WO2024043135A1 - ハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤ - Google Patents

ハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2024043135A1
WO2024043135A1 PCT/JP2023/029457 JP2023029457W WO2024043135A1 WO 2024043135 A1 WO2024043135 A1 WO 2024043135A1 JP 2023029457 W JP2023029457 W JP 2023029457W WO 2024043135 A1 WO2024043135 A1 WO 2024043135A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber
cord
rubber
tire
polyamide
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/029457
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将大 藤江
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Publication of WO2024043135A1 publication Critical patent/WO2024043135A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/04Blended or other yarns or threads containing components made from different materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/26Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre with characteristics dependent on the amount or direction of twist
    • D02G3/28Doubled, plied, or cabled threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/48Tyre cords

Definitions

  • the present invention relates to a hybrid cord, a rubber-fiber composite, and a tire.
  • a carcass including a reinforcing cord is placed inside a tire in order to reinforce the strength and rigidity of the tire, and a belt including a reinforcing cord is placed outside the carcass in the tire radial direction.
  • a belt reinforcing layer also called a "cap layer” including reinforcing cords may be disposed on the outside of the belt in the tire radial direction in order to reinforce the belt.
  • organic fiber cords such as polyamide (nylon) fiber cords and polyester fiber cords are usually used as reinforcing cords for carcass and belt reinforcing layers.
  • Patent Document 1 describes a reinforcing ply (rubber-fiber composite) having reinforcing elements comprising multifilament yarns made of polyamide based on renewable raw materials, specifically nylon 4,10, and the reinforcing ply (rubber-fiber composite).
  • a pneumatic vehicle tire is disclosed that includes plies.
  • polyamide 6,6 (PA66) fiber cords are widely used, but polyamide 6,6 (PA66), which is the raw material thereof, is difficult to synthesize from biomass.
  • PA66 polyamide 6,6
  • the present inventor investigated a polyamide fiber cord using polyamide (nylon) 4, 10 described in Patent Document 1 as an alternative to polyamide 6, 6, but the physical properties at high temperatures (especially , elastic modulus and strength) are low, and if such a polyamide fiber cord is applied to a tire, the tire properties will deteriorate.
  • organic fiber cords are also used in rubber products such as conveyor belts and hoses, and these rubber products are also required to reduce their environmental impact.
  • an object of the present invention is to provide a cord that can reduce environmental impact while maintaining physical properties at high temperatures, and a rubber-fiber composite using such a cord.
  • a further object of the present invention is to provide a tire that is equipped with such a cord and can reduce environmental load while maintaining tire characteristics.
  • the main structure of the cord (hybrid cord), rubber-fiber composite, and tire of the present invention that solves the above problems is as follows.
  • a hybrid cord characterized by containing polyamide 4,10 fibers and fiber A having a breaking elongation of 7% or less.
  • a rubber-fiber composite comprising the hybrid cord according to any one of [1] to [4].
  • a tire comprising the hybrid cord according to any one of [1] to [4].
  • the present invention it is possible to provide a hybrid cord and a rubber-fiber composite that can reduce environmental load while maintaining physical properties at high temperatures. Further, according to the present invention, it is possible to provide a tire that can reduce environmental load while maintaining tire characteristics.
  • 1 is a sectional view of one embodiment of a tire of the present invention.
  • hybrid cord refers to a cord containing at least two types of fibers, and is also referred to as a "composite cord.”
  • containing at least two types of fibers refers to containing two or more types of fibers made of different materials.
  • the fibers included in the cord are also called “fiber bundles” or “filament bundles.”
  • the cutting elongation of fiber A is a value measured by conducting a tensile test at room temperature (23° C.) in accordance with JIS L 1013 "Chemical fiber filament yarn testing method.”
  • the "number of amide groups in polyamide” and the “number of atoms in the main chain of polyamide” are calculated from the “number of amide groups” in one repeating unit of polyamide and the “number of atoms in the main chain”.
  • the amide density of polyamide 6,6 is 14.3 and the amide density of polyamide 4,10 is 12.5.
  • Average amide density [(Fineness of fiber A (dtex) x number of fibers A x amide density of fiber A) + (fineness of fiber B (dtex) x number of fibers B x amide density of fiber B) +... ]/(Fineness of fiber A (dtex) x number of fibers A + fineness of fiber B (dtex) x number of fibers B +%) (2) Calculated from.
  • fiber A is the first type of fiber
  • fiber B is the second type of fiber.
  • the fineness (dtex) of the fiber concerned x the number of fibers concerned x the amide density of the fiber concerned is added to the "" part of the molecule.
  • the fineness (dtex) of the fiber concerned x the number of fibers concerned is added to the "" part of the denominator.
  • biomass-derived refers to origin from biological resources such as plant resources, animal resources, microbial resources, etc., and is synonymous with “bio-derived”.
  • the hybrid cord of this embodiment is characterized by containing polyamide 4,10 fibers that can be synthesized from biological resources (biomass) such as plant resources, but the polyamide 4,10 fibers are composed of components derived from biomass. In addition to this, it may also contain components that are not derived from biomass.
  • the compounds described in this specification may be partially or entirely derived from fossil resources, or may be derived from biological resources such as plant resources. (derived from biomass), or may be derived from recycled resources such as used tires. Moreover, it may be derived from a mixture of any two or more of fossil resources, biological resources, and recycled resources.
  • the hybrid cord of this embodiment is characterized by containing polyamide 4,10 fibers and fiber A having a breaking elongation of 7% or less.
  • the hybrid cord of this embodiment includes polyamide 4,10 fibers and fiber A having a cutting elongation of 7% or less, but may further include other fibers (fiber bundles).
  • the hybrid cord of this embodiment includes polyamide 4,10 fibers, and polyamide 4,10 (PA410), which is a raw material for the polyamide 4,10 fibers, can be synthesized from biological resources (biomass) such as plant resources. Therefore, the environmental burden can be reduced. Further, since the hybrid cord of this embodiment includes fiber A having a cutting elongation of 7% or less, sufficient strength can be ensured, and physical properties such as elastic modulus and strength can be maintained even at high temperatures. In addition, the hybrid cord of this embodiment includes the fiber A having a cutting elongation of 7% or less, thereby achieving physical properties equivalent to those of a cord using petroleum-derived polyamide 6,6 (PA66) fiber. Therefore, according to the hybrid cord of this embodiment, it is possible to reduce the environmental load while maintaining physical properties (particularly elastic modulus and strength) at high temperatures.
  • PA410 polyamide 4,10
  • the hybrid cord of this embodiment includes polyamide 4,10 fibers.
  • Polyamide 4,10 PA410
  • PA410 Polyamide 4,10
  • Tetramethylene diamine is obtained from plant resources such as sugar cane
  • sebacic acid Acid is obtained from plant sources such as castor beans.
  • tetramethylene diamine also called “putrescine”
  • Sebacic acid can also be obtained by mechanically pressing castor beans to obtain castor oil, methanolysis of the castor oil to obtain methyl ricinoleate, and saponifying the methyl ricinoleate.
  • polyamide 4,10 (PA410) fiber can be synthesized from biological resources (biomass) such as plant resources, and polyamide 4,10 fiber can be synthesized from completely biomass (i.e., bioconversion rate 100%) can be used, which has a great effect in reducing environmental impact.
  • biomass biological resources
  • bioconversion rate 100% biological resources
  • polyamide 4,10 fiber can be synthesized from completely biomass (i.e., bioconversion rate 100%)
  • the polyamide 4,10 fiber is completely derived from biomass (that is, the bio conversion rate is 100%).
  • polyamide 4,10 fibers have similar physical properties other than thermal properties to polyamide 6,6 fibers, and a hybrid cord containing polyamide 4,10 fibers has sufficient performance as a tire cord.
  • the hybrid cord of this embodiment includes fiber A with a breaking elongation of 7% or less.
  • the fiber A is a fiber other than the above-mentioned polyamide 4,10 fiber. Since the fiber A is rigid and has a breaking elongation of 7% or less, it has excellent physical properties (particularly elastic modulus and strength) at high temperatures. From the above viewpoint, the cutting elongation of the fiber A is preferably 5.0% or less.
  • the fiber A has a cutting strength of 7.0 cN/dtex or more.
  • the fiber A has a cutting strength of 7.0 cN/dtex or more, it is rigid and has excellent physical properties (particularly elastic modulus and strength) at high temperatures. From the above viewpoint, it is more preferable that the cutting strength of the fiber A is 12.0 cN/dtex or more.
  • the fiber A is not particularly limited as long as it has a cutting elongation of 7% or less and is a fiber other than the above-mentioned polyamide 4,10 fiber, but is selected from the group consisting of aramid fiber, carbon fiber, and glass fiber. It is preferable that the fiber is at least one type of fiber, and it is particularly preferable that it is an aramid fiber. Aramid fibers, carbon fibers, and glass fibers are rigid and have excellent thermal properties, so they can fully compensate for the high-temperature physical properties (thermal properties) of polyamide 4,10 fibers, and further improve the thermal properties of hybrid cords. can be improved.
  • the volume percentage of the fiber A having the cutting elongation of 7% or less is 50% or more, and the volume percentage of the polyamide 4,10 fiber is 50% or less.
  • the thermal properties of the hybrid cord are improved when the volume fraction of the fiber A having a cutting elongation of 7% or less is 50% or more.
  • the hybrid cord of this embodiment is preferably a cord made by twisting three fibers together.
  • a cord made of three fibers twisted together can ensure sufficient rigidity as a tire reinforcing material compared to a cord made of two fibers twisted together, and a cord made of four fibers twisted together can ensure sufficient rigidity as a tire reinforcement material. It can be lighter compared to.
  • the hybrid cord of this embodiment is a cord in which two aramid fibers and one polyamide 4,10 fiber are twisted together.
  • Such a hybrid cord is rigid due to the two aramid fibers and has excellent thermal properties, while being environmentally friendly due to the polyamide 4,10 fiber that can be used with a bio conversion rate of 100%. Great effect in reducing load.
  • Polyamide 4,10 the raw material for the polyamide 4,10 fiber, has an amide density of 12.5, while polyamide 6,6, the raw material for the polyamide 6,6 fiber, has an amide density of 14.3.
  • the higher the amide density the denser the hydrogen bonds between amide bonds are, so the melting point (Tm), glass transition temperature (Tg), moisture content, and elastic modulus (E') tends to increase, while the thermal shrinkage rate tends to decrease. Therefore, organic fibers with high amide density tend to have excellent physical properties (thermal properties) at high temperatures.
  • the polyamide 4,10 fiber has inferior physical properties (thermal properties) at high temperatures compared to the polyamide 6,6 fiber, but in the hybrid cord of this embodiment, the fiber A with a cutting elongation of 7% or less Supplements physical properties (thermal properties) at high temperatures.
  • the hybrid cord of this embodiment preferably has an average amide density of 10.5 or more.
  • the average amide density of the hybrid cord is 10.5 or more, hydrogen bonds between amide bonds are formed densely, ensuring sufficient strength and improving thermal properties, resulting in elasticity even at high temperatures. Physical properties such as strength and strength can be maintained.
  • the hybrid cord of this embodiment includes polyamide 4,10 fibers and fiber A having a breaking elongation of 7% or less, and for example, each fiber (original thread) is first twisted, and then a plurality of these are combined. By applying twist in the opposite direction, a twisted cord can be obtained.
  • the number of first twists of polyamide 4,10 fibers is preferably in the range of 10 to 60 times/10cm
  • the number of first twists of fiber A having a cutting elongation of 7% or less is preferably in the range of 10 to 60 times/10cm.
  • the number of ply twists is in the range of 10 to 60 times/10 cm.
  • the twisted cord may not have sufficient fatigue resistance, and if it exceeds 60 times/10cm, the strength of the twisted yarn cord may be reduced. may fall. If the number of first twists of fiber A with a breaking elongation of 7% or less is less than 10 times/10cm, the twisted cord may not have sufficient fatigue resistance, and if it exceeds 60 times/10cm, , the strength of the twisted cord may decrease. Furthermore, if the number of twists is less than 10 times/10cm, the twisted cord may not have sufficient fatigue resistance, and if it exceeds 60 times/10cm, the strength of the twisted cord may decrease. be.
  • the total fineness of the hybrid cord of this embodiment is preferably in the range of 1000 to 6000 dtex. If the total fineness of the hybrid cord is less than 1000 dtex, sufficient strength as a fiber for tires may not be obtained, and if it exceeds 6000 dtex, the treat will become thick and the weight of the tire will increase.
  • the fineness of the polyamide 4,10 fiber is preferably in the range of 400 to 3000 dtex, and the fineness of the fiber A having a breaking elongation of 7% or less is preferably in the range of 1000 to 4000 dtex. If the fineness of the polyamide 4,10 fiber is less than 400 dtex, sufficient strength as a tire fiber may not be obtained, and if it exceeds 3000 dtex, the treat will become thick and the weight of the tire will increase. If the fineness of the fiber A with a cutting elongation of 7% or less is less than 1000 dtex, sufficient strength as a tire fiber may not be obtained, and if it exceeds 4000 dtex, the treat becomes thick and the tire The weight increases.
  • the heat shrinkage rate of the hybrid cord of this embodiment is preferably 4.0% or less.
  • the heat shrinkage rate is measured according to ASTM D885 and ASTM D4974, and is a value measured by heating at 177° C. for 2 minutes.
  • the heat shrinkage rate of the hybrid cord is 4.0% or less, physical properties at high temperatures (particularly elastic modulus and strength) can be sufficiently maintained, and uniformity during high-speed running is excellent.
  • the cutting strength of the hybrid cord of this embodiment is preferably 6.0 cN/dtex or more. Further, the cutting strength of the hybrid cord is preferably 200N or more. Here, the cutting strength is measured at room temperature (23° C.) according to ASTM D855M. This is because if the cutting strength of the hybrid cord is 6.0 cN/dtex or more or 200 N or more, a sufficient reinforcing effect can be obtained.
  • the cutting elongation (elongation at break) of the hybrid cord of this embodiment is preferably 8.0% or more.
  • the cutting elongation is measured at room temperature (23° C.) according to ASTM D855M. If the cutting elongation of the hybrid cord is less than 8.0%, a sufficient reinforcing effect cannot be obtained.
  • the moisture content of the hybrid cord of this embodiment is preferably 3.0% or less.
  • the moisture content is measured according to JIS L1013.
  • the moisture content of the hybrid cord exceeds 3.0%, the physical properties deteriorate and a sufficient reinforcing effect cannot be obtained.
  • the hybrid cord of this embodiment can reduce environmental load while maintaining physical properties at high temperatures, so it can be used as a tire cord that requires excellent physical properties (especially elastic modulus and strength) at high temperatures. Particularly preferred. Furthermore, since the hybrid cord of this embodiment has sufficient physical properties (thermal properties) at high temperatures, it is suitable not only for tires but also for conveyor belts, hoses, etc.
  • the hybrid cord (organic fiber cord) is preferably treated with an adhesive using an adhesive composition.
  • the adhesive composition may be, for example, a thermoplastic polymer having at least one functional group having crosslinking properties as a pendant group and containing substantially no addition-reactive carbon-carbon double bonds in the main chain structure.
  • examples include adhesive compositions containing a combination (A), a heat-reactive water-based urethane resin (B), and an epoxy compound (C), and optionally further containing a rubber latex (D).
  • the adhesive treatment for organic fiber cords involves applying epoxy or isocyanate to the cord surface, and then treating the cord with a resin made of a mixture of resorcinol, formaldehyde, and latex (hereinafter referred to as RFL resin).
  • RFL resin a resin made of a mixture of resorcinol, formaldehyde, and latex
  • Two-bath treatment is being performed.
  • the resin used in the first bath becomes very hard, which increases the strain input to the organic fiber cord and may reduce the cord fatigue resistance.
  • RFL resins can exhibit sufficient adhesion between the cord and the elastomer at room temperature, but the adhesion may be extremely reduced at high temperatures of 130° C. or higher.
  • thermoplastic polymer (A) which has at least one functional group having crosslinking properties as a pendant group and which does not substantially contain addition-reactive carbon-carbon double bonds in its main chain structure;
  • a one-bath mixed solution adheresive composition
  • a heat-reactive water-based urethane resin (B) and an epoxy compound (C) are mixed, the hybrid cord (organic fiber cord) can be cured without curing, and at 180% Sufficient adhesion with the elastomer (coated rubber) can be ensured even at high temperatures of °C or higher.
  • the main chain of the thermoplastic polymer (A) mainly has a linear structure, and examples of the main chain include ethylene polymers such as acrylic polymers, vinyl acetate polymers, and vinyl acetate/ethylene polymers. Polymers such as addition polymers; urethane-based polymers; and the like are preferred. However, the thermoplastic polymer (A) only needs to have the function of suppressing the resin fluidity at high temperatures and ensuring the breaking strength of the resin by crosslinking the functional groups of the pendant groups. It is not limited to the ethylenic addition polymer and urethane-based polymer described above.
  • an oxozaline group a bismaleimide group, a (blocked) isocyanate group, an aziridine group, a carbodiimide group, a hydrazino group, an epoxy group, an epithio group, etc. are preferable. .
  • thermoplastic polymer (A), heat-reactive aqueous urethane resin (B), epoxy compound (C), and rubber latex (D) are those described in Japanese Patent Application No. 2023-040157, respectively.
  • the one described in Japanese Patent Application No. 2023-030762 can be used.
  • thermoplastic polymer (A), the heat-reactive water-based urethane resin (B), and the epoxy compound (C) are mixed liquids (adhesive composition). It is preferable to use RFL resin as the one-bath treatment solution and to use a normal RFL resin solution as the two-bath treatment solution.
  • a mixed solution (adhesive composition) of the thermoplastic polymer (A), heat-reactive water-based urethane resin (B), epoxy compound (C), and rubber latex (D) is used. It is also possible to process using only one bath.
  • the proportion of the thermoplastic polymer (A) (dry mass ratio) is preferably 2 to 75%, and the proportion of the heat-reactive aqueous urethane resin (B) (dry mass ratio) is preferably 2 to 75%. ) is preferably 15 to 87%, the proportion of the epoxy compound (C) (dry mass ratio) is preferably 11 to 70%, and the proportion of the rubber latex (D) (dry mass ratio) is preferably , preferably 20% or less.
  • a dip treatment liquid that does not contain resorcin and formalin as the adhesive composition for the hybrid cord (organic fiber cord).
  • a dipping liquid include rubber latex (a) having an unsaturated diene, a compound having a skeleton structure consisting of polyether and an amine functional group, a compound having an acrylamide structure, polypeptide, polylysine, and and one or more compounds (b) selected from carbodiimides.
  • a dipping treatment liquid for example, in addition to the above-mentioned rubber latex (a) having an unsaturated diene and compound (b), an aqueous compound (c) having a (thermally dissociable blocked) isocyanate group can be used. ), polyphenols (d), and polyvalent metal salts (e).
  • a composition may further contain at least one of an isocyanate compound (III) and a rubber latex (IV) in addition to the polyphenols (I) and the aldehydes (II).
  • the adhesive composition for treating (coating) the hybrid cord (organic fiber cord) with an adhesive contains polyphenols (I) and aldehydes (II), resorcinol can be used in consideration of the burden on the environment. Even when not used, good adhesiveness can be exhibited.
  • polyphenols (I) When the adhesive composition contains polyphenols (I) as a resin component, the adhesiveness with the hybrid cord (organic fiber cord) can be improved.
  • polyphenols (I) are typically water-soluble polyphenols, and are not particularly limited as long as they are polyphenols other than resorcinol.
  • polyphenols (I) the number of aromatic rings or the number of hydroxyl groups can be selected as appropriate.
  • the polyphenols (I) preferably have two or more hydroxyl groups, more preferably three or more hydroxyl groups, from the viewpoint of achieving better adhesiveness.
  • the polyphenols or polyphenol condensates are water-soluble in the adhesive composition (dip treatment liquid) containing water. This allows the polyphenols to be uniformly distributed within the adhesive composition, thereby achieving better adhesiveness.
  • the polyphenol (I) is a polyphenol containing a plurality of (two or more) aromatic rings, two or three hydroxyl groups are located at the ortho, meta, or para positions, respectively, in those aromatic rings. exists in
  • polyphenols (I) for example, those described as polyphenol compounds in WO2022/130879 can be used. These polyphenols (I) may be used alone or in combination of two or more.
  • aldehydes (II) When the adhesive composition contains aldehydes (II) as a resin component in addition to the polyphenols (I) described above, high adhesiveness can be achieved together with the polyphenols (I) described above.
  • the aldehyde (II) is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the required performance.
  • aldehydes (II) also include derivatives of aldehydes whose source is aldehydes.
  • aldehydes (II) examples include monoaldehydes such as formaldehyde, acetaldehyde, butyraldehyde, acrolein, propionaldehyde, chloral, butyraldehyde, caproaldehyde, and allylaldehyde, or glyoxal, malonaldehyde, succinaldehyde, and glutaric acid.
  • Examples include aliphatic dialdehydes such as aldehydes and adipaldehyde, aldehydes having an aromatic ring, and dialdehyde starch. These aldehydes (II) may be used alone or in combination of two or more.
  • the aldehyde (II) is an aldehyde having an aromatic ring or contains an aldehyde having an aromatic ring. This is because better adhesion can be obtained. Moreover, it is preferable that the aldehyde (II) does not contain formaldehyde.
  • formaldehyde-free means, for example, that the content of formaldehyde in the total mass of aldehydes is less than 0.5% by mass.
  • polyphenols (I) and aldehydes (II) are in a condensed state, and the mass ratio of polyphenols to aldehydes having an aromatic ring (content of aldehydes having an aromatic ring/ The content of polyphenols) is preferably 0.1 or more and 3 or less.
  • the hardness and adhesiveness of the resin which is a product of the condensation reaction that occurs between polyphenols and aldehydes having an aromatic ring, become more suitable.
  • the mass ratio of polyphenols to aldehydes having an aromatic ring (content of aldehydes having an aromatic ring/content of polyphenols) in the adhesive composition is 0.25 or more. More preferably, it is 2.5 or less.
  • the said mass ratio is the mass (solid content ratio) of a dry material.
  • the total content of polyphenols (I) and aldehydes (II) in the adhesive composition is preferably 3 to 30% by mass. This is because in this case, better adhesion can be ensured without deteriorating workability or the like. From the same viewpoint, the total content of polyphenols (I) and aldehydes (II) in the adhesive composition is more preferably 5% by mass or more, and preferably 25% by mass or less. More preferred. In addition, the said total content is the mass (solid content ratio) of a dry material.
  • the adhesive composition further contains an isocyanate compound (III) in addition to the above-mentioned polyphenols (I) and aldehydes (II).
  • the adhesive properties of the adhesive composition can be further improved due to the synergistic effect with polyphenols (I) and aldehydes (II).
  • the isocyanate compound (III) promotes adhesion of the adhesive composition to the adherend resin material (for example, a phenol/aldehyde resin obtained by condensing polyphenols (I) and aldehydes (II)). It is a compound that has an isocyanate group as a polar functional group.
  • adherend resin material for example, a phenol/aldehyde resin obtained by condensing polyphenols (I) and aldehydes (II)
  • It is a compound that has an isocyanate group as a polar functional group.
  • These isocyanate compounds (III) may be used alone or in combination of two or more.
  • the isocyanate compound (III) is not particularly limited, but preferably contains a (blocked) isocyanate group-containing aromatic compound from the viewpoint of further improving adhesiveness. Since the adhesive composition contains the (blocked) isocyanate group-containing aromatic compound, the (blocked) isocyanate group-containing aromatic compound is present near the interface between the hybrid cord (organic fiber cord) and the adhesive composition. As a result of the distribution of the compound, a further adhesion promoting effect is obtained, and this effect can further improve the adhesion of the adhesive composition to the hybrid cord (organic fiber cord).
  • the content of the isocyanate compound (III) in the adhesive composition is not particularly limited, but is preferably from 5 to 65% by mass from the viewpoint of more reliably ensuring excellent adhesiveness. From the same viewpoint, the content of the isocyanate compound (III) in the adhesive composition is more preferably 10% by mass or more, and more preferably 45% by mass or less. In addition, the said content is the mass (solid content ratio) of a dry material.
  • the adhesive composition can substantially further contain rubber latex (IV). Thereby, the adhesive composition can further improve adhesiveness with the rubber member.
  • the rubber latex (IV) is not particularly limited, and in addition to natural rubber (NR), polyisoprene rubber (IR), styrene-butadiene copolymer rubber (SBR), polybutadiene rubber (BR), ethylene Examples include synthetic rubbers such as -propylene-diene rubber (EPDM), chloroprene rubber (CR), halogenated butyl rubber, acrylonitriole-butadiene rubber (NBR), and vinylpyridine-styrene-butadiene copolymer rubber (Vp). These rubber latexes (IV) may be used alone or in combination of two or more.
  • NR natural rubber
  • IR polyisoprene rubber
  • SBR styrene-butadiene copolymer rubber
  • BR polybutadiene rubber
  • ethylene Examples include synthetic rubbers such as -propylene-diene rubber (EPDM), chloroprene rubber (CR), halogenated butyl rubber, acrylonit
  • the rubber latex (IV) is mixed with phenols (I) and aldehydes (II) before blending the isocyanate compound (III). It is preferable.
  • the content of rubber latex (IV) in the adhesive composition is preferably 20% by mass or more, more preferably 25% by mass or more, and preferably 70% by mass or less, More preferably, it is 60% by mass or less.
  • the method for producing the adhesive composition is not particularly limited, but includes, for example, a method of mixing and aging raw materials such as polyphenols (I), aldehydes (II), and rubber latex (IV); , a method in which polyphenols (I) and aldehydes (II) are mixed and aged, and then rubber latex (IV) is further added and aged.
  • the method for producing the adhesive composition may be a method of adding rubber latex (IV), aging, and then adding isocyanate compound (III).
  • the rubber-fiber composite of this embodiment is characterized by comprising the hybrid cord of this embodiment described above. Since the rubber-fiber composite of this embodiment includes the hybrid cord of this embodiment described above, the environmental load can be reduced. Note that the fiber portion of the rubber-fiber composite corresponds to the above-mentioned hybrid cord.
  • the rubber-fiber composite includes a hybrid cord and a coating rubber covering the hybrid cord.
  • the coating rubber a rubber composition is used in which a rubber component such as natural rubber or synthetic rubber is blended with a filler such as carbon black, an anti-aging agent, a vulcanizing agent such as sulfur, a vulcanization accelerator, etc. can do.
  • the tire of this embodiment is characterized by including the hybrid cord of this embodiment described above. Since the tire of this embodiment includes the above-described hybrid cord, it is possible to reduce environmental load while maintaining tire characteristics.
  • the hybrid cord is preferably applied to the carcass or the belt reinforcing layer (also referred to as a "cap layer"), and the carcass is particularly preferred.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of one embodiment of the tire of the present invention.
  • the tire 100 shown in FIG. 1 includes a pair of bead portions 10, a pair of sidewall portions 20, a tread portion 30, and a carcass 50 extending in a toroidal shape between bead cores 40 embedded in the bead portions 10.
  • a belt 60 consisting of two belt layers 60A and 60B disposed on the tread portion 30 (more specifically, disposed on the outside in the tire radial direction of the crown portion of the carcass 50), and a belt 60 on the outside of the belt 60 in the tire radial direction.
  • the carcass 50 is composed of one carcass ply, and includes a main body portion extending in a toroidal shape between a pair of bead cores 40 respectively embedded in the bead portion 10, and It consists of a folded part that is wound radially outward from the inside to the outside in the tire width direction around the bead core 40, but in the tire of the present invention, the number of plies and structure of the carcass 50 are not limited to this. do not have.
  • the carcass ply constituting the carcass 50 may be formed by covering a plurality of reinforcing cords with coating rubber, which extend in a direction substantially perpendicular to the tire circumferential direction (for example, extend at an angle of 70 to 90 degrees).
  • the carcass 50 is preferably a radial carcass.
  • the above-mentioned hybrid cord is preferable, but when the above-mentioned hybrid cord is applied to other tire members, other organic fiber cords or steel cords may be used.
  • other organic fiber cords include polyethylene terephthalate cords, rayon cords, and the like.
  • the coating rubber a rubber composition containing a rubber component such as natural rubber or synthetic rubber, a filler such as carbon black, an anti-aging agent, a vulcanizing agent such as sulfur, a vulcanization accelerator, etc. is used. be able to.
  • the belt layer 60A is formed by coating a reinforcing cord extending at an angle of 50° with a coating rubber, preferably a steel cord coated with a coating rubber.
  • 60B are laminated to intersect with each other across the tire equator plane to form the belt 60.
  • the belt 60 in the figure consists of two belt layers 60A and 60B, in the tire of the present invention, the number of belt layers constituting the belt may be three or more.
  • the belt reinforcing layers 70A and 70B include reinforcing cords arranged substantially parallel to the tire circumferential direction (for example, at an angle of 0 to 5 degrees with respect to the tire circumferential direction) and coated with rubber. It will be covered.
  • the belt reinforcing layers 70A and 70B are formed by continuously spirally winding a narrow strip prepared by covering a reinforcing cord with a coating rubber in the tire circumferential direction. In this case, since there is no joint in the circumferential direction of the tire, the uniformity of the tire is good, and since there is no joint, concentration of strain on the joint can be prevented.
  • the above-mentioned hybrid cord is preferable as the reinforcing cord for the belt reinforcing layers 70A and 70B, but when the above-mentioned hybrid cord is applied to other tire members, other organic fiber cords may be used.
  • other organic fiber cords include polyethylene terephthalate cords, rayon cords, and the like.
  • a rubber composition is used in which a rubber component such as natural rubber or synthetic rubber is blended with a filler such as carbon black, an anti-aging agent, a vulcanizing agent such as sulfur, a vulcanization accelerator, etc. be able to.
  • each of the belt reinforcing layers 70A and 70B is one layer, but may be two or more layers.
  • the conveyor belt of this embodiment is characterized by comprising the hybrid cord of this embodiment described above. Since the conveyor belt of this embodiment includes the hybrid cord of this embodiment described above, the environmental load can be reduced. In one embodiment, the hybrid cord can be used as reinforcement for a conveyor belt.
  • the hose of this embodiment is characterized by including the hybrid cord of this embodiment described above. Since the hose of this embodiment includes the hybrid cord of this embodiment described above, the environmental load can be reduced.
  • the hose includes an inner rubber layer (inner pipe rubber) located on the inside in the radial direction, an outer rubber layer located on the outside in the radial direction, and reinforcement located between the inner rubber layer and the outer rubber layer. and the hybrid cord is used as a reinforcing layer.
  • Example 1 Two 1100 dtex aramid fibers (manufactured by DuPont Toray Industries, amide density 12.5) and one 940 dtex polyamide 4,10 (PA410) fiber (amide density 12.5) are twisted together to create a hybrid cord [cord]. Structure: (1100 ⁇ 2,940)/3] was produced. Here, the cutting elongation of the aramid fiber is 5%, and the cutting strength is 15.0 cN/dtex. Further, the number of first twists of the aramid fibers is 52 times/10 cm, the number of first twists of the PA410 fibers is 46 times/10 cm, and the number of final twists of these fibers is 52 times/10 cm.
  • the hybrid cord and rubber-fiber composite of the present invention can be used not only for tires but also for conveyor belts, hoses, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

本発明の課題は、高温での物性を維持しつつ、環境負荷を低減できるコードを提供することであり、その解決手段は、ポリアミド4,10繊維と、切断伸度が7%以下の繊維Aと、を含むことを特徴とする、ハイブリッドコードである。

Description

ハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤ
 本発明は、ハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤに関するものである。
 従来、タイヤの内部には、タイヤの強度及び剛性を補強するために、補強コードを含むカーカスが配置されており、該カーカスのタイヤ径方向外側には、補強コードを含むベルトが配置されている。また、該ベルトのタイヤ径方向外側には、ベルトを補強するために、補強コードを含むベルト補強層(「キャップ・レイヤー」とも呼ばれる。)が配設されることがある。これらの各タイヤ部材の中でも、カーカスやベルト補強層の補強コードとしては、通常、ポリアミド(ナイロン)繊維コード、ポリエステル繊維コード等の有機繊維コードが使用されている。
 一方、近年、環境負荷の低減の観点から、石油、石炭等の化石資源の使用量の低減が求められている。そのため、前記有機繊維コードについても、化石資源由来のコードから、バイオマス由来(生物資源由来)のコードへの置き換えが検討されており、該置き換えにおいては、タイヤ特性を十分に維持できる必要がある。例えば、下記特許文献1には、再生可能な原材料に基づくポリアミド、具体的には、ナイロン4,10からなるマルチフィラメントヤーンを含む強化要素を有する補強プライ(ゴム-繊維複合体)と、該補強プライを含む空気入り車両タイヤが開示されている。
国際公開第2017/157498号
 タイヤに用いられるポリアミド繊維コードの中では、ポリアミド6,6(PA66)繊維コードが広く用いられているが、その原料となるポリアミド6,6(PA66)は、バイオマスから合成することが難しい。
 これに対して、本発明者は、ポリアミド6,6の代替として、上記特許文献1に記載のポリアミド(ナイロン)4,10を用いたポリアミド繊維コードについて検討したが、高温での物性(特には、弾性率や強力)が低く、かかるポリアミド繊維コードをタイヤに適用すると、タイヤ特性が悪化してしまう。
 また、タイヤの他にも、コンベヤベルトやホース等のゴム製品においても、有機繊維コードが使用されており、これらのゴム製品についても、環境負荷の低減が求められている。
 そこで、本発明は、高温での物性を維持しつつ、環境負荷を低減できるコード、及びかかるコードを用いたゴム-繊維複合体を提供することを課題とする。
 また、本発明は、かかるコードを具え、タイヤ特性を維持しつつ、環境負荷を低減できるタイヤを提供することを更なる課題とする。
 上記課題を解決する本発明のコード(ハイブリッドコード)、ゴム-繊維複合体、及びタイヤの要旨構成は、以下の通りである。
[1] ポリアミド4,10繊維と、切断伸度が7%以下の繊維Aと、を含むことを特徴とする、ハイブリッドコード。
[2] 前記繊維Aが、アラミド繊維、炭素繊維、及びガラス繊維からなる群から選択される少なくとも1種である、[1]に記載のハイブリッドコード。
[3] 3本の繊維を撚り合わせたコードである、[1]又は[2]に記載のハイブリッドコード。
[4] アラミド繊維2本と、ポリアミド4,10繊維1本と、を撚り合わせたコードである、[1]~[3]のいずれか一つに記載のハイブリッドコード。
[5] [1]~[4]のいずれか一つに記載のハイブリッドコードを具えることを特徴とする、ゴム-繊維複合体。
[6] [1]~[4]のいずれか一つに記載のハイブリッドコードを具えることを特徴とする、タイヤ。
 本発明によれば、高温での物性を維持しつつ、環境負荷を低減できるハイブリッドコード及びゴム-繊維複合体を提供することができる。
 また、本発明によれば、タイヤ特性を維持しつつ、環境負荷を低減できるタイヤを提供することができる。
本発明のタイヤの一実施態様の断面図である。
 以下に、本発明のハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤを、その実施形態に基づき、詳細に例示説明する。
<定義>
 本明細書において、「ハイブリッドコード」とは、少なくとも2種の繊維を含むコードを指し、「複合コード」とも呼ばれる。ここで、「少なくとも2種の繊維を含む」とは、材質が異なる繊維を2種以上含むことを指す。また、コードに含まれる繊維は、「繊維束」、「フィラメント束」とも呼ばれる。
 また、本明細書において、繊維Aの切断伸度は、JIS L 1013「化学繊維フィラメント糸試験方法」に従い、室温(23℃)で引張試験を行って測定した値である。
 また、本明細書において、ポリアミドの「アミド密度」は、以下の式(1):
   アミド密度=ポリアミドのアミド基数/ポリアミドの主鎖の原子数×100 (1)
から算出される。
 ここで、「ポリアミドのアミド基数」及び「ポリアミドの主鎖の原子数」は、ポリアミドの一繰り返し単位中の「アミド基数」及び「主鎖の原子数」から算出される。
 例えば、ポリアミド6,6のアミド密度は、14.3であり、ポリアミド4,10のアミド密度は、12.5である。
 また、本明細書において、ハイブリッドコードの「平均アミド密度」は、以下の式(2):
   平均アミド密度=[(繊維Aの繊度(dtex)×繊維Aの本数×繊維Aのアミド密度)+(繊維Bの繊度(dtex)×繊維Bの本数×繊維Bのアミド密度)+・・・]/(繊維Aの繊度(dtex)×繊維Aの本数+繊維Bの繊度(dtex)×繊維Bの本数+・・・) (2)
から算出される。
 ここで、繊維Aは、1種類目の繊維であり、繊維Bは、2種類目の繊維である。また、ハイブリッドコードが3種以上の繊維を含む場合は、同様に、分子の「・・・」部分に「当該繊維の繊度(dtex)×当該繊維の本数×当該繊維のアミド密度」が加わり、分母の「・・・」部分に「当該繊維の繊度(dtex)×当該繊維の本数」が加わることとなる。
 一例として、繊度1100dtex、アミド密度10.3の繊維A 2本と、繊度940dtex、アミド密度12.5の繊維B 1本と、を撚り合わせてなるコードの場合:
   平均アミド密度=[(1100×2×10.3)+(940×1×12.5)]/(1100×2+940)=10.96
 となる。
 また、換言すると、n種の繊維を含み、n種類目の繊維を「繊維」とすると、以下の式(2’):
   平均アミド密度=Σ(繊維の繊度×繊維の本数×繊維のアミド密度)/Σ(繊維の繊度×繊維の本数) (2’)
から算出することができる。
 また、本明細書において、「バイオ化率」とは、バイオマス由来の炭素の含有割合を指し、以下の式(3):
   バイオ化率(%)=バイオマス由来の炭素原子数/炭素原子の総数×100 (3)
から算出される。
 また、本明細書において、「バイオマス由来」とは、植物資源、動物資源、微生物資源等の生物資源由来であることを指し、「バイオ由来」と同義である。
 後述の通り、本実施形態のハイブリッドコードは、植物資源等の生物資源(バイオマス)から合成できるポリアミド4,10繊維を含むことを特徴とするが、該ポリアミド4,10繊維は、バイオマス由来の成分に加えて、バイオマス由来ではない成分を含んでもよい。また、バイオマス由来の成分を含むポリアミド4,10繊維以外に関して、本明細書に記載されている化合物は、部分的に、又は全てが化石資源由来であってもよく、植物資源等の生物資源由来(バイオマス由来)であってもよく、使用済タイヤ等の再生資源由来であってもよい。また、化石資源、生物資源、再生資源のいずれか2つ以上の混合物由来であってもよい。
<ハイブリッドコード>
 本実施形態のハイブリッドコードは、ポリアミド4,10繊維と、切断伸度が7%以下の繊維Aと、を含むことを特徴とする。なお、本実施形態のハイブリッドコードは、ポリアミド4,10繊維と、切断伸度が7%以下の繊維Aと、を含むが、更に他の繊維(繊維束)を含んでもよい。
 本実施形態のハイブリッドコードは、ポリアミド4,10繊維を含み、該ポリアミド4,10繊維の原料となるポリアミド4,10(PA410)は、植物資源等の生物資源(バイオマス)から合成することができるため、環境負荷を低減できる。
 また、本実施形態のハイブリッドコードは、切断伸度が7%以下の繊維Aを含むため、十分な強度を担保でき、高温においても、弾性率や強力等の物性を維持できる。また、本実施形態のハイブリッドコードは、切断伸度が7%以下の繊維Aを含むことで、石油由来のポリアミド6,6(PA66)繊維を用いたコードと同等の物性を達成できる。
 従って、本実施形態のハイブリッドコードによれば、高温での物性(特には、弾性率や強力)を維持しつつ、環境負荷を低減できる。
 本実施形態のハイブリッドコードは、ポリアミド4,10繊維を含む。ポリアミド4,10(PA410)は、テトラメチレンジアミン(炭素数4)と、セバシン酸(炭素数10)との縮合重合反応により得られ、テトラメチレンジアミンは、サトウキビ等の植物資源から得られ、セバシン酸は、トウゴマ等の植物資源から得られる。
 例えば、テトラメチレンジアミンは、「プトレシン」とも呼ばれ、サトウキビを発酵させてグルタミン酸を生成させ、該グルタミン酸から生化学的にオルニチンを生成させ、得られるオルニチンを脱炭酸させることで、入手することができる。
 また、セバシン酸は、トウゴマを機械的にプレスすることでヒマシ油を得、該ヒマシ油のメタノリシスによりリシノール酸メチルを得、該リシノール酸メチルを鹸化等することにより、入手することができる。
 上記の通り、ポリアミド4,10(PA410)繊維は、植物資源等の生物資源(バイオマス)から合成することができ、また、該ポリアミド4,10繊維としては、完全バイオマス由来(即ち、バイオ化率100%)のものを利用できるため、環境負荷を低減する効果が大きい。ここで、環境負荷を低減する観点から、ポリアミド4,10繊維は、完全バイオマス由来(即ち、バイオ化率100%)であることが好ましい。また、ポリアミド4,10繊維は、ポリアミド6,6繊維と熱特性以外の物性が近く、ポリアミド4,10繊維を含むハイブリッドコードは、タイヤ用コードとして十分な性能を有する。
 本実施形態のハイブリッドコードは、切断伸度が7%以下の繊維Aを含む。該繊維Aは、上述のポリアミド4,10繊維以外の繊維である。該繊維Aは、切断伸度が7%以下と、剛直であるため、高温での物性(特には、弾性率や強力)に優れる。繊維Aの切断伸度は、上記観点から、5.0%以下であることが好ましい。
 前記繊維Aは、切断強度が7.0cN/dtex以上であることが好ましい。該繊維Aは、切断強度が7.0cN/dtex以上であると、剛直であるため、高温での物性(特には、弾性率や強力)に優れる。繊維Aの切断強度は、上記観点から、12.0cN/dtex以上であることが更に好ましい。
 前記繊維Aは、切断伸度が7%以下で、上述のポリアミド4,10繊維以外の繊維である限り特に限定されるものではないが、アラミド繊維、炭素繊維、及びガラス繊維からなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましく、アラミド繊維であることが特に好ましい。アラミド繊維、炭素繊維、及びガラス繊維は、剛直であり、また、熱特性に優れるため、ポリアミド4,10繊維の高温での物性(熱特性)を十分に補える上、ハイブリッドコードの熱特性を更に向上させることができる。
 前記ハイブリッドコードは、前記切断伸度が7%以下の繊維Aの体積率が50%以上であり、前記ポリアミド4,10繊維の体積率が50%以下であることが好ましい。切断伸度が7%以下の繊維Aの体積率が50%以上であることで、ハイブリッドコードの熱特性が向上する。
 本実施形態のハイブリッドコードは、3本の繊維を撚り合わせたコードであることが好ましい。3本の繊維を撚り合わせたコードは、2本の繊維を撚り合わせたコードと比べてタイヤ用補強材としての十分な剛性を確保することができ、また、4本の繊維を撚り合わせたコードと比べて軽量化できる。
 本実施形態のハイブリッドコードは、アラミド繊維2本と、ポリアミド4,10繊維1本と、を撚り合わせたコードであることが特に好ましい。かかるハイブリッドコードは、2本のアラミド繊維に起因して、剛直で、且つ優れた熱特性を有しつつ、バイオ化率が100%のものを利用できるポリアミド4,10繊維に起因して、環境負荷を低減する効果が大きい。
 前記ポリアミド4,10繊維の原料のポリアミド4,10は、アミド密度が12.5であり、一方、ポリアミド6,6繊維の原料のポリアミド6,6のアミド密度は、14.3である。
 ここで、有機繊維(ポリアミド繊維)は、アミド密度が高くなる程、アミド結合間の水素結合が密に形成されるため、融点(Tm)、ガラス転移温度(Tg)、水分率、及び弾性率(E’)が高くなる傾向がある一方、熱収縮率が小さくなる傾向がある。従って、アミド密度が高い有機繊維は、高温での物性(熱特性)に優れる傾向がある。
 前記ポリアミド4,10繊維は、ポリアミド6,6繊維に比べて、高温での物性(熱特性)が劣るが、本実施形態のハイブリッドコードにおいては、切断伸度が7%以下の繊維Aにより、高温での物性(熱特性)を補う。
 本実施形態のハイブリッドコードは、平均アミド密度が、10.5以上であることが好ましい。ハイブリッドコードの平均アミド密度が10.5以上であると、アミド結合間の水素結合が密に形成されるため、十分な強度を担保でき、熱特性が向上し、その結果、高温においても、弾性率や強力等の物性を維持できる。
 本実施形態のハイブリッドコードは、ポリアミド4,10繊維と、切断伸度が7%以下の繊維Aと、を含み、例えば、各繊維(原糸)に下撚りをかけ、次いでこれを複数合わせて、逆方向に上撚りをかけることで、撚糸コードとして得ることができる。ここで、ポリアミド4,10繊維の下撚り数は、10~60回/10cmの範囲が好ましく、切断伸度が7%以下の繊維Aの下撚り数は、10~60回/10cmの範囲が好ましく、上撚り数は、10~60回/10cmの範囲が好ましい。ポリアミド4,10繊維の下撚り数が、10回/10cm未満であると、撚糸コードが十分な耐疲労性を得られない恐れがあり、また、60回/10cmを超えると、撚糸コードの強力が落ちる恐れがある。切断伸度が7%以下の繊維Aの下撚り数が、10回/10cm未満であると、撚糸コードが十分な耐疲労性を得られない恐れがあり、また、60回/10cmを超えると、撚糸コードの強力が落ちる恐れがある。また、上撚り数が、10回/10cm未満であると、撚糸コードが十分な耐疲労性を得られない恐れがあり、また、60回/10cmを超えると、撚糸コードの強力が落ちる恐れがある。
 本実施形態のハイブリッドコードの総繊度は、1000~6000dtexの範囲が好ましい。ハイブリッドコードの総繊度が、1000dtex未満であると、タイヤ用繊維としての充分な強度が得らない恐れがあり、また、6000dtexを超えると、トリートが厚くなり、タイヤの重量が大きくなる。
 また、ポリアミド4,10繊維の繊度は、400~3000dtexの範囲が好ましく、切断伸度が7%以下の繊維Aの繊度は、1000~4000dtexの範囲が好ましい。ポリアミド4,10繊維の繊度が、400dtex未満であると、タイヤ用繊維としての充分な強度が得らない恐れがあり、また、3000dtexを超えると、トリートが厚くなり、タイヤの重量が大きくなる。切断伸度が7%以下の繊維Aの繊度が、1000dtex未満であると、タイヤ用繊維としての充分な強度が得らない恐れがあり、また、4000dtexを超えると、トリートが厚くなり、タイヤの重量が大きくなる。
 本実施形態のハイブリッドコードの熱収縮率は、4.0%以下が好ましい。ここで、熱収縮率は、ASTM D885及びASTM D4974に従って測定され、177℃で2分間加熱して測定される値である。ハイブリッドコードの熱収縮率が、4.0%以下であると、高温での物性(特には、弾性率や強力)を十分に維持でき、高速走行時のユニフォミティーが優れる。
 本実施形態のハイブリッドコードの切断強度は、6.0cN/dtex以上が好ましい。また、ハイブリッドコードの切断強度は、200N以上が好ましい。ここで、切断強度は、ASTM D855Mに従って室温(23℃)で測定される。ハイブリッドコードの切断強度が、6.0cN/dtex以上、もしくは200N以上だと、十分な補強効果が得られるからである。
 本実施形態のハイブリッドコードの切断伸度(破断時の伸び)は、8.0%以上が好ましい。ここで、切断伸度は、ASTM D855Mに従って室温(23℃)で測定される。ハイブリッドコードの切断伸度が、8.0%未満であると、十分な補強効果が得られない。
 本実施形態のハイブリッドコードの水分率は、3.0%以下が好ましい。ここで、水分率は、JIS L 1013に従って測定される。ハイブリッドコードの水分率が、3.0%超えると、物性が低下して、十分な補強効果が得られない。
 上述のように、本実施形態のハイブリッドコードは、高温での物性を維持しつつ、環境負荷を低減できるため、高温において優れた物性(特には、弾性率や強力)が必要なタイヤ用コードとして特に好ましい。また、本実施形態のハイブリッドコードは、十分な高温での物性(熱特性)を有するため、タイヤ用以外にも、コンベヤベルト用、ホース用等にも好適である。
<接着剤組成物>
 前記ハイブリッドコード(有機繊維コード)は、接着剤組成物を用いて接着剤処理したものであることが好ましい。
 前記接着剤組成物としては、例えば、ペンダント基として架橋性を有する官能基を少なくとも1つ有し、付加反応性のある炭素-炭素二重結合を主鎖構造に実質的に含有しない熱可塑性重合体(A)、熱反応型水性ウレタン樹脂(B)及びエポキシ化合物(C)を含み、任意にゴムラテックス(D)を更に含有する接着剤組成物が挙げられる。前記ハイブリッドコード(有機繊維コード)をかかる接着剤組成物で接着剤処理することで、高温下での当該ハイブリッドコード(有機繊維コード)とエラストマー(被覆ゴム)との接着性を向上させることができる。
 従来、有機繊維コードの接着剤処理としては、エポキシ又はイソシアネートをコード表面に塗布し、その上にレゾルシンとホルムアルデヒドとラテックスとを混合してなる樹脂(以下、RFL樹脂と称す)で処理する、所謂2浴処理が行われている。しかしながら、このような手段では、1浴に用いる樹脂が非常に固くなり、有機繊維コードヘの歪み入力が増大し、コード疲労性が低下することがある。また、このようなRFL樹脂は、常温では充分なコード-エラストマー間接着力を発現させることができるが、130℃以上の高温下では極端に接着力が低下することがある。これに対し、ペンダント基として架橋性を有する官能基を少なくとも1つ有し、付加反応性のある炭素-炭素二重結合を主鎖構造に実質的に含有しない熱可塑性重合体(A)と、熱反応型水性ウレタン樹脂(B)と、エポキシ化合物(C)とが混在した1浴混合液(接着剤組成物)を用いることで、ハイブリッドコード(有機繊維コード)を硬化させることなく、且つ180℃以上の高温下でもエラストマー(被覆ゴム)との接着を充分に確保することができる。
 前記熱可塑性重合体(A)の主鎖は、直鎖状構造を主体とし、該主鎖としては、例えば、アクリル系重合体、酢酸ビニル系重合体、酢酸ビニル・エチレン系重合体等のエチレン性付加重合体;ウレタン系高分子重合体;等が好ましい。但し、熱可塑性重合体(A)は、ペンダント基の官能基が架橋することにより、高温下での樹脂流動性を抑制し、樹脂の破壊強力を確保するという機能を有していればよく、上述したエチレン性付加重合体及びウレタン系高分子重合体に限定されるものではない。
 また、前記熱可塑性重合体(A)のペンダント基の官能基としては、オキソザリン基、ビスマレイミド基、(ブロックド)イソシアネート基、アジリジン基、カルボジイミド基、ヒドラジノ基、エポキシ基、エピチオ基等が好ましい。
 なお、上述した熱可塑性重合体(A)、熱反応型水性ウレタン樹脂(B)、エポキシ化合物(C)、及びゴムラテックス(D)については、それぞれ、特願2023-040157に記載されたもの、特願2023-030762に記載されたものを用いることができる。
 前記ハイブリッドコード(有機繊維コード)の接着剤処理においては、前記熱可塑性重合体(A)、熱反応型水性ウレタン樹脂(B)、及びエポキシ化合物(C)の3種の混合液(接着剤組成物)を1浴処理液として用い、2浴処理液としては通常のRFL樹脂の液を用いるのが好ましい。また、上記接着剤処理においては、前記熱可塑性重合体(A)、熱反応型水性ウレタン樹脂(B)、エポキシ化合物(C)、及びゴムラテックス(D)の混合液(接着剤組成物)を用いて1浴のみで処理することも可能である。
 なお、上記接着剤組成物において、熱可塑性重合体(A)の割合(乾燥質量比率)は、2~75%であることが好ましく、熱反応型水性ウレタン樹脂(B)の割合(乾燥質量比率)は、15~87%であることが好ましく、エポキシ化合物(C)の割合(乾燥質量比率)は、11~70%であることが好ましく、ゴムラテックス(D)の割合(乾燥質量比率)は、20%以下であることが好ましい。
 一方で、環境保護の観点からは、ハイブリッドコード(有機繊維コード)の接着剤組成物として、レゾルシン及びホルマリンを含有しないディップ処理液を用いることが好ましい。このようなディップ処理液としては、例えば、不飽和ジエンを有するゴムラテックス(a)と、ポリエーテルからなる骨格構造及びアミン官能基を含有する化合物、アクリルアミド構造を有する化合物、ポリペプチド、ポリリジン、及びカルボジイミドから選択される1種以上の化合物(b)と、を含有する組成物が挙げられる。また、このようなディップ処理液としては、例えば、上記不飽和ジエンを有するゴムラテックス(a)及び化合物(b)に加えて、更に、(熱解離性ブロックド)イソシアネート基を有する水性化合物(c)、ポリフェノール(d)、及び、多価金属塩(e)から選択される1種以上を含有する組成物が挙げられる。
 そのほか、レゾルシン及びホルマリンを含有しないディップ処理液としては、ポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)を含有する組成物も挙げられる。また、かかる組成物は、ポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)に加えて、イソシアネート化合物(III)及びゴムラテックス(IV)の少なくともいずれかを更に含有してもよい。
 前記ハイブリッドコード(有機繊維コード)を接着剤処理する(コーティングする)接着剤組成物が、ポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)を含有することで、環境への負荷を考慮してレゾルシンを用いない場合であっても、良好な接着性を発現することができる。
〔ポリフェノール類(I)〕
 前記接着剤組成物が、樹脂成分としてポリフェノール類(I)を含有することで、ハイブリッドコード(有機繊維コード)との接着性を高めることができる。ここで、ポリフェノール類(I)は、典型的には水溶性のポリフェノール類であり、レゾルシン(レゾルシノール)以外のポリフェノールであれば、特に限定されない。ポリフェノール類(I)において、芳香環の数、又は水酸基の数は、適宜選択することができる。
 前記ポリフェノール類(I)は、より優れた接着性を実現する観点からは、2つ以上の水酸基を有することが好ましく、3つ以上の水酸基を有することがより好ましい。前記ポリフェノール類が3つ以上の水酸基を有することにより、水分を含む接着剤組成物(ディップ処理液)にポリフェノール又はポリフェノールの縮合物が水溶する。これによって、ポリフェノール類は、接着剤組成物内に均一に分布できるので、より優れた接着性を実現できる。更に、ポリフェノール類(I)が、複数個(2個以上)の芳香環を含むポリフェノールである場合、それらの芳香環では、各々、2個又は3個の水酸基がオルト位、メタ位又はパラ位に存在する。
 前記ポリフェノール類(I)としては、例えば、WO2022/130879においてポリフェノール化合物として記載されたものを用いることができる。これらポリフェノール類(I)は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
〔アルデヒド類(II)〕
 前記接着剤組成物が、上述したポリフェノール類(I)に加えて、樹脂成分としてアルデヒド類(II)を含有することで、上述したポリフェノール類(I)と共に高い接着性を実現できる。ここで、アルデヒド類(II)は、特に限定されず、要求される性能に応じて、適宜選択することができる。なお、本明細書において、アルデヒド類(II)には、アルデヒド類が発生源であるアルデヒド類の誘導体も含まれる。
 前記アルデヒド類(II)として、例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、アクロレイン、プロピオンアルデヒド、クロラール、ブチルアルデヒド、カプロアルデヒド、アリルアルデヒド等のモノアルデヒド、或いは、グリオキザール、マロンアルデヒド、スクシンアルデヒド、グルタルアルデヒド、アジポアルデヒド等の脂肪族ジアルデヒド類、芳香環を有するアルデヒド、ジアルデヒドデンプン等が挙げられる。これらアルデヒド類(II)は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 前記アルデヒド類(II)は、芳香環を有するアルデヒド類である又は芳香環を有するアルデヒド類を含むことが好ましい。より優れた接着性を得ることができるためである。また、前記アルデヒド類(II)は、ホルムアルデヒドを含まないことが好ましい。ここで、「ホルムアルデヒドを含まない」とは、例えば、アルデヒド類の総質量中の、ホルムアルデヒドの含有量が0.5質量%未満であることを意味する。
 前記接着剤組成物では、ポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)が縮合された状態であり、ポリフェノール類と芳香環を有するアルデヒド類との質量比(芳香環を有するアルデヒド類の含有量/ポリフェノール類の含有量)が、0.1以上3以下であることが好ましい。この場合、ポリフェノール類と芳香環を有するアルデヒド類との間で起こる縮合反応の生成物である樹脂の硬度、接着性がより適したものになるからである。同様の観点から、前記接着剤組成物における、ポリフェノール類と芳香環を有するアルデヒド類との質量比(芳香環を有するアルデヒド類の含有量/ポリフェノール類の含有量)は、0.25以上であることがより好ましく、また、2.5以下であることがより好ましい。
 なお、上記質量比は、乾燥物の質量(固形分比)である。
 また、前記接着剤組成物における、ポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)の合計含有量は、3~30質量%であることが好ましい。この場合、作業性等を悪化させることなく、より優れた接着性を確保できるためである。同様の観点から、前記接着剤組成物における、ポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)の合計含有量は、5質量%以上であることがより好ましく、また、25質量%以下であることがより好ましい。
 なお、上記合計含有量は、乾燥物の質量(固形分比)である。
〔イソシアネート化合物(III)〕
 前記接着剤組成物は、上述したポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)に加えて、イソシアネート化合物(III)を更に含有することが好ましい。この場合、ポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)との相乗効果によって、接着剤組成物の接着性を一層高めることができる。
 ここで、イソシアネート化合物(III)は、接着剤組成物の被着体である樹脂材料(例えば、ポリフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)を縮合させたフェノール/アルデヒド樹脂)への接着を促進させる作用を有する化合物であって、極性官能基としてイソシアネート基を有する化合物である。これらイソシアネート化合物(III)は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 前記イソシアネート化合物(III)は、特に限定はされないが、接着性をより向上できる観点から、(ブロックド)イソシアネート基含有芳香族化合物を含むことが好ましい。前記接着剤組成物が(ブロックド)イソシアネート基含有芳香族化合物を含有することによって、ハイブリッドコード(有機繊維コード)と接着剤組成物との界面近傍の位置に(ブロックド)イソシアネート基含有芳香族化合物が分布する結果、一層の接着性促進効果が得られ、この効果により、接着剤組成物の、ハイブリッドコード(有機繊維コード)との接着性がより高度化し得る。
 前記(ブロックド)イソシアネート基含有芳香族化合物については、特願2023-040157に記載されたもの、特願2023-030762に記載されたものを用いることができる。
 前記接着剤組成物における、イソシアネート化合物(III)の含有量は、特に限定はされないが、より確実に優れた接着性を確保する観点から、5~65質量%であることが好ましい。同様の観点から、前記接着剤組成物におけるイソシアネート化合物(III)の含有量は、10質量%以上であることがより好ましく、また、45質量%以下であることがより好ましい。
 なお、上記含有量は、乾燥物の質量(固形分比)である。
〔ゴムラテックス(IV)〕
 前記接着剤組成物は、上述したポリフェノール類(I)、アルデヒド類(II)及びイソシアネート化合物(III)に加えて、実質的にはゴムラテックス(IV)を更に含有することができる。これによって、接着剤組成物は、ゴム部材との接着性をより高めることができる。
 ここで、ゴムラテックス(IV)としては、特に限定はされず、天然ゴム(NR)の他、ポリイソプレンゴム(IR)、スチレン-ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)、エチレン-プロピレン-ジエンゴム(EPDM)、クロロプレンゴム(CR)、ハロゲン化ブチルゴム、アクリロニリトル-ブタジエンゴム(NBR)、又はビニルピリジン-スチレン-ブタジエン共重合体ゴム(Vp)等の合成ゴムが挙げられる。これらゴムラテックス(IV)は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 前記ゴムラテックス(IV)を含有する接着剤組成物を調製するに際しては、イソシアネート化合物(III)を配合する前に、ゴムラテックス(IV)をフェノール類(I)及びアルデヒド類(II)と混合させることが好ましい。
 前記接着剤組成物における、ゴムラテックス(IV)の含有量は、20質量%以上であることが好ましく、25質量%以上であることがより好ましく、また、70質量%以下であることが好ましく、60質量%以下であることがより好ましい。
 なお、前記接着剤組成物の製造方法は、特に限定はされないが、例えば、ポリフェノール類(I)、アルデヒド類(II)、及びゴムラテックス(IV)等の原材料を混合し、熟成する方法、又は、ポリフェノール類(I)とアルデヒド類(II)とを混合して熟成した後に、ゴムラテックス(IV)を更に加えて熟成する方法、等が挙げられる。前記接着剤組成物の製造方法は、原材料にイソシアネート化合物(III)が含まれる場合、ゴムラテックス(IV)を加え、熟成した後に、イソシアネート化合物(III)を加える方法であってもよい。
<ゴム-繊維複合体>
 本実施形態のゴム-繊維複合体は、上述した本実施形態のハイブリッドコードを具えることを特徴とする。かかる本実施形態のゴム-繊維複合体は、上述した本実施形態のハイブリッドコードを具えるため、環境負荷を低減できる。なお、ゴム-繊維複合体の繊維部分が上述したハイブリッドコードに対応する。
 一例において、前記ゴム-繊維複合体は、ハイブリッドコードと、該ハイブリッドコードを被覆するコーティングゴムと、を具える。ここで、コーティングゴムとしては、天然ゴムや合成ゴム等のゴム成分に、カーボンブラック等の充填剤、老化防止剤、硫黄等の加硫剤、加硫促進剤等を配合したゴム組成物を使用することができる。
<タイヤ>
 本実施形態のタイヤは、上述した本実施形態のハイブリッドコードを具えることを特徴とする。本実施形態のタイヤは、上述したハイブリッドコードを具えるため、タイヤ特性を維持しつつ、環境負荷を低減できる。
 なお、本実施形態のタイヤにおいて、前記ハイブリッドコードの適用部位としては、カーカス、ベルト補強層(「キャップ・レイヤー」とも呼ばれる。)が好ましく、カーカスが特に好ましい。
 次に、本発明のタイヤの一実施形態を、図面を参照しながら詳細に例示説明する。
 図1は、本発明のタイヤの一実施態様の断面図である。図1に示すタイヤ100は、一対のビード部10と、一対のサイドウォール部20と、トレッド部30と、ビード部10に埋設されたビードコア40間にトロイド状に延在させたカーカス50と、トレッド部30に配置した(より詳しくは、カーカス50のクラウン部のタイヤ径方向外側に配置した)二枚のベルト層60A,60Bからなるベルト60と、該ベルト60のタイヤ径方向外側でベルト60の全体を覆うように配置したベルト補強層(「キャップ層」とも呼ばれる。)70Aと、該ベルト補強層70Aの両端部のみを覆うように配置した一対のベルト補強層(「レイヤー層」とも呼ばれる。)70Bと、を具える。
 図1に示すタイヤ100において、カーカス50は、一枚のカーカスプライから構成されており、また、ビード部10内に夫々埋設した一対のビードコア40間にトロイド状に延在する本体部と、各ビードコア40の周りでタイヤ幅方向の内側から外側に向けて半径方向外方に巻上げた折り返し部とからなるが、本発明のタイヤにおいて、カーカス50のプライ数及び構造は、これに限られるものではない。ここで、カーカス50を構成するカーカスプライは、タイヤ周方向に対してほぼ直交する方向に延びる(例えば、70~90°の角度で延びる)複数の補強コードをコーティングゴムで被覆してなることが好ましく、即ち、カーカス50は、ラジアルカーカスであることが好ましい。カーカス50の補強コードとしては、上述したハイブリッドコードが好ましいが、上述したハイブリッドコードを他のタイヤ部材に適用する場合は、他の有機繊維コードや、スチールコードを用いてもよい。ここで、他の有機繊維コードとしては、ポリエチレンテレフタレートコード、レーヨンコード等が挙げられる。また、コーティングゴムとしては、天然ゴムや合成ゴム等のゴム成分に、カーボンブラック等の充填剤、老化防止剤、硫黄等の加硫剤、加硫促進剤等を配合したゴム組成物を使用することができる。
 また、図1に示すタイヤ100のベルト60は、二枚のベルト層60A,60Bから構成されており、各ベルト層60A,60Bは、通常、タイヤ赤道面に対して傾斜(例えば、15~40°の角度で傾斜)して延びる補強コードをコーティングゴムで被覆してなり、好ましくは、スチールコードをコーティングゴムで被覆してなり、更に、二枚のベルト層60A,60Bが、該ベルト層60A,60Bを構成する補強コードが互いにタイヤ赤道面を挟んで交差するように積層されてベルト60を構成している。
 なお、図中のベルト60は、二枚のベルト層60A,60Bからなるが、本発明のタイヤにおいて、ベルトを構成するベルト層の枚数は、三枚以上であってもよい。
 また、図1に示すタイヤ100において、ベルト補強層70A,70Bは、タイヤ周方向に対し実質的に平行(例えば、タイヤ周方向に対する角度が0~5°)に配列した補強コードをコーティングゴムで被覆してなる。該ベルト補強層70A,70Bは、補強コードをコーティングゴムで被覆して準備した幅狭のストリップをタイヤ周方向に連続して螺旋状に巻回して形成されている。この場合、タイヤ周方向にジョイント部がないため、タイヤのユニフォミティーが良好となり、また、ジョイント部がないため、ジョイント部への歪集中も防止できる。ベルト補強層70A,70Bの補強コードとしては、上述したハイブリッドコードが好ましいが、上述したハイブリッドコードを他のタイヤ部材に適用する場合は、他の有機繊維コードを用いてもよい。ここで、他の有機繊維コードとしては、ポリエチレンテレフタレートコード、レーヨンコード等が挙げられる。また、コーティングゴムとしては、天然ゴムや合成ゴム等のゴム成分に、カーボンブラック等の充填剤、老化防止剤、硫黄等の加硫剤、加硫促進剤等を配合したゴム組成物を使用することができる。
 なお、図1に示すタイヤ100は、ベルト補強層70A及びベルト補強層70Bを具えるが、ベルト補強層70A及びベルト補強層70Bのいずれか一方が省略されたタイヤも、本発明のタイヤの一実施態様である。また、図1に示すタイヤ100においては、ベルト補強層70A,70Bはそれぞれ一層であるが、二層以上であってもよい。
<コンベヤベルト>
 本実施形態のコンベヤベルトは、上述した本実施形態のハイブリッドコードを具えることを特徴とする。かかる本実施形態のコンベヤベルトは、上述した本実施形態のハイブリッドコードを具えるため、環境負荷を低減できる。
 一実施形態においては、前記ハイブリッドコードを、コンベヤベルトの補強材に用いることができる。
<ホース>
 本実施形態のホースは、上述した本実施形態のハイブリッドコードを具えることを特徴とする。かかる本実施形態のホースは、上述した本実施形態のハイブリッドコードを具えるため、環境負荷を低減できる。
 一実施形態において、ホースは、径方向内側に位置する内面ゴム層(内管ゴム)と、径方向外側に位置する外面ゴム層と、上記内面ゴム層及び上記外面ゴム層の間に位置する補強層とを具え、前記ハイブリッドコードを、補強層に用いる。
 以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
<切断伸度の測定>
 JIS L 1013「化学繊維フィラメント糸試験方法」に従い、室温(23℃)で引張試験を行って、以下で使用したアラミド繊維の切断伸度を測定した。
<コードの作製>
(比較例1)
 1100dtexのアラミド繊維(東レデュポン社製、アミド密度12.5)2本と、940dtexのポリアミド6,6(PA66)繊維(アミド密度14.3)1本と、を撚り合わせて、ハイブリッドコード[コード構造:(1100×2,940)/3]を作製した。ここで、アラミド繊維の切断伸度は、5%であり、切断強度は、15.0cN/dtexである。また、アラミド繊維の下撚り数は52回/10cmであり、PA66繊維の下撚り数は46回/10cmであり、これらの繊維の上撚り数は、52回/10cmである。
(実施例1)
 1100dtexのアラミド繊維(東レデュポン社製、アミド密度12.5)2本と、940dtexのポリアミド4,10(PA410)繊維(アミド密度12.5)1本と、を撚り合わせて、ハイブリッドコード[コード構造:(1100×2,940)/3]を作製した。ここで、アラミド繊維の切断伸度は、5%であり、切断強度は、15.0cN/dtexである。また、アラミド繊維の下撚り数は52回/10cmであり、PA410繊維の下撚り数は46回/10cmであり、これらの繊維の上撚り数は、52回/10cmである。
(比較例2)
 1400dtexのポリアミド6,6(PA66)繊維(アミド密度14.3)2本に下撚りをかけた後、引き揃えて上撚りをかけて、撚糸コード[コード構造:1400//2/2]を作製した。ここで、下撚り数は22回/10cmであり、上撚り数は、22回/10cmである。
(比較例3)
 1400dtexのポリアミド4,10(PA410)繊維(アミド密度12.5)2本に下撚りをかけた後、引き揃えて上撚りをかけて、撚糸コード[コード構造:1400//2/2]を作製した。ここで、下撚り数は22回/10cmであり、上撚り数は、22回/10cmである。
<コード物性の評価>
 上記のようにして得たコードに対して、JIS L 1013「化学繊維フィラメント糸試験方法」に従って引張試験を行い、コードの荷重(N)-伸び(%)曲線を測定した。表1においては、比較例1の100℃における切断時の強力(N)及び伸び(%)を100として、それぞれ指数表示した。また、表2においては、比較例2の100℃における切断時の強力(N)及び伸び(%)を100として、それぞれ指数表示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 比較例2と比較例3との対比から、PA410繊維のみからなるコードは、PA66繊維のみからなるコードに比べて、高温での切断時の強力の低下が大きいことが分かる。
 これに対して、比較例1と実施例1との対比から、PA410繊維とアラミド繊維(切断伸度が7%以下)とのハイブリッドコードは、PA66繊維とアラミド繊維とのハイブリッドコードと、高温での切断時の強力が同等であることが分かる。
 本発明のハイブリッドコード及びゴム-繊維複合体は、タイヤを始めとして、コンベヤベルト、ホース等にも利用することができる。
 100:タイヤ、 10:ビード部、 20:サイドウォール部、 30:トレッド部、 40:ビードコア、 50:カーカス、 60:ベルト、 60A,60B:ベルト層、 70A:ベルト補強層(キャップ層)、 70B:ベルト補強層(レイヤー層)

Claims (6)

  1.  ポリアミド4,10繊維と、切断伸度が7%以下の繊維Aと、を含むことを特徴とする、ハイブリッドコード。
  2.  前記繊維Aが、アラミド繊維、炭素繊維、及びガラス繊維からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1に記載のハイブリッドコード。
  3.  3本の繊維を撚り合わせたコードである、請求項1に記載のハイブリッドコード。
  4.  アラミド繊維2本と、ポリアミド4,10繊維1本と、を撚り合わせたコードである、請求項1に記載のハイブリッドコード。
  5.  請求項1に記載のハイブリッドコードを具えることを特徴とする、ゴム-繊維複合体。
  6.  請求項1に記載のハイブリッドコードを具えることを特徴とする、タイヤ。
PCT/JP2023/029457 2022-08-25 2023-08-14 ハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤ WO2024043135A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022134409 2022-08-25
JP2022-134409 2022-08-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024043135A1 true WO2024043135A1 (ja) 2024-02-29

Family

ID=90013195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/029457 WO2024043135A1 (ja) 2022-08-25 2023-08-14 ハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024043135A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450332A (ja) * 1990-06-13 1992-02-19 Teijin Ltd 産業資材用複合糸
JP2006321323A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2019511411A (ja) * 2016-03-17 2019-04-25 コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 空気入り車両タイヤ用の、好ましくは空気入り車両タイヤのベルトバンデージプライ用の補強プライ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450332A (ja) * 1990-06-13 1992-02-19 Teijin Ltd 産業資材用複合糸
JP2006321323A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2019511411A (ja) * 2016-03-17 2019-04-25 コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 空気入り車両タイヤ用の、好ましくは空気入り車両タイヤのベルトバンデージプライ用の補強プライ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151142A (en) Heavy duty pneumatic radial tires using rubber reinforcing fiber cords with improved adhesion
EP1559587B1 (en) Agricultural or industrial tire with reinforced rubber composition
EP2065220B1 (en) Pneumatic tire
EP1923233A1 (en) Tire having a sidewall component containing a dispersion of adhesive coated short carbon fiber reinforcement
JP2005014889A (ja) ポリエステルコード、およびランフラットタイヤにおけるその使用
JPH0530378B2 (ja)
JP2011218982A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2014108675A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2010137600A (ja) 空気入りタイヤ
WO2024043135A1 (ja) ハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤ
WO2024043136A1 (ja) ポリアミド繊維コード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤ
WO2024043137A1 (ja) ハイブリッドコード、ゴム-繊維複合体、及びタイヤ
US7128971B2 (en) Coated glass fibers for reinforcing rubber
JPH07286049A (ja) ゴム/ポリエステル・コード複合材料およびその成分を有するタイヤ
WO2024122136A1 (ja) タイヤ用ポリエチレンテレフタレートコード及びタイヤ
WO2024070779A1 (ja) Pet繊維-ゴム複合体及びタイヤ
JP4384857B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH04110208A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5824299B2 (ja) カーカスプライ用のプライ材料、及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO2023090022A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP7372857B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS63203405A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2014101595A (ja) ゴム補強用繊維の製造方法およびゴム補強用繊維
WO2023228464A1 (ja) タイヤ
JPS62163805A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23857248

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1