JP2000013759A - 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体 - Google Patents

情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体

Info

Publication number
JP2000013759A
JP2000013759A JP10171095A JP17109598A JP2000013759A JP 2000013759 A JP2000013759 A JP 2000013759A JP 10171095 A JP10171095 A JP 10171095A JP 17109598 A JP17109598 A JP 17109598A JP 2000013759 A JP2000013759 A JP 2000013759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
video
program information
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10171095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4232059B2 (ja
Inventor
Yasutomo Nishina
寧友 仁科
Tomoyuki Hanai
朋幸 花井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17109598A priority Critical patent/JP4232059B2/ja
Priority to US09/334,535 priority patent/US6271886B1/en
Priority to KR1019990022906A priority patent/KR100630248B1/ko
Publication of JP2000013759A publication Critical patent/JP2000013759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4232059B2 publication Critical patent/JP4232059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L7/00Supplying non-combustible liquids or gases, other than air, to the fire, e.g. oxygen, steam
    • F23L7/007Supplying oxygen or oxygen-enriched air
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9427Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrous oxide
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2362Generation or processing of Service Information [SI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8355Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L2900/00Special arrangements for supplying or treating air or oxidant for combustion; Injecting inert gas, water or steam into the combustion chamber
    • F23L2900/07005Injecting pure oxygen or oxygen enriched air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 番組情報を有効に活用する。 【解決手段】 コンテンツオーサリング部2は、番組情
報を”視聴時のみ有効な情報”、”録画再生時のみ有効
な情報”、または”視聴時および録画再生時に有効な情
報”のうちのいずれかに分類して記述する。受信装置3
1のコンテンツコントローラ36は、SIに含まれる番組
情報を分類して処理を行う。VCR制御部39はVCR52を
制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報送信装置およ
び方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体に関
し、特に、記録するときの有効性を基準に分類された番
組情報を送受信する情報送信装置および方法、情報受信
装置および方法、並びに提供媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデジタル多チャンネル放送におい
て、番組名、放送時刻、およびジャンル等を示す番組情
報は、例えば、MPEG2(ITU-TH.222.0、ISO/IEC 13818-
1)、またはDVB(prETS300 468)に規定されている番組配
列情報(Service Information)に基づいて作成されて放
送されている。この番組配列情報においては、1つの番
組に対して1つのジャンルが2バイトのパラメータによ
り記述されている。また、番組配列情報のうちのジャン
ル以外の情報については、パラメータではなく、テキス
ト情報により記述されている。
【0003】さらに、番組情報には、上述したように番
組名、放送時刻、およびジャンル以外にも様々な情報を
記述することが可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、様々な番組
情報の全情報が、常に有効な情報として利用されるわけ
ではない。例えば、「生放送である」および「テレビ初
放送」という情報は、番組視聴時(受信時に視聴するこ
と)においては有効な情報であるが、記録再生時(受信
した番組を録画し、それを再生して視聴すること)にお
いては有効な情報ではない。また、例えば、ニュースや
天気予報の番組は、番組が放送された時刻において有効
な情報であるが、記録再生時においては正確な情報では
ない。さらに、例えば、チャンネルを示す情報やCMス
ポンサを示す情報等も同様である。
【0005】一方、番組の放送に要する時間(情報量)
を示す情報は、番組を記録する磁気テープの長さと関係
するので、主に番組記録時に必要な情報である。
【0006】しかしながら、従来の番組情報は、対応す
る番組を記録するときに必要であるか否かを基準に分類
されていないので、番組情報が有効に活用されない課題
があった。
【0007】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、番組情報を対応する番組を記録するときに
必要であるか否かを基準に分類することにより、番組情
報を有効に活用できるようにするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の情報送
信装置は、番組として放送される映像情報を生成する生
成手段と、生成手段が生成した映像情報に関する番組情
報を決定する決定手段と、決定手段が決定した番組情報
を、映像情報を記録媒体に記録するとき有効な第1の番
組情報と、無効な第2の番組情報とに分類する分類手段
と、第1の番組情報を第1のサービス情報記述テーブル
に記述し、第2の番組情報を第2のサービス情報記述テ
ーブルに記述する記述手段と、生成手段が生成した映像
情報並びに記述手段が記述した第1および第2のサービ
ス情報記述テーブルを符号化する符号化手段とを備える
ことを特徴とする。
【0009】請求項3に記載の情報送信方法は、番組と
して放送される映像情報を生成する生成ステップと、生
成ステップで生成した映像情報に関する番組情報を決定
する決定ステップと、決定ステップで決定した番組情報
を、映像情報を記録媒体に記録するとき有効な第1の番
組情報と、無効な第2の番組情報とに分類する分類ステ
ップと、第1の番組情報を第1のサービス情報記述テー
ブルに記述し、第2の番組情報を第2のサービス情報記
述テーブルに記述する記述ステップと、生成ステップで
生成した映像情報並びに記述手段が記述した第1および
第2のサービス情報記述テーブルを符号化する符号化ス
テップとを含むことを特徴とする。
【0010】請求項4に記載の提供媒体は、番組として
放送される映像情報を生成する生成ステップと、生成ス
テップで生成した映像情報に関する番組情報を決定する
決定ステップと、決定ステップで決定した番組情報を、
映像情報を記録媒体に記録するとき有効な第1の番組情
報と、無効な第2の番組情報とに分類する分類ステップ
と、第1の番組情報を第1のサービス情報記述テーブル
に記述し、第2の番組情報を第2のサービス情報記述テ
ーブルに記述する記述ステップと、生成ステップで生成
した映像情報並びに記述手段が記述した第1および第2
のサービス情報記述テーブルを符号化する符号化ステッ
プとを含む処理を情報送信装置に実行させるプログラム
を提供することを特徴とする提供媒体。
【0011】請求項5に記載の情報受信装置は、符号化
された映像情報を復号する復号手段と、復号手段が復号
した映像情報から番組情報を抽出する抽出手段と、ユー
ザの指令操作を受け付ける受付手段と、抽出手段が抽出
した番組情報を分類して処理する処理手段とを備えるこ
とを特徴とする。
【0012】請求項7に記載の情報受信方法は、符号化
された映像情報を復号する復号ステップと、復号ステッ
プで復号した映像情報から番組情報を抽出する抽出ステ
ップと、ユーザの指令操作を受け付ける受付ステップ
と、抽出ステップで抽出した番組情報を分類して処理す
る処理ステップとを含むことを特徴とする。
【0013】請求項8に記載の提供媒体は、符号化され
た映像情報を復号する復号ステップと、復号ステップで
復号した映像情報から番組情報を抽出する抽出ステップ
と、ユーザの指令操作を受け付ける受付ステップと、抽
出ステップで抽出した番組情報を分類して処理する処理
ステップとを含む処理を情報受信装置に実行させるプロ
グラムを提供することを特徴とする。
【0014】請求項1に記載の情報送信装置、請求項3
に記載の情報送信方法、および請求項4に記載の提供媒
体においては、番組として放送される映像情報が生成さ
れ、生成された映像情報に関する番組情報が決定され
る。さらに、決定された番組情報が、映像情報を記録媒
体に記録するとき有効な第1の番組情報と、無効な第2
の番組情報とに分類され、第1の番組情報が第1のサー
ビス情報記述テーブルに記述され、第2の番組情報が第
2のサービス情報記述テーブルに記述されて、生成され
た映像情報並びに記述された第1および第2のサービス
情報記述テーブルが符号化される。
【0015】請求項5に記載の情報受信装置、請求項7
に記載の情報受信方法、および請求項8に記載の提供媒
体においては、符号化された映像情報が復号され、復号
された映像情報から番組情報が抽出される。さらに、ユ
ーザの指令操作が受け付けられ、抽出された番組情報が
分類されて処理される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の
実施の形態との対応関係を明らかにするために、各手段
の後の括弧内に、対応する実施の形態(但し一例)を付
加して本発明の特徴を記述すると、次のようになる。
【0017】すなわち、請求項1に記載の情報送信装置
は、番組として放送される映像情報を生成する生成手段
(例えば、図1のコンテンツオーサリング部2)と、生
成手段が生成した映像情報に関する番組情報を決定する
決定手段(例えば、図8のステップS2)と、決定手段
が決定した番組情報を、映像情報を記録媒体に記録する
とき有効な第1の番組情報と、無効な第2の番組情報と
に分類する分類手段(例えば、図8のステップS2)
と、第1の番組情報を第1のサービス情報記述テーブル
に記述し、第2の番組情報を第2のサービス情報記述テ
ーブルに記述する記述手段(例えば、図8のステップS
2)と、生成手段が生成した映像情報並びに記述手段が
記述した第1および第2のサービス情報記述テーブルを
符号化する符号化手段(例えば、図1のエンコーダ1
4)とを備えることを特徴とする。
【0018】また、請求項5に記載の情報受信装置は、
符号化された映像情報を復号する復号手段(例えば、図
1のデコーダ35)と、復号手段が復号した映像情報か
ら番組情報を抽出する抽出手段(例えば、図1のコンテ
ンツコントローラ36)と、ユーザの指令操作を受け付
ける受付手段(例えば、図1の入力部40)と、抽出手
段が抽出した番組情報を分類して処理する処理手段(例
えば、図1のコンテンツコントローラ36)とを備える
ことを特徴とする。
【0019】さらに、請求項6に記載の情報受信装置
は、処理手段が分類して処理した番組情報に基づいて他
の電子機器を制御する制御手段(例えば、図1のVCR制
御部39)をさらに備えることを特徴とする。
【0020】但し勿論この記載は、各手段を記載したも
のに限定することを意味するものではない。
【0021】本発明を適用したデジタル多チャンネル放
送システムの構成について、図1を参照して説明する。
なお、本明細書においてシステムの用語は、複数の装
置、手段などにより構成される全体的な装置を意味する
ものである。
【0022】番組供給業者の番組供給装置1のコンテン
ツオーサリング部2は、番組のコンテンツ(ビデオデー
タ、オーディオデータ、アニメーションデータ、および
サービスインフォメーションデータ)を作成し、それぞ
れを対応するサーバ3−1乃至3−4に保管する。ま
た、コンテンツオーサリング部2は、サーバ3−1乃至
3−4に保管したコンテンツを、委託放送事業者の放送
装置11のコンテンツコントロール部12に供給するよ
うになされている。
【0023】コンテンツコントロール部12は、供給さ
れたコンテンツを用いて放送順に編成し、ベースバンド
部13に出力するようになされている。ベースバンド部
13は、コンテンツに所定の処理を施してエンコーダ1
4に出力する。エンコーダ14は、コンテンツをMPEG2
方式に基づいて符号化し、マルチプレクサ15に出力す
る。マルチプレクサ15は、符号化されたコンテンツを
多重化してアップリンク部16に出力する。アップリン
ク部16は、多重化されたコンテンツを高周波信号に変
調し、トランスポートストリームとして、通信衛星21
を介して、受信装置31に供給するようになされてい
る。
【0024】受信装置31のチューナ32は、トランス
ポートストリームを受信してデモジュレータ33に出力
するようになされている。デモジュレータ33は、入力
されたトランスポートストリームを、アップリンク部1
6の処理に対応する復調を行いデマルチプレクサ34に
出力する。
【0025】デマルチプレクサ34は、多重化されてい
るトランスポートストリームを分離してデコーダ35に
出力する。デコーダ35は、符号化されているコンテン
ツを復号してコンテンツコントローラ36に出力するよ
うになされている。
【0026】コンテンツコントローラ36は、入力され
たコンテンツのうちのサービスインフォメーション(以
下、SIと記述する)をメモリ37に一時的に記憶させ
る。また、コンテンツコントローラ36は、メモリ37
に記録したSI、およびその他のコンテンツを、視聴者に
よる所定の操作に対応してディスプレイ制御部38、ま
たはVCR制御部39に出力する。
【0027】ディスプレイ制御部38は、入力されたビ
デオデータ等のコンテンツをディスプレイ51が表示可
能な表示信号に変換して、ディスプレイ51に出力す
る。VCR制御部39は、コンテンツコントローラ36か
ら入力されたコンテンツをVCR52に供給するととも
に、VCR52を制御するようになされている。入力部4
0は、ユーザが各種の指令を入力するとき操作される。
【0028】ディスプレイ51は、入力された表示信号
に基づいてコンテンツを表示する。VCR52は、入力さ
れたコンテンツを磁気テープに記録する。
【0029】コンテンツオーサリング部2により生成さ
れるSIのうちの番組(MPEG2においてはイベントと呼
ぶ)の内容を記述する主なセクションであるEIT(Event
Information Table)は、スケジュールEIT(以下、sEIT
と記述する)とプレゼント/フォローイングEIT(以
下、pfEITと記述する)の2種類があり、それらデータ
構造は、図2に示すとおりである。EITには、table_id
が8ビットの記述子で記述され、それ以降に、section_
syntax_indicator乃至last_table_id、それぞれが、所
定のビット数を用いた記述子で記述される。
【0030】last_table_id以降には、event_id,start
_time,duration,running_status,free_CA_mode,desc
riptors_loop_length、およびM回繰り返されるdescrip
tor()、それぞれが所定のビット数で記述され、これら
がN回繰り返されるループ構造をなしている。そして、
EITの最後に、誤り検出のためのCRC_32が32ビットで
記述される。
【0031】図3は、番組内容が記述される上述したde
scriptor()を構成するcontent_descriptor()の詳細なデ
ータ構造を示している。content_descriptor()において
は、descriptor_tag、およびdescriptor_lengthが、そ
れぞれ8ビットの記述子で記述され、それ以降、conten
t_nibble_0,content_nibble_1,user_nibble_0、およ
びuser_nibble_1が、それぞれ4ビットのパラメータで
記述されてN回繰り返されるループ構造をなしている。
【0032】なお、以下においては、4ビットのパラメ
ータで記述されるcontent_nibble_0,content_nibble_
1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1をコンテンツ
記述子と記述する。
【0033】また、EITにおけるループ構造の繰り返し
回数N,Mは任意の数であり、SIを作成するコンテンツ
オーサリング部2またはコンテンツコントロール部5に
おいて、設定される値である。したがって、1つの番組
(イベント)に対して、複数の番組情報を記述すること
が可能である。
【0034】図4は、content_nibble_0に記述されるパ
ラメータの例を示している。上述したように、このパラ
メータは4ビットで記述されるので、16種類のパラメ
ータを記述することが可能である。content_nibble_0に
0x0(0xは以降の数字が16進数であることを示し
ている)が記述された場合、それ以降のcontent_nibble
_1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1には、視聴時
および録画再生時に有効な番組情報が記述される。cont
ent_nibble_0に0x1が記述された場合、それ以降のco
ntent_nibble_1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1
には、視聴時のみ有効な番組情報が記述される。conten
t_nibble_0に0x2が記述された場合、それ以降のcont
ent_nibble_1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1に
は、番組放送に関する情報が記述される。また、conten
t_nibble_0に0x3が記述された場合、それ以降のcont
ent_nibble_1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1に
は、録画再生時のみ有効な番組情報が記述される。ま
た、content_nibble_0に記述されるパラメータ0x4乃
至0xFは予備である。
【0035】図5に示すように、content_nibble_0,co
ntent_nibble_1、およびuser_nibble_0に0x0が記述
された場合、このパラメータは映画を表し、さらに、us
er_nibble_1に記述されるパラメータに対応して、映画
の種類が表される。例えば、パラメータ0x0は、番組
の属性(ジャンル)が「映画:一般」であることを示
し、パラメータ0x1は、番組の属性が「映画:アクシ
ョン」であることを示している。
【0036】また、図6に示すように、content_nibble
_0に1x0が記述され、content_nibble_1、およびuser
_nibble_0に0x0が記述された場合、このパラメータ
は宣伝情報「おすすめ」を表し、さらに、user_nibble_
1に記述されるパラメータに対応して「おすすめ」の種
類が表される。例えば、パラメータ0x0は、番組が
「おすすめ:一般」であることを示し、パラメータ0x
1は、番組が「おすすめ:今晩」であることを示してい
る。
【0037】なお、これらの例の場合、content_nibble
_1およびuser_nibble_0は使用されていないものとす
る。
【0038】上述したようなパラメータを用いた番組情
報はコンテンツオーサリング部2により”視聴時(受信
した時に視聴するとき)のみ有効な情報”、”録画再生
時(録画するとき、または録画したものを再生すると
き)のみ有効な情報”、または”視聴時および録画再生
時に有効な情報”のうちのいずれかに分類される。そし
て、”視聴時のみ有効な情報”または”視聴時および録
画再生時に有効な情報”に分類された番組情報は、sEIT
およびpfEITの両方に記述され、一方、”録画再生時の
み有効な情報”に分類された番組情報は、pfEITのみに
記述され、sEITには記述されない。
【0039】ここで、任意の番組Aの番組情報が記述さ
れたsEIT、およびpfEITが送信されるタイミングを図7
に示す。番組Aの番組情報が記述されたsEITは、番組A
が放送される3番組前の放送開始時刻t0から送信が開
始され、1番組前の放送開始時刻t2まで継続して送信
される。一方、番組Aの番組情報が記述されたpfEIT
は、番組Aが放送される1番組前の放送開始時刻t2か
ら送信が開始され、番組Aの放送終了時刻t4まで継続
して送信される。
【0040】次に、デジタル多チャンネル放送システム
の番組情報作成処理について、図8のフローチャートを
参照して説明する。ステップS1において、コンテンツ
オーサリング部2は、番組情報を記述する番組を、例え
ば、番組「日曜洋画劇場」に指定する。
【0041】ステップS2において、コンテンツオーサ
リング部2は、ステップS1で指定した番組に対する番
組情報をパラメータのなかから選択して決定する。例え
ば、図9(A)に示すように、番組情報をジャンル「映
画:アクション」、宣伝情報「今晩のおすすめ」、およ
び放送情報「途中で中断あり(ニュース)」を決定す
る。ただし、タイトル「乱暴者」はテキスト情報として
SIの所定の箇所に記述する。
【0042】さらに、コンテンツオーサリング部2は、
決定した番組情報を”視聴時のみ有効な情報”、”録画
再生時のみ有効な情報”、または”視聴時および録画再
生時に有効な情報”のうちのいずれかに分類する。例え
ば、タイトル「乱暴者」およびジャンル「映画:アクシ
ョン」を”視聴時および録画再生時に有効な情報”に分
類し、宣伝情報「今晩のおすすめ」を”視聴時のみ有効
な情報”に分類し、放送情報「途中で中断あり(ニュー
ス)」を”録画再生時のみ有効な情報”に分類する。
【0043】ステップS3において、コンテンツオーサ
リング部2は、”視聴時のみ有効な情報”に分類した情
報があるか否かを判定する。”視聴時のみ有効な情報”
に分類した情報がないと判定された場合、ステップS4
をスキップし、”視聴時のみ有効な情報”に分類した情
報があると判定された場合、ステップS4に進む。ステ
ップS4において、コンテンツオーサリング部2は、”
視聴時のみ有効な情報”に分類した番組情報(例えば、
宣伝情報「今晩のおすすめ」)をsEITとpfEITとの両方
に記述する。
【0044】ステップS5において、コンテンツオーサ
リング部2は、”録画再生時のみ有効な情報”に分類し
た情報があるか否かを判定する。”録画再生時のみ有効
な情報”に分類した情報がないと判定された場合、ステ
ップS6をスキップし、”録画再生時のみ有効な情報”
に分類した情報があると判定された場合、ステップS6
に進む。ステップS6において、コンテンツオーサリン
グ部2は、”録画再生時のみ有効な情報”に分類した番
組情報(例えば、放送情報「途中で中断あり(ニュー
ス)」)をpfEITに記述する。
【0045】ステップS7において、コンテンツオーサ
リング部2は、”視聴時および録画再生時に有効な情
報”に分類した情報があるか否かを判定する。”視聴時
および録画再生時に有効な情報”に分類した情報がない
と判定された場合、ステップS8をスキップし、”視聴
時および録画再生時に有効な情報”に分類した情報があ
ると判定された場合、ステップS8に進む。ステップS
8において、コンテンツオーサリング部2は、”視聴時
および録画再生時に有効な情報”に分類した番組情報
(例えば、タイトル「乱暴者」およびジャンル「映画:
アクション」)をsEITとpfEITの両方に記述する。
【0046】なお、上述した番組情報作成処理において
は、コンテンツオーサリング部2が番組情報を作成する
と記述したが、コンテンツコントロール部5が番組情報
を作成、追加、または変更するようにしてもよい。
【0047】上述したように作成された番組情報は、図
7に示したタイミングで放送され、受信装置31に受信
される。
【0048】次に、図1の受信装置31の番組情報表示
処理について、図10のフローチャートを参照して説明
する。この処理は、ユーザが、入力部40を操作して受
信装置31に対して、番組情報の表示を指令したとき開
始される。放送装置11のアップリンク部16から、例
えば、図11に示したような番組情報を含むSIが設定さ
れた番組のトランスポートストリームが、通信衛星21
を介して、受信装置31に供給された場合、そのトラン
スポートストリームは、チューナ32により受信され、
デモジュレータ33により復調され、デマルチプレクサ
34により分離され、さらにデコーダ35により復号さ
れてコンテンツコントローラ36に入力される。
【0049】復号されたコンテンツのSIは、コンテンツ
コントローラ36により、メモリ37に一時的に記憶さ
れる。
【0050】ステップS11において、コンテンツコン
トローラ36は、現在受信中のチャンネルの番組(例え
ば、日曜洋画劇場)を、番組情報を表示させる番組とし
て選択する。
【0051】ステップS12において、コンテンツコン
トローラ36は、SIにステップS11で選択した番組に
対応するsEITが存在するか否かを判定する。SIにsEITが
存在しないと判定された場合、ステップS13,S14
をスキップし、SIにsEITが存在すると判定された場合、
ステップS13に進む。
【0052】ステップS13において、コンテンツコン
トローラ36は、sEITに視聴時に有効な情報(”視聴時
および録画再生時に有効な情報”または”視聴時のみ有
効な情報”に分類された情報)が存在するか否かを判定
する。sEITに視聴時に有効な情報が存在しないと判定さ
れた場合、ステップS14をスキップし、sEITに視聴時
に有効な情報が存在すると判定された場合、ステップS
14に進む。
【0053】ステップS14において、コンテンツコン
トローラ36は、sEITに記述されている視聴時に有効な
情報(例えば、”視聴時のみ有効な情報”に分類された
宣伝情報「今晩のおすすめ」、並びに”視聴時および録
画再生時に有効な情報”に分類されたタイトル「乱暴
者」およびジャンル「映画:アクション」)をディスプ
レイ制御部38に供給する。ディスプレイ制御部38
は、その情報を所定の表示信号に変換してディスプレイ
51に出力し、ディスプレイ51は、入力された表示信
号に基づいて、図9(B)に示すように、タイトル「乱暴
者」、ジャンル「映画:アクション」、および宣伝情報
「今晩のおすすめ」を表示する。
【0054】ステップS15において、コンテンツコン
トローラ36は、SIにステップS11で選択した番組に
対応するpfEITが存在するか否かを判定する。SIにpfEIT
が存在しないと判定された場合、ステップS16,S1
7をスキップし、SIにpfEITが存在すると判定された場
合、ステップS16に進む。
【0055】ステップS16において、コンテンツコン
トローラ36は、pfEITに視聴時に有効な情報(”視聴
時および録画再生時に有効な情報”または”視聴時のみ
有効な情報”に分類された情報)が存在するか否かを判
定する。pfEITに視聴時に有効な情報が存在しないと判
定された場合、ステップS17をスキップし、pfEITに
視聴時に有効な情報が存在すると判定された場合、ステ
ップS17に進む。
【0056】ステップS17において、コンテンツコン
トローラ36は、pfEITに記述されている視聴時に有効
な情報(例えば、”視聴時のみ有効な情報”に分類され
た宣伝情報「今晩のおすすめ」、並びに”視聴時および
録画再生時に有効な情報”に分類されたタイトル「乱暴
者」およびジャンル「映画:アクション」)をディスプ
レイ制御部38に供給する。ディスプレイ制御部38
は、その情報を所定の表示信号に変換してディスプレイ
51に出力し、ディスプレイ51は、入力された表示信
号に基づいて、図9(B)に示すように、タイトル「乱暴
者」、ジャンル「映画:アクション」、および宣伝情報
「今晩のおすすめ」を表示する。
【0057】なお、いまの例の場合、sEITに記述されて
いる視聴時に有効な情報と、pfEITに記述されている視
聴時に有効な情報は、同一の情報であるので、ステップ
S15乃至S17の処理が不要であるとも考えられる。
しかしながら、sEITおよびpfEITには、それぞれ異なる
番組情報が記述されことがあり、さらに、sEITおよびpf
EITは受信装置31にキャッシングされない(メモリ3
7はキャッシングしない)ことから、ステップS15乃
至S17の処理が必要となる。
【0058】次に、受信装置31の番組情報記録処理に
ついて、図10のフローチャートを参照して説明する。
この処理は、ユーザが、入力部40を操作して受信装置
31に対して、番組情報の記録を指令したとき開始され
る。
【0059】ステップS21において、コンテンツコン
トローラ36は、ユーザが指令した番組(例えば、日曜
洋画劇場)を、番組情報を記録する番組として選択す
る。
【0060】ステップS22において、コンテンツコン
トローラ36は、SIにステップS21で選択した番組に
対応するsEITが存在するか否かを判定する。SIにsEITが
存在しないと判定された場合、ステップS23,S24
をスキップし、SIにsEITが存在すると判定された場合、
ステップS23に進む。
【0061】ステップS23において、コンテンツコン
トローラ36は、sEITに記録時に有効な情報(”視聴時
および録画再生時に有効な情報”または”録画再生時の
み有効な情報”に分類された情報)が存在するか否かを
判定する。sEITに記録時に有効な情報が存在しないと判
定された場合、ステップS24をスキップし、sEITに記
録時に有効な情報が存在すると判定された場合、ステッ
プS24に進む。
【0062】ステップS24において、コンテンツコン
トローラ36は、sEITに記述されている記録時に有効な
情報(例えば、図9(C)に示すように、”視聴時および
録画再生時に有効な情報”に分類されたタイトル「乱暴
者」およびジャンル「映画:アクション」、並びに”録
画再生時のみ有効な情報”に分類された放送情報「途中
で中断あり(ニュース)」をVCR制御部39に供給す
る。VCR制御部39は、その情報をVCR52に供給して記
録させる。
【0063】ステップS25において、コンテンツコン
トローラ36は、SIにステップS21で選択した番組に
対応するpfEITが存在するか否かを判定する。SIにpfEIT
が存在しないと判定された場合、ステップS26,S2
7をスキップし、SIにpfEITが存在すると判定された場
合、ステップS26に進む。
【0064】ステップS26において、コンテンツコン
トローラ36は、pfEITに記録時に有効な情報(”視聴
時および録画再生時に有効な情報”または”録画再生時
のみ有効な情報”に分類された情報)が存在するか否か
を判定する。pfEITに記録時に有効な情報が存在しない
と判定された場合、ステップS27をスキップし、pfEI
Tに記録時に有効な情報が存在すると判定された場合、
ステップS27に進む。
【0065】ステップS27において、コンテンツコン
トローラ36は、pfEITに記述されている記録時に有効
な情報(例えば、図9(C)に示すように、”視聴時およ
び録画再生時に有効な情報”に分類されたタイトル「乱
暴者」およびジャンル「映画:アクション」、並びに”
録画再生時のみ有効な情報”に分類された放送情報「途
中で中断あり(ニュース)」をVCR制御部39に供給す
る。VCR制御部39は、その情報をVCR52に供給して記
録させる。
【0066】なお、いまの例の場合、sEITに記述されて
いる記録時に有効な情報と、pfEITに記述されている記
録時に有効な情報は、同一の情報であるので、ステップ
S25乃至S27の処理が不要であるとも考えられる。
しかしながら、sEITおよびpfEITには、それぞれ異なる
番組情報が記述されことがあり、さらに、sEITおよびpf
EITは受信装置31にキャッシングされない(メモリ3
7はキャッシングしない)ことから、ステップS25乃
至S27の処理が必要となる。
【0067】ところで、VCR制御部39は、ステップS
21で選択した番組の放送開始時刻になると、VCR52
を制御して、番組「日曜洋画劇場」を記録(録画)さ
せ、”録画再生時のみ有効な情報”に分類された放送情
報「途中で中断あり(ニュース)」に基づいて、番組
「日曜洋画劇場」が中断されてニュースが放送されてい
る間は記録を中断させる。
【0068】図9(D)は、VCR52が記録した番組情報を
再生し、ディスプレイ51に表示した表示例である。VC
R52は”視聴時のみ有効な情報”を記録していないの
で、同図(D)と同図(B)を比較して明らかなように、この
ときディスプレイ51には、”視聴時のみ有効な情報”
に分類された宣伝情報「今晩のおすすめ」は、表示され
ていない。
【0069】上述した説明においては、任意のチャンネ
ルAで放送される番組に対応してチャンネルAから送信
される番組情報について記述した。次に、チャンネルA
以外のチャンネルBで放送される番組に対応してチャン
ネルAから送信される番組情報について説明する。
【0070】本発明を適用したデジタル多チャンネル放
送システムにおいては、複数のチャンネル(例えば、8
チャンネル分)の映像情報が多重化されてトランスポー
トストリームが形成され、そのトランスポートストリー
ムが複数本(例えば、10本)送信されることにより、
多チャンネル放送(例えば、80(=8×10)チャン
ネル放送)が実現されている。
【0071】例えば、チャンネルCH6で放送される番
組を受信している場合、チャンネルCH1乃至CH8
(CH6を含む)が多重化されたトランスポートストリ
ームをアクチュアルストリームとし、その他のトランス
ポートストリーム(例えば、チャンネルCH9乃至CH
16が多重化されたトランスポートストリーム)をアザ
ーストリームとすれば、このアクチュアルストリームに
含まれる番組情報のpfEITには、アクチュアルストリー
ム(チャンネルCH1乃至CH8)に含まれる番組の視
聴時に有効な情報および記録時に有効な情報、並びにア
ザーストリーム(チャンネルCH9乃至CH16)で放
送される番組の視聴時に有効な情報が記述される。
【0072】したがって、チャンネルCH6を視聴中、
アザーストリームのチャンネルCH10に対応する視聴
時に有効な情報を利用することができるが、記録時に有
効な情報は存在しないので利用できない。なお、チャン
ネルCH10に対応する記録時に有効な情報は、チャン
ネルCH9乃至CH16のトランスポートストリームに
含まれており、チャンネルCH10の番組を記録すると
き、チャンネルCH9乃至CH16のトランスポートス
トリームがアクチュアルストリームとして受信されるの
で問題は生じない。
【0073】なお、上記各処理を行うコンピュータプロ
グラムは、磁気ディスク、CD-ROM等の情報記録媒体より
なる提供媒体のほか、インターネット、デジタル衛星な
どのネットワーク提供媒体を介してユーザに提供するこ
とができる。
【0074】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の情報送
信装置、請求項3に記載の情報送信方法、および請求項
4に記載の提供媒体によれば、生成した映像情報に関す
る番組情報を、映像情報を記録媒体に記録するとき有効
な第1の番組情報と、無効な第2の番組情報とに分類し
て、それぞれを第1のサービス情報記述テーブル、また
は第2のサービス情報記述テーブルに記述するようにし
たので、番組情報を有効に記述することが可能となる。
【0075】また、請求項5に記載の情報受信装置、請
求項7に記載の情報受信方法、および請求項8に記載の
提供媒体によれば、復号した映像情報から番組情報を抽
出し、抽出した番組情報を分類して処理するようにした
ので、番組情報を有効に活用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したデジタル多チャンネル放送シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図2】EITのデータ構造を示す図である。
【図3】コンテンツ記述子のデータ構造を示す図であ
る。
【図4】コンテンツ記述子に記述されるパラメータの一
例を示す図である。
【図5】コンテンツ記述子に記述されるパラメータの一
例を示す図である。
【図6】コンテンツ記述子に記述されるパラメータの一
例を示す図である。
【図7】sEITとpfEITの送信タイミングを説明する図で
ある。
【図8】図1のコンテンツオーサリング部2の番組情報
作成処理を説明するフローチャートである。
【図9】図1の受信装置31の番組情報表示処理を説明
するフローチャートである。
【図10】番組情報受信処理を説明する図である。
【図11】図1の受信装置31の番組情報記録処理を説
明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 番組供給装置, 2 コンテンツオーサリング部,
3 サーバ, 11放送装置, 12 コンテンツコ
ントロール部, 13 ベースバンド部,14 エンコ
ーダ, 15 マルチプレクサ, 16 アップリンク
部, 21通信衛星, 31 受信装置, 32 チュ
ーナ, 33 デモジュレータ,34 デマルチプレク
サ, 35 デコーダ, 36 コンテンツコントロー
ラ, 37 メモリ, 38 ディスプレイ制御部,
39 VCR制御部, 40 入力部, 51 ディスプ
レイ, 52 VCR

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル多チャンネル放送を行う情報送
    信装置において、 番組として放送される映像情報を生成する生成手段と、 前記生成手段が生成した前記映像情報に関する番組情報
    を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した前記番組情報を、前記映像情報
    を記録媒体に記録するとき有効な第1の番組情報と、無
    効な第2の番組情報とに分類する分類手段と、 前記第1の番組情報を第1のサービス情報記述テーブル
    に記述し、前記第2の番組情報を第2のサービス情報記
    述テーブルに記述する記述手段と、 前記生成手段が生成した前記映像情報並びに前記記述手
    段が記述した前記第1および第2のサービス情報記述テ
    ーブルを符号化する符号化手段とを備えることを特徴と
    する情報送信装置。
  2. 【請求項2】 前記符号化手段は、さらにアザーストリ
    ームに含まれる前記映像情報に対応する前記第2の番組
    情報が記述された前記第1のサービス情報記述テーブル
    も符号化し、 前記記述手段は、前記アザーストリームに含まれる前記
    映像情報に対応する前記第2の番組を、前記第1のサー
    ビス情報記述テーブルに記述することを特徴とする請求
    項1に記載の情報送信装置。
  3. 【請求項3】 デジタル多チャンネル放送を行う情報送
    信方法において、 番組として放送される映像情報を生成する生成ステップ
    と、 前記生成ステップで生成した前記映像情報に関する番組
    情報を決定する決定ステップと、 前記決定ステップで決定した前記番組情報を、前記映像
    情報を記録媒体に記録するとき有効な第1の番組情報
    と、無効な第2の番組情報とに分類する分類ステップ
    と、 前記第1の番組情報を第1のサービス情報記述テーブル
    に記述し、前記第2の番組情報を第2のサービス情報記
    述テーブルに記述する記述ステップと、 前記生成ステップで生成した前記映像情報並びに前記記
    述手段が記述した前記第1および第2のサービス情報記
    述テーブルを符号化する符号化ステップとを含むことを
    特徴とする情報送信方法。
  4. 【請求項4】 デジタル多チャンネル放送を行う情報送
    信装置に、 番組として放送される映像情報を生成する生成ステップ
    と、 前記生成ステップで生成した前記映像情報に関する番組
    情報を決定する決定ステップと、 前記決定ステップで決定した前記番組情報を、前記映像
    情報を記録媒体に記録するとき有効な第1の番組情報
    と、無効な第2の番組情報とに分類する分類ステップ
    と、 前記第1の番組情報を第1のサービス情報記述テーブル
    に記述し、前記第2の番組情報を第2のサービス情報記
    述テーブルに記述する記述ステップと、 前記生成ステップで生成した前記映像情報並びに前記記
    述手段が記述した前記第1および第2のサービス情報記
    述テーブルを符号化する符号化ステップとを含む処理を
    実行させるプログラムを提供することを特徴とする提供
    媒体。
  5. 【請求項5】 映像情報を記録媒体に記録するときの有
    効性を基準に分類された番組情報を含めて符号化された
    前記映像情報を受信する情報受信装置において、 前記符号化された前記映像情報を復号する復号手段と、 前記復号手段が復号した前記映像情報から前記番組情報
    を抽出する抽出手段と、 ユーザの指令操作を受け付ける受付手段と、 前記抽出手段が抽出した前記番組情報を分類して処理す
    る処理手段とを備えることを特徴とする情報受信装置。
  6. 【請求項6】 前記処理手段が分類して処理した前記番
    組情報に基づいて他の電子機器を制御する制御手段をさ
    らに備えることを特徴とする請求項5に記載の情報受信
    装置。
  7. 【請求項7】 映像情報を記録媒体に記録するときの有
    効性を基準に分類された番組情報を含めて符号化された
    前記映像情報を受信する情報受信方法において、 前記符号化された前記映像情報を復号する復号ステップ
    と、 前記復号ステップで復号した前記映像情報から前記番組
    情報を抽出する抽出ステップと、 ユーザの指令操作を受け付ける受付ステップと、 前記抽出ステップで抽出した前記番組情報を分類して処
    理する処理ステップとを含むことを特徴とする情報受信
    方法。
  8. 【請求項8】 映像情報を記録媒体に記録するときの有
    効性を基準に分類された番組情報を含めて符号化された
    前記映像情報を受信する情報受信装置に、 前記符号化された前記映像情報を復号する復号ステップ
    と、 前記復号ステップで復号した前記映像情報から前記番組
    情報を抽出する抽出ステップと、 ユーザの指令操作を受け付ける受付ステップと、 前記抽出ステップで抽出した前記番組情報を分類して処
    理する処理ステップとを含む処理を実行させるプログラ
    ムを提供することを特徴とする提供媒体。
JP17109598A 1998-06-18 1998-06-18 情報送信装置および方法、並びに記録媒体 Expired - Lifetime JP4232059B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17109598A JP4232059B2 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 情報送信装置および方法、並びに記録媒体
US09/334,535 US6271886B1 (en) 1998-06-18 1999-06-16 Information transmitting unit and the method, information receiving unit and the method, and medium for the same
KR1019990022906A KR100630248B1 (ko) 1998-06-18 1999-06-18 정보 송신 장치 및 그 방법, 정보 수신 장치 및 그 방법과 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17109598A JP4232059B2 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 情報送信装置および方法、並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000013759A true JP2000013759A (ja) 2000-01-14
JP4232059B2 JP4232059B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=15916905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17109598A Expired - Lifetime JP4232059B2 (ja) 1998-06-18 1998-06-18 情報送信装置および方法、並びに記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6271886B1 (ja)
JP (1) JP4232059B2 (ja)
KR (1) KR100630248B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100308037B1 (ko) * 1998-12-31 2001-11-09 구자홍 디지털티브이의eit분석방법
JP4298045B2 (ja) * 1999-03-24 2009-07-15 パナソニック株式会社 放送送信装置及び受信装置
US20040017831A1 (en) * 2002-04-05 2004-01-29 Jian Shen System and method for processing SI data from multiple input transport streams
KR20090020007A (ko) * 2007-08-22 2009-02-26 삼성전자주식회사 방송 프로그램 녹화 방법 및 이를 이용하는 휴대 단말기

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2005070C (en) * 1988-12-23 1999-04-27 Henry C. Yuen Apparatus and method for using encoded video recorder/player timer preprogramming information
JPH04245063A (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 Sony Corp 複製防止用の信号合成回路並びに検出回路
JPH0644755A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Sony Corp ビデオ信号の伝送方法及び記録装置
JP3250333B2 (ja) * 1993-04-02 2002-01-28 ソニー株式会社 映像信号処理方法、映像信号記録方法、映像信号再生方法、映像信号処理装置、映像信号記録装置及び映像信号再生装置
MY111825A (en) * 1994-03-28 2001-01-31 Fipa Frohwitter Ip Ag Digital information signal transmitting/receiving method and system
US5485219A (en) * 1994-04-18 1996-01-16 Depromax Limited Electric service to record transmissions without recording commercials
US6052145A (en) * 1995-01-05 2000-04-18 Gemstar Development Corporation System and method for controlling the broadcast and recording of television programs and for distributing information to be displayed on a television screen
US5703859A (en) * 1995-09-01 1997-12-30 Sony Corporation Digital video copy protection system
KR100254029B1 (ko) * 1995-10-09 2000-04-15 모리시타 요이찌 데이터 전송장치 및 데이터전송방법
JP3371659B2 (ja) * 1995-12-28 2003-01-27 ソニー株式会社 記録装置及び制御方法
KR100209677B1 (ko) * 1996-02-27 1999-07-15 구자홍 티브이를 이용하여 브이씨알에 녹화예약용 데이터를 제공하는 방법, 이 방법 등에 적응된 티브이 및 브이씨알
US6111611A (en) * 1997-07-10 2000-08-29 Thomson Consumer Electronics System for forming and processing program specific information suitable for terrestrial, cable or satellite broadcast
US6073122A (en) * 1997-08-15 2000-06-06 Lucent Technologies Inc. Cryptographic method and apparatus for restricting access to transmitted programming content using extended headers
US6100916A (en) * 1998-05-20 2000-08-08 Lucent Technologies Inc. System and method for subscriber controlled signal blocking

Also Published As

Publication number Publication date
US6271886B1 (en) 2001-08-07
KR20000006284A (ko) 2000-01-25
KR100630248B1 (ko) 2006-10-02
JP4232059B2 (ja) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10869102B2 (en) Systems and methods for providing a multi-perspective video display
JP3491431B2 (ja) テレビジョン信号受信装置
US8521009B2 (en) Systems and methods to modify playout or playback
RU2564134C2 (ru) Приемник и способ приема
US20030172381A1 (en) Digital television system having personalized addressable content
US20060070106A1 (en) Method, apparatus and program for recording and playing back content data, method, apparatus and program for playing back content data, and method, apparatus and program for recording content data
US20050144637A1 (en) Signal output method and channel selecting apparatus
JPH0965300A (ja) 情報送受信システムとこのシステムに用いられる送信情報生成装置及び受信情報再生装置
US20050034157A1 (en) Apparatus and method for encoding/decoding broadcast/spare contents
CA2398200C (en) System and method for providing multi-perspective instant replay
AU2001266732A1 (en) System and method for providing multi-perspective instant replay
JP2002344399A (ja) 情報配信システム、情報配信装置、及び受信端末
JP4232059B2 (ja) 情報送信装置および方法、並びに記録媒体
JP2003298542A (ja) デジタル放送送信機、デジタル放送送信方法、デジタル放送受信機および識別子付与装置
JP2001309300A (ja) 放送記録方法及び放送再生方法、放送記録装置及び放送記録再生装置並びに記録媒体
JP2000013757A (ja) 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体
JP2005130262A (ja) 画像閲覧装置及び閲覧方法
JP2003078892A (ja) テレビジョン信号受信装置
JP2002101394A (ja) 放送装置、放送方法、プログラム記録媒体及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term