JP2000015035A - 湿気交換素子 - Google Patents

湿気交換素子

Info

Publication number
JP2000015035A
JP2000015035A JP10188379A JP18837998A JP2000015035A JP 2000015035 A JP2000015035 A JP 2000015035A JP 10188379 A JP10188379 A JP 10188379A JP 18837998 A JP18837998 A JP 18837998A JP 2000015035 A JP2000015035 A JP 2000015035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
exchange element
lithium chloride
ion
exchange resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10188379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3594486B2 (ja
Inventor
Hiroshi Okano
浩志 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Giken Co Ltd
Original Assignee
Seibu Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Giken Co Ltd filed Critical Seibu Giken Co Ltd
Priority to JP18837998A priority Critical patent/JP3594486B2/ja
Publication of JP2000015035A publication Critical patent/JP2000015035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3594486B2 publication Critical patent/JP3594486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • F24F2203/1036Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1048Geometric details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】室内に発生する有害ガスや臭気ガスの移行が少
なく、湿気の交換能力の高い湿気交換用素子を提供する
ことを目的とする。 【構成】イオン交換樹脂を定着するとともに塩化リチウ
ム溶液を浸透させたシート1,2を透孔を有するよう積
層成形したものである。これによって湿気は選択的に塩
化リチウムおよびイオン交換樹脂に吸着され、ガスの移
行が少なく高い性能で湿気の吸着を行なうことができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷暖房時に換気を行
った際に失われる潜熱を回収したり除湿あるいは加湿に
用いられる湿気交換素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の湿気交換素子として紙に塩化リチ
ウム水溶液を含浸し塩化リチウムの潮解現象を利用して
湿気を吸着させるものがあった。このような従来の湿気
交換素子は、相対湿度が極めて高い環境下で長時間使用
し吸・脱着を多く繰り返すと次第に塩化リチウムが湿気
交換素子の片方に寄り、吸着性能が落ちたり、紙が塩化
リチウムの再結晶によって崩れるというトラブルが発生
した。
【0003】このため、湿気交換素子を構成するシート
に湿気の吸着を行なわせるためシリカゲル、活性炭、ゼ
オライト等の吸着型固体吸湿剤を固着するものが開発さ
れた。
【0004】このような湿気交換素子を潜熱交換に用い
る場合、たとえば夏季には高温多湿の外気を湿気交換素
子の入気ゾーンに通してその温度および湿度を下げて冷
房された室内に供給し、室内からの還気を湿気交換素子
の還気ゾーンに通して高温多湿の外気より湿気交換素子
に与えられた熱および湿気を還気に与え排気として室外
に排出する。
【0005】あるいは、湿気交換素子を加湿に使用する
場合、湿気交換素子に外気に含まれる湿気を吸着させ、
吸着された湿気を脱着し、その脱着された湿気を室内へ
送ることによって加湿するようにしている。
【0006】しかしながら、そのような従来の湿気交換
素子の内で固体吸着剤を用いたものは湿気交換や加湿に
際し、還気または外気に含まれている種々の臭気物質そ
の他の有害ガス、その他の物質も湿気交換素子の吸着剤
に吸着され漸次蓄積する。それが室内に送られ、室内に
おける臭気発生の原因となり人間の嗅覚に感知されるに
至るトラブルが発生した。
【0007】湿気交換素子の湿気吸着剤は湿気の吸着が
速くかつ脱着が容易でなければ湿気の室内への還流がで
きない。また加湿・除湿に用いる場合も湿気の吸着が速
くかつ脱着が容易でなければ、加湿あるいは除湿効率が
悪くなる。
【0008】しかし、湿気の吸着が速くかつ脱着が容易
な湿気吸着剤は一般的に水以外の活性物質も吸・脱着し
易く、このために臭気成分も吸・脱着してしまい、臭気
成分を室内へ戻してしまうという問題があった。
【0009】このため湿気交換素子の臭気成分の移行を
少なくする技術例えば、水の分子とほぼ同一のポアを有
するゼオライトを湿気吸着剤として用いる技術等が例え
ば特許出願公開平成5年第87477号公報に見られる
ように種々提案された。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の湿気交換
素子は臭気成分の移行が少なくなったが十分ではなく、
また微量の化学物質を吸着せず室内より排出するという
点で必ずしも十分なものではなかった。
【0011】つまり従来の湿気交換素子は湿気の吸着剤
としてシリカゲルやゼオライトを用いており、これらの
湿気の吸着原理は低湿度側では吸着剤と水の分子が水素
結合で結合することによっている。従って、この原理の
みで水の分子を吸着するのであれば基本的には水の分子
のみを吸着するのであるが、同時に吸着剤に形成された
ポアに毛細管現象によって水が入る現象も生じる。この
場合は極性物質をも吸着してしまい、そのような物質は
吸着剤からの脱着によって室内側に移行する。
【0012】特に湿気交換素子を加湿器として利用する
場合、湿気交換素子ロータを吸着ゾーンと再生ゾーンと
に分割し、外気を吸着ゾーンに通して外気中の水分を湿
気交換素子に吸着させ、再生ゾーンに高温の空気を通し
て湿気交換素子ロータに吸着された水分を放出させて室
内へ供給するようにしている。
【0013】このような使用の形態の場合、例えば吸着
剤としてシリカゲルやゼオライトを用いたものは、アン
モニアの移行率すなわち外気中に含まれるアンモニアが
室内へ移行する率は90%を越える。
【0014】また近年は室内に多くのガス状の化学物質
が存在し、従来の湿気交換素子ではこれらの化学物質の
移行を効果的に防止することが困難であった。
【0015】つまり、家具や壁紙等に用いられる接着剤
や防虫剤等に多くの化学物質が使用され、このため近年
家庭やオフィス等の中から種々の微量な化学物質が発生
し、このような化学物質が化学物質過敏症を引き起こす
ということが報告されている。
【0016】本発明は上記の問題点に着目してなされた
ものであり、臭気成分や化学物質の移行を極めて少なく
するとともに湿気の交換効率の極めて高い湿気交換素子
を提供しようとするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】イオン交換樹脂を湿気吸
着剤として定着し、塩化リチウム溶液を浸透させたシー
トを透孔を有するよう積層成形するようにした。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明は
イオン交換樹脂を湿気吸着剤として定着し塩化リチウム
溶液を含浸させたシートを透孔を有するよう積層成形し
たものであり、空気中に含まれるガスが酸性ガスあるい
は塩基性ガスであるか否かに係わらず種々な化学物質を
吸着せず、イオン交換樹脂に接する塩化リチウム溶液の
浸透圧とイオン交換樹脂の浸透圧との差によって湿気が
速やかにイオン交換樹脂に吸着されるという作用を有す
る。
【0019】
【実施例】分子内に化学結合した電離基を有するスチレ
ン系イオン交換樹脂の粉末をパルプやアラミド繊維等の
繊維及びバインダーとともに混合し、従来より公知の抄
紙技術を用いて厚さ0.2mm程度の紙を作る。
【0020】そして図1に示す如く抄紙された紙を波状
に加工したコルゲートシート1と、抄紙されて平状のま
まのライナーシート2とを重ねてボス3上に捲き付け
る。所定の厚さまで巻き付けた後、外周部に亜鉛メッキ
鋼板等の外周板4を巻き付け湿気交換素子5を作成す
る。
【0021】上記の分子内に化学結合した電離基を有す
るスチレン系イオン交換樹脂としてスチレン系中性イオ
ン交換樹脂Na形を用いることができ、そのさらに具体
的な材料として、三菱化学株式会社製の「DIAION
SK 1B」やダウケミカル株式会社製の「ダウェッ
クスイオンHCR−S」等を用いることができる。スチ
レン系中性イオン交換樹脂Na形の化学式の例を以下に
示す。
【0022】
【化1】
【0023】また、スチレン系中性イオン交換樹脂は製
造された直後の状態は直径0.4〜0.6mmの球状で
あり、そのままでは粒径が大きいのでミルを使用して粉
砕して使用する。
【0024】作成された湿気交換素子5を濃度2%〜5
%(重量パーセント)の塩化リチウム水溶液に浸漬す
る。するとスチレン系中性イオン交換樹脂Na形中のナ
トリウムイオンがリチウムイオンとイオン交換される。
イオン交換が十分に行われた後で湿気交換素子5を塩化
リチウム水溶液から引き上げる。
【0025】これによって、図2に示すように紙の中に
抄き込まれたイオン交換樹脂粉体6の回りを塩化リチウ
ム水溶液の層7が覆った状態となる。ここで湿気を多く
含んだ空気が来ると、塩化リチウム水溶液の層7が空気
中の湿分を吸着してその濃度が低下する。
【0026】すると、イオン交換樹脂粉体6の内部の浸
透圧の方が塩化リチウム水溶液の層7の浸透圧より高く
なる。従って、水分が塩化リチウム水溶液の層7からイ
オン交換樹脂粉体6の内部へ移行する。これによって塩
化リチウム水溶液の層7の濃度は常に一定となる。
【0027】次に湿気交換素子5に80℃〜120℃の
温風を当てると、吸着された水分が脱着される。つま
り、塩化リチウム水溶液の層7から水分が気化し溶液濃
度が高くなる。すると上記の逆の現象が発生し浸透圧の
差によってイオン交換樹脂粉体6の内部から水分が塩化
リチウム水溶液の層7へ移行する。
【0028】以上の構成の本発明の湿気交換素子5は、
塩化リチウム水溶液とイオン交換樹脂を吸着剤として利
用しており、従来の塩化リチウムのみを使用したものと
比較して、塩化リチウム溶液濃度が水分の吸脱着によっ
て殆ど変化せず、高い湿度の空気を処理する場合であっ
ても塩化リチウム水溶液が飛散するようなことはない。
【0029】また、従来の湿気交換素子のうち湿気吸着
剤としてシリカゲルやゼオライトを用いたものは水分の
吸着原理として、水の分子を水素結合や毛細管現象によ
って吸着している。これに対して本発明の湿気交換素子
5は、湿気吸着剤は分子内に化学結合した電離基を有す
るスチレン系イオン交換樹脂であり水分の吸着原理がイ
オン交換基と水和して吸着されイオン交換不可能な物質
例えば炭化水素の蒸気と水蒸気の混合ガスが接触した場
合、水の分子のみ選択吸着する。
【0030】またイオン交換可能な物質と水蒸気の混合
ガスが接触した場合、水の分子とともにイオン交換によ
ってイオン交換可能な物質のみ選択吸着する。そしてイ
オン交換可能な物質はイオン結合によって容易に脱着し
ない状態で吸着される。
【0031】つまり、イオン交換樹脂は種々の物質を吸
着し吸着した物質を脱着するためには化学当量的に多量
の強酸や強アルカリ溶液で洗浄する必要がある。従っ
て、常温の空気に触れた位では脱着することはなく、吸
着剤に次第にイオン交換可能な物質が蓄積し、いずれ吸
着能力いっぱいになるまで吸着する。するとその後は水
の分子のみ吸着するようになる。
【0032】このようにして湿気吸着剤であるイオン交
換樹脂は水以外の物質を吸脱着せず、よって臭気物質や
化学物質の移行が極めて小さくなる。塩化リチウム水溶
液は低濃度の場合はアンモニアも吸着するが、上記のよ
うに湿気交換素子5に含浸した塩化リチウム水溶液の濃
度は2%〜5%と薄く、よって従来の塩化リチウムを含
浸した除湿ロータと比較して塩化リチウム水溶液層7の
容量が小さく、これによるアンモニアの吸着量は無視で
きるほど小さい。さらに上記説明のとおり、塩化リチウ
ム水溶液層7の濃度は高く維持されるため、アンモニア
の吸着は起こりにくい。
【0033】本発明の湿気交換素子5についてアンモニ
アの移行を次の方法で試験した。つまり、図3に湿気交
換素子5を用いた除湿機のフロー図を示す。湿気交換素
子5はモータ(図示せず)によって回転駆動され、室内
の空気が処理空気SAとしてブロア8によって湿気交換
素子5へ送られる。また、ヒーター9によって90℃に
加熱された温風を再生空気RAとして湿気交換素子5の
再生ゾーンへ送られ、再生出口空気WAとしてブロア1
0によって排出される。
【0034】処理空気SAに35ppm濃度のアンモニ
アを入れてロータに通し、再生出口空気WAへの移行量
を調べた。
【0035】空気条件は処理空気SAの温度を27℃に
固定し、相対湿度を50%から70%まで変化させ、再
生空気RAの温度を90℃に固定した。湿気交換素子5
の前面風速は処理空気SAおよび再生空気RAとも2m
/sとし、湿気交換素子回転数は6RPMとした。この
結果図4に示すようにアンモニアの移行率は22%〜3
6%と極めて小さいものであった。
【0036】また以上の実施例ではスチレン系中性イオ
ン交換樹脂Na形微粉末を湿気吸着剤として用いたが、
スチレン系イオン交換樹脂H形、スチレン系イオン交換
樹脂Li形微粉末、スチレン系イオン交換樹脂K形微粉
末あるいはスチレン系イオン交換樹脂Ca形微粉末を用
いることができる。
【0037】さらに以上の実施例では塩化リチウムの水
溶液を用いる例を示したが、エチルアルコールその他極
性を有する溶剤の溶液を使用することもできる。
【0038】以上の各種イオン交換樹脂は、湿気交換素
子5の用いられる雰囲気にあわせて、つまり空気中に含
有されているガスに応じて適宜選択することができる。
そして各種イオン交換樹脂を単一種ではなく複数種混合
して用いることにより、空気中に含有するガスが複数種
であっても対応することができる。
【0039】
【発明の効果】本発明の湿気交換素子は以上の説明のと
おり、イオン交換樹脂を湿気吸着剤として定着し、塩化
リチウム水溶液を含浸させたシートを透孔を有するよう
積層成形するようにしたものであり、湿気吸着剤が水の
分子のみ選択吸着するため、臭気物質や化学物質の移行
が極めて少なくなる。また塩化リチウム溶液の量が少な
いため、塩化リチウム水溶液への化学物質の吸収は少な
い。このため、湿気交換素子を通過した空気が臭うこと
がなく、湿気交換素子を機能させることによって室内に
化学物質が発生しても室外へ排出することができ、シッ
クハウス症候群や化学物質過敏症を予防することができ
る。また高湿度の空気を処理しても塩化リチウム水溶液
が流れ出したり飛散することはない。さらに、湿分の吸
着吸収原理として塩化リチウムの吸湿効果を使用し、湿
分を吸着しても塩化リチウム水溶液濃度が低下しないた
めに吸着が強力である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の湿気交換素子の斜視図である。
【図2】本発明の湿気交換素子に使用される吸着シート
の拡大断面図である。
【図3】本発明の湿気交換素子を用いた除湿機の原理を
示すフロー図である。
【図4】本発明の湿気交換素子の臭気物質の移行を示す
グラフである。
【符号の説明】
1 コルゲートシート 2 ライナーシート 3 ボス 4 外周板 5 湿気交換素子 6 イオン交換樹脂粉体 7 塩化リチウム溶液の層 8 ブロア 9 ヒーター 10 ブロア

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イオン交換樹脂を湿気吸着剤として定着す
    るとともに塩化リチウム溶液を浸透させたシートを透孔
    を有するよう積層成形してなることを特徴とする湿気交
    換素子。
  2. 【請求項2】シートをハニカム状に積層成形してなる請
    求項1記載の湿気交換素子。
  3. 【請求項3】イオン交換樹脂が分子内に化学結合した電
    離基を有するスチレン系イオン交換樹脂である請求項1
    記載の湿気交換素子。
JP18837998A 1998-07-03 1998-07-03 湿気交換素子 Expired - Lifetime JP3594486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18837998A JP3594486B2 (ja) 1998-07-03 1998-07-03 湿気交換素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18837998A JP3594486B2 (ja) 1998-07-03 1998-07-03 湿気交換素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000015035A true JP2000015035A (ja) 2000-01-18
JP3594486B2 JP3594486B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=16222600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18837998A Expired - Lifetime JP3594486B2 (ja) 1998-07-03 1998-07-03 湿気交換素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3594486B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010307A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Mitsubishi Chemicals Corp 加湿装置および加湿方法
CN103275568A (zh) * 2013-05-06 2013-09-04 华南理工大学 管套翅片换热器离子吸附树脂吸湿涂层的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649610B2 (ja) * 1974-03-01 1981-11-24
JPS63319020A (ja) * 1987-06-19 1988-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 吸湿性素子の製造方法
JPH07204451A (ja) * 1993-11-30 1995-08-08 Seibu Giken:Kk 有機質吸湿剤を使用した除湿用シートおよび除湿用素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649610B2 (ja) * 1974-03-01 1981-11-24
JPS63319020A (ja) * 1987-06-19 1988-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 吸湿性素子の製造方法
JPH07204451A (ja) * 1993-11-30 1995-08-08 Seibu Giken:Kk 有機質吸湿剤を使用した除湿用シートおよび除湿用素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010307A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Mitsubishi Chemicals Corp 加湿装置および加湿方法
CN103275568A (zh) * 2013-05-06 2013-09-04 华南理工大学 管套翅片换热器离子吸附树脂吸湿涂层的制备方法
CN103275568B (zh) * 2013-05-06 2016-01-06 华南理工大学 管套翅片换热器离子吸附树脂吸湿涂层的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3594486B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102546428B1 (ko) 환기 공조 장치
JP2950444B2 (ja) 脱臭除湿冷房方法および脱臭除湿冷房装置
TWI757523B (zh) 換氣空調裝置
JP6447770B2 (ja) 換気システム
WO2021200072A1 (ja) 空気質の調整システム
JP2012135759A (ja) 吸湿剤及びその製造方法、吸湿剤を用いた装置
JP4341924B2 (ja) デシカント換気システム
WO2022014652A1 (ja) 調湿システム、吸脱着装置、調湿装置及び調湿方法
JPH11262621A (ja) 除湿空調装置
WO2010100739A1 (ja) 空気調和機
JP4529318B2 (ja) 除湿デバイスと前記除湿デバイスを使用した冷風発生装置
WO2006033189A1 (ja) Voc含浸物からのvoc除去方法
JP3594486B2 (ja) 湿気交換素子
JP2001004172A (ja) 空気調和機用ロータ及び空気調和機
JP2000039278A (ja) 全熱交換素子
EP0957320B1 (en) Heat exchanger element
JP2004225969A (ja) 全熱交換素子
JP2008030014A (ja) 逆浸透膜流体デシカント装置
JP4924117B2 (ja) 光触媒デシカント空調システム
JP4393478B2 (ja) デシカント換気システム
JPH119942A (ja) 除湿用または全熱交換用のシートおよび素子
JP3009018B2 (ja) 潜熱および顕熱交換機用素子
Okano et al. Comparison of Odor Transfer Characteristics of Total Heat Exchangers Between Ion Exchange Resin and Porous Adsorbent as Desiccant
JP2004205206A (ja) 湿度調節装置、空気調和機、及び回転ロータ
KR19990087028A (ko) 습기교환소자_

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term