WO2024058078A1 - 二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ - Google Patents

二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ Download PDF

Info

Publication number
WO2024058078A1
WO2024058078A1 PCT/JP2023/032921 JP2023032921W WO2024058078A1 WO 2024058078 A1 WO2024058078 A1 WO 2024058078A1 JP 2023032921 W JP2023032921 W JP 2023032921W WO 2024058078 A1 WO2024058078 A1 WO 2024058078A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polypropylene resin
less
polypropylene film
linear
biaxially stretched
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/032921
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美彦 米田
立治 石田
忠和 石渡
Original Assignee
王子ホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 王子ホールディングス株式会社 filed Critical 王子ホールディングス株式会社
Publication of WO2024058078A1 publication Critical patent/WO2024058078A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/32Wound capacitors

Definitions

  • the present invention relates to a biaxially oriented polypropylene film, a metallized film, and a capacitor.
  • biaxially stretched polypropylene films have been used in electrical equipment and the like, and because of their excellent electrical properties such as voltage resistance, they are used as dielectric films for capacitors.
  • a capacitor manufactured from a capacitor dielectric film as described above can be used, for example, in an inverter that constitutes a power control unit of a hybrid vehicle, an electric vehicle, etc.
  • the biaxially oriented polypropylene film used to manufacture such capacitors needs to be thinner due to the recent miniaturization and increase in capacitance of capacitors, and even if the thickness is thin, it is not possible to exhibit high dielectric breakdown strength. required.
  • Patent Document 1 discloses a polypropylene film in which the polypropylene resin has a melting peak in a specific range as a polypropylene film used for capacitors.
  • Capacitors such as those mentioned above are used in environments where the temperature rises in the engine room or where the capacitor self-heats, so it has high heat resistance at high temperatures of around 120°C (for example, 100°C to 125°C). sexuality is required. That is, capacitors are required to maintain insulation and capacitance without causing short circuits even at high temperatures.
  • Biaxially oriented polypropylene films for manufacturing such capacitors are required to exhibit high dielectric breakdown strength even at high temperatures.
  • An object of the present invention is to provide a biaxially oriented polypropylene film that exhibits high dielectric breakdown strength even at high temperatures, a metallized film using the biaxially oriented polypropylene film, and a capacitor.
  • the present inventors have devised a biaxially oriented polypropylene film containing a linear polypropylene resin A and a branched polypropylene resin B. Biaxial stretching in which the mass ratio of A and the branched polypropylene resin B and the molecular weight distribution (Mw/Mn) of the linear polypropylene resin A are within a specific range and have a specific storage modulus.
  • Mw/Mn molecular weight distribution
  • the present invention relates to the following biaxially oriented polypropylene film, metallized film, and capacitor.
  • the linear polypropylene resin A has a molecular weight distribution (Mw/Mn) between weight average molecular weight Mw and number average molecular weight Mn of 7.0 or more and 9.3 or less, (3)
  • the biaxially stretched polypropylene film has a storage modulus (E') of 22.50 MPa or more and 31.00 MPa or less at a vibration frequency of 1 Hz and a temperature of 160°C.
  • E' storage modulus
  • a biaxially oriented polypropylene film characterized by: 2.
  • the linear polypropylene resin A contains two types, linear polypropylene resin A1 and linear polypropylene resin A2, and the mesopentad fraction of the linear polypropylene resin A1 is less than 98.0%, and the 7.
  • the biaxially oriented polypropylene film according to any one of items 1 to 7 above, wherein the biaxially oriented polypropylene film has a dielectric breakdown strength (DCES 120°C) at 120° C. of 448 V/ ⁇ m or more.
  • DCES 120°C dielectric breakdown strength
  • the biaxially stretched polypropylene film has a melting peak temperature of 166°C or more and 188°C or less when initially heated at 20°C/min from 30°C to 280°C in a nitrogen atmosphere in differential scanning calorimetry.
  • the biaxially oriented polypropylene film according to any one of 1 to 8. 10.
  • the biaxially oriented polypropylene film was initially heated from 30°C to 280°C at a rate of 20°C/min under a nitrogen atmosphere, held at 280°C for 5 minutes, and then lowered at a cooling rate of 20°C/min. 10.
  • the biaxially oriented polypropylene film according to any one of items 1 to 9 above, which has a crystallization peak temperature of 112° C. or more and less than 120° C. upon initial cooling to 30° C. 11.
  • the biaxially stretched polypropylene film has a ⁇ crystal fraction, which is a ratio of ⁇ crystals to the total of ⁇ crystals and ⁇ crystals, of 10% or more in the cast sheet before biaxial stretching, any one of items 1 to 10 above.
  • a capacitor comprising the metallized film according to item 13 or 14 above.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention can exhibit high dielectric breakdown strength even at high temperatures. Furthermore, the present invention can provide a metallized film and a capacitor using the biaxially stretched polypropylene film.
  • in a numerical range means the above and below. That is, the notation ⁇ to ⁇ means greater than or equal to ⁇ and less than or equal to ⁇ , or greater than or equal to ⁇ and less than or equal to ⁇ , and includes ⁇ and ⁇ as a range. Furthermore, if a plurality of lower limit values and a plurality of upper limit values are listed separately, any lower limit value and upper limit value can be selected and connected by " ⁇ ".
  • capacitor includes the concepts of “capacitor,” “capacitor element,” and “film capacitor.”
  • the direction of the biaxially stretched polypropylene film is as follows.
  • the machine direction of the film is Machine Direction (hereinafter also referred to as "MD direction”).
  • the MD direction is sometimes called the length direction or flow direction.
  • the transverse direction of the film is the Transverse Direction (hereinafter also referred to as the "TD direction”).
  • the TD direction is sometimes called the width direction.
  • the biaxially oriented polypropylene film of the present invention contains a linear polypropylene resin A and a branched polypropylene resin B, (1) The mass ratio of the linear polypropylene resin A and the branched polypropylene resin B is 99.0:1.0 to 85.
  • the linear polypropylene resin A has a molecular weight distribution (Mw/Mn) between weight average molecular weight Mw and number average molecular weight Mn of 7.0 or more and 9.3 or less
  • the biaxially stretched polypropylene film has a storage modulus (E') of 22.50 MPa or more and 31.00 MPa or less at a vibration frequency of 1 Hz and a temperature of 160°C. It is characterized by The biaxially oriented polypropylene film of the present invention having such characteristics can exhibit high dielectric breakdown strength even at high temperatures.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention contains a linear polypropylene resin A and a branched polypropylene resin B, (1)
  • the mass ratio of the linear polypropylene resin A and the branched polypropylene resin B is 99.0:1.0 to 85. 0:15.0
  • the linear polypropylene resin A has a molecular weight distribution (Mw/Mn) between weight average molecular weight Mw and number average molecular weight Mn of 7.0 or more and 9.3 or less.
  • the fact that the molecular weight distribution (Mw/Mn) of the linear polypropylene resin A is in a specific range of 7.0 or more and 9.3 or less contributes to promoting the "entanglement effect" of the polypropylene molecular chains.
  • the molecular weight distribution (Mw/Mn) of the linear polypropylene resin A is within a specific range of 7.0 to 9.3, it has high mechanical strength (suitable for promoting oriented crystallization) due to the effect of molecular fluidity. It is easy to obtain the effect of stretching stress).
  • the branched polypropylene resin B acts like a crystal nucleating agent, and containing the branched polypropylene resin B in a specific amount also causes the "entanglement effect” and "crystallization effect” of the polypropylene molecular chains. ”.
  • the branched polypropylene resin B is blended too much, crystallization and physical crosslinking will be promoted, but “crystallinity” will be inhibited.
  • the storage modulus (E') tends to increase beyond 22.50 MPa or more and 31.00 MPa or less), making it difficult to obtain the effect of increasing dielectric breakdown strength at high temperatures.
  • the branched polypropylene resin B by containing the branched polypropylene resin B, many ⁇ crystals are formed in the cast sheet before biaxial stretching.
  • the ⁇ crystals transform into ⁇ crystals, and due to the difference in density between the ⁇ crystals and the ⁇ crystals, the polypropylene film obtained by stretching has an (approximately) arc shape.
  • the surface can be suitably roughened.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention is suitable as a material for a dielectric film for a capacitor.
  • the storage modulus (E') of the biaxially stretched polypropylene film of the present invention at a vibration frequency of 1 Hz and a temperature of 160°C may be 22.50 MPa or more and 31.00 MPa or less, particularly 26.00 MPa or more and 31.00 MPa or less. It is preferably 26.00 MPa or more and 29.00 MPa or less. By being within this range, high dielectric breakdown strength at high temperatures can be easily obtained. For example, even at a high temperature of 120° C., it can exhibit a high dielectric breakdown strength of 440 Vdc/ ⁇ m or more (preferably 470 Vdc/ ⁇ m or more). Note that the storage modulus (E') and the dielectric breakdown strength are measured according to the methods described in Examples.
  • Such a biaxially stretched polypropylene film of the present invention preferably has a melting peak temperature of 166° C. when the temperature is initially raised from 30° C. to 280° C. at a rate of 20° C./min in a nitrogen atmosphere in differential scanning calorimetry (DSC). °C or higher and 188°C or lower.
  • DSC differential scanning calorimetry
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention was initially heated at a rate of 20°C/min from 30°C to 280°C in a nitrogen atmosphere, and after being held at 280°C for 5 minutes, the temperature was lowered at a rate of 20°C.
  • the crystallization peak temperature upon initial cooling to 30°C at a rate of °C/min is preferably 112°C or more and less than 120°C (119.9°C or less).
  • the method of measuring the melting peak temperature at the time of the first temperature rise and the crystallization peak temperature at the time of the first cooling in DSC is based on the method described in the Examples.
  • the above-mentioned initial temperature increase and initial cooling will be collectively referred to as first run.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention contains a linear polypropylene resin A and a branched polypropylene resin B, (1) The mass ratio of the linear polypropylene resin A and the branched polypropylene resin B is 99.0:1.0 to 85. 0:15.0, and (2) the linear polypropylene resin A has a molecular weight distribution (Mw/Mn) between weight average molecular weight Mw and number average molecular weight Mn of 7.0 or more and 9.3 or less. .
  • the upper limit of the thickness of the biaxially stretched polypropylene film of the present invention is preferably 6.0 ⁇ m or less, and 5.5 ⁇ m or less, from the viewpoint of further improving the miniaturization and high capacity of the capacitor when used in a capacitor. It is more preferably 3.5 ⁇ m or less, even more preferably 3.0 ⁇ m or less, and most preferably 2.8 ⁇ m or less. Moreover, from a manufacturing viewpoint, the lower limit is preferably 0.8 ⁇ m or more, more preferably 1.0 ⁇ m or more, even more preferably 1.8 ⁇ m or more, and particularly preferably 2.0 ⁇ m or more.
  • the thickness of the biaxially stretched polypropylene film in this specification is measured by the method described in Examples.
  • the density of the biaxially stretched polypropylene film is not particularly limited, and is preferably 919 kg/m 3 or more and 930 kg/m 3 or less from the viewpoint of easier use in capacitors.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention contains a linear polypropylene resin A and a branched polypropylene resin B.
  • the linear polypropylene resin A has a molecular weight distribution (Mw/Mn) between the weight average molecular weight Mw and the number average molecular weight Mn of 7.0 or more and 9.3 or less, preferably 8.1 or more and 9.3 or less. 3 or less.
  • the linear polypropylene resin A having a large content is referred to as the "main component polypropylene resin" or "base resin.”
  • the branched polypropylene resin B whose content is relatively small is referred to as a "blend resin”.
  • the linear polypropylene resin A may be one type of resin, or a mixed resin of two or more types (especially two types).
  • the linear polypropylene resin A may be a type of linear polypropylene resin A1 described below, or may be a mixed resin of linear polypropylene resin A1 and linear polypropylene resin A2 described below.
  • the linear polypropylene resin A1 with a large content is called a "base resin”
  • the linear polypropylene resin A2 with a relatively small content is called a "blend resin”.
  • the linear polypropylene resin A in the biaxially stretched polypropylene film of the present invention, can be composed of one type of linear polypropylene resin A1 described in this section.
  • crystalline polypropylene such as isotactic polypropylene and syndiotactic polypropylene can be used.
  • the weight average molecular weight Mw of the linear polypropylene resin A1 is preferably 250,000 or more and 360,000 or less, more preferably 280,000 or more and 350,000 or less, and 300,000 or more and 350,000 or less. is more preferable, and 300,000 or more and less than 350,000 are particularly preferable.
  • the weight average molecular weight Mw of the linear polypropylene resin A1 is within the above range, it is easier to control the thickness of the cast sheet before biaxial stretching in the manufacturing process of the biaxially stretched polypropylene film, and the thickness unevenness is further reduced. Hard to occur.
  • the weight average molecular weight Mw of the linear polypropylene resin A1 is a characteristic of the linear polypropylene resin A1 as a raw material resin.
  • the melt tension, mesopentad fraction ([mmmm]), and heptane insoluble content (HI) are also characteristics of the linear polypropylene resin A1 as the raw resin.
  • the number average molecular weight Mn of the linear polypropylene resin A1 is preferably 30,000 or more and 54,000 or less, more preferably 33,000 or more and 52,000 or less, and 33,000 or more and 47,000 or less. is even more preferable. When the number average molecular weight Mn of the linear polypropylene resin A1 is within the above range, the heat resistance of the manufactured capacitor is further improved.
  • the Z average molecular weight Mz of the linear polypropylene resin A1 is preferably 1 million or more and 2 million or less, more preferably 1.25 million or more and 1.8 million or less. When the Z average molecular weight Mz of the linear polypropylene resin A1 is within the above range, the dielectric breakdown strength of the biaxially stretched polypropylene film at high temperatures is further improved.
  • the molecular weight distribution (Mw/Mn) of the linear polypropylene resin A1 is 7.0 or more and 9.3 or less.
  • the lower limit value can be preferably set to 7.2 or more, more preferably 7.3 or more, and still more preferably 8.1 or more.
  • the upper limit value can be preferably set to 9.0 or less, more preferably 8.2 or less.
  • the molecular weight distribution (Mz/Mn) of the linear polypropylene resin A1 is preferably 10 or more and 100 or less, more preferably 15 or more and 70 or less, and even more preferably 15 or more and 60 or less.
  • Mz/Mn is within the above range, the stretchability of the polypropylene film is further improved, and a thinner biaxially stretched polypropylene film can be produced.
  • the melt flow rate (MFRA1) of the linear polypropylene resin A1 at 230°C is preferably 3.0 g/10 minutes or more, more preferably 3.5 g/10 minutes or more. Further, the melt flow rate (MFRA1) at 230°C of the linear polypropylene resin A1 is preferably 10.0 g/10 minutes or less, more preferably 8.0 g/10 minutes or less, and 6.0 g/10 minutes or less. More preferably, 5.0 g/10 minutes or less is particularly preferable. When the melt flow rate (MFRA1) at 230° C. of the linear polypropylene resin A1 is within the above range, the dielectric breakdown strength of the biaxially stretched polypropylene film at high temperatures is further improved. Note that the method for measuring the melt flow rate (MFR) of the resin at 230° C. in this specification is based on the method described in Examples.
  • the melt tension of the linear polypropylene resin A1 at 230°C is preferably 1.0 g or less, more preferably less than 1.0 g. Since the melt tension at 230° C. of the linear polypropylene resin A1 is within the above range, it has excellent flow characteristics in a molten state, and unstable flow such as melt fracture is less likely to occur. Therefore, since the film thickness uniformity is good, there is an advantage that a thin portion where dielectric breakdown is likely to occur is less likely to be formed. Note that the method for measuring the melt tension of the resin at 230° C. in this specification is based on the method described in Examples.
  • the mesopentad fraction ([mmmm]) of the linear polypropylene resin A1 is preferably 99.8% or less, more preferably 99.5% or less, even more preferably 99.0% or less, and most preferably less than 98.0%. preferable. Further, the mesopentad fraction is preferably 94.0% or more, more preferably 94.5% or more, and even more preferably 95.0% or more.
  • the mesopentad fraction is within the above range, the crystallinity of the polypropylene resin is improved due to moderately high stereoregularity, the voltage resistance of the biaxially oriented polypropylene film at high temperatures is further improved, and cast sheet molding is possible. The rate of solidification (crystallization) during this process is appropriate, and appropriate stretchability can be exhibited. Note that the method for measuring the mesopentad fraction ([mmmm]) of the resin in this specification is based on the method described in Examples.
  • the heptane insoluble content (HI) of the linear polypropylene resin A1 is preferably 97.0% or more, more preferably 97.5% or more, even more preferably 98.0% or more, and particularly preferably 98.5% or more. Moreover, the heptane insoluble content is preferably 99.5% or less, more preferably 99.0% or less. In addition, the larger the heptane-insoluble content, the higher the stereoregularity of the resin. When the heptane-insoluble content is within the above range, the crystallinity of the polypropylene resin in the polypropylene film is appropriately improved due to moderately high stereoregularity, and the dielectric breakdown strength at high temperatures is improved.
  • the rate of solidification (crystallization) during cast sheet formation before biaxial stretching is appropriate, and the polypropylene film has appropriate stretchability.
  • the method for measuring the heptane insoluble content (HI) of the resin in this specification is based on the method described in Examples.
  • Typical commercially available products of the linear polypropylene resin A1 include, for example, HC300BF manufactured by Borealis, HPT-1 manufactured by Korea Oil Chemical Co., Ltd., and the like.
  • the linear polypropylene resin A is composed of a mixed resin in which the linear polypropylene resin A1 is used as a base resin and the linear polypropylene resin A2 is used as a blend resin. be able to.
  • crystalline polypropylene such as isotactic polypropylene or syndiotactic polypropylene can be used as in the linear polypropylene resin A1.
  • the mixing ratio of the linear polypropylene resin A1 (base resin) and the linear polypropylene resin A2 (blend resin) is limited as long as the blend resin has a smaller content. isn't it.
  • the content of the linear polypropylene resin A2 is preferably less than 50% by mass, more preferably 49% by mass or less, and even more preferably 40% by mass or less.
  • the content of the linear polypropylene resin A2 is preferably 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, even more preferably 25% by mass or more, and 30% by mass, based on 100% by mass of the linear polypropylene resin A. % or more is particularly preferred.
  • the weight average molecular weight Mw of the linear polypropylene resin A2 is preferably 300,000 or more, more preferably 350,000 or more, even more preferably 360,000 or more, and particularly preferably more than 360,000. Moreover, the weight average molecular weight Mw of the linear polypropylene resin A2 is preferably 550,000 or less, more preferably 450,000 or less, and even more preferably 420,000 or less. When the weight average molecular weight Mw of the linear polypropylene resin A2 is within the above range, it is easier to control the thickness of the cast sheet before biaxial stretching in the manufacturing process of the biaxially stretched polypropylene film, and the thickness unevenness is further reduced. Hard to occur.
  • the weight average molecular weight Mw of the linear polypropylene resin A2 is a characteristic of the linear polypropylene resin A2 as a raw material resin.
  • the melt tension at , MFRA1-MFRA2, mesopentad fraction ([mmmm]), and heptane insoluble content (HI) are characteristics of the linear polypropylene resin A2 as the raw resin.
  • the number average molecular weight Mn of the linear polypropylene resin A2 is preferably 35,000 or more and 54,000 or less, more preferably 37,000 or more and 50,000 or less, and 38,000 or more and 48,000 or less. is even more preferable. When the number average molecular weight Mn of the polypropylene resin A is within the above range, the heat resistance of the manufactured capacitor is further improved.
  • the Z-average molecular weight Mz of the linear polypropylene resin A2 is preferably greater than 1.35 million and less than 2 million, more preferably greater than or equal to 1.4 million and less than 1.9 million.
  • the Z average molecular weight Mz of the linear polypropylene resin A2 is within the above range, the dielectric breakdown strength of the biaxially stretched polypropylene film at high temperatures is further improved.
  • the molecular weight distribution (Mw/Mn) of the linear polypropylene resin A2 is 7.0 or more and 9.3 or less.
  • the lower limit can be set preferably to 8.1 or more, more preferably 8.2 or more, and still more preferably 8.3 or more.
  • the upper limit value can be preferably set to 9.2 or less, more preferably 9.1 or less.
  • the molecular weight distribution (Mz/Mn) of the linear polypropylene resin A2 is preferably 30 or more and 40 or less, more preferably 33 or more and 37 or less.
  • Mz/Mn is within the above range, the stretchability of the polypropylene film is further improved, and a thinner biaxially stretched polypropylene film can be produced.
  • the melt flow rate (MFRA2) at 230°C of the linear polypropylene resin A2 is preferably 4.0 g/10 minutes or less, more preferably 3.5 g/10 minutes or less, and even more preferably 3.2 g/10 minutes or less. , less than 3.0 g/10 minutes is particularly preferred. Further, the melt flow rate (MFRA2) of the linear polypropylene resin A2 at 230°C is preferably 0.1 g/10 minutes or more, more preferably 0.5 g/10 minutes or more, and 1.5 g/10 minutes or more. More preferred.
  • the difference MFRA1-MFRA2 between the MFR (MFRA1) of the linear polypropylene resin A1 as the base resin and the MFR (MFRA2) of the linear polypropylene resin A2 as the blend resin must be 0.8 g/10 minutes or more. is preferred. That is, it is preferable that MFRA1 be larger than MFRA2.
  • the above MFRA1-MFRA2 is preferably 1.0 g/10 minutes or more, more preferably 1.5 g/10 minutes or more, and even more preferably 1.7 g/10 minutes or more.
  • MFRA1-MFRA2 is less than 0.5 g/10 minutes (less than 0.5 g/10 minutes includes negative values), in the polypropylene film manufacturing process, at the time of forming the cast sheet before biaxial stretching. If a sea-island phase separation structure is not formed, or even if it is formed, the size of the islands is very small, which may ultimately make it difficult to obtain a polypropylene film with excellent dielectric breakdown strength at high temperatures. There is. In particular, even if the difference between MFRA1 and MFRA2 is large, if MFRA2 is larger (when MFRA1-MFRA2 is negative), the size of the islands in the sea-island phase separation structure becomes very small.
  • the melt tension of the linear polypropylene resin A2 at 230°C is preferably 1.0 g or less, more preferably less than 1.0 g. Since the melt tension of the linear polypropylene resin A2 at 230° C. is within the above range, it has excellent flow characteristics in a molten state, and therefore unstable flow such as melt fracture is less likely to occur. Therefore, since the film thickness uniformity is good, there is an advantage that thin portions where dielectric breakdown is likely to occur are less likely to be formed. Note that the method for measuring the melt tension of the resin at 230° C. in this specification is based on the method described in Examples.
  • the mesopentad fraction ([mmmm]) of the linear polypropylene resin A2 is preferably 99.8% or less, more preferably 99.5% or less, and even more preferably 99.0% or less. Further, the mesopentad fraction is preferably 94.0% or more, more preferably 94.5% or more, even more preferably 95.0% or more, and most preferably 98.0% or more.
  • the mesopentad fraction is within the above range, the crystallinity of the polypropylene resin is improved due to moderately high stereoregularity, the voltage resistance of the biaxially oriented polypropylene film at high temperatures is further improved, and cast sheet molding is possible.
  • the rate of solidification (crystallization) during this process is appropriate, and appropriate stretchability can be exhibited.
  • the linear polypropylene resin A contains two types of linear polypropylene resin A1 and linear polypropylene resin A2 (preferably a mixture of two types of linear polypropylene resin A1 and linear polypropylene resin A2)
  • the mesopentad fraction of the linear polypropylene resin A1 can be set to less than 98.0%
  • the mesopentad fraction of the linear polypropylene resin A2 can be set to 98.0% or more.
  • the heptane insoluble content (HI) of the linear polypropylene resin A2 is preferably 97.5% or more, more preferably 98.0% or more, even more preferably 98.5% or more, and particularly preferably 98.6% or more. Moreover, the heptane insoluble content is preferably 99.5% or less, more preferably 99.0% or less. Note that the heptane insoluble content (HI) of both the linear polypropylene resin A1 and the linear polypropylene resin A2 can be set to 98.5% or more.
  • Typical commercially available products of the linear polypropylene resin A2 include, for example, S802M manufactured by Daehan Yuhwa, HPT-S manufactured by Daehan Yuhwa.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention contains a branched polypropylene resin B in addition to the linear polypropylene resin A, and the mass ratio of the linear polypropylene resin A to the branched polypropylene resin B.
  • the ratio of the linear polypropylene resin A to the branched polypropylene resin B is 99.0:1.0 to 85.0:15.0.
  • branched polypropylene resins B branched polypropylene resins B obtained by polymerizing propylene using a metallocene catalyst are preferred.
  • the biaxially stretched polypropylene film contains the branched polypropylene resin B in addition to the linear polypropylene resin A, a large amount of ⁇ crystals are formed in the cast sheet before biaxial stretching.
  • the polypropylene film obtained by stretching has an (approximately) arc shape.
  • the surface can be suitably roughened.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention is suitable as a material for a dielectric film for a capacitor.
  • branched polypropylene resin B obtained by crosslinking modification with peroxide is used instead of branched polypropylene resin B polymerized using a metallocene catalyst, crosslinking with peroxide occurs. Due to the ⁇ -crystal nucleation effect of the branched polypropylene resin B obtained by modification, the formation of ⁇ -crystals is promoted in the cast sheet before biaxial stretching, and the formation of ⁇ -crystals is suppressed. Even when a cast sheet containing ⁇ -crystals is stretched, crystallite dislocation hardly occurs and unevenness is hardly formed.
  • branched polypropylene resin B polymerized using a metallocene catalyst can be suitably used.
  • the ⁇ crystal fraction in the cast sheet before biaxial stretching (that is, the ⁇ crystal fraction relative to the sum of ⁇ crystals and ⁇ crystals)
  • the ratio is preferably 10% or more, more preferably 13% or more, even more preferably 15% or more, even more preferably 17% or more, and most preferably 19% or more. Note that the method for measuring the ⁇ crystal fraction in this specification is based on the method described in Examples.
  • the metallocene catalyst is generally a metallocene compound that forms a polymerization catalyst that produces an olefin macromer.
  • the branched polypropylene resin B obtained by polymerizing propylene using a metallocene catalyst has appropriate branch chain length and branch chain spacing of polypropylene, and has improved compatibility with linear polypropylene. It is preferable because it is easy to obtain a uniform composition and a more uniform surface shape.
  • Typical commercially available products of the branched polypropylene resin B include, for example, WAYMAX-EX6000 manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd., WAYMAX-MFX6 manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd., WAYMAX-MFX3 manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd., WAYMAX-EX8000 manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd., Japan Examples include WAYMAX-EX4000 manufactured by Polypro.
  • the melt tension at 230°C of the branched polypropylene resin B is preferably 3 g/cm 3 or more and 25 g/cm 3 or less, more preferably 5 g/cm 3 or more and 20 g/cm 3 or less, and 9 g/cm 3 or more and 20 g/cm 3 or less. It is more preferably 3 or less, and particularly preferably 9 g/cm 3 or more and 17 g/cm 3 or less.
  • the melt tension is within the above range, the dielectric breakdown strength of the biaxially stretched polypropylene film at high temperatures is further improved.
  • the melt flow rate of branched polypropylene resin B at 230°C is preferably 0.1 to 12.0 g/10 min, more preferably 1.0 to 6.0 g/10 min, and 1.5 to 4.0 g/10 min. More preferably, 2.0 to 3.5 g/10 min is even more preferable. Therefore, the melt flow rate of the branched polypropylene resin B at 230° C. can also be set to 2.0 g/10 min or more.
  • the melt flow rate at 230° C. is within the above range, the flow characteristics in the molten state are excellent, so unstable flow such as melt fracture is less likely to occur, and breakage during stretching is further suppressed. Therefore, since the film thickness uniformity is better, the formation of thin parts where dielectric breakdown is likely to occur is suppressed, and the dielectric breakdown strength of the biaxially stretched polypropylene film at high temperatures is further improved.
  • the weight average molecular weight Mw of the branched polypropylene resin B is preferably 150,000 or more and 600,000 or less, more preferably 200,000 or more and 500,000 or less, even more preferably 250,000 or more and 500,000 or less, particularly 350,000 or more and 480,000 or less. preferable.
  • resin fluidity becomes more appropriate, it is easier to control the thickness of the cast sheet, and it is easier to produce a thin stretched film. becomes.
  • unevenness in the thickness of the cast sheet and stretched film is less likely to occur, and more appropriate stretchability can be obtained.
  • the number average molecular weight Mn of the branched polypropylene resin B is preferably 100,000 or more and 300,000 or less, more preferably 100,000 or more and 250,000 or less, and even more preferably 100,000 or more and 200,000 or less.
  • the heat resistance of the manufactured capacitor is further improved.
  • the molecular weight distribution (Mw/Mn) of the branched polypropylene resin B is preferably 1.5 or more and 4.5 or less, more preferably 1.8 or more and 4.5 or less, and even more preferably 2.0 or more and 4.2 or less. .
  • Mw/Mn is within the above range, the stretchability of the polypropylene film is further improved, and a thinner biaxially stretched polypropylene film can be produced.
  • the Z average molecular weight Mz of the branched polypropylene resin B is preferably more than 700,000 and less than 2,000,000, more preferably more than 800,000 and less than 1,700,000.
  • the Z average molecular weight Mz of the branched polypropylene resin B is within the above range, the dielectric breakdown strength of the biaxially stretched polypropylene film at high temperatures is further improved.
  • the molecular weight distribution (Mz/Mn) of the branched polypropylene resin B is preferably 4 or more and 30 or less, more preferably 5 or more and 20 or less.
  • Mz/Mn is within the above range, the stretchability of the polypropylene film is further improved, and a thinner biaxially stretched polypropylene film can be produced.
  • the molecular weight, molecular weight distribution, etc. of the branched polypropylene resin B can be controlled by adjusting the catalyst and polymerization conditions.
  • linear polypropylene resin A is a mixture of two types of resin A1 and resin A2.
  • the content of the linear polypropylene resin A1 is set to 55% by mass or more and 65% by mass or less, and the content of the linear polypropylene resin A2 is set to 30% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention may contain resins other than the linear polypropylene resin A and the branched polypropylene resin B (hereinafter also referred to as “other resins").
  • “Other resins” are resins other than the linear polypropylene resin A and the branched polypropylene resin B, and are not particularly limited as long as the desired biaxially stretched polypropylene film can be obtained.
  • the other resins include polyolefins other than polypropylene such as polyethylene, poly(1-butene), polyisobutene, poly(1-pentene), and poly(1-methylpentene); ethylene-propylene copolymers; Copolymers of ⁇ -olefins such as propylene-butene copolymers and ethylene-butene copolymers; vinyl monomer-diene monomer random copolymers such as styrene-butadiene random copolymers; styrene-butadiene Examples include - vinyl monomers such as styrene block copolymers - diene monomers - vinyl monomer random copolymers.
  • the total amount of the linear polypropylene resin A and the branched polypropylene resin B is 95% by mass or more out of 100% by mass of the entire resin component, More preferably, it is 98% by mass or more. That is, the content of other resins in 100% by mass of the entire resin component is preferably 5% by mass or less, more preferably 2% by mass or less.
  • the biaxially oriented polypropylene film of the present invention can further contain additives.
  • additives include antioxidants, chlorine absorbers, ultraviolet absorbers, lubricants, plasticizers, flame retardants, antistatic agents, colorants, and the like.
  • the storage modulus (E') of the biaxially stretched polypropylene film of the present invention at a vibration frequency of 1 Hz and a temperature of 160°C is 22.50 MPa or more and 31.00 MPa or less, and among them, 22.50 MPa or more and 28.00 MPa or less. It is preferably 22.97 MPa or more and 27.53 MPa or less. By being within this range, high dielectric breakdown strength at high temperatures can be easily obtained.
  • the dielectric breakdown strength (DCES120°C) of the biaxially stretched polypropylene film of the present invention at a DC voltage of 120°C is 440Vdc/ ⁇ m or more, preferably 448Vdc/ ⁇ m or more, more preferably 460V/ ⁇ m or more, and 470V/ ⁇ m.
  • the above is particularly preferable.
  • the ⁇ crystal fraction (that is, the ratio of ⁇ crystals to the total of ⁇ crystals and ⁇ crystals) in the cast sheet before biaxial stretching is preferably 10% or more, and 13 % or more, more preferably 15% or more, even more preferably 17% or more, and most preferably 19% or more.
  • the upper limit of the ⁇ crystal fraction is preferably as large as possible, and is, for example, 50%, 40%, etc.
  • the ⁇ crystal fraction in the cast sheet is set to 10% or more, (approximately) arc-shaped irregularities are formed on the surface of the biaxially stretched polypropylene film of the present invention, and the surface is suitably roughened. Therefore, the usefulness as a dielectric film for capacitors can be improved.
  • the biaxially oriented polypropylene film of the present invention has a melting peak temperature of preferably 166°C or more and 188°C when the temperature is initially raised from 30°C to 280°C at a rate of 20°C/min in a nitrogen atmosphere in differential scanning calorimetry (DSC). below °C.
  • the lower limit is preferably 166°C or higher, more preferably 168°C or higher, even more preferably 169°C or higher.
  • the upper limit is preferably 188°C or lower, more preferably 187°C or lower, and even more preferably 185°C or lower.
  • the upper limit of the melting point peak temperature when the temperature is initially raised is below the equilibrium melting point of polypropylene (the melting point when the thickness of the lamella is infinite), and is preferably 187° C. or below from the viewpoint of moldability.
  • the melting peak temperature is a value measured in the first run of differential scanning calorimetry, and is specifically determined by the method described in Examples.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention has an enthalpy of fusion of 105 J/g or more and 150 J/g or less when initially heated at 20°C/min from 30°C to 280°C in a nitrogen atmosphere in differential scanning calorimetry.
  • the lower limit is preferably 105 J/g or more, more preferably 110 J/g or more, even more preferably 115 J/g or more.
  • the upper limit is preferably 150 J/g or less, more preferably 140 J/g or less, and still more preferably 130 J/g or less.
  • the enthalpy of fusion is a value measured in the first run of differential scanning calorimetry, and in detail, according to the method described in Examples.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention was initially heated at a rate of 20°C/min from 30°C to 280°C under a nitrogen atmosphere, held at 280°C for 5 minutes, and then cooled at a rate of 20°C/min.
  • the crystallization peak temperature upon initial cooling to 30°C in minutes is preferably 112°C or higher and lower than 120°C (119.9°C or lower).
  • the lower limit is preferably 112°C or higher, more preferably 114°C or higher, even more preferably 116°C or higher.
  • the size of spherulites generated in the cooling process of the melt-extruded resin sheet can be controlled to be small, and the generation of insulation defects generated in the stretching process can be suppressed to a low level.
  • the upper limit value is preferably 120°C or lower (119.9°C or lower), more preferably 119°C or lower, still more preferably 118°C or lower.
  • the crystallization peak temperature at the time of initial cooling is 120° C. or less, it becomes possible to form a rough surface due to crystal transformation.
  • the crystallization peak temperature is a value measured in the first run of differential scanning calorimetry, and is determined in detail by the method described in Examples.
  • the biaxially stretched polypropylene film of the present invention was initially heated at a rate of 20°C/min from 30°C to 280°C under a nitrogen atmosphere, held at 280°C for 5 minutes, and then cooled at a rate of 20°C/min.
  • the crystallization enthalpy upon initial cooling to 30° C. in minutes is preferably -150 J/g or more and -96 J/g or less.
  • the lower limit is preferably -150 J/g or more, more preferably -130 J/g or more, still more preferably -120 J/g or more, particularly preferably -110 J/g or more.
  • the film When the crystallization enthalpy upon initial cooling is ⁇ 150 J/g or more, the film has appropriate thin film stretchability. Further, the upper limit is preferably -96 J/g or less, more preferably -98 J/g or less, and even more preferably -100 J/g or less. When the crystallization enthalpy upon initial cooling is -96 J/g or less, the degree of crystallinity is necessary to maintain dielectric breakdown strength.
  • the crystallization enthalpy is a value measured in the first run of differential scanning calorimetry, and in detail by the method described in Examples.
  • the method for producing the biaxially oriented polypropylene film of the present invention is not particularly limited.
  • a polypropylene resin composition containing at least linear polypropylene resin A and branched polypropylene resin B is used.
  • a manufacturing method including a step of melting at a temperature of 225° C. or more and 270° C. or less and a shear rate of 2000 s ⁇ 1 or more and 15000 s ⁇ 1 or less.
  • the above manufacturing method will be exemplified below.
  • the sea-island phase separation structure of the cast sheet (in particular, the sea-island phase separation structure of the cast sheet is due to the use of two specific, different types of polypropylene resins). This may be due to the size of the island.
  • the mixer and kneader described above are not particularly limited.
  • the kneading machine may be a single screw type, a twin screw type, or a multi-screw type having three or more screws. In the case of a screw type with two or more axes, they may rotate in the same direction or in different directions.
  • the kneading temperature is not particularly limited as long as a good kneaded product is obtained.
  • the temperature is in the range of 200°C or more and 300°C or less, and preferably 230°C or more and 270°C or less from the viewpoint of suppressing resin deterioration.
  • the kneader may be purged with an inert gas such as nitrogen.
  • the melt-kneaded resin may be pelletized into an appropriate size using a generally known granulator. Thereby, mixed polypropylene raw material resin pellets can be prepared.
  • the polypropylene resin composition may contain additives.
  • the additive the same additives as those explained in the biaxially oriented polypropylene film of the present invention can be used.
  • the polypropylene resin composition may contain the additive in an amount that does not adversely affect the biaxially stretched polypropylene film.
  • polypropylene resin pellets In the above method for producing a biaxially oriented polypropylene film, first, polypropylene resin pellets, dry-mixed polypropylene resin pellets, or mixed polypropylene resin pellets prepared by melt-kneading in advance are supplied to an extruder and heated and melted.
  • the above polypropylene resin composition is preferably melted at a temperature of 170°C or higher and 320°C or lower.
  • the temperature set in the extruder when heating and melting the polypropylene resin composition is set at 225°C or more and 270°C or less.
  • the polypropylene resin composition is preferably melted at a shear rate of 2000 s -1 to 15000 s -1 at a temperature of 225° C. or higher and 270° C. or lower.
  • a sea-island phase separation structure is formed at the time of forming the cast sheet, which will be described later, and a polypropylene film having excellent dielectric breakdown strength at high temperatures can be manufactured.
  • the shear rate is less than 2000 s -1 , the extrusion rate will not be constant, and the shape and dimensions of the original fabric sheet may become irregular or fluctuate regularly, leading to breakage or breakage during conveyance of the original fabric sheet. There is a possibility that breakage may easily occur during stretching.
  • the shear rate can be adjusted by adjusting the extruder cylinder diameter, screw rotation speed, and screw groove depth.
  • the shear rate is preferably 2000 s -1 or more and 10000 s -1 or less, more preferably 2000 s -1 or more and 2300 s -1 or less. By keeping the shear rate within this range, it becomes easier to obtain a biaxially oriented polypropylene film whose weight fraction w is 2.6% or more and 4.0% or less, and the biaxially oriented polypropylene film can be used as a capacitor dielectric. This further improves the heat resistance of film capacitors.
  • the melted polypropylene resin composition is extruded into a sheet using a T-die, and is cooled and solidified using at least one metal drum to form an unstretched cast sheet.
  • the surface temperature of the metal drum (temperature of the metal drum that comes into contact with it first after extrusion) is preferably 10°C or more and 105°C or less, more preferably 15°C or more and 100°C or less.
  • the surface temperature of the metal drum can be determined depending on the physical properties of the polypropylene resin used. If the surface temperature of the metal drum is less than 10° C., it is difficult to obtain good sheet formability of the raw sheet, so that stretching unevenness and breakage may easily occur during stretching film formation.
  • the thickness of the cast sheet is not particularly limited, and is preferably 0.05 mm or more and 2 mm or less, and more preferably 0.1 mm or more and 1 mm or less.
  • a biaxially stretched polypropylene film can be produced by subjecting the above cast sheet to a biaxially stretching process.
  • the stretching is preferably biaxial stretching in which the film is oriented biaxially in the vertical and horizontal directions, and a sequential biaxial stretching method is preferred as the stretching method.
  • sequential biaxial stretching method for example, first, the cast sheet is kept at a temperature of 100°C or more and 180°C or less (preferably 120°C or more and 170°C or less), and passed between rolls with a speed difference in the machine direction. Stretch.
  • the stretching ratio in the machine direction is preferably 3.0 times or more and 7.0 times or less, more preferably 4.0 times or more and 6.0 times or less.
  • the sheet is then introduced into a tenter and stretched in the transverse direction.
  • the temperature during stretching in the lateral direction is preferably 160° C. or more and 180° C. or less, and the stretching ratio in the lateral direction is preferably 3.0 times or more and 11.0 times or less.
  • transverse stretching, relaxation and heat setting are performed, and the film is wound up.
  • a biaxially stretched polypropylene film can be manufactured by the manufacturing method described above.
  • the above-mentioned biaxially stretched polypropylene film may be subjected to corona discharge treatment online or offline after the stretching and heat-setting steps, from the viewpoint of further improving adhesive properties in subsequent steps such as metal vapor deposition processing.
  • Corona discharge treatment can be performed using a known method. It is preferable to use air, carbon dioxide gas, nitrogen gas, or a mixed gas thereof as the atmospheric gas.
  • the biaxially oriented polypropylene film of the present invention produced by the above-mentioned production method can withstand direct current voltage at high temperatures of about 120°C (100°C to 125°C) even when the film is as thin as 6.0 ⁇ m or less. It has excellent dielectric breakdown strength when applied with AC voltage and dielectric breakdown strength when AC voltage is applied, and has excellent heat shrinkage resistance in that heat shrinkage is suppressed at temperatures up to the above-mentioned high temperature of about 120 ° C. can be shown. Therefore, the capacitor also has excellent thermal shock resistance in that thermal compaction (deformation) of the capacitor is suppressed during repeated use between the high temperature and low temperature described above, which is assumed to be inside an engine room. Therefore, the biaxially oriented polypropylene film of the present invention is suitable for use in capacitors, and can preferably be used as a dielectric material for capacitors constituting inverters in hybrid vehicles and electric vehicles.
  • the metalized film of the present invention is a metalized film having a metal layer on at least one side of the biaxially oriented polypropylene film.
  • the metal layer functions as an electrode.
  • the metal used for the metal layer for example, single metals such as zinc, lead, silver, chromium, aluminum, copper, and nickel, mixtures of multiple types thereof, alloys thereof, etc. can be used. Among these, zinc and aluminum are preferred in terms of environmental impact, economy, and capacitor performance.
  • the method for laminating a metal layer on at least one side (single side or both sides) of a biaxially stretched polypropylene film is not particularly limited, and examples thereof include a vacuum evaporation method, a sputtering method, and the like. From the viewpoint of excellent productivity and economic efficiency, a vacuum evaporation method is preferred. Examples of the vacuum deposition method include a crucible method and a wire method, and the most suitable method can be selected as appropriate.
  • the margin pattern when laminating metal layers by vapor deposition is not particularly limited, and from the viewpoint of improving the safety of the capacitor and further suppressing capacitor destruction and short circuits, so-called fishnet patterns, T-margin patterns, etc.
  • a pattern including special margins is applied on one side of the biaxially oriented polypropylene film.
  • the method for forming the margin is not particularly limited, and may be formed by a known method such as a tape method or an oil method.
  • the thickness of the metallized film of the present invention is not particularly limited, and is preferably 1.8 ⁇ m or more and 3.0 ⁇ m or less, more preferably 2.0 ⁇ m or more and 2.8 ⁇ m or less.
  • the capacitor of the present invention includes the metallized film described above.
  • the metallized film of the present disclosure can be laminated or wound by conventionally known methods to form a film capacitor.
  • the film capacitor may have a structure in which a plurality of metallized films are laminated, or may have a wound metallized film.
  • Such a film capacitor can be suitably used as a capacitor for an inverter power supply device that controls a drive motor of an electric vehicle, a hybrid vehicle, etc.
  • it can be suitably used in applications such as railway vehicles, wind power generation, solar power generation, and general home appliances.
  • Table 1 shows the raw materials used in the Examples and Comparative Examples.
  • a HLC-8121GPC-HT model manufactured by Tosoh Corporation which is a high-temperature GPC device with a built-in differential refractometer (RI), was used.
  • As columns three TSKgel GMHHR-H (20)HT manufactured by Tosoh Corporation were connected, and one TSKgel guard column HHR (30) was used.
  • At a column temperature of 140°C 1.0 ml of 0.05 wt% 2,6-di-tert-butyl-para-cresol (generic name: BHT) in 1,2,4-trichlorobenzene was added as an eluent.
  • the number average molecular weight (Mn), weight average molecular weight (Mw) and z average molecular weight (Mz) were measured by flowing at a flow rate of /min.
  • the molecular weight distribution (Mz/Mn) was obtained using the Mz and Mn values, and the molecular weight distribution (Mw/Mn) was obtained using the Mw and Mn values.
  • the measurement conditions are as follows.
  • GPC device HLC-8121GPC/HT (manufactured by Tosoh)
  • Light scattering detector DAWN EOS (Wyatt Technology)
  • HT (7.8mm ID x 30cm) x 3 manufactured by Tosoh
  • Eluent 0.05 wt% BHT in 1,2,4-trichlorobenzene Flow rate: 1.0mL/min
  • Sample concentration 2mg/mL
  • Injection volume 300 ⁇ L
  • Pretreatment The sample was accurately weighed, an eluent was added, and the sample was dissolved by shaking at 140° C.
  • Calibration curve A calibration curve of a 5th order approximate curve was created using standard polystyrene manufactured by Tosoh Corporation. However, the molecular weight was converted to the molecular weight of polypropylene using Q-factor.
  • the molecular weight (logarithmic value) was plotted on the horizontal axis and the integrated value of the concentration fraction was plotted on the vertical axis using analysis software for the measuring device to obtain an integral molecular weight distribution curve.
  • the differential value of the integral molecular weight distribution curve slope of the integral molecular weight distribution curve
  • the molecular weight (log value) was plotted on the horizontal axis and the differential value was plotted on the vertical axis to obtain a differential molecular weight distribution curve.
  • Mesopentad fraction Each of the raw material polypropylene resins used in Examples and Comparative Examples was dissolved in a solvent, and the mesopentad fraction was measured using a high-temperature Fourier transform nuclear magnetic resonance apparatus (high-temperature FT-NMR) under the following conditions.
  • the pentad fraction which represents the degree of stereoregularity, is a combination of five tads (pentads) consisting of the tads “meso (m)” arranged in the same direction and the tads “racemo (r)” arranged in the opposite direction (mmmm or mrrm). Calculated as a percentage (%) from the integrated intensity value of each signal derived from (etc.). Regarding the attribution of each signal derived from mmmm, mrrm, etc., reference was made to, for example, descriptions of spectra such as "T. Hayashi et al., Polymer, vol. 29, p. 138 (1988)."
  • the resin may break at a take-off speed of 4.0 m/min.
  • the tension was taken as the melt tension.
  • a dynamic viscoelasticity measuring device As a dynamic viscoelasticity measuring device, a “viscoelasticity measuring device (model: DMS6100)” manufactured by Seiko Instruments Co., Ltd. was used. As measurement samples, cast sheets extruded with each blending ratio in Table 2 were cut into strips of 40 mm in the vertical direction and 8 mm in the horizontal direction. The temperature dependence was measured.
  • Test mode Tension mode Distance between chucks: 20mm Vibration frequency: 1Hz Distortion amplitude: 10 ⁇ m
  • Tension gain 1.2
  • Initial force amplitude value 100mN
  • Temperature range -60 ⁇ 170°C
  • Temperature increase rate 5°C/min
  • Nitrogen Measurement thickness 300 ⁇ m From this measurement result, the storage elastic modulus (E') at a temperature dispersion of 160°C was determined.
  • melt flow rate (MFR) The melt flow rate (MFR) of the raw material resin pellets used in Examples and Comparative Examples was measured according to Condition M of JIS K 7210 using a melt index manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd. Specifically, first, a sample weighed to 4 g was inserted into a cylinder set at a test temperature of 230° C., and preheated for 3.5 minutes under a load of 2.16 kg. Thereafter, the weight of the sample extruded from the bottom hole for 30 seconds was measured, and the MFR (unit: g/10 min or g/10 min) was determined. The above measurement was repeated three times, and the average value was taken as the measured value of MFR.
  • the ⁇ crystal fraction was evaluated using the K value determined by X-ray diffraction intensity measurement.
  • the X-ray diffraction intensity measurement conditions were as follows.
  • Measuring device Rigaku Corporation, X-ray diffraction device RINT-2200 X-ray source: CuK ⁇ ray Irradiation output: 40KV-40mA Scattering slit: 1deg Light receiving slit: 0.3mm Scanning speed: 1deg/min
  • the K value was calculated from the obtained intensity curve using the following formula and the ratio of the sum of the heights of three diffraction peaks derived from the ⁇ crystal to one diffraction peak derived from the ⁇ crystal.
  • K value (intensity ratio %) H ⁇ / (H ⁇ + H ⁇ I + H ⁇ II + H ⁇ III) ⁇ 100
  • H ⁇ I is the peak intensity (height) of the ⁇ crystal (110) plane
  • H ⁇ II is the intensity (height) of the peak corresponding to the crystalline diffraction of the ⁇ -crystal (040) plane
  • H ⁇ III is the peak intensity (height) corresponding to the crystalline diffraction of the ⁇ -crystal (130) plane.
  • the intensity (height) after subtracting amorphous scattering was used.
  • Table 2 shows the results of the above various characteristic evaluations of Examples and Comparative Examples.
  • the linear polypropylene resin A has a molecular weight distribution (Mw/Mn) between weight average molecular weight Mw and number average molecular weight Mn of 7.0 or more and 9.3 or less
  • the biaxially stretched polypropylene film has a storage modulus (E') of 22.50 MPa or more and 31.00 MPa or less at a vibration frequency of 1 Hz and a temperature of 160°C.
  • the biaxially oriented polypropylene films of Examples 1 to 8, which meet the requirements of the present invention have high dielectric breakdown strength even at high temperatures.
  • Such advantageous effects of the present invention can be understood, for example, from a comparison between Examples 1 to 7 in which one type of linear polypropylene resin A is used and Comparative Example 1.
  • the improvement rate of dielectric breakdown strength at 120° C. exceeds 10.0%.
  • Examples 8 and 9 have a higher dielectric breakdown strength at 120°C than Comparative Example 2. It can be seen that the improvement rate exceeds 13.0%.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

本発明は、高温下でも高い絶縁破壊強度を示す二軸延伸ポリプロピレンフィルム、当該二軸延伸ポリプロピレンフィルムを用いた金属化フィルム、及び、コンデンサを提供する。 本発明は、具体的には、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとを含有する二軸延伸ポリプロピレンフィルムであって、 (1)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0であり、 (2)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下であり、 (3)前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、振動周波数1Hz、温度160℃における貯蔵弾性率(E')が、22.50MPa以上31.00MPa以下である、 ことを特徴とする二軸延伸ポリプロピレンフィルムを提供する。

Description

二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ
 本発明は、二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサに関する。
 従来、二軸延伸ポリプロピレンフィルムは電気機器等に用いられており、耐電圧性等の電気特性に優れるため、コンデンサ用誘電体フィルムとして用いられている。
 上述のようなコンデンサ用誘電体フィルムから製造されるコンデンサは、例えば、ハイブリッド自動車、電気自動車等のパワーコントロールユニットを構成するインバータ等に用いることができる。
 このようなコンデンサを製造するための二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、近年のコンデンサの小型化及び高容量化により、フィルム厚みを薄くする必要があり、厚みが薄くても高い絶縁破壊強度を示すことが要求される。
 例えば、特許文献1には、コンデンサ用に用いられるポリプロピレンフィルムとして、ポリプロピレン樹脂が特定の範囲の融解ピークを有するポリプロピレンフィルムが開示されている。
特開2007-084813号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のポリプロピレンフィルムは、耐熱性が十分でないという問題がある。
 上述のようなコンデンサは、エンジンルーム内で温度が上昇する環境や、コンデンサの自己発熱等の環境下で使用されるため、120℃程度(例えば、100℃~125℃)の高温下における高い耐熱性が要求される。すなわち、コンデンサには、高温下でもショートを起こさず、絶縁性及び静電容量を維持することが求められる。 
 このようなコンデンサを製造するための二軸延伸ポリプロピレンフィルムには、高温下でも高い絶縁破壊強度を示すことが要求される。
 従って、高温下でも高い絶縁破壊強度を示す二軸延伸ポリプロピレンフィルム及び当該二軸延伸ポリプロピレンフィルムを用いた金属化フィルムの開発が求められると共に、高温下でも絶縁性及び静電容量を維持することできるコンデンサの開発が求められている。
 本発明は、高温下でも高い絶縁破壊強度を示す二軸延伸ポリプロピレンフィルム、当該二軸延伸ポリプロピレンフィルムを用いた金属化フィルム、及び、コンデンサを提供することを目的とする。
 本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとを含有する二軸延伸ポリプロピレンフィルムであって、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率、並びに、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aの分子量分布(Mw/Mn)が特定の範囲内であり、且つ特定の貯蔵弾性率を有する二軸延伸ポリプロピレンフィルムによれば、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明は、下記の二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサに関する。
1.直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとを含有する二軸延伸ポリプロピレンフィルムであって、
(1)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0であり、
(2)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下であり、
(3)前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、振動周波数1Hz、温度160℃における貯蔵弾性率(E’)が、22.50MPa以上31.00MPa以下である、
ことを特徴とする二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
2.前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=96.9:3.1~85.0:15.0である、上記項1に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
3.前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bは、230℃におけるメルトフローレートが2.0g/10min以上である、上記項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
4.前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bは、230℃における溶融張力が9g/cm以上20g/cm以下である、上記項1~3のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
5.前記貯蔵弾性率(E’)が、22.97MPa以上27.53MPa以下である、上記項1~4のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
6.前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、ヘプタン不溶分(HI)が98.5%以上である直鎖状ポリプロピレン樹脂を含有する、上記項1~5のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
7.前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aが直鎖状ポリプロピレン樹脂A1と直鎖状ポリプロピレン樹脂A2との二種を含有し、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A1のメソペンタッド分率が98.0%未満であり、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2のメソペンタッド分率が98.0%以上である、上記項1~6のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
8.前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、120℃での直流電圧における絶縁破壊強度(DCES120℃)が448V/μm以上である、上記項1~7のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
9.前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温した際の融解ピーク温度が166℃以上188℃以下である、上記項1~8のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
10.前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温し、280℃で5分間保持した後、降温速度20℃/分で30℃まで初回冷却した際の結晶化ピーク温度が112℃以上120℃未満である、上記項1~9のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
11.前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、二軸延伸前のキャストシートにおいて、α晶とβ晶との合計に対するβ晶の割合であるβ晶分率が10%以上である、上記項1~10のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
12.コンデンサ用である、上記項1~11のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
13.上記項1~12のいずれか一項に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルムの少なくとも片面に金属層を有する金属化フィルム。
14.厚みが1.8μm以上3.0μm以下である、上記項13に記載の金属化フィルム。
15.上記項13又は14に記載の金属化フィルムを含むコンデンサ。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、高温下でも高い絶縁破壊強度を示すことができる。また、本発明は、当該二軸延伸ポリプロピレンフィルムを用いた金属化フィルム、及び、コンデンサを提供することができる。
実施例及び比較例で作製した各二軸延伸ポリプロピレンフィルムにおける、貯蔵弾性率(横軸)と120℃での絶縁破壊強度(縦軸)との関係を示すグラフである。 実施例及び比較例で作製した各二軸延伸ポリプロピレンフィルムにおける、貯蔵弾性率(横軸)と120℃での絶縁破壊強度の向上率(縦軸)との関係を示すグラフである。なお、実施例1~7は比較例1に対する向上率を示し、実施例8~9は比較例2に対する向上率を示す。
 本明細書において、数値範囲の「~」とは、以上と以下とを意味する。即ち、α~βという表記は、α以上β以下、或いは、β以上α以下を意味し、範囲としてα及びβを含む。また、複数の下限値と複数の上限値が別個に記載されている場合、任意の下限値と上限値を選択し、「~」で結ぶことができるものとする。
 本明細書において、「含有」及び「含む」なる表現は、「含有」、「含む」、「実質的にからなる」及び「のみからなる」という概念を含む。
 本明細書中において、「コンデンサ」なる表現は、「コンデンサ」、「コンデンサ素子」及び「フィルムコンデンサ」という概念を含む。
 本明細書中において、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの方向は次の通りである。まず、フィルムの機械方向は、Machine Direction(以下、「MD方向」とも示す。)である。MD方向は、長さ方向、流れ方向と呼ぶことがある。次に、フィルムの横方向は、Transverse Direction(以下、「TD方向」とも示す。)である。TD方向は、幅方向と呼ぶことがある。
1.二軸延伸ポリプロピレンフィルム
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとを含有し、
(1)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0であり、
(2)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下であり、
(3)前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、振動周波数1Hz、温度160℃における貯蔵弾性率(E’)が、22.50MPa以上31.00MPa以下である、
ことを特徴とする。かかる特徴を有する本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、高温下でも高い絶縁破壊強度を示すことができる。
 本発明の作用は明確ではないが、本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとを含有し、
(1)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0であり、且つ
(2)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下である、
ことにより、二軸延伸ポリプロピレンフィルムを構成するポリプロピレンの分子鎖の「絡み合い効果(疑似架橋効果)」、及び「結晶化効果」が促進されることが本発明の作用に影響していると推測される。
 例えば、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下の特定範囲であることは、ポリプロピレンの分子鎖の「絡み合い効果」を促進するために寄与する。また、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下の特定範囲であることで、分子流動性の効果により高力学強度(配向結晶化促進に適した延伸応力)の効果が得られ易い。
 また、分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bは結晶核剤的な作用をし、分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bを特定の配合量で含有することも、ポリプロピレンの分子鎖の「絡み合い効果」、及び「結晶化効果」を促進するために寄与する。他方、分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bは、配合し過ぎると結晶化及び物理架橋は促進されるが、却って「結晶性」は阻害されるため、貯蔵弾性率が所定範囲(振動周波数1Hz、温度160℃における貯蔵弾性率(E’)が、22.50MPa以上31.00MPa以下)を超えて大きくなる傾向があり、高温下での絶縁破壊強度を高める効果が得られ難くなる。よって、貯蔵弾性率を所定範囲とし、それによりポリプロピレンの分子鎖の「絡み合い効果」、及び「結晶化効果」の相乗効果として高温下での高い絶縁破壊強度を得るためには、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率を、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0の質量比率とすることが必要となる。
 更に、分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bを含有することにより、二軸延伸前のキャストシートにβ晶が多く形成され。当該β晶を含むキャストシートを延伸することによりβ晶がα晶に転移することから、β晶とα晶との密度の差に起因して、延伸により得られるポリプロピレンフィルムに(略)円弧形状の凹凸が形成され、好適に表面を粗面化することができる。かかる観点からも、本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、コンデンサ用誘電体フィルムの材料として好適である。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムの振動周波数1Hz、温度160℃における貯蔵弾性率(E’)は、22.50MPa以上31.00MPa以下であればよく、その中でも、26.00MPa以上31.00MPa以下であれば好ましく、26.00MPa以上29.00MPa以下であればより好ましい。かかる範囲内であることにより、高温下での高い絶縁破壊強度が得られ易くなる。例えば、120℃の高温下でも、440Vdc/μm以上(好ましくは470Vdc/μm以上)の高い絶縁破壊強度を示すことができる。なお、貯蔵弾性率(E’)、及び絶縁破壊強度の測定方法は、それぞれ実施例に記載の方法による。
 このような本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定(DSC)において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温した際の融解ピーク温度が好ましくは166℃以上188℃以下である。また、本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温し、280℃で5分間保持した後、降温速度20℃/分で30℃まで初回冷却した際の結晶化ピーク温度が好ましくは112℃以上120℃未満(119.9℃以下)である。なお、DSCにおける初回昇温時の融解ピーク温度、及び初回冷却時の結晶化ピーク温度の測定方法は、実施例に記載の方法による。以下、本願明細書では上記初回昇温及び初回冷却を総称してファーストランともいう。
 以下、本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムについて詳細に説明する。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとを含有し、
(1)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0であり、且つ
(2)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下である。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムの厚みは、コンデンサに使用した場合のコンデンサの小型化及び高容量化をより向上させることができる観点から、上限は6.0μm以下が好ましく、5.5μm以下がより好ましく、3.5μm以下が更に好ましく、3.0μm以下が特に好ましく、2.8μm以下が最も好ましい。また、製造上の観点から、下限は、0.8μm以上が好ましく、1.0μm以上がより好ましく、1.8μm以上が更に好ましく、2.0μm以上が特に好ましい。本明細書における二軸延伸ポリプロピレンフィルムの厚みの測定方法は、実施例に記載の方法による。
 二軸延伸ポリプロピレンフィルムの密度は特に限定されず、コンデンサに用いることがより容易になる観点から、919kg/m以上930kg/m以下が好ましい。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとを含有する。このうち、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下であり、好ましくは8.1以上9.3以下である。
 ここで、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの関係では、含有量が多い前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは「主成分のポリプロピレン樹脂」又は「ベース樹脂」と称する。また、相対的に含有量が少ない前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bは「ブレンド樹脂」と称する。
 なお、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、一種の樹脂であってもよく、二種以上(特に二種)の混合樹脂であってもよい。例えば、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは後述する直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の一種であってもよく、直鎖状ポリプロピレン樹脂A1と後述する直鎖状ポリプロピレン樹脂A2との混合樹脂であってもよい。このとき、含有量が多い直鎖状ポリプロピレン樹脂A1は「ベース樹脂」と称し、相対的に含有量が少ない直鎖状ポリプロピレン樹脂A2は「ブレンド樹脂」と称する。
(直鎖状ポリプロピレン樹脂A1)
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムにおいて、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは本項目で説明する直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の一種から構成することができる。直鎖状ポリプロピレン樹脂A1は、アイソタクチックポリプロピレン、シンジオタクチックポリプロピレン等の結晶性ポリプロピレンを用いることができる。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の重量平均分子量Mwは、25.0万以上36.0万以下が好ましく、28.0万以上35.0万以下がより好ましく、30.0万以上35.0万以下が更に好ましく、30.0万以上35.0万未満が特に好ましい。直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の重量平均分子量Mwが上記範囲であると、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの製造工程において、二軸延伸前のキャストシートの厚さの制御がより容易であり、厚みムラがより発生し難い。
 なお、直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の重量平均分子量Mwは、原料樹脂としての直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の特性である。また、後述する直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の数平均分子量Mn、Z平均分子量Mz、分子量分布(Mw/Mn)、分子量分布(Mz/Mn)、230℃でのメルトフローレート(MFRA1)、230℃での溶融張力、メソペンタッド分率([mmmm])、及び、ヘプタン不溶分(HI)も同様に、原料樹脂としての直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の特性である。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の数平均分子量Mnは、3.0万以上5.4万以下が好ましく、3.3万以上5.2万以下がより好ましく、3.3万以上4.7万以下が更に好ましい。直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の数平均分子量Mnが上記範囲であると、製造されるコンデンサの耐熱性がより向上する。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1のZ平均分子量Mzは、100万以上200万以下が好ましく、125万以上180万以下がより好ましい。直鎖状ポリプロピレン樹脂A1のZ平均分子量Mzが上記範囲であると、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの高温での絶縁破壊強度がより向上する。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の分子量分布(Mw/Mn)は、7.0以上9.3以下である。この中でも、下限値は好ましくは7.2以上、より好ましくは7.3以上、更に好ましくは8.1以上に設定することができる。また、上限値は好ましくは9.0以下、より好ましくは8.2以下に設定することができる。Mw/Mnが上記範囲であることにより、ポリプロピレンフィルムの延伸性がより向上し、より薄い二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造することができる。また、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの貯蔵弾性率を所定範囲に設定し易くなる。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の分子量分布(Mz/Mn)は、10以上100以下が好ましく、15以上70以下がより好ましく、15以上60以下が更に好ましい。Mz/Mnが上記範囲であると、ポリプロピレンフィルムの延伸性がより向上し、より薄い二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造することができる。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の230℃でのメルトフローレート(MFRA1)は、3.0g/10分以上が好ましく、3.5g/10分以上がより好ましい。また、直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の230℃でのメルトフローレート(MFRA1)は、10.0g/10分以下が好ましく、8.0g/10分以下がより好ましく、6.0g/10分以下が更に好ましく、5.0g/10分以下が特に好ましい。直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の230℃におけるメルトフローレート(MFRA1)が上記範囲であることにより、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの高温下での絶縁破壊強度がより向上する。なお、本明細書における樹脂の230℃でのメルトフローレート(MFR)の測定方法は、実施例に記載の方法による。 
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の230℃での溶融張力は、1.0g以下が好ましく、1.0g未満であることが更に好ましい。直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の230℃での溶融張力が上記範囲であることにより、溶融状態での流動特性に優れるため、メルトフラクチャーといった不安定流動が発生し難い。よって、膜厚均一性が良好であるため、絶縁破壊の起こり易い薄肉部が形成され難くなるという利点がある。なお、本明細書における樹脂の230℃での溶融張力の測定方法は、実施例に記載の方法による。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1のメソペンタッド分率([mmmm])は、99.8%以下が好ましく、99.5%以下がより好ましく、99.0%以下が更に好ましく、98.0%未満が最も好ましい。また、上記メソペンタッド分率は、94.0%以上が好ましく、94.5%以上がより好ましく、95.0%以上が更に好ましい。メソペンタッド分率が上記範囲であると、適度に高い立体規則性により、ポリプロピレン樹脂の結晶性が向上し、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの高温下での耐電圧性がより向上し、また、キャストシート成形の際の固化(結晶化)の速度が適度となり、適度の延伸性を示すことができる。なお、本明細書における樹脂のメソペンタッド分率([mmmm])の測定方法は、実施例に記載の方法による。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A1のヘプタン不溶分(HI)は、97.0%以上が好ましく、97.5%以上がより好ましく、98.0%以上が更に好ましく、98.5%以上が特に好ましい。また、ヘプタン不溶分は、99.5%以下が好ましく、99.0%以下がより好ましい。なお、ヘプタン不溶分は、多いほど樹脂の立体規則性が高いことを示す。ヘプタン不溶分が上記範囲であると、適度に高い立体規則性により、ポリプロピレンフィルム中でのポリプロピレン樹脂の結晶性が適度に向上し、高温下での絶縁破壊強度が向上する。更に、ポリプロピレンフィルムの製造工程において、二軸延伸前のキャストシート成形の際の固化(結晶化)の速度が適度となり、適度の延伸性を有する。なお、本明細書における樹脂のヘプタン不溶分(HI)の測定方法は、実施例に記載の方法による。
 上記直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の代表的市販品としては、例えばBorealis社製HC300BF、大韓油化社製HPT-1等が挙げられる。
(直鎖状ポリプロピレン樹脂A2)
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムにおいて、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは他の態様として、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A1をベース樹脂とし、直鎖状ポリプロピレン樹脂A2をブレンド樹脂とする混合樹脂から構成することができる。前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2は、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A1と同様にアイソタクチックポリプロピレン、シンジオタクチックポリプロピレン等の結晶性ポリプロピレンを用いることができる。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂Aにおいて、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A1(ベース樹脂)と前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2(ブレンド樹脂)との混合割合は、ブレンド樹脂の方が含有量が少ない限りにおいて限定的ではない。直鎖状ポリプロピレン樹脂Aを100質量%として、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の含有量は50質量%未満が好ましく、49質量%以下がより好ましく、40質量%以下が更に好ましい。また、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の含有量は直鎖状ポリプロピレン樹脂Aを100質量%として、10質量%以上が好ましく15質量%%以上がより好ましく、25質量%以上が更に好ましく、30質量%以上が特に好ましい。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の重量平均分子量Mwは、30.0万以上が好ましく、35.0万以上がより好ましく、36.0万以上が更に好ましく、36.0万超過が特に好ましい。また、直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の重量平均分子量Mwは、55.0万以下が好ましく、45.0万以下がより好ましく、42.0万以下が更に好ましい。直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の重量平均分子量Mwが上記範囲であると、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの製造工程において、二軸延伸前のキャストシートの厚さの制御がより容易であり、厚みムラがより発生し難い。
 なお、上記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の重量平均分子量Mwは、原料樹脂としての直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の特性である。また、後述する直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の数平均分子量Mn、Z平均分子量Mz、分子量分布(Mw/Mn)、分子量分布(Mz/Mn)、230℃でのメルトフローレート(MFRA2)、230℃での溶融張力、MFRA1-MFRA2、メソペンタッド分率([mmmm])、及び、ヘプタン不溶分(HI)も同様に、原料樹脂としての直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の特性である。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の数平均分子量Mnは、3.5万以上5.4万以下が好ましく、3.7万以上5.0万以下がより好ましく、3.8万以上4.8万以下が更に好ましい。ポリプロピレン樹脂Aの数平均分子量Mnが上記範囲であると、製造されるコンデンサの耐熱性がより向上する。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2のZ平均分子量Mzは、135万超過200万以下が好ましく、140万以上190万以下がより好ましい。直鎖状ポリプロピレン樹脂A2のZ平均分子量Mzが上記範囲であると、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの高温での絶縁破壊強度がより向上する。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の分子量分布(Mw/Mn)は、7.0以上9.3以下である。この中でも、下限値は好ましくは8.1以上、より好ましくは8.2以上、更に好ましくは8.3以上に設定することができる。また、上限値は好ましくは9.2以下、より好ましくは9.1以下に設定することができる。Mw/Mnが上記範囲であることにより、ポリプロピレンフィルムの延伸性がより向上し、より薄い二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造することができる。また、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの貯蔵弾性率を所定範囲に設定し易くなる。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の分子量分布(Mz/Mn)は、30以上40以下が好ましく、33以上37以下がより好ましい。Mz/Mnが上記範囲であると、ポリプロピレンフィルムの延伸性がより向上し、より薄い二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造することができる。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の230℃でのメルトフローレート(MFRA2)は、4.0g/10分以下が好ましく、3.5g/10分以下がより好ましく、3.2g/10分以下が更に好ましく、3.0g/10分未満が特に好ましい。また、直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の230℃でのメルトフローレート(MFRA2)は、0.1g/10分以上が好ましく、0.5g/10分以上がより好ましく、1.5g/10分以上が更に好ましい。
 なお、ベース樹脂としての直鎖状ポリプロピレン樹脂A1のMFR(MFRA1)とブレンド樹脂である直鎖状ポリプロピレン樹脂A2のMFR(MFRA2)の差分MFRA1-MFRA2は、0.8g/10分以上であることが好ましい。すなわち、MFRA1はMFRA2よりも大きいことが好ましい。上記MFRA1-MFRA2は、1.0g/10分以上が好ましく、1.5g/10分以上がより好ましく、1.7g/10分以上が更に好ましい。上記MFRA1-MFRA2が0.5g/10分未満(当該0.5g/10分未満は、マイナスの値も包含する)である場合、ポリプロピレンフィルムの製造工程において、二軸延伸前のキャストシート成形時点での海-島相分離構造が形成されないか、又は形成されるにしても島のサイズが非常に小さいため、最終的に、高温での絶縁破壊強度に優れたポリプロピレンフィルムが得られ難くなるおそれがある。特に、MFRA1とMFRA2との差が大きくても、MFRA2の方が大きい場合(上記MFRA1-MFRA2がマイナスとなる場合)、海-島相分離構造の島のサイズが非常に小さくなる。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の230℃での溶融張力は、1.0g以下が好ましく、1.0g未満であることが更に好ましい。直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の230℃での溶融張力が上記範囲であることにより、溶融状態での流動特性に優れるため、メルトフラクチャーといった不安定流動が発生し難い。よって、膜厚均一性が良好であるため、絶縁破壊の起こり易い薄肉部が形成され難くなるという利点がある。なお、本明細書における樹脂の230℃での溶融張力の測定方法は、実施例に記載の方法による。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2のメソペンタッド分率([mmmm])は、99.8%以下が好ましく、99.5%以下がより好ましく、99.0%以下が更に好ましい。また、上記メソペンタッド分率は、94.0%以上が好ましく、94.5%以上がより好ましく、95.0%以上が更に好ましく、98.0%以上が最も好ましい。メソペンタッド分率が上記範囲であると、適度に高い立体規則性により、ポリプロピレン樹脂の結晶性が向上し、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの高温下での耐電圧性がより向上し、また、キャストシート成形の際の固化(結晶化)の速度が適度となり、適度の延伸性を示すことができる。なお、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aが直鎖状ポリプロピレン樹脂A1と直鎖状ポリプロピレン樹脂A2との二種を含有する場合(好ましくは直鎖状ポリプロピレン樹脂A1と直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の二種混合である場合)には、直鎖状ポリプロピレン樹脂A1のメソペンタッド分率を98.0%未満とし、直鎖状ポリプロピレン樹脂A2のメソペンタッド分率を98.0%以上に設定することもできる。
 直鎖状ポリプロピレン樹脂A2のヘプタン不溶分(HI)は、97.5%以上が好ましく、98.0%以上がより好ましく、98.5%以上が更に好ましく、98.6%以上が特に好ましい。また、ヘプタン不溶分は、99.5%以下が好ましく、99.0%以下がより好ましい。なお、直鎖状ポリプロピレン樹脂A1及び、直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の両方のヘプタン不溶分(HI)を98.5%以上に設定することもできる。
 上記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の代表的市販品としては、例えば大韓油化社製S802M、大韓油化社製HPT-S等が挙げられる。
(分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B)
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aの他に、分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bを含有し、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0である。
 上記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bのなかでも、メタロセン触媒を用いてプロピレンを重合することにより得られる分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bが好ましい。二軸延伸ポリプロピレンフィルムが前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aの他に前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bを含有することにより、二軸延伸前のキャストシートにβ晶が多量に形成される。当該β晶を含むキャストシートを延伸することによりβ晶がα晶に転移することから、β晶とα晶との密度の差に起因して、延伸により得られるポリプロピレンフィルムに(略)円弧形状の凹凸が形成され、好適に表面を粗面化することができる。かかる観点からも、本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、コンデンサ用誘電体フィルムの材料として好適である。
 分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとして、メタロセン触媒を用いて重合された分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bではなく、過酸化物による架橋変性により得られる分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bを用いた場合、過酸化物による架橋変性により得られる分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの有するα晶造核効果によって、二軸延伸前のキャストシートにはα晶の形成が促進され、β晶の形成が抑制される。α晶を含むキャストシートを延伸しても結晶子の転移は起こり難く、凹凸は形成され難い。このため、二軸延伸ポリプロピレンフィルムを粗面化するためには、メタロセン触媒を用いて重合された分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bを好適に用いることができる。この点、メタロセン触媒を用いて重合された分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bを用いた場合での、二軸延伸前のキャストシートにおけるβ晶分率(つまり、α晶とβ晶との合計に対するβ晶の割合)は、好ましくは10%以上であり、13%以上がより好ましく、15%以上が更に好ましく、17%以上が更に好ましく、19%以上が最も好ましい。なお、本明細書におけるβ晶分率の測定方法は、実施例に記載の方法による。
 また、メタロセン触媒は、オレフィンマクロマーを生成する重合用触媒を形成するメタロセン化合物であることが一般的である。メタロセン触媒を用いてプロピレンを重合して得られた分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bは、ポリプロピレンの分岐鎖長や分岐鎖間隔が適度となり、直鎖状ポリプロピレンとの相溶性がより向上し、且つ、より均一な組成、より均一な表面形状が得られ得られやすいため好ましい。
 上記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの代表的市販品としては、例えば日本ポリプロ社製WAYMAX-EX6000、日本ポリプロ株式会社製WAYMAX-MFX6、日本ポリプロ社製WAYMAX-MFX3、日本ポリプロ社製WAYMAX-EX8000、日本ポリプロ社製WAYMAX-EX4000等が挙げられる。
 上記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの230℃における溶融張力は、3g/cm以上25g/cm以下が好ましく、5g/cm以上20g/cm以下がより好ましく、9g/cm以上20g/cm以下が更に好ましく、9g/cm以上17g/cm以下が特に好ましい。溶融張力が上記範囲であることにより、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの高温下での絶縁破壊強度がより向上する。
 分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの230℃におけるメルトフローレートは、0.1~12.0g/10minが好ましく、1.0~6.0g/10minがより好ましく、1.5~4.0g/10minがより好ましく、2.0~3.5g/10minが更に好ましい。よって、分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの230℃におけるメルトフローレートは、2.0g/10min以上と設定することもできる。230℃におけるメルトフローレートが上記範囲であることにより、溶融状態での流動特性に優れるため、メルトフラクチャー等の不安定流動がより発生し難く、且つ、延伸時の破断がより抑制される。したがって、膜厚均一性がより良好であるため、絶縁破壊が起こり易い薄肉部の形成が抑制され、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの高温下での絶縁破壊強度がより向上する。
 分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの重量平均分子量Mwは、15万以上60万以下が好ましく、20万以上50万以下がより好ましく、25万以上50万以下が更に好ましく、35万以上48万以下が特に好ましい。上記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの重量平均分子量Mwが上記範囲であると、樹脂流動性がより適度となり、キャストシートの厚さの制御がより容易であり、薄い延伸フィルムを作製することがより容易となる。また、キャストシートおよび延伸フィルムの厚みにムラが発生し難くなり、より適度な延伸性を得ることができる。
 分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの数平均分子量Mnは、10万以上30万以下が好ましく、10万以上25万以下がより好ましく、10万以上20万以下が更に好ましい。分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの数平均分子量Mnが上記範囲であると、製造されるコンデンサの耐熱性がより向上する。
 分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの分子量分布(Mw/Mn)は、1.5以上4.5以下が好ましく、1.8以上4.5以下がより好ましく、2.0以上4.2以下が更に好ましい。Mw/Mnが上記範囲であることにより、ポリプロピレンフィルムの延伸性がより向上し、より薄い二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造することができる。
 分岐鎖状ポリプロピレン樹脂BのZ平均分子量Mzは、70万超過200万以下が好ましく、80万以上170万以下がより好ましい。分岐鎖状ポリプロピレン樹脂BのZ平均分子量Mzが上記範囲であると、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの高温での絶縁破壊強度がより向上する。
 分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの分子量分布(Mz/Mn)は、4以上30以下が好ましく、5以上20以下がより好ましい。Mz/Mnが上記範囲であると、ポリプロピレンフィルムの延伸性がより向上し、より薄い二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造することができる。
 前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの分子量、分子量分布等は、触媒や重合条件を調整することによって制御することができる。
 分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの含有量は、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0であればよいが、その中でも、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=96.9:3.1~85.0:15.0であることが好ましい。このような質量比率において、例えば、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの合計量を100質量%として、直鎖状ポリプロピレン樹脂Aが前記樹脂A1と前記樹脂A2との二種混合である場合には、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A1の含有量を55質量%以上65質量%以下に設定し、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2の含有量を30質量%以上40質量%以下に設定し、前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bの含有量を2質量%以上10質量%以下に設定することが好ましい。このような配合割合に設定することにより、従来品に比して高温下でも高い絶縁破壊強度が得られ易くなる。
(他の樹脂)
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A及び前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B以外の他の樹脂(以下「他の樹脂」ともいう)を含んでもよい。「他の樹脂」は、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A及び前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B以外の樹脂であって、目的とする二軸延伸ポリプロピレンフィルムを得ることができれば特に制限されない。当該他の樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリ(1-ブテン)、ポリイソブテン、ポリ(1-ペンテン)、ポリ(1-メチルペンテン)等のポリプロピレン以外の他のポリオレフィン;エチレン-プロピレン共重合体、プロピレン-ブテン共重合体、エチレン-ブテン共重合体等のα-オレフィン同士の共重合体;スチレン-ブタジエンランダム共重合体等のビニル単量体-ジエン単量体ランダム共重合体;スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体等のビニル単量体-ジエン単量体-ビニル単量体ランダム共重合体等が挙げられる。なお、他の樹脂を含有する場合には、樹脂成分全体100質量%中、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの合計量が95質量%以上であることが好ましく、98質量%以上であることがより好ましい。つまり、樹脂成分全体100質量%中、他の樹脂の含有量は5質量%以下であることが好ましく、2質量%以下であることがより好ましい。
(添加剤)
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、添加剤を更に含むことができる。添加剤としては、例えば、酸化防止剤、塩素吸収剤、紫外線吸収剤、滑剤、可塑剤、難燃化剤、帯電防止剤、着色剤等が挙げられる。
(二軸延伸ポリプロピレンフィルムの特性)
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムの振動周波数1Hz、温度160℃における貯蔵弾性率(E’)は、22.50MPa以上31.00MPa以下であり、その中でも、22.50MPa以上28.00MPa以下であれば好ましく、22.97MPa以上27.53MPa以下であればより好ましい。かかる範囲内であることにより、高温下での高い絶縁破壊強度が得られ易くなる。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムの120℃での直流電圧における絶縁破壊強度(DCES120℃)は、440Vdc/μm以上であり、448Vdc/μm以上が好ましく、460V/μm以上が更に好ましく、470V/μm以上が特に好ましい。120℃での直流電圧における絶縁破壊強度の上限は高い程好ましいが、例えば、650V/μm、630V/μm等である。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、二軸延伸前のキャストシートにおけるβ晶分率(つまり、α晶とβ晶との合計に対するβ晶の割合)は、好ましくは10%以上であり、13%以上がより好ましく、15%以上が更に好ましく、17%以上が更に好ましく、19%以上が最も好ましい。β晶分率の上限は大きい程好ましいが、例えば、50%、40%等である。このように、キャストシートにおけるβ晶分率を10%以上に設定することにより、本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムの表面に(略)円弧形状の凹凸が形成され、好適に表面を粗面化することができ、コンデンサ用誘電体フィルムとしての有用性を高めることができる。 
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定(DSC)において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温した際の融解ピーク温度が好ましくは166℃以上188℃以下である。下限値は、好ましくは166℃以上、より好ましくは168℃以上、更に好ましくは169℃以上である。初回昇温した際の融点ピーク温度が166℃以上であると、絶縁破壊の強さを保つために必要なラメラの厚みとなる。また、上限値は、好ましくは188℃以下、より好ましくは187℃以下、更に好ましくは185℃以下である。初回昇温した際の融点ピーク温度の上限は、ポリプロピレンの平衡融点(ラメラの厚みが無限大のときの融点)以下であり、成形加工性の観点から187℃以下が好ましい。前記融解ピーク温度は、示差走査熱量測定のファーストランで測定した値であり、詳細には実施例に記載の方法による。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温した際の融解エンタルピーが105J/g以上150J/g以下である。下限値は、好ましくは105J/g以上、より好ましくは110J/g以上、更に好ましくは115J/g以上である。初回昇温した際の融解エンタルピーが105J/g以上であると、絶縁破壊の強さを保つために必要な結晶化度となる。また、上限値は、好ましくは150J/g以下、より好ましくは140J/g以下、更に好ましくは130J/g以下である。初回昇温した際の融解エンタルピーが150J/g以下であると、適切な薄膜延伸性を有する。前記融解エンタルピーは、示差走査熱量測定のファーストランで測定した値であり、詳細には実施例に記載の方法による。 
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温し、280℃で5分間保持した後、降温速度20℃/分で30℃まで初回冷却した際の結晶化ピーク温度が好ましくは112℃以上120℃未満(119.9℃以下)である。下限値は、好ましくは112℃以上、より好ましくは114℃以上、更に好ましくは116℃以上である。初回冷却した際の結晶化ピーク温度が112℃以上であると、溶融押出した樹脂シートの冷却工程で生成する球晶サイズを小さく制御でき、延伸工程で生成する絶縁欠陥の生成を低く抑えることができる。また、上限値は、好ましくは120℃以下(119.9℃以下)、より好ましくは119℃以下、更に好ましくは118℃以下である。初回冷却した際の結晶化ピーク温度が120℃以下であると、結晶変態による粗面形成が可能になる。前記結晶化ピーク温度は、示差走査熱量測定のファーストランで測定した値であり、詳細には実施例に記載の方法による。
 本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温し、280℃で5分間保持した後、降温速度20℃/分で30℃まで初回冷却した際の結晶化エンタルピーが好ましくは-150J/g以上-96J/g以下である。下限値は、好ましくは-150J/g以上、より好ましくは-130J/g以上、更に好ましくは-120J/g以上、特に好ましくは-110J/g以上である。初回冷却した際の結晶化エンタルピーが-150J/g以上であると、適切な薄膜延伸性を有する。また、上限値は、好ましくは-96J/g以下、より好ましくは-98J/g以下、更に好ましくは-100J/g以下である。初回冷却した際の結晶化エンタルピーが-96J/g以下であると、絶縁破壊の強さを保つために必要な結晶化度となる。前記結晶化エンタルピーは、示差走査熱量測定のファーストランで測定した値であり、詳細には実施例に記載の方法による。
2.二軸延伸ポリプロピレンフィルムの製造方法
 上記本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムの製造方法は特に限定されず、例えば、 少なくとも直鎖状ポリプロピレン樹脂A及び分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bを含有するポリプロピレン樹脂組成物を、好ましくは温度225℃以上270℃以下且つ剪断速度2000s-1以上15000s-1以下で溶融させる工程を含む製造方法により製造することができる。以下、上記製造方法について例示的に説明する。
 上記製造方法によれば、高温下において、良好な絶縁破壊強度を示す二軸延伸ポリプロピレンフィルムを提供することができる。良好な絶縁破壊強度を示す二軸延伸ポリプロピレンフィルムを提供することができる理由としては、特定の、異なる2種のポリプロピレン樹脂を使用したことによるキャストシートの海-島相分離構造(特に、適切な島のサイズ)によると考えられる。
 上記製造方法に適用する樹脂を混合する方法としては、特に制限はないが、ベース樹脂、及びブレンド樹脂の重合粉、又は、ペレットを、ミキサー等を用いてドライブレンドする方法や、ベース樹脂、及びブレンド樹脂の重合粉、又は、ペレットを、混練機に供給し、溶融混練して混練物を得る方法が挙げられる。
 上記ミキサー及び混練機は、特に限定されない。上記混練機は、1軸スクリュータイプ、2軸スクリュータイプ、3軸以上の多軸スクリュータイプの何れでもよい。2軸以上のスクリュータイプの場合、同方向回転、異方向回転のどちらであってもよい。
 溶融混練による混練の場合は、良好な混練物が得られれば、混練温度は特に制限されない。一般的には、200℃以上300℃以下の範囲であり、樹脂の劣化を抑制する観点から、230℃以上270℃以下が好ましい。また、樹脂の混練混合の際の劣化を抑制するため、混練機に窒素等の不活性ガスをパージしてもよい。溶融混練された樹脂は、一般的に公知の造粒機を用いて、適当な大きさにペレタイズしてもよい。これにより、混合ポリプロピレン原料樹脂ペレットを調製することができる。
 前記ポリプロピレン樹脂組成物は、添加剤を含んでいてもよい。添加剤としては、本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムにおいて説明した添加剤と同一の添加剤を用いることができる。上記ポリプロピレン樹脂組成物は、上記添加剤を、二軸延伸ポリプロピレンフィルムに悪影響を与えない程度の含有量で含有していてもよい。
 上記二軸延伸ポリプロピレンフィルムの製造方法では、まずポリプロピレン樹脂ペレット、ドライ混合されたポリプロピレン樹脂ペレット、又は、予め溶融混練して作製した混合ポリプロピレン樹脂ペレットを押出機に供給して、加熱溶融する。
 上記ポリプロピレン樹脂組成物は、170℃以上320℃以下で溶融させることが好ましい。具体的には、ポリプロピレン樹脂組成物の加熱溶融時の押出機設定温度を、225℃以上270℃以下とする。これにより、後述するキャストシート成形時点での海-島相分離構造が形成され、高温での絶縁破壊強度に優れた二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造することができる。
 ポリプロピレン樹脂組成物は、温度225℃以上270℃以下にした状態で剪断速度2000s-1以上15000s-1以下で溶融させることが好ましい。これにより、後述するキャストシート成形時点での海-島相分離構造が形成され、高温での絶縁破壊強度に優れたポリプロピレンフィルムを製造することができる。剪断速度が2000s-1未満であると、押出量が一定せず、原反シートの形状や寸法が不規則になったり、又は規則的に変動するおそれがあり、原反シート搬送時の破断や延伸時の破断が発生し易くなるおそれがある。また、剪断速度が15000s-1を上回ると、押出機内でブレークアップと呼ばれる現象により未溶融物が押出され、均一な原反シートが得られなくなることで延伸時の破断が発生し易くなるおそれがあるか、又は、チップクリアランスを通過する際の発熱が過多となり、ポリプロピレン樹脂組成物の劣化が著しくなることで、均一な原反シートが得られても、延伸により得られるフィルムの絶縁破壊強度が低下するおそれがある。剪断速度は、押出機のシリンダ直径及びスクリュー回転数、スクリューの溝深さで調整することができる。
 上記剪断速度は、2000s-1以上10000s-1以下が好ましく、2000s-1以上2300s-1以下がより好ましい。剪断速度がかかる範囲内であることにより、重量分率wが2.6%以上4.0%以下である二軸延伸ポリプロピレンフィルムが得られ易くなり、二軸延伸ポリプロピレンフィルムをコンデンサ誘電体として用いたフィルムコンデンサの耐熱性がより向上する。
 次に、Tダイを用いて溶融された上記ポリプロピレン樹脂組成物をシート状に押し出し、少なくとも1個以上の金属ドラムで冷却、固化させることで、未延伸のキャストシートを成形することができる。上記金属ドラムの表面温度(押し出し後、最初に接触する金属ドラムの温度)は、10℃以上105℃以下であることが好ましく、より好ましくは、15℃以上100℃以下である。上記金属ドラムの表面温度は、使用するポリプロピレン樹脂の物性等に応じて決定することができる。金属ドラムの表面温度が10℃未満であると、原反シートの良好なシート成形性が得られ難いため、延伸製膜時に延伸ムラや破断が生じ易くなるおそれがある。
 上記キャストシートの厚さは特に制限されず、0.05mm以上2mm以下が好ましく、0.1mm以上1mm以下がより好ましい。
 二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、上記キャストシートに二軸延伸処理を行って製造することができる。延伸は、縦及び横に二軸に配向させる二軸延伸が好ましく、延伸方法としては逐次二軸延伸方法が好ましい。上記逐次二軸延伸方法としては、例えば、先ず、キャストシートを100℃以上180℃以下の温度(好ましくは120℃以上170℃以下)に保ち、速度差を設けたロール間に通して流れ方向に延伸する。流れ方向の延伸倍率は3.0倍以上7.0倍以下が好ましく、4.0倍以上6.0倍以下がより好ましい。次いで、当該シートをテンターに導いて、横方向に延伸する。横方向の延伸時の温度は160℃以上180℃以下が好ましく、横方向の延伸倍率は3.0倍以上11.0倍以下が好ましい。次いで、横延伸後、緩和、熱固定を施して、巻き取る。
 以上説明した製造方法により、二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造することができる。
 上記二軸延伸ポリプロピレンフィルムには、金属蒸着加工工程などの後工程において接着特性をより向上させる観点から、延伸及び熱固定工程終了後に、オンライン又はオフラインにてコロナ放電処理を行ってもよい。コロナ放電処理は、公知の方法を用いて行うことができる。雰囲気ガスとして空気、炭酸ガス、窒素ガス、又は、これらの混合ガスを用いて行うことが好ましい。
 上述の製造方法により製造された本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、フィルムの厚さが6.0μm以下のように薄い場合でも120℃程度(100℃~125℃)の高温下において直流電圧を印加させた際の絶縁破壊強度、及び、交流電圧を印加させた際の絶縁破壊強度に優れるとともに、上記高温120℃程度までの温度で熱収縮が抑制されている点で優れた耐熱収縮性を示すことができる。よって、エンジンルーム内を想定した上記高温と低温との間の繰り返し使用においてコンデンサの熱締まり(変形)が抑制されている点で優れた耐熱衝撃性も有している。よって、本発明の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、コンデンサ用途として好適であり、好ましくは、ハイブリッド自動車・電気自動車におけるインバータを構成するコンデンサの誘電体に用いることができる。
3.金属化フィルム、コンデンサ及びそれらの製造方法
 本発明の金属化フィルムは、上記二軸延伸ポリプロピレンフィルムの少なくとも片面に金属層を有する金属化フィルムである。
 金属層は、電極として機能する。金属層に用いられる金属としては、例えば、亜鉛、鉛、銀、クロム、アルミニウム、銅、ニッケルなどの金属単体、それらの複数種の混合物、それらの合金などを使用することができる。これらの中でも、環境への負荷、経済性、コンデンサ性能に優れる点で、亜鉛、アルミニウムが好ましい。
 二軸延伸ポリプロピレンフィルムの少なくとも片面(片面又は両面)に金属層を積層する方法としては特に限定されず、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法等が挙げられる。生産性及び経済性に優れる観点から、真空蒸着法が好ましい。真空蒸着法としては、るつぼ方式、ワイヤー方式等が挙げられ、適宜最適なものを選択することができる。
 蒸着により金属層を積層する際のマージンパターンは特に限定されず、コンデンサの保安性がより向上し、コンデンサの破壊、ショートがより抑制される観点から、フィッシュネットパターン、Tマージンパターン等の、いわゆる特殊マージンを含むパターンを二軸延伸ポリプロピレンフィルムの片方の面上に施すことが好ましい。
 マージンを形成する方法としては特に限定されず、テープ法、オイル法等の公知の方法により形成すればよい。
 本発明の金属化フィルムの厚みは特に限定されず、1.8μm以上3.0μm以下が好ましく、2.0μm以上2.8μm以下がより好ましい。
 本発明のコンデンサは、上記金属化フィルムを含むコンデンサである。本開示の金属化フィルムは、従来公知の方法で積層するか、又は、巻回してフィルムコンデンサとすることができる。
 上記フィルムコンデンサは、金属化フィルムが複数積層された構成を有していてもよいし、巻回された金属化フィルムを有していてもよい。このようなフィルムコンデンサは、電気自動車、ハイブリッド自動車等の駆動モーターを制御するインバータ電源機器用コンデンサ等に好適に使用することができる。また、鉄道車両用、風力発電用、太陽光発電用、一般家電用等の用途においても好適に使用することができる。
 以下に実施例及び比較例を示して本発明を具体的に説明する。但し、本発明は実施例に限定されない。
 なお、実施例及び比較例で用いた原料を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[実施例1~9及び比較例1~7]
<二軸延伸ポリプロピレンフィルムの製造>
 表1に示す各原料を、表2に示す混合割合(質量比)でドライブレンドした。次いで、押出機に供給して樹脂温度230℃の温度で溶融した後、Tダイを用いて押出し、表面温度を20℃に保持した金属ドラムに巻きつけて固化させ、厚さ約300μmの未延伸のキャストシートを作製した。次いで、未延伸のキャストシートをBrueckner社製バッチ式二軸延伸機KARO IVを用いて165℃の温度で流れ方向に5倍、次いで横方向に10倍に延伸し、厚さ6.0μmの二軸延伸ポリプロピレンフィルムを製造した。
<測定方法>
 各実施例及び比較例について、以下の測定条件により各種特性を評価した。
(1)樹脂の特性評価
(ポリプロピレンの数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)、z平均分子量(Mz)、分子量分布(Mw/Mn)、分子量分布(Mz/Mn)および微分分布値の測定) GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)を用い、以下の条件で、ポリプロピレンの数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)、z平均分子量(Mz)、分子量分布(Mw/Mn)、分子量分布(Mz/Mn)、分布曲線の微分分布値を測定した。
 東ソー株式会社製、示差屈折計(RI)内蔵型高温GPC装置であるHLC-8121GPC-HT型を使用した。カラムとして、東ソー株式会社製のTSKgelGMHHR-H(20)HTを3本連結し、更にTSKgel guardcolumnHHR(30)1本使用した。140℃のカラム温度で、溶離液として、1,2,4-トリクロロベンゼンに0.05wt%の2,6-ジ-ターシャリー-ブチル-パラ-クレゾール(一般名称:BHT)を、1.0ml/minの流速で流して測定し、数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)及びz平均分子量(Mz)を得た。このMzとMnの値を用いて分子量分布(Mz/Mn)を、また、MwとMnの値を用いて分子量分布(Mw/Mn)を得た。
 測定条件は、以下の通りである。
GPC装置 :HLC-8121GPC/HT(東ソー製)
光散乱検出器:DAWN EOS(Wyatt Technology社)、
カラム   :TSKgel guardcolumnHHR(30)(7.8mmID×7.5cm)×1本+TSKgel GMHHR-H(20)HT(7.8mmID×30cm)×3本(東ソー製)
溶離液   :1,2,4-トリクロロベンゼンに0.05wt%のBHT
流速    :1.0mL/min
試料濃度  :2mg/mL
注入量   :300μL
カラム温度 :140℃
システム温度:40℃
前処理   :試料を精秤し、溶離液を加えて140℃で1時間振とう溶解させ、0.5μmの焼結金属フィルターで熱ろ過を行った。
検量線:東ソー株式会社製の標準ポリスチレンを用いた5次近似曲線の検量線を作成した。但し、分子量はQ-ファクターを用いてポリプロピレンの分子量へ換算した。
 得られた検量線及びSECクロマトグラムより、測定装置用の解析ソフトウェアを用いて、横軸に分子量(対数値)、縦軸に濃度分率の積分値をプロットし、積分分子量分布曲線を得た。また、各分子量における積分分子量分布曲線の微分値(積分分子量分布曲線の傾き)を求め、横軸に分子量(対数値)、縦軸に微分値をプロットし、微分分子量分布曲線を得た。
 これらの曲線から、数平均分子量Mn、重量平均分子量Mw、及びZ平均分子量Mzを得た。このMwとMnの値を用いて分子量分布(Mw/Mn)を得た。また、このMzとMnの値を用いて分子量分布(Mz/Mn)を得た。
(ヘプタン不溶分(HI))
 実施例、比較例で使用した原料の各ポリプロピレン樹脂を用いて、10mm×35mm×0.3mmにプレス成形して約3gの測定用サンプルを調製した。次いで、ヘプタン約150mLを加えてソックスレー抽出を8時間行った。抽出前後の試料質量よりヘプタン不溶分を算出した。
(メソペンタッド分率)
 実施例、比較例で使用した原料の各ポリプロピレン樹脂を溶媒に溶解し、高温型フーリエ変換核磁気共鳴装置(高温FT-NMR)を用いて、以下の条件でメソペンタッド分率を測定した。
高温型核磁気共鳴(NMR)装置:日本電子株式会社製、高温型フーリエ変換核磁気共鳴装置(高温FT-NMR)、型番:JNM-ECP500
観測核  :13C(125MHz)
測定温度 :135℃
溶媒   :オルト-ジクロロベンゼン(ODCB:ODCBと重水素化ODCBの混合溶媒(混合比=4/1))
測定モード:シングルパルスプロトンブロードバンドデカップリング
パルス幅 :9.1μsec(45°パルス)
パルス間隔:5.5sec
積算回数 :4,500回
シフト基準:CH(mmmm)=21.7ppm
 立体規則性度を表すペンタッド分率は、同方向並びの連子「メソ(m)」と異方向の並びの連子「ラセモ(r)」の5連子(ペンタッド)の組み合わせ(mmmmやmrrm等)に由来する各シグナルの強度積分値より、百分率(%)で算出した。mmmmやmrrm等に由来する各シグナルの帰属に関し、例えば、「T.Hayashi et al.,Polymer,29巻,138頁(1988)」等のスペクトルの記載を参考とした。
(溶融張力)
 東洋精機社製キャピログラフ1Bを用い、下記の条件で、実施例、比較例で使用した原料の樹脂を紐状に押し出して、ローラーに巻き取っていった時にプーリーに検出される張力を、溶融張力とした。
キャピラリー:直径2.0mm、長さ40mm
シリンダー径:9.55mm
シリンダー押出速度:20mm/分
巻き取り速度:4.0m/分
温度    :230℃
 なお、溶融張力が極めて高い場合には、引き取り速度4.0m/分では、樹脂が破断してしまう場合があり、このような場合には、引取り速度を下げ、引き取りのできる最高の速度における張力を溶融張力とした。
(動的粘弾性(貯蔵弾性率(E’)))
 測定条件及び測定手順は下記の通りとした。
 動的粘弾性測定機として、セイコーインスルメンツ(株)社製の「粘弾性測定装置(型式:DMS6100)」を使用した。測定サンプルとして、表2の各配合率で押出したキャストシートを、縦方向40mm、横方向8mmの短冊状に切り出し、JIS-K7244(1999年版)に従って、以下に示す測定条件にて、キャストシートの温度依存性を測定した。
試験モード:引張モード
チャック間距離:20mm
振動周波数  :1Hz
歪振幅    :10μm
張力ゲイン  :1.2
力振幅初期値 :100mN
温度範囲   :-60~170℃
昇温速度   :5℃/min
測定雰囲気  :窒素中
測定厚み   :300μm
この測定結果から、温度分散160℃の貯蔵弾性率(E’)を求めた。
(メルトフローレート(MFR))
 実施例、比較例で使用した原料の樹脂ペレットのメルトフローレート(MFR)を、東洋精機株式会社のメルトインデックスを用いてJIS K 7210の条件Mに準じて測定した。具体的には、まず、試験温度230℃にしたシリンダ内に、4gに秤りとった試料を挿入し、2.16kgの荷重下で3.5分予熱した。その後、30秒間で底穴より押出された試料の重量を測定し、MFR(単位:g/10分又はg/10min)を求めた。上記の測定を3回繰り返し、その平均値をMFRの測定値とした。
(2)二軸延伸ポリプロピレンフィルムの特性評価
(絶縁破壊強度の測定:直流(DC))
 JIS C2151(2006)17.2.2(平板電極法)記載の電極構成にて、下記の試験条件で、120℃における二軸延伸ポリプロピレンフィルムの絶縁破壊電圧(BDV)を16回測定した。なお、昇圧中に下記の上限基準値の漏れ電流を検知した時点での印加電圧をBDVとした。BDVを、フィルムの厚み(μm)で割り、16回の測定結果中の上位2点および下位2点を除いた12点の平均値を、絶縁破壊の強さDCES(V/μm)とした。
試験片     :約150mm×150mm
試験片の状態調節:雰囲気条件にて30分
電源      :直流
雰囲気     :空気中120℃
試験機     :菊水電子工業社製 DC耐電圧/絶縁抵抗試験機TOS9213AS電圧上昇速度  :100V/s
電流検出応答速度:MID
上限基準値:5mA
(初回昇温時の融解ピーク温度)
 二軸延伸ポリプロピレンフィルムから5mgの試料を切り出し、アルミニウム製パンに封入し、示差走査熱量計(パーキン・エルマー社製のDiamondDSC)で入力補償示差走査熱量測定を行った。測定では、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温した。初回昇温の結果から、融解ピーク温度を求めた。
(初回昇温時の融解エンタルピー)
 二軸延伸ポリプロピレンフィルムから5mgの試料を切り出し、アルミニウム製パンに封入し、示差走査熱量計(パーキン・エルマー社製のDiamondDSC)で入力補償示差走査熱量測定を行った。測定では、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温した。初回昇温の結果から、融解エンタルピーを求めた。
(初回冷却時の結晶化ピーク温度の測定)
 ファーストランにおいて、280℃で5分間保持した後、降温速度20℃/分の条件で30℃まで初回冷却し、30℃で5分間保持した。初回冷却の結果から、結晶化ピーク温度を求めた。
(初回冷却時の結晶化エンタルピーの測定)
 ファーストランにおいて、280℃で5分間保持した後、降温速度20℃/分の条件で30℃まで初回冷却し、30℃で5分間保持した。初回冷却の結果から、結晶化エンタルピーを求めた。
(フィルム厚み)
 温度23±2℃、湿度50±5%RHの環境下で、シチズンセイミツ株式会社製 紙厚測定器 MEI-11(測定圧100kPa、降下速度3mm/秒、測定端子φ=16mm、測定力20.1N)を用いて、二軸延伸ポリプロピレンフィルムの厚みを測定した。サンプルは10枚以上重ねたままロールより切り出し、切り出しの際にフィルムにシワや空気が入らないように取り扱った。10枚重ねのサンプルに対し、5回測定を行い、5回の平均値を10で除して、厚みを算出した。
(二軸延伸前のキャストシートのβ晶分率の測定)
 β晶分率は、X線回折強度測定によって求められるK値を用いて評価した。なお、X線回折強度測定条件は次の通り行った。
 測定装置  :リガク社製、X線回折装置RINT-2200
 X線源   :CuKα線
 照射出   :40KV-40mA
 散乱スリット:1deg
 受光スリット:0.3mm
 走査速度  :1deg/min
 K値は、得られた強度曲線から、以下の式を用い、α晶由来の3本の回折ピークの高さの和とβ晶由来の1本の回折ピークの比によって算出した。
 K値(強度比%)=Hβ/(Hβ+HαI+HαII+HαIII)×100〔ただし、Hβはβ晶(2θ=16deg)の結晶性回折に対応するピークの強度(高さ)、HαIはα晶(110)面の結晶性回折に対応するピークの強度(高さ)、HαIIはα晶(040)面の結晶性回折に対応するピークの強度(高さ)、HαIIIはα晶(130)面の結晶性回折に対応するピークの強度(高さ)である。ただし、いずれも非晶性散乱を差し引いた後の強度(高さ)を用いた。〕
 実施例及び比較例の上記各種特性評価の結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の結果から明らかな通り、
(1)直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0であり、
(2)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下であり、
(3)二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、振動周波数1Hz、温度160℃における貯蔵弾性率(E’)が、22.50MPa以上31.00MPa以下である、
本願発明の要件を具備する実施例1~8の二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、高温下でも高い絶縁破壊強度を有していることが分かる。かかる本願発明の有利な効果は、例えば直鎖状ポリプロピレン樹脂Aを1種類で用いる実施例1~7と比較例1との対比から把握することができ、実施例1~7では比較例1と対比して120℃での絶縁破壊強度の向上率が10.0%を超えることが分かる。また、例えば直鎖状ポリプロピレン樹脂Aを2種混合で用いる実施例8~9と比較例2との対比からは、実施例8~9では比較例2と対比して120℃での絶縁破壊強度の向上率が13.0%を超えることが分かる。 

Claims (15)

  1.  直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとを含有する二軸延伸ポリプロピレンフィルムであって、
    (1)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=99.0:1.0~85.0:15.0であり、
    (2)前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの分子量分布(Mw/Mn)が7.0以上9.3以下であり、
    (3)前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、振動周波数1Hz、温度160℃における貯蔵弾性率(E’)が、22.50MPa以上31.00MPa以下である、
    ことを特徴とする二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  2.  前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aと前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bとの質量比率が、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A:前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂B=96.9:3.1~85.0:15.0である、請求項1に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  3.  前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bは、230℃におけるメルトフローレートが2.0g/10min以上である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  4.  前記分岐鎖状ポリプロピレン樹脂Bは、230℃における溶融張力が9g/cm以上20g/cm以下である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  5.  前記貯蔵弾性率(E’)が、22.97MPa以上27.53MPa以下である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  6.  前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aは、ヘプタン不溶分(HI)が98.5%以上である直鎖状ポリプロピレン樹脂を含有する、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  7.  前記直鎖状ポリプロピレン樹脂Aが直鎖状ポリプロピレン樹脂A1と直鎖状ポリプロピレン樹脂A2との二種を含有し、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A1のメソペンタッド分率が98.0%未満であり、前記直鎖状ポリプロピレン樹脂A2のメソペンタッド分率が98.0%以上である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  8.  前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、120℃での直流電圧における絶縁破壊強度(DCES120℃)が448V/μm以上である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  9.  前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温した際の融解ピーク温度が166℃以上188℃以下である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  10.  前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、示差走査熱量測定において、窒素雰囲気下で30℃から280℃まで20℃/分で初回昇温し、280℃で5分間保持した後、降温速度20℃/分で30℃まで初回冷却した際の結晶化ピーク温度が112℃以上120℃未満である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  11.  前記二軸延伸ポリプロピレンフィルムは、二軸延伸前のキャストシートにおいて、α晶とβ晶との合計に対するβ晶の割合であるβ晶分率が10%以上である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  12.  コンデンサ用である、請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルム。
  13.  請求項1又は2に記載の二軸延伸ポリプロピレンフィルムの少なくとも片面に金属層を有する金属化フィルム。
  14.  厚みが1.8μm以上3.0μm以下である、請求項13に記載の金属化フィルム。
  15.  請求項13に記載の金属化フィルムを含むコンデンサ。
PCT/JP2023/032921 2022-09-16 2023-09-08 二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ WO2024058078A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-148603 2022-09-16
JP2022148603 2022-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024058078A1 true WO2024058078A1 (ja) 2024-03-21

Family

ID=90274857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/032921 WO2024058078A1 (ja) 2022-09-16 2023-09-08 二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024058078A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290380A (ja) * 2006-03-28 2007-11-08 Toray Ind Inc 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルム及びこれからなるコンデンサ
WO2015064653A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 出光興産株式会社 ポリオレフィン組成物およびポリオレフィン延伸フィルムとその製法
WO2016002281A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 王子ホールディングス株式会社 コンデンサ用二軸延伸ポリプロピレンフィルム
WO2016051496A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 王子ホールディングス株式会社 コンデンサー用二軸延伸ポリプロピレンフィルム
WO2021085606A1 (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 王子ホールディングス株式会社 コンデンサ用二軸延伸ポリプロピレンフィルム
JP2022001638A (ja) * 2017-12-26 2022-01-06 王子ホールディングス株式会社 ポリプロピレンフィルム、金属層一体型ポリプロピレンフィルム、フィルムコンデンサ、及び、フィルムロール
JP2023124523A (ja) * 2022-02-25 2023-09-06 王子ホールディングス株式会社 二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290380A (ja) * 2006-03-28 2007-11-08 Toray Ind Inc 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルム及びこれからなるコンデンサ
WO2015064653A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 出光興産株式会社 ポリオレフィン組成物およびポリオレフィン延伸フィルムとその製法
WO2016002281A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 王子ホールディングス株式会社 コンデンサ用二軸延伸ポリプロピレンフィルム
WO2016051496A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 王子ホールディングス株式会社 コンデンサー用二軸延伸ポリプロピレンフィルム
JP2022001638A (ja) * 2017-12-26 2022-01-06 王子ホールディングス株式会社 ポリプロピレンフィルム、金属層一体型ポリプロピレンフィルム、フィルムコンデンサ、及び、フィルムロール
WO2021085606A1 (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 王子ホールディングス株式会社 コンデンサ用二軸延伸ポリプロピレンフィルム
JP2023124523A (ja) * 2022-02-25 2023-09-06 王子ホールディングス株式会社 二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10910164B2 (en) Biaxially stretched polypropylene film for capacitors, metallized film, and capacitor
CN109320835B (zh) 电容器用双轴拉伸聚丙烯薄膜
JP5149240B2 (ja) コンデンサー用二軸延伸ポリプロピレンフィルム、その金属蒸着フィルム及びキャスト原反シート
JP4929923B2 (ja) ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法
CN109415518B (zh) 双轴拉伸聚丙烯薄膜、金属化薄膜和电容器
KR102184883B1 (ko) 2축 연신 폴리프로필렌 필름, 콘덴서용 금속화 필름 및 콘덴서
CN110139738B (zh) 双轴拉伸聚丙烯薄膜、金属化薄膜和电容器
JP2007169595A (ja) コンデンサ用ポリプロピレンフイルム
US20220135780A1 (en) Polypropylene film, metal layer laminated film using polypropylene film, and film capacitor
WO2021166993A1 (ja) ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ
KR102362917B1 (ko) 폴리프로필렌 필름, 금속층 일체형 폴리프로필렌 필름 및 필름 콘덴서
US12020871B2 (en) Polypropylene film, metal layer laminated film using same, and film capacitor
JP5224568B2 (ja) コンデンサ用ポリプロピレンフイルム
WO2023162557A1 (ja) 二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ
WO2024058078A1 (ja) 二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、及び、コンデンサ
US20240181749A1 (en) Metallized polypropylene film
JP7247918B2 (ja) ポリプロピレンフィルムおよびこれを用いた金属膜積層フィルム、フィルムコンデンサ
EP4289890A1 (en) Polypropylene film, metal layer-integrated polypropylene film, and capacitor
KR20220134807A (ko) 로우 k 캐스트 시트, 및 이를 이용한 커패시터용 폴리프로필렌 필름

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23865433

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1