the threaded portion may be performed while forming a female thread on the inner periphery of the sensor shaft by a male thread provided on the torsion bar, or conversely, provided on the sensor shaft. The female screw may be moved while forming a male screw on the torsion bar.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態に係る
ウエビング巻取装置10を図1乃至図5に基づき説明す
る。図中、車両前方を矢印FRで、車両幅方向を矢印W
で、車両上方を矢印UPでそれぞれ示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A webbing winding device 10 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the figure, an arrow FR indicates the front of the vehicle and an arrow W indicates the vehicle width direction.
The upper part of the vehicle is indicated by an arrow UP.

【0020】図1及び図2に示す如く、ウエビング巻取
装置10は、フレーム11を備えている。フレーム11
は、車両前後方向で対向する一対の脚片12、14と、
脚片12、14間の背片16とを有してコ字型に形成さ
れている。背片16は下方に延出されており、その下端
部が車体にボルト止めされて固定されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the webbing take-up device 10 includes a frame 11. Frame 11
Is a pair of leg pieces 12 and 14 facing each other in the vehicle longitudinal direction,
It is formed in a U-shape with a back piece 16 between the leg pieces 12 and 14. The back piece 16 extends downward, and its lower end is fixed to the vehicle body by bolts.

【0021】フレーム11の脚片12、14間には、軸
方向が脚片12、14の対向方向とされた筒状のスプー
ル22が設けられている。このスプール22には、ウエ
ビング24の一端が係止され、スプール22の回転によ
り、ウエビング24がスプール22に対して引き出し巻
き取り自在となる。ウエビング24の引出方向を矢印A
で図示する。
Between the leg pieces 12 and 14 of the frame 11, there is provided a cylindrical spool 22 whose axial direction is opposite to the leg pieces 12 and 14. One end of the webbing 24 is locked to the spool 22, and the rotation of the spool 22 allows the webbing 24 to be drawn out and wound around the spool 22. Arrow A indicates the direction in which the webbing 24 is pulled out.
Is shown in FIG.

【0022】スプール22の筒内には、脚片12側の端
部にセンサシャフト28が配置されている。センサシャ
フト28は、脚片12によってスプール22と同軸状で
回転自在に支持されており、さらに、このセンサシャフ
ト28によってスプール22が相対回転可能に支持され
た構成である。
A sensor shaft 28 is disposed in the cylinder of the spool 22 at the end on the leg piece 12 side. The sensor shaft 28 is rotatably supported coaxially with the spool 22 by the leg pieces 12, and the spool 22 is supported by the sensor shaft 28 so as to be relatively rotatable.

【0023】センサシャフト28の先端部は脚片12か
ら外方へ突出しており、さらにVギヤ42が嵌合されて
いる。このVギヤ42は、センサシャフト28と相対回
転自在とされている。また、センサシャフト28には、
ロック手段を構成する一対のロックプレート44が半径
方向で対向して嵌合される。ロックプレート44とVギ
ヤ42との間には、ピン45とこのピン45が嵌まり込
むピン溝46とが設けられている。Vギヤ42のセンサ
シャフト28に対するウエビング引出方向の相対回転に
よって、ピン45がピン溝46に係合して、図3に示す
ようにロックプレート44が拡径方向に移動される構成
である。
The distal end of the sensor shaft 28 projects outward from the leg piece 12, and a V gear 42 is fitted therein. The V gear 42 is rotatable relative to the sensor shaft 28. In addition, the sensor shaft 28 includes
A pair of lock plates 44 constituting the lock means are fitted to face each other in the radial direction. A pin 45 and a pin groove 46 in which the pin 45 is fitted are provided between the lock plate 44 and the V gear 42. The pin 45 is engaged with the pin groove 46 by the relative rotation of the V gear 42 in the webbing withdrawing direction with respect to the sensor shaft 28, and the lock plate 44 is moved in the radially expanding direction as shown in FIG.

【0024】ロックプレート44の外端にはロック爪6
6が形成されており、さらに、ロック爪66と対向する
脚片12には、ロック手段を構成する内歯とされたロッ
ク歯64が形成されている。ロックプレート44の拡径
方向の移動によりロック爪66がロック歯64と噛合
し、センサシャフト28のウエビング引出方向の回転が
阻止される構成である。
A lock claw 6 is provided on the outer end of the lock plate 44.
6 are formed, and further, on the leg piece 12 facing the lock claw 66, a lock tooth 64 serving as an internal tooth forming a lock means is formed. The lock pawl 66 meshes with the lock teeth 64 due to the movement of the lock plate 44 in the diameter expanding direction, and the rotation of the sensor shaft 28 in the webbing pull-out direction is prevented.

【0025】また、センサシャフト28の先端には押さ
えプレート48が嵌合されており、常にセンサシャフト
28と一体に回転する。押さえプレート48とVギヤ4
2との間には、捩じりコイルスプリング50が嵌合さ
れ、捩じりコイルスプリング50の一端52がVギヤ4
2に係止され、他端54が押さえプレート48に係止さ
れている。捩じりコイルスプリング50は、Vギヤ42
をシャフト30と一体に回転させるべく付勢している。
A pressing plate 48 is fitted to the tip of the sensor shaft 28, and always rotates integrally with the sensor shaft 28. Holding plate 48 and V gear 4
2, a torsion coil spring 50 is fitted, and one end 52 of the torsion coil spring 50 is connected to the V gear 4.
2, and the other end 54 is locked to the holding plate 48. The torsion coil spring 50 includes a V gear 42
Is urged to rotate integrally with the shaft 30.

【0026】Vギヤ42の外周には外歯とされたV歯5
6が形成されており、さらに、Vギヤ42の下方には、
V歯56と対向して、脚片12に加速度センサ58が設
けられる。加速度センサ58は、慣性ボール60が車両
急減速に伴い加速度を受けて車両前方へ慣性移動する
と、Vパウル62が図2の実線位置から鎖線位置へ回動
してVギヤ42のV歯56と噛合し、Vギヤ42のウエ
ビング引出方向の回転を阻止することができる。
On the outer periphery of the V gear 42, V teeth 5 which are external teeth
6, and below the V gear 42,
An acceleration sensor 58 is provided on the leg piece 12 so as to face the V tooth 56. When the inertial ball 60 receives an acceleration due to the rapid deceleration of the vehicle and inertially moves forward of the vehicle, the V pawl 62 rotates from the solid line position in FIG. The V gear 42 can be prevented from rotating in the webbing withdrawing direction.

【0027】一方、スプール22の脚片14側の端部
(センサシャフト28と反対側端部)筒内には、ホルダ
30が配置されている。ホルダ30は、スプール22と
一体に連結されると共に、脚片14によってスプール2
2と同軸状で回転自在に支持されている。ホルダ30の
先端部は脚片14から外方へ突出しており、さらに、そ
の突出端部には図示を省略するゼンマイばねが設けられ
ている。これにより、ホルダ30は常にウエビン巻取方
向に回転付勢されている。
On the other hand, a holder 30 is disposed in the end of the spool 22 on the side of the leg 14 (the end opposite to the sensor shaft 28). The holder 30 is integrally connected to the spool 22, and the spool 2 is
2 and rotatably supported. The tip of the holder 30 protrudes outward from the leg piece 14, and a spring, not shown, is provided at the protruding end. Thus, the holder 30 is constantly urged to rotate in the webin winding direction.

【0028】さらに、このホルダ30は、スプール22
の筒内軸心部分に配置されたトーションバー32によっ
て前述したセンサシャフト28の内端部と連結されてい
る。これにより、通常は、スプール22、ホルダ30、
トーションバー32、及びセンサシャフト28は一体に
回転するように構成されている。
Further, the holder 30 is provided with the spool 22
Is connected to the above-mentioned inner end of the sensor shaft 28 by a torsion bar 32 disposed at the axial center of the cylinder. Thereby, usually, the spool 22, the holder 30,
The torsion bar 32 and the sensor shaft 28 are configured to rotate integrally.

【0029】またここで、トーションバー32を介して
ホルダ30に連結されたセンサシャフト28の内端部外
周とスプール22との間には、スクリュー34が設けら
れている。スクリュー34は、センサシャフト28の内
端部外周に形成された雄ねじ部36に螺合して設けられ
ている。またさらに、このスクリュー34は、スプール
22に係合してスプール22と一体に回転しかつ軸線方
向に沿って相対移動可能とされている。したがって、こ
のスクリュー34は、通常はスプール22及びセンサシ
ャフト28と一体に回転し、スプール22がセンサシャ
フト28と相対回転することによって(トーションバー
32の捩じれによるスプール22のセンサシャフト28
に対するウエビング引出方向相対回転時には)、雄ねじ
部36に沿って螺合回転しながら軸線方向に(脚片12
の側へ向けて)移動する構成である。
Here, a screw 34 is provided between the outer periphery of the inner end of the sensor shaft 28 connected to the holder 30 via the torsion bar 32 and the spool 22. The screw 34 is screwed to a male screw 36 formed on the outer periphery of the inner end of the sensor shaft 28. Further, the screw 34 is engaged with the spool 22, rotates integrally with the spool 22, and is relatively movable along the axial direction. Therefore, the screw 34 normally rotates integrally with the spool 22 and the sensor shaft 28, and the rotation of the spool 22 relative to the sensor shaft 28 (the sensor shaft 28 of the spool 22 due to the torsion of the torsion bar 32).
At the time of relative rotation in the webbing pull-out direction with respect to the shaft) while being screwed and rotated along the male screw portion 36 in the axial direction (the leg piece 12).
(Toward the side).

【0030】なお、センサシャフト28の内端部外周に
形成された雄ねじ部36は、センサシャフト28の軸線
方向に沿った所定範囲にのみ形成されており、センサシ
ャフト28の中央部分の鍔部38の近傍位置までは形成
されておらず、当該雄ねじ未形成部分はスクリュー34
の噛み込み部40となっている。
The external thread 36 formed on the outer periphery of the inner end of the sensor shaft 28 is formed only in a predetermined range along the axial direction of the sensor shaft 28, and the flange 38 at the center of the sensor shaft 28 is formed. Is not formed up to the position near the screw 34, and the portion where the male screw is not formed is the screw 34
Is a biting portion 40.

【0031】次に本第1の実施の形態の作用を、図5に
示す「ウエビング引張力(荷重)−ウエビング引出方向
回転量(ストローク)の対応関係線図」と併せて説明す
る。
Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to the "correspondence diagram of webbing tensile force (load) -rotation amount (stroke) in webbing pull-out direction" shown in FIG.

【0032】上記構成のウエビング巻取装置10では、
スプール22とセンサシャフト28とはトーションバー
32によって連結されており、また、スクリュー34は
センサシャフト28の雄ねじ部36に螺合しており、通
常は、これらが一体に回転してウエビング24の引き出
し巻き取りが自由とされる。
In the webbing take-up device 10 having the above structure,
The spool 22 and the sensor shaft 28 are connected by a torsion bar 32, and a screw 34 is screwed into a male thread portion 36 of the sensor shaft 28. Usually, these rotate integrally to pull out the webbing 24. Winding is free.

【0033】車両急減速時には、ロックプレート44及
びロック歯64等から成るロック手段によってセンサシ
ャフト28のウエビング引出方向の回転が阻止される。
このとき、ウエビング引張力がスプール22及びホルダ
30を介してトーションバー32にウエビング引出方向
の回転力として作用する。このため、トーションバー3
2が捩じれながら(図5の荷重)スプール22がセン
サシャフト28に対してウエビング引出方向へ回転され
てウエビング24が引き出され、第1次のエネルギー吸
収が果たされる。
At the time of rapid deceleration of the vehicle, the rotation of the sensor shaft 28 in the webbing pull-out direction is prevented by the lock means including the lock plate 44 and the lock teeth 64 and the like.
At this time, the webbing pulling force acts on the torsion bar 32 via the spool 22 and the holder 30 as a rotational force in the webbing pull-out direction. Therefore, the torsion bar 3
While the 2 is twisted (the load in FIG. 5), the spool 22 is rotated in the webbing pull-out direction with respect to the sensor shaft 28, and the webbing 24 is pulled out, so that the first energy absorption is achieved.

【0034】さらにこの際、トーションバー32の捩じ
れによるスプール22のウエビング引出方向相対回転時
においては、スプール22の回転力がスクリューにも作
用する。このため、センサシャフト28の雄ねじ部36
に螺合したスクリュー34が次第に雄ねじ部36に沿っ
て螺合回転しながら軸線方向に(脚片12の側へ向け
て)移動する。スクリュー34が雄ねじ部36に沿って
螺合回転して遂にはセンサシャフト28の噛み込み部4
0に達すると、この噛み込み部40においてスクリュー
34の雌ねじが強制的に噛み込みねじ切りを行いながら
移動し(図5の荷重)、第2次のエネルギーの吸収が
果たされる。
Further, at this time, when the torsion bar 32 is twisted to rotate the spool 22 relative to the webbing withdrawing direction, the rotational force of the spool 22 also acts on the screw. Therefore, the male screw portion 36 of the sensor shaft 28
The screw 34 which is screwed into the shaft gradually moves in the axial direction (toward the leg 12) while being screwed and rotated along the male screw portion 36. When the screw 34 is screwed and rotated along the male screw portion 36, the biting portion 4 of the sensor shaft 28
When it reaches 0, the female screw of the screw 34 moves while forcibly threading and cutting (load in FIG. 5) in the biting portion 40, and the secondary energy is absorbed.

【0035】スクリュー34によるセンサシャフト28
の噛み込み部40へのねじ切り(第2次のエネルギー吸
収)が進行すると、トーションバー32が捩じれの限界
に達して破断する(図5の荷重)。
Sensor shaft 28 by screw 34
When the threading of the tongue portion 40 (secondary energy absorption) proceeds, the torsion bar 32 reaches the limit of torsion and breaks (load in FIG. 5).

【0036】その後は、スクリュー34による噛み込み
部40へのねじ切りのみが行われ、更に、スクリュー3
4がセンサシャフト28の鍔部38に当接すると(図5
のストローク)、スクリュー34はそれ以降の軸方向
の移動が阻止される(図4図示状態)。これにより、全
てのエネルギー吸収(換言すれば、センサシャフト28
に対するスプール22の相対回転)が終了し、それ以降
のスプール22のウエビング引出方向の回転が制限され
る(換言すれば、スプール22のウエビング引出方向の
回転量が所定値に規制される)。
Thereafter, only the screw 34 is cut into the biting portion 40 by the screw 34.
4 comes into contact with the flange 38 of the sensor shaft 28 (FIG. 5).
), The screw 34 is prevented from moving in the axial direction thereafter (the state shown in FIG. 4). Thereby, all energy absorption (in other words, the sensor shaft 28
, The rotation of the spool 22 in the webbing withdrawal direction thereafter is restricted (in other words, the rotation amount of the spool 22 in the webbing withdrawal direction is regulated to a predetermined value).

【0037】このように、第1の実施の形態に係るウエ
ビング巻取装置10では、トーションバー32の捩じれ
による第1次のエネルギー吸収、及び、その後のスクリ
ュー34によるセンサシャフト28の噛み込み部40へ
のねじ切りによる第2次のエネルギー吸収が合わせて行
われるため、許容されるスプール22の回転量(ウエビ
ング24の引き出し量)を多く確保して効率の良いエネ
ルギー吸収を図ることができる。
As described above, in the webbing take-up device 10 according to the first embodiment, the primary energy absorption due to the torsion bar 32 torsion, and the biting portion 40 of the sensor shaft 28 by the screw 34 thereafter. Since the secondary energy absorption by thread cutting is performed at the same time, a large allowable rotation amount of the spool 22 (drawing amount of the webbing 24) can be secured, and efficient energy absorption can be achieved.

【0038】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。なお、前記第1の実施の形態と基本的に同一の部品
には前記第1の実施の形態と同一の符号を付与してその
説明を省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. Note that components that are basically the same as those in the first embodiment are given the same reference numerals as in the first embodiment, and descriptions thereof are omitted.

【0039】図6及び図7には第2の実施の形態に係る
ウエビング巻取装置70が示されている。このウエビン
グ巻取装置70では、スプール22の筒内にセンサシャ
フト72が配置されている。センサシャフト72は、脚
片12によってスプール22と同軸状で回転自在に支持
されており、さらに、このセンサシャフト72によって
スプール22が相対回転可能に支持された構成である。
FIGS. 6 and 7 show a webbing take-up device 70 according to a second embodiment. In the webbing take-up device 70, the sensor shaft 72 is disposed inside the cylinder of the spool 22. The sensor shaft 72 is rotatably supported by the leg piece 12 coaxially with the spool 22, and furthermore, the spool 22 is supported by the sensor shaft 72 so as to be relatively rotatable.

【0040】一方、スプール22の脚片14側の端部
(センサシャフト72と反対側端部)筒内には、ホルダ
74が配置されている。ホルダ74は、スプール22と
一体に連結されると共に、脚片14によってスプール2
2と同軸状で回転自在に支持されている。ホルダ74に
は、スプール22の筒内軸心部分に配置されたトーショ
ンバー76の一端が連結されている。ここで、このトー
ションバー76は、ホルダ74と一体に回転しかつ軸線
方向に沿って相対移動可能とされている。
On the other hand, a holder 74 is arranged in the end of the spool 22 on the side of the leg 14 (the end opposite to the sensor shaft 72). The holder 74 is integrally connected to the spool 22, and the spool 2 is
2 and rotatably supported. One end of a torsion bar 76 is connected to the holder 74 at the axial center of the spool 22. Here, the torsion bar 76 rotates integrally with the holder 74 and is relatively movable along the axial direction.

【0041】トーションバー76の他端は、前述したセ
ンサシャフト72の内端部に連結されている。ここで、
トーションバー76の他端には雄ねじ部78が形成され
ており、この雄ねじ部78がセンサシャフト72の軸芯
部分に形成された雌ねじ部80に螺合して連結されてい
る。したがって、通常は、スプール22、ホルダ74、
トーションバー76、及びセンサシャフト72は一体に
回転するように構成されており、さらに、センサシャフ
ト72の回転が阻止された状態でトーションバー76に
ウエビング引出方向の回転力が作用した際には、トーシ
ョンバー76の雄ねじ部78が雌ねじ部80に沿って螺
合回転しながら軸線方向に(脚片12の側へ向けて)移
動して、スプール22がセンサシャフト72に対してウ
エビング引出方向に相対回転可能となる構成である。
The other end of the torsion bar 76 is connected to the inner end of the sensor shaft 72 described above. here,
A male screw portion 78 is formed at the other end of the torsion bar 76, and the male screw portion 78 is screwed and connected to a female screw portion 80 formed on the axis of the sensor shaft 72. Therefore, usually, the spool 22, the holder 74,
The torsion bar 76 and the sensor shaft 72 are configured to rotate integrally, and when a rotation force in the webbing pull-out direction acts on the torsion bar 76 in a state where the rotation of the sensor shaft 72 is blocked, The male screw portion 78 of the torsion bar 76 moves in the axial direction (toward the leg piece 12) while screwing and rotating along the female screw portion 80, and the spool 22 moves relative to the sensor shaft 72 in the webbing withdrawing direction. This is a configuration that enables rotation.

【0042】なお、センサシャフト72の軸芯部分に形
成された雌ねじ部80は、センサシャフト72の軸線方
向に沿った所定範囲にのみ形成されており、当該雌ねじ
部80の終端から以降はトーションバー76の雄ねじ部
78が噛み込むねじ切り部82となっている。
The female screw portion 80 formed in the axial center portion of the sensor shaft 72 is formed only in a predetermined range along the axial direction of the sensor shaft 72, and from the end of the female screw portion 80 to the torsion bar thereafter. A male threaded portion 78 of 76 forms a threaded portion 82 to be engaged.

【0043】次に本第2の実施の形態の作用を、図8に
示す「ウエビング引張力(荷重)−ウエビング引出方向
回転量(ストローク)の対応関係線図」と併せて説明す
る。なお、図8においては、ウエビング巻取装置70の
特性を実線にて示し、従来のウエビング巻取装置の特性
を破線にて示している。
Next, the operation of the second embodiment will be described with reference to the "correspondence diagram of webbing tensile force (load) -rotation amount (stroke) in webbing pull-out direction" shown in FIG. In FIG. 8, the characteristics of the webbing take-up device 70 are indicated by solid lines, and the characteristics of the conventional webbing take-up device are indicated by broken lines.

【0044】上記構成のウエビング巻取装置70では、
スプール22とセンサシャフト72とはホルダ74及び
トーションバー76によって連結されており、通常は、
これらが一体に回転してウエビング24の引き出し巻き
取りが自由とされる。
In the webbing take-up device 70 having the above structure,
The spool 22 and the sensor shaft 72 are connected by a holder 74 and a torsion bar 76.
These rotate together to allow the webbing 24 to be freely drawn and wound.

【0045】車両急減速時には、ロックプレート44及
びロック歯64等から成るロック手段によってセンサシ
ャフト72のウエビング引出方向の回転が阻止される。
このとき、ウエビング引張力がスプール22及びホルダ
74を介してトーションバー76に作用すると共に、こ
のトーションバー76を介してセンサシャフト72とト
ーションバー76の螺合連結部分(雄ねじ部78と雌ね
じ部80)にウエビング引出方向の回転力として作用す
る。
During rapid deceleration of the vehicle, the rotation of the sensor shaft 72 in the webbing pull-out direction is prevented by the lock means including the lock plate 44 and the lock teeth 64 and the like.
At this time, the webbing pulling force acts on the torsion bar 76 via the spool 22 and the holder 74, and the screw connection portion (the male screw portion 78 and the female screw portion 80) of the sensor shaft 72 and the torsion bar 76 via the torsion bar 76. ) Acts as a rotational force in the webbing pull-out direction.

【0046】ここで、このウエビング引張力が所定値に
満たない時点では、センサシャフト72とトーションバ
ー76の螺合連結部分に作用するトーションバー76の
回転力によって、トーションバー76の雄ねじ部78が
センサシャフト72の雌ねじ部80に沿って螺合回転し
ながらねじ切り部82に強制的に噛み込みねじ切りを行
いながら移動し(図8の荷重)、これによりスプール
22がセンサシャフト72に対してウエビング引出方向
へ回転されてウエビング24が引き出され、第1次のエ
ネルギーの吸収が果たされる。
Here, when the webbing tensile force is less than the predetermined value, the male screw portion 78 of the torsion bar 76 is turned by the rotational force of the torsion bar 76 acting on the screw connection portion between the sensor shaft 72 and the torsion bar 76. The screw 22 is forcibly engaged with the threaded portion 82 while being screwed and rotated along the female threaded portion 80 of the sensor shaft 72, and moves while performing threading (load in FIG. 8), whereby the spool 22 draws out the webbing from the sensor shaft 72. The webbing 24 is pulled out by being rotated in the direction, and the primary energy is absorbed.

【0047】トーションバー76の雄ねじ部78による
センサシャフト72のねじ切り部82へのねじ切り(第
1次のエネルギー吸収)が進行し、図7に示す如く雄ね
じ部78がねじ切り部82の終端に当接すると(底突き
すると)、トーションバー76はそれ以降の軸方向の移
動が阻止される。これにより、トーションバー76に作
用するウエビング引張力が所定値を越え、トーションバ
ー76が捩じれながら(図8の荷重)スプール22が
センサシャフト72に対して更にウエビング引出方向へ
回転されてウエビング24が引き出され、第2次のエネ
ルギー吸収が果たされる。
The threading (first energy absorption) of the threaded portion 82 of the sensor shaft 72 by the male threaded portion 78 of the torsion bar 76 proceeds, and the male threaded portion 78 comes into contact with the end of the threaded portion 82 as shown in FIG. Then (when the bottom strikes), the torsion bar 76 is prevented from moving in the axial direction thereafter. As a result, the webbing tensile force acting on the torsion bar 76 exceeds a predetermined value, and the torsion bar 76 is twisted (the load in FIG. 8), and the spool 22 is further rotated with respect to the sensor shaft 72 in the webbing withdrawing direction, so that the webbing 24 is The secondary energy absorption is performed.

【0048】トーションバー76の捩じれ(第2次のエ
ネルギー吸収)が進行しトーションバー76の捩じれの
限界に達すると、このトーションバー76が破断する。
When the torsion bar 76 is twisted (secondary energy absorption) and reaches the limit of the torsion bar 76, the torsion bar 76 is broken.

【0049】このように、第2の実施の形態に係るウエ
ビング巻取装置70では、トーションバー76の回転力
によるねじ切り部82へのねじ切りによる第1次のエネ
ルギー吸収、及び、その後のトーションバー76の捩じ
れによる第2次のエネルギー吸収が合わせて行われるた
め、許容されるスプール22の回転量(ウエビング24
の引き出し量)を多く確保して効率の良いエネルギー吸
収を図ることができる。
As described above, in the webbing take-up device 70 according to the second embodiment, the primary energy absorption due to the threading into the threaded portion 82 by the rotational force of the torsion bar 76 and the subsequent torsion bar 76 The secondary energy absorption due to the torsion of the spool 22 is performed at the same time.
), It is possible to secure efficient energy absorption.

【0050】なお、前記第2の実施の形態においては、
トーションバー76に雄ねじ部78を形成しセンサシャ
フト72の雌ねじ部80に螺合させると共に、この雄ね
じ部78によってねじ切り部82にねじ切りを行う構成
としたが、これとは逆に、トーションバー76にねじ切
り部を設け、センサシャフト72に設けられた雌ねじ部
によってトーションバー76に雄ねじを形成しながら移
動させてエネルギー吸収を行うように構成してもよい。
Note that in the second embodiment,
A male thread portion 78 is formed on the torsion bar 76 and screwed into the female thread portion 80 of the sensor shaft 72, and the thread portion 82 is threaded by the male thread portion 78. A threaded portion may be provided, and the female threaded portion provided on the sensor shaft 72 may be moved while forming a male thread on the torsion bar 76 to absorb energy.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明した如く本発明に係るウエビン
グ巻取装置は、構造が簡単でかつ許容されるスプールの
回転量(ウエビングの引き出し量)を多く確保して効率
の良いエネルギー吸収を図ることができるという優れた
効果を有している。
As described above, the webbing take-up device according to the present invention is simple in structure and secures a large amount of rotation of the spool (amount of webbing drawn out) to achieve efficient energy absorption. It has an excellent effect that it can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るウエビング巻
取装置の構成を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a webbing take-up device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の2−2線矢視図である。FIG. 2 is a view taken along line 2-2 of FIG. 1;

【図3】ロック作動状態を示す図2に対応する図であ
る。
FIG. 3 is a view corresponding to FIG. 2 and showing a lock operation state.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係るウエビング巻
取装置のエネルギ吸収状態を示し、図1に対応する図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing an energy absorption state of the webbing take-up device according to the first embodiment of the present invention, and corresponding to FIG.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係るウエビング巻
取装置のエネルギ吸収状態を示し、ウエビング引張力
(荷重)とウエビング引出方向回転量(ストローク)と
の対応関係を表す線図である。
FIG. 5 is a diagram showing an energy absorption state of the webbing take-up device according to the first embodiment of the present invention, and showing a correspondence relationship between a webbing pulling force (load) and a rotation amount (stroke) in a webbing pull-out direction. is there.

【図6】本発明の第2の実施の形態に係るウエビング巻
取装置の構成を示す断面図である。
FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a webbing take-up device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施の形態に係るウエビング巻
取装置のエネルギ吸収状態を示し、図6に対応する図で
ある。
FIG. 7 is a diagram illustrating an energy absorption state of the webbing take-up device according to the second embodiment of the present invention and corresponding to FIG. 6;

【図8】本発明の第2の実施の形態に係るウエビング巻
取装置のエネルギ吸収状態を示し、ウエビング引張力
(荷重)とウエビング引出方向回転量(ストローク)と
の対応関係を表す線図である。
FIG. 8 is a diagram showing an energy absorption state of the webbing take-up device according to the second embodiment of the present invention, and showing a correspondence relationship between a webbing pulling force (load) and a rotation amount (stroke) in a webbing pull-out direction. is there.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ウエビング巻取装置 22 スプール 24 ウエビング 28 センサシャフト 30 ホルダ 32 トーションバー 34 スクリュー 36 雄ねじ部 40 噛み込み部 44 ロックプレート(ロック手段) 64 ロック歯(ロック手段) 70 ウエビング巻取装置 72 センサシャフト 74 ホルダ 76 トーションバー 78 雄ねじ部 80 雌ねじ部 82 ねじ切り部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Webbing take-up device 22 Spool 24 Webbing 28 Sensor shaft 30 Holder 32 Torsion bar 34 Screw 36 Male thread portion 40 Biting portion 44 Lock plate (Lock means) 64 Lock tooth (Lock means) 70 Webbing take-up device 72 Sensor shaft 74 Holder 76 Torsion bar 78 Male thread 80 Female thread 82 Thread

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西出 誠司 愛知県丹羽郡大口町豊田三丁目260番地 株式会社東海理化電機製作所内 (72)発明者 永田 智紀 愛知県丹羽郡大口町豊田三丁目260番地 株式会社東海理化電機製作所内 Fターム(参考) 3D018 DA07  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Seiji Nishiide 3-260 Toyota, Oguchi-cho, Niwa-gun, Aichi Prefecture Inside Tokai Rika Electric Works, Ltd. Address F-term in Tokai Rika Electric Works, Ltd. (reference) 3D018 DA07

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ウエビングが引出し巻取りされる筒状の
スプールと、 前記スプール内にスプールと同軸状でかつ相対回転可能
に設けられるセンサシャフトと、 前記センサシャフトに係合してそのウエビング引出方向
回転を阻止するロック手段と、 前記スプール内に前記スプールと同軸状に設けられ、一
端が前記スプールに連結されると共に他端が前記センサ
シャフトに連結され、通常は前記スプールと前記センサ
シャフトとを一体に回転させ、前記ロック手段による前
記センサシャフトのウエビング引出方向回転阻止状態で
はウエビング引張力により捩じれながら前記スプールを
前記センサシャフトに対してウエビング引出方向へ相対
回転させるトーションバーと、 前記スプールとセンサシャフトとの間において前記セン
サシャフトに螺合して設けられ、通常は前記スプール及
びセンサシャフトと一体に回転し、前記トーションバー
の捩じれによる前記スプールの前記センサシャフトに対
するウエビング引出方向相対回転時には、前記スプール
の回転力により前記センサシャフトにねじ切りを行いな
がら移動するスクリューと、 を備えたことを特徴とするウエビング巻取装置。
1. A cylindrical spool from which webbing is drawn out and wound; a sensor shaft provided in the spool coaxially with the spool so as to be relatively rotatable; Locking means for preventing rotation, provided in the spool coaxially with the spool, and one end connected to the spool and the other end connected to the sensor shaft. A torsion bar for rotating the spool relative to the sensor shaft in the webbing withdrawing direction while being twisted by the webbing pulling force in the webbing withdrawing direction rotation preventing state of the sensor shaft by the locking means; Screwed to the sensor shaft between the shaft The spool is normally rotated integrally with the spool and the sensor shaft, and at the time of relative rotation of the spool with respect to the sensor shaft in the webbing pull-out direction due to the torsion of the torsion bar, the sensor shaft is threaded by the rotational force of the spool. A webbing winding device, comprising: a screw that moves while moving.
【請求項2】 ウエビングが引出し巻取りされる筒状の
スプールと、 前記スプール内にスプールと同軸状でかつ相対回転可能
に設けられるセンサシャフトと、 前記センサシャフトに係合してそのウエビング引出方向
回転を阻止するロック手段と、 前記スプール内に前記スプールと同軸状に設けられ、一
端が前記スプールに連結されると共に他端が前記センサ
シャフトに螺合して連結され、通常は前記スプールと前
記センサシャフトとを一体に回転させ、前記ロック手段
による前記センサシャフトのウエビング引出方向回転阻
止状態では所定値を越えるウエビング引張力により捩じ
れながら前記スプールを前記センサシャフトに対してウ
エビング引出方向へ相対回転させるトーションバーと、 前記センサシャフトとトーションバーとの螺合連結部分
に設けられ、通常は前記トーションバーを前記センサシ
ャフトと一体に回転させ、前記ロック手段による前記セ
ンサシャフトのウエビング引出方向回転阻止状態では、
前記所定値に満たないウエビング引張力による前記トー
ションバーの回転により前記螺合連結部分にねじ切りを
行うねじ切り部と、 を備えたことを特徴とするウエビング巻取装置。
2. A cylindrical spool from which the webbing is drawn out and wound; a sensor shaft provided in the spool coaxially with the spool so as to be rotatable relative to the spool; Locking means for preventing rotation, provided in the spool coaxially with the spool, one end is connected to the spool, and the other end is screwed and connected to the sensor shaft. When the sensor shaft and the sensor shaft are integrally rotated, the spool is rotated relative to the sensor shaft in the webbing withdrawing direction while being twisted by a webbing pulling force exceeding a predetermined value in a state where the locking means prevents rotation of the sensor shaft in the webbing withdrawing direction. A torsion bar, and a threaded connection between the sensor shaft and the torsion bar Provided in a portion, usually rotates the torsion bar integral with said sensor shaft, the webbing pull-out direction rotation prevention state of the sensor shaft by the lock means,
A threading portion for threading the threaded connection portion by rotation of the torsion bar due to a webbing tensile force less than the predetermined value.
JP10184874A 1998-06-30 1998-06-30 Webbing winding device Pending JP2000016245A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184874A JP2000016245A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Webbing winding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184874A JP2000016245A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Webbing winding device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000016245A true JP2000016245A (en) 2000-01-18

Family

ID=16160833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184874A Pending JP2000016245A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Webbing winding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000016245A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001058559A (en) * 1999-08-18 2001-03-06 Takata Corp Seat belt retractor
JP2002347573A (en) * 2001-05-23 2002-12-04 Nsk Autoliv Co Ltd Seat belt device
JP2010089528A (en) * 2008-10-03 2010-04-22 Autoliv Development Ab Seat belt apparatus
JP2010100158A (en) * 2008-10-23 2010-05-06 Tokai Rika Co Ltd Webbing winding device
WO2012014380A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 タカタ株式会社 Seatbelt retractor and seatbelt device using same
US8286903B2 (en) 2009-11-20 2012-10-16 Autoliv Development Ab Seat belt retractor
JP2016101794A (en) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社東海理化電機製作所 Webbing winding device
EP3433136A4 (en) * 2016-03-23 2019-09-04 TRW Automotive Technologies (Shanghai) Co., Ltd Safety belt retractor with a load limiting device and vehicle having the same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001058559A (en) * 1999-08-18 2001-03-06 Takata Corp Seat belt retractor
JP2002347573A (en) * 2001-05-23 2002-12-04 Nsk Autoliv Co Ltd Seat belt device
JP4514362B2 (en) * 2001-05-23 2010-07-28 オートリブ株式会社 Seat belt device
JP2010089528A (en) * 2008-10-03 2010-04-22 Autoliv Development Ab Seat belt apparatus
JP2010100158A (en) * 2008-10-23 2010-05-06 Tokai Rika Co Ltd Webbing winding device
US8286903B2 (en) 2009-11-20 2012-10-16 Autoliv Development Ab Seat belt retractor
WO2012014380A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 タカタ株式会社 Seatbelt retractor and seatbelt device using same
JP2012030636A (en) * 2010-07-29 2012-02-16 Takata Corp Seat belt retractor, and seat belt device using same
JP2016101794A (en) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社東海理化電機製作所 Webbing winding device
EP3433136A4 (en) * 2016-03-23 2019-09-04 TRW Automotive Technologies (Shanghai) Co., Ltd Safety belt retractor with a load limiting device and vehicle having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6111085Y2 (en)
JP5557367B2 (en) Seat belt device
JP2005035517A (en) Seat belt retractor
US9038935B2 (en) Progressive load limiter
JP2012101757A (en) Webbing take-up device
JP2000016245A (en) Webbing winding device
JP2009262632A (en) Webbing retractor
JP3984024B2 (en) Webbing take-up device
US6276626B1 (en) Seat belt retractor
JP2013060135A (en) Webbing winding device
JP5990481B2 (en) Webbing take-up device
JP2001287621A (en) Device for winding webbing
JP2001253316A (en) Webbing winding device
JP2013184605A (en) Webbing retractor
JP2001163178A (en) Torsion bar for seat belt winding device
JPH1159330A (en) Seatbelt retractor and its spool
JPH09202211A (en) Webbing take-up device
JP2000016243A (en) Webbing winding device
JP2010089652A (en) Webbing belt winding device
JP5133843B2 (en) Webbing take-up device
JP3693732B2 (en) Webbing take-up device
JP5210115B2 (en) Webbing take-up device
JP5155135B2 (en) Webbing take-up device
JPH11192923A (en) Seat belt retractor
JPH10100860A (en) Damper for automobile seat belt