WO2024014482A1 - 車両の後部構造 - Google Patents

車両の後部構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2024014482A1
WO2024014482A1 PCT/JP2023/025743 JP2023025743W WO2024014482A1 WO 2024014482 A1 WO2024014482 A1 WO 2024014482A1 JP 2023025743 W JP2023025743 W JP 2023025743W WO 2024014482 A1 WO2024014482 A1 WO 2024014482A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
spare tire
cross member
width direction
rear structure
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/025743
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友幸 大江
健夫 水口
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Publication of WO2024014482A1 publication Critical patent/WO2024014482A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D43/00Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements
    • B62D43/02Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements external to the vehicle body
    • B62D43/04Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements external to the vehicle body attached beneath the vehicle body

Definitions

  • the present invention relates to a rear structure of a vehicle that is equipped with a spare tire at the rear lower part.
  • Patent Document 1 discloses a vehicle in which a cross member extending in the vehicle width direction between left and right side members is equipped with a traction device such as a chain, and a spare tire is supported so as to be suspended from the lower part of the cross member. .
  • the vertical position of the spare tire may be set higher behind the rear wheels. In this way, when the vehicle-mounted equipment located in front of the spare tire is located below the spare tire located at the rear of the vehicle, the spare tire may be damaged by the structure in the event of a rear collision, as in Patent Document 1. In some cases, it may be difficult to release the material downward.
  • the present invention was made to solve such problems, and an object of the present invention is to provide a rear structure for a vehicle that suppresses damage to vehicle-mounted equipment due to movement of a spare tire in the event of a rear collision.
  • the vehicle rear structure of the present invention connects a pair of side members arranged at intervals in the vehicle width direction and extending in the vehicle longitudinal direction, and a rear part of the pair of side members.
  • a cross member extending in the vehicle width direction;
  • a vehicle-mounted device disposed in front of and below the vehicle-mounted device;
  • a bumper reinforcement extending in the vehicle width direction is provided at the rear of the vehicle, and a stopper for suppressing the forward movement of the spare tire is provided between the vehicle-mounted equipment and the spare tire.
  • the bumper reinforcement is located above the vertical center of the spare tire to face the front surface of the spare tire, and the bumper reinforcement is located below the vertical center of the spare tire to face the rear surface of the spare tire. It is characterized by
  • the bumper reinforcement when the bumper reinforcement is pushed forward and moved during a rear collision of the vehicle, it contacts the area below the vertical center of the rear surface of the spare tire, causing the front part of the spare tire to move upward. Move forward while rotating. Then, the front part of the spare tire comes into contact with the stopper, and the forward movement of the spare tire is suppressed. Thereby, it is possible to suppress the spare tire from colliding with the vehicle-mounted equipment located in front of the stopper. In addition, by rotating the spare tire so that the front part moves upward, it is possible to prevent the spare tire from colliding with the vehicle-mounted aircraft when moving forward, and also to prevent the front part of the spare tire from colliding with the vehicle-mounted aircraft. It is possible to contact the stopper more reliably.
  • a deformation inducing portion for inducing vertical deformation is provided on the front surface of the cross member.
  • the deformation inducing portion is located above an end in the vehicle width direction of the spare tire or an end in the vehicle width direction of a rim of the spare tire.
  • the cross member is likely to come into contact with the end of the spare tire in the vehicle width direction or the part above the end of the spare tire in the vehicle width direction. Since the deformation inducing portion is provided, rotation of the spare tire is less likely to be restricted in the event of a rear collision of the vehicle.
  • a sloped portion that slopes forward and upward of the vehicle is preferably provided at the front portion of the lower surface of the cross member.
  • the front part of the spare tire can be easily rotated upward by the inclined part of the cross member.
  • the spare tire is attached to the cross member so as to be tilted forward and upward of the vehicle.
  • the rear wheels of the vehicle are suspended by a de-dion suspension device having de-dion tubes extending in the vehicle width direction, and the de-dion tubes are arranged behind the vehicle-mounted equipment and in front of the spare tire. It's good to have one.
  • the de-dion tube can suppress the collision with the equipment mounted on the vehicle.
  • the vehicle is an electric vehicle
  • the vehicle-mounted equipment is a rear wheel drive unit including a travel motor.
  • the vehicle rear structure of the present invention even if the spare tire is pushed forward by the bumper reinforcement force during a rear collision of the vehicle, it is possible to avoid collision with the vehicle-mounted equipment located in front of the spare tire, and the vehicle The onboard equipment can be protected.
  • the front part of the spare tire rotates to move upward, so the spare tire can be more reliably applied to the stopper located above the vertical center of the spare tire. It is possible to restrict the movement of the spare tire by making it in contact with the vehicle, and it is possible to improve the collision avoidance of the spare tire with the equipment mounted on the vehicle.
  • FIG. 1 is a top view showing a rear structure of a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a side view showing a rear structure of a vehicle according to a first embodiment of the present invention. It is a side view which shows the support part structure of the spare tire based on 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the position of the deformation inducing section according to the second embodiment. It is a side view which shows the rear part structure of the vehicle based on 3rd Embodiment of this invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a movement state of a spare tire at the time of a rear collision of a vehicle according to a third embodiment.
  • FIG. 1 is a top view showing the rear structure of a vehicle 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows various frames of a vehicle, a rear wheel drive unit 2 (equipment mounted on the vehicle), and a spare tire 3.
  • FIG. 2 is a side view showing the rear structure of the vehicle 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • a vehicle 1 employing the rear structure of the present invention is, for example, a pickup truck, and its rear wheels are suspended by a De Dion type suspension device 4.
  • the vehicle 1 includes a pair of left and right side members 5a and 5b that extend in the vehicle longitudinal direction and are spaced apart in the vehicle width direction.
  • the De Dion suspension device 4 has a structure in which left and right support portions 7a and 7b, which rotatably support a rear wheel drive shaft 6, are connected by a De Dion tube 8.
  • the left and right support parts 7a and 7b are suspended from the left and right side members 5a and 5b by leaf springs 9a and 9b, respectively.
  • both end portions of the dodion tube 8 in the vehicle width direction are connected to left and right side members 5a, 5b by dampers 10a, 10b, respectively.
  • the vehicle 1 is an electric vehicle whose rear wheels are driven by an electric motor.
  • One rear wheel drive motor (travel motor), a transmission, and a differential are collectively configured as a rear wheel drive unit 2.
  • a high voltage component 2a such as a transformer is provided above the rear wheel drive motor.
  • a drive shaft 6 that drives the rear wheels extends in the vehicle width direction from the rear of the rear wheel drive unit 2.
  • the deion tube 8 is arranged behind the drive shaft 6 and the rear wheel drive unit 2. Further, a spare tire 3 is arranged behind the deion tube 8.
  • a bumper reinforcement 15 is fixed to the rear end portions of the pair of side members 5a and 5b.
  • the bumper reinforcement 15 extends in the vehicle width direction and supports a rear bumper (not shown) of the vehicle 1.
  • the bumper reinforcement 15 connects a pair of left and right brackets 151a, 151b extending rearward and downward from the rear ends of the pair of side members 5a, 5b, and a pair of brackets 151a, 151b extending in the vehicle width direction. It has a main body part 152.
  • the vehicle 1 also includes a plurality of cross members extending in the vehicle width direction and connecting the left and right side members 5a and 5b.
  • a first cross member 20 cross member in the claims
  • a second cross member 21 is provided in order from the rear side of the vehicle toward the front.
  • the first cross member 20 is provided with a spare tire carrier 25 that supports the spare tire 3 approximately at the center in the vehicle width direction.
  • the spare tire 3 is arranged so that one side of the spare tire 3 is in contact with the lower surface of the first cross member 20, and the spare tire 3 is arranged so that the axis of the spare tire 3 extends in the vertical direction. That is, as shown in FIG. 2, the spare tire 3 is arranged so that the center line CLt in the width direction extends substantially in the longitudinal direction of the vehicle.
  • the second cross member 21 supports the rear part of the rear wheel drive unit 2 via the arm 28.
  • the second cross member 21 is provided with a stopper 30 extending downward from the second cross member 21 .
  • the stopper 30 is located ahead of the spare tire 3 and behind the rear wheel drive unit 2.
  • the stopper 30 has a width in the vehicle width direction of, for example, several tens of centimeters, and is arranged so as to overlap (oppose) the spare tire 3 when viewed from the front and rear directions.
  • the third cross member 22 supports the front portion of the rear wheel drive unit 2 via a mount 29.
  • the positional relationship among the rear wheel drive unit 2, spare tire 3, bumper reinforcement 15, and stopper 30 will be described in detail using FIG. 2.
  • the bumper reinforcement 15 is located behind the spare tire 3, and is arranged to face between the center line CLt passing through the center of the vertical width of the rear end surface 3a of the spare tire 3 and the lower end thereof. Note that the bumper reinforcement 15 may extend downward from the lower end of the rear end surface 3a of the spare tire 3.
  • the stopper 30 extends downward from the second cross member 21 to a position below the upper end of the front end surface 3b of the spare tire 3 and above the center line CLt. Furthermore, the front surface 15a of the bumper reinforcement 15 is substantially parallel to the rear end surface 3a of the spare tire 3. In addition, it is desirable that the upper part of the front surface 15a of the bumper reinforcement 15 is not inclined upward toward the rear, for example, the front upper part of the bumper reinforcement 15 is not significantly chamfered.
  • the rear surface 30a of the stopper 30 is substantially parallel to the front end surface 3b of the spare tire 3. It is desirable that the rear surface 30a of the stopper 30 not slope downward toward the front of the vehicle. Further, the rear wheel drive unit 2 is located below the center line CLt of the spare tire 3.
  • the bumper reinforcement 15 in the event of a rear-end collision, when the bumper reinforcement 15 is pushed and moves forward of the vehicle, the bumper reinforcement 15 comes into contact with the rear end surface 3a of the spare tire 3. , push the spare tire 3 forward. At this time, the bumper reinforcement force 15 pushes the lower part of the rear end surface 3a of the spare tire 3, so that the front part of the spare tire 3 moves forward while rotating so as to move upward. Then, the upper part of the front end surface 3b of the spare tire 3 comes into contact with the stopper 30. This promotes rotation of the spare tire 3 and suppresses forward movement. Therefore, even if the spare tire 3 moves forward during a rear collision of the vehicle, it is possible to avoid a collision with the rear wheel drive unit 2.
  • the front part of the spare tire 3 moves forward while rotating upward, so the rear wheel drive unit 2 located below the center line CLt of the spare tire 3 is moved upward.
  • the collision avoidance of the spare tire 3 with respect to the rear wheel drive unit 2 can be improved.
  • the amount of downward protrusion of the stopper 30 is configured to be small, it is possible to easily make the spare tire 3 contact the stopper 30 when the spare tire 3 moves forward during a rear collision.
  • FIG. 3 is a side view showing the support structure of the spare tire 3 according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the position of the deformation inducing section 35 according to the second embodiment, and is a diagram of the first cross member 20 and the spare tire 3 viewed from above.
  • the structure of the spare tire 3 support part is different from that of the first embodiment.
  • a deformation inducing portion 35 that induces deformation in the vertical direction is provided on the front surface of the first cross member 20 that supports the spare tire 3.
  • the deformation inducing portion 35 may be formed by, for example, providing an opening in a portion of the front surface of the first cross member 20, a bead extending in the vehicle width direction and protruding in the longitudinal direction, or providing a portion of the front surface of the first cross member 20 with an opening. It may be formed by reducing the thickness.
  • the deformation inducing portion 35 is formed at a location where the front surface of the first cross member 20 and the outer peripheral end of the spare tire 3 intersect, or where the front surface of the first cross member 20 and the outer periphery of the rim 3c of the spare tire 3 intersect. It may be provided at the location where the ends intersect.
  • the deformation inducing portions 35 since the rim 3c is harder than the outer circumferential portion (rubber) of the spare tire 3, it is desirable to provide them at least at two locations where they intersect with the outer circumferential end of the rim 3c.
  • the deformation inducing portion 35 is not provided on the front surface of the first cross member 20 where the spare tire carrier 25 is provided, that is, where the spare tire 3 is supported. In a normal state (when there is no collision), the spare tire 3 is supported in contact with a relatively strong support portion on the lower surface 20a of the first cross member. It is strongly supported. .
  • the deformation inducing portion 35 provided in the first cross member 20 deforms.
  • the front part of the spare tire 3 becomes easier to rotate upward. Therefore, it is possible to further suppress the collision of the spare tire 3 with the rear wheel drive unit 2 located at the lower front side in the event of a rear collision of the vehicle.
  • an inclined portion 40 that slopes upward toward the front may be provided at the front portion of the lower surface 20a of the first cross member.
  • the inclined portion 40 may be provided over the entire first cross member in the vehicle width direction, or may be provided at the same position as the deformation inducing portion 35 of the second embodiment. The inclined portion 40 makes it easier for the front portion of the spare tire 3 to rotate upward in the event of a rear collision of the vehicle.
  • FIG. 5 is a side view showing the support structure of the spare tire 3 according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing the movement state of the spare tire 3 at the time of a rear collision of the vehicle 1 according to the third embodiment.
  • the lower surface 20a of the support portion of the spare tire 3 of the first cross member 20 is configured to be inclined upward toward the front of the vehicle.
  • the spare tire 3 is supported so as to be inclined upwardly toward the front of the vehicle under normal conditions. Therefore, as shown in FIG. 6, in this embodiment, when the bumper reinforcement force 15 pushes the rear end surface 3a of the spare tire 3 forward during a rear collision of the vehicle, the front part of the spare tire 3 moves upward. It becomes easier to rotate. Thereby, it is possible to suppress the spare tire 3 from colliding with the rear wheel drive unit 2 in the event of a rear collision of the vehicle.
  • the vehicle 1 employing the rear structure of this embodiment is supported such that the spare tire 3 is suspended from the first cross member 20 at the rear of the vehicle. Further, a rear wheel drive unit 2 having an electric motor and the like that drives the rear wheels of the vehicle 1 is arranged in front of the spare tire 3.
  • the stopper 30 since the stopper 30 is provided between the rear wheel drive unit 2 and the spare tire 3, the bumper reinforcement 15 moves forward together with the rear bumper in the event of a rear collision of the vehicle, causing the spare tire 3 to move forward.
  • the stopper 30 When pressed, the forward movement of the spare tire 3 is suppressed by the stopper 30, and the front part of the spare tire 3 rotates upward, so that it is possible to suppress the spare tire 3 from colliding with the rear wheel drive unit 2. .
  • the bumper reinforcement force is applied when the vehicle rear-ends. 15 contacts a portion of the spare tire 3 below the center line CLt, the stopper 30 contacts a portion of the spare tire 3 above the center line CLt, and the front portion of the spare tire 3 rotates so as to move upward. do.
  • the rear wheels of the vehicle 1 of the present embodiment are suspended by a De Dion suspension device 4 having a De Dion tube 8 extending in the vehicle width direction, and are mounted behind the rear wheel drive unit 2 and in front of the spare tire 3.
  • a dodion tube 8 is arranged.
  • the deion tube 8 Due to the contact forward movement of the spare tire 3 is restricted, and a collision with the rear wheel drive unit 2 can be further avoided.
  • the deformation inducing portion 35 that induces vertical deformation is provided on the front surface of the first cross member 20, when the spare tire 3 is pushed forward during a rear collision of the vehicle, The deformation of the deformation inducing portion 35 of the first cross member 20 makes it easier for the spare tire 3 to rotate without being hindered by the first cross member 20.
  • a deformation inducing portion 35 is provided at a portion of the first cross member 20 above the end portion of the spare tire 3 in the vehicle width direction and the rim 3c, that is, a portion above a hard portion of the spare tire 3. This makes it easier for the spare tire 3 to rotate without being restricted in its rotation in the event of a rear-end collision of the vehicle. Note that by ensuring high strength in the parts of the first cross member 20 other than the deformation inducing part 35, it is possible to firmly support the spare tire 3 during normal driving of the vehicle other than during a collision. become.
  • the spare tire 3 can more easily rotate in the event of a rear collision of the vehicle. Further, in the third embodiment, since the spare tire 3 is attached to the first cross member 20 in advance at the front of the vehicle and inclined upward, the spare tire 3 is more likely to rotate in the event of a rear-end collision of the vehicle.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above.
  • the shapes of various parts such as the stopper 30 may be changed as appropriate.
  • the vehicle 1 employs the Dodion type suspension device 4 for the rear wheels, but the present invention can also be applied to vehicles that employ other types of suspension devices.
  • Vehicle 2 Rear wheel drive unit (vehicle mounted equipment) 3 Spare tire 4 Dedion suspension device 5a, 5b Side member 8 Dedion tube 15 Bumper reinforcement 20 First cross member (cross member) 30 Stopper 35 Deformation inducing part 40 Inclined part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

車両の左右一対のサイドメンバ5a(5b)と、一対のサイドメンバ5a(5b)の後部を連結して車幅方向に延びる第1クロスメンバ20と、一対のサイドメンバ5a(5b)の後端を連結して車幅方向に延びるバンパリンフォース15と、第1クロスメンバ20の前方かつ下方に配置された後輪駆動ユニット2と、後輪駆動ユニット2の後方において第1クロスメンバ20に支持されるスペアタイヤ3と、を備え、後輪駆動ユニット2とスペアタイヤ3との間にスペアタイヤ3の前進を抑制するストッパ30が設けられ、ストッパ30はスペアタイヤ3の上下方向の中央線CLtより上方においてスペアタイヤ3の前面と対向するように位置し、バンパリンフォース15はスペアタイヤ3の上下方向の中央線CLtより下方においてスペアタイヤ3の後面と対向するように位置する。

Description

車両の後部構造
 本発明は、後下部にスペアタイヤが備えられた車両の後部構造に関する。
 ピックアップトラック等のように、車両後部フロア下にスペアタイヤを搭載した車両が知られている。
 例えば特許文献1には、左右のサイドメンバ間を車幅方向に延びるクロスメンバに、チェーン等の牽引装置を備え、クロスメンバの下部にスペアタイヤを吊り下げるように支持した車両が開示されている。
 更に、特許文献1に記載された車両では、スペアタイヤを後ろ上がりに固定する構造が提案されている、これにより、車両後突時に、スペアタイヤが後方から前方に押された場合に、スペアタイヤの前方に配置されているデフ等の車両の搭載機器に対して、スペアタイヤが下方に逃げるようにして、当該搭載機器を保護することが可能になっている。
特開2018-79889号公報
 しかしながら、例えば電動モータを含む電動の駆動装置によって後輪を駆動する車両では、後輪の車軸付近に比較的大きな駆動装置が配置される。一方、ピックアップトラックのようにデパーチャアングルを大きく確保するために、後輪より後方においてスペアタイヤの上下位置を高く設定する場合がある。このように、車両後部に配置されたスペアタイヤに対して、其の前方に配置されている車両搭載機器が下方に位置する場合には、特許文献1のように後突時にスペアタイヤを構造物の下方に逃がすことが困難である場合がある。
 本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、後突時にスペアタイヤの移動による車両搭載機器の損傷を抑制する車両の後部構造を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の車両の後部構造は、車両の車幅方向に間隔を置いて配置され車両前後方向に延びる一対のサイドメンバと、前記一対のサイドメンバの後部を連結するように車幅方向に延びるクロスメンバと、前記クロスメンバの前方かつ下方に配置された車両搭載機器と、前記車両搭載機器の後方において前記クロスメンバに支持されるスペアタイヤと、を備え、前記スペアタイヤの後方に、車幅方向に延びるバンパリンフォースが設けられ、前記車両搭載機器と前記スペアタイヤとの間に、前記スペアタイヤの前進を抑制するストッパが設けられ、前記ストッパは、前記スペアタイヤの上下方向の中央より上方において前記スペアタイヤの前面と対向するように位置し、前記バンパリンフォースは、前記スペアタイヤの上下方向の中央より下方において前記スペアタイヤの後面と対向するように位置することを特徴とする。
 これにより、車両の後突時にバンパリンフォースが前方に押されて移動した際に、スペアタイヤの後面の上下方向の中央より下方の部位に当接して、スペアタイヤの前部が上方に移動するように回転しながら前方に移動する。そして、スペアタイヤの前部がストッパに当接しスペアタイヤの前進が抑制される。
 これにより、ストッパの前方に位置する車両搭載機器にスペアタイヤが衝突することを抑制することができる。また、前部が上方に移動するようにスペアタイヤが回転移動することで、スペアタイヤが前方に移動する際に車両搭載機に衝突することを抑制することができるとともに、スペアタイヤの前部をより確実にストッパに当接させることができる。
 好ましくは、前記クロスメンバの前面に、上下方向の変形を誘発する変形誘発部を設けるとよい。
 これにより、車両後突時にスペアタイヤが前方に押された際に、クロスメンバの変形誘発部が変形することで、クロスメンバによってスペアタイヤの回転が規制され難くすることができる。
 好ましくは、前記変形誘発部は、前記スペアタイヤの車幅方向端部または前記スペアタイヤのリムの車幅方向端部の上方に位置するとよい。
 これにより、スペアタイヤの前部が上方に回転する際に、クロスメンバにおいて当接する可能性の高い部位であるスペアタイヤの車幅方向端部またはスペアタイヤの車幅方向端部の上方の部位に変形誘発部が設けられるので、車両後突時にスペアタイヤの回転が規制され難くなる。
 好ましくは、前記クロスメンバの下面の前部に、車両前方かつ上方に傾斜する傾斜部を設けるとよい。
 これにより、車両後突時にスペアタイヤが前方に押された際に、クロスメンバの傾斜部によって、スペアタイヤの前部を上方へ容易に回転させることができる。
 好ましくは、前記スペアタイヤを、車両前方かつ上方に傾斜させて前記クロスメンバに取り付けるとよい。
 これにより、車両後突時にバンパリンフォースがスペアタイヤの後面を前方に押した際に、スペアタイヤの前部が上方に回転移動することを促すことができる。
 好ましくは、前記車両の後輪は、車幅方向に延びるドディオンチューブを有するドディオン式サスペンション装置によって懸架され、前記ドディオンチューブは、前記車両搭載機器の後方、かつ前記スペアタイヤの前方に配置されているとよい。
 これにより、車両後突時にバンパリンフォースによって押されてスペアタイヤが前方に移動した場合に、ドディオンチューブによって車両搭載機器への衝突を抑制することができる。
 好ましくは、前記車両は電動車両であり、前記車両搭載機器は、走行用モータを含む後輪駆動ユニットであるとよい。
 これにより、電動車両の後突時にスペアタイヤが前方に押された際に、後輪駆動ユニットへの衝突を抑制することができる。
 本発明の車両後部構造によれば、車両の後突時にバンパリンフォースによってスペアタイヤが前方に押されても、スペアタイヤの前方に位置する車両搭載機器への衝突を回避することができ、車両搭載機器の保護を図ることができる。
 特に、スペアタイヤが前方に押された際に、スペアタイヤの前部が上方に移動するように回転するので、スペアタイヤの上下方向の中央より上方に位置するストッパにスペアタイヤをより確実に当接させ、スペアタイヤの移動を規制することができ、車両搭載機器へのスペアタイヤの衝突回避性を向上させることができる。
本発明の実施形態の車両の後部構造を示す上面図である。 本発明の第1実施形態に係る車両の後部構造を示す側面図である。 本発明の第2実施形態に係るスペアタイヤの支持部構造を示す側面図である。 第2実施形態に係る変形誘発部の位置の説明図である。 本発明の第3実施形態に係る車両の後部構造を示す側面図である。 第3実施形態に係る車両の後突時におけるスペアタイヤの移動状態を示す説明図である。
 以下、図面に基づき本発明の実施形態について説明する。
 図1は、本発明の実施形態の車両1の後部構造を示す上面図である。図1は、車両の各種フレーム、後輪駆動ユニット2(車両搭載機器)、スペアタイヤ3を示している。図2は、本発明の第1実施形態に係る車両1の後部構造を示す側面図である。
 図1に示すように、本発明の後部構造を採用する車両1は、例えばピックアップトラックであって、後輪がドディオン式サスペンション装置4によって懸架されている。
 車両1には、車両前後方向に延び、車幅方向に間隔をおいて配置された左右一対のサイドメンバ5a、5bを備えている。
 ドディオン式サスペンション装置4は、後輪用のドライブシャフト6を回転可能に支持する左右の支持部7a、7bを、ドディオンチューブ8よって連結した構造になっている。左右の支持部7a、7bは、夫々リーフスプリング9a、9bによって左右のサイドメンバ5a、5bに懸架されている。また、ドディオンチューブ8の車幅方向両端部は、夫々ダンパ10a、10bによって左右のサイドメンバ5a、5bに連結されている。
 また、車両1は、後輪を電動モータによって駆動する電動車両である。1個の後輪駆動用モータ(走行用モータ)と変速機とデファレンシャルとが、後輪駆動ユニット2としてまとめて構成されている。また、後輪駆動ユニット2の一部として、変圧器等の高電圧部品2aが後輪駆動用モータの上部に設けられている。
 後輪を駆動するドライブシャフト6は、後輪駆動ユニット2の後部から車幅方向に延びている。ドディオンチューブ8は、ドライブシャフト6及び後輪駆動ユニット2の後方に配置されている。また、ドディオンチューブ8の後方にスペアタイヤ3が配置されている。
 一対のサイドメンバ5a、5bの後端部には、バンパリンフォース15が固定されている。バンパリンフォース15は、車幅方向に延び、車両1の図示しない後部バンパを支持する。本実施形態では、バンパリンフォース15は、一対のサイドメンバ5a、5bの後端部から後方かつ下方に延びる左右一対のブラケット151a、151bと、車幅方向に延び一対のブラケット151a、151bを接続する本体部152とを有する。
 また、車両1は、車幅方向に延び左右のサイドメンバ5a、5bを接続する複数のクロスメンバを備えている。
 車両後部におけるクロスメンバとして、車両後方側から前方に向かって順番に、第1クロスメンバ20(特許請求の範囲におけるクロスメンバ)、第2クロスメンバ21、第3クロスメンバ22を有している。
 第1クロスメンバ20は、その車幅方向の略中央部に、スペアタイヤ3を支持するスペアタイヤキャリヤ25を備えている。スペアタイヤ3は、第1クロスメンバ20の下面にスペアタイヤ3の一側面が接するように配置され、スペアタイヤ3の軸線が上下方向に延びるように配置される。即ち、図2に示すようにスペアタイヤ3の幅方向の中央線CLtが略車両前後方向に延びるように配置される。
 第2クロスメンバ21は、アーム28を介して後輪駆動ユニット2の後部を支持している。第2クロスメンバ21には、第2クロスメンバ21から下方に延びるストッパ30が備えられている。ストッパ30は、スペアタイヤ3より前方かつ後輪駆動ユニット2より後方に位置している。ストッパ30は、例えは数十cmの車幅方向の幅を有し、前後方向から見てスペアタイヤ3と重なるように(対向するように)配置されている。
 第3クロスメンバ22は、マウント29を介して後輪駆動ユニット2の前部を支持している。
 図2を用いて、後輪駆動ユニット2、スペアタイヤ3、バンパリンフォース15、ストッパ30の位置関係について詳しく述べる。バンパリンフォース15はスペアタイヤ3の後方に位置し、スペアタイヤ3の後端面3aにおける上下幅の中央位置を通る中央線CLtと下端との間に対向するように配置されている。なお、バンパリンフォース15はスペアタイヤ3の後端面3aの下端より下方に延びていてもよい。
 ストッパ30は、上記のように第2クロスメンバ21からスペアタイヤ3の前端面3bにおける上端よりも下方、かつ中央線CLtよりも上方の位置まで下方に延びている。
 更に、バンパリンフォース15の前面15aはスペアタイヤ3の後端面3aと略平行になっている。なお、バンパリンフォース15の前面15aの上部が後方に向かって上方に傾斜していない、例えばバンパリンフォース15の前側上部が大きく面取りしていないことが望ましい。
 また、ストッパ30の後面30aはスペアタイヤ3の前端面3bと略平行になっている。ストッパ30の後面30aは下方に向かって車両前方側に傾斜していないことが望ましい。
 また、後輪駆動ユニット2は、スペアタイヤ3の中央線CLtよりも下方に位置している。
 以上のような後部構造である車両1では、後方から追突された場合に、バンパリンフォース15が押されて車両前方に移動したときに、バンパリンフォース15がスペアタイヤ3の後端面3aに接し、スペアタイヤ3を前方に押す。このときバンパリンフォース15はスペアタイヤ3の後端面3aの下部を押すので、スペアタイヤ3の前部が上方に移動するように回転しながら前方に移動する。そして、スペアタイヤ3の前端面3bの上部がストッパ30に当接する。これによりスペアタイヤ3の回転が促進されるとともに前方への移動が抑制される。よって、車両後突時にスペアタイヤ3が前方に移動したとしても後輪駆動ユニット2への衝突を回避させることができる。
 特に、後突時にスペアタイヤ3の前部が上方に移動するように回転しながら前方に移動するので、スペアタイヤ3の中央線CLtよりも下方に位置する後輪駆動ユニット2を上方側によけるように移動して、後輪駆動ユニット2に対するスペアタイヤ3の衝突回避性を向上させることができる。また、ストッパ30の下方への突出量が小さく構成されていても、後突時にスペアタイヤ3が前方に移動した際に、ストッパ30に当接させやすくすることができる。
 また、後輪駆動ユニット2とスペアタイヤ3との間に中空状のドディオンチューブ8が配置されているので、例えスペアタイヤ3が後輪駆動ユニット2に向かって移動したとしても、後輪駆動ユニット2に衝突する前にドディオンチューブ8に衝突し、後輪駆動ユニット2を保護することができる。
 図3は、本発明の第2実施形態に係るスペアタイヤ3の支持部構造を示す側面図である。図4は、第2実施形態に係る変形誘発部35の位置の説明図であり、第1クロスメンバ20及びスペアタイヤ3を上方から視た図である。
 第2実施形態のスペアタイヤの支持部構造では、第1実施形態に対してスペアタイヤ3の支持部の構造が異なる。
 図3に示すように、第2実施形態では、スペアタイヤ3を支持する第1クロスメンバ20の前面に、上下方向への変形を誘発する変形誘発部35を設けている。変形誘発部35は、例えば第1クロスメンバ20の前面の一部に開口部や、車幅方向に延びるとともに前後方向に突出するビードを設けたり、第1クロスメンバ20の前面の一部の肉厚を薄くしたりして形成すればよい。
 図4に示すように、変形誘発部35は、第1クロスメンバ20の前面とスペアタイヤ3の外周端部とが交わる箇所や、第1クロスメンバ20の前面とスペアタイヤ3のリム3cの外周端部とが交わる箇所に設ければよい。変形誘発部35を設ける場合には、スペアタイヤ3の外周部(ゴム)よりもリム3cの方が固いので、少なくともリム3cの外周端部と交わる箇所の2か所に設けることが望ましい。
 また、第1クロスメンバ20のスペアタイヤキャリヤ25が設けられる箇所、すなわちスペアタイヤ3を支持している箇所の前面には、変形誘発部35を設けないことが望ましい。非衝突時である通常時では、スペアタイヤ3は第1クロスメンバの下面20aにおける比較的強度の高い支持部に接して支持されており、通常時ではスペアタイヤ3は第1クロスメンバ20に比較的強固に支持される。
 そして、第2実施形態では、車両後突時にバンパリンフォース15がスペアタイヤ3の後端面3aを前方に押したときに、第1クロスメンバ20に設けられた変形誘発部35が変形することで、スペアタイヤ3の前部が上方に回転し易くなる。したがって、車両後突時にスペアタイヤ3の前側下方に位置する後輪駆動ユニット2への衝突を、更に抑制することができる。
 また、変形誘発部35と併せて、若しくは変形誘発部35を設けずに、第1クロスメンバの下面20aの前部において、前方に向かって上方に傾斜する傾斜部40を設けてもよい。傾斜部40は、第1クロスメンバの車幅方向全体に設けてもよいし、第2実施形態の変形誘発部35と同一位置に設けてもよい。
 傾斜部40により、車両後突時にスペアタイヤ3の前部が上方に移動するような回転がよりし易くなる。
 図5は、本発明の第3実施形態に係るスペアタイヤ3の支持部構造を示す側面図である。図6は、第3実施形態に係る車両1の後突時におけるスペアタイヤ3の移動状態を示す説明図である。
 図5に示すように、第3実施形態では、第1クロスメンバ20のスペアタイヤ3の支持部の下面20aが、車両前方に向かって上方に傾斜するように構成されている。これにより、スペアタイヤ3は、通常時に車両前方に向かって上方に傾斜するように支持されている。したがって、図6に示すように、本実施形態では、車両後突時にバンパリンフォース15がスペアタイヤ3の後端面3aを前方に押したときに、スペアタイヤ3の前部が上方に移動するような回転がし易くなる。これにより、車両後突時にスペアタイヤ3が後輪駆動ユニット2へ衝突することを抑制することができる。
 以上のように、本実施形態の後部構造を採用した車両1は、車両後部の第1クロスメンバ20にスペアタイヤ3が吊り下げるように支持されている。また、車両1の後輪を駆動する電動モータ等を有する後輪駆動ユニット2が、スペアタイヤ3の前方に配置されている。
 本実施形態では、後輪駆動ユニット2とスペアタイヤ3との間にストッパ30が設けられているので、車両後突時に後部バンパとともにバンパリンフォース15が前方に移動してスペアタイヤ3を前方に押した場合に、ストッパ30によってスペアタイヤ3の前進が抑えられるとともに、スペアタイヤ3の前部が上方に回転するため、スペアタイヤ3が後輪駆動ユニット2に衝突することを抑制することができる。
 特に、ストッパ30がスペアタイヤ3の上下方向の中央(中央線CLt)より上方に位置し、バンパリンフォース15がスペアタイヤ3の中央線CLtより下方に位置するので、車両後突時にバンパリンフォース15がスペアタイヤ3の中央線CLtより下方の部分に当接し、ストッパ30がスペアタイヤ3の中央線CLtより上方の部分に当接して、スペアタイヤ3の前部が上方に移動するように回転する。
 これにより、スペアタイヤ3が後輪駆動ユニット2に衝突することを抑制することができる。
 また、本実施形態の車両1の後輪は、車幅方向に延びるドディオンチューブ8を有するドディオン式サスペンション装置4によって懸架されており、後輪駆動ユニット2の後方、かつスペアタイヤ3の前方にドディオンチューブ8が配置されている。
 これにより、車両後突時にバンパリンフォース15によって押されてスペアタイヤ3が前方に移動した場合に、例えスペアタイヤ3が後輪駆動ユニット2に向かって近づいてきたとしても、ドディオンチューブ8に当接してスペアタイヤ3の前方の移動が規制され、後輪駆動ユニット2への衝突を更に回避することができる。
 また、第2実施形態では、第1クロスメンバ20の前面に上下方向の変形を誘発する変形誘発部35が設けられているので、車両後突時にスペアタイヤ3が前方に押された際に、第1クロスメンバ20の変形誘発部35が変形することで、第1クロスメンバ20に邪魔されずにスペアタイヤ3が回転し易くなる。
 また、第1クロスメンバ20におけるスペアタイヤ3の車幅方向端部やリム3cの上方の部位、すなわちスペアタイヤ3の固い箇所の上方の部位に変形誘発部35が設けられている。これにより、車両後突時にスペアタイヤ3の回転が規制されずに回転し易くなる。
 なお、第1クロスメンバ20の変形誘発部35以外の箇所については強度を高く確保しておくことで、衝突時以外の車両の通常走行時においてスペアタイヤ3を強固に支持して
おくことが可能になる。
 あるいは、上記のように第1クロスメンバ20の下面20aの前部があらかじめ傾斜した傾斜部40にすることで、車両後突時においてスペアタイヤ3がより回転し易くなる。
 また、第3実施形態では、スペアタイヤ3が、あらかじめ車両前方かつ上方に傾斜させて第1クロスメンバ20に取り付けられているので、車両後突時においてスペアタイヤ3がより回転し易くなる。
 本発明は、上記の実施形態に限定するものではない。例えば上記実施形態において、ストッパ30等の各種部品の形状を適宜変更してもよい。
 また、上記実施形態では、後輪用にドディオン式サスペンション装置4を採用した車両1であるが、他の形式のサスペンション装置を採用した車両にも本発明を適用できる。
  1 車両
  2 後輪駆動ユニット(車両搭載機器)
  3 スペアタイヤ
  4  ドディオン式サスペンション装置
  5a、5b サイドメンバ
  8  ドディオンチューブ
  15 バンパリンフォース
  20 第1クロスメンバ(クロスメンバ)
  30  ストッパ
  35  変形誘発部
  40  傾斜部

Claims (7)

  1.  車両の車幅方向に間隔を置いて配置され車両前後方向に延びる一対のサイドメンバと、
     前記一対のサイドメンバの後部を連結するように車幅方向に延びるクロスメンバと、
     前記クロスメンバの前方かつ下方に配置された車両搭載機器と、
     前記車両搭載機器の後方において前記クロスメンバに支持されるスペアタイヤと、
    を備え、
     前記スペアタイヤの後方に、車幅方向に延びるバンパリンフォースが設けられ、
     前記車両搭載機器と前記スペアタイヤとの間に、前記スペアタイヤの前進を抑制するストッパが設けられ、
     前記ストッパは、前記スペアタイヤの上下方向の中央より上方において前記スペアタイヤの前面と対向するように位置し、前記バンパリンフォースは、前記スペアタイヤの上下方向の中央より下方において前記スペアタイヤの後面と対向するように位置する
    ことを特徴とする車両の後部構造。
  2.  前記クロスメンバの前面に、当該クロスメンバの上下方向の変形を誘発する変形誘発部が設けられている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両の後部構造。
  3.  前記変形誘発部は、前記スペアタイヤの車幅方向端部または前記スペアタイヤのリムの車幅方向端部の上方に位置する
    ことを特徴とする請求項2に記載の車両の後部構造。
  4.  前記クロスメンバの下面の前部に、車両前方かつ上方に傾斜する傾斜部を設ける
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車両の後部構造。
  5.  前記スペアタイヤを、車両前方かつ上方に傾斜させて前記クロスメンバに取り付ける
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車両の後部構造。
  6.  前記車両の後輪は、車幅方向に延びるドディオンチューブを有するドディオン式サスペンション装置によって懸架され、
     前記ドディオンチューブは、前記車両搭載機器の後方、かつ前記スペアタイヤの前方に配置されている
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車両の後部構造。
  7.  前記車両は電動車両であり、
     前記車両搭載機器は、走行用モータを含む後輪駆動ユニットである、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車両の後部構造。
PCT/JP2023/025743 2022-07-14 2023-07-12 車両の後部構造 WO2024014482A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022112861 2022-07-14
JP2022-112861 2022-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024014482A1 true WO2024014482A1 (ja) 2024-01-18

Family

ID=89536819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/025743 WO2024014482A1 (ja) 2022-07-14 2023-07-12 車両の後部構造

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024014482A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517860A (ja) * 2007-02-07 2010-05-27 ラッシーニ,エス.エイ.デ シー.ヴイ. 車両用の主空気ばねと副リーフサスペンション
JP2010215005A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mazda Motor Corp 車両の後部装備品配設構造
JP4752453B2 (ja) * 2005-10-27 2011-08-17 日産自動車株式会社 スペアタイヤ収納構造
WO2012017935A1 (ja) * 2010-08-03 2012-02-09 三菱自動車工業株式会社 車両の後部保護構造
JP5205073B2 (ja) * 2008-02-06 2013-06-05 本田技研工業株式会社 自動車の後部車体構造
JP2015020463A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 三菱自動車工業株式会社 車両のアクスル固定治具
JP5817280B2 (ja) * 2011-07-19 2015-11-18 マツダ株式会社 車両の後部車体構造
JP2016078658A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
WO2018163815A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
JP2020011610A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 スズキ株式会社 車両用電源固定構造

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4752453B2 (ja) * 2005-10-27 2011-08-17 日産自動車株式会社 スペアタイヤ収納構造
JP2010517860A (ja) * 2007-02-07 2010-05-27 ラッシーニ,エス.エイ.デ シー.ヴイ. 車両用の主空気ばねと副リーフサスペンション
JP5205073B2 (ja) * 2008-02-06 2013-06-05 本田技研工業株式会社 自動車の後部車体構造
JP2010215005A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mazda Motor Corp 車両の後部装備品配設構造
WO2012017935A1 (ja) * 2010-08-03 2012-02-09 三菱自動車工業株式会社 車両の後部保護構造
JP5817280B2 (ja) * 2011-07-19 2015-11-18 マツダ株式会社 車両の後部車体構造
JP2015020463A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 三菱自動車工業株式会社 車両のアクスル固定治具
JP2016078658A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
WO2018163815A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
JP2020011610A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 スズキ株式会社 車両用電源固定構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9988090B2 (en) Vehicle frame
US10065663B2 (en) Steering bogie and vehicle
US8857555B2 (en) Front wheel suspension on a two-track vehicle
JP6531907B2 (ja) 車両後部構造
US9975463B2 (en) Lowering suspension
CN113386874B (zh) 三排车轮车辆
WO2015193972A1 (ja) 車両のフレーム
JP3464763B2 (ja) 自動車におけるスタビライザーの支持構造
WO2018217732A1 (en) Driven steerable suspension system for a vehicle
JP5590229B2 (ja) シャシ構造
US7131670B2 (en) Foreign matter removing device
WO2024014482A1 (ja) 車両の後部構造
US7810870B2 (en) Vehicle body structure
JP3284494B2 (ja) 自動車の後輪懸架装置
KR101529002B1 (ko) 차량용 서스펜션시스템 보조 장치
WO2024014481A1 (ja) 車両の後部構造
JP4887235B2 (ja) エアサスペンション用アクスルユニット構造
KR920002740B1 (ko) 자동차
KR200405957Y1 (ko) 대형차량의 강제중립장치
WO2024062584A1 (ja) 車両の下部構造
JP6900589B1 (ja) ステアリング装置
WO2023189991A1 (ja) 車両の下部構造
US20160031483A1 (en) Axle mounting system and vehicle
JPH06211092A (ja) 大型車輌用車下空間侵入防止バンパー
JP2013256252A (ja) けん引自動車の横転抑制連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23839654

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)