WO2024101257A1 - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024101257A1
WO2024101257A1 PCT/JP2023/039540 JP2023039540W WO2024101257A1 WO 2024101257 A1 WO2024101257 A1 WO 2024101257A1 JP 2023039540 W JP2023039540 W JP 2023039540W WO 2024101257 A1 WO2024101257 A1 WO 2024101257A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
processing unit
sample
processing
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/039540
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健一郎 西木
匠 伊藤
伸也 伊藤
Original Assignee
株式会社日立ハイテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテク filed Critical 株式会社日立ハイテク
Publication of WO2024101257A1 publication Critical patent/WO2024101257A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices

Definitions

  • This disclosure relates to an automated analyzer for analyzing samples.
  • Liquid chromatography mass spectrometry generally has a pretreatment section and an analytical section.
  • the pretreatment section adds a solvent to the sample as a typical pretreatment.
  • the analytical section separates the sample and then performs mass analysis.
  • the pretreatment section and analytical section are generally configured as independent devices, or, even if they are configured as an integrated unit, they are generally configured internally separately.
  • Patent Document 1 aims to provide a blood analyzer capable of accurately measuring the concentrations of both glucose and glycohemoglobin at a cost that is advantageous without increasing the size of the device and that can reduce the user's burden of operation and maintenance. It describes the following technology (see abstract): "The blood analyzer X is configured to measure the concentrations of glucose and glycohemoglobin by sampling blood 13 once. Preferably, the blood analyzer X is configured to simultaneously prepare samples for measuring the concentrations of glucose and glycohemoglobin by one sample preparation. The blood analyzer X may be configured to dilute the blood sample for measuring glycohemoglobin and the blood sample for measuring glucose using the same diluent.”
  • the flow paths for supplying the solvent from the solvent storage section to these devices are configured separately for each destination device. Accordingly, the solvent stored in the solvent storage section is managed separately for each destination device. For example, even when the same solvent is supplied to the pretreatment section and the analysis section, a container that holds the solvent to be supplied to the pretreatment section and a container that holds the solvent to be supplied to the analysis section are provided separately.
  • the present disclosure has been made in consideration of the above-mentioned problems, and aims to facilitate the management of liquid supplied to each processing unit in an automatic analyzer having two or more processing units.
  • the automated analyzer disclosed herein includes a first container that contains a first liquid, and the first container is connected to both a first processing unit and a second processing unit, so that the first liquid can be supplied to both the first processing unit and the second processing unit.
  • the automated analyzer disclosed herein can facilitate management of the liquid supplied to each processing unit in an automated analyzer having two or more processing units.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an automatic analyzer 1 according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an automatic analyzer 1 according to a second embodiment.
  • Device Configuration 1 is a diagram showing the overall configuration of an automatic analyzer 1 according to embodiment 1 of the present disclosure.
  • the automatic analyzer 1 is an apparatus for analyzing a sample by liquid chromatography, and includes a pretreatment unit 11 (first treatment unit), an analysis unit 12 (second treatment unit), a solvent storage unit 13, a transport mechanism 14, and flow paths 151, 152, 153, and 154.
  • the solvent storage unit 13 includes a first reservoir 131 (corresponding to the first container in this embodiment), a first auxiliary pump 132, a first solvent bottle 133 (first liquid storage unit), a second reservoir 134 (second container), a second auxiliary pump 135, and a second solvent bottle 136.
  • the first solvent bottle 133 contains a first solvent
  • the second solvent bottle 136 contains a second solvent.
  • the first solvent and the second solvent may be the same solvent or may be different solvents.
  • the first auxiliary pump 132 takes out the first solvent from the first solvent bottle 133 and introduces it into the first reservoir 131.
  • the second auxiliary pump 135 takes out the second solvent from the second solvent bottle 136 and introduces it into the second reservoir 134.
  • the solvent bottle 133 and the second solvent bottle 136 are placed in a location that is easily accessible to the user. This location may not be suitable for the automated analyzer 1 to transport the solvent within the device. Therefore, in this embodiment, a reservoir is provided between the solvent bottle and the supply destination (pretreatment unit 11 and analysis unit 12 in Figure 1), and the solvent to be supplied to the supply destination is always kept in the reservoir.
  • the pretreatment unit 11 is a device that performs pretreatment on a sample.
  • the pretreatment is a process of adding a solvent to a reaction vessel 2 that contains a sample.
  • the pretreatment unit 11 includes dispensing units 111 and 113, a syringe 112 (first adjustment mechanism), and a syringe 114.
  • the dispensing unit 111 dispenses a first solvent supplied by a first reservoir 131 into the reaction vessel 2.
  • the syringe 112 takes out the first solvent from the first reservoir 131 and supplies it to the dispensing unit 111.
  • the dispensing unit 113 dispenses a second solvent supplied by a second reservoir 134 into the reaction vessel 2.
  • the syringe 114 takes out the second solvent from the second reservoir 134 and supplies it to the dispensing unit 113.
  • the pretreatment performed by the pretreatment unit 11 is to dispense the first solvent and the second solvent into the reaction vessel 2 that contains a sample.
  • the analysis unit 12 is configured as an LC-MS device, and receives the sample in the reaction vessel 2, performs separation processing by liquid chromatography, and then performs mass analysis.
  • the analysis unit 12 includes a sample suction unit 121, a syringe 122, a liquid delivery pump 123 (second adjustment mechanism), a liquid delivery pump 124, a sample injection unit 125, a separation column 126, and a detection unit 127.
  • the sample suction unit 121 and the syringe 122 suck the sample from the reaction vessel 2 pretreated by the pretreatment unit 11 and supply it to the sample injection unit 125.
  • the liquid delivery pump 123 takes out a first solvent from the first reservoir 131 and supplies it to the sample injection unit 125.
  • the liquid delivery pump 124 takes out a second solvent from the second reservoir 134 and supplies it to the sample injection unit 125.
  • the sample injection unit 125 supplies the sample and each solvent to the separation column 126.
  • the separation column 126 performs the separation process, and the detection unit 127 performs mass spectrometry.
  • Syringe 112, syringe 114, liquid delivery pump 123, and liquid delivery pump 124 can operate independently of each other. Therefore, the amount of solvent that they supply to each processing unit can be adjusted independently of each other.
  • the amount of each solvent supplied by the syringes 112 and 114 to the pretreatment unit 11 may be the same as or different from the amount of each solvent supplied by the liquid delivery pumps 123 and 124 to the analysis unit 12.
  • the amount of the first solvent supplied by the syringe 112 and the amount of the second solvent supplied by the syringe 114 may be the same as or different from the amount of the first solvent supplied by the liquid delivery pump 123 and the amount of the second solvent supplied by the liquid delivery pump 124.
  • the amount of the first solvent supplied by the syringe 112 and the amount of the first solvent supplied by the liquid delivery pump 123 may be the same as or different from the amount of the second solvent supplied by the liquid delivery pump 124.
  • the amount of the first solvent supplied by the syringe 112 and the amount of the first solvent supplied by the liquid delivery pump 123 may be the same as or different from the amount of the second solvent supplied by the syringe 114 and the amount of the second solvent supplied by the liquid delivery pump 124 may be the same as or different from the amount of the first solvent supplied by the syringe 114. That is, the amount of each of the first and second solvents used by the pretreatment unit 11 may be the same as or different from the amount of each of the first and second solvents used by the analysis unit 12.
  • the amount of each liquid can be adjusted individually depending on the analysis item and type of liquid.
  • the transport mechanism 14 transports the reaction vessel 2 in the following order in accordance with each processing step in the pre-processing section 11: (a) a position where the dispensing section 111 can access the reaction vessel 2, (b) a position where the dispensing section 113 can access the reaction vessel 2, and (c) a position where the sample suction section 121 can access the reaction vessel 2.
  • the dispensing section 111 dispenses a first solvent into the reaction vessel 2
  • the reaction vessel 2 is moved to position (a)
  • the dispensing section 113 dispenses a second solvent into the reaction vessel 2
  • the reaction vessel 2 is moved to position (b)
  • the sample suction section 121 suctions the sample from the reaction vessel 2
  • the reaction vessel is moved to position (c).
  • Flow paths 151 and 153 transport the first solvent from the first reservoir 131 to the destination.
  • Flow path 151 connects the first reservoir 131 to the pretreatment unit 11 (syringe 112)
  • flow path 153 connects the first reservoir 131 to the analysis unit 12 (liquid delivery pump 123).
  • Flow paths 152 and 154 transport the second solvent from the second reservoir 134 to the destination.
  • Flow path 152 connects the second reservoir 134 to the pretreatment unit 11 (syringe 114)
  • flow path 154 connects the second reservoir 134 to the analysis unit 12 (liquid delivery pump 124).
  • the first reservoir 131 is connected to the pre-processing unit 11 and the analysis unit 12, and thus the first solvent can be supplied to each of the pre-processing unit 11 and the analysis unit 12.
  • the second solvent This simplifies the management of the solvent. For example, if a separate solvent container is provided for each of the pre-processing unit 11 and the analysis unit 12, the analysis process must be stopped if the solvent in either of the solvent containers runs short.
  • the solvent is supplied to each processing unit in parallel from a common reservoir, and this inconvenience can be suppressed.
  • the first solvent bottle 133 and the second solvent bottle 136 are placed in a location that is easily accessible to the user.
  • each solvent bottle can be placed at a relatively low position within the automated analyzer 1. Since each solvent is supplied to each processing unit from each reservoir and the user does not have direct access to the reservoirs, there are no layout constraints on the location of the reservoirs. Therefore, the layout constraints of each component of the automated analyzer 1 can be relaxed.
  • the solvent is supplied from the reservoir to each processing section. Therefore, even when the user is replacing the solvent bottle or refilling the solvent bottle with solvent, the solvent can continue to be supplied from the reservoir to each processing section, so there is no need to stop the measurement operation.
  • ⁇ Embodiment 2> 2 is a diagram showing the overall configuration of an automatic analyzer 1 according to a second embodiment of the present disclosure. Unlike the first embodiment, the second embodiment does not have a first reservoir 131 and a second reservoir 134. Instead, a first solvent is directly supplied from a first solvent bottle 133 (corresponding to a first container in this embodiment) to the pretreatment unit 11 and the analysis unit 12, and a second solvent is directly supplied from a second solvent bottle 136 to the pretreatment unit 11 and the analysis unit 12.
  • a first solvent is directly supplied from a first solvent bottle 133 (corresponding to a first container in this embodiment) to the pretreatment unit 11 and the analysis unit 12
  • a second solvent is directly supplied from a second solvent bottle 136 to the pretreatment unit 11 and the analysis unit 12.
  • each solvent is supplied directly from each solvent bottle to each processing section, so no reservoir is required.
  • This allows the configuration of the automatic analyzer 1 to be simplified.
  • the user replaces a solvent bottle or refills the solvent bottle with solvent, it is necessary to stop the measurement operation because solvent cannot be supplied to each processing section.
  • the present disclosure is not limited to the above-described embodiments, and includes various modified examples.
  • the above-described embodiments have been described in detail to clearly explain the present disclosure, and it is not necessary to include all of the configurations described.
  • a part of an embodiment can be replaced with a configuration of another embodiment.
  • a configuration of another embodiment can be added to a configuration of an embodiment.
  • a part of the configuration of each embodiment can be added to, deleted from, or replaced with a part of the configuration of another embodiment.
  • the automatic analyzer 1 uses two types of solvents (first solvent and second solvent), and the solvent storage unit 13 stores the two types of solvent.
  • the number of solvent types is not limited to this, and the present disclosure can be applied to cases where any type of solvent is used.
  • the same effects as the above embodiment can be achieved by supplying the first solvent from the first reservoir 131 or the first solvent bottle 133 to each processing unit.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

本開示は、2つ以上の処理部を有する自動分析装置(1)において、各処理部に対して供給する液体の管理を容易にすることを目的とする。本開示に係る自動分析装置は、第1液体を収容する第1容器(131)を備え、前記第1容器は、第1処理部(11)と第2処理部(12)それぞれに対して接続されていることにより、前記第1液体を前記第1処理部と前記第2処理部それぞれに対して供給することができるように構成されている。

Description

自動分析装置
 本開示は、試料を分析する自動分析装置に関する。
 液体クロマトグラフィ質量分析装置(LC-MS)は一般に、前処理部と分析部を有する。前処理部は、典型的な前処理として、試料に対して溶媒を加える。分析部は、試料を分離した上で質量分析を実施する。前処理部と分析部は、互いに独立した装置として構成されているか、あるいは一体構成されているとしても内部的には分離して構成されているのが一般的である。
 特許文献1は、『グルコースおよびグリコヘモグロビンの双方の濃度を精度良く測定できる血液分析装置を、装置を大型化することなくコスト的に有利に提供し、また、ユーザの操作・メインテナンス負担を軽減することができる血液分析装置を提供すること。』を課題として、『血液分析装置Xは、グルコースおよびグリコヘモグロビンの濃度測定を、一回の血液13のサンプリングにより行なうように構成されている。好ましくは、血液分析装置Xは、グルコースおよびグリコヘモグロビンの濃度測定のための試料調製を、一回の試料調製により同時に行なうように構成される。血液分析装置Xは、グリコヘモグロビンの測定のための血液試料の希釈とグルコースの測定のための血液試料の希釈とを同一の希釈液を用いて行なうように構成してもよい。』という技術を記載している(要約参照)。
特開2014-095715号公報
 前処理部と分析部は互いに独立しているので、溶媒保管部からこれら装置に対して溶媒を供給するための流路は、供給先装置ごとに個別に構成されている。これにともなって、溶媒保管部において保管する溶媒は、供給先装置ごとに個別管理されている。例えば前処理部と分析部に対して同じ溶媒を供給する場合であっても、前処理部に対して供給する溶媒を収容した容器と、分析部に対して供給する溶媒を収容した容器が、それぞれ設けられている。
 このように、同じ溶媒を重複して保管すると、溶媒の管理が煩雑になる可能性がある。例えば前処理部と分析部いずれかに対して供給する溶媒が不足しただけで、測定を中断する必要がある。特許文献1のような従来技術においては、このように前処理部と分析部との間で溶媒を重複保管することにともなって生じる課題については、十分考慮されていない。
 本開示は、上記のような課題に鑑みてなされたものであり、2つ以上の処理部を有する自動分析装置において、各処理部に対して供給する液体の管理を容易にすることを目的とする。
 本開示に係る自動分析装置は、第1液体を収容する第1容器を備え、前記第1容器は、第1処理部と第2処理部それぞれに対して接続されていることにより、前記第1液体を前記第1処理部と前記第2処理部それぞれに対して供給することができるように構成されている。
 本開示に係る自動分析装置によれば、2つ以上の処理部を有する自動分析装置において、各処理部に対して供給する液体の管理を容易にすることができる。本開示のその他特徴、利点、構成などについては、以下の詳細説明を参照することにより明らかになる。
実施形態1に係る自動分析装置1の全体構成を示す図である。 実施形態2に係る自動分析装置1の全体構成を示す図である。
<実施の形態1:装置構成>
 図1は、本開示の実施形態1に係る自動分析装置1の全体構成を示す図である。自動分析装置1は、液体クロマトグラフィによって試料を分析する装置であり、前処理部11(第1処理部)、分析部12(第2処理部)、溶媒保管部13、搬送機構14、流路151、152、153、154を備える。
 溶媒保管部13は、第1リザーバ131(本実施形態における第1容器に相当)、第1補助ポンプ132、第1溶媒瓶133(第1液体収容部)、第2リザーバ134(第2容器)、第2補助ポンプ135、第2溶媒瓶136、を備える。第1溶媒瓶133は第1溶媒を収容し、第2溶媒瓶136は第2溶媒を収容している。第1溶媒と第2溶媒は、同じ溶媒である場合もあるし、異なる溶媒である場合もある。第1補助ポンプ132は、第1溶媒瓶133から第1溶媒を取り出し、第1リザーバ131に対して導入する。第2補助ポンプ135は、第2溶媒瓶136から第2溶媒を取り出し、第2リザーバ134に対して導入する。
 溶媒が使用にともなって減少すると、ユーザは溶媒瓶に対して溶媒を補充するかまたは溶媒瓶自体を交換する必要がある。したがって第1溶媒瓶133と第2溶媒瓶136は、ユーザが容易にアクセスすることができる場所に配置されている。この場所は、自動分析装置1にとって溶媒を装置内で搬送するのに適していない場合がある。そこで本実施形態においては、溶媒瓶と供給先(図1においては前処理部11と分析部12)との間にリザーバを設け、供給先に供給する溶媒はリザーバ内に常時確保しておくこととした。
 前処理部11は、試料に対して前処理を実施する装置である。前処理としては例えば、試料を収容した反応容器2に対して溶媒を加える処理が挙げられる。前処理部11は、分注部111と113、シリンジ112(第1調整機構)、シリンジ114、を備える。分注部111は、第1リザーバ131が供給する第1溶媒を、反応容器2に対して分注する。シリンジ112は第1リザーバ131から第1溶媒を取り出し、分注部111に対して供給する。分注部113は、第2リザーバ134が供給する第2溶媒を、反応容器2に対して分注する。シリンジ114は第2リザーバ134から第2溶媒を取り出し、分注部113に対して供給する。この例において、前処理部11が実施する前処理は、試料を収容した反応容器2に対して第1溶媒と第2溶媒を分注することである。
 分析部12は、LC-MS装置として構成されており、反応容器2内の試料を受け取って液体クロマトグラフィにより分離処理を実施したうえで質量分析を実施する。分析部12は、試料吸引部121、シリンジ122、送液ポンプ123(第2調整機構)、送液ポンプ124、試料注入部125、分離カラム126、検出部127、を備える。試料吸引部121とシリンジ122は、前処理部11が前処理した反応容器2から試料を吸引し、試料注入部125に対して供給する。送液ポンプ123は、第1リザーバ131から第1溶媒を取り出し、試料注入部125に対して供給する。送液ポンプ124は、第2リザーバ134から第2溶媒を取り出し、試料注入部125に対して供給する。試料注入部125は、試料と各溶媒を分離カラム126に対して供給する。分離カラム126は分離処理を実施し、検出部127は質量分析を実施する。
 シリンジ112、シリンジ114、送液ポンプ123、送液ポンプ124は、互いに独立して動作することができる。したがってこれらが各処理部に対して供給する溶媒量は、互いに独立して調整することができる。
 シリンジ112と114が前処理部11に対して供給する各溶媒の量は、送液ポンプ123と124が分析部12に対して供給する各溶媒の量と、同じであってもよいし異なっていてもよい。シリンジ112が供給する第1溶媒量とシリンジ114が供給する第2溶媒量は、同じであってもよいし異なっていてもよい。送液ポンプ123が供給する第1溶媒量と送液ポンプ124が供給する第2溶媒量は、同じであってもよいし異なっていてもよい。シリンジ112が供給する第1溶媒量と送液ポンプ123が供給する第1溶媒量は、同じであってもよいし異なっていてもよい。シリンジ114が供給する第2溶媒量と送液ポンプ124が供給する第2溶媒量は、同じであってもよいし異なっていてもよい。すなわち、前処理部11が用いる第1溶媒と第2溶媒の各液量は、分析部12が用いる第1溶媒と第2溶媒の各液量と、同じであってもよいし異なっていてもよい。これらの液量は分析項目や各液体の種類などによって個別に調整することができる。
 搬送機構14は、前処理部11における各処理工程にともなって、反応容器2を、(a)分注部111が反応容器2に対してアクセスできる位置、(b)分注部113が反応容器2に対してアクセスできる位置、(c)試料吸引部121が反応容器2に対してアクセスできる位置、の順に搬送する。分注部111が第1溶媒を反応容器2に対して分注するときは反応容器2を位置(a)に移動させ、分注部113が第2溶媒を反応容器2に対して分注するときは反応容器2を位置(b)に移動させ、試料吸引部121が試料を反応容器2から吸引するときは反応容器を位置(c)に移動させる。
 流路151と153は、第1溶媒を第1リザーバ131から供給先に対して搬送する。流路151は第1リザーバ131と前処理部11(シリンジ112)との間を接続し、流路153は第1リザーバ131と分析部12(送液ポンプ123)との間を接続する。流路152と154は、第2溶媒を第2リザーバ134から供給先に対して搬送する。流路152は第2リザーバ134と前処理部11(シリンジ114)との間を接続し、流路154は第2リザーバ134と分析部12(送液ポンプ124)との間を接続する。
<実施の形態1:まとめ>
 本実施形態1に係る自動分析装置1において、第1リザーバ131は前処理部11と分析部12それぞれに対して接続されていることにより、前処理部11と分析部12それぞれに対して第1溶媒を供給することができる。第2溶媒についても同様である。これにより、溶媒管理を簡易化することができる。例えば前処理部11と分析部12それぞれについて個別に溶媒容器を配置した場合、いずれかの溶媒容器内の溶媒が不足すると、分析処理を停止する必要がある。これに対して本実施形態1においては、共通のリザーバから各処理部に対して並列的に溶媒を供給するので、そのような不都合を抑制できる。
 本実施形態1に係る自動分析装置1において、第1溶媒瓶133と第2溶媒瓶136は、ユーザが容易にアクセスすることができる場所に配置されている。例えば自動分析装置1内の比較的低い位置に、各溶媒瓶を配置することができる。各溶媒は各リザーバから各処理部に対して供給され、ユーザがリザーバに対して直接アクセスすることはないので、リザーバの位置についてはレイアウト上の制約はない。したがって、自動分析装置1の各構成要素のレイアウトに関する制約を緩和することができる。
 本実施形態1に係る自動分析装置1において、溶媒はリザーバから各処理部に対して供給される。したがって、ユーザが溶媒瓶を交換しまたは溶媒を溶媒瓶に対して補充しているときであっても、リザーバから各処理部に対して溶媒を供給し続けることができるので、測定動作を停止する必要はない。
<実施の形態2>
 図2は、本開示の実施形態2に係る自動分析装置1の全体構成を示す図である。実施形態1とは異なり、本実施形態2においては、第1リザーバ131と第2リザーバ134がない。代わりに、第1溶媒瓶133(本実施形態における第1容器に相当)から前処理部11および分析部12に対して第1溶媒を直接供給し、第2溶媒瓶136から前処理部11および分析部12に対して第2溶媒を直接供給する。
 図2の構成においては、各溶媒瓶から各処理部に対して各溶媒を直接供給するので、リザーバは必要ない。したがって、自動分析装置1の構成を簡略化することができる。ただし、ユーザが溶媒瓶を交換しまたは溶媒を溶媒瓶に対して補充するときは、各処理部に対して溶媒を供給することができないので、測定動作を停止する必要がある。
<本開示の変形例について>
 本開示は、上述した実施形態に限定されるものでなく、様々な変形例を含んでいる。例えば、上述した実施形態は、本開示を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備える必要はない。また、ある実施形態の一部を他の実施形態の構成に置き換えることができる。また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることもできる。また、各実施形態の構成の一部について、他の実施形態の構成の一部を追加、削除または置換することもできる。
 以上の実施形態において、自動分析装置1は2種類の溶媒(第1溶媒と第2溶媒)を使用し、溶媒保管部13はその2種類の溶媒を保管する構成例を説明したが、溶媒種類の数はこれに限らず、任意種類の溶媒を用いる場合において本開示を適用することができる。例えば第1溶媒のみを用いる場合においても、第1リザーバ131または第1溶媒瓶133から各処理部に対して第1溶媒をそれぞれ供給することにより、以上の実施形態と同様の効果を発揮できる。
1:自動分析装置
11:前処理部
12:分析部
13:溶媒保管部

Claims (10)

  1.  試料を分析する自動分析装置であって、
     第1液体を収容する第1容器、
     反応容器内の前記試料に対して前記第1液体を用いて第1処理を実施する第1処理部、 前記第1処理を実施した前記試料に対して前記第1液体を用いて第2処理を実施する第2処理部、
     前記反応容器を前記第1処理部から前記第2処理部へ搬送することにより前記試料を前記第1処理部から前記第2処理部へ引き渡す搬送機構、
     を備え、
     前記第1容器は、前記第1処理部と前記第2処理部それぞれに対して接続されていることにより、前記第1液体を前記第1処理部と前記第2処理部それぞれに対して供給することができるように構成されている
     ことを特徴とする自動分析装置。
  2.  前記自動分析装置はさらに、
      前記第1容器と前記第1処理部との間を接続する第1流路、
      前記第1容器と前記第2処理部との間を接続する第2流路、
     を備え、
     前記第1容器は、前記第1流路を介して前記第1液体を前記第1処理部に対して供給することができるとともに、前記第2流路を介して前記第1液体を前記第2処理部に対して供給することができるように構成されている
     ことを特徴とする請求項1記載の自動分析装置。
  3.  前記自動分析装置はさらに、第2液体を収容する第2容器を備え、
     前記第1処理部は、前記第1処理において、前記第1液体を用いて前記試料を処理した後、前記第2液体を用いて前記試料を処理するように構成されており、
     前記第2処理部は、前記第2処理において、前記試料に対して前記第1液体と前記第2液体を用いて前記試料を処理するように構成されており、
     前記搬送機構は、前記第1処理部が前記第1液体を用いて前記試料を処理する第1位置から、前記第1処理部が前記第2液体を用いて前記試料を処理する第2位置まで、前記反応容器を搬送し、
     前記搬送機構は、前記第2位置から前記第2処理部まで、前記反応容器を搬送する
     ことを特徴とする請求項1記載の自動分析装置。
  4.  前記自動分析装置はさらに、前記第1液体を前記第1処理部に対して供給する量を調整する第1調整機構を備え、
     前記自動分析装置はさらに、前記第1液体を前記第2処理部に対して供給する量を調整する第2調整機構を備え、
     前記第1調整機構と前記第2調整機構は、前記第1液体を前記第1処理部に対して供給する動作と前記第1液体を前記第2処理部に対して供給する動作を、互いに独立して実施することにより、共通の前記第1容器から前記第1液体を前記第1処理部と前記第2処理部それぞれに対して個別に供給する
     ことを特徴とする請求項1記載の自動分析装置。
  5.  前記自動分析装置はさらに、前記第1液体および前記第2液体を前記第1処理部に対して供給する量を調整する第1調整機構を備え、
     前記自動分析装置はさらに、前記第1液体および前記第2液体を前記第2処理部に対して供給する量を調整する第2調整機構を備え、
     前記第1調整機構と前記第2調整機構が前記第1処理部と前記第2処理部に対して供給する前記第1液体と前記第2液体それぞれの液量は、
      前記第1調整機構が前記第1処理部に対して供給する前記第1液体の液量と、前記第1調整機構が前記第2処理部に対して供給する前記第1液体の液量は、互いに異なる、
      または、
      前記第1調整機構が前記第1処理部に対して供給する前記第2液体の液量と、前記第1調整機構が前記第2処理部に対して供給する前記第2液体の液量は、互いに異なる、
     のうち少なくともいずれかである
     ことを特徴とする請求項3記載の自動分析装置。
  6.  前記第1処理部は、前記第2処理部が前記試料を処理する前に、前記試料を収容した前記反応容器に対して前記第1液体を分注することにより前記試料に対して前処理を実施する、前処理部として構成されており、
     前記第2処理部は、前記反応容器内の前記試料を受け取って液体クロマトグラフィにより分離処理を実施したうえで質量分析を実施する分析部として構成されている
     ことを特徴とする請求項1記載の自動分析装置。
  7.  前記第1処理部は、前記第2処理部が前記試料を処理する前に、前記試料を収容した前記反応容器に対して前記第1液体を分注することにより前記試料に対して前処理を実施する、前処理部として構成されており、
     前記第2処理部は、前記反応容器内の前記試料を受け取って液体クロマトグラフィにより分離処理を実施したうえで質量分析を実施する分析部として構成されており、
     前記第1調整機構は、前記第1処理部が前記反応容器に対して分注する前記第1液体を前記第1処理部に対して供給する量を調整し、
     前記第2調整機構は、前記第2処理部が用いる前記第1液体を前記第2処理部に対して供給する量を調整する
     ことを特徴とする請求項4記載の自動分析装置。
  8.  前記自動分析装置はさらに、
      前記第1液体を収容する第1液体収容部、
      前記第1液体収容部から前記第1容器に対して前記第1液体を送液するポンプ、
     を備え、
     前記第1液体収容部は、ユーザが前記第1液体を前記第1液体収容部に対して補充するかまたは前記第1液体収容部を交換することにより、前記第1容器に対して前記第1液体を補充することができるように構成されている
     ことを特徴とする請求項1記載の自動分析装置。
  9.  前記第1液体収容部と前記第1容器は、前記第1液体収容部に対して前記第1液体を補充または前記第1液体収容部を交換しているときであっても、前記第1容器から前記第1処理部または前記第2処理部に対して前記第1液体を供給できるように構成されている
     ことを特徴とする請求項8記載の自動分析装置。
  10.  前記第1容器は、ユーザが前記第1液体を前記第1容器に対して補充するかまたは前記第1容器を交換することができるように構成されている
     ことを特徴とする請求項1記載の自動分析装置。
PCT/JP2023/039540 2022-11-08 2023-11-02 自動分析装置 WO2024101257A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-178577 2022-11-08
JP2022178577 2022-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024101257A1 true WO2024101257A1 (ja) 2024-05-16

Family

ID=91032333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/039540 WO2024101257A1 (ja) 2022-11-08 2023-11-02 自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024101257A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281240A (ja) * 1992-04-03 1993-10-29 Olympus Optical Co Ltd 選択的液体分注装置および選択的液体分注方法
JP2006292738A (ja) * 2005-03-17 2006-10-26 Sysmex Corp 試料分析装置、試料分析方法、及び血液分析装置
WO2011019032A1 (ja) * 2009-08-10 2011-02-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料処理システム
US20130040403A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Thermo Fisher Scientific Oy Method and apparatus for automated analysis
WO2019082524A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置
WO2020225971A1 (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 株式会社日立ハイテク 自動分析装置の前処理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281240A (ja) * 1992-04-03 1993-10-29 Olympus Optical Co Ltd 選択的液体分注装置および選択的液体分注方法
JP2006292738A (ja) * 2005-03-17 2006-10-26 Sysmex Corp 試料分析装置、試料分析方法、及び血液分析装置
WO2011019032A1 (ja) * 2009-08-10 2011-02-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料処理システム
US20130040403A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Thermo Fisher Scientific Oy Method and apparatus for automated analysis
WO2019082524A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置
WO2020225971A1 (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 株式会社日立ハイテク 自動分析装置の前処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200064365A1 (en) Automatic analyzer
US7776264B2 (en) Automatic analyzer
US8409507B2 (en) Automatic analyzer
US20190265187A1 (en) Electrolyte concentration measurement device
JP4470797B2 (ja) 自動試料導入装置
US11073449B2 (en) Smear preparing apparatus and smear preparing method
EP3543706A1 (en) Method of analyzing a sample
JPH03183947A (ja) 分析器具用投与装置
CN112243497B (zh) 自动进样装置、色谱仪、自动进样方法以及分析方法
WO2024101257A1 (ja) 自動分析装置
US8476073B2 (en) Automatic analyzing apparatus and quality control method for analysis supporting liquid in the same
AU2018204839A1 (en) Bottle pressurization delivery system
US8371181B2 (en) Continuous flow pump
US4988482A (en) Method and apparatus for chemical analysis
JP2011033426A (ja) 自動分析装置および自動分析装置の制御方法
WO2010038853A1 (ja) 分析装置およびその制御方法
WO2023002729A1 (ja) 自動分析装置および自動分析装置での試薬管理方法
CN101865929B (zh) 自动试样分析器及其部件
US11567044B2 (en) Analysis device having a liquid chromatograph and method for analyzing a liquid chromatograph
CN114839139A (zh) 标准试样容器及自动分析装置
WO2022176327A1 (ja) 電解質分析装置
US20190369130A1 (en) Automatic Analyzer
WO2024106238A1 (ja) 液体クロマトグラフ
JP5506189B2 (ja) 自動分析装置
US20200241088A1 (en) Apparatus for quickly changing a sample in an nmr spectrometer with a flow cell

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23888605

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1