WO2023054354A1 - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2023054354A1
WO2023054354A1 PCT/JP2022/035931 JP2022035931W WO2023054354A1 WO 2023054354 A1 WO2023054354 A1 WO 2023054354A1 JP 2022035931 W JP2022035931 W JP 2022035931W WO 2023054354 A1 WO2023054354 A1 WO 2023054354A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat
heat storage
vehicle
storage device
trim
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035931
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美奈子 大矢
仁一 田邉
直也 松本
晃 三好
拓也 尾崎
拓也 原
敬俊 村上
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2022005053A external-priority patent/JP2023055185A/ja
Priority claimed from JP2022145159A external-priority patent/JP2023056478A/ja
Priority claimed from JP2022148385A external-priority patent/JP2023087639A/ja
Priority claimed from JP2022148656A external-priority patent/JP2023050144A/ja
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Publication of WO2023054354A1 publication Critical patent/WO2023054354A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/72Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/64Back-rests or cushions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat.
  • vehicle seats are sometimes equipped with in-vehicle components.
  • a vehicle seat there is a known vehicle seat in which a speaker is attached to a seatback frame (for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 The speaker of Patent Document 1 is fixed to the seat back frame by a support wire. Therefore, there is a problem that the shape of the support wire must be changed according to the shape of the speaker. Moreover, there is a problem that the work of attaching the speaker is complicated.
  • an object of the present invention is to make it possible to attach various devices to a vehicle seat and to facilitate the installation work of the devices.
  • one aspect of the present invention is a vehicle seat (1) comprising left and right side frames (26) extending vertically and extending horizontally and connecting upper end portions of the side frames.
  • a wire member (51) attached to one of said side frames and said upper frame;
  • a plate member (52) connected to said wire member and having a support surface (58); and
  • the plate member may be arranged in front of the upper frame and on the central side of the seat in the left-right direction from one of the side frames.
  • the device can be arranged compactly with respect to the seat.
  • the wire member may be attached to one front portion of the side frame and a lower portion of the upper frame.
  • the device can be arranged compactly with respect to the seat.
  • the plate member is spaced apart from one of the side frames and the upper frame.
  • the device can be made less likely to interfere with one of the side frames and the upper frame.
  • the wire member and the plate member are preferably formed integrally.
  • the wire member may be welded to one of the side frames and the upper frame.
  • the wire member can be reliably fixed to one of the side frames and the upper frame.
  • the wire member includes a first portion (54A) extending from one side of the side frame toward the center of the seat in the left-right direction, and a second portion (54B) extending forward from the upper frame side. and a bent portion (55) formed by connecting said first portion and said second portion, said plate member being mounted on top of said bent portion on a surface opposite said support surface.
  • the plate member is supported by the bent portion. Therefore, the plate member can be easily attached to the wire member.
  • the support surface may be inclined toward one side of the side frame in the front and left-right directions.
  • the device can be arranged so as to be inclined to the outside of the seat in the forward and lateral directions.
  • the pads there are pads (23) supported by the side frames and the upper frame, and a skin material (24) covering the pads, and the pads are open at the top and formed downward.
  • the skin material has a second hole (72) formed at a position corresponding to the first hole in the front-rear and left-right directions, and at least a part of the device are preferably inserted into the first hole and the second hole.
  • the device can be built into the pad of the seat.
  • the device has a speaker (60), a sound absorbing member (62), and a case (61) that houses the speaker and the sound absorbing member and is attached to the plate portion, and A sound absorbing member may be arranged between the speaker and the case.
  • another wire member (51) attached to the other side frame and the upper frame, another plate member (52) connected to the wire member and provided with a support surface, and the support and another device (41) supported by the surface.
  • the speakers can be arranged on both the left and right sides of the seat.
  • a patent document Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2014-205445 discloses a door trim provided with trim holding means that abuts against a door inner panel.
  • the trim holding means includes a seat portion projecting integrally from the rear surface of the door trim, and a resiliently deformable spring portion integrally formed at the tip of the seat portion.
  • An aspect of the present invention is an interior part (101) provided inside an exterior part (P) of a vehicle, comprising an outer surface (102A) facing the exterior part with a predetermined gap. a main body (102), a protrusion (122) provided on the outer surface (102A) and protruding toward the exterior component, and a portion of the outer surface of the main body that is adjacent to the protrusion. , and a resilient piece (124) extending beyond the top of the protrusion, wherein at least one of the resilient piece and the protrusion is separate from the main body, and has a locking structure. (132, 162, 172, 179, 182, 191, 194, 197) to the body.
  • At least one of the projecting portion and the resilient piece is configured separately from the main body portion, and then at least one of the resilient piece and the projecting portion is engaged with the body portion to constitute the interior component. be able to. Therefore, compared with the case where the resilient piece and the projecting portion are integrally formed with the main body, the structure of the main body is simplified, so that an interior component that is easy to manufacture can be provided.
  • the locking structure includes a columnar body (134) projecting from the outer surface of the main body, and a base portion provided on the proximal end side of at least one of the elastic piece and the projecting portion. (136), and the base is provided with a locking hole (146) into which the columnar body can be locked.
  • the columnar body and the locking hole each have a non-circular cross section, and the locking hole moves the columnar body loosely by rotating the base with respect to the columnar body. It can be displaced between a fitting position and a position where the columnar body is pressed against the wall surface defining the locking hole and the base portion is frictionally engaged with the columnar body.
  • the columnar body is pressed against the wall surface defining the locking hole, and the base part is frictionally engaged with the columnar body. Accordingly, it is possible to construct a locking structure that allows at least one of the resilient piece and the projecting portion to be easily assembled to the main body portion.
  • the columnar body includes a main portion (138) projecting from the outer surface of the body portion, and a plurality of ribs extending from the outer peripheral surface of the main portion in a direction orthogonal to the outer peripheral surface. (140), said locking aperture having a central portion (148) for receiving said main portion and a plurality of wings (150) extending outwardly from the periphery of said central portion and each receiving said rib. including.
  • the rigidity of the columnar body is increased by the ribs.
  • the columnar body and the locking hole are rotationally symmetrical about their corresponding axes, and the distance from the axis of the locking hole to the wall surface defining the wing is at least In some cases, it is less than the distance from the axis of the corresponding column to the tip surface of the rib.
  • the wall surfaces defining the wings and the extending ends of the ribs are brought into pressure contact with each other, and the base is attached to the columnar body. are frictionally engaged. Accordingly, it is possible to provide a locking structure that easily couples at least one of the resilient piece and the projecting portion to the main body portion with a simple configuration.
  • the tip surface of the rib is inclined in a direction away from the outer peripheral surface of the main portion as it approaches the main body portion.
  • the base portion when the base portion is moved toward the main body portion, the wall surfaces defining the wing portions and the extending ends of the ribs are pressed against each other more strongly. Therefore, by moving the base toward the main body, the base can be brought into stronger frictional engagement with the main body. In addition, the base can be engaged with the columnar body at a position closer to the main body than the columnar body, so that the base is more firmly supported by the main body.
  • the wing portion is provided at a position avoiding a region (R) connecting the axis and the base end portion of at least one of the elastic piece and the projecting portion.
  • At least one of the resilient piece and the projecting portion can be coupled to the portion of the base that is not thinned by the locking hole, at least one of the resilient piece and the projecting portion can be connected to the base. It can be strongly bonded.
  • the position where the locking hole loosely fits the columnar body and the wall surface defining the locking hole have the It is displaceable to a position where the columnar body is frictionally engaged.
  • the locking structure includes a columnar body (134) projecting from the outer surface of the main body, and a base portion provided on the proximal end side of at least one of the elastic piece and the projecting portion. (176), and an engagement recess (138A) recessed toward the main body is provided on the tip end surface of the columnar body, and the base protrudes into the engagement recess to close the engagement recess.
  • An engaging portion (178) is provided for frictionally engaging the defining wall.
  • the door panel (P) is preferably arranged on the vehicle interior side of the door panel (P) as the exterior component, and constitutes at least part of the door trim (101).
  • one aspect of the present invention is a method for manufacturing an interior part (101) provided inside an exterior part of a vehicle, wherein the interior part is provided at a predetermined distance from the exterior part.
  • a main body (102) facing each other with a space therebetween; a protrusion provided on the outer surface (102A) of the main body and protruding toward the exterior component; a resilient piece (124) protruding from an adjacent portion and extending beyond the top (122A) of the projection, wherein the resilient piece and the projection are separate from the main body; coupling at least one to said body via a locking structure (162, 182, 191, 194, 197);
  • At least one of the elastic piece and the projecting portion can be coupled to the main body, which facilitates the manufacture of the interior component.
  • a vehicle seat is provided with an aroma device for the purpose of improving the comfort of passengers (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2020-195429).
  • One aspect of the present invention is a fragrance device (201, 301) comprising a housing (210) with a containment chamber (221) containing a scent-releasing fragrance substance and It has at least one fan (236, 245) for blowing air and a mounting device (211, 311) for mounting said housing to an object (206).
  • a removable fragrance device can be provided.
  • the housing has an introduction passage (240) for introducing air into the storage chamber from the outside and an exhaust passage (246) for discharging air from the storage chamber to the outside
  • the fans include an introduction fan (236) provided in the introduction passage for blowing air from the outside into the storage chamber, and an exhaust fan (245) provided in the discharge passage for blowing air from the storage chamber to the outside.
  • An air cleaning device (238) may be disposed in the introduction passageway for removing dust and odor generating substances in the air passing through the introduction passageway.
  • the storage chamber supports a holding portion (258) via a load cell (259), the holding portion supports the cartridges (225, 325) in a detachable manner, and the load cell is connected to the controller (270). ), the controller calculates the weight of the aromatic substance in the cartridge based on the first signal, and causes the display device (272) to display the calculation result.
  • the weight of the aromatic substance can be displayed.
  • the holding portion has a receiving recess (262) for receiving the cartridge, and the receiving recess is provided with a plurality of locking pieces (363) for elastically supporting the cartridge. I hope you are.
  • the cartridge can be elastically supported.
  • the cartridge has a bottle (250) containing the aromatic substance and a cap (251) for sealing the bottle, the cap protruding from a cap body (252) and the cap body.
  • the holding portion has a receiving recess for receiving the cartridge, and the receiving recess is formed with a holding groove (263) for locking the protrusion.
  • the housing includes an opening/closing lid (227) that opens and closes the opening (226) of the storage chamber, the holding portion has the receiving recess that is visible through the opening, and and a replacement position in which the cartridge can be inserted and removed, and a use position in which the opening can be sealed by the opening/closing lid while the cartridge is accommodated in the receiving recess.
  • the cartridge can be easily removed.
  • the holding part preferably has a communication hole (264) that allows communication between the inside of the bottle and the storage chamber, and a shutter (265) that opens and closes the communication hole.
  • the release of fragrance can be controlled by opening and closing the shutter.
  • the shutter can be opened and closed by the motor.
  • control device preferably prohibits the motor from opening the shutter when the weight is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the opening and closing of the shutter can be controlled based on the remaining amount of the aromatic substance.
  • the attachment device has an engaging portion (280) that engages the object, and a first adjustment mechanism (286) that adjusts the distance between the engaging portion and the housing. I hope you are.
  • the fragrance device can be appropriately attached according to the shape of the object.
  • the mounting device includes two engaging portions that engage with the object, and a second adjusting mechanism that adjusts the distance between one of the engaging portions and the other of the engaging portions. (287).
  • the fragrance device can be appropriately attached according to the shape of the object.
  • a vehicle seat which is one of the in-vehicle devices, is sometimes equipped with a heater to provide a comfortable temperature environment for the seated occupant.
  • Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-4850 discloses a seat having heaters on armrests.
  • An aspect of the present invention is an in-vehicle device (403, 451, 531, 551) mounted on a vehicle, comprising a main body (411, 459, 493, 542, 554), and detachably attached to the main body, and a heat storage device (413, 461, 495, 544, 555) capable of storing heat energy, wherein the heat storage device includes a latent heat storage material capable of storing heat as latent heat by phase transition.
  • the heat storage device is detachable from the object. Therefore, by carrying the heat storage device by the passenger as needed, the thermal energy can be effectively utilized in places where the thermal energy is required.
  • the heat storage device can have a high heat storage capacity.
  • the main body (411) and the heat storage device (413) cooperate to form an armrest (403) of a vehicle seat (401) mounted on the vehicle, and the main body (411) and the heat storage device (413) is supported by the seat back (407) of the vehicle seat at its proximal end, and the heat storage device is detachably supported by the free end of the main body.
  • the heat storage device can be arranged at a position where it can be easily attached and detached.
  • one of the main body and the heat storage device is provided with a magnet (421), and the other is provided with a magnet or a metal member (441) that is attracted to the magnet provided.
  • the heat storage device can be detachably attached to the main body with a simple configuration.
  • the main body and the heat storage device cooperate to form a vehicle seat (451, 531) mounted on the vehicle.
  • the thermal energy stored in the heat storage device can be supplied to the vehicle seat on which the passenger is seated, so the thermal energy can be effectively utilized.
  • the vehicle seat (451, 531) includes a seat cushion (453) and a seat back (455) provided at the rear end of the seat cushion, the seat cushion and the Each seat back is provided with receiving recesses (467, 501) for receiving the heat storage device, and ducts (477, 511) connected to the corresponding receiving recesses and connected to each other. , 495) are respectively received in said receiving recesses.
  • the heat energy stored in the heat storage device can be circulated between the seat cushion and the seat back.
  • the seat cushion and the seat back each have a groove (471, 505) formed in the bottom surface of the receiving recess and a through hole (471, 505) connecting the inside of the groove and the inside of the duct ( 475, 509), and an exhaust device (479, 513) is provided in any one of the groove, the through hole, and the duct.
  • the thermal energy stored in the heat storage device can be efficiently circulated between the seat cushion and the seat back.
  • two temperature sensors (481, 515) detect the temperature inside the groove provided in the seat cushion and the temperature inside the groove provided in the seat back, respectively.
  • a control device (491) that acquires the temperature detected by the temperature sensor and controls driving of the exhaust device, wherein the control device controls whether one temperature detected by the temperature sensor is higher than the other. If it is high, the exhaust device is driven to expel the air in the groove provided with the other temperature sensor into the groove provided with the one temperature sensor.
  • the temperature inside the groove provided in the seat back and the temperature inside the groove provided in the seat cushion are made uniform.
  • the heat storage device preferably has a heater (429, 487, 521, 547) and a heat storage section (431, 483, 517, 548) containing the latent heat storage material, and the heat storage device The part is arranged so as to be in contact with the heater.
  • the heat energy generated by the heater can be efficiently stored in the heat storage unit.
  • the heat storage device further includes a base material (423) that supports the heater, and between the base material and the heat storage section, there is a gap between the base material and the heat storage section.
  • a Peltier element (570) is provided that generates electricity from the temperature difference between them.
  • the thermal energy stored in the heat storage device can be converted into electrical energy.
  • the latent heat storage material is preferably made of a material capable of storing heat through phase transition between solids.
  • the latent heat storage material does not need to be sealed compared to the case where the latent heat storage material is made of a material that stores latent heat due to phase transition between solid and liquid, the configuration of the heat storage device is simplified.
  • the latent heat storage material is preferably made of a material that induces a phase transition upon application of pressure.
  • thermal energy can be extracted by pressurizing the latent heat storage material.
  • One aspect of the present invention is a vehicle seat (1) comprising left and right side frames (26) extending vertically, an upper frame (27) extending horizontally and connecting upper ends of the side frames, a wire member (51) attached to one of said side frames and said upper frame; a plate member (52) connected to said wire member and provided with a support surface (58); and a device supported by said support surface. (41).
  • the plate member may be arranged in front of the upper frame and on the central side of the seat in the left-right direction from one of the side frames.
  • the device can be arranged compactly with respect to the seat.
  • the wire member may be attached to one front portion of the side frame and a lower portion of the upper frame.
  • the device can be arranged compactly with respect to the seat.
  • the plate member is spaced apart from one of the side frames and the upper frame.
  • the device can be made less likely to come into contact with one of the side frames and the upper frame.
  • the wire member and the plate member are preferably formed integrally.
  • the wire member may be welded to one of the side frames and the upper frame.
  • the wire member can be reliably fixed to one of the side frames and the upper frame.
  • the wire member includes a first portion (54A) extending from one side of the side frame toward the center of the seat in the left-right direction, and a second portion (54B) extending forward from the upper frame side. and a bent portion (55) formed by connecting said first portion and said second portion, said plate member being mounted on top of said bent portion on a surface opposite said support surface.
  • the plate member is supported by the bent portion. Therefore, the plate member can be easily attached to the wire member.
  • the support surface may be inclined toward one side of the side frame in the front and left-right directions.
  • the device can be arranged so as to be inclined to the outside of the seat in the forward and lateral directions.
  • the pads there are pads (23) supported by the side frames and the upper frame, and a skin material (24) covering the pads, and the pads are open at the top and formed downward.
  • the skin material has a second hole (72) formed at a position corresponding to the first hole in the front-rear and left-right directions, and at least a part of the device are preferably inserted into the first hole and the second hole.
  • the device can be built into the pad of the seat.
  • the device has a speaker (60), a sound absorbing member (62), and a case (61) housing the speaker and the sound absorbing member and attached to the plate member, and A sound absorbing member may be arranged between the speaker and the case.
  • another wire member (51) attached to the other side frame and the upper frame, another plate member (52) connected to the wire member and provided with a support surface, and the support and another device (41) supported by the surface.
  • the speakers can be arranged on both the left and right sides of the seat.
  • a patent document Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2014-205445 discloses a door trim provided with trim holding means that abuts against a door inner panel.
  • the trim holding means includes a seat portion projecting integrally from the rear surface of the door trim, and a resiliently deformable spring portion integrally formed at the tip of the seat portion.
  • An aspect of the present invention is an interior part (101) provided inside an exterior part (P) of a vehicle, comprising an outer surface (102A) facing the exterior part with a predetermined gap. a main body (102), a protrusion (122) provided on the outer surface (102A) and protruding toward the exterior component, and a portion of the outer surface of the main body that is adjacent to the protrusion. , and a resilient piece (124) extending beyond the top of the protrusion, wherein at least one of the resilient piece and the protrusion is separate from the main body, and has a locking structure. (132, 162, 172, 179, 182, 191, 194, 197) to the body.
  • At least one of the projecting portion and the resilient piece is configured separately from the main body portion, and then at least one of the resilient piece and the projecting portion is engaged with the body portion to constitute the interior component. be able to. Therefore, compared with the case where the resilient piece and the projecting portion are integrally formed with the main body, the structure of the main body is simplified, so that an interior component that is easy to manufacture can be provided.
  • the locking structure includes a columnar body (134) projecting from the outer surface of the main body, and a base portion provided on the proximal end side of at least one of the elastic piece and the projecting portion. (136), and the base is provided with a locking hole (146) into which the columnar body can be locked.
  • the columnar body and the locking hole each have a non-circular cross section, and the locking hole moves the columnar body loosely by rotating the base with respect to the columnar body. It can be displaced between a fitting position and a position where the columnar body is pressed against the wall surface defining the locking hole and the base portion is frictionally engaged with the columnar body.
  • the columnar body is pressed against the wall surface defining the locking hole, and the base part is frictionally engaged with the columnar body. Accordingly, it is possible to construct a locking structure that allows at least one of the resilient piece and the projecting portion to be easily assembled to the main body portion.
  • the columnar body includes a main portion (138) projecting from the outer surface of the body portion, and a plurality of ribs extending from the outer peripheral surface of the main portion in a direction orthogonal to the outer peripheral surface. (140), said locking aperture having a central portion (148) for receiving said main portion and a plurality of wings (150) extending outwardly from the periphery of said central portion and each receiving said rib. including.
  • the rigidity of the columnar body is increased by the ribs.
  • the columnar body and the locking hole are rotationally symmetrical about their corresponding axes, and the distance from the axis of the locking hole to the wall surface defining the wing is at least In some cases, it is less than the distance from the axis of the corresponding column to the tip surface of the rib.
  • the wall surfaces defining the wings and the extending ends of the ribs are brought into pressure contact with each other, and the base is attached to the columnar body. are frictionally engaged. Accordingly, it is possible to provide a locking structure that easily couples at least one of the resilient piece and the projecting portion to the main body portion with a simple configuration.
  • the tip surface of the rib is inclined in a direction away from the outer peripheral surface of the main portion as it approaches the main body portion.
  • the base portion when the base portion is moved toward the main body portion, the wall surfaces defining the wing portions and the extending ends of the ribs are pressed against each other more strongly. Therefore, by moving the base toward the main body, the base can be brought into stronger frictional engagement with the main body. In addition, the base can be engaged with the columnar body at a position closer to the main body than the columnar body, so that the base is more firmly supported by the main body.
  • the wing portion is provided at a position avoiding a region (R) connecting the axis and the base end portion of at least one of the elastic piece and the projecting portion.
  • At least one of the resilient piece and the projecting portion can be coupled to the portion of the base that is not thinned by the locking hole, at least one of the resilient piece and the projecting portion can be connected to the base. It can be strongly bonded.
  • the position where the locking hole loosely fits the columnar body and the wall surface defining the locking hole have the It is displaceable to a position where the columnar body is frictionally engaged.
  • the locking structure includes a columnar body (134) projecting from the outer surface of the main body, and a base portion provided on the proximal end side of at least one of the elastic piece and the projecting portion. (176), and an engagement recess (138A) recessed toward the main body is provided on the tip end surface of the columnar body, and the base protrudes into the engagement recess to close the engagement recess.
  • An engaging portion (178) is provided for frictionally engaging the defining wall.
  • the door panel (P) is preferably arranged on the vehicle interior side of the door panel (P) as the exterior component, and constitutes at least part of the door trim (101).
  • one aspect of the present invention is a method for manufacturing an interior part (101) provided inside an exterior part of a vehicle, wherein the interior part is provided at a predetermined distance from the exterior part.
  • a main body (102) facing each other with a space therebetween; a protrusion provided on the outer surface (102A) of the main body and protruding toward the exterior component; a resilient piece (124) protruding from an adjacent portion and extending beyond the top (122A) of the projection, wherein the resilient piece and the projection are separate from the main body; coupling at least one to said body via a locking structure (162, 182, 191, 194, 197);
  • At least one of the elastic piece and the projecting portion can be coupled to the main body, which facilitates the manufacture of the interior component.
  • a vehicle seat is provided with an aroma device for the purpose of improving the comfort of passengers (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2020-195429).
  • One aspect of the present invention is a fragrance device (201, 301) comprising a housing (210) with a containment chamber (221) containing a scent-releasing fragrance substance and It has at least one fan (236, 245) for blowing air and a mounting device (211, 311) for mounting said housing to an object (206).
  • a removable fragrance device can be provided.
  • the housing has an introduction passage (240) for introducing air into the storage chamber from the outside and an exhaust passage (246) for discharging air from the storage chamber to the outside
  • the fans include an introduction fan (236) provided in the introduction passage for blowing air from the outside into the storage chamber, and an exhaust fan (245) provided in the discharge passage for blowing air from the storage chamber to the outside.
  • An air cleaning device (238) may be disposed in the introduction passageway for removing dust and odor generating substances in the air passing through the introduction passageway.
  • the storage chamber supports a holding portion (258) via a load cell (259), the holding portion supports the cartridges (225, 325) in a detachable manner, and the load cell is connected to the controller (270). ), the controller calculates the weight of the aromatic substance in the cartridge based on the first signal, and causes the display device (272) to display the calculation result.
  • the weight of the aromatic substance can be displayed.
  • the holding portion has a receiving recess (262) for receiving the cartridge, and the receiving recess is provided with a plurality of locking pieces (363) for elastically supporting the cartridge. I hope you are.
  • the cartridge can be elastically supported.
  • the cartridge has a bottle (250) containing the aromatic substance and a cap (251) for sealing the bottle, the cap protruding from a cap body (252) and the cap body.
  • the holding portion has a receiving recess for receiving the cartridge, and the receiving recess is formed with a holding groove (263) for locking the protrusion.
  • the housing includes an opening/closing lid (227) that opens and closes the opening (226) of the storage chamber, the holding portion has the receiving recess that is visible through the opening, and and a replacement position in which the cartridge can be inserted and removed, and a use position in which the opening can be sealed by the opening/closing lid while the cartridge is accommodated in the receiving recess.
  • the cartridge can be easily removed.
  • the holding part preferably has a communication hole (264) that allows communication between the inside of the bottle and the storage chamber, and a shutter (265) that opens and closes the communication hole.
  • the release of fragrance can be controlled by opening and closing the shutter.
  • the shutter can be opened and closed by the motor.
  • control device preferably prohibits the motor from opening the shutter when the weight is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the opening and closing of the shutter can be controlled based on the remaining amount of the aromatic substance.
  • the attachment device has an engaging portion (280) that engages the object, and a first adjustment mechanism (286) that adjusts the distance between the engaging portion and the housing. I hope you are.
  • the fragrance device can be appropriately attached according to the shape of the object.
  • the mounting device includes two engaging portions that engage with the object, and a second adjusting mechanism that adjusts the distance between one of the engaging portions and the other of the engaging portions. (287).
  • the fragrance device can be appropriately attached according to the shape of the object.
  • a vehicle seat which is one of the in-vehicle devices, is sometimes equipped with a heater to provide a comfortable temperature environment for the seated occupant.
  • Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-4850 discloses a seat having heaters on armrests.
  • An aspect of the present invention is an in-vehicle device (403, 451, 531, 551) mounted on a vehicle, comprising a main body (411, 459, 493, 542, 554), and detachably attached to the main body, and a heat storage device (413, 461, 495, 544, 555) capable of storing heat energy, wherein the heat storage device includes a latent heat storage material capable of storing heat as latent heat by phase transition.
  • the heat storage device is detachable from the object. Therefore, by carrying the heat storage device by the passenger as needed, the thermal energy can be effectively utilized in places where the thermal energy is required.
  • the heat storage device can have a high heat storage capacity.
  • the main body (411) and the heat storage device (413) cooperate to form an armrest (403) of a vehicle seat (401) mounted on the vehicle, and the main body (411) and the heat storage device (413) is supported by the seat back (407) of the vehicle seat at its proximal end, and the heat storage device is detachably supported by the free end of the main body.
  • the heat storage device can be arranged at a position where it can be easily attached and detached.
  • one of the main body and the heat storage device is provided with a magnet (421), and the other is provided with a magnet or a metal member (441) that is attracted to the magnet provided.
  • the heat storage device can be detachably attached to the main body with a simple configuration.
  • the main body and the heat storage device cooperate to form a vehicle seat (451, 531) mounted on the vehicle.
  • the thermal energy stored in the heat storage device can be supplied to the vehicle seat on which the passenger is seated, so the thermal energy can be effectively utilized.
  • the vehicle seat (451, 531) includes a seat cushion (453) and a seat back (455) provided at the rear end of the seat cushion, the seat cushion and the Each seat back is provided with receiving recesses (467, 501) for receiving the heat storage device, and ducts (477, 511) connected to the corresponding receiving recesses and connected to each other. , 495) are respectively received in said receiving recesses.
  • the heat energy stored in the heat storage device can be circulated between the seat cushion and the seat back.
  • the seat cushion and the seat back each have a groove (471, 505) formed in the bottom surface of the receiving recess and a through hole (471, 505) connecting the inside of the groove and the inside of the duct ( 475, 509), and an exhaust device (479, 513) is provided in any one of the groove, the through hole, and the duct.
  • the thermal energy stored in the heat storage device can be efficiently circulated between the seat cushion and the seat back.
  • two temperature sensors (481, 515) detect the temperature inside the groove provided in the seat cushion and the temperature inside the groove provided in the seat back, respectively.
  • a control device (491) that acquires the temperature detected by the temperature sensor and controls driving of the exhaust device, wherein the control device controls whether one temperature detected by the temperature sensor is higher than the other. If it is high, the exhaust device is driven to expel the air in the groove provided with the other temperature sensor into the groove provided with the one temperature sensor.
  • the temperature inside the groove provided in the seat back and the temperature inside the groove provided in the seat cushion are made uniform.
  • the heat storage device preferably has a heater (429, 487, 521, 547) and a heat storage section (431, 483, 517, 548) containing the latent heat storage material, and the heat storage device The part is arranged so as to be in contact with the heater.
  • the heat energy generated by the heater can be efficiently stored in the heat storage unit.
  • the heat storage device further includes a base material (423) that supports the heater, and between the base material and the heat storage section, there is a gap between the base material and the heat storage section.
  • a Peltier element (570) is provided that generates electricity from the temperature difference between them.
  • the thermal energy stored in the heat storage device can be converted into electrical energy.
  • the latent heat storage material is preferably made of a material capable of storing heat through phase transition between solids.
  • the latent heat storage material does not need to be sealed compared to the case where the latent heat storage material is made of a material that stores latent heat due to phase transition between solid and liquid, the configuration of the heat storage device is simplified.
  • the latent heat storage material is preferably made of a material that induces a phase transition upon application of pressure.
  • thermal energy can be extracted by pressurizing the latent heat storage material.
  • FIG. 1 is a perspective view of a seat frame of a vehicle seat according to a first embodiment
  • the perspective view of the door which concerns on 2nd Embodiment Schematic diagram of the rear surface of the door trim according to the second embodiment
  • XIII-XIII sectional view of FIG. Side view of abnormal noise suppression structure according to second embodiment An exploded perspective view of an abnormal noise suppression structure according to the second embodiment.
  • Explanatory diagram for explaining a modification of the noise suppression structure according to the second embodiment Schematic diagram for explaining a method of assembling the noise suppressing structure according to the second embodiment.
  • A) Plan view and (B) XXIB-XXIB cross-sectional view of (A) of the noise suppression structure according to the fifth embodiment Explanatory drawing for explaining a method for assembling an interior component, particularly an abnormal noise suppression structure, according to a fifth embodiment.
  • FIG. 23 A plan view and (B) a side view of the noise suppression structure according to the sixth embodiment.
  • FIG. 23 A plan view and (B) a side view of the noise suppression structure according to the sixth embodiment.
  • FIG. 23 A plan view and (B) a side view of the noise suppression structure according to the sixth embodiment.
  • FIG. 23 A plan view and (B) a side view of the noise suppression structure according to the sixth embodiment.
  • FIG. 23 A) Longitudinal cross-sectional view of the XXIVA portion of FIG. 23 and (B) XXIIIB-XXIIIB cross-sectional view of
  • A An exploded perspective view of an abnormal noise suppression structure according to the seventh embodiment.
  • Schematic diagram of the rear surface of the door trim according to the modified example of the above embodiment The perspective view of the door which concerns on the modification of the said embodiment.
  • FIG. 1 Schematic view of the rear surface of the door trim and (B) XXVIIIB-XXVIIIB cross-sectional view of (A) according to the modification of the above embodiment
  • Illustration showing a fragrance device attached to a seat Perspective view of the fragrance device according to the eighth embodiment XXXII-XXXII sectional view of FIG. XXXIII-XXXIII sectional view of FIG.
  • Diagram showing cartridge Perspective view of engaging part
  • Schematic diagram of the second adjustment mechanism Schematic diagram of the second adjustment mechanism Sectional drawing of the engaging part which concerns on a modification
  • Sectional view of mounting device The perspective view of the vehicle seat which concerns on 10th Embodiment.
  • FIG. 21 is a perspective view showing a state when the heat storage device is removed from the armrest body in the vehicle seat according to the tenth embodiment; Sectional view of a vehicle seat provided with a heat storage device according to an eleventh embodiment FIG. 11 is an exploded perspective view of a seat cushion of a vehicle seat according to an eleventh embodiment; A cross-sectional view showing a vehicle seat according to a twelfth embodiment and a part of a vehicle body provided with the vehicle seat. A perspective view showing a door trim according to a thirteenth embodiment. XLVIII-XLVIII sectional view of FIG. The perspective view which shows the door trim which concerns on 14th Embodiment. LL sectional view of FIG.
  • FIG. 1 A diagram showing a seat system according to a fifteenth embodiment.
  • seat side view Diagram showing (A) forward facing position and (B) rearward facing position of the seat.
  • a vehicle seat according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
  • the vehicle seat is applied to a driver's seat mounted on a vehicle.
  • up-down, front-rear, and left-right directions are defined based on the traveling direction of the vehicle, but the present invention is not limited thereto.
  • a vehicle seat (hereinafter referred to as a seat 1) includes a seat cushion 3 provided on the floor of a vehicle compartment via slide rails 2, and a seat back 4 coupled to the rear portion of the seat cushion 3. and a headrest provided above the seat back 4 .
  • the seat cushion 3 has a seat cushion frame 11 forming a skeleton.
  • a pad is supported by the seat cushion frame 11, and the outer surface of the pad is covered with a skin material.
  • the seat cushion frame 11 includes left and right side frames 15 extending in the front-rear direction, a front frame 16 extending in the left-right direction and coupled to front ends of the left and right side frames 15 respectively, and rear ends of the left and right side frames 15 extending in the left-right direction. and a rear frame 17 coupled to each of the sections.
  • the rear ends of the left and right side frames 15 extend obliquely upward.
  • an S-shaped spring 18 extending in the front-rear direction is stretched.
  • the seat back 4 has a seat back frame 21 forming a skeleton, a pad 23 (see FIG. 6) supported by the seat back frame 21, and a skin material 24 (see FIG. 6) covering the outer surface of the pad 23.
  • the seatback frame 21 includes left and right side frames 26 extending vertically, an upper frame 27 extending horizontally and coupled to upper ends of the left and right side frames 26, and a lower end portion of the left and right side frames 26 extending horizontally. and a lower frame 28 coupled to each of the .
  • the upper end portions of the upper frame 27 and the left and right side frames 26 are formed by bending a pipe with a circular cross section.
  • the pipe forms an upper frame 27 by extending left and right at the central portion in the longitudinal direction, and the left and right ends in the longitudinal direction are bent downward to form upper ends of left and right side frames 26 .
  • Both ends of the pipe are arranged along the inner surfaces of the left and right sheet metal members forming the side frames 26 and welded to the sheet metal members.
  • the lower frame 28 is formed from a sheet metal member and is arranged so that its surface faces forward and backward.
  • the left and right ends of the lower frame 28 are welded to the rear edges of the lower ends of the corresponding side frames 26 on the left and right.
  • the lower ends of the left and right side frames 26 are connected to the rear ends of the corresponding side frames 15 on the left and right via reclining mechanisms 31 .
  • the left and right side frames 26 are supported by the reclining mechanism 31 so as to be angle-adjustable with respect to the left and right side frames 15 .
  • the left and right reclining mechanisms 31 are connected to each other by a connecting shaft 32 .
  • the seat back frame 21 has cross members 33 extending left and right below the upper frame 27 and coupled to the left and right side frames 15 respectively. Left and right ends of the cross member 33 are coupled to the left and right side frames 26 .
  • the cross member 33 is formed by bending a metal rod (metal wire) having a circular cross section.
  • the cross member 33 has a plurality of bent portions 33A bent to protrude upward. The upper end of each bent portion 33A linearly extends left and right.
  • the upper frame 27 is provided with left and right support members 35 for supporting the left and right pillars of the headrest.
  • the left and right support members 35 are formed in a cylindrical shape with both ends opened, and are coupled to the upper frame 27 so that their axes extend vertically.
  • the left and right support members 35 are arranged at symmetrical positions with respect to the center line of the seat back 4 in the width direction. A space is formed between the left and right support members 35 .
  • a device 41 is attached to each of the upper frame 27 and the left and right side frames 26 via brackets 40 .
  • the left and right brackets 40 and devices 41 are arranged at positions symmetrical with respect to the center line of the seat back 4 in the width direction. Since the left and right brackets 40 and devices 41 have symmetrical configurations, the right bracket 40 and device 41 will be described below.
  • the bracket 40 has a first member 51 (wire member) and a second member 52 (plate member) connected to the first member 51. As shown in FIG. In this embodiment, the first member 51 and the second member 52 are formed separately.
  • the first member 51 is formed by bending a metal rod (metal wire) having a circular cross section.
  • the first member 51 has one end connected to the side frame 26 and the other end connected to the upper frame 27 .
  • the first member 51 has a side attachment portion 56A and an upper attachment portion 56B, a side connection portion 53A and an upper connection portion 53B, and a body portion 54 .
  • the side attachment portion 56A is attached to the side frame 26.
  • the side attachment portion 56A is preferably attached to the front portion of the side frame 26 .
  • the upper attachment portion 56B is attached to the upper frame 27 .
  • the upper attachment portion 56B is preferably attached to the lower portion of the upper frame 27 .
  • the side mounting portions 56A and the upper mounting portions 56B are preferably welded to the side frames 26 and the upper frames 27, respectively.
  • the side connecting portion 53A is connected to the side mounting portion 56A at its lower end.
  • the side connection portion 53A is connected to the side attachment portion 56A at a predetermined angle.
  • the body portion 54 is connected to the upper end of the side mounting portion 56A.
  • the upper connection portion 53B is connected to the upper mounting portion 56B at its rear end.
  • the body portion 54 is connected to the front end of the upper connection portion 53B.
  • the upper connection portion 53B is connected at a predetermined angle to the upper attachment portion 56B.
  • the body portion 54 has a first portion 54A and a second portion 54B.
  • the first portion 54A is connected to the upper end of the side connection portion 53A and extends leftward from the upper end of the side connection portion 53A.
  • the second portion 54B is connected to the front end of the upper connection portion 53B and extends forward from the front end of the upper connection portion 53B.
  • the first portion 54A and the second portion 54B preferably extend in directions perpendicular to each other.
  • the left end of the first portion 54A and the front end of the second portion 54B form a bent portion 55 by being connected to each other.
  • the body portion 54 is arranged forward of the upper frame 27 and to the left of the side frame 26 in the left-right direction (that is, the center side of the seat 1).
  • the main body portion 54 is preferably arranged on the side frame 26 side (that is, on the outside of the seat 1) from the midpoint between the side frame 26 and the right support member 35 in the left-right direction.
  • the plane defined by the upper portion of the body portion 54 may be slanted forward and to the right (that is, to the outside of the seat 1 in the left-right direction) when the seat back 4 is in the upright use position.
  • the second member 52 is made of a flat metal plate.
  • the second member 52 has a main surface facing up and down.
  • the second member 52 preferably has a rectangular shape in plan view.
  • the second member 52 is fixed to the main body portion 54 on the lower surface.
  • the second member 52 is preferably welded to the body portion 54 .
  • the second member 52 is preferably attached to an upper portion of the main body portion 54 so as to be inclined forward and right (that is, to the outside of the seat 1 in the left-right direction).
  • the front end portion of the second member 52 is preferably arranged at a position that coincides with the front end portion of the first portion 54A in the front-rear direction.
  • the left end portion of the second member 52 is preferably arranged at a position that coincides with the left end portion of the second portion 54B in the left-right direction.
  • the second member 52 is arranged forward of the upper frame 27 and to the left of the side frame 26 in the left-right direction (that is, the center side of the seat 1).
  • the second member 52 is preferably arranged on the side frame 26 side (that is, outside the seat 1) from the midpoint between the side frame 26 and the right support member 35 in the left-right direction.
  • the second member 52 is spaced apart from the side frames 26 and the upper frame 27 . That is, the second member 52 is arranged on the left side of the side frame 26 (that is, on the center side of the seat 1 in the left-right direction) and forward of the upper frame 27 .
  • the second member 52 has a mounting hole 57 penetrating vertically.
  • a mounting hole 57 is a hole for mounting the device 41 .
  • the device 41 is supported on the upper surface 58 (support surface) of the second member 52 .
  • the device 41 has a speaker 60, a case 61, and a sound absorbing member 62 (see FIG. 6).
  • the speaker 60 outputs a signal input from a control device (not shown) as a sound wave in a predetermined direction.
  • the speaker 60 may be a known directional speaker.
  • Speaker 60 is housed in case 61 .
  • the case 61 has a holder portion 65 and a cover portion 66 .
  • the case 61 is preferably made of resin.
  • the holder portion 65 holds the speaker 60 .
  • the holder portion 65 has a substantially flat mounting surface 67 at its bottom. The mounting surface 67 faces the upper surface 58 .
  • the holder portion 65 is coupled to the second member 52 at the mounting surface 67 .
  • the holder portion 65 may be fastened to the second member 52 by inserting a screw 68 into the mounting hole 57, for example.
  • the cover part 66 is attached to the holder part 65 . Thereby, the speaker 60 is housed inside the case 61 .
  • the cover portion 66 functions as a grill.
  • the grille preferably has a plurality of through holes 69 extending vertically therethrough.
  • the through hole 69 functions as a sound hole through which sound waves output from the speaker 60 pass.
  • a plurality of fastening holes are formed in the outer periphery of the cover portion 66 .
  • the sound absorbing member 62 absorbs sound waves emitted from the speaker 60.
  • the sound absorbing member 62 is arranged between the speaker 60 and the holder portion 65 .
  • the sound absorbing member 62 is preferably a sound absorbing porous member.
  • the sound absorbing member 62 may be, for example, a sponge with a thickness of approximately 1 mm.
  • the pad 23 has a first hole 71.
  • the first hole 71 is a circular hole that opens in the upper surface of the pad 23 .
  • the diameter of the first hole 71 should approximately match the diameter of the device 41 .
  • a second hole 72 is formed in the upholstery 24 at a position corresponding to the first hole 71 in the front-rear and left-right directions.
  • the second hole 72 is a circular hole.
  • the diameter of the second hole 72 is preferably approximately the same as the diameter of the first hole 71 .
  • the device 41 is inserted into the first hole 71 and the second hole 72 .
  • the skin material 24 is pressed into the fastening hole of the cover portion 66 and fastened with a screw (not shown). Thereby, the device 41 is provided inside the seat back 4 .
  • the bracket 40 has a first member 51 and a second member 52 attached to the first member 51 .
  • the first member 51 is attached to the side frames 26 and the upper frame 27 .
  • a device 41 is supported on the upper surface 58 of the second member 52 .
  • the device 41 is attached to the side frames 26 and the upper frame 27 via the second members 52 . Since the device 41 is supported by the upper surface 58 , various shapes of the device 41 can be attached without changing the shape or arrangement of the first member 51 and the second member 52 . In addition, the mounting work of the device 41 can be facilitated. Furthermore, since the bracket 40 is fixed to both the side frames 26 and the upper frame 27, the rigidity of the bracket 40 can be increased. In addition, the bracket 40 can withstand loads in the vertical and horizontal directions.
  • the second member 52 is arranged on the front side of the upper frame 27 and on the center side of the seat 1 in the left-right direction of the side frame 26 . Thereby, the bracket 40 and the device 41 can be arranged compactly with respect to the seat 1 .
  • the first member 51 is attached to one front portion of the side frame 26 and the lower portion of the upper frame 27 . This allows the bracket 40 and the device 41 to be arranged more compactly with respect to the seat 1 .
  • the second member 52 is spaced apart from the side frame 26 and the upper frame 27 .
  • the device 41 is larger than the second member 52 in the front-rear and left-right directions, the device 41 is less likely to come into contact with the side frames 26 and the upper frame 27 . Therefore, when the device 41 has the speaker 60, it is possible to make it difficult for the vibration to be transmitted to the side frame 26 and the upper frame 27.
  • the first member 51 and the second member 52 are integrally formed. As a result, the number of man-hours for assembling the bracket 40 to the seat 1 can be reduced.
  • the first member 51 is welded to the side frame 26 and the upper frame 27. Thereby, the bracket 40 can be reliably fixed to the side frame 26 and the upper frame 27 .
  • the body portion 54 has a first portion 54A and a second portion 54B.
  • the first portion 54A extends toward the center of the seat 1 in the left-right direction from the side frame 26 side.
  • the second portion 54B extends forward from the upper frame 27 side.
  • a bent portion 55 is formed by connecting the first portion 54A and the second portion 54B.
  • the second member 52 is attached to the upper portion of the bent portion 55 on the lower surface opposite to the upper surface 58 .
  • the second member 52 can be supported at two points, the first portion 54A and the second portion 54B. Therefore, the second member 52 can be easily attached to the first member 51 .
  • the seat 1 has a pad 23 and a skin material 24 covering the pad 23 .
  • the pad 23 has a first hole 71 which is open at its upper portion and formed downward.
  • the skin material 24 has a second hole 72 formed at a position corresponding to the first hole 71 .
  • At least part of the device 41 is fitted in the first hole 71 and the second hole 72 . Thereby, the device 41 can be incorporated in the seat 1 .
  • a sound absorbing member 62 is arranged between the speaker 60 and the holder portion 65 . As a result, sound waves output from the speaker 60 are absorbed by the sound absorbing member 62 . Therefore, vibration transmitted to the seat 1 via the bracket 40 can be reduced.
  • the devices 41 are provided on both left and right sides of the seat 1 . Thereby, the speakers 60 can be arranged on both the left and right sides of the seat 1 . Therefore, stereophonic sound can be realized.
  • the second member 52 is arranged forward of the upper frame 27 .
  • the speaker 60 can be arranged further forward in the seat back 4 . Therefore, the speaker 60 can be arranged close to the ear of the seated person. Therefore, the sound field can be brought to a position close to the ears of the seated person.
  • the main body portion 54 and the second member 52 are arranged closer to the side frame 26 than the middle point between the right side frame 26 and the right support member 35 (that is, the outside of the seat 1).
  • the device 41 can be arranged outside the seat 1 in the left-right direction.
  • the distance between the left and right speakers 60 can be increased. Therefore, the influence of crosstalk can be reduced, and a more stereoscopic sound field can be provided.
  • the main body portion 54 and the second member 52 are arranged to be inclined forward and to the outside of the seat 1 .
  • the speaker 60 can be attached so as to be inclined to the outside of the seat 1 in the front and left and right directions.
  • the directivity of the sound emitted from the speaker 60 can be directed toward the ears of the seated person, there is no need to increase the volume of the speaker 60 more than necessary. Therefore, the influence of crosstalk can be further reduced.
  • bracket 40 Next, another embodiment of the bracket 40 will be described. Below, the same code
  • the bracket 90 has a first member 91 and a second member 92 attached to the first member 91. As shown in FIG.
  • the bracket 90 is made of resin.
  • the first member 91 and the second member 92 are integrally formed.
  • the first member 91 has a body portion 94, side attachment portions 95A, and upper attachment portions 95B.
  • the body portion 94 is formed of a plate having a main surface facing in the front-rear direction.
  • a second member 92 is attached to the front surface of the body portion 94 .
  • a rear surface of the body portion 94 is provided with a side mounting portion 95A and an upper mounting portion 95B.
  • the side attachment portion 95A is attached to the side frame 26.
  • the side mounting portions 95A are mounted by sandwiching the side frames 26 from the left and right.
  • the upper attachment portion 95B is attached to the upper frame 27 .
  • the upper attachment portion 95B is attached by sandwiching the upper frame 27 from above and below.
  • the second member 92 is formed by a plate having a main surface facing up and down.
  • a device 41 (see FIGS. 3-5) is attached to the upper surface (support surface) of the second member 92 .
  • the bracket 90 is made of resin, the bracket 90 can be attached by pressing the first member 91 against the side frames 26 and the upper frame 27 from the front. Therefore, the brackets 90 can be easily attached to the side frames 26 and the upper frames 27 . Also, since the bracket 90 is integrally formed, the assembly work is easy. Therefore, the device 41 can be easily attached to the seat 1 .
  • the side mounting portions 95A are engaged with the side frames 26 from the left and right. Further, the upper mounting portion 95B is engaged with the upper frame 27 from above and below. Thereby, the displacement of the bracket 90 is restricted in the vertical direction and the horizontal direction. Therefore, the bracket 90 can be reliably fixed to the side frames 26 and the upper frame 27 .
  • the device 41 may have lights, sensors, blowers, etc. instead of the speaker 60 .
  • the main body portion 54 and the second member 52 may be arranged to incline rearward, or may be arranged to incline toward the center of the seat 1 in the left-right direction. This allows the device 41 to be attached to the seat 1 at any angle.
  • the speaker 60 may be configured to function in cooperation with another speaker provided in the vehicle.
  • the speaker 60 may be configured to improve sound image localization by being used in combination with another speaker provided in front of the vehicle.
  • interior parts are usually attached to a vehicle equipped with a seat equipped with such a device.
  • each direction of front, back, left, right, up and down is defined with reference to the vehicle body of the vehicle in which the door trim 101 is provided. Further, as necessary, the inner side in the vehicle width direction (left and right direction) is described as the inner side of the vehicle, and the outer side in the vehicle width direction (left and right direction) is described as the outer side of the vehicle.
  • a door trim 101 (interior part) according to the second embodiment is attached to the vehicle inner side of a door panel P, which is an exterior part.
  • the door trim 101 cooperates with the door panel P to constitute at least part of the door D of the vehicle. That is, the door D includes a door trim 101 and a door panel P. As shown in FIG. In this embodiment, the door trim 101 is attached to the door panel P of the door D on the right side of the front seat.
  • the door trim 101 has a trim main body 102 directly coupled to the door panel P, and an armrest 103 provided on the trim main body 102 (main body). .
  • the trim body portion 102 has a main surface portion 104 facing in the vehicle width direction and an edge portion 105 corresponding to the peripheral edge of the main surface portion 104 .
  • a surface of the main surface portion 104 which is an outer surface of the trim main body portion 102 and faces the vehicle exterior side (hereinafter referred to as a rear surface 102A), faces the door panel P with a predetermined gap therebetween.
  • the edge portion 105 extends from the end portion of the main surface portion 104 toward the outside of the vehicle.
  • the edge portion 105 has a vehicle-exterior end portion that contacts the door panel P and is attached to the door panel P via a fastening member such as a clip.
  • the trim main body 102 is made of resin.
  • the trim main body 102 is manufactured by so-called injection molding, for example, by injecting molten resin into a cavity formed between two molds and then removing the molds. It's okay.
  • the armrest 103 has an armrest upper wall 107 that protrudes toward the vehicle interior from the trim body 102 and has an up-down surface, and an armrest side wall 108 that extends downward from the end of the armrest upper wall 107 on the vehicle interior. .
  • the armrest 103 protrudes toward the inside of the vehicle from the central portion of the main surface portion 104 in the vertical direction.
  • the armrest 103 functions as an armrest on which the occupant rests his or her arm.
  • the armrest upper wall 107 extends substantially horizontally from the main surface portion 104 toward the inside of the vehicle.
  • a rear end portion of the armrest side wall 108 is inclined rearward toward the outside of the vehicle.
  • a switch portion 109 is provided on the front portion of the armrest upper wall 107 for the occupant to open and close the window.
  • the armrest 103 may incorporate a heater 110 configured by a heating wire or the like.
  • the door trim 101 has a pull pocket body 113 provided on the armrest 103 .
  • the pull pocket body 113 has a box shape with an upward opening and defines a pull pocket space 114 recessed downward from the armrest upper wall 107 .
  • the pull-pocket body 113 functions as a grip portion for the passenger to grip when opening and closing the door D. As shown in FIG.
  • the pull pocket body 113 is made of resin.
  • a speaker grill 116 is provided on the lower front portion of the trim main body portion 102 .
  • the speaker grill 116 covers the vehicle interior side of the speaker 117 .
  • a protector 118 is arranged on the outer side of the lower rear portion of the trim body portion 102 .
  • the protector 118 is made of a synthetic resin material such as polypropylene, and absorbs impact applied to the door panel P in the event of a side collision of the vehicle.
  • a door handle 119 for opening and closing the door D from the inside of the vehicle is installed on the upper portion of the trim body portion 102 .
  • an abnormal noise suppressing structure 121 is provided on the upper portion of the back surface 102A of the main surface portion 104. As shown in FIG. The noise suppressing structure 121 suppresses the generation of noise due to, for example, the rear surface 102A of the main surface portion 104 coming into contact with the surface of the door panel P on the inside of the vehicle due to vibrations during running of the vehicle, vibrations during opening and closing of the door D, and the like. provided in
  • FIG. 11 shows an example in which two noise suppressing structures 121 are provided on the rear surface 102A of the main surface portion 104 with a space therebetween.
  • the present invention is not limited to the number of noise suppression structures 121 .
  • only one noise suppressing structure 121 may be provided on the trim main body 102, or three or more noise suppressing structures 121 may be provided on the trim main body 102.
  • Each of the noise suppressing structures 121 will be described below based on the state in which the door trim 101 is assembled to the door panel P (see FIG. 10).
  • the noise suppression structure 121 is arranged so as to avoid the speaker grille 116, the protector 118, and the door handle 119.
  • the noise suppressing structure 121 is arranged above the speaker grille 116 and the protector 118 and below the door handle 119 .
  • Each noise suppressing structure 121 includes a protruding portion 122 (also referred to as a stopper) and an elastic piece 124 (also referred to as an elastic protrusion) provided on the rear surface 102A of the trim body portion 102, respectively.
  • the protruding portion 122 protrudes from the rear surface 102A of the main surface portion 104 toward the outside of the vehicle, that is, toward the door panel P side.
  • the projecting portion 122 includes a pair of main wall portions 126 projecting outwardly of the vehicle, and a sealing wall 128 (see FIG. 14) connecting the two main wall portions 126. ing.
  • each of the main wall portions 126 has a plate-like shape on the base end side and has a surface facing substantially in the front-rear direction.
  • the main wall portions 126 each extend vertically and are arranged to face each other in the front-rear direction.
  • Concave portions 131 that are concave in the direction of separating from each other are provided on the mutually facing surfaces of the base end portion 126A of the main wall portion 126 . As a result, the thickness of the base end portion of the main wall portion 126 is thinner than the other portions.
  • the main wall portions 126 are curved in the direction of approaching each other and are connected to each other at their extending ends.
  • the protruding portion 122 is formed with a curved portion 130 that is curved in an arc shape toward the door panel P (outer side of the vehicle) and protrudes toward the outer side of the vehicle.
  • the curved portion 130 has an arch shape protruding toward the door panel P when viewed from above.
  • a surface of the curved portion 130 on the side of the door panel P constitutes an abutting surface 130A having an arc shape when viewed in the vertical direction.
  • the sealing wall 128 has a plate shape that connects the lower edges of the two main wall portions 126 .
  • the sealing wall 128 seals the lower end of the space S formed between the pair of main wall portions 126 (that is, the internal space of the projecting portion 122).
  • the projecting portion 122 is formed integrally with the trim main body portion 102 .
  • the elastic piece 124 is provided on the back surface 102A of the main surface portion 104.
  • the elastic piece 124 has a rectangular thin plate shape that protrudes outward from the rear surface 102A of the main surface portion 104 from a portion adjacent to the projecting portion 122 (more specifically, near the front side of the projecting portion 122).
  • the elastic piece 124 extends generally outwardly of the vehicle from a portion adjacent to the protruding portion 122, and extends in a direction inclined outwardly of the vehicle toward the side of the protruding portion 122 (that is, the rear side) via the bent portion 124A.
  • the elastic piece 124 extends rearward and outward of the vehicle beyond the top portion 122A of the projecting portion 122 (that is, the vehicle-outside end of the curved portion 130).
  • the projecting end 124B of the elastic piece 124 is located outside the vehicle from the top 122A of the projecting portion 122. As shown in FIG.
  • the elastic piece 124 is arranged so as to overlap the projecting portion 122 from the front side.
  • the present invention is not limited to the direction in which the elastic piece 124 extends.
  • the elastic pieces 124 may be arranged so as to overlap the projecting portion 122 from the rear side, the upper side, or the lower side.
  • the protruding portion 122 and the elastic pieces 124 may be arranged in the front-rear direction, or may be arranged in the up-down direction.
  • the projecting end 124B of the spring piece 124 contacts the surface of the door panel P on the inside of the vehicle and is pressed toward the inside of the vehicle. Due to the pressing force, the elastic piece 124 is slightly pushed and bent, that is, elastically deformed. The elastic piece 124 is deformed to follow the movement of the door panel P toward the door trim 101 and the movement of the door trim 101 toward the door panel P, and the tip 124B is kept in contact with the door panel P.
  • the resilient piece 124 when the door trim 101 is assembled to the door panel P, the resilient piece 124 is in contact with the projecting portion 122 between the base end and the tip end 124B. Specifically, the resilient piece 124 abuts on the surface of the curved portion 130 on the side of the door panel P, that is, the abutment surface 130A.
  • the contact position between the elastic piece 124 and the protruding portion 122 is located inside the vehicle from the vehicle-exterior end (top portion 122 ⁇ /b>A) of the curved portion 130 , and the elastic piece 124 is located at the vehicle-interior end of the curved portion 130 .
  • the contact position between the elastic piece 124 and the projecting portion 122 changes.
  • the projecting end 124B of the resilient piece 124 is pushed toward the trim body portion 102, and the resilient piece 124 is bent more strongly.
  • the tip 124B side of the resilient piece 124 is displaced so as to approach the contact surface 130A. Accordingly, as the main surface portion 104 approaches the door panel P, the contact position between the resilient piece 124 and the projecting portion 122 moves away from the base end side of the resilient piece 124 .
  • the resilient piece 124 extends and the tip 124B of the resilient piece 124 moves toward the door panel P side. At this time, the resilient piece 124 and the projecting portion 122 are kept in contact with each other, and the tip 124B side of the resilient piece 124 is displaced away from the contact surface 130A. As a result, the contact position between the spring piece 124 and the projecting portion 122 moves toward the base end side of the spring piece 124 as the main surface portion 104 and the door panel P move away from each other. In this manner, even when the main surface portion 104 and the door panel P move toward or away from each other, the resilient piece 124 and the protruding portion 122 are kept in contact with each other.
  • the resilient piece 124 is separate from the trim body portion 102 and is attached to the trim body portion 102 (specifically, the back surface of the main surface portion 104) via the locking structure 132. 102A).
  • the locking structure 132 is composed of a columnar body 134 provided on the trim main body 102 and a base 136 (also referred to as a base) provided on the resilient piece 124 .
  • the columnar body 134 protrudes from the rear surface 102A of the main surface portion 104 toward the door panel P (outside of the vehicle).
  • Column 134 has a non-circular cross-section.
  • the columnar body 134 has rotational symmetry (specifically, four-fold symmetry) about the axis X perpendicular to the back surface 102A of the main surface portion 104 .
  • Columnar body 134 includes a main portion 138 protruding from back surface 102A of main surface portion 104 and a plurality of ribs 140 provided on main portion 138 .
  • the main portion 138 has a cylindrical shape centered on the axis X and extending toward the outside of the vehicle (door panel P side). That is, the axis X of the main portion 138 coincides with the axis X of the columnar body 134 .
  • the main portion 138 is connected to the back surface 102A of the main surface portion 104 on the base end side.
  • Column 134 and trim main body 102 form in door trim 101 a recess 138 ⁇ /b>A that is recessed from the extending end of main portion 138 toward trim main body 102 .
  • Each rib 140 has a plate shape protruding from the outer peripheral surface of the main portion 138 . Each rib 140 protrudes in a direction perpendicular to the outer peripheral surface of the main portion 138 .
  • the rib 140 extends from the base end side of the main portion 138 along the projecting direction of the main portion 138 in a direction away from the trim body portion 102 (vehicle outer side).
  • the ribs 140 are arranged at equal intervals in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the main portion 138 .
  • the columnar body 134 is provided with four ribs 140 .
  • Each rib 140 is rotationally symmetrical about the axis X of the main portion 138 . As shown in FIG. 13, each tip end surface 140A of the rib 140 is inclined away from the outer peripheral surface of the main portion 138 as it approaches the trim body portion 102 (more specifically, the rear surface 102A of the main surface portion 104). .
  • the base 136 has a square plate-shaped upper wall 142 and a rectangular cylindrical peripheral wall 144 extending from the edge of the upper wall 142 in a direction substantially orthogonal (perpendicular) to the upper wall 142. It is shaped like a square plate.
  • the upper wall 142 is provided with a locking hole 146 penetrating in the thickness direction thereof and into which the columnar body 134 can be locked.
  • the locking hole 146 has a non-circular cross-section.
  • the locking hole 146 has rotational symmetry (specifically, four-fold symmetry) about the axis Y orthogonal to the upper wall 142 .
  • Locking hole 146 includes a central portion 148 capable of receiving main portion 138 of post 134 and a plurality of wings 150 extending radially outwardly from the periphery of central portion 148 and each capable of receiving rib 140 . .
  • the locking hole 146 has the same number of wings 150 as the ribs 140 (four in this embodiment).
  • the central portion 148 is a circular through hole centered on the axis Y of the locking hole 146 and passing through the upper wall 142 . That is, the axis Y of the central portion 148 coincides with the axis Y of the locking hole 146 .
  • the central portion 148 is provided substantially in the center of the upper wall 142 .
  • Central portion 148 has an inner diameter larger than the outer diameter of column 134 . Thereby, the central portion 148 is configured so that the main portion 138 can pass therethrough.
  • Wings 150 each extend outwardly from the periphery of central portion 148 .
  • the wing portion 150 has a substantially right-angled triangular shape when the upper wall 142 is viewed from the front, and is connected to the central portion 148 at one end.
  • the wings 150 form a first surface 150A extending from the axis Y of the central portion 148 in a direction perpendicular to the edge of the top wall 142 and forming an angle of approximately 45 degrees with respect to the first surface 150A.
  • the wings 150 are arranged to have rotational symmetry (specifically, four-fold symmetry) about the axis Y of the central portion 148 .
  • the width of the locking hole 146 in the direction from the axis Y to the corner of the upper wall 142 is set equal to or slightly larger than the maximum length from the axis X of the main portion 138 to the tip surface 140A of the rib 140. ing.
  • the width of the locking hole 146 in the direction orthogonal to the edge of the upper wall 142 from the axis Y is the rib 140 from the axis X of the main portion 138 at a position separated from the proximal end of the main portion 138 by the extension length of the peripheral wall 144 . is the same as or slightly smaller than the length to the tip end face 140A.
  • the distance from the axis Y of the central portion 148 to the third surface 150C defining the wing portion 150 is at least partially (more specifically, the portion on the second surface 150B side) from the axis X of the corresponding main portion 138 to the rib. 140 is configured to be smaller than the distance to the tip surface 140A.
  • the ribs 140 are received in the wings 150, respectively.
  • the rib 140 is in contact with the portion of the third surface 150C on the first surface 150A side at the tip end surface 140A.
  • the distance from the axis Y of the central portion 148 to the third surface 150C defining the wing portion 150 is smaller than the distance from the axis X of the corresponding main portion 138 to the tip surface 140A of the rib 140 in the portion on the second surface 150B side. Therefore, the rib 140 is in a state of being pressed against the first surface 150A side portion of the third surface 150C at the tip end surface 140A.
  • the base portion 136 is frictionally locked to the columnar body 134
  • the resilient piece 124 is fixed to the trim body portion 102 via the locking structure 132 on the base end side.
  • the proximal end of the elastic piece 124 is connected to the edge of the base 136 so as to be parallel.
  • the width of the proximal end of the resilient piece 124 is approximately equal to the locking hole 146 .
  • the base end of the elastic piece 124 overlaps the entire locking hole 146 when viewed in a direction perpendicular to the edge of the base portion 136 to which the base end of the elastic piece 124 is coupled.
  • the width of the proximal end of the elastic piece 124 is not limited to this aspect.
  • the width of the proximal end of the resilient piece 124 may be slightly smaller than half the width of the locking hole 146 .
  • the wing portion 150 is preferably provided at a position avoiding the region R connecting the axis Y of the locking hole 146 and the base end portion of the resilient piece 124 .
  • the resilient piece 124 can be coupled to the portion of the upper wall 142 that is not thinned by the locking hole 146 . Therefore, as compared with the case where the resilient piece 124 is connected to the thinned portion by the locking hole 146, the resilient piece 124 and the base portion 136 are more difficult to separate from each other. bond becomes stronger.
  • an operator who assembles the door trim 101 inserts the columnar body 134 into the locking hole 146 while aligning the ribs 140 along the second surface 150B.
  • the width of the locking hole 146 in the direction from the axis Y to the corner of the upper wall 142 is equal to or slightly smaller than the maximum length from the axis X of the columnar body 134 to the tip surface 140A of the rib 140. Since it is set large, the locking hole 146 is in a state in which the columnar body 134 is loosely fitted. Therefore, the operator can move the base portion 136 toward the trim main body portion 102 until the peripheral wall 144 comes into contact with the rear surface 102A of the main surface portion 104 .
  • the position of the base portion 136 when the ribs 140 are along the second surface 150B and the peripheral wall 144 is in contact with the back surface 102A of the main surface portion 104 is referred to as a loose fitting position.
  • the locking hole 146 loosely fits the columnar body 134 , and the base portion 136 is movable in the projecting direction of the columnar body 134 .
  • the operator rotates the base portion 136 around the central axis of the central portion 148, and the rib 140 is formed as shown in FIG. 17(C).
  • the rib 140 is in contact with the portion of the third surface 150C on the first surface 150A side at the tip surface 140A, and the rib 140 is pressed against the portion of the third surface 150C on the first surface 150A side at the tip surface 140A.
  • the base portion 136 is locked to the columnar body 134
  • the resilient piece 124 is fixed to the trim body portion 102 via the locking structure 132 on the base end side.
  • the rib 140 is pressed against the third surface 150C defining the locking hole 146, the base 136 is frictionally engaged with the columnar body 134, and the base 136 is locked to the columnar body 134.
  • the position of the base 136 where it is engaged is described as the engagement position.
  • the operator moves the base portion 136 toward the trim body portion 102 or applies a load toward the trim body portion 102 while moving the base portion 136 toward the central portion. It may be rotated about the central axis of 148 . Thereby, the base portion 136 can be locked to the base end side of the columnar body 134 more reliably.
  • the effect of the door trim 101 configured in this manner will be described.
  • the resilient piece 124 is elastically deformed according to the load. This elastic deformation absorbs the load, and suppresses the generation of noise due to the door panel P coming into contact with the trim main body 102 or a member provided on the trim main body 102 (for example, the protector 118).
  • the resilient piece 124 is assembled in advance while being in contact with the trim body portion 102, and is elastically deformed while maintaining the contact state with the trim body portion 102. Therefore, it is possible to suppress the generation of noise that may be generated when the resilient piece 124 contacts the door panel P.
  • the elastic piece 124 is in contact with the projecting portion 122 between the base end and the tip 124B. Therefore, compared to the case where the projecting portion 122 is not provided, the elastic piece 124 is less likely to abut against the trim body portion 102 at the tip, and the generation of noise due to the contact between the elastic piece 124 and the trim body portion 102 is suppressed. can. In addition, since the elastic pieces 124 are already in contact with the projecting portion 122 at the time of assembly and the contact state is maintained, the generation of noise caused by the contact of the elastic pieces 124 with the projecting portion 122 can also be suppressed.
  • the trim main body 102 when the trim main body 102 is manufactured by injection molding using a mold, it is necessary to remove the mold after molding. However, if it is attempted to simultaneously form the resilient pieces 124 and the protruding portion 122 , it may become difficult to remove the mold, making it difficult to manufacture the trim main body portion 102 .
  • the projecting portion 122 and the resilient piece 124 are formed integrally with the trim body portion 102 in advance, and then the base portion 136 of the resilient piece 124 is engaged with the columnar body 134 of the trim body portion 102 . It is possible to configure the door trim 101 with Therefore, the configuration of the trim main body 102 is simpler than when the resilient piece 124 and the protruding portion 122 are formed integrally with the trim main body 102, so that the door trim 101 can be easily manufactured. Moreover, even if it is difficult to integrally mold the resilient piece 124 and the projection 122 with the trim body 102 at the same time, although only the projection 122 can be integrally molded with the trim body 102, the present invention can be used. Since the resilient piece 124 can be provided separately, the resilient piece 124 and the projecting portion 122 can be provided on the door trim 101 .
  • the resilient piece 124 and the projecting portion 124 are provided at a position on the back surface 102A of the trim body portion 102 where it is difficult to integrally mold the resilient piece 124 and the projecting portion 122, the resilient piece 124 and the projecting portion 124 are The noise suppressing structure 121 can be installed even at a position where it is difficult to integrally form the portion 122, and the layout of the door trim 101 is improved.
  • a tip end surface 140A of the rib 140 is inclined away from the outer peripheral surface of the columnar body 134 as it approaches the trim body portion 102 . Therefore, when the base portion 136 is moved toward the trim main body portion 102, the third surface 150C defining the wing portion 150 and the tip end surface 140A of the rib 140 are pressed against each other more strongly. Therefore, the base portion 136 can be brought into a stronger frictional engagement with the trim body portion 102 . In addition, it becomes easier to engage the base portion 136 with the columnar body 134 at a position closer to the trim body portion 102 than when the tip surface 140A of the rib 140 is parallel to the outer peripheral surface of the columnar body 134 . Therefore, the resilient piece 124 can be firmly supported by the trim body portion 102 .
  • the resilient piece 124 and the projecting portion 122 are formed as an integral member, and both the resilient piece 124 and the projecting portion 122 are formed separately from the trim body portion 12. is different from the second embodiment. Since other configurations are the same as those of the second embodiment, descriptions of the other configurations are omitted.
  • the resilient piece 124 and the projecting portion 122 are connected to the base portion 136, respectively, and as shown in FIG. are united.
  • the proximal ends of the two main wall portions 126 are connected by a connection wall 127, respectively.
  • the connection wall 127 may not be provided.
  • the projecting portion 122 is less likely to be deformed by the load applied from the outside of the vehicle, and the elastic pieces 124 are more firmly attached to the inside of the vehicle. can be supported from
  • the effect of the door trim 101 according to the third embodiment will be explained.
  • the elastic piece 124 and the projecting portion 122 can be provided on the rear surface 102A of the trim body portion 102.
  • the resilient piece 124 can be attached to the trim body portion 102. and the protrusion 122 can be provided, the noise suppressing structure 121 can be easily configured in the door trim 101 .
  • the door trim 101 according to the fourth embodiment differs from the second embodiment in the locking structure 162, particularly the structure of the base portion 166, and the rest of the structure is the same as in the second embodiment. . Therefore, other configurations will be omitted, and the configuration of the base 166 will be described below.
  • the base 166 in the fourth embodiment has a flat plate shape with one end connected to the elastic piece 124 .
  • the base 166 is recessed inwardly from its edge and is provided with a notch 168 capable of receiving the post 134 .
  • the plurality of ribs 140 are in pressure contact with the wall surfaces defining the notch 168 at the tip surfaces 140A.
  • the base portion 166 is frictionally engaged with the columnar body 134 , and the resilient piece 124 is fixed to the trim body portion 102 .
  • the base 166 is locked to the columnar body 134 by pressing the tip end surfaces 140A of the three ribs 140 provided on the columnar body 134 against the wall surfaces defining the notch 168 of the base 166.
  • the operator positions the base portion 166 such that the main surface thereof is substantially parallel to the projection direction of the columnar body 134, and pushes the columnar body 134 into the cutout portion 168 (see the arrow in FIG. 20(A)).
  • the tip surface 140A of the rib 140 is pressed against the wall surface defining the notch 168, the base 166 is engaged with the columnar body 134, and the resilient piece 124 is fixed to the trim main body 102.
  • the base portion 166 and the columnar body 134 constitute a locking structure 162 that locks the resilient piece 124 to the trim body portion 102 .
  • the resilient piece 124 is separate from the trim body portion 102 and is coupled to the trim body portion 102 via a locking structure 162 . Therefore, even if it is difficult to integrally form the resilient piece 124 with the trim body portion 102 , the noise suppressing structure 121 can be provided on the door trim 101 . By pushing the columnar body 134 into the notch 168 , the spring piece 124 can be locked to the trim body portion 102 , so that the spring piece 124 can be easily coupled to the trim body portion 102 . Further, since the locking structure 162 is formed by providing the notch 168 in the base 166, the structure is simple and the door trim 101 can be easily manufactured.
  • the door trim 101 according to the fifth embodiment differs from the second embodiment in the locking structure 172, particularly the structure of the base portion 176, and the rest of the structure is the same as in the second embodiment. . Therefore, other configurations will be omitted, and the configuration of the base 176 will be described below.
  • the base 176 is connected at one end to the resilient piece 124, similar to the second embodiment.
  • the base portion 176 includes a flat plate portion 177 connected to the elastic piece 124 and an insertion portion 178 projecting from the flat plate portion 177 .
  • the insertion portion 178 has a cross-shaped cross section and is substantially rod-shaped extending in a direction orthogonal to the flat plate portion 177 .
  • the distal end of the insertion portion 178 may be tapered. As shown in FIG.
  • the insertion portion 178 is configured to be press-fittable into a recess 138A provided in the main portion 138 of the columnar body 134. As shown in FIG. When the insertion portion 178 is press-fitted into the recess 138A, the outer surface of the insertion portion 178 is brought into pressure contact with the wall surface defining the recess 138A and is frictionally engaged, thereby fixing the resilient piece 124 to the trim body portion 102. As shown in FIG. That is, the base portion 176 and the columnar body 134 constitute a locking structure 172 that locks the resilient piece 124 to the trim body portion 102 .
  • a concave portion 138A (engagement concave portion) recessed toward the trim main body portion 102 is provided at the tip end of the columnar body 134, and an insertion portion 178 (engagement portion) that protrudes into the concave portion 138A is provided on the base end side of the resilient piece 124. It is When the operator presses the inserting portion 178 into the recess 138A, the inserting portion 178 frictionally engages the wall surface defining the recess 138A, and the resilient piece 124 is fixed to the trim body portion 102. As shown in FIG.
  • the resilient piece 124 By press-fitting the resilient piece 124 into the recess 138A in this manner, the resilient piece 124 can be assembled to the trim main body portion 102, so that the door trim 101 can be manufactured easily. Further, since the insertion portion 178 is locked by being press-fitted into the recess 138A, the structure is simple.
  • a door trim 101 according to the sixth embodiment has a locking structure 179 as compared with that of the fifth embodiment, and is different from that of the second embodiment particularly in the configuration of an insertion portion 178 and a recess 138A. 2 embodiment. Therefore, other configurations will be omitted, and the configuration of the base 136 will be described below.
  • the base 136 includes a flat plate portion 177, similar to the fifth embodiment. As shown in FIGS. 24A and 24B, the base portion 136 further includes an insertion portion 178 as in the fifth embodiment. As shown in FIG. 23A, the insertion portion 178 is press-fitted into the recess 138A, the outer surface of the insertion portion 178 is pressed against and frictionally engaged with the wall surface defining the recess 138A, and the resilient piece 124 is engaged with the trim body portion 102. is fixed to
  • the wall defining the recess 138A is provided with a locking claw 180 protruding inward.
  • An outer surface of the insertion portion 178 is provided with a locking recess 181 recessed toward the axis at a position aligned with the locking pawl 180 .
  • the effect of the door trim 101 configured in this manner will be described.
  • the insertion portion 178 frictionally engages the wall surface defining the recess 138A, and the elastic piece 124 is fixed to the trim body portion 102. .
  • the resilient piece 124 can be assembled to the trim main body portion 102, so that the door trim 101 can be manufactured easily.
  • the locking claw 180 enters the locking recess 181.
  • the resilient piece 124 and the columnar body 134 can be more firmly coupled than in the fifth embodiment.
  • a door trim 101 according to the seventh embodiment differs from that of the second embodiment in the locking structure 182, and the rest of the configuration is the same as that of the second embodiment. Therefore, other configurations will be omitted, and the configuration of the locking structure 182 will be described below.
  • the locking structure 182 includes a base portion 186 coupled to the resilient piece 124 and a columnar body 187 provided on the rear surface 102A of the main surface portion 104, as in the second embodiment.
  • the base 186 has a rectangular flat plate shape unlike the second embodiment.
  • One end of the resilient piece 124 is coupled to the edge of the short side of the base 186 .
  • a locking hole 188 is provided in the base 186 .
  • the locking hole 188 is a through hole passing through the base portion 186 and has a square shape in this embodiment.
  • the columnar body 187 has a columnar shape protruding from the rear surface 102A of the main surface portion 104 .
  • the columnar body 187 has a truncated cone shape whose diameter decreases toward the tip. The tip of the columnar body 187 can pass through the locking hole 188 , and the proximal end of the columnar body 187 cannot pass through the locking hole 188 .
  • each of the trim body portions 102 is provided with four locking portions 189 that engage the edges of the base portion 186 .
  • Each locking portion 189 has a columnar shape protruding from the rear surface 102A of the main surface portion 104 .
  • Each locking portion 189 has a recess 189A for receiving the end of the base portion 186 near its tip.
  • the operator grasps the base 186 coupled to the elastic piece 124 and moves it so that the tip of the columnar body 187 is inserted into the locking hole 188 . At this time, the base portion 186 is at a loosely fitted position where the locking hole 188 is loosely fitted with the columnar body 187 .
  • the locking structure 182 that couples the resilient piece 124 to the trim main body 102 can be configured by a simple configuration of the base portion 136 and the columnar body 187 .
  • the locking structures 132, 162, 172, 179, 182 are the bases 136, 166, 176, 186 and the columnar bodies provided on the trim body portion 102 (specifically, the back surface 102A of the main surface portion 104). 134, 187, but it is not limited to this aspect.
  • the protector 118 is formed of a resin member separate from the trim main body 102 and coupled to the trim main body 102 , the resilient pieces 124 and the protrusions 122 may be formed integrally with the protector 118 .
  • FIG. 26 shows an example in which the elastic pieces 124 are formed integrally with the protector 118 .
  • the protector 118 can serve as a locking structure 191 for locking the elastic piece 124 and the projecting portion 122 to the trim body portion 102. Function. Therefore, the resilient piece 124 and the projecting portion 122 can be provided on the door trim 101 without changing the number of parts constituting the trim body portion 102 .
  • a door pocket 193 is formed in the door trim 101 as shown in FIG. may be provided.
  • the elastic pieces 124 and the protrusions 122 may be formed integrally with the pocket forming member 192 .
  • FIG. 26 shows an example in which the projecting portion 122 is formed integrally with the pocket forming member 192 .
  • the pocket forming member 192 engages the elastic piece 124 and the projecting portion 122 with the trim body portion 102 . It functions as stop structure 194 . Therefore, the resilient piece 124 and the projecting portion 122 can be provided on the door trim 101 without changing the number of parts for configuring the door trim 101 .
  • a pull pocket is formed in the door trim 101 by forming a through hole in the trim main body 102 and fitting a pull pocket forming member 195 made of resin into the through hole from the back side of the trim main body 102 .
  • 196 may be configured.
  • the elastic pieces 124 and the protrusions 122 may be integrally formed with the pull pocket forming member 195 .
  • the pull pocket forming member 195 functions as a locking structure 197 for locking the resilient piece 124 and the projecting portion 122 to the trim body portion 102 . Therefore, the resilient piece 124 and the projecting portion 122 can be provided on the door trim 101 without changing the number of parts for configuring the door trim 101 .
  • the base 136 is locked to the columnar body 134 by abutting the tip surface 140A of the rib 140 against the wall surface defining the locking hole 146.
  • the rib 140 may be recessed in the direction of the axis X and provided with a notch 140B capable of receiving the upper wall 142 .
  • the base portion 136 is less likely to come off from the columnar body 134 , and the base portion 136 can be reliably locked by the columnar body 134 .
  • the door trim 101 is attached to the door panel P of the door D on the right side of the front seat, but the door trim 101 may be attached to the door panel P of the door D on the left side of the front seat. It may be attached to the door panel P of the door D provided on the left and right sides of the seat.
  • the interior component according to the present invention constitutes the entire door trim 101 , but it is not limited to this aspect.
  • the interior component according to the present invention may constitute at least part of the door trim 101 .
  • the door trim 101 is merely an example of an interior component, and the interior component according to the present invention constitutes at least a part of other vehicle interior components other than the door trim 101 (for example, a dash panel, a console box, etc.). good too.
  • a fragrance device is a device for emitting fragrance, and is used while being attached to a predetermined object.
  • An example in which the object is a seat mounted on a vehicle will be described below, but the object is not limited to a seat.
  • the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction are defined with reference to the front-rear direction of the seat.
  • the seat 202 to which the aroma device 201 is attached includes a seat cushion 203 provided on the floor, a seat back 204 connected to the rear portion of the seat cushion 203, and a seat back 204 provided above the seat back 204. and a headrest 205 .
  • the headrest 205 is connected to the seat back 204 via a pair of headrest pillars 206 spaced apart from each other.
  • the headrest pillars 206 are each formed of a cylindrical metal pipe.
  • the headrest pillars 206 each extend substantially upward from the upper end of the seatback 204 and reach the headrest 205 .
  • the aroma device 201 is used in a state where it is connected to the headrest pillar 206 from the front side between the headrest 205 and the seat back 204 .
  • the fragrance device 201 has a housing 210 and an attachment device 211 for attaching the housing 210 to the seat 202 (see FIG. 30).
  • the mounting device 211 mounts the housing 210 to both of the two headrest pillars 206 (see FIG. 30).
  • the housing 210 includes an upper wall 212 and a lower wall 213 paired in the vertical direction, a left wall 214 and a right wall 215 paired in the left and right direction, and a front wall 216 and a rear wall 217 paired in the front-rear direction. It forms an elongated box shape.
  • the housing 210 further includes a partition wall 218 that extends laterally and connects the insides of the left wall 214 and the right wall 215 .
  • the housing 210 is defined with a first storage chamber 221 located at the bottom thereof and a second storage chamber 222 provided above the first storage chamber 221 .
  • the left wall 214 and the right wall 215 have bulging portions 223 bulging in directions facing each other at their lower portions.
  • the bulging portion 223 contacts the partition wall 218, the lower wall 213, and the rear wall 217 without gaps and is connected to them.
  • the width of the first housing chamber 221 in the left-right direction is narrower than the width of the second housing chamber 222 in the left-right direction.
  • the first accommodation chamber 221 accommodates a cartridge 225 containing an aromatic substance that emits fragrance.
  • An opening 226 is formed in the front wall 216 of the housing 210 .
  • the opening 226 is a hole that penetrates the front wall 216 and is provided to allow access to the inside of the first storage chamber 221 from the outside. As a result, the cartridge 225 can be accommodated in and removed from the first accommodation chamber 221 .
  • An opening/closing lid 227 is provided in the opening 226 so as to be able to be opened and closed.
  • FIG. 33 shows a state in which the opening 226 is opened by the opening/closing lid 227.
  • FIG. (B) shows a state in which the open/close lid 227 seals the opening 226 .
  • the opening/closing lid 227 is preferably provided rotatably with respect to the front wall 216 of the housing 210 .
  • the opening/closing lid 227 preferably opens and closes the opening 226 by rotating about a rotation axis that extends laterally along the upper edge of the opening 226 .
  • An operation unit 231 is provided on the front surface (that is, the outer surface) of the opening/closing lid 227 .
  • the operation unit 231 is operated by the user to open and close the opening 226 .
  • the operating portion 231 is preferably provided on the lower side of the opening/closing lid 227 and in the central portion in the left-right direction.
  • the operating portion 231 may have, for example, a projection projecting forward.
  • the opening/closing lid 227 is locked with the opening 226 closed by the locking mechanism 232 .
  • the locking mechanism 232 includes a pair of magnets provided on the housing 210 and the rear surface of the opening/closing lid 227 .
  • the pair of magnets are arranged at positions corresponding to each other in the vertical and horizontal directions.
  • the pair of magnets locks the opening/closing lid 227 with the opening 226 closed by magnetic force.
  • locking mechanism 232 may include a spring to lock open/close lid 227 with opening 226 closed by a biasing force.
  • a left through-hole 233 extending in the left-right direction and penetrating in the thickness direction is provided in the lower part of the left wall 214 .
  • the left end side of the left through hole 233 is open on the outer side surface of the left wall 214 of the housing 210 .
  • the right end side of the left through-hole 233 is open on the inner side surface of the left wall 214 of the housing 210 that defines the left wall 214 of the first storage chamber 221 .
  • the left through hole 233 defines a passage communicating between the outside of the housing 210 and the first receiving chamber 221 .
  • the left through-hole 233 is provided with a first accommodating portion 239 that accommodates an introduction fan 236 and an air cleaning device 238 in the central portion in the left-right direction.
  • the introduction fan 236 draws air from the outside of the housing 210 into the left through-hole 233 and discharges the air into the first housing chamber 221 . Accordingly, the introduction fan 236 serves to introduce air from the outside of the housing 210 into the first receiving chamber 221 . Accordingly, an introduction passage 240 is formed inside the left through-hole 233 from the outside of the housing 210 to the inside of the first receiving chamber 221 .
  • the air cleaning device 238 is provided downstream of the introduction fan 236 .
  • the air cleaning device 238 removes dust and odor producing substances in the air exhausted from the induction fan 236 .
  • the air cleaning device 238 is composed of three layers of filters.
  • the air cleaning device 238 has a first filter 241 , a second filter 242 and a third filter 243 .
  • the first filter 241 functions as a prefilter.
  • the first filter 241 filters large dust and the like from the air introduced from the outside of the housing 210 by the introduction fan 236 .
  • the first filter 241 is arranged on the most upstream side among the three layers of filters.
  • the second filter 242 functions as a dust collection filter.
  • the second filter 242 filters fine dust, pollen, etc. from the air filtered by the first filter 241 .
  • the mesh size of the second filter 242 is smaller than the mesh size of the first filter 241 .
  • the third filter 243 functions as a deodorant filter.
  • the third filter 243 adsorbs odor-generating substances from the air filtered by the second filter 242 .
  • the third filter 243 may be, for example, an activated carbon filter.
  • the third filter 243 is arranged on the most downstream side among the three layers of filters.
  • the air cleaning device 238 does not need to have all three layers of filters, and any one or two may be omitted. Also, the air cleaning device 238 may be arranged upstream of the introduction fan 236 .
  • a right through hole 244 extending in the left-right direction and penetrating in the thickness direction is provided in the lower portion of the right wall 215 .
  • the right end side of the right through-hole 244 opens on the outer side surface of the right wall 215 of the housing 210 .
  • the left end side of the right through-hole 244 is open on the inner side surface of the right wall 215 of the housing 210 that defines the right wall 215 of the first storage chamber 221 .
  • the right through-hole 244 defines a passage communicating between the outside of the housing 210 and the first receiving chamber 221 .
  • the right through-hole 244 is provided with a second accommodation portion 247 that accommodates the discharge fan 245 in the central portion in the left-right direction.
  • the exhaust fan 245 draws air from the first housing chamber 221 into the right through-hole 244 and exhausts the air to the outside of the housing 210 . Accordingly, the exhaust fan 245 serves to exhaust the air from the first receiving chamber 221 to the outside of the housing 210 . Accordingly, a discharge passage 246 extending from the inside of the first receiving chamber 221 to the outside of the housing 210 is formed inside the right through hole 244 .
  • an air passage is formed that passes from the outside of the housing 210 through the inside of the first storage chamber 221 and is discharged to the outside of the housing 210 .
  • the cartridge 225 is accommodated in the first accommodation chamber 221 and the aromatic substance is released from the cartridge 225, the fragrance is emitted to the outside.
  • the cartridge 225 has a bottle 250 containing an aromatic substance and a cap 251 for sealing the bottle 250 .
  • the aromatic substance contained in the bottle 250 may be liquid such as aroma oil, or may be gel.
  • the aromatic substances are selected such that each cartridge 225 emits a different type of scent.
  • Bottle 250 has a bottomed cylindrical shape that opens upward at its upper portion.
  • Bottle 250 may be a light-shielding bottle.
  • the cap 251 is made of an elastic material such as silicon.
  • the cap 251 has a cap body 252 and at least two protrusions 253 provided on the cap body 252 .
  • the cap body 252 has a recess 254 having a shape matching the opening of the bottle 250 .
  • the cap main body 252 has a bottomed cylindrical shape centered on a predetermined axis.
  • Bottle 250 is sealed by being inserted into recess 254 of cap body 252 .
  • the convex portion 253 is formed on the outer peripheral surface of the cap body 252 .
  • the convex portion 253 protrudes from the outer peripheral surface of the cap body 252 in a direction away from the axis.
  • the cap main body 252 is provided with two protrusions 253, which protrude in directions that are separated from each other in the left-right direction.
  • the convex portion 253 is preferably configured to have a predetermined width in the circumferential direction.
  • the cap main body 252 is provided with a scent hole 255 that communicates the inside and the outside of the bottle 250 and guides the scent emitted from the aromatic substance to the outside.
  • the fragrance hole 255 is open on the front surface of the cap body 252 .
  • the scent hole 255 is preferably formed at a position that is not closed by the bottle 250 when the cap 251 is attached to the bottle 250 .
  • the first storage chamber 221 is provided with a plurality of holding portions 258 that detachably support cartridges 225 that store aromatic substances.
  • Each of the plurality of holding parts 258 is supported by the partition wall 218 via the load cell 259 .
  • the plurality of holding portions 258 are arranged side by side. Since each of the plurality of holding portions 258 has a similar structure, the following description will refer to one of the plurality of holding portions 258 .
  • the holding portion 258 has a holding portion main body 260 detachably connected to the cartridge 225 and leg portions 261 supporting the holding portion main body 260 .
  • the holding portion 258 is preferably made of resin.
  • the holding portion main body 260 holds the cartridge 225 .
  • the holding portion main body 260 is formed in a box shape.
  • the holding portion main body 260 has a receiving recess 262 that receives the upper portion of the cartridge 225 .
  • a holding groove 263 for holding the cartridge 225 is formed in the receiving recess 262 .
  • the holding groove 263 locks the protrusion 253 .
  • the protrusion 253 elastically deforms and engages with the holding groove 263 to hold the cartridge 225 .
  • the scent hole 255 may be configured to be sealed from the first storage chamber 221 by the holding portion main body 260 .
  • a communication hole 264 is further formed in the holding portion main body 260 .
  • the communication hole 264 allows communication between the inside of the bottle 250 and the first storage chamber 221 and guides the fragrance emitted from the aromatic substance to the first storage chamber 221 .
  • the communication hole 264 is preferably open on the upper surface of the holding portion main body 260 .
  • the communication hole 264 is opened and closed by a shutter 265 .
  • the shutter 265 opens and closes the communicating hole 264 by rotating around a rotating shaft 266 extending along the edge of the communicating hole 264 .
  • Shutter 265 may be driven by motor 267 .
  • the leg portions 261 are connected to the left and right side portions of the holding portion main body 260 .
  • the leg portion 261 rotatably holds the holding portion main body 260 .
  • the user can displace the holding portion main body 260 between the replacement position and the use position.
  • the replacement position refers to a position where the receiving recess 262 is visible through the opening 226 and where the cartridge 225 can be inserted and removed.
  • the user rotates the holder main body 260 forward while supporting the lower portion of the cartridge 225 or the holder main body 260 . Thereby, the holding portion main body 260 can be displaced to the replacement position.
  • the use position refers to a position where the opening 226 can be sealed by the opening/closing lid 227 with the cartridge 225 accommodated in the receiving recess 262, as shown in FIG. 33(B).
  • the user inserts the cartridge 225 into the holder main body 260 at the replacement position, supports the lower portion of the cartridge 225 or the holder main body 260, and rotates the holder main body 260 backward. Thereby, the holding portion main body 260 can be displaced to the use position.
  • Whether the holding portion main body 260 is at the replacement position or the use position does not depend on whether or not the cartridge 225 is actually accommodated in the receiving concave portion 262 .
  • the holding part main body 260 may selectively take a replacement position and a use position. Also, the retainer body 260 may be biased to either the replacement position or the use position. When the holder main body 260 is biased to the replacement position, a locking mechanism may be provided to lock the holder main body 260 in the use position when the aroma device 201 is used.
  • the leg portion 261 is supported by the partition wall 218 via the load cell 259 .
  • the load cell 259 has two load ends 269 and detects a tensile load applied between the load ends 269.
  • the load cell 259 may be equipped with a strain gauge. Load cell 259 is fixed to bulkhead 218 at one load end 269 . Load cell 259 is connected to leg 261 at the other load end 269 .
  • the load cell 259 transmits the detection result to the ECU 270 (control device) as a first signal.
  • the ECU 270 is configured by a computer including a processor, memory, and a storage device such as a hard disk.
  • the ECU 270 can execute various processes by having the processor read necessary data and application software from a memory or storage device and execute predetermined arithmetic processing according to the software.
  • ECU 270 may be configured as one piece of hardware, or may be configured as a unit composed of a plurality of pieces of hardware.
  • the storage device pre-stores the tensile load detected by the load cell 259 when the aromatic substance is not contained in the cartridge 225 as a reference value.
  • the ECU 270 is driven by electric power from the battery 271.
  • the ECU 270 is housed in the second housing chamber 222 together with the battery 271 .
  • the ECU 270 calculates the weight of the aromatic substance in the cartridge 225 based on the first signal received from the load cell 259 and the reference value stored in the storage device. Specifically, the ECU 270 obtains the weight of the aromatic substance by multiplying a value obtained by subtracting the reference value from the tensile load contained in the first signal by a predetermined coefficient. For example, if the tensile load is sensed in Newtons, it can be divided by the magnitude of the gravitational acceleration.
  • the ECU 270 should notify the calculation result as the remaining amount of the aromatic substance.
  • the ECU 270 may display the calculation results on a display device 272 (see FIG. 31) attached to the front wall 216 of the housing 210 (see FIG. 31).
  • ECU 270 may communicate with an external display to provide notification.
  • the ECU 270 may notify the calculation result by sound using a speaker (not shown).
  • the ECU 270 may sound a notification sound when the weight of the aromatic substance in the cartridge 225 is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the ECU 270 may notify by light using a lamp (not shown).
  • the ECU 270 may turn on the lamp when the weight of the aromatic substance in the cartridge 225 is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the ECU 270 prohibits the motor 267 (see FIG. 34) from opening the shutter 265 (see FIG. 34) corresponding to the cartridge 225. do it.
  • the battery 271 functions as a voltage source that supplies power to various devices mounted on the fragrance device 201 including the introduction fan 236 and the discharge fan 245, the motor 267 (see FIG. 34), the load cell 259, and the ECU 270.
  • the mounting device 211 includes two engaging portions 280 that engage the pair of headrest pillars 206 and two connecting portions that connect the housing 210 and the engaging portions 280. 281.
  • One of the engaging portions 280 engages with one of the pair of headrest pillars 206 .
  • the other of the engaging portions 280 engages with the other of the pair of headrest pillars 206 .
  • One of the engaging portions 280 sandwiches one of the headrest pillars 206 from the left and right.
  • the other of the engaging portions 280 sandwiches the other of the headrest pillars 206 from the left and right.
  • the engaging portion 280 has a bottom portion 283 that contacts the front portion of the headrest pillar 206 and left and right locking portions 284 that extend rearward from both ends of the bottom portion 283 .
  • the engaging portion 280 is preferably formed in a U shape in plan view.
  • the left and right locking portions 284 are preferably urged by a spring member 285 in a direction toward each other.
  • One of the connecting portions 281 connects one of the engaging portions 280 and the housing 210 .
  • the other connection portion 281 connects the other engagement portion 280 and the housing 210 .
  • the connecting portion 281 may have a first adjusting mechanism 286 for adjusting the distance between the housing 210 and the engaging portion 280 .
  • the first adjustment mechanism 286 may be, for example, a spring, an adjuster, or the like.
  • the connecting portion 281 has a second adjusting mechanism 287 that adjusts the distance between one of the engaging portions 280 (see FIG. 31) and the other of the engaging portions 280 (see FIG. 31) connected to its end. are doing.
  • the second adjustment mechanism 287 preferably has a rotating shaft 288 that receives user input.
  • the second adjusting mechanism 287 causes the rotating motion to bring one of the engaging portions 280 (see FIG. 31) and the other of the engaging portions 280 (see FIG. 31) closer to or away from each other. is converted into linear motion.
  • the mechanism that converts rotary motion into linear motion may be based on a known mechanism, such as a rack and pinion mechanism.
  • FIGS. 36 and 37 show an example in which the second adjustment mechanism 287 is configured by a rack and pinion mechanism.
  • the second adjustment mechanism 287 is composed of a rack 290 formed on two connecting portions 281 extending in opposite left and right directions, and one pinion 291 arranged between the two connecting portions 281. ing.
  • One of the connecting portions 281 is arranged behind the pinion 291 .
  • the other side of the connecting portion 281 is arranged ahead of the pinion 291 .
  • a pinion 291 is configured to mesh with both of the two racks 290 .
  • connection portions 281 When the user rotates the rotation shaft 288 of the pinion 291 clockwise, one of the connection portions 281 is displaced leftward and the other of the connection portions 281 is displaced rightward.
  • the rotating shaft 288 of the pinion 291 counterclockwise one of the connecting portions 281 is displaced rightward and the other of the connecting portions 281 is displaced leftward.
  • the user can move one of the engaging portions 280 (see FIG. 31) and the other of the engaging portions 280 (see FIG. 31) closer to or away from each other. .
  • the second adjustment mechanism 287 is composed of a rack 290 formed on two connecting portions 281 extending in opposite left and right directions, and two pinions 291 respectively meshing with the two connecting portions 281.
  • the two connecting portions 281 are arranged behind the pinion 291 .
  • the two pinions 291 are arranged side by side and mesh with each other.
  • the second adjustment mechanism 287 may be, for example, a plurality of locking grooves that are aligned in the left-right direction on the rear wall 217 of the housing 210 shown in FIG. 31 and that selectively lock the engaging portion 280. .
  • the distance between one of the engaging portions 280 and the other of the engaging portions 280 may be adjusted by selecting the respective locking grooves in which the two engaging portions 280 are to be locked.
  • FIG. 38 shows one of the engaging portions 280 according to the modification.
  • the engaging portion 280 may be connected to the end of the connecting portion 281 shown in FIGS. 36 and 37, for example.
  • the engaging portion 280 has a locking member 293 extending rearward from the free end of the connecting portion 281 extending laterally, and a support member 294 extending rearward from the connecting portion 281 on the proximal side of the locking member 293 . .
  • One of the engaging portions 280 and the other of the engaging portions 280 are brought close to each other.
  • the user brings one of the engaging portions 280 and the other of the engaging portions 280 closer to each other from the state (A) in which the locking member 293 is in contact with the headrest pillar 206 .
  • the headrest pillar 206 is locked by the locking member 293 after pushing the supporting member 294 toward the connecting portion 281 and getting over it (B).
  • the elastic deformation of the support member 294 traps the headrest pillar 206 between the locking member 293 and the support member 294 . In this manner, the engaging portion 280 engages the headrest pillar 206 .
  • the fragrance device 201 includes a housing 210 having a first storage chamber 221 that houses an aromatic substance that emits fragrance, an introduction fan 236 and an exhaust fan 245 that blow air to guide the fragrance in a predetermined direction, and the housing 210 as a headrest. and a mounting device 211 for mounting to the pillar 206 .
  • the fragrance device 201 for emitting fragrance can be attached to the headrest pillar 206. Since the fragrance device 201 is detachable from the seat 202, the work is easy when the fragrance device 201 needs to be repaired or replaced.
  • An introduction fan 236 that blows air into the first storage chamber 221 from the outside is arranged in the introduction passage 240 .
  • An exhaust fan 245 that blows air from the first storage chamber 221 to the outside is arranged in the exhaust passage 246 .
  • an air cleaning device 238 is arranged in the introduction passage 240 .
  • dust and odor-generating substances can be removed from the air introduced from the outside, and the air can be blown into the first storage chamber 221 . Therefore, impurities and the like can be removed from the air emitted from the fragrance device 201 .
  • a holding portion 258 is supported in the first storage chamber 221 via a load cell 259, and a cartridge 225 is detachably supported in the holding portion 258.
  • the load cell 259 transmits a first signal to the ECU 270, and the ECU 270 calculates the weight of the aromatic substance in the cartridge 225 based on the first signal and causes the display device 272 to display the calculation result. Since the display device 272 is provided on the outer surface of the housing 210 , the user can confirm the remaining amount of the aromatic substance without opening the opening/closing lid 227 and visually recognizing the cartridge 225 .
  • a cap 251 of the cartridge 225 has a convex portion 253 .
  • the protrusion 253 is retained by a holding groove 263 formed in the receiving recess 262 . Thereby, the cartridge 225 is securely held by the holding portion 258 .
  • the holding portion main body 260 has a replacement position where the receiving recess 262 is visible through the opening 226 and the cartridge 225 can be inserted and removed, and an opening/closing lid 227 with the cartridge 225 accommodated in the receiving recess 262 .
  • the opening 226 can be displaced to a use position where the opening 226 can be sealed. This facilitates the replacement work of the cartridge 225 .
  • the holding portion 258 has a communication hole 264 that allows communication between the inside of the bottle 250 and the first storage chamber 221 and a shutter 265 that opens and closes the communication hole 264 .
  • a shutter 265 is driven by a motor 267 . Thereby, the release of fragrance can be controlled by opening and closing the shutter 265 . Therefore, it is possible to selectively release the scent of some of the multiple aromatic substances. Also, the user does not have to manually open and close the shutter 265 .
  • the mounting device 211 has an engaging portion 280 that engages with the headrest pillar 206 and a first adjusting mechanism 286 that adjusts the distance between the engaging portion 280 and the housing 210 . Thereby, the fragrance device 201 can be appropriately attached according to the shape of the object.
  • the mounting device 211 has two engaging portions 280 that engage with the headrest pillar 206, and a second adjusting mechanism 287 that adjusts the distance between one of the engaging portions 280 and the other of the engaging portions 280. ing. Thereby, the fragrance device 201 can be appropriately attached according to the shape of the object.
  • the ECU 270 prohibits the motor 267 from opening the shutter 265 when the weight of the aromatic substance in the cartridge 225 is equal to or less than a predetermined threshold. As a result, when the cartridge 225 contains no aromatic substance, the unnecessary opening operation of the shutter 265 can be prohibited.
  • the fragrance hole 255 is open on the front surface of the cap body 252 . As a result, even when the seat back 204 to which the fragrance device 201 is attached is reclined backward, it is possible to prevent the aromatic substance in a liquid state from leaking from the bottle 250 .
  • the fragrance device 301 differs from the aroma device 201 according to the eighth embodiment in the configuration of the cartridge 325, the holder main body 260, and the mounting device 311.
  • FIG. below the same code
  • the cartridge 325 has a bottle 250 and a cap 251 that seals the bottle 250.
  • the cap 251 has a cap body 252 and a fragrance hole 355 provided in the cap body 252 .
  • the scent hole 355 communicates the inside and the outside of the bottle 250 and guides the scent emitted from the aromatic substance to the outside.
  • the fragrance hole 355 is open on the top surface of the cap body 252 . Scent hole 355 is covered by filter 356 .
  • the filter 356 prevents passage of liquid and allows passage of gas. Filter 356 prevents liquid from leaking out of bottle 250 through scent hole 355 and allows gas to escape out of bottle 250 through scent hole 355 . That is, the filter 356 retains the aromatic substances in the liquid state inside the bottle 250 and releases the volatilized aromatic substances to the outside of the bottle 250 .
  • the filter 356 may have a known waterproof ventilation sheet, a waterproof ventilation valve, or the like.
  • the holding portion main body 260 holds the cartridge 325 .
  • the holding portion main body 260 is formed in a box shape.
  • the holding portion main body 260 has a receiving recess 262 that receives the upper portion of the cartridge 325 .
  • a pair of locking pieces 363 are provided on side walls of the receiving recess 262 .
  • a pair of locking pieces 363 cooperate with each other to lock the outer surface of the bottle 250 .
  • the pair of locking pieces 363 are provided at regular intervals in the circumferential direction of the receiving recess 262 .
  • Each locking piece 363 preferably has a triangular shape when viewed from the front.
  • the mounting device 311 has a first member 381 connected to the housing 210 and a second member 382 rotatably connected to the first member 381 .
  • the first member 381 is attached to the rear surface of the housing 210 .
  • the first member 381 is formed in a columnar shape extending left and right.
  • the first member 381 is connected to the housing 210 at its front surface.
  • a plurality of engagement grooves 380 are formed on the rear surface of the first member 381 .
  • a rotating mechanism 383 is attached to one of the left and right ends of the first member 381 .
  • a first lock mechanism 384 is attached to the other left and right ends of the first member 381 .
  • the engagement groove 380 engages with the headrest pillar 206.
  • the engagement groove 380 is provided along the length direction of the first member 381 .
  • the engagement groove 380 is formed so as to be recessed forward from the rear surface of the first member 381 .
  • the engagement groove 380 functions as an engagement portion 280 that selectively engages with the headrest pillar 206 and also functions as a second adjustment mechanism 287 that adjusts the distance between the two engagement portions.
  • the width and depth of the engaging grooves 380 may be equal or different.
  • the engagement groove 380 may have a second engagement groove formed in its bottom and recessed forward.
  • the rotating mechanism 383 has a vertically extending rotating shaft.
  • the rotating mechanism 383 rotatably connects the second member 382 to the first member 381 about the rotating shaft.
  • the rotation mechanism 383 may have a spring that biases the second member 382 away from the first member 381 .
  • the second member 382 cooperates with the first member 381 to engage the headrest pillar 206 .
  • the second member 382 is formed in a columnar shape extending left and right.
  • the second member 382 may have approximately the same length as the first member 381 .
  • One of the left and right ends of the second member 382 is connected to one of the left and right ends of the first member 381 via a rotating mechanism 383 .
  • a second lock mechanism 385 is attached to the other left and right ends of the second member 382 .
  • the first locking mechanism 384 and the second locking mechanism 385 cooperate with each other to lock the mounting device 311 to the headrest pillar 206 .
  • the first locking mechanism 384 and the second locking mechanism 385 may be, for example, lock holes and lock claws inserted into the lock holes.
  • the aroma device 301 can be properly attached.
  • the attachment device 311 may be configured to be removable from the housing 210 .
  • the connecting portion 281 of the mounting device 311 may have an engaging mechanism that engages with the housing 210, and the housing 210 may have an engaged mechanism that locks the engaging mechanism.
  • the engaging mechanism may be a groove, and the engaged mechanism may be a rail that slidably locks the groove.
  • the fragrance device 301 may be used with the mounting device 311 removed from the housing 210 .
  • the fragrance device 301 may be housed in a housing formed in the headrest 205 and used.
  • the aroma device 301 may be used while being held by a known device such as a neck pillow, a neck strap, etc., with the attachment device 311 removed from the housing 210 .
  • a known device such as a neck pillow, a neck strap, etc.
  • the housing 210 may be housed inside the neck pillow.
  • the neck pillow can be provided with an air passage communicating with openings formed in the right wall 215 and the left wall 214 of the housing 210, and an opening 226 connected to the air passage and opening to the outer surface. Thereby, fragrance can be emitted efficiently.
  • the ECU 270 may have communication means for communicating with the outside.
  • the ECU 270 may perform various controls based on information obtained through communication means.
  • the ECU 270 may connect to a server to select the shutters 265 to be opened and closed, and control the opening and closing of the shutters 265 . This allows the ECU 270 to select an aromatic substance to emit fragrance from a plurality of aromatic substances.
  • the ECU 270 may be connected to various sensors, and based on information detected by the sensors, select an aromatic substance to emit fragrance from a plurality of aromatic substances.
  • the ECU 270 may acquire seat information from a position sensor that detects the front-rear position of the seat 202, the reclining state of the seat 202, and the like, and select an aromatic substance that emits a scent based on the seat information. For example, if the seat information indicates that the seat 202 is in a reclining state, the ECU 270 may select an aromatic substance having a relaxing scent.
  • the ECU 270 may acquire odor information from an odor sensor that detects odors, and select an aromatic substance that emits an odor based on the odor information. For example, if an odor sensor is provided on the seat 202 and the ECU 270 determines that the occupant is sweating based on the odor information, the ECU 270 may select an aromatic substance having a deodorizing scent. For example, if the odor sensor is configured to detect the odor in the vehicle interior and the ECU 270 determines that the vehicle interior is filled with the smell of food based on the odor information, the ECU 270 controls the shutter 265. It is preferable to stop the release of the fragrance by pressing the fan and only clean the air by driving the introduction fan 236 and the discharge fan 245 .
  • the ECU 270 may acquire biometric information from a biosensor provided on the seat 202 and select an aromatic substance that emits fragrance based on the biometric information.
  • the biosensor may include a heartbeat sensor for detecting the heartbeat of the seated person and a pulse wave sensor for detecting the pulse wave of the seated person.
  • the ECU 270 determines that the occupant is nauseous based on the biological information
  • the ECU 270 controls the shutter 265 to stop releasing the fragrance, and drives the introduction fan 236 and the discharge fan 245 to clean the air.
  • the ECU 270 preferably selects an aromatic substance having a relaxing scent.
  • the ECU 270 determines that the occupant is drowsy based on the biological information
  • the ECU 270 preferably selects an aromatic substance having a scent that has an awakening effect.
  • the ECU 270 may acquire illuminance information from an illuminance sensor provided in the vehicle compartment, and select an aromatic substance that emits fragrance based on the illuminance information. For example, when the illuminance is equal to or higher than a predetermined threshold, the ECU 270 may select an aromatic substance having a scent that has an awakening effect. If the illuminance is less than the predetermined threshold, the ECU 270 may select an aromatic substance having a relaxing scent.
  • the ECU 270 may be connected to an electronic device provided in the vehicle, acquire activation information of an application installed in the electronic device, and select an aromatic substance that emits a fragrance based on the activation information.
  • the ECU 270 may acquire music information about the music being played from the vehicle's audio device or the passenger's smart phone, and select an aromatic substance that emits a scent based on the music information. For example, the ECU 270 acquires the BPM value of the music being played based on the music information. If the BPM value is greater than or equal to the predetermined threshold, the ECU 270 may select an aromatic substance having a scent that has an awakening effect. If the BPM value is less than the predetermined threshold, the ECU 270 may select an aromatic substance having a relaxing scent.
  • the ECU 270 may acquire artist information of the music being played based on the music information. Based on the artist information, the ECU 270 may recommend to the user the aromatic substance that should release the fragrance. The fragrance selection may be made by the ECU 270 or by the user.
  • the ECU 270 may acquire location information from the vehicle's navigation device or the passenger's smart phone, and select an aromatic substance that emits fragrance based on the location information. For example, if the location information indicates that the location is near the sea, the ECU 270 may select an aromatic substance having a scent that is inspired by the sea or sea breeze.
  • the ECU 270 may acquire destination information from the vehicle's navigation device or the passenger's smartphone, and select an aromatic substance that emits a scent based on the destination information. For example, if the destination information indicates that it is a gym, the ECU 270 predicts movement (eg, exercise) at the destination based on biological information. The ECU 270 preferably selects aromatic substances that emit fragrance on the outward trip and the homeward trip, respectively, based on the prediction results. For example, the ECU 270 may select an aromatic substance having a relaxing scent on the outbound route. The ECU 270 preferably selects an aromatic substance having a deodorizing scent on the return trip.
  • the ECU 270 may select the aromatic substance according to the user type. For example, the ECU 270 may select an aromatic substance based on user information (eg, gender, age, place of residence, hobby, etc.) previously stored in memory. The correspondence between user information and aromatic substance may be determined based on a pre-stored table, or may be determined by AI learning.
  • user information eg, gender, age, place of residence, hobby, etc.
  • the correspondence between user information and aromatic substance may be determined based on a pre-stored table, or may be determined by AI learning.
  • the fragrance device 201, 301 may have multiple heaters that individually heat the cartridges 225, 325 containing fragrance substances.
  • the heater is preferably provided in the rear portion of the first storage chamber 221 . By heating the aromatic substance with a heater, the timing of volatilization of the aromatic substance may be adjusted.
  • the air cleaning device 238 may be a device that employs a known method such as an electrostatic precipitator system or an ion generation system. In this case, the air cleaning device 238 may be controlled by the ECU 270 to clean the air.
  • the ECU 270 may control the introduction fan 236, the discharge fan 245, the shutter 265, the heater, or the like, based on the scent release pattern obtained from the outside.
  • the ECU 270 may control the shutter 265 based on user input via a switch or the like.
  • the ECU 270 may control the shutter 265 based on user input to control the order in which scents are released from the aromatic substances.
  • the ECU 270 may control the introduction fan 236, the discharge fan 245, and the heater based on the input from the user to control the intensity of the emitted fragrance.
  • the ECU 270 may control various devices based on information obtained from the outside or input from the user, and may adjust the fragrance of the aromatic substance.
  • an in-vehicle device is mounted in a vehicle such as an automobile.
  • the in-vehicle device constitutes a part or the whole of the seat of a vehicle such as an automobile, the case where it constitutes a door trim, etc. will be exemplified and explained.
  • the in-vehicle device constitutes an armrest 403 of a vehicle seat (hereinafter referred to as seat 401).
  • seat 401 a vehicle seat
  • up-down, front-rear, and left-right directions are defined with reference to an occupant seated on the seat 401, but the present invention is not limited to the description of these directions.
  • a seat 401 is arranged in the vehicle compartment and constitutes, for example, a driver's seat or a front passenger's seat.
  • the seat 401 has a seat cushion 405 provided on the floor of the passenger compartment, a seat back 407 coupled to the rear portion of the seat cushion 405 , and a headrest 409 provided above the seat back 407 .
  • a seat cushion 405 supports the buttocks of an occupant seated on the seat 401 .
  • a seat back 407 is provided behind an occupant seated on the seat 401 and functions as a backrest for the seat 401 .
  • the seat 401 further includes a pair of armrests 403 rotatably coupled to the left and right side surfaces of the seatback 407 respectively.
  • Armrests 403 are provided on the left and right sides of an occupant seated on seat 401 and function as armrests for seat 401 .
  • an armrest 403 (an example of an in-vehicle device) includes an armrest body 411 connected at its proximal end to the seat back 407, and a heat storage device 413 detachably connected to the free end of the armrest body 411. ing.
  • the armrest main body 411 is rotatably connected to the seat back 407 at its proximal end.
  • a harness enters the base end side of the armrest 403 from the inside of the seat back 407 .
  • the harness is connected to a battery (not shown) mounted on the vehicle.
  • the harness extends inside the armrest 403 from the base end side to the free end side.
  • a power supply connector 415 connected to the harness is fixed to the end surface of the armrest main body 411 on the free end side.
  • the power supply connector 415 includes a resin housing 417 fixed to the free end side end face of the armrest body 411 , a metal power supply terminal 419 fixed to the housing 417 , and a magnet 421 fixed to the housing 417 . ing.
  • At least one power supply terminal 419 should be provided in the power supply connector 415, and a plurality of power supply terminals 419 may be provided.
  • the power supply terminal 419 protrudes from the end surface of the armrest body 411 .
  • the power supply connector 415 is provided with two power supply terminals 419 , and a magnet 421 is provided between the two power supply terminals 419 .
  • the heat storage device 413 has a substantially rectangular parallelepiped shape with six sides. As shown in FIG. 43, the heat storage device 413 has a base material 423 forming its skeleton, a pad member 425 provided on the base material 423, and a skin material 427 covering the outer surface of the pad member 425. .
  • the base material 423 is a substantially rectangular parallelepiped member extending in a predetermined direction, and is made of resin in this embodiment.
  • the pad member 425 is provided so as to cover five side surfaces of the base material 423 excluding the end surface on the one end side in the extending direction (hereinafter referred to as the base end side).
  • the pad member 425 is preferably made of a soft material that has good air permeability and can conduct heat.
  • the pad member 425 is made of a cushioning material such as urethane.
  • the pad member 425 provided on the heat storage device 413 is preferably made of a softer (lower elastic modulus) material than the pad members 425 provided on the armrest body 411 , the seat back 407 and the seat cushion 405 .
  • the upholstery material 427 is composed of a fabric member such as synthetic leather or leather.
  • the skin material 427 covers the outer surface of the pad member 425 and constitutes the other five outer surfaces of the thermal member excluding the base end side surface.
  • the heat storage device 413 further includes a heater 429 and a heat storage section 431 in addition to the base material 423 , the pad member 425 and the skin material 427 .
  • the heater 429 has a cloth-like (sheet-like) heater main body 433 and a power receiving connector 435 .
  • the heater main body 433 has an insulating sheet-like member and a heating wire provided on the surface of the sheet-like member.
  • the sheet-shaped member may be made of cloth, or may be made of resin such as polyimide resin.
  • the heating wire is made of a conductive metal such as copper adhered to the sheet member.
  • a power receiving connector 435 is provided at the end of the heater main body 433 .
  • the power receiving connector 435 includes a resin housing 437 fixed to the proximal end face of the base 423 , a metal power receiving terminal (not shown) fixed to the housing 437 , and a metal member fixed to the housing 437 . 441.
  • the housing 437 of the power receiving connector 435 is provided with a hole 443 for receiving the power supply terminal 419, and the power receiving terminal is provided in the hole 443.
  • the power receiving connector 435 is connected to the power feeding connector 415, the power feeding terminal 419 is inserted into the hole 443 and contacts the power receiving terminal. Thereby, the power supply terminal 419 and the power receiving terminal are electrically connected.
  • the heat storage device 413 is fixed to the armrest main body 411, and the heat storage device 413 cooperates with the armrest main body 411 to constitute the armrest 403 of the seat 401 provided in the vehicle interior.
  • the seat 401 is provided with a switch 445 for turning on and off the voltage supplied from the battery to the harness. When switch 445 is turned on, power is supplied to heater 429 from the battery.
  • the metal member 441 is composed of a plate member made of metal (made of iron in this embodiment) that is attracted to the magnet 421 provided on the power supply connector 415 .
  • Metal member 441 is provided at a position close to magnet 421 when power receiving connector 435 is connected to power feeding connector 415 .
  • the power supply connector 415 and the power reception connector 435 can be easily connected, and the heat storage device 413 can be easily attached to the armrest main body 411 .
  • the power receiving connector 435 is provided with the metal member 441, but it is not limited to this aspect.
  • Power receiving connector 435 may be provided with magnet 421 that can be attracted to magnet 421 provided on power feeding connector 415 instead of metal member 441 .
  • the power supply connector 415 may be provided with the metal member 441 and the power reception connector 435 may be provided with the magnet 421 .
  • a member that can be attracted to the magnet 421 may be used instead of the metal member 441 .
  • the heat storage unit 431 has a heat storage material and can store heat from the heater 429 and the like.
  • the heat storage unit 431 stores thermal energy as latent heat absorbed and released when a substance changes state from solid to liquid or vice versa, or changes between solid phases (phase transition). It has a material that can be used, that is, a latent heat storage material.
  • the phase transition temperature (phase transition point) of the latent heat storage material is preferably set to 15 to 25° C. at which humans feel comfortable.
  • the heat storage part 431 may contain a latent heat storage material such as liquid or gel. At this time, it is preferable that the latent heat storage material is enclosed in the bag.
  • the heat storage unit 431 may be configured by a latent heat storage capsule containing a latent heat storage material or a blended material in which granular latent heat storage material is blended.
  • the heat storage part 431 may be made of resin or fiber into which a latent heat storage capsule or granular latent heat storage material is kneaded.
  • the latent heat storage material is preferably made of a material that can store heat through phase transition between two solid phases. This eliminates the need to seal the latent heat storage material, compared to the case where the latent heat storage material is made of a material capable of storing heat through a phase change between solid and liquid. Therefore, the configuration of the heat storage device 413 is simplified.
  • non-liquefied latent heat storage materials for example, materials that can store heat by utilizing the phase transition of two solid phases with different crystal structures (for example, monoclinic and tetragonal transformations).
  • Vanadium dioxide can be used.
  • vanadium dioxide ceramics is used as the latent heat storage material, the thermal conductivity of the heat storage section 431 is improved, and heat can be quickly stored in the heat storage section 431 .
  • the use of vanadium dioxide ceramics as a latent heat storage material has the advantage of improving durability and machinability.
  • the latent heat storage material may be a material that can store heat through transformation between other crystals/non-crystals or between crystals.
  • the heat storage section 431 includes a latent heat storage material that stores heat generated by phase transition between two solid phases as latent heat, and is made of a resin (such as urethane) into which the latent heat storage material is kneaded. .
  • the heat storage section 431 is arranged along the outer surface of the heater 429 between the heater 429 and the pad member 425 .
  • the heat storage part 431 is arranged together with the heater 429 so as to cover the surface of the base material 423 other than the side surface on the base end side and the side surface on the free end side.
  • An operator who manufactures the heat storage device 413 prepares the base material 423 and then fixes the heater 429 to the outer surface thereof. After that, the operator arranges the heat storage part 431 including the latent heat storage material along the outer surface of the heater 429 . Further, the worker covers the outer surface of the heat storage unit 431 with the pad member 425, and then the worker covers the outer surface of the pad member 425 with the skin material 427, whereby the heat storage device 413 is completed.
  • the heat storage device 413 is detachably attached to the armrest main body 411 . Therefore, after turning off the switch 445, the occupant can remove the heat storage device 413 from the armrest body 411 and carry the heat storage device 413 to a place where thermal energy is required. As a result, for example, the passenger can use the heat storage device 413 instead of a pocket warmer to warm his or her fingertips. By configuring the heat storage device 413 detachably in this manner, the thermal energy stored in the heat storage device 413 can be effectively utilized in various places. Since the armrest 403 provided on the seat 401 is configured to store heat in this manner, it can be called a heat storage armrest (thermal armrest).
  • a heat storage device 413 is provided at the front end of the armrest 403 . Therefore, an occupant sitting on the seat 401 can easily attach and detach the heat storage device 413 . Also, the heat storage device 413 can be attached to the armrest main body 411 by attracting the metal member 441 (or the magnet 421 ) to the magnet 421 . Therefore, the heat storage device 413 can be easily attached and detached, and the heat storage device 413 can be detachably attached to the armrest main body 411 with a simple configuration.
  • the heat storage device 413 includes a latent heat storage material. Therefore, the heat storage device 413 can have a higher heat storage capacity than a normal heat storage material that does not use phase transition.
  • the heat storage section 431 is provided so as to be in contact with the heater 429 . Therefore, the heat storage unit 431 can efficiently store the heat of the heater 429 . Further, in this embodiment, since the heat storage device 413 is provided in front of the armrest 403 , the passenger sitting on the seat 401 can easily attach and detach the heat storage device 413 .
  • the heater 429 is configured to generate heat when an occupant seated on the seat 401 turns on the switch 445, but it is not limited to this aspect.
  • the heat generation of heater 429 may be controlled by controller 447 .
  • the control device 447 is configured by a computer having a processor, memory, and storage device.
  • the control device 447 may be provided under the seat 401 (see FIG. 41), or may be provided at any position on the vehicle body.
  • the controller 447 executes various controls including heat generation control of the heater 429 by the processor executing a program stored in a memory or a storage device.
  • the control device 447 preferably controls the heat generation of the heater 429 by controlling power supply from a battery or the like.
  • the vehicle When the vehicle is an electric vehicle that runs on electric power from the battery, a part of the electric power supplied to the battery during charging may be supplied to the heater 429, and the heater 429 may generate heat. As a result, thermal energy can be stored in the heat storage device 413 using part of the power supplied to the battery during charging.
  • control device 447 may be configured to energize the heater 429 according to the driving of the vehicle. For example, when the vehicle can be activated by a terminal such as a smart key, the control device 447 may cause the heater 429 to generate heat when the vehicle is activated by the terminal. As a result, thermal energy can be stored in the heat storage device 413 when the vehicle is started.
  • the vehicle-mounted device constitutes a seat 451 .
  • the seat 451 includes a seat cushion 453, a seat back 455 and a headrest 457, as in the tenth embodiment.
  • the seat cushion 453 includes a cushion body 459 and a cushion-side heat storage device 461 detachably supported by the cushion body 459 .
  • the cushion body 459 includes a cushion frame (not shown) forming a skeleton, a pad member 463 (cushion pad member) supported by the cushion frame, and a skin material 465 covering the upper surface of the pad member 463.
  • the cushion frame has a square shape when viewed from above.
  • the cushion frame includes a pair of left and right side frames extending in the front-rear direction, a front frame extending in the left-right direction connecting front portions of the left and right side frames, and a rear frame extending in the left-right direction connecting the rear portions of the left and right side frames. with a frame.
  • a plate-like pan frame extending in the front-rear direction is spanned between the front frame and the rear frame.
  • a plurality of spring members that support the pad member 463 may be stretched between the front frame and the rear frame.
  • the pad member 463 is mounted on the upper surface of the cushion frame.
  • the pad member 463 has a rectangular parallelepiped shape that is square when viewed from above.
  • the upper surface of the pad member 463 is provided with a receiving recess 467 recessed downward to receive the cushion-side heat storage device 461 .
  • the receiving recess 467 defines a receiving space 469 in which the cushion-side heat storage device 461 is received.
  • the cushion-side heat storage device 461 has a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the receiving recess 467 also has a shape that matches the cushion-side heat storage device 461 and defines a substantially rectangular parallelepiped receiving space 469 .
  • the cushion-side heat storage device 461 is fitted into the receiving recess 467 and accommodated in the receiving recess 467 .
  • the lower surface (bottom surface) of the receiving recess 467 is provided with a downwardly recessed strip-like groove 471 .
  • the groove 471 has a meandering shape when viewed from above.
  • a passage 473 is formed in the seat cushion 453 by the wall surface defining the groove 471 and the lower surface of the cushion-side heat storage device 461 .
  • the pad member 463 is provided with a vent hole 475 that extends downward from the bottom surface of the groove portion 471 and reaches the lower surface of the pad member 463 .
  • the vent hole 475 is a through hole that penetrates the pad member 463 in the thickness direction, and penetrates the pad member 463 in the vertical direction.
  • a cylindrical cushion-side duct 477 is provided on the lower surface of the pad member 463 at a position aligned with the air hole 475 .
  • a cushion-side exhaust device 479 is provided inside the groove portion 471 .
  • the cushion-side exhaust device 479 can exhaust the air inside the passageway 473 to the vent hole 475 (ie, exhaust the passageway 473).
  • the cushion-side exhaust device 479 can supply the air inside the vent hole 475 to the interior of the passage 473 (that is, supply air to the passage 473).
  • the cushion-side exhaust device 479 may be provided inside the ventilation hole 475 or inside the cushion-side duct 477 , or may be provided inside the groove portion 471 .
  • the cushion-side exhaust device 479 is arranged inside the groove portion 471 at a position aligned with the upper opening portion of the vent hole 475 .
  • a cushion-side temperature sensor 481 that detects the temperature of the air inside the passage 473 is further provided inside the groove 471 .
  • the cushion-side temperature sensor 481 may be configured by a known resistance temperature detector temperature sensor whose electrical resistance value changes with temperature changes.
  • the cushion-side heat storage device 461 includes a cushion-side heat storage section 483 capable of storing heat, as in the tenth embodiment.
  • the cushion-side heat storage part 483 also includes the same latent heat storage material as in the tenth embodiment.
  • the cushion-side heat storage device 461 includes, in addition to the cushion-side heat storage section 483, a backside pad member 485 forming a lower portion thereof, a heater 487 provided on the front side (upper side) of the backside pad member 485, and a heater 487. and a front pad member 489 provided on the front side (upper side) of the .
  • the cushion-side heat storage section 483 is arranged between the upper surface of the heater 487 and the lower surface of the front-side pad member 489 .
  • the front side pad member 489 and the back side pad member 485 are each preferably made of a material having cushioning properties, such as urethane.
  • a skin material 490 may be provided on the upper surface of the front side pad member 489 .
  • the cushion-side heat storage device 461 may be provided with a through-hole 461 ⁇ /b>A that penetrates the back pad member 485 , the heater 487 , the cushion-side heat storage portion 483 , and the front-side pad member 489 and connects to the groove portion 471 .
  • Through hole 461A, groove 471, and vent hole 475 form air passage 461B in seat cushion 453 from the upper surface to the lower surface.
  • the heater 487 is connected to a harness (not shown) provided inside the pad member 463 of the seat cushion 453 . Power is supplied to the heater 487 through a harness. When power is supplied to the heater 487 , the heater 487 generates heat, which is stored in the cushion-side heat storage section 483 provided above the heater 487 . In this embodiment, the power supplied to the heater 487 is controlled by a controller 491 configured by a computer similar to the tenth embodiment.
  • the controller 491 is connected to the cushion-side temperature sensor 481 in addition to the heater 487 and is configured to be able to acquire the temperature inside the passage 473 detected by the cushion-side temperature sensor 481 . Furthermore, the control device 491 is connected to the cushion side exhaust device 479 and is configured to be able to control the cushion side exhaust device 479 . The control device 491 can drive the cushion-side exhaust device 479 to exhaust the space between the occupant seated on the seat 451 and the seat cushion 453 through the air passage 461B, and can also blow air toward the occupant. can.
  • the seat back 455 includes a back main body 493 and a back-side heat storage device 495 detachably supported by the back main body 493 .
  • the back body 493 includes a back frame (not shown) forming a skeleton, a pad member 497 (back pad member) supported by the back frame, and a skin material 499 covering the front surface of the pad member 497.
  • the back frame has a square shape when viewed from the front.
  • the back frame includes a pair of left and right side frames that extend vertically, an upper frame that extends horizontally and connects upper portions of the left and right side frames, and a lower frame that extends horizontally and connects lower portions of the left and right side frames.
  • a pressure receiving member (lumbar support) that is elastically supported by the back frame and receives the load from the passenger may be provided between the left and right side frames.
  • the pad member 497 is mounted on the front surface of the back frame.
  • the pad member 497 has a rectangular parallelepiped shape that is square when viewed from the front.
  • a receiving recess 501 recessed rearward is provided on the front surface of the pad member 497 to receive the back-side heat storage device 495 .
  • Receiving recess 501 defines a receiving space 503 in which back-side heat storage device 495 is received.
  • the back-side heat storage device 495 also has a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the receiving recess 501 also has a shape matching the back-side heat storage device 495 and defines a substantially rectangular parallelepiped receiving space 503 .
  • the back-side heat storage device 495 is fitted into the receiving recess 501 and accommodated in the receiving recess 501 .
  • a groove portion 505 recessed rearward is provided on the front surface (bottom surface) of the receiving recess portion 501 .
  • the groove portion 505 has, for example, a meandering shape when viewed from the front.
  • a passage 507 is also formed in the seat back 455 by the wall surface defining the groove 505 and the rear surface of the back-side heat storage device 495 .
  • the pad member 497 is provided with a vent hole 509 that extends rearward from the bottom surface of the groove portion 505 and reaches the rear surface of the pad member 497 .
  • the vent hole 509 is a hole that penetrates the pad member 497 in the thickness direction and penetrates the pad member 497 in the front-rear direction.
  • a cylindrical back-side duct 511 is provided on the rear surface of the pad member 497 at a position aligned with the ventilation hole 509 .
  • the cushion-side duct 477 is coupled to the cushion main body 459 at one end side, and is connected to the receiving recess 501 provided in the cushion main body 459 via a through hole.
  • the back-side duct 511 is connected to the back main body 493 at one end side, and is connected to the receiving recess 501 provided in the back main body 493 via the ventilation hole 509 .
  • the cushion-side duct 477 and the back-side duct 511 are connected to each other on the other end side.
  • a back-side exhaust device 513 is provided inside the groove portion 505 .
  • the back-side exhaust device 513 can exhaust the air inside the passage 507 to the ventilation hole 509 (that is, exhaust the passage 507).
  • the back-side exhaust device 513 can also supply the air inside the vent hole 509 to the interior of the passage 507 (ie, supply air to the passage 507).
  • a back-side exhaust device 513 is provided to exhaust the air inside the passage 507 to the ventilation hole 509 .
  • the back-side exhaust device 513 may also be provided inside the ventilation hole 509 or inside the back-side duct 511 , or may be provided inside the groove portion 505 .
  • the back-side exhaust device 513 is arranged inside the groove portion 505 at a position aligned with the front opening portion of the ventilation hole 509 .
  • a back-side temperature sensor 515 that detects the temperature of the air inside the passage 507 is further provided inside the groove 505 .
  • the back-side temperature sensor 515 is composed of a known resistance temperature detector temperature sensor having a resistance temperature detector whose electric resistance value changes with changes in temperature (for example, a resistance temperature detector made of nickel, copper, platinum, or the like). It's good to be
  • the back-side heat storage device 495 includes a back-side heat storage section 517 capable of storing heat, as in the tenth embodiment.
  • the back-side heat storage section 517 also includes a latent heat storage material, as in the tenth embodiment.
  • the back-side heat storage device 495 includes, in addition to the back-side heat storage unit 517 , a back side pad member 519 forming a rear portion, a heater 521 provided on the front side (front side) of the back side pad member 519 , and a heater 521 . and a front-side pad member 523 provided on the front side (front side).
  • the back-side heat storage section 517 is arranged between the front surface of the heater 521 and the rear surface of the front-side pad member 523 .
  • the front side pad member 523 and the back side pad member 519 are each preferably made of a material having cushioning properties, such as urethane.
  • a skin material 524 may be provided on the front surface of the front pad member 523 .
  • the back-side heat storage device 495 may be provided with a through hole 495 A that penetrates the back-side pad member 519 , the heater 521 , the back-side heat storage portion 517 , and the front-side pad member 523 and connects to the groove portion 505 .
  • Through hole 495A, groove 505, and vent hole 509 form air passage 495B in seat back 455 from the front surface to the rear surface.
  • the heater 521 is connected to a harness (not shown) provided inside the pad member 497 of the seat back 455 . Power is supplied to the heater 521 through a harness. When power is supplied to the heater 521 , the heater 521 generates heat, which is stored in the back-side heat storage section 517 provided on the front side of the heater 521 . In this embodiment, the power supplied to the heater 521 of the back side heat storage device 495 is also controlled by the control device 491 in the same manner as the heater 521 of the cushion side heat storage device 461 .
  • the controller 491 is connected to the back-side temperature sensor 515 and configured to be able to acquire the temperature inside the passage 507 detected by the back-side temperature sensor 515 . Furthermore, the control device 491 is connected to the back side exhaust device 513 and is configured to be able to control the back side exhaust device 513 . For example, the control device 491 can drive the back-side exhaust device 513 to exhaust the space between the occupant seated on the seat 451 and the seat back 455 through the air passage 495B, and blow air toward the occupant. be able to.
  • control device 491 supplies power to the heater 487 of the cushion-side heat storage device 461 and the heater 521 of the back-side heat storage device 495 when there is an input to the switch 445, and the heater 487 is turned on. , 521 are heated respectively.
  • the control device 491 stops supplying power to both heaters 487 and 521 .
  • the heat generation of the heaters 487 and 521 of the cushion-side heat storage device 461 and the heat generation of the heater 521 of the back-side heat storage device 495 are stopped.
  • the control device 491 drives the cushion-side exhaust device 479.
  • the air inside the passage 473 inside the seat cushion 453 is discharged and sent to the passage 507 inside the seat back 455 via the cushion-side duct 477 and the back-side duct 511 .
  • the control device 491 drives the back-side exhaust device 513 when the temperature acquired by the back-side temperature sensor 515 is higher than the temperature acquired by the cushion-side temperature sensor 481 .
  • the air inside the passage 507 inside the seat back 455 is discharged and sent to the passage 473 inside the seat cushion 453 via the back side duct 511 and the cushion side duct 477 .
  • Thermal energy is stored in the cushion-side heat storage device 461 due to the heat generated by the heater 487 of the cushion-side heat storage device 461 .
  • Thermal energy is stored in the back-side heat storage device 495 by the heat generated by the heater 521 of the back-side heat storage device 495 .
  • the heat storage devices 461 and 495 are configured to be attachable and detachable to the receiving recesses 467 and 501, respectively. Therefore, the passenger can remove the heat storage devices 461 and 495 and effectively utilize the stored heat energy. For example, the occupants can warm themselves with heat from the heat storage devices 461 and 495 outside the vehicle.
  • the two heaters 487 and 521 stop generating heat.
  • the heat released from the heat storage devices 461 and 495 is supplied to the seat cushion 453 and the seat back 455, respectively.
  • the supplied heat warms the seat cushion 453 and the seat back 455 , thereby suppressing a decrease in temperature of the seat cushion 453 and the seat back 455 .
  • the upper surface (seat surface) of the seat cushion 453 and the front surface (backrest surface) of the seat back 455 may be affected by the difference in the amount of heat released from the heat storage devices 461 and 495 and the difference in heat capacity between the cushion body 459 and the back body 493. ) may have temperature differences.
  • the cushion-side duct 477 and the back-side duct 511 are connected to each other, and via these ducts 477 and 511, the passage 507 in the seat back 455 and the passage 473 in the seat cushion 453 are connected. ing. Therefore, heat energy stored in the back side heat storage device 495 and the cushion side heat storage device 461 can be circulated between the seat cushion 453 and the seat back 455 . As a result, a temperature difference is less likely to occur between the upper surface (seat surface) of the seat cushion 453 and the front surface (backrest surface) of the seat back 455, so that the comfort of the seat 451 is enhanced.
  • the controller 491 controls the exhaust system (the cushion-side exhaust system 479, the back The side exhaust device 513) is driven.
  • the air in the groove on the high temperature side one of the grooves 471 and 505
  • the exhaust device is exhausted by the exhaust device and sent into the groove on the low temperature side (the other of the grooves 471 and 505). Therefore, heat energy can be efficiently circulated between the seat cushion 453 and the seat back 455 .
  • the temperature inside the groove 505 provided in the seat back 455 and the temperature inside the groove 471 provided in the seat cushion 453 are made uniform, and the temperature difference between the seat surface and the backrest surface can be suppressed. can.
  • the vehicle-mounted device according to the twelfth embodiment also configures the seat 531 in the same manner as in the eleventh embodiment.
  • the cushion-side heat storage device 461 and the back-side heat storage device 495 do not have the heater 487, respectively, and the cushion-side duct 477 and the back-side duct 511 are each a single duct ( Hereafter, it differs from the eleventh embodiment in that it is connected to a floor duct 533).
  • Other configurations are the same as those of the eleventh embodiment, so description thereof will be omitted.
  • the floor duct 533 connects the upper and lower sides of the floor.
  • a battery 534 for running the vehicle is provided below the floor.
  • a battery 534 rests on a support plate 535 connected to the floor.
  • a housing space 536 for housing the battery 534 is formed between the floor and the support plate 535 .
  • a blower fan 537 that blows air toward the battery 534 is provided on the lower side of the floor.
  • the air sent out by the blower fan 537 passes around the battery 534 and flows into the floor duct 533 .
  • the battery 534 When the battery 534 is being charged, the battery 534 generates heat and the surroundings of the battery 534 are warmed. Therefore, the temperature of the air flowing into floor duct 533 is raised by the heat of battery 534 .
  • the air that has flowed into the floor duct 533 flows into the cushion-side duct 477 and the back-side duct 511 .
  • the air that has flowed into the cushion-side duct 477 passes through the passage 473 inside the seat cushion 405 and reaches the cushion-side heat storage device 461 .
  • the cushion-side heat storage device 461 is heated, and thermal energy is stored in the cushion-side heat storage section 483 of the cushion-side heat storage device 461 .
  • the air that has flowed into the back side duct 511 passes through the passage 507 inside the seat back 407 and reaches the back side heat storage device 495 .
  • the back-side heat storage device 495 is heated, and thermal energy is stored in the back-side heat storage section 517 of the back-side heat storage device 495 .
  • the floor duct 533 may be provided with a shutter 538 for blocking air flowing from the bottom to the top of the floor and an actuator (not shown) for opening and closing the shutter 538 .
  • the control device 491 can control an actuator that opens and closes the shutter 538 .
  • the control device 491 closes the shutter 538. can be closed.
  • the floor duct 533 may be provided with a fan 539 that sends air into the floor duct 533 from below the floor.
  • a fan 539 that sends air into the floor duct 533 from below the floor.
  • thermal energy is stored in the cushion-side heat storage device 461 and the back-side heat storage device 495 by the air warmed by the heat of the battery 534 . Therefore, the heat energy generated when the battery 534 is charged can be stored in the cushion-side heat storage device 461 and the back-side heat storage device 495, so that the wasted heat energy can be effectively utilized.
  • heat energy is stored in the cushion-side heat storage device 461 and the back-side heat storage device 495 by the heat of the battery 534, but in addition, the cushion-side heat storage device 461 and the back-side heat storage device 461 and the back-side heat storage device 495 are stored according to the body temperature of the seated person.
  • Devices 495 may each be configured to store thermal energy.
  • the heat from the cushion-side heat storage device 461 and the back-side heat storage device 495 may be configured so that the seating surface and the backrest surface of the seat 401 reach a temperature similar to that of a person's body temperature.
  • the in-vehicle device constitutes a door trim 541 provided on a door panel 540 of the vehicle.
  • the door trim 541 has a resin trim main body 542 attached to the side surface of the door panel 540 on the inside of the vehicle.
  • the trim main body 542 is formed with a bulging portion 543 that bulges toward the vehicle interior side on the vehicle interior side surface.
  • the bulging portion 543 is provided substantially in the vertical center of the trim body 542 and extends in the front-rear direction.
  • a heat storage device 544 is provided at the rear portion of the bulging portion 543 .
  • the heat storage device 544 is continuous with the front portion of the bulging portion 543 and constitutes an armrest 545 protruding toward the inside of the vehicle in cooperation with the bulging portion 543 .
  • the heat storage device 544 includes a base 546 , a cloth-like (sheet-like) heater 547 , a heat storage portion 548 arranged so as to be in contact with the heater 547 , and a skin material 549 .
  • the base 546 is detachably attached to the rear portion of the bulging portion 543 .
  • the base body 546 is a resin member having a substantially U-shaped cross section, and has an engagement claw (not shown) that can be engaged and disengaged with the rear portion of the bulging portion 543 at the end portion inside the vehicle. are doing.
  • a heater 547 is fixed to the upper surface of the base 546 .
  • a heat storage unit 548 is fixed on the upper surface of the heater 547 .
  • the heat storage part 548 includes a latent heat storage material similar to that of the tenth embodiment, and can store heat energy.
  • the skin material 549 is bonded to the inner side surface of the base body 546 and the upper surface of the heat storage section 548 to constitute the upper surface and the inner side surface of the heat storage device 544 .
  • the heater 547 when the vehicle is an electric vehicle that runs on electric power from the battery 534, the heater 547 is supplied with part of the electric power supplied to the battery 534 during charging. may be configured to generate heat.
  • the heat storage device 544 is detachably attached to the trim body 542 . Therefore, as in the tenth embodiment, the occupant can remove the heat energy stored in the heat storage device 544 and use it, for example, to warm the body. Therefore, the thermal energy stored in the heat storage device 544 can be effectively utilized in various places.
  • the heat storage device 544 is provided on the side surface of the door trim 541 on the inner side of the vehicle. Therefore, the heat storage device 544 can store heat energy even from the warmed air in the passenger compartment. Moreover, when the temperature in the vehicle interior drops, the heat storage device 544 releases heat into the vehicle interior, so the heat storage device 544 can keep the interior of the vehicle warm.
  • the in-vehicle device configures a door trim 551 as in the 13th embodiment. As shown in FIG. 49, the door trim 551 is arranged below a window 553 provided on the door panel 552 .
  • the door trim 551 has a trim body 554, a heat storage device 555, a cover member 556 (see also FIG. 50), a switch 557, and a control device 558.
  • the heat storage device 555 is detachably attached near the upper edge of the trim body 554 .
  • the heat storage device 555 is arranged along the lower edge of the window 553 of the door panel 552 when attached to the trim body 554 .
  • the trim body 554 has a substantially plate shape with a surface facing the vehicle width direction. The edge of the trim body 554 is fixed to the inner side of the door panel 552 .
  • An armrest 554A that protrudes toward the inside of the vehicle and functions as an armrest is provided at a substantially central portion in the vertical direction of the trim body 554 .
  • the upper edge of the trim body 554 is provided with a housing recess 559 recessed downward.
  • a pressing device 560 is provided below the housing recess 559 .
  • the pressing device 560 includes an actuator 560A extending in a predetermined direction.
  • Actuator 560A may be a known linear actuator using air pressure, a ball screw, or the like.
  • the actuator 560A is arranged to extend vertically in the housing recess 559, and is fixed to the bottom surface of the housing recess 559 at its lower end (one end in the extension direction).
  • a magnet 561 is provided on the upper surface (the other end in the extension direction) of the actuator 560A. The extension of actuator 560A pushes magnet 561 upward.
  • the heat storage device 555 is provided above the pressing device 560 .
  • the heat storage device 555 includes a plate-like resin substrate 562 , a heat storage portion 563 fixed to the surface of the substrate on the back side, and a skin material 564 covering the front side of the heat storage portion 563 .
  • a metal member 565 that is an iron plate member that is attracted to the magnet 561 is provided on the back surface of the base material 562 .
  • the heat storage part 563 includes a latent heat storage material that induces a phase transition (pressure-induced phase transition) when pressure is applied.
  • the latent heat storage material is preferably made of a material that undergoes a phase transition to a different phase of crystal structure when pressure is applied, such as block-type lambda trititanium pentoxide.
  • the heat storage device 555 is attached to the trim main body 554 so that the surface of the base material 562 faces upward and is arranged so as to extend in the front-rear direction.
  • the heat storage device 555 covers the pressing device 560 from above.
  • the metal member 565 provided on the back side of the heat storage device 555 is magnetically attracted to the magnet 561 .
  • the cover member 556 is made of transparent resin in a flat plate shape.
  • a cover member 556 is provided above the heat storage device 555 and constitutes the upper edge of the door trim 551 .
  • the cover member 556 is arranged to extend in the front-rear direction and is locked to the trim body 554 at its edge.
  • a switch 557 is provided to receive an operation input from the passenger.
  • the switch 557 is provided on the vehicle-interior side surface of the trim body 554 and the front end of the armrest 554A.
  • the switch 557 may be composed of a membrane switch.
  • the switch 557 may be configured by a button displayed by the touch panel.
  • the switch 557 is configured with a proximity sensor and/or a touch sensor.
  • control device 558 When the proximity (or touch) to the switch 557 is detected, the control device 558 extends the actuator 560A to press the heat storage device 555 . This applies pressure to the latent heat storage material and releases thermal energy.
  • the trim main body 554 may be provided with a heat radiation fan (not shown) for adjusting the temperature of the door trim 551 to an appropriate temperature after heat is radiated from the latent heat storage material.
  • the control device 558 may be configured to control the driving of the actuator 560A and cause the heat storage device 555 to radiate heat based on a signal from a terminal such as a smartphone held by the passenger. Accordingly, the occupant can release heat from the heat storage device 555 by operating the terminal before boarding.
  • the control device 558 predicts the boarding time based on a learned model that has learned the boarding time of the passenger, and drives the actuator 560A slightly before the boarding time to release heat from the heat storage device 555. good too.
  • a heat storage device 555 is provided at the upper edge of the door trim 551 adjacent to the window 553 . Therefore, the sunlight coming in through the window 553 passes through the cover member 556 and reaches the heat storage device 555 to heat the heat storage device 555 . As a result, thermal energy from sunlight can be stored in the heat storage device 555 .
  • the actuator 560A is driven and the latent heat storage material is pressurized.
  • the heat can be released from the heat storage device 555 and the heat energy stored in the heat storage device 555 can be taken out.
  • the occupant can raise the temperature in the vehicle interior without using electric power from the battery mounted on the vehicle.
  • the occupant can remove the heat storage device 555 from the trim body 554 by applying a force that resists the attraction force between the magnet 561 and the metal member 565 . Therefore, as in the tenth embodiment, the occupant removes the heat storage device 555 after storing the heat energy, and pressurizes the heat storage device 555 as necessary to take out the heat energy.
  • the heater 429 is provided on the outer surface of the base material 423, and the heat storage section 431 is provided on the outer surface of the heater 429.
  • the heat storage section 431 is in contact with the heater 429, Any mode may be used.
  • a heat storage section 431 may be provided on the outer surface of the base material 423 and a heater 429 may be provided on the outer surface of the heat storage section 431 . Since the heat storage unit 431 and the heater 429 are configured to contact each other in this way, the thermal energy generated by the heater 429 can be efficiently stored in the heat storage unit 431 .
  • a Peltier element 570 is provided between the base material 423 (main body) and the heat storage part 431 to generate power by the temperature difference between the heat storage part 431 and the base material 423. good too.
  • the Peltier element 570 may be provided at any position between the base material 423 and the heat storage section 431, and as shown in FIG. Alternatively, the Peltier element 570 may be bonded to the outer surface of the substrate 423 on the back side of the heater 429 .
  • the thermal energy stored in the heat storage section 431 can be converted into electrical energy and extracted as electric power.
  • the extracted power can be used, for example, to drive various devices provided on the sheet 401 .
  • the thermal energy stored in the heat storage device 555 can be effectively utilized in various places.
  • the heat storage part 431 is configured by a latent heat storage material that can store heat by phase transition between two solid phases with different crystal structures. It is not limited to this.
  • the latent heat storage material may be made of a material capable of storing heat using insulator-metal phase transition, such as vanadium oxide.
  • the heat storage section 431 may include a latent heat storage material that undergoes a phase transition (voltage-induced phase transition) due to voltage. Accordingly, by applying a voltage to the heat storage unit 431, a phase transition can be induced, and the accumulated thermal energy can be released as heat. Also, the heat storage section 431 may contain a material that undergoes a phase transition (light-induced phase transition) by light. Accordingly, by irradiating the heat storage part 431 with light, a phase transition can be induced, and the accumulated thermal energy can be released as heat.
  • the cushion-side heat storage device 461 and the back-side heat storage device 495 are each configured to store heat energy released from the battery, but the present invention is not limited to this aspect.
  • the heat storage devices 461 and 495 may be configured, for example, to store heat from electronic devices such as the control device 558 as thermal energy.
  • the heat storage devices 413, 461, 495, 544, 555 are provided in the seats 401, 451, 531 and the door trims 541, 551 mounted on the vehicle. is not limited.
  • a heat storage device 571 including a latent heat storage material can be installed at various locations.
  • the heat storage device 571 includes a seat cushion 572, a seat back 573, a door trim 574, a ceiling 576, a floor 577, an instrument panel 578, an instrument panel 578, a pillar 579, and other parts of the vehicle. It may be detachably provided on the inner wall of the room. By providing the heat storage device 571 on the inner wall or the like of the passenger compartment in this manner, the temperature inside the passenger compartment can be kept warm. Alternatively, when the vehicle is provided with a sunroof 581 , the heat storage device 413 may be detachably provided on the sunroof 581 . As a result, heat from sunlight can be effectively utilized for heat storage in the heat storage device 571 . Also, the location where the heat storage device 571 is installed is not limited to the interior of the vehicle, and it can be installed anywhere.
  • a seat system 601 includes a seat 603 provided in an automobile (vehicle 602) as a vehicle, an occupant detection means 605 for detecting an occupant 604, and an occupant 604 seated on the seat 603. and a control device 607 for controlling the support device 606 .
  • the seat 603 is provided on the floor 609 of the compartment of the vehicle 602 .
  • Seat 603 may be a driver's seat, a passenger's seat, or a rear seat.
  • the seat 603 may constitute a front seat 611 in the first row, a mid seat 612 in the second row, or a rear seat 613 in the third row.
  • Two sheets 603 are preferably provided in each row.
  • the seat 603 includes a seat body 615 that can be displaced with respect to the vehicle body, a reclining mechanism 620 that displaces the seat body 615 with respect to the vehicle body, a slide mechanism 623, a height adjustment mechanism 624, and a rotation mechanism. 625 and .
  • the seat body 615 has a seat cushion 617 and a seat back 619 provided above the rear portion of the seat cushion 617 .
  • the seat cushion 617 is coupled to the vehicle body via a pair of left and right slide rails 618 extending in the front-rear direction.
  • the seat back 619 is connected to the seat cushion 617 via a reclining mechanism 620 so that the angle can be adjusted.
  • a headrest 621 is connected to the upper portion of the seat back 619 .
  • the reclining mechanism 620 tilts the seat back 619 backward with respect to the seat cushion 617 .
  • a recline mechanism 620 displaces the seat back 619 between a first reclined position, a second reclined position, and a third reclined position.
  • the seat back 619 stands upright with respect to the seat cushion 617 .
  • the seat back 619 is tilted more rearwardly with respect to the seat cushion 617 than at the first reclining position.
  • the seatback 619 is tilted more rearwardly with respect to the seat cushion 617 than at the second reclining position.
  • the first reclining position, the second reclining position, and the third reclining position may be set within a predetermined angle range.
  • the first reclining position may refer to a range in which the seat back 619 is upright with respect to the seat cushion 617 and tilted backward by 30°.
  • the third reclining position may refer to a range from a state in which the seat back 619 is tilted backward by 60° to a state in which it is substantially horizontal with respect to the seat cushion 617 .
  • the second reclined position may refer to the range between the first reclined position and the third reclined position.
  • the slide mechanism 623 slides the seat body 615 in the longitudinal direction with respect to the vehicle body.
  • the slide mechanism 623 displaces the seat body 615 between a first front-rear position, a second front-rear position, and a third front-rear position.
  • the seat body 615 is located at the rearmost position on the slide rails 618 .
  • the seat body 615 is located forward of the first front-rear position on the slide rails 618 .
  • the seat body 615 is located forward of the second front-rear position on the slide rails 618 .
  • the first front-rear position, the second front-rear position, and the third front-rear position may be set within a predetermined distance range.
  • the first front-rear position may refer to a range on the slide rail 618 from the rearmost position in the front-rear direction to the central position in the front-rear direction.
  • the third front-rear position may refer to a range on the slide rail 618 from the frontmost position in the front-rear direction to a position retreated by one quarter of the length of the slide rail 618 .
  • the second anteroposterior position may refer to a range between the first anteroposterior position and the third anteroposterior position.
  • the height adjustment mechanism 624 displaces the seat body 615 in a substantially vertical direction with respect to the vehicle body.
  • the height adjustment mechanism 624 displaces the seat body 615 between the first raised position, the second raised position and the third raised position.
  • seat body 615 In the first raised position, seat body 615 is closest to floor 609 .
  • the seat body 615 At the second raised position, the seat body 615 is located above the first raised position.
  • the seat body 615 is located above the second raised position.
  • the first raised position, the second raised position, and the third raised position may be set within a predetermined distance range.
  • the first raised position may refer to the initial position where the seat body 615 is not raised.
  • the third raised position may refer to a position where the seat body 615 is completely raised.
  • the second raised position may refer to the range between the first raised position and the third raised position.
  • the seat body 615 is rotatably coupled to the vehicle body about the axis X in the substantially vertical direction.
  • the seat body 615 can be displaced between a forward-facing position (A) in which the seated occupant 604 faces forward and a rearward-facing position (B) in which the seated occupant 604 faces rearward.
  • the seat body 615 may be configured to be displaceable to a lateral position in which the seated occupant 604 faces the center of the vehicle 602 in the left-right direction.
  • the rotating mechanism 625 rotates the seat body 615 with respect to the vehicle body about the axis X and displaces it between forward facing positions, rearward facing positions, and sideways facing positions.
  • the seat 603 has a seat sensor 629 that detects the position of the seat body 615, and an alertness sensor 630 that is provided on the seat body 615 and detects the alertness of the seated occupant 604.
  • the seat sensor 629 includes a first sensor 631, a second sensor 632, a third sensor 633, and a fourth sensor 634.
  • the first sensor 631 detects the front and rear positions of the seat body 615 .
  • the front-rear position refers to the distance (amount of change) by which the seat body 615 moves forward with respect to the initial position of the seat body 615 .
  • the seat body 615 is positioned at the rear end of the slide rail 618 at the initial position.
  • the first sensor 631 may be, for example, a plurality of proximity sensors arranged below the seat cushion 617 . Each proximity sensor may output a detection signal when the seat cushion 617 is at a predetermined distance.
  • a second sensor 632 detects the height position of the seat body 615 with respect to the floor 609 .
  • the second sensor 632 may be, for example, a plurality of proximity sensors provided under the seat cushion 617 . Each proximity sensor may output a detection signal when the seat cushion 617 is at a predetermined height relative to the floor 609 .
  • a third sensor 633 detects the reclining position of the seat back 619 .
  • the reclining position refers to the angle (amount of change) at which the seat back 619 is tilted backward with respect to the initial position of the seat back 619 with respect to the seat cushion 617 .
  • the seat back 619 stands upright with respect to the seat cushion 617 in the initial position.
  • the third sensor 633 may be, for example, an angle sensor provided on the rotation axis of the seat back 619 with respect to the seat cushion 617 .
  • the angle sensor may be a potentiometer whose electrical resistance changes according to the angle of the seatback 619 with respect to the seat cushion 617 .
  • a fourth sensor 634 detects the tilt position of the seat cushion 617 .
  • the tilted position refers to the angle (amount of change) at which the seat cushion 617 is tilted with respect to the initial position of the seat cushion 617 with respect to the floor 609 .
  • the seat cushion 617 extends horizontally with respect to the floor 609 in the initial position.
  • the fourth sensor 634 may be, for example, a plurality of proximity sensors provided at the front and rear ends of the lower portion of the seat cushion 617 . Each proximity sensor may output a detection signal when the seat cushion 617 is at a predetermined height relative to the floor 609 .
  • the arousal sensor 630 includes any one of a heart rate sensor 636, a respiration sensor 637, a pressure sensor 638, and an electroencephalogram sensor 639.
  • a heartbeat sensor 636 is provided on the front surface of the seat back 619 and is preferably arranged at a position corresponding to the heart of the occupant 604 .
  • the heartbeat sensor 636 is a sensor that counts the number of heartbeats (heart rate) of the occupant 604 within a certain period of time, and may be based on any type of touch type, optical type, or electrocardiographic type. .
  • the heartbeat sensor 636 outputs the detection result as a signal.
  • the breathing sensor 637 is a sensor that detects the breathing rate and breathing depth of the crew member 604 .
  • the breathing sensor 637 detects, for example, the pressure exerted by the occupant 604 at a position corresponding to the lungs of the occupant 604 on the front surface of the seat back 619, and reads the pressure change caused by the respiratory motion of the occupant 604.
  • Two sheet-shaped electrodes are provided along the front surface of the device, and the capacitance between the electrodes is based on the movement of the human chest. good too.
  • the respiration sensor 637 outputs the detection result as a signal.
  • the pressure sensor 638 is a sensor used to detect the posture of the occupant 604 by the pressure applied to the seat body 615.
  • the pressure sensor 638 is planarly provided on the surfaces of the seat cushion 617 and the seat back 619 facing the occupant 604 , and measures the in-plane distribution (pressure distribution) of the pressure applied to them by the occupant 604 to detect the pressure of the occupant 604 . Posture detection.
  • the pressure sensor 638 outputs the detection result as a signal.
  • the electroencephalogram sensor 639 includes a magnetic sensor provided at a position facing the head of the occupant 604 on the headrest 621, detects magnetic signals associated with brain cell activity of the occupant 604, and calculates the electroencephalogram of the occupant 604. By using the alertness sensor 630 including any of these sensors, the alertness of the occupant 604 can be detected appropriately. The electroencephalogram sensor 639 outputs the detection result as a signal.
  • the occupant detection means 605 includes at least one of an in-vehicle camera that captures an image of the interior of the vehicle, an infrared sensor, and a door open/close sensor.
  • the occupant detection means 605 is connected to the control device 607 and outputs signals to the control device 607 .
  • FIG. 54 shows an example in which the occupant detection means 605 is an in-vehicle camera.
  • the vehicle-mounted camera images the target seat 603 and outputs image information to the control device 607 .
  • the control device 607 analyzes the image information from the vehicle-mounted camera with a predetermined program and detects whether or not the passenger 604 is seated on the seat 603 .
  • the vehicle-mounted camera is preferably provided on the roof and windshield that constitute the upper part of the vehicle compartment.
  • the infrared sensor has an irradiation section that emits infrared rays toward the sheet 603 and a detection section that detects the infrared rays reflected from the sheet 603 .
  • the detection unit of the infrared sensor outputs a signal corresponding to the intensity of the detected infrared rays to the control device 607 .
  • a control device 607 detects whether or not an occupant 604 is seated on a seat 603 based on a signal from the infrared sensor.
  • the occupant detection means 605 may be a sensor provided on the seat 603 .
  • the occupant detection means 605 may be a seat belt sensor.
  • the seat belt sensor includes a circuit that opens and closes according to connection and disconnection between the seat belt tongue and the buckle, and outputs a signal to the control device 607 according to the connection between the seat belt tongue and the buckle.
  • a control device 607 detects whether or not an occupant 604 is seated on a seat 603 based on a signal from a seatbelt sensor.
  • the pressure sensor 638 may function as the occupant detection means 605 .
  • the support device 606 includes a housing 641 attached to the vehicle body, a support member 640 to be accommodated in the housing 641, a first deployment mechanism 642 for deploying the support member 640, and a and a second deployment mechanism 643 .
  • the housing 641 is formed in a columnar shape extending back and forth, and defines a storage chamber 646 therein.
  • a tube 649 is supported in the housing chamber 646 .
  • An opening 647 opening downward is formed in the lower portion of the housing 641 .
  • the housing 641 may be attached to the upper portion of the vehicle body. Housing 641 may be attached to, for example, the roof, door, seat 603, or the like.
  • the tube 649 is a cylindrical member that holds the support member 640 and is rotatably supported by the housing 641 .
  • a support member 640 is connected to the tube 649 .
  • One end of the support member 640 may be connected to the tube 649 so as to be slidable in the front-rear direction.
  • one end side of the support member 640 may be fixed to the tube 649 , and the tube 649 may be provided so as to be displaceable in the front-rear direction with respect to the housing 641 .
  • the support member 640 is a sheet-like member, and is housed in the housing 641 by being wound around the outer peripheral surface of the tube 649 as shown in FIG.
  • the state (stored state) in which the support member 640 is housed in the housing 641 is referred to as the first state.
  • Support member 640 is delivered from housing 641 through opening 647 by rotation of tube 649 .
  • the first deployment mechanism 642 sends downward the support member 640 housed in the housing 641 .
  • the first deployment mechanism 642 has a tube 649 and a motor 650 that rotates the tube 649 .
  • the motor 650 rotates the tube 649. Thereby, the delivery length of the support member 640 from the housing 641 is adjusted.
  • the motor 650 may feed the support member 640 out of the housing 641 by rotating the tube 649 forward, and may wind the support member 640 and store it in the housing 641 by rotating the tube 649 in the reverse direction.
  • the motor 650 may be provided inside the cylinder of the tube 649 .
  • a plurality of attachment portions 645 (for example, hooks) are attached to the other end side of the support member 640 as shown in FIG. 57(A).
  • the plurality of mounting portions 645 hold the support member 640 in the unfolded state by engaging with the vehicle body.
  • the state in which the support member 640 is sent out and extended vertically is referred to as a second state.
  • the support member 640 is configured to be displaceable between a stored position stored in the housing 641 and a deployed position sent out from the housing 641 .
  • the support member 640 in the unfolded state, the support member 640 extends vertically and forwards and backwards to laterally support the upper body or head of the occupant 604 seated on the seat 603 (FIGS. 57-59). reference).
  • the support member 640 may be made of, for example, a net, a translucent sheet, or the like in order to ensure the visibility of the occupant 604 .
  • the support member 640 may be composed of one member, or may be composed of a plurality of members.
  • the second deployment mechanism 643 forwardly deploys the support member 640 in the second state.
  • the second deployment mechanism 643 has a guide rail 652 extending in the front-rear direction and a plurality of holding portions 653 slidably attached to the guide rail 652 .
  • the guide rail 652 guides the movement of the support member 640 in the front-rear direction.
  • the guide rail 652 preferably has a length substantially equal to that of the housing 641 and extends parallel to the housing 641 .
  • the guide rail 652 may be attached to the side or bottom of the vehicle body. In this embodiment, housing 641 is attached to the door.
  • Each of the plurality of holding portions 653 has a holding portion main body 654 slidably attached to the guide rail 652 and a pin 655 extending upward from the holding portion main body 654 .
  • the holding portion main body 654 moves in the front-rear direction along the guide rails 652 .
  • the holding portion main body 654 may have a locking mechanism configured to be locked to the guide rail 652 at a predetermined position in the front-rear direction.
  • a pin 655 engages with a corresponding one of the plurality of mounting portions 645 .
  • Pin 655 may be, for example, a ring pin.
  • the motor 650 drives the tube 649 to rotate. Rotation of tube 649 drives support member 640 downward. Thereby, the support member 640 is expanded in the vertical direction.
  • the occupant 604 may engage each of the plurality of mounting portions 645 with the corresponding pin 655 . This allows support member 640 to support occupant 604 .
  • the engagement between the mounting portion 645 and the pin 655 may be performed by other known methods.
  • a pair of magnets may be provided on mounting portion 645 and pin 655 to engage by magnetic force.
  • the vehicle body may be provided with other structures for fixing the support member 640 .
  • motor 650 may wind support member 640 by rotating tube 649 in reverse.
  • motor 650 may rotate tube 649 in the winding direction.
  • the support member 640 can be stretched vertically without looseness. Therefore, the support member 640 can reliably support the occupant 604 .
  • the support member 640 By moving the plurality of holding portions 653 forward along the guide rails 652, the support member 640 is deployed from the second state to the left and right (third state). When the support member 640 is further deployed from the third state, the holding portion 653 reaches the front end side of the guide rail 652, resulting in the fourth state.
  • the support member 640 extends wider in the front-rear direction in the third state than in the second state.
  • the support member 640 extends wider in the front-rear direction in the fourth state than in the third state.
  • the support member 640 can be deployed from the first state, which is the retracted state, to the second state, the third state, and the fourth state.
  • the control device 607 is connected to the occupant detection means 605, the seat sensor 629, the wakefulness sensor 630, and the support device 606.
  • the control device 607 controls the support device 606 provided corresponding to each seat 603 based on the detection results of the occupant detection means 605 , the seat sensor 629 and the wakefulness sensor 630 .
  • the control device 607 is an electronic control circuit (ECU) including a microcomputer, ROM, RAM, peripheral circuits, input/output interfaces, drivers, and the like. Controller 607 may be located anywhere on vehicle 602 . In this embodiment, the control device 607 is provided in the lower portion of the vehicle body.
  • the control device 607 executes the support device control processing shown in FIG.
  • the support device control process will be described below with reference to FIG. 58 .
  • the control device 607 first determines whether or not the passenger 604 is seated on the seat 603 based on the output of the passenger detection means 605 (ST1). When the control device 607 determines in ST1 that the passenger 604 is seated on the seat 603 (result of ST1 is Yes), ST2 is executed. When the control device 607 determines in ST1 that the occupant 604 is not seated on the seat 603 (the result in ST1 is No), it drives the support device 606 to set the support member 640 to the first state (ST3).
  • the control device 607 detects the awakening level of the passenger 604.
  • the arousal level is defined as a numerical value that is 0 when the occupant 604 is in a sound sleep state and increases as the occupant 604 wakes up.
  • the wakefulness sensor 630 is the heart rate sensor 636
  • the heart rate of the occupant 604 at the start of detection is compared with the heart rate of the occupant 604 at that time, and the control device 607 determines the degree of decrease in the heart rate.
  • the wakefulness sensor 630 is the respiratory sensor 637
  • the breathing rate of the occupant 604 at the start of detection is compared with the breathing rate of the occupant 604 at that time, and the control device 607 determines the degree of decrease in the breathing rate.
  • the wakefulness sensor 630 is the pressure sensor 638
  • the posture of the occupant 604 may be detected based on the pressure distribution, and the wakefulness of the occupant 604 may be calculated according to the posture.
  • the awakening level sensor 630 is the electroencephalogram sensor 639
  • the awakening level of the occupant 604 may be calculated based on the electroencephalogram waveform of the occupant 604 .
  • the control device 607 may calculate the wakefulness of the occupant 604 using more than one of the heart rate, respiration rate, pressure distribution, and electroencephalogram.
  • Control device 607 detects the arousal level of occupant 604 based on the output of arousal level sensor 630 such as heart rate, respiration rate, posture, and electroencephalograms, and upon completion of detection, control device 607 executes ST4.
  • the control device 607 determines whether the awakening degree of the occupant 604 is greater than or equal to the first awakening threshold.
  • the first wakefulness threshold may be defined as a value of the wakefulness of the occupant 604 when the occupant 604 feels drowsy. If the awakening level is greater than or equal to the first awakening threshold (Yes in ST4), the control device 607 drives the support device 606 to set the support member 640 to the second state (ST5). If the awakening level is smaller than the first awakening threshold (the result of ST4 is No), the control device 607 executes ST6.
  • the control device 607 determines whether the awakening degree of the occupant 604 is equal to or higher than the second awakening threshold.
  • the second wakefulness threshold is a value smaller than the first wakefulness threshold, and may be determined as a value of the wakefulness of the occupant 604 when the occupant 604 is asleep. If the awakening level is equal to or greater than the second awakening threshold (Yes in ST6), the control device 607 drives the support device 606 to set the support member 640 to the third state (ST7). If the awakening level is smaller than the second awakening threshold (No in ST6), the control device 607 drives the support device 606 to set the support member 640 to the fourth state (ST8).
  • the control device 607 may repeatedly execute the above support device control processing until the ACC power supply of the vehicle 602 is turned off.
  • the control device 607 may execute the support device control process at predetermined time intervals. For example, the control device 607 may execute the support device control process once every minute.
  • the seat system 601 controls the support device 606 based on the awakening level of the occupant 604, and shifts the support member 640 from the first state shown in FIG. It can be deployed into three states (Fig. 60) and a fourth state (Fig. 61). Also, when the passenger 604 is not seated on the seat 603 , the support member 640 can be accommodated in the housing 641 .
  • ST12 is executed.
  • ST3 is executed.
  • the control device 607 detects the seat position of the passenger 604.
  • the control device 607 performs various calculations based on the output of the seat sensor 629 to detect the seat position. For example, when the control device 607 executes the process of ST12 based on the output of the fourth sensor 634, the control device 607 should detect the tilted position of the seat cushion 617.
  • the control device 607 controls the seat cushion 617 by comparing the detection result of the fourth sensor 634 provided at the front end of the lower portion of the seat cushion 617 with the output result of the fourth sensor 634 provided at the rear end. should be detected.
  • the controller 607 executes ST14.
  • the control device 607 determines whether the seat position is at the first position. For example, when the control device 607 executes the process of ST14 based on the output of the third sensor 633, the control device 607 may determine whether the seat back 619 is in the first reclining position. If the seat position is at the first position (the result of ST14 is Yes), the control device 607 drives the support device 606 to set the support member 640 to the second state (ST5). If the seat position is not at the first position (the result of ST14 is No), the control device 607 executes ST16.
  • the control device 607 determines whether the seat position is at the second position. For example, when the control device 607 executes the process of ST16 based on the output of the second sensor 632, the control device 607 may determine whether the seat body 615 is at the second raised position. If the seat position is at the second position (the result of ST16 is Yes), the control device 607 drives the support device 606 to set the support member 640 to the third state (ST7). If the seat position is not at the second position (the result of ST16 is No), the control device 607 determines that the seat position is at the third position, drives the support device 606, and sets the support member 640 to the fourth state. (ST8).
  • the support device 606 can be controlled based on the raised position of the seat back 619, the reclining position of the seat back 619, and the like.
  • control device 607 may control the support device 606 based on the front-rear state of the seat body 615 or the tilt state of the seat cushion 617, as described above.
  • the control device 607 may combine a plurality of seat sensors 629 to detect the seat position.
  • the support device 606 may be arranged between the two seats 603 arranged side by side.
  • the support member 640 is preferably provided at a location that avoids the attachment positions of the airbags provided on the seat 603 (for example, the left and right sides of the seat back 619) when the seat is deployed.
  • the vehicle 602 may be provided with an input device that receives input from the occupant 604 , and the support device 606 may be controlled by the operation of the occupant 604 on the input device.
  • the vehicle 602 is an automatic driving vehicle, and the support member 640 may be set to the second state, the third state, or the fourth state using switching to automatic driving as a trigger.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

【課題】 乗物用シートにおいて、着座者に対して効率良く振動を伝えると共に、振動発生装置の振動がシートフレームに伝達されることによる異音の発生を抑制する。 【解決手段】 乗物用シート1であって、上下に延びる左右のサイドフレーム26と、左右に延びかつサイドフレームの上端部同士を接続するアッパフレーム27と、サイドフレームの一方及びアッパフレームに取り付けられたワイヤ部材51と、ワイヤ部材に接続され、支持面58を備えたプレート部材52と、支持面によって支持された装置41とを有している。

Description

乗物用シート
 本発明は、乗物用シートに関する。
 乗員の快適性を向上させるために、乗物用シートに車載部材を内蔵させることがある。このような乗物用シートとして、シートバックフレームにスピーカを取り付けたものが公知である(例えば、特許文献1)。
特開2008-92989号公報
 特許文献1のスピーカは、支持ワイヤによってシートバックフレームに固定されている。このため、スピーカの形状にあわせて支持ワイヤの形状を変更しなければならないという問題がある。また、スピーカの取り付け作業が煩雑であるという問題がある。
 本発明は、以上の背景を鑑み、乗物用シートにおいて、様々な装置を取り付け可能にするとともに、装置の取り付け作業を容易にすることを課題とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様は、乗物用シート(1)であって、上下に延びる左右のサイドフレーム(26)と、左右に延びかつ前記サイドフレームの上端部同士を接続するアッパフレーム(27)と、前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームに取り付けられたワイヤ部材(51)と、前記ワイヤ部材に接続され、支持面(58)を備えたプレート部材(52)と、前記支持面によって支持された装置(41)とを有している。
 この態様によれば、乗物用シートにおいて、様々な装置を取り付け可能にするとともに、装置の取り付け作業を容易にすることができる。
 上記の態様において、前記プレート部材は前記アッパフレームより前方かつ前記サイドフレームの一方より左右方向において前記シートの中央側に配置されているとよい。
 この態様によれば、シートに対して装置をコンパクトに配置することができる。
 上記の態様において、前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方の前部及び前記アッパフレームの下部に取り付けられているとよい。
 この態様によれば、シートに対して装置をコンパクトに配置することができる。
 上記の態様において、前記プレート部材は、前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームと間隔をおいて配置されているとよい。
 この態様によれば、装置を、サイドフレームの一方及びアッパフレームに干渉しにくくすることができる。
 上記の態様において、前記ワイヤ部材と前記プレート部材とは一体に形成されているとよい。
 この態様によれば、装置の組付け工数を削減することができる。
 上記の態様において、前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームに対して溶接されているとよい。
 この態様によれば、ワイヤ部材をサイドフレームの一方及びアッパフレームに対して確実に固定することができる。
 上記の態様において、前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方側から左右方向において前記シートの中央側に延びる第1部分(54A)と、前記アッパフレーム側から前方に延びる第2部分(54B)と、前記第1部分と前記第2部分とが接続されることにより形成された屈曲部分(55)とを有し、前記プレート部材は、前記支持面と相反する面において前記屈曲部分の上部に取り付けられているとよい。
 この態様によれば、プレート部材が屈曲部分によって支持される。よって、ワイヤ部材にプレート部材を容易に取り付けることができる。
 上記の態様において、前記支持面は、前方かつ左右方向において前記サイドフレームの一方側に傾斜しているとよい。
 この態様によれば、装置を前方かつ左右方向においてシートの外側に傾斜させて配置することができる。
 上記の態様において、前記サイドフレーム及び前記アッパフレームによって支持されたパッド(23)と、前記パッドを覆う表皮材(24)とを有し、前記パッドは、その上部に開口し、かつ下向きに形成された第1穴(71)を有し、前記表皮材は、前記第1穴に前後及び左右方向において対応する位置に形成された第2穴(72)を有し、前記装置の少なくとも一部は前記第1穴及び前記第2穴に挿入されているとよい。
 この態様によれば、装置をシートのパッドに内蔵させることができる。
 上記の態様において、前記装置は、スピーカ(60)と、吸音部材(62)と、前記スピーカ及び前記吸音部材を収容し、かつ前記プレート部に取り付けられたケース(61)とを有し、前記吸音部材は、前記スピーカと前記ケースとの間に配置されているとよい。
 この態様によれば、スピーカからの振動をサイドフレーム及びアッパフレームに伝達し難くすることができる。
 上記の態様において、前記サイドフレームの他方及び前記アッパフレームに取り付けられた別のワイヤ部材(51)と、前記ワイヤ部材に接続され、支持面を備えた別のプレート部材(52)と、前記支持面によって支持された別の装置(41)とを有しているとよい。
 この態様によれば、スピーカをシートの左右両側に配置することができる。
 特許文献(特開2014-205445号公報)には、ドアインナパネルに当接するトリム保持手段を備えたドアトリムが開示されている。上記のトリム保持手段は、ドアトリムの背面に一体に突設した座部と、この座部の先端に一体成形された撓み変形可能なばね部と、を備えている。
 上記のトリム保持手段では、座部(突出部)及びばね部(弾発片)を同時にドアトリムに設ける必要がある。そのため、ドアインナパネルの形状が複雑化し、ドアインナパネルの製造が難しくなるという問題がある。
 本発明のある態様は、車両に於ける外装部品(P)の車内側に設けられる内装部品(101)であって、前記外装部品に所定の間隔をおいて対向する外面(102A)を備えた本体部(102)と、前記外面(102A)に設けられ、前記外装部品に向かって突出する突出部(122)と、前記本体部の前記外面であって、前記突出部に隣接する部分から突出し、前記突出部の頂部を超えて延出する弾発片(124)と、を有し、前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方が、前記本体部とは別体をなし、係止構造(132、162、172、179、182、191、194、197)を介して、前記本体部に結合されている。
 この態様によれば、突出部及び弾発片の少なくとも一方を本体部と別箇に構成し、その後、弾発片及び突出部の少なくとも一方を本体部に係止することによって内装部品を構成することができる。そのため、弾発片及び突出部を本体部に一体成形する場合に比べて、本体部の構成が簡素になるため、製造が容易な内装部品を提供できる。
 上記の態様において、好ましくは、前記係止構造は、前記本体部の前記外面から突出する柱状体(134)と、前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方の基端側に設けられた基部(136)とを含み、前記基部には前記柱状体が係止可能に突入する係止孔(146)が設けられている。
 この態様によれば、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に結合させる係止構造を提供できる。
 上記の態様において、好ましくは、前記柱状体及び前記係止孔がそれぞれ非円形な断面を有し、前記基部を前記柱状体に対して回転させることにより、前記係止孔が前記柱状体を遊嵌する位置と、前記柱状体が前記係止孔を画定する壁面に圧接し、前記基部が前記柱状体に摩擦係合する位置とに変位可能である。
 この態様によれば、基部を柱状体の前記軸線を中心に回転させることにより、柱状体が係止孔を画定する壁面に圧接し、基部が柱状体に摩擦係合する。これにより、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に組み付けることのできる係止構造を構成できる。
 上記の態様において、好ましくは、前記柱状体は、前記本体部の前記外面から突出する主部(138)と、前記主部の外周面から前記外周面に直交する方向に延出する複数のリブ(140)とを備え、前記係止孔は前記主部を受容する中央部(148)と、前記中央部の周縁から外側に延び、それぞれが前記リブを受容する複数の翼部(150)とを含む。
 この態様によれば、リブによって柱状体の剛性が高められる。
 上記の態様において、好ましくは、前記柱状体及び前記係止孔はそれぞれ対応する軸線を中心とする回転対称をなし、前記係止孔の前記軸線から前記翼部を画定する壁面までの距離は少なくとも一部において、対応する前記柱状体の前記軸線から前記リブの突端面までの距離より小さい。
 この態様によれば、係止孔に柱状体を挿入し、柱状体の軸線を中心に基部を回転させると、翼部を画定する壁面とリブの延出端とが圧接し、柱状体に基部が摩擦係合する。これにより、簡素な構成によって、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に結合させる係止構造を提供することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記リブの突端面は、前記本体部に近づくにつれて、前記主部の前記外周面から離れる方向に傾斜している。
 この態様によれば、基部を本体部に向けて移動させると、翼部を画定する壁面とリブの延出端とがより強く圧接する。よって、基部を本体部に向けて移動させることにより、基部を本体部により強く摩擦係合させることができる。また、柱状体のより本体部に近い位置で基部が柱状体に係合させることができ、基部がより強固に本体部に支持される。
 上記の態様において、好ましくは、前記翼部は、前記軸線と前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方の基端部分とを結ぶ領域(R)を避けた位置に設けられている。
 この態様によれば、基部のうち、係止孔によって肉薄となっていない部分に弾発片及び突出部の少なくとも一方を結合させることができるので、弾発片及び突出部の少なくとも一方を基部により強固に結合させることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記基部を前記柱状体の突出方向に沿って移動させることにより、前記係止孔が前記柱状体を遊嵌する位置と、前記係止孔を画定する壁面に前記柱状体が摩擦係合する位置とに変位可能である。
 この態様によれば、簡素な構造によって、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に結合させる係止構造を提供することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記係止構造は、前記本体部の前記外面から突出する柱状体(134)と、前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方の基端側に設けられた基部(176)とを含み、前記柱状体の突端面には前記本体部の側に凹む係合凹部(138A)が設けられ、前記基部には、前記係合凹部に突入し、前記係合凹部を画定する壁面に摩擦係合する係合部(178)が設けられている。
 この態様によれば、簡素な構造によって、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に結合させる係止構造を構成することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記外装部品としてのドアパネル(P)の車内側に配置され、ドアトリム(101)の少なくとも一部を構成する。
 この態様によれば、ドアパネルがドアパネルに接触することによる音の発生を抑制することができる。
 上記課題を解決するために本発明のある態様は、車両に於ける外装部品の車内側に設けられる内装部品(101)の製造方法であって、前記内装部品が、前記外装部品に所定の間隔をおいて対向する本体部(102)と、前記本体部の外面(102A)に設けられ、前記外装部品に向かって突出する突出部と、前記本体部の前記外面であって、前記突出部に隣接する部分から突出し、前記突出部の頂部(122A)を超えて延出する弾発片(124)と、を有し、前記本体部とは別体をなす前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方を、係止構造(162、182、191、194、197)を介して、前記本体部に結合させる工程を含む。
 この態様によれば、弾発片及び突出部の少なくとも一方を本体部に結合させることができるため、内装部品の製造が容易になる。
 乗員の快適性の向上を目的として、乗物用シートに芳香デバイスを設けたものが公知である(例えば、特開2020-195429号公報)。
 特許文献(特開2020-195429号公報)の芳香器は、車両用シートに内蔵されている。このため、芳香器の修理や交換が必要となった場合に作業が煩雑であるという問題がある。
 本発明の一態様は、芳香デバイス(201、301)であって、香りを放出する芳香物質を収容する収容室(221)を備えたハウジング(210)と、香りを所定の方向に導くために送風する少なくとも1つのファン(236、245)と、前記ハウジングを対象物(206)に取り付けるための取付装置(211、311)とを有する。
 この態様によれば、取り外し可能な芳香デバイスを提供することができる。
 上記の態様において、前記ハウジングは、前記収容室に外部から空気を導入するための導入通路(240)と、前記収容室から外部へ空気を排出するための排出通路(246)とを有し、前記ファンは、前記導入通路に設けられ外部から前記収容室に空気を送風する導入ファン(236)と、前記排出通路に設けられ前記収容室から外部へ空気を送風する排出ファン(245)とを有し、前記導入通路に、前記導入通路を通過する空気中の粉塵及び臭気発生物質を除去する空気清浄デバイス(238)が配置されているとよい。
 この態様によれば、香りの付いた空気を効率よく送風することができる。また、送風する空気から粉塵及び臭気発生物質を除去することができる。
 上記の態様において、前記収容室にはロードセル(259)を介して保持部(258)が支持され、前記保持部にカートリッジ(225、325)が着脱可能に支持され、前記ロードセルは制御装置(270)に第1信号を送信し、前記制御装置は前記第1信号に基づいて前記カートリッジ内の前記芳香物質の重量を演算し、演算結果を表示装置(272)に表示させるとよい。
 この態様によれば、芳香物質の重量を表示することができる。
 上記の態様において、前記保持部は、前記カートリッジを受容する受容凹部(262)を有し、前記受容凹部には、前記カートリッジを弾発的に支持する複数の係止片(363)が設けられているとよい。
 この態様によれば、この態様によれば、カートリッジを弾発的に支持することができる。
 上記の態様において、前記カートリッジは、前記芳香物質を収容するボトル(250)と、前記ボトルを封じるキャップ(251)とを有し、前記キャップは、キャップ本体(252)と、前記キャップ本体から突出する凸部(253)とを有し、前記保持部には、前記カートリッジを受容する受容凹部を有し、前記受容凹部には、前記凸部を係止する保持溝(263)が形成されているとよい。
 この態様によれば、保持溝が凸部を係止することによりカートリッジを支持することができる。
 上記の態様において、前記ハウジングは、前記収容室の開口部(226)を開閉する開閉蓋(227)を備え、前記保持部は、前記受容凹部が前記開口部を介して視認可能であり、かつ、前記カートリッジが挿脱可能な取換位置と、前記受容凹部に前記カートリッジが収容された状態で前記開閉蓋により前記開口部を封止可能な使用位置とに変位可能に構成されているとよい。
 この態様によれば、カートリッジを容易に取り外すことができる。
 上記の態様において、前記保持部は、前記ボトルの内部と前記収容室とを連通させる連通穴(264)と、前記連通穴を開閉するシャッタ(265)とを有しているとよい。
 この態様によれば、シャッタの開閉によって香りの放出を制御することができる。
 上記の態様において、前記シャッタを駆動するモータ(267)を有しているとよい。
 この態様によれば、モータによってシャッタを開閉することができる。
 上記の態様において、前記制御装置は、前記重量が所定の閾値以下である場合には、前記モータによる前記シャッタの開き動作を禁止するとよい。
 この態様によれば、芳香物質の残量に基づいてシャッタの開閉を制御することができる。
 上記の態様において、前記取付装置は、前記対象物に係合する係合部(280)と、前記係合部と前記ハウジングとの間の距離を調節する第1調節機構(286)とを有しているとよい。
 この態様によれば、対象物の形状に応じて芳香デバイスを適切に取り付けることができる。
 上記の態様において、前記取付装置は、前記対象物に係合する2つの係合部と、前記係合部の一方と、前記係合部の他方との間の距離を調節する第2調節機構(287)を有しているとよい。
 この態様によれば、対象物の形状に応じて芳香デバイスを適切に取り付けることができる。
 車載装置の一つである車両用シートには、着座する乗員に快適な温度環境を提供するため、ヒータが設けられることがある。例えば、特許文献(実開平4-4850号公報)は、アームレストにヒータが設けられたシートを開示している。
 特許文献(実開平4-4850号公報)のシートにおいて、ヒータが駆動すると、アームレストが昇温し、アームレストに熱エネルギーが蓄えられる。アームレストが温められた後、乗員が降車すると、アームレストに蓄えられた熱エネルギーは捨てられることになる。そのため、熱エネルギーが有効に活用されていないという問題がある。
 本発明のある態様は、車両に搭載される車載装置(403、451、531、551)であって、本体(411、459,493、542、554)と、前記本体に着脱自在に構成され、且つ、熱エネルギーを蓄えることのできる蓄熱装置(413、461,495、544、555)とを備え、前記蓄熱装置は、相転移により、熱を潜熱として蓄熱可能な潜熱蓄熱材を含む。
 この態様によれば、蓄熱装置が対象物から着脱自在である。そのため、乗員が蓄熱装置を必要に応じて運搬することで、熱エネルギーを要する場所で、熱エネルギーを有効に活用することができる。また、潜熱蓄熱材を含むため、蓄熱装置に高い蓄熱能力を持たせることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記本体(411)と前記蓄熱装置(413)とは協働して、前記車両に搭載される車両用シート(401)のアームレスト(403)を構成し、前記本体は、基端において前記車両用シートのシートバック(407)に支持され、前記蓄熱装置は、前記本体の遊端に着脱可能に支持されている。
 この態様によれば、蓄熱装置を着脱し易い位置に配置することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記本体及び前記蓄熱装置の一方には磁石(421)が設けられ、他方に設けられた磁石に吸着する磁石又は金属部材(441)が設けられている。
 この態様によれば、簡素な構成によって、蓄熱装置を本体に着脱自在に構成することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記本体と前記蓄熱装置とは協働して、前記車両に搭載される車両用シート(451、531)を構成している。
 この態様によれば、蓄熱装置に蓄えられた熱エネルギーを乗員が着座する車両用シートに供給することができるため、熱エネルギーを有効に活用できる。
 上記の態様において、好ましくは、前記車両用シート(451、531)は、シートクッション(453)と、前記シートクッションの後端に設けられたシートバック(455)とを備え、前記シートクッション及び前記シートバックにはそれぞれ、前記蓄熱装置を受容する受容凹部(467、501)と、対応する前記受容凹部に接続され、互いに接続されたダクト(477,511)とが設けられ、前記蓄熱装置(461、495)は、前記受容凹部にそれぞれ受容されている。
 この態様によれば、蓄熱装置に蓄えられた熱エネルギーをシートクッション及びシートバックの間で流通させることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記シートクッション及び前記シートバックはそれぞれ、前記受容凹部の底面に形成された溝(471、505)と、前記溝の内部及び前記ダクトの内部を接続する貫通孔(475、509)とを備え、前記溝、前記貫通孔、及び、前記ダクトのいずれか1つに排気装置(479、513)が設けられている。
 この態様によれば、ファンが駆動することによって、溝の内部の空気を流通させることができるため、蓄熱装置に蓄えられた熱エネルギーをシートクッション及びシートバックの間で効率よく流通させることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記シートクッションに設けられた前記溝の内部の温度と、前記シートバックに設けられた前記溝の内部の温度とをそれぞれ検出する2つの温度センサ(481、515)と、前記温度センサによって検出される温度を取得し、前記排気装置の駆動を制御する制御装置(491)とを備え、前記制御装置は、前記温度センサによって検出される温度の一方が他方に比べて高い場合には、前記一方の前記温度センサが設けられた前記溝の内部に、前記他方の前記温度センサが設けられた前記溝の内部の空気を送り出すべく、前記排気装置を駆動させる。
 この態様によれば、シートバックに設けられた溝の内部と、シートクッションに設けられた溝の内部との温度の均一化が図られる。
 上記の態様において、好ましくは、前記蓄熱装置は、ヒータ(429、487,521、547)と、前記潜熱蓄熱材を含む蓄熱部(431、483,517、548)と、を有し、前記蓄熱部は前記ヒータに接するように配置されている。
 この態様によれば、蓄熱部にヒータが発生する熱エネルギーを効率よく蓄えることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記蓄熱装置は、前記ヒータを支持する基材(423)を更に有し、前記基材と前記蓄熱部との間には、前記基材と前記蓄熱部との間の温度差によって発電するペルチェ素子(570)が設けられている。
 この態様によれば、蓄熱装置に蓄えられた熱エネルギーを電気エネルギーに変換することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記潜熱蓄熱材は固体間の相転移により熱を蓄熱可能な材料によって構成されている。
 この態様によれば、潜熱蓄熱材が固液間の相転移による潜熱を蓄熱する材料によって構成されている場合に比べて封止する必要がないため、蓄熱装置の構成が簡素になる。
 上記の態様において、好ましくは、前記潜熱蓄熱材は圧力の印加により、相転移が誘起される材料によって構成されている。
 この態様によれば、潜熱蓄熱材を加圧することによって、熱エネルギーを取り出すことができる。
 本発明の一態様は、乗物用シート(1)であって、上下に延びる左右のサイドフレーム(26)と、左右に延びかつ前記サイドフレームの上端部同士を接続するアッパフレーム(27)と、前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームに取り付けられたワイヤ部材(51)と、前記ワイヤ部材に接続され、支持面(58)を備えたプレート部材(52)と、前記支持面によって支持された装置(41)とを有している。
 この態様によれば、乗物用シートにおいて、様々な装置を取り付け可能にするとともに、装置の取り付け作業を容易にすることができる。
 上記の態様において、前記プレート部材は前記アッパフレームより前方かつ前記サイドフレームの一方より左右方向において前記シートの中央側に配置されているとよい。
 この態様によれば、シートに対して装置をコンパクトに配置することができる。
 上記の態様において、前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方の前部及び前記アッパフレームの下部に取り付けられているとよい。
 この態様によれば、シートに対して装置をコンパクトに配置することができる。
 上記の態様において、前記プレート部材は、前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームと間隔をおいて配置されているとよい。
 この態様によれば、装置を、サイドフレームの一方及びアッパフレームに接触しにくくすることができる。
 上記の態様において、前記ワイヤ部材と前記プレート部材とは一体に形成されているとよい。
 この態様によれば、装置の組付け工数を削減することができる。
 上記の態様において、前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームに対して溶接されているとよい。
 この態様によれば、ワイヤ部材をサイドフレームの一方及びアッパフレームに対して確実に固定することができる。
 上記の態様において、前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方側から左右方向において前記シートの中央側に延びる第1部分(54A)と、前記アッパフレーム側から前方に延びる第2部分(54B)と、前記第1部分と前記第2部分とが接続されることにより形成された屈曲部分(55)とを有し、前記プレート部材は、前記支持面と相反する面において前記屈曲部分の上部に取り付けられているとよい。
 この態様によれば、プレート部材が屈曲部分によって支持される。よって、ワイヤ部材にプレート部材を容易に取り付けることができる。
 上記の態様において、前記支持面は、前方かつ左右方向において前記サイドフレームの一方側に傾斜しているとよい。
 この態様によれば、装置を前方かつ左右方向においてシートの外側に傾斜させて配置することができる。
 上記の態様において、前記サイドフレーム及び前記アッパフレームによって支持されたパッド(23)と、前記パッドを覆う表皮材(24)とを有し、前記パッドは、その上部に開口し、かつ下向きに形成された第1穴(71)を有し、前記表皮材は、前記第1穴に前後及び左右方向において対応する位置に形成された第2穴(72)を有し、前記装置の少なくとも一部は前記第1穴及び前記第2穴に挿入されているとよい。
 この態様によれば、装置をシートのパッドに内蔵させることができる。
 上記の態様において、前記装置は、スピーカ(60)と、吸音部材(62)と、前記スピーカ及び前記吸音部材を収容し、かつ前記プレート部材に取り付けられたケース(61)とを有し、前記吸音部材は、前記スピーカと前記ケースとの間に配置されているとよい。
 この態様によれば、スピーカからの振動をサイドフレーム及びアッパフレームに伝達し難くすることができる。
 上記の態様において、前記サイドフレームの他方及び前記アッパフレームに取り付けられた別のワイヤ部材(51)と、前記ワイヤ部材に接続され、支持面を備えた別のプレート部材(52)と、前記支持面によって支持された別の装置(41)とを有しているとよい。
 この態様によれば、スピーカをシートの左右両側に配置することができる。
 特許文献(特開2014-205445号公報)には、ドアインナパネルに当接するトリム保持手段を備えたドアトリムが開示されている。上記のトリム保持手段は、ドアトリムの背面に一体に突設した座部と、この座部の先端に一体成形された撓み変形可能なばね部と、を備えている。
 上記のトリム保持手段では、座部(突出部)及びばね部(弾発片)を同時にドアトリムに設ける必要がある。そのため、ドアインナパネルの形状が複雑化し、ドアインナパネルの製造が難しくなるという問題がある。
 本発明のある態様は、車両に於ける外装部品(P)の車内側に設けられる内装部品(101)であって、前記外装部品に所定の間隔をおいて対向する外面(102A)を備えた本体部(102)と、前記外面(102A)に設けられ、前記外装部品に向かって突出する突出部(122)と、前記本体部の前記外面であって、前記突出部に隣接する部分から突出し、前記突出部の頂部を超えて延出する弾発片(124)と、を有し、前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方が、前記本体部とは別体をなし、係止構造(132、162、172、179、182、191、194、197)を介して、前記本体部に結合されている。
 この態様によれば、突出部及び弾発片の少なくとも一方を本体部と別箇に構成し、その後、弾発片及び突出部の少なくとも一方を本体部に係止することによって内装部品を構成することができる。そのため、弾発片及び突出部を本体部に一体成形する場合に比べて、本体部の構成が簡素になるため、製造が容易な内装部品を提供できる。
 上記の態様において、好ましくは、前記係止構造は、前記本体部の前記外面から突出する柱状体(134)と、前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方の基端側に設けられた基部(136)とを含み、前記基部には前記柱状体が係止可能に突入する係止孔(146)が設けられている。
 この態様によれば、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に結合させる係止構造を提供できる。
 上記の態様において、好ましくは、前記柱状体及び前記係止孔がそれぞれ非円形な断面を有し、前記基部を前記柱状体に対して回転させることにより、前記係止孔が前記柱状体を遊嵌する位置と、前記柱状体が前記係止孔を画定する壁面に圧接し、前記基部が前記柱状体に摩擦係合する位置とに変位可能である。
 この態様によれば、基部を柱状体の前記軸線を中心に回転させることにより、柱状体が係止孔を画定する壁面に圧接し、基部が柱状体に摩擦係合する。これにより、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に組み付けることのできる係止構造を構成できる。
 上記の態様において、好ましくは、前記柱状体は、前記本体部の前記外面から突出する主部(138)と、前記主部の外周面から前記外周面に直交する方向に延出する複数のリブ(140)とを備え、前記係止孔は前記主部を受容する中央部(148)と、前記中央部の周縁から外側に延び、それぞれが前記リブを受容する複数の翼部(150)とを含む。
 この態様によれば、リブによって柱状体の剛性が高められる。
 上記の態様において、好ましくは、前記柱状体及び前記係止孔はそれぞれ対応する軸線を中心とする回転対称をなし、前記係止孔の前記軸線から前記翼部を画定する壁面までの距離は少なくとも一部において、対応する前記柱状体の前記軸線から前記リブの突端面までの距離より小さい。
 この態様によれば、係止孔に柱状体を挿入し、柱状体の軸線を中心に基部を回転させると、翼部を画定する壁面とリブの延出端とが圧接し、柱状体に基部が摩擦係合する。これにより、簡素な構成によって、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に結合させる係止構造を提供することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記リブの突端面は、前記本体部に近づくにつれて、前記主部の前記外周面から離れる方向に傾斜している。
 この態様によれば、基部を本体部に向けて移動させると、翼部を画定する壁面とリブの延出端とがより強く圧接する。よって、基部を本体部に向けて移動させることにより、基部を本体部により強く摩擦係合させることができる。また、柱状体のより本体部に近い位置で基部が柱状体に係合させることができ、基部がより強固に本体部に支持される。
 上記の態様において、好ましくは、前記翼部は、前記軸線と前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方の基端部分とを結ぶ領域(R)を避けた位置に設けられている。
 この態様によれば、基部のうち、係止孔によって肉薄となっていない部分に弾発片及び突出部の少なくとも一方を結合させることができるので、弾発片及び突出部の少なくとも一方を基部により強固に結合させることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記基部を前記柱状体の突出方向に沿って移動させることにより、前記係止孔が前記柱状体を遊嵌する位置と、前記係止孔を画定する壁面に前記柱状体が摩擦係合する位置とに変位可能である。
 この態様によれば、簡素な構造によって、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に結合させる係止構造を提供することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記係止構造は、前記本体部の前記外面から突出する柱状体(134)と、前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方の基端側に設けられた基部(176)とを含み、前記柱状体の突端面には前記本体部の側に凹む係合凹部(138A)が設けられ、前記基部には、前記係合凹部に突入し、前記係合凹部を画定する壁面に摩擦係合する係合部(178)が設けられている。
 この態様によれば、簡素な構造によって、弾発片及び突出部の少なくとも一方を容易に本体部に結合させる係止構造を構成することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記外装部品としてのドアパネル(P)の車内側に配置され、ドアトリム(101)の少なくとも一部を構成する。
 この態様によれば、ドアパネルがドアパネルに接触することによる音の発生を抑制することができる。
 上記課題を解決するために本発明のある態様は、車両に於ける外装部品の車内側に設けられる内装部品(101)の製造方法であって、前記内装部品が、前記外装部品に所定の間隔をおいて対向する本体部(102)と、前記本体部の外面(102A)に設けられ、前記外装部品に向かって突出する突出部と、前記本体部の前記外面であって、前記突出部に隣接する部分から突出し、前記突出部の頂部(122A)を超えて延出する弾発片(124)と、を有し、前記本体部とは別体をなす前記弾発片及び前記突出部の少なくとも一方を、係止構造(162、182、191、194、197)を介して、前記本体部に結合させる工程を含む。
 この態様によれば、弾発片及び突出部の少なくとも一方を本体部に結合させることができるため、内装部品の製造が容易になる。
 乗員の快適性の向上を目的として、乗物用シートに芳香デバイスを設けたものが公知である(例えば、特開2020-195429号公報)。
 特許文献(特開2020-195429号公報)の芳香器は、車両用シートに内蔵されている。このため、芳香器の修理や交換が必要となった場合に作業が煩雑であるという問題がある。
 本発明の一態様は、芳香デバイス(201、301)であって、香りを放出する芳香物質を収容する収容室(221)を備えたハウジング(210)と、香りを所定の方向に導くために送風する少なくとも1つのファン(236、245)と、前記ハウジングを対象物(206)に取り付けるための取付装置(211、311)とを有する。
 この態様によれば、取り外し可能な芳香デバイスを提供することができる。
 上記の態様において、前記ハウジングは、前記収容室に外部から空気を導入するための導入通路(240)と、前記収容室から外部へ空気を排出するための排出通路(246)とを有し、前記ファンは、前記導入通路に設けられ外部から前記収容室に空気を送風する導入ファン(236)と、前記排出通路に設けられ前記収容室から外部へ空気を送風する排出ファン(245)とを有し、前記導入通路に、前記導入通路を通過する空気中の粉塵及び臭気発生物質を除去する空気清浄デバイス(238)が配置されているとよい。
 この態様によれば、香りの付いた空気を効率よく送風することができる。また、送風する空気から粉塵及び臭気発生物質を除去することができる。
 上記の態様において、前記収容室にはロードセル(259)を介して保持部(258)が支持され、前記保持部にカートリッジ(225、325)が着脱可能に支持され、前記ロードセルは制御装置(270)に第1信号を送信し、前記制御装置は前記第1信号に基づいて前記カートリッジ内の前記芳香物質の重量を演算し、演算結果を表示装置(272)に表示させるとよい。
 この態様によれば、芳香物質の重量を表示することができる。
 上記の態様において、前記保持部は、前記カートリッジを受容する受容凹部(262)を有し、前記受容凹部には、前記カートリッジを弾発的に支持する複数の係止片(363)が設けられているとよい。
 この態様によれば、この態様によれば、カートリッジを弾発的に支持することができる。
 上記の態様において、前記カートリッジは、前記芳香物質を収容するボトル(250)と、前記ボトルを封じるキャップ(251)とを有し、前記キャップは、キャップ本体(252)と、前記キャップ本体から突出する凸部(253)とを有し、前記保持部には、前記カートリッジを受容する受容凹部を有し、前記受容凹部には、前記凸部を係止する保持溝(263)が形成されているとよい。
 この態様によれば、保持溝が凸部を係止することによりカートリッジを支持することができる。
 上記の態様において、前記ハウジングは、前記収容室の開口部(226)を開閉する開閉蓋(227)を備え、前記保持部は、前記受容凹部が前記開口部を介して視認可能であり、かつ、前記カートリッジが挿脱可能な取換位置と、前記受容凹部に前記カートリッジが収容された状態で前記開閉蓋により前記開口部を封止可能な使用位置とに変位可能に構成されているとよい。
 この態様によれば、カートリッジを容易に取り外すことができる。
 上記の態様において、前記保持部は、前記ボトルの内部と前記収容室とを連通させる連通穴(264)と、前記連通穴を開閉するシャッタ(265)とを有しているとよい。
 この態様によれば、シャッタの開閉によって香りの放出を制御することができる。
 上記の態様において、前記シャッタを駆動するモータ(267)を有しているとよい。
 この態様によれば、モータによってシャッタを開閉することができる。
 上記の態様において、前記制御装置は、前記重量が所定の閾値以下である場合には、前記モータによる前記シャッタの開き動作を禁止するとよい。
 この態様によれば、芳香物質の残量に基づいてシャッタの開閉を制御することができる。
 上記の態様において、前記取付装置は、前記対象物に係合する係合部(280)と、前記係合部と前記ハウジングとの間の距離を調節する第1調節機構(286)とを有しているとよい。
 この態様によれば、対象物の形状に応じて芳香デバイスを適切に取り付けることができる。
 上記の態様において、前記取付装置は、前記対象物に係合する2つの係合部と、前記係合部の一方と、前記係合部の他方との間の距離を調節する第2調節機構(287)を有しているとよい。
 この態様によれば、対象物の形状に応じて芳香デバイスを適切に取り付けることができる。
 車載装置の一つである車両用シートには、着座する乗員に快適な温度環境を提供するため、ヒータが設けられることがある。例えば、特許文献(実開平4-4850号公報)は、アームレストにヒータが設けられたシートを開示している。
 特許文献(実開平4-4850号公報)のシートにおいて、ヒータが駆動すると、アームレストが昇温し、アームレストに熱エネルギーが蓄えられる。アームレストが温められた後、乗員が降車すると、アームレストに蓄えられた熱エネルギーは捨てられることになる。そのため、熱エネルギーが有効に活用されていないという問題がある。
 本発明のある態様は、車両に搭載される車載装置(403、451、531、551)であって、本体(411、459,493、542、554)と、前記本体に着脱自在に構成され、且つ、熱エネルギーを蓄えることのできる蓄熱装置(413、461,495、544、555)とを備え、前記蓄熱装置は、相転移により、熱を潜熱として蓄熱可能な潜熱蓄熱材を含む。
 この態様によれば、蓄熱装置が対象物から着脱自在である。そのため、乗員が蓄熱装置を必要に応じて運搬することで、熱エネルギーを要する場所で、熱エネルギーを有効に活用することができる。また、潜熱蓄熱材を含むため、蓄熱装置に高い蓄熱能力を持たせることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記本体(411)と前記蓄熱装置(413)とは協働して、前記車両に搭載される車両用シート(401)のアームレスト(403)を構成し、前記本体は、基端において前記車両用シートのシートバック(407)に支持され、前記蓄熱装置は、前記本体の遊端に着脱可能に支持されている。
 この態様によれば、蓄熱装置を着脱し易い位置に配置することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記本体及び前記蓄熱装置の一方には磁石(421)が設けられ、他方に設けられた磁石に吸着する磁石又は金属部材(441)が設けられている。
 この態様によれば、簡素な構成によって、蓄熱装置を本体に着脱自在に構成することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記本体と前記蓄熱装置とは協働して、前記車両に搭載される車両用シート(451、531)を構成している。
 この態様によれば、蓄熱装置に蓄えられた熱エネルギーを乗員が着座する車両用シートに供給することができるため、熱エネルギーを有効に活用できる。
 上記の態様において、好ましくは、前記車両用シート(451、531)は、シートクッション(453)と、前記シートクッションの後端に設けられたシートバック(455)とを備え、前記シートクッション及び前記シートバックにはそれぞれ、前記蓄熱装置を受容する受容凹部(467、501)と、対応する前記受容凹部に接続され、互いに接続されたダクト(477,511)とが設けられ、前記蓄熱装置(461、495)は、前記受容凹部にそれぞれ受容されている。
 この態様によれば、蓄熱装置に蓄えられた熱エネルギーをシートクッション及びシートバックの間で流通させることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記シートクッション及び前記シートバックはそれぞれ、前記受容凹部の底面に形成された溝(471、505)と、前記溝の内部及び前記ダクトの内部を接続する貫通孔(475、509)とを備え、前記溝、前記貫通孔、及び、前記ダクトのいずれか1つに排気装置(479、513)が設けられている。
 この態様によれば、ファンが駆動することによって、溝の内部の空気を流通させることができるため、蓄熱装置に蓄えられた熱エネルギーをシートクッション及びシートバックの間で効率よく流通させることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記シートクッションに設けられた前記溝の内部の温度と、前記シートバックに設けられた前記溝の内部の温度とをそれぞれ検出する2つの温度センサ(481、515)と、前記温度センサによって検出される温度を取得し、前記排気装置の駆動を制御する制御装置(491)とを備え、前記制御装置は、前記温度センサによって検出される温度の一方が他方に比べて高い場合には、前記一方の前記温度センサが設けられた前記溝の内部に、前記他方の前記温度センサが設けられた前記溝の内部の空気を送り出すべく、前記排気装置を駆動させる。
 この態様によれば、シートバックに設けられた溝の内部と、シートクッションに設けられた溝の内部との温度の均一化が図られる。
 上記の態様において、好ましくは、前記蓄熱装置は、ヒータ(429、487,521、547)と、前記潜熱蓄熱材を含む蓄熱部(431、483,517、548)と、を有し、前記蓄熱部は前記ヒータに接するように配置されている。
 この態様によれば、蓄熱部にヒータが発生する熱エネルギーを効率よく蓄えることができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記蓄熱装置は、前記ヒータを支持する基材(423)を更に有し、前記基材と前記蓄熱部との間には、前記基材と前記蓄熱部との間の温度差によって発電するペルチェ素子(570)が設けられている。
 この態様によれば、蓄熱装置に蓄えられた熱エネルギーを電気エネルギーに変換することができる。
 上記の態様において、好ましくは、前記潜熱蓄熱材は固体間の相転移により熱を蓄熱可能な材料によって構成されている。
 この態様によれば、潜熱蓄熱材が固液間の相転移による潜熱を蓄熱する材料によって構成されている場合に比べて封止する必要がないため、蓄熱装置の構成が簡素になる。
 上記の態様において、好ましくは、前記潜熱蓄熱材は圧力の印加により、相転移が誘起される材料によって構成されている。
 この態様によれば、潜熱蓄熱材を加圧することによって、熱エネルギーを取り出すことができる。
第1実施形態に係る乗物用シートのシートフレームの斜視図 ブラケットの斜視図 ブラケットに支持された装置の斜視図 装置の分解斜視図 ブラケットに支持された装置の正面図 乗物用シートの断面図 別の実施例に係るブラケットの正面図 図7のA-A断面図 図7のB-B断面図 第2実施形態に係るドアの斜視図 第2実施形態に係るドアトリム裏面の模式図 第2実施形態に係る異音抑制構造の斜視図 図11のXIII-XIII断面図 第2実施形態に係る異音抑制構造の側面図 第2実施形態に係る異音抑制構造の分解斜視図 第2実施形態に係る異音抑制構造の変形例を説明するための説明図 第2実施形態に係る異音抑制構造の組立方法を説明するための模式図 第3実施形態に係る異音抑制構造の(A)斜視図及び(B)側面図 第3実施形態に係る異音抑制構造の分解斜視図 第4実施形態に係る異音抑制構造の(A)平面図及び(B)(A)のXXB-XXB断面図 第5実施形態に係る異音抑制構造の(A)平面図及び(B)(A)のXXIB-XXIB断面図 第5実施形態に係る内装部品、特に異音抑制構造の組立方法を説明するための説明図 第6実施形態に係る異音抑制構造の(A)平面図及び(B)側面図 (A)図23のXXIVA部分の縦断面図及び(B)(A)のXXIIIB-XXIIIB断面図 第7実施形態に係る異音抑制構造の分解斜視図 上記実施形態の変形例に係るドアトリム裏面の模式図 上記実施形態の変形例に係るドアの斜視図 上記実施形態の変形例に係る(A)ドアトリム裏面の模式図及び(B)(A)のXXVIIIB-XXVIIIB断面図 第2実施形態に係る異音防止構造の変形例 シートに取り付けられた芳香デバイスを示す図 第8実施形態に係る芳香デバイスの斜視図 図31のXXXII-XXXII断面図 図31のXXXIII-XXXIII断面図 カートリッジを示す図 係合部の斜視図 第2調節機構の概略図 第2調節機構の概略図 変形例に係る係合部の断面図 第9実施形態に係るカートリッジを示す図 取付装置の断面図 第10実施形態に係る車両用シートの斜視図 図41のXLII-XLII断面図 第10実施形態に係る車両用シートにおいて、蓄熱装置をアームレスト本体から取り外したときの様子を示す斜視図 第11実施形態に係る蓄熱装置が設けられた車両用シートの断面図 第11実施形態に係る車両用シートのシートクッションの分解斜視図 第12実施形態に係る車両用シート及びその車両用シートが設けられた車両の車体の一部を示す断面図 第13実施形態に係るドアトリムを示す斜視図 図47のXLVIII-XLVIII断面図 第14実施形態に係るドアトリムを示す斜視図 図49のL-L断面図 第10実施形態に係る蓄熱装置の第1変形例 第10実施形態に係る蓄熱装置の第2変形例 本発明に係る蓄熱装置が設置可能な場所を説明するための説明図 第15実施形態に係るシートシステムを示す図 シートの側面図 シートの(A)前向き位置及び(B)後向き位置を示す図 支持装置の(A)斜視図及び(B)(A)のLVIIB-LVIIB断面図 第1実施形態に係る支持装置制御処理のフローチャート 第2状態における支持部材を示す図 第3状態における支持部材を示す図 第4状態における支持部材を示す図 第2実施形態に係る支持装置制御処理のフローチャート 第2状態における支持部材を示す図 第3状態における支持部材を示す図 第4状態における支持部材を示す図 本発明に係る支持装置が設置可能な場所を説明するための説明図 本発明に係る支持装置が設置可能な場所を説明するための説明図
 以下、図面を参照して、本発明に係る乗物用シートについて説明する。本実施形態では、乗物用シートは車両に搭載された運転席シートに適用されている。以下の説明では、車両の進行方向を基準として上下、前後及び左右方向を定めるが、本発明はこれに限定されない。
 <<第1実施形態>>
 図1に示すように、乗物用シート(以下、シート1という)は、車室のフロアにスライドレール2を介して設けられたシートクッション3と、シートクッション3の後部に結合されたシートバック4と、シートバック4の上側に設けられたヘッドレストとを有する。
 シートクッション3は、骨格をなすシートクッションフレーム11を有する。シートクッションフレーム11にはパッドが支持され、パッドの外面には表皮材が被せられる。シートクッションフレーム11は、前後に延びる左右のサイドフレーム15と、左右に延び、左右のサイドフレーム15の前端部のそれぞれに結合したフロントフレーム16と、左右に延び、左右のサイドフレーム15の後端部のそれぞれに結合したリヤフレーム17とを有する。左右のサイドフレーム15の後端部は、上方に傾斜して延びている。フロントフレーム16とリヤフレーム17との間には、前後に延びるS字ばね18が掛け渡されている。
 シートバック4は、骨格をなすシートバックフレーム21と、シートバックフレーム21に支持されたパッド23(図6参照)と、パッド23の外面に被せられた表皮材24(図6参照)とを有する。シートバックフレーム21は、上下に延びる左右のサイドフレーム26と、左右に延び、左右のサイドフレーム26の上端部のそれぞれに結合したアッパフレーム27と、左右に延び、左右のサイドフレーム26の下端部のそれぞれに結合したロアフレーム28とを有する。
 アッパフレーム27及び左右のサイドフレーム26の上端部は、断面円形のパイプを屈曲させることによって形成されている。パイプは、長手方向における中央部が左右に延びてアッパフレーム27を形成し、長手方向における左右の端部が下方に屈曲して左右のサイドフレーム26の上端部を構成している。パイプの両端部は、サイドフレーム26を形成する左右の板金部材の内面側に沿って配置され、板金部材に溶接されている。ロアフレーム28は、板金部材から形成され、面が前後を向くように配置されている。ロアフレーム28の左右の端部は、左右において対応するサイドフレーム26の下端部の後縁に溶接されている。
 左右のサイドフレーム26の下端は、リクライニング機構31を介して左右において対応するサイドフレーム15の後端に結合されている。リクライニング機構31によって、左右のサイドフレーム26は左右のサイドフレーム15に対して角度調節可能に支持されている。左右のリクライニング機構31は、連結軸32によって互いに連結されている。
 また、シートバックフレーム21は、アッパフレーム27より下方を左右に延び、左右のサイドフレーム15のそれぞれに結合されたクロスメンバ33を有する。クロスメンバ33の左右の端部は、左右のサイドフレーム26に結合されている。本実施形態では、クロスメンバ33は、断面円形の金属棒(金属ワイヤ)を屈曲することによって形成されている。クロスメンバ33は、上方に向けて突出するように屈曲した複数の屈曲部33Aを有する。各屈曲部33Aの上端部は、左右に直線状に延びている。
 アッパフレーム27には、ヘッドレストの左右のピラーを支持するための左右のサポート部材35が設けられている。左右のサポート部材35は、両端が開口した筒形に形成され、軸線が上下に延びるようにアッパフレーム27に結合されている。左右のサポート部材35は、シートバック4の幅方向における中心線に対して、左右対称となる位置に配置されている。左右のサポート部材35の間には間隔が形成されている。
 アッパフレーム27及び左右のサイドフレーム26にはそれぞれ、ブラケット40を介して装置41が取り付けられている。左右のブラケット40及び装置41は、シートバック4の幅方向における中心線に対して、左右対称となる位置に配置されている。左右のブラケット40及び装置41はそれぞれ左右対称の構成を有しているため、以下では右側のブラケット40及び装置41について説明する。
 図2-4に示すように、ブラケット40は、第1部材51(ワイヤ部材)と、第1部材51に接続された第2部材52(プレート部材)とを有する。本実施形態では、第1部材51と第2部材52とはそれぞれ別体に形成されている。
 第1部材51は、断面円形の金属棒(金属ワイヤ)を屈曲することによって形成されている。第1部材51は、一端においてサイドフレーム26に接続され、他端においてアッパフレーム27に接続されている。第1部材51は、サイド取付部56A及びアッパ取付部56Bと、サイド接続部53A及びアッパ接続部53Bと、本体部54とを有する。
 サイド取付部56Aは、サイドフレーム26に取り付けられている。サイド取付部56Aは、サイドフレーム26の前部に取り付けられているとよい。アッパ取付部56Bは、アッパフレーム27に取り付けられている。アッパ取付部56Bは、アッパフレーム27の下部に取り付けられているとよい。サイド取付部56A及びアッパ取付部56Bはそれぞれサイドフレーム26及びアッパフレーム27に溶接されているとよい。
 サイド接続部53Aは、下端においてサイド取付部56Aに接続されている。サイド接続部53Aは、サイド取付部56Aに対して所定の角度をもって接続されている。サイド取付部56Aの上端には、本体部54が接続されている。アッパ接続部53Bは、後端においてアッパ取付部56Bに接続されている。アッパ接続部53Bの前端には、本体部54が接続されている。アッパ接続部53Bは、アッパ取付部56Bに対して所定の角度をもって接続されている。
 本体部54は、第1部分54Aと、第2部分54Bとを有している。第1部分54Aは、サイド接続部53Aの上端に接続され、サイド接続部53Aの上端から左向きに延びている。第2部分54Bは、アッパ接続部53Bの前端に接続され、アッパ接続部53Bの前端から前方に延びている。第1部分54Aと第2部分54Bとは互いに垂直な方向に延びているとよい。第1部分54Aの左端と、第2部分54Bの前端とは、互いに接続されることにより屈曲部分55を形成している。
 図2及び図5に示すように、本体部54は、アッパフレーム27より前方かつ左右方向においてサイドフレーム26より左側(すなわち、シート1の中央側)に配置されている。本体部54は、左右方向においてサイドフレーム26と右側のサポート部材35との中間点よりサイドフレーム26側(すなわち、シート1の外側)に配置されているとよい。本体部54の上部によって画定される面は、シートバック4が直立した使用位置にあるときに、前方かつ右側(すなわち、左右方向においてシート1の外側)に傾斜しているとよい。
 図2-5に示すように、第2部材52は、平坦な金属プレートによって形成されている。第2部材52は、上下方向を向く主面を有している。第2部材52は、平面視において矩形の形状を有しているとよい。第2部材52は、下面において本体部54に固定されている。第2部材52は、本体部54に溶接されているとよい。第2部材52は、本体部54の上部に取り付けられることにより、前方かつ右側(すなわち、左右方向においてシート1の外側)に傾斜して配置されるとよい。第2部材52の前端部は、第1部分54Aの前端部と前後方向において一致した位置に配置されているとよい。第2部材52の左端部は、第2部分54Bの左端部と左右方向において一致した位置に配置されているとよい。
 第2部材52は、アッパフレーム27より前方かつ左右方向においてサイドフレーム26より左側(すなわち、シート1の中央側)に配置されている。第2部材52は、左右方向においてサイドフレーム26と右側のサポート部材35との中間点よりサイドフレーム26側(すなわち、シート1の外側)に配置されているとよい。第2部材52は、サイドフレーム26及びアッパフレーム27と間隔をおいて配置されている。すなわち、第2部材52は、サイドフレーム26より左側(すなわち、左右方向においてシート1の中央側)かつアッパフレーム27より前方に配置されている。
 第2部材52は、上下に貫通する取付穴57を有する。取付穴57は、装置41を取付けるための穴である。第2部材52の上面58(支持面)には、装置41が支持されている。
 装置41は、スピーカ60と、ケース61と、吸音部材62(図6参照)とを有している。スピーカ60は、図示しない制御装置から入力された信号を音波として所定の方向に出力する。スピーカ60は、指向性を有する公知のスピーカであってよい。スピーカ60は、ケース61に収容されている。
 ケース61は、ホルダ部65と、カバー部66とを有している。ケース61は樹脂によって形成されているとよい。ホルダ部65は、スピーカ60を保持している。ホルダ部65は、その底部に、略平坦に形成された取付面67を有している。取付面67は、上面58と対向している。ホルダ部65は、取付面67において第2部材52に結合されている。ホルダ部65は、例えば、ねじ68を取付穴57に挿入することによって第2部材52に締結されているとよい。
 カバー部66は、ホルダ部65に取り付けられる。これにより、スピーカ60はケース61の内部に収容される。本実施形態では、カバー部66はグリルとして機能する。グリルは、上下方向に貫通する複数の貫通穴69を有しているとよい。貫通穴69は、スピーカ60から出力された音波を通す音孔として機能する。カバー部66の外周には、複数の締結穴が形成されている。
 図6に示すように、吸音部材62は、スピーカ60から発せられた音波を吸収する。吸音部材62は、スピーカ60とホルダ部65との間に配置されている。吸音部材62は、吸音性を有する多孔質の部材であるとよい。吸音部材62は、例えば厚さ約1mmのスポンジであるとよい。
 パッド23は、第1穴71を有している。第1穴71は、パッド23の上面に円形に開口した穴である。第1穴71の直径は装置41の直径に略一致しているとよい。表皮材24において、第1穴71と前後及び左右方向に対応する位置には、第2穴72が形成されている。第2穴72は、円形の穴である。第2穴72の直径は第1穴71の直径に略一致しているとよい。第1穴71及び第2穴72には、装置41が挿入されている。第2穴72の周囲において、表皮材24はカバー部66の締結穴に潰し込まれ、図示しないねじによって締結される。これにより、装置41はシートバック4の内部に設けられる。
 次に、本実施形態に係る乗物用シートの効果について説明する。ブラケット40は、第1部材51と、第1部材51に取り付けられた第2部材52とを有している。第1部材51はサイドフレーム26及びアッパフレーム27に取り付けられている。第2部材52の上面58には、装置41が支持されている。
 この構成によれば、シート1において、装置41は、第2部材52を介してサイドフレーム26及びアッパフレーム27に取り付けられる。装置41は上面58によって支持されるため、第1部材51及び第2部材52の形状や配置を変更することなく、様々な形状の装置41を取り付けることができる。また、装置41の取り付け作業を容易にすることができる。更に、ブラケット40はサイドフレーム26とアッパフレーム27との両方に固定されているため、ブラケット40の剛性を高めることができる。また、ブラケット40は上下方向及び左右方向からの荷重に耐えることができる。
 第2部材52はアッパフレーム27より前方かつサイドフレーム26より左右方向においてシート1の中央側に配置されている。これにより、ブラケット40及び装置41をシート1に対してコンパクトに配置することができる。
 第1部材51は、サイドフレーム26の一方の前部及びアッパフレーム27の下部に取り付けられている。これにより、ブラケット40及び装置41をシート1に対して更にコンパクトに配置することができる。
 第2部材52は、サイドフレーム26及びアッパフレーム27と間隔をおいて配置されている。これにより、装置41が前後及び左右方向において第2部材52より大きい場合でも、装置41がサイドフレーム26及びアッパフレーム27に接触しにくくすることができる。よって、装置41がスピーカ60を有している場合には、サイドフレーム26及びアッパフレーム27に振動を伝わりにくくすることができる。
 第1部材51と第2部材52とは一体に形成されている。これにより、シート1に対するブラケット40の組付工数を削減することができる。
 第1部材51は、サイドフレーム26及びアッパフレーム27に対して溶接されている。これにより、ブラケット40をサイドフレーム26及びアッパフレーム27に対して確実に固定することができる。
 本体部54は、第1部分54Aと、第2部分54Bとを有する。第1部分54Aは、サイドフレーム26側から左右方向においてシート1の中央側に延びている。第2部分54Bは、アッパフレーム27側から前方に延びている。第1部分54Aと第2部分54Bとが接続されることにより、屈曲部分55が形成される。第2部材52は、上面58と相反する下面において屈曲部分55の上部に取り付けられている。第2部材52を本体部54に対して取り付けるときには、第2部材52を第1部分54A及び第2部分54Bの2点で支持させることができる。よって、第2部材52を第1部材51に容易に取り付けることができる。
 シート1は、パッド23と、パッド23を覆う表皮材24とを有している。パッド23は、その上部に開口し、かつ下向きに形成された第1穴71を有している。表皮材24は、第1穴71に対応する位置に形成された第2穴72を有している。装置41の少なくとも一部は第1穴71及び第2穴72に嵌め込まれている。これにより、シート1に装置41を内蔵させることができる。
 スピーカ60とホルダ部65との間には、吸音部材62が配置されている。これにより、スピーカ60から出力された音波が吸音部材62によって吸収される。よって、ブラケット40を介してシート1に伝わる振動を低減することができる。
 装置41は、シート1の左右両側に設けられている。これにより、スピーカ60をシート1の左右両側に配置することができる。よって、立体音響を実現することができる。
 第2部材52は、アッパフレーム27より前方に配置されている。これにより、シートバック4において、スピーカ60をより前方に配置することができる。よって、スピーカ60を着座者の耳に近づけて配置することができる。よって、着座者の耳に近い位置に音場をもたらすことができる。
 また、本体部54及び第2部材52は、右側のサイドフレーム26と右側のサポート部材35との中間点よりサイドフレーム26側(すなわち、シート1の外側)に配置されている。これにより、装置41を左右方向においてシート1の外側に配置することができる。これにより、左右のスピーカ60の間の距離を大きくすることができる。よって、クロストークの影響を軽減し、より立体感のある音場をもたらすことができる。
 また、本体部54及び第2部材52は、前方かつシート1の外側に傾斜して配置されている。これにより、スピーカ60を前方かつ左右方向においてシート1の外側に傾斜して取り付けることができる。これにより、左右のスピーカ60から発せられた音についての左右の分離感をシート1の着座者に対して提供することができる。また、スピーカ60から発せられた音の指向性を着座者の耳の位置に向けることができるため、スピーカ60の音量を必要以上に大きくする必要がない。よって、クロストークの影響を更に軽減することができる。
 次に、ブラケット40の別の実施例について説明する。以下では、ブラケット40と同様の構成については同一の符号を付し説明を省略する。
 図7-9に示すように、ブラケット90は、第1部材91と、第1部材91に取り付けられた第2部材92とを有している。ブラケット90は、樹脂によって形成されている。本実施形態では、第1部材91と第2部材92とは一体に形成されている。
 第1部材91は、本体部94と、サイド取付部95Aと、アッパ取付部95Bとを有する。本体部94は、前後方向を向く主面を有するプレートによって形成されている。本体部94の前面には、第2部材92が取り付けられている。本体部94の後面には、サイド取付部95A及びアッパ取付部95Bが設けられている。
 サイド取付部95Aは、サイドフレーム26に取り付けられている。サイド取付部95Aは、サイドフレーム26を左右から挟むことによって取り付けられている。アッパ取付部95Bは、アッパフレーム27に取り付けられている。アッパ取付部95Bは、アッパフレーム27を上下から挟むことによって取り付けられている。
 第2部材92は、上下方向を向く主面を有するプレートによって形成されている。第2部材92の上面(支持面)には、装置41(図3-5参照)が取り付けられる。
 ブラケット90は樹脂によって形成されているため、第1部材91を前方からサイドフレーム26及びアッパフレーム27に対して押し付けることにより、ブラケット90を取り付けることができる。よって、ブラケット90をサイドフレーム26及びアッパフレーム27に対して容易に取り付けることができる。また、ブラケット90は一体に形成されているため、組付け作業が容易である。よって、装置41をシート1に対して容易に取り付けることができる。
 サイド取付部95Aは、サイドフレーム26に対して左右から係合している。また、アッパ取付部95Bは、アッパフレーム27に対して上下から係合している。これにより、上下方向及び左右方向においてブラケット90の変位が規制される。よって、ブラケット90をサイドフレーム26及びアッパフレーム27に対して確実に固定することができる。
 以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。装置41は、スピーカ60に代えてライト、センサ、ブロアなどを有していてもよい。本体部54及び第2部材52は、後方に傾斜して配置されていてもよく、左右方向においてシート1の中央側に傾斜して配置されていてもよい。これにより、装置41をシート1に対して任意の角度で取り付けることができる。
 スピーカ60は、車両に設けられた別のスピーカと協働して機能するように構成されていてもよい。例えば、スピーカ60は、車両の前方に設けられた別のスピーカと組み合わせて使用されることにより、音像定位が良好になるように構成されているとよい。
 ところで、このような装置が取り付けられたシートが搭載される車両には、通常、内装部品が取り付けられる。
 以下に、本発明に係る内装部品を車両(自動車)に搭載されるドアトリムに適用した実施形態について説明する。
 以下では、説明の便宜上、ドアトリム101が設けられる車両の車体を基準として、前後左右上下の各方向を定める。また、必要に応じて、車幅方向(左右方向)の内側を車内側と記載し、車幅方向(左右方向)の外側を車外側と記載する。
<<第2実施形態>>
 第2実施形態に係るドアトリム101(内装部品)は、外装部品であるドアパネルPの車内側に取り付けられている。ドアトリム101はドアパネルPと協働して、車両のドアDの少なくとも一部を構成する。すなわち、ドアDは、ドアトリム101及びドアパネルPを含んでいる。本実施形態では、ドアトリム101が前席右側のドアDのドアパネルPに取り付けられている。
 図10に示すように、第2実施形態に係るドアトリム101は、ドアパネルPに直接結合されたトリム本体部102と、トリム本体部102(本体部)に設けられたアームレスト103とを有している。
 トリム本体部102は、車幅方向を向く主面部104と、主面部104の周縁に対応する縁部105とを有している。トリム本体部102の外面であって、主面部104の車外側の面(以下、裏面102A)は、ドアパネルPに所定の間隔をおいて対向している。縁部105は、主面部104の端部から車外側に向かって延びている。また、縁部105の車外側端部は、ドアパネルPに当接しており、例えばクリップなどの締結部材を介してドアパネルPに取り付けられている。
 トリム本体部102は樹脂によって形成されている。トリム本体部102は、例えば、2つの金型の間に形成されたキャビティ内に、溶解樹脂を射出充填し、その後、金型を外すことによって製造される、いわゆる射出成形によって製造されるものであってよい。
 アームレスト103は、トリム本体部102から車内側に膨出し、面が上下を向いたアームレスト上壁107と、アームレスト上壁107の車内側の端部から下方に延びるアームレスト側壁108とを有している。アームレスト103は、主面部104の上下方向における中央部分から車内側に膨出している。アームレスト103は、乗員が腕を載置するための肘掛として機能する。
 アームレスト上壁107は、主面部104から車内側に略水平に延びている。アームレスト側壁108の後端部は、後方に向けて車外側に傾斜している。アームレスト上壁107の前部には、乗員が窓の開閉動作等を行うためのスイッチ部109が設けられている。アームレスト103には、電熱線等によって構成されるヒーター110が内蔵されていてもよい。
 ドアトリム101は、アームレスト103に設けられたプルポケット体113を備えている。プルポケット体113は上方に開口した箱形状をなし、アームレスト上壁107から下方に凹んだプルポケット空間114を画定する。プルポケット体113は、乗員がドアDを開閉するときに把持するための把持部として機能している。プルポケット体113は、樹脂によって形成されている。
 図11を参照して、トリム本体部102の前下部には、スピーカーグリル116が設けられている。スピーカーグリル116は、スピーカー117の車内側を覆っている。トリム本体部102の後下部の車外側には、プロテクタ118が配置されている。プロテクタ118は、ポリプロピレン等の合成樹脂材によって形成されており、車両の側突時にドアパネルPに対して加わる衝撃を吸収する。トリム本体部102の上部には、ドアDを車内側から開閉するためのドアハンドル119が設置されている。
<異音抑制構造>
 図11に示すように、主面部104の裏面102Aの上部には、異音抑制構造121が設けられている。異音抑制構造121は、車両走行時の振動やドアD開閉時の振動等によって、例えば、主面部104の裏面102AがドアパネルPの車内側の面と接触することによる音の発生を抑制するために設けられる。
 図11には、主面部104の裏面102Aに2個の異音抑制構造121が前後に間隔をおいて設けられている例が示されている。但し、本発明は異音抑制構造121の数には限定されない。例えば、異音抑制構造121がトリム本体部102に1個だけ設けられていても良いし、異音抑制構造121がトリム本体部102に3個以上設けられていても良い。以下、ドアトリム101がドアパネルPに組み付けられた状態(図10参照)を基準に、異音抑制構造121それぞれについて説明を行う。
 本実施形態では、異音抑制構造121は、スピーカーグリル116、プロテクタ118、及びドアハンドル119を避けるように配置されている。例えば、図11に示すように、異音抑制構造121はそれぞれ、スピーカーグリル116及びプロテクタ118よりも上方且つドアハンドル119よりも下方に配置されている。
 次に、図12~図14を参照して、異音抑制構造121の詳細について説明する。異音抑制構造121はそれぞれ、トリム本体部102の裏面102Aにそれぞれ設けられた突出部122(ストッパともいう)と、弾発片124(弾性突起ともいう)と、を含む。
 図12及び図13に示すように、突出部122は、主面部104の裏面102Aから、車外側、すなわち、ドアパネルPの側に向かって突出している。図12及び図14に示すように、突出部122は、車外側に突出する一対の主壁部126と、2つの主壁部126を接続する封止壁128(図14参照)と、を備えている。
 図13に示すように、主壁部126はそれぞれ基端側において、略前後方向に向く面を有する板状をなしている。主壁部126はそれぞれ上下に延在し、前後に対峙するように配置されている。主壁部126の基端部126Aの互いに対向する面には、それぞれ離反する方向に凹む凹部131が設けられている。これにより、主壁部126の基端部分の厚みはそれぞれ他の部分に比べて薄肉となっている。
 図12及び図13に示すように、主壁部126それぞれは、互いに近接する方向に湾曲し、延出端において互いに接続されている。これにより、突出部122にはドアパネルP(車外側)に向けて円弧状をなすように湾曲し、車外側に向けて突出する湾曲部130が構成されている。湾曲部130は上下方向視でドアパネルP側に突出するアーチ状をなしている。湾曲部130のドアパネルP側の面は、上下方向視で円弧状をなす当接面130Aを構成している。
 図14に示すように、封止壁128は2つの主壁部126の下縁を接続する板状をなしている。封止壁128は、一対の主壁部126の間に形成される空間S(すなわち、突出部122の内部空間)の下端部を封じている。
 図15に示すように、本実施形態では、突出部122は、トリム本体部102と、一体に成形されている。
 図13に示すように、弾発片124は主面部104の裏面102Aに設けられている。弾発片124は、主面部104の裏面102Aのうち、突出部122に隣接する部分(詳細には、突出部122の前側近傍)から車外側に向けて突出する長方形薄板状をなしている。弾発片124は、突出部122に隣接する部分から概ね車外側に延び、屈曲部124Aを介して、突出部122の側(すなわち、後側)に向けて車外側に傾斜する方向に延びている。弾発片124は、突出部122の頂部122A(即ち、湾曲部130の車外側端部)を超えて、後方且つ車外側に延出している。弾発片124の突端124Bは、突出部122の頂部122Aよりも車外側に位置している。
 図12に示すように、弾発片124は、本実施形態では、突出部122に前側から重なるように配置されている。但し、本発明は、弾発片124の延びる方向には限定されない。具体的には、弾発片124は、突出部122に後側、上側、又は下側から重なるように配置されていてもよい。言い換えると、突出部122と弾発片124とは、前後方向に並んでいてもよく、また、上下方向に並んでいてもよい。
 ドアトリム101がドアパネルPに組付けられているときには、弾発片124の突端124BはドアパネルPの車内側の面に当接し、車内側に向けて押圧されている。その押圧力によって、弾発片124は、若干押し曲げられて撓んだ状態、すなわち、弾性変形した状態となっている。弾発片124はドアパネルPのドアトリム101側への移動や、ドアトリム101のドアパネルP側への移動に追従するように変形し、その突端124BがドアパネルPに当接した状態に維持される。
 本実施形態では、ドアトリム101がドアパネルPに組付けられているとき、弾発片124は基端と突端124Bとの間において突出部122に当接している。詳細には、弾発片124は湾曲部130のドアパネルP側の面、すなわち当接面130Aに当接している。弾発片124と突出部122との当接位置は、湾曲部130の車外側端部(頂部122A)よりも車内側に位置し、湾曲部130の車外側端部よりも、弾発片124の基端側(すなわち、前側)に偏っている。
 ドアパネルPの主面部104側への移動や、主面部104のドアパネルP側への移動に伴って、弾発片124と突出部122との当接位置が変化する。例えば、主面部104がドアパネルPに接近する方向に移動すると、弾発片124の突端124Bがトリム本体部102側へ押し出されて、弾発片124はより強く押し曲げられる。このとき、弾発片124と突出部122とは当接した状態に維持されつつ、弾発片124の突端124B側は当接面130Aに近づくように変位する。これにより、主面部104とドアパネルPとの接近に応じて、弾発片124と突出部122との当接位置は弾発片124の基端側から離れる方向に移動する。
 また、主面部104がドアパネルPに離反する方向に移動すると、弾発片124が伸び、弾発片124の突端124BがドアパネルP側に移動する。このとき、弾発片124と突出部122とは当接した状態に維持され、弾発片124の突端124B側は当接面130Aから離れるように変位する。これにより、主面部104とドアパネルPと離反に応じて、弾発片124と突出部122との当接位置は弾発片124の基端側に近づく方向に移動する。このように、主面部104とドアパネルPとが接近・離反した場合であっても、弾発片124と突出部122とは接触した状態に維持される。
 本実施形態では、図15に示すように、弾発片124はトリム本体部102とは別体をなし、係止構造132を介して、トリム本体部102(詳細には、主面部104の裏面102A)に結合されている。
 次に、係止構造132について、詳細に説明する。図12に示すように、係止構造132は、トリム本体部102に設けられた柱状体134と、弾発片124に設けられた基部136(ベースともいう)とによって構成されている。
 柱状体134は、主面部104の裏面102AからドアパネルP(車外側)に向けて突出している。柱状体134は非円形な横断面を有している。本実施形態では、柱状体134は主面部104の裏面102Aに垂直な軸線Xを中心として回転対称(詳細には、4回対称)をなしている。柱状体134は、主面部104の裏面102Aから突出する主部138と、主部138に設けられた複数のリブ140とを含む。
 主部138は軸線Xを中心とし、車外側(ドアパネルPの側)に向けて延びる円筒状をなしている。すなわち、主部138の軸線Xは、柱状体134の軸線Xと一致している。主部138は基端側において主面部104の裏面102Aに接続されている。柱状体134とトリム本体部102とによって、ドアトリム101には、主部138の延出端からトリム本体部102側に凹む凹部138Aが構成されている。
 リブ140はそれぞれ、主部138の外周面から突出する板状をなしている。リブ140はそれぞれ、主部138の外周面に直交する方向に突出している。リブ140は主部138の基端側から主部138の突出方向に沿って、トリム本体部102から離れる向き(車外側)に延びている。リブ140は主部138の外周面において周方向に等間隔に配置されている。本実施形態では、柱状体134には4つのリブ140が設けられている。リブ140はそれぞれ主部138の軸線Xを中心として、回転対称をなしている。図13に示すように、リブ140の突端面140Aはそれぞれ、トリム本体部102(詳細には、主面部104の裏面102A)に近づくにつれて、主部138の外周面から離れる方向に傾斜している。
 図15に示すように、基部136は正方形板状の上壁142と、上壁142の縁部から上壁142に概ね直交する(垂直な)方向に延びる四角筒状の周壁144とを備えた四角皿状をなしている。上壁142にはその厚さ方向に貫通し、柱状体134が係止可能に突入する係止孔146が設けられている。
 図14及び図15に示すように、係止孔146は非円形な断面を有している。本実施形態では、係止孔146は上壁142に直交する軸線Yを中心とする回転対称(詳細には4回対称)をなしている。係止孔146は、柱状体134の主部138を受容可能な中央部148と、中央部148の周縁から径方向外側に延び、それぞれがリブ140を受容可能な複数の翼部150とを含む。係止孔146は、リブ140と同数(本実施形態では4つ)の翼部150を備えている。
 中央部148は係止孔146の軸線Yを中心とし、上壁142を貫通する円形の貫通孔である。すなわち、中央部148の軸線Yは、係止孔146の軸線Yと一致している。中央部148は上壁142の略中央に設けられている。中央部148は柱状体134の外径よりも大きな内径を有している。これにより、中央部148は主部138が通過可能となるように構成されている。
 翼部150はそれぞれ中央部148の周縁から外側に延びている。翼部150は上壁142の正面視で略直角三角形状をなし、一端において中央部148に接続している。翼部150は中央部148の軸線Yから上壁142の縁部に対して直交する方向に延びる第1面150Aと、第1面150Aに対して略45度の角度をなし、係止孔146の軸線Yから上壁142の角に向けて延びる第2面150Bと、上壁142の縁部に略平行をなす第3面150Cとによって画定されている。翼部150はそれぞれ、中央部148の軸線Yを中心として、回転対称(詳細には4回対称)をなすように配置されている。
 係止孔146の軸線Yから上壁142の角に向く方向の幅は、主部138の軸線Xからリブ140の突端面140Aまでの長さの最大値に等しいか、又は、若干大きく設定されている。係止孔146の軸線Yから上壁142の縁に直交する方向の幅は、主部138の基端から周壁144の延出長さ分、離れた位置における主部138の軸線Xからリブ140の突端面140Aまでの長さよりも同じか、又は、若干小さくなるように構成されている。すなわち、中央部148の軸線Yから翼部150を画定する第3面150Cまでの距離は少なくとも一部(詳細には第2面150B側の部分)において、対応する主部138の軸線Xからリブ140の突端面140Aまでの距離より小さくなるように構成されている。
 図14に示すように、リブ140はそれぞれ翼部150に受容されている。リブ140はその突端面140Aにおいて、第3面150Cの第1面150A側の部分に当接している。中央部148の軸線Yから翼部150を画定する第3面150Cまでの距離は第2面150B側の部分において、対応する主部138の軸線Xからリブ140の突端面140Aまでの距離より小さくなるように構成されているため、リブ140はその突端面140Aにおいて第3面150Cの第1面150A側の部分に圧接した状態となっている。これにより、基部136は柱状体134に摩擦係止され、弾発片124は基端側において係止構造132を介してトリム本体部102に固定された状態となっている。
 弾発片124の基端は基部136の縁部に平行となるように結合されている。本実施形態では、弾発片124の基端の幅は係止孔146と概ね等しい。弾発片124の基端は、弾発片124の基端が結合された基部136の縁部に直交する方向視で、係止孔146全体に重なっている。
 但し、弾発片124の基端の幅はこの態様には限定されない。例えば、弾発片124の基端の幅は係止孔146の幅の半分よりも若干小さくてもよい。このとき、図16に示すように、翼部150は、係止孔146の軸線Yと弾発片124の基端部分とを結ぶ領域Rを避けた位置に設けられているとよい。これにより、上壁142のうち、係止孔146によって肉薄となっていない部分に弾発片124を結合させることができる。よって、係止孔146によって肉薄となっている部分に弾発片124が結合されている場合に比べて、弾発片124と基部136とが分離し難くなり、弾発片124と基部136との結合が強固になる。
 次に、このように構成したドアトリム101の組立方法について説明する。
 図17(A)に示すように、ドアトリム101の組立を行う作業者は、リブ140をそれぞれ第2面150Bに沿わせながら、柱状体134を係止孔146に挿入する。このとき、係止孔146の軸線Yから上壁142の角に向く方向の幅は、柱状体134の軸線Xからリブ140の突端面140Aまでの長さの最大値に等しいか、又は、若干大きく設定されているため、係止孔146が柱状体134を遊嵌した状態となっている。そのため、作業者は周壁144が主面部104の裏面102Aに当接するまで、基部136をトリム本体部102の側に移動させることができる。図17(A)に示すように、リブ140がそれぞれ第2面150Bに沿い、且つ、周壁144が主面部104の裏面102Aに当接するときの基部136の位置を、遊嵌位置と記載する。このとき、基部136が遊嵌位置にあるとき、係止孔146が柱状体134を遊嵌し、基部136が柱状体134の突出方向に移動可能となっている。
 その後、作業者は、図17(A)及び(B)の矢印に示すように、基部136を中央部148の中心軸線を中心として回転させると、図17(C)に示すように、リブ140はその突端面140Aにおいて、第3面150Cの第1面150A側の部分に当接し、リブ140はその突端面140Aにおいて第3面150Cの第1面150A側の部分に圧接した状態となる。これにより、基部136は柱状体134に係止され、弾発片124は基端側において係止構造132を介してトリム本体部102に固定された状態となる。図17(C)に示すように、リブ140が係止孔146を画定する第3面150Cに圧接し、基部136が柱状体134に摩擦係合し、基部136が柱状体134に係止される基部136の位置を、係合位置と記載する。
 基部136を遊嵌位置から係合位置にするときには、作業者は、基部136にトリム本体部102に向けて移動させる、又は、トリム本体部102に向けて荷重を加えながら、基部136を中央部148の中心軸線を中心として回転させるとよい。これにより、基部136をより確実に柱状体134の基端側に係止することができる。
 次に、このように構成したドアトリム101の効果について説明する。図13に示すように、トリム本体部102がドアパネルPに近接する方向に、トリム本体部102やドアパネルPに荷重が加わると、弾発片124はその荷重に応じて弾性変形する。この弾性変形により荷重が吸収され、トリム本体部102や、トリム本体部102に設けられた部材(例えば、プロテクタ118)と、ドアパネルPとの接触による音の発生が抑制される。
 また、弾発片124は予めトリム本体部102に接触した状態で組付けられ、トリム本体部102に接触した状態を維持したまま、弾性変形する。そのため、弾発片124のドアパネルPへの接触時に発生し得る音の発生が抑制できる。
 弾発片124は基端と突端124Bとの間において突出部122に当接している。そのため、突出部122が設けられていない場合に比べて、弾発片124は突端においてトリム本体部102に当接し難くなり、弾発片124とトリム本体部102との接触による音の発生が抑制できる。また、弾発片124は組付時に既に突出部122に当接し、その当接した状態が維持されるため、弾発片124が突出部122に当接することによる音の発生もまた抑制できる。
 トリム本体部102を例えば、金型を用いた射出成形等によって製造する場合には、成形後に金型を取り外す必要がある。しかし、弾発片124と突出部122とを同時に形成しようとすると、金型の取り外しが難くなり、トリム本体部102の製造が困難となることがある。
 本発明では、予め突出部122をトリム本体部102に一体成形した後、弾発片124の基部136をトリム本体部102の柱状体134に係止することで、突出部122及び弾発片124を備えたドアトリム101を構成することができる。よって、弾発片124及び突出部122をトリム本体部102に一体成形する場合に比べて、トリム本体部102の構成が簡素になるため、ドアトリム101の製造が容易である。また、突出部122のみはトリム本体部102と一体成形することができるものの、弾発片124と突出部122とを同時にトリム本体部102と一体成形することが困難である場合においても、本発明では、弾発片124を別体とすることができるため、ドアトリム101に弾発片124及び突出部122を設けることができる。
 更に、トリム本体部102の裏面102Aであって、弾発片124及び突出部122を一体成形することが困難な位置に突出部122と柱状体134とを設けることによって、弾発片124及び突出部122を一体成形することが困難な位置にも異音抑制構造121を設置することができ、ドアトリム101のレイアウト性が向上する。
 作業者が、係止孔146に柱状体134を挿入して基部136を遊嵌位置に配置した後、基部136(又は、弾発片124)を回転させて係合位置にすると、リブ140の突端面140Aが第3面150Cの第1面150A側の部分に圧接し、基部136が柱状体134に摩擦係合し、弾発片124が一端においてトリム本体部102に係止される。そのため、弾発片124をトリム本体部102に係止するための工程が簡素であり、ドアトリム101の組立が容易である。
 リブ140の突端面140Aは、トリム本体部102に近づくにつれて、柱状体134の外周面から離れる方向に傾斜している。そのため、基部136をトリム本体部102に向けて移動させると、翼部150を画定する第3面150Cとリブ140の突端面140Aとがより強く圧接する。よって、基部136がトリム本体部102により強く摩擦係合させることができる。また、リブ140の突端面140Aが柱状体134の外周面に平行である場合に比べて、基部136を柱状体134のよりトリム本体部102に近い位置で係合させることが容易になる。そのため、弾発片124がトリム本体部102により強固に支持させることができる。
<<第3実施形態>>
 第3実施形態に係るドアトリム101は、弾発片124及び突出部122が一体の部材によって構成され、弾発片124及び突出部122がともにトリム本体部12とは別体に構成されている点が第2実施形態と異なる。他の構成については、第2実施形態と同様であるため、他の構成については説明を省略する。
 図18(A)及び(B)に示すように、弾発片124及び突出部122がそれぞれ基部136に接続され、図19に示すように、弾発片124、突出部122、及び基部136が一体となっている。本実施形態では、2つの主壁部126の基端がそれぞれ接続壁127によって接続されている。但し、この態様には限定されず、接続壁127が設けられていなくてもよい。但し、2つの主壁部126の基端がそれぞれ接続壁127によって接続されることによって、突出部122が車外側からの荷重に対して変形し難くなり、弾発片124をより強固に車内側から支持することができる。
 次に、第3実施形態に係るドアトリム101の効果について説明する。基部136を柱状体134に係止することによって、トリム本体部102の裏面102Aに弾発片124及び突出部122を設けることができる。よって、トリム本体部102に弾発片124及び突出部122を一体成形することが困難である場合や、既製のトリム本体部102に係止する場合においても、トリム本体部102に弾発片124及び突出部122を設けることができるため、ドアトリム101に異音抑制構造121を容易に構成することができる。
<<第4実施形態>>
 第4実施形態に係るドアトリム101は、第2実施形態に比べて係止構造162、特に、基部166の構造が第2実施形態と異なり、他の構成については、第2実施形態と同様である。よって、他の構成については省略し、以下では、基部166の構成について、説明を行う。
 図20(A)及び(B)に示すように、第4実施形態における基部166は一端において弾発片124に接続された平板状をなしている。基部166にはその縁部から内方に凹み、柱状体134を受容可能な切欠部168が設けられている。柱状体134が切欠部168に受容されると、複数のリブ140はそれぞれ突端面140Aにおいて、切欠部168を画定する壁面に圧接している。これにより、基部166は柱状体134に摩擦係合し、弾発片124はトリム本体部102に固定されている。本実施形態では、柱状体134に設けられた3つのリブ140の突端面140Aがそれぞれ、基部166の切欠部168を画定する壁面に圧接することによって、基部166は柱状体134に係止されている。
 次に、第4実施形態に係るドアトリム101の組み立てについて説明する。作業者は基部166をその主面が柱状体134の突出方向に略平行となるようにし、切欠部168に柱状体134を押し込む(図20(A)の矢印を参照)。これにより、リブ140の突端面140Aが切欠部168を画定する壁面に圧接し、基部166を柱状体134に係止されて、弾発片124はトリム本体部102に固定される。すなわち、基部166と柱状体134とによって、弾発片124をトリム本体部102に係止する係止構造162が構成されている。
 次に、このように構成したドアトリム101の効果について説明する。弾発片124がトリム本体部102とは別体をなし、係止構造162を介して、トリム本体部102に結合されている。そのため、トリム本体部102に弾発片124を一体成形することが困難である場合であっても、ドアトリム101に異音抑制構造121を設けることができる。切欠部168に柱状体134を押し込むことによって、トリム本体部102に弾発片124を係止することができるため、弾発片124をトリム本体部102に容易に結合させることができる。また、基部166に切欠部168を設けることによって係止構造162が構成されているため、その構造が簡素であり、ドアトリム101の製造が容易である。
<<第5実施形態>>
 第5実施形態に係るドアトリム101は、第2実施形態に比べて係止構造172、特に、基部176の構造が第2実施形態と異なり、他の構成については、第2実施形態と同様である。よって、他の構成については省略し、以下では、基部176の構成について、説明を行う。
 図21(A)及び(B)に示すように、基部176は、第2実施形態と同様、弾発片124に一端に接続されている。図22に示すように、基部176は弾発片124に接続された平板状の平板部177と、平板部177から突出する挿入部178とを備えている。図21(A)に示すように、挿入部178は十字状をなす横断面を有し、平板部177に対して直交する方向に延びた略棒状をなしている。図22に示すように、挿入部178の先端は先細りとなるように構成されているとよい。挿入部178は、図21(B)に示すように、柱状体134の主部138に設けられた凹部138Aに圧入可能に構成されている。挿入部178が凹部138Aに圧入されると、挿入部178の外面は凹部138Aを画定する壁面に圧接して摩擦係合し、弾発片124がトリム本体部102に固定される。すなわち、基部176と柱状体134とによって、弾発片124をトリム本体部102に係止する係止構造172が構成されている。
 次に、このように構成したドアトリム101の効果について説明する。柱状体134の突端において、トリム本体部102の側に凹む凹部138A(係合凹部)が設けられ、弾発片124の基端側に凹部138Aに突入する挿入部178(係合部)が設けられている。作業者が挿入部178を凹部138Aに圧入すると、挿入部178が凹部138Aを画定する壁面に摩擦係合し、弾発片124がトリム本体部102に固定される。このように、弾発片124を凹部138Aに圧入することによって、弾発片124をトリム本体部102に組み付けることができるため、ドアトリム101の製造が容易である。また、挿入部178が凹部138Aに圧入されることによって係止される構造であるため、その構造が簡素である。
<<第6実施形態>>
 第6実施形態に係るドアトリム101は、第5実施形態に比べて係止構造179であって、特に挿入部178と凹部138Aとの構成が第2実施形態と異なり、他の構成については、第2実施形態と同様である。よって、他の構成については省略し、以下では、基部136の構成について、説明を行う。
 図23(A)及び(B)に示すように、第5実施形態と同様、基部136は、平板部177を備えている。図24(A)及び(B)に示すように、基部136は更に、第5実施形態と同様、挿入部178を備えている。図23(A)に示すように、挿入部178は凹部138Aに圧入され、挿入部178の外面は凹部138Aを画定する壁面に圧接して摩擦係合し、弾発片124がトリム本体部102に固定されている。
 図24(A)及び(B)に示すように、凹部138Aを画定する壁面には内方に向けて突出する係止爪180が設けられている。挿入部178の外面には、係止爪180に整合する位置に軸線側に凹む係止凹部181が設けられている。
 次に、このように構成したドアトリム101の効果について説明する。第5実施形態と同様に、作業者が挿入部178を凹部138Aに圧入すると、挿入部178が凹部138Aを画定する壁面に摩擦係合し、弾発片124がトリム本体部102に固定される。このように、弾発片124を凹部138Aに圧入することによって、弾発片124をトリム本体部102に組み付けることができるため、ドアトリム101の製造が容易である。
 また、作業者が、弾発片124を凹部138Aに押し込むと、係止爪180が係止凹部181に突入する。これにより、第5実施形態に比べて、弾発片124と柱状体134をより強固に結合させることができる。
<<第7実施形態>>
 第7実施形態に係るドアトリム101は、第2実施形態に比べて係止構造182が異なり、他の構成については、第2実施形態と同様である。よって、他の構成については省略し、以下では、係止構造182の構成について、説明を行う。
 図25に示すように、係止構造182は、第2実施形態と同様、弾発片124に結合された基部186と、主面部104の裏面102Aに設けられた柱状体187とを含む。基部186は、第2実施形態とは異なり、長方形平板状をなしている。基部186の短辺側の縁部には、弾発片124の一端が結合されている。
 基部186には係止孔188が設けられている。係止孔188は基部186を貫通する貫通孔であって、本実施形態では正方形状をなしている。柱状体187は主面部104の裏面102Aから突出する柱状をなしている。柱状体187は突端に向かって径が小さくなる円錐台状をなしている。柱状体187の突端は係止孔188を通過可能であり、柱状体187の基端は係止孔188を通過不能に構成されている。
 更に、主面部104の裏面102Aであって、柱状体187の近傍に、複数の係止部189が設けられている。係止部189は協働して、基部186の縁部に係合し、基部186のトリム本体部102からの離脱及び回転を防止する態様であれば、いかなる態様であってもよい。本実施形態では、トリム本体部102にはそれぞれが、係止部189が基部186の縁部に係合し係止部189が4つ設けられている。係止部189はそれぞれ主面部104の裏面102Aから突出する円柱状をなしている。係止部189はそれぞれ、その突端近傍に基部186の端部を受容する凹部189Aを備えている。
 次に、ドアトリム101の組み立てについて説明する。作業者は、弾発片124に結合された基部186を把持し、柱状体187の突端が係止孔188に挿入されるように移動させる。このとき、基部186は係止孔188が柱状体187を遊嵌する遊嵌位置にある。
 その後、作業者が、基部136を柱状体187の突出方向に沿って、トリム本体部102に向けて移動させると、係止孔188を画定する壁面に柱状体187が摩擦係合する係合位置となる。このとき、図25に示すように、基部136の端部が係止部189に設けられた凹部189Aに受容され、基部136はトリム本体部102に係止される係止位置にある。
 次に、このように構成したドアトリム101の効果について説明する。基部136をトリム本体部102に向けて移動させることによって、係止孔188を画定する壁面に柱状体187が摩擦係合し、弾発片124がトリム本体部102に固定される。このように、基部136と柱状体187との簡素な構成によって、弾発片124をトリム本体部102に結合させる係止構造182を構成することができる。
 以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。
 上記実施形態では、係止構造132、162、172、179、182は基部136、166、176、186と、トリム本体部102(詳細には、主面部104の裏面102A)に設けられた柱状体134、187とによって構成されていたがこの態様には限定されない。プロテクタ118がトリム本体部102と別体の樹脂製の部材によって構成され、トリム本体部102に結合されているときには、弾発片124や突出部122をプロテクタ118に一体に形成してもよい。図26では、弾発片124がプロテクタ118に一体に形成されている例が示されている。このように、弾発片124や突出部122をプロテクタ118に一体に形成することで、プロテクタ118が弾発片124や突出部122をトリム本体部102に係止するための係止構造191として機能する。よって、トリム本体部102を構成するための部品点数を変えることなく、ドアトリム101に弾発片124や突出部122を設けることができる。
 また、トリム本体部102に貫通孔を設け、その貫通孔を裏側から塞ぐようにトリム本体部102にポケット形成部材192を結合させることによって、図27に示すように、ドアトリム101にドアポケット193が設けられる場合がある。その場合には、弾発片124や突出部122をポケット形成部材192に一体に形成してもよい。図26では、突出部122がポケット形成部材192に一体に形成されている例が示されている。このように、弾発片124や突出部122をポケット形成部材192に一体に形成することで、ポケット形成部材192が弾発片124や突出部122をトリム本体部102に係止するための係止構造194として機能する。よって、ドアトリム101を構成するための部品点数を変えることなく、ドアトリム101に弾発片124や突出部122を設けることができる。
 その他、図28に示すように、トリム本体部102に貫通孔を設け、その貫通孔にトリム本体部102の裏面側から樹脂製のプルポケット形成部材195を嵌め込むことによって、ドアトリム101にプルポケット196が構成される場合がある。このとき、弾発片124や突出部122をプルポケット形成部材195に一体に形成してもよい。これにより、プルポケット形成部材195が弾発片124や突出部122をトリム本体部102に係止するための係止構造197として機能する。よって、ドアトリム101を構成するための部品点数を変えることなく、ドアトリム101に弾発片124や突出部122を設けることができる。
 上記実施形態では、第2実施形態に係る係止構造132では、係止孔146を画定する壁面にリブ140の突端面140Aが当接することによって、基部136が柱状体134に係止されていたが、図29に示すように、リブ140に軸線Xの方向に凹み、上壁142を受容可能な切欠140Bが設けられていてもよい。これにより、基部136が柱状体134から外れにくくなり、基部136を柱状体134により確実に係止することができる。
 上記実施形態では、ドアトリム101が前席右側のドアDのドアパネルPに取り付けられた例について説明したが、ドアトリム101は前席左側のドアDのドアパネルPに取り付けられていてもよく、また、後部座席の左右側方に設けられたドアDのドアパネルPに取り付けられていてもよい。
 また、上記実施形態では、本発明に係る内装部品がドアトリム101全体を構成する例について説明したが、この態様には限定されない。本発明に係る内装部品はドアトリム101の少なくとも一部を構成するものであってもよい。ドアトリム101は内装部品の例に過ぎず、本発明に係る内装部品はドアトリム101以外の他の車両用の内装部品(例えば、ダッシュパネルやコンソールボックス等)の少なくとも一部を構成するものであってもよい。
 ところで、このような内装部品が取り付けられた車両において、乗員の快適性を向上することを目的として、シートに芳香デバイスを取り付ける場合がある。
 以下、図面を参照して、本発明に係る芳香デバイスについて説明する。芳香デバイスは、香りを放つための装置であり、所定の対象物に取り付けられた状態で使用される。以下では、対象物が車両に搭載されたシートである例について記載するが、対象物はシートには限定されない。以下では、便宜上、シートの前後方向を基準として上下、前後及び左右方向を定めて説明を行う。
 <<第8実施形態>>
 図30に示すように、芳香デバイス201が取り付けられるシート202は、フロア上に設けられたシートクッション203と、シートクッション203の後部に結合されたシートバック204と、シートバック204の上側に設けられたヘッドレスト205とを有している。ヘッドレスト205は、左右に間隔をおいて配置された一対のヘッドレストピラー206を介してシートバック204に接続されている。
 ヘッドレストピラー206は、それぞれ円筒状の金属製のパイプによって形成されている。ヘッドレストピラー206はシートバック204の上端からそれぞれ略上方に延び、ヘッドレスト205に達している。本実施形態では、芳香デバイス201はヘッドレスト205及びシートバック204の間において、ヘッドレストピラー206に前側から結合された状態で使用される。
 図31及び図32に示すように、芳香デバイス201は、ハウジング210と、ハウジング210をシート202(図30参照)に取り付けるための取付装置211とを有している。本実施形態では、取付装置211は、ハウジング210を2つのヘッドレストピラー206(図30参照)の両方に取り付ける。
 ハウジング210は、上下方向に対をなす上壁212及び下壁213と、左右一対の左壁214及び右壁215と、前後方向に対をなす前壁216及び後壁217とを備え、左右に延びる箱体状をなす。ハウジング210は更に、左右方向に延びて左壁214及び右壁215の内側を接続する隔壁218を備えている。これにより、ハウジング210には、その下部に位置する第1収容室221と、第1収容室221の上側に設けられた第2収容室222とが画定されている。
 左壁214及び右壁215は、下部に、互いに対向する方向に膨出する膨出部223を備えている。膨出部223は、隔壁218、下壁213、及び後壁217に隙間なく接触し、それぞれに接続されている。これにより、第1収容室221の左右方向の幅は第2収容室222の左右方向の幅よりも狭くなっている。
 第1収容室221は、香りを放つ芳香物質を含むカートリッジ225を収容する。
 ハウジング210の前壁216には、開口部226が形成されている。開口部226は、前壁216を貫通する穴であり、外部から第1収容室221の内部へのアクセスを可能とするために設けられている。これにより、第1収容室221へのカートリッジ225の収容及び取り出しが可能となる。開口部226には、開閉蓋227が開閉可能に設けられている。
 図33において、(A)は開閉蓋227によって開口部226が開かれている状態を示す。(B)は、開閉蓋227によって開口部226が封止されている状態を示す。開閉蓋227はハウジング210の前壁216に対して回動可能に設けられているとよい。開閉蓋227は、開口部226の上縁に沿って左右に延びる回動軸を中心に回動することにより、開口部226を開閉するとよい。開閉蓋227の前面(すなわち、外面)には、操作部231が設けられている。
 操作部231は、開口部226を開閉するためにユーザによって操作される。操作部231は、開閉蓋227の下側かつ左右方向における中央部分に設けられているとよい。操作部231は、例えば前方に突出する突起を有しているとよい。開閉蓋227は、係止機構232によって、開口部226を閉じた状態で係止される。
 本実施形態では、係止機構232は、ハウジング210と、開閉蓋227の後面とに設けられた一対の磁石を含む。一対の磁石は、上下及び左右方向において互いに対応する位置に配置されている。一対の磁石は、磁力によって、開口部226を閉じた状態で開閉蓋227を係止する。別の実施形態では、係止機構232はばねを含み、付勢力によって開口部226を閉じた状態で開閉蓋227を係止してもよい。
 図32に示すように、左壁214の下部には、左右方向に延び、厚さ方向に貫通する左側貫通穴233が設けられている。左側貫通穴233の左端側は、ハウジング210の左壁214の外側側面において開口している。左側貫通穴233の右端側は、ハウジング210の左壁214の内側側面であって、第1収容室221の左壁214を画定する側面において開口している。これにより、左側貫通穴233はハウジング210の外部と第1収容室221とを連通する通路を画定する。
 左側貫通穴233には、左右方向における中央部分に、導入ファン236と、空気清浄デバイス238とを収容する第1収容部239が設けられている。
 導入ファン236は、ハウジング210の外部から左側貫通穴233の内部に空気を取り込み、第1収容室221に空気を排出する。これにより、導入ファン236は、ハウジング210の外部から第1収容室221に空気を導入する役割を果たす。よって、左側貫通穴233の内部にはハウジング210の外部から第1収容室221の内部に至る導入通路240が形成される。
 空気清浄デバイス238は、導入ファン236の下流側に設けられている。空気清浄デバイス238は、導入ファン236から排出される空気中の粉塵及び臭気発生物質を除去する。本実施形態では、空気清浄デバイス238は3層のフィルタによって構成されている。空気清浄デバイス238は、第1フィルタ241と、第2フィルタ242と、第3フィルタ243とを有する。
 第1フィルタ241は、プレフィルタとして機能する。第1フィルタ241は、導入ファン236によってハウジング210の外部から導入された空気から、大きなほこり等を濾過する。第1フィルタ241は、3層のフィルタのうち、最も上流側に配置されている。
 第2フィルタ242は、集塵フィルタとして機能する。第2フィルタ242は、第1フィルタ241によって濾過された空気から、細かい塵や花粉等を濾過する。第2フィルタ242のメッシュサイズは、第1フィルタ241のメッシュサイズより小さい。
 第3フィルタ243は、消臭フィルタとして機能する。第3フィルタ243は、第2フィルタ242によって濾過された空気から、臭気発生物質を吸着する。第3フィルタ243は、例えば活性炭フィルタであるとよい。第3フィルタ243は、3層のフィルタのうち、最も下流側に配置されている。
 空気清浄デバイス238は、3層のフィルタのすべてを有している必要はなく、いずれか1つ又は2つが省略されていてもよい。また、空気清浄デバイス238は、導入ファン236より上流側に配置されていてもよい。
 右壁215の下部には、左右方向に延び、厚さ方向に貫通する右側貫通穴244が設けられている。右側貫通穴244の右端側は、ハウジング210の右壁215の外側側面において開口している。右側貫通穴244の左端側は、ハウジング210の右壁215の内側側面であって、第1収容室221の右壁215を画定する側面において開口している。これにより、右側貫通穴244はハウジング210の外部と第1収容室221とを連通する通路を画定する。
 右側貫通穴244には、左右方向における中央部分に、排出ファン245を収容する第2収容部247が設けられている。
 排出ファン245は、第1収容室221から右側貫通穴244の内部に空気を取り込み、ハウジング210の外部に空気を排出する。これにより、排出ファン245は、第1収容室221からハウジング210の外部に空気を排出する役割を果たす。よって、右側貫通穴244の内部には第1収容室221の内部からハウジング210の外部に至る排出通路246が形成される。
 このように、芳香デバイス201には、ハウジング210の外部から第1収容室221の内部を通過しハウジング210の外部に排出される空気通路が形成される。第1収容室221にカートリッジ225が収容されてカートリッジ225から芳香物質が放出されると、外部に香りが放たれる。次に、カートリッジ225の詳細について説明する。
 図34において(A)に示すように、カートリッジ225は、芳香物質を収容するボトル250と、ボトル250を封じるキャップ251とを有している。ボトル250に収容される芳香物質は、アロマオイル等の液状であってもよく、ゲル状であってもよい。芳香物質は、カートリッジ225ごとに、互いに異なる種類の香りを放出するように選択されている。
 ボトル250は、その上部において上方に開口する有底の円筒形をなしている。ボトル250は、遮光ビンであるとよい。
 キャップ251は、シリコン等の弾性を有する材料によって形成されている。キャップ251は、キャップ本体252と、キャップ本体252に設けられた少なくとも2つの凸部253とを有している。
 キャップ本体252は、ボトル250の開口に整合する形状を有する凹部254を備えている。本実施形態では、キャップ本体252は、所定の軸線を中心とする有底な円筒状をなしている。ボトル250は、キャップ本体252の凹部254に差し込まれることによって封じられている。
 凸部253は、キャップ本体252の外周面に形成されている。凸部253は、キャップ本体252の外周面から、軸線から離れる方向に突出している。本実施形態では、キャップ本体252に2つの凸部253が設けられ、それぞれ左右方向に互いに離反する方向に突出している。凸部253は、周方向に所定の幅を有するように構成されているとよい。
 キャップ本体252には、ボトル250の内部と外部とを連通させ、芳香物質から放たれる香りを外部に導く香り穴255が設けられている。香り穴255は、キャップ本体252の前面において開口している。香り穴255は、ボトル250にキャップ251を取り付けたときにボトル250によって封じられない位置に形成されているとよい。
 図32に示すように、第1収容室221には、芳香物質を収容するカートリッジ225を着脱可能に支持する複数の保持部258が設けられている。
 複数の保持部258はそれぞれ、ロードセル259を介して隔壁218に支持されている。複数の保持部258は、左右に整列して配置されている。複数の保持部258はそれぞれ同様の構造を有するため、以下では複数の保持部258のうちの1つを参照して説明する。
 図32及び図34における(B)に示すように、保持部258は、カートリッジ225に着脱自在に連結される保持部本体260と、保持部本体260を支持する脚部261とを有する。保持部258は、樹脂によって形成されているとよい。
 保持部本体260は、カートリッジ225を保持する。保持部本体260は、箱状をなすように形成されている。保持部本体260は、カートリッジ225の上部を受容する受容凹部262を有している。受容凹部262には、カートリッジ225を保持するための保持溝263が形成されている。
 保持溝263は、凸部253を係止する。ユーザがカートリッジ225を受容凹部262に差し込むと、凸部253が弾性変形して保持溝263と係合することにより、カートリッジ225が保持される。カートリッジ225が受容凹部262に完全に差し込まれると、香り穴255は、保持部本体260によって、第1収容室221に対して封止されるように構成されているとよい。
 保持部本体260には更に、連通穴264が形成されている。連通穴264は、ボトル250の内部と第1収容室221とを連通させ、芳香物質から放たれる香りを第1収容室221に導く。連通穴264は、保持部本体260の上面において開口しているとよい。連通穴264は、シャッタ265によって開閉される。
 シャッタ265は、連通穴264の縁部に沿って延びる回動軸266を中心に回動することにより、連通穴264を開閉する。シャッタ265は、モータ267によって駆動されているとよい。
 脚部261は、保持部本体260の左右の側部に接続されている。脚部261は、保持部本体260を回動可能に保持している。保持部本体260を回動させることにより、ユーザは、保持部本体260を、取換位置と、使用位置とに変位させることができる。
 取換位置とは、図33における(A)に示すように、受容凹部262が開口部226を介して視認可能であり、かつ、カートリッジ225が挿脱可能な位置を指す。ユーザは、カートリッジ225を取り出すときには、カートリッジ225の下部又は保持部本体260を支持した状態で保持部本体260を前方に回動させる。これにより、保持部本体260を取換位置に変位させることができる。
 使用位置とは、図33における(B)に示すように、受容凹部262にカートリッジ225が収容された状態で開閉蓋227により開口部226を封止可能な位置を指す。ユーザは、芳香デバイス201を使用するときには、取換位置にある保持部本体260にカートリッジ225を差し込み、カートリッジ225の下部又は保持部本体260を支持して保持部本体260を後方に回動させる。これにより、保持部本体260を使用位置に変位させることができる。
 保持部本体260が取換位置又は使用位置のいずれにあるかは、受容凹部262にカートリッジ225が実際に収容されているか否かに拠らない。
 保持部本体260は、取換位置と使用位置とを選択的にとってもよい。また、保持部本体260は、取換位置又は使用位置のいずれかに付勢されていてもよい。保持部本体260が取換位置に付勢されている場合には、芳香デバイス201の使用時に保持部本体260を使用位置にロックするロック機構が設けられているとよい。脚部261は、ロードセル259を介して隔壁218に支持されている。
 図32に示すように、ロードセル259は、2つのロードエンド269を有し、ロードエンド269間に加わる引張荷重を検出する。ロードセル259は、ひずみゲージを備えたものであるとよい。ロードセル259は、一方のロードエンド269において隔壁218に固定されている。ロードセル259は、他方のロードエンド269において脚部261に接続されている。ロードセル259は、検出結果を第1信号としてECU270(制御装置)に送信する。
 ECU270は、プロセッサと、メモリと、ハードディスクなどの記憶装置とを備えたコンピュータによって構成されている。ECU270は、プロセッサがメモリや記憶装置から必要なデータやアプリケーションソフトウェアを読み取り、当該ソフトウェアにしたがって所定の演算処理を実行することによって、各種処理を実行することができる。ECU270は1つのハードウェアとして構成されていてもよく、複数のハードウェアからなるユニットとして構成されていてもよい。
 記憶装置は、芳香物質がカートリッジ225内に収容されていないときにロードセル259によって検出される引張荷重を基準値として予め記憶している。
 ECU270は、バッテリ271からの電力によって駆動する。本実施形態では、ECU270はバッテリ271とともに第2収容室222に収容されている。
 ECU270は、ロードセル259から受信した第1信号と、記憶装置に記憶された基準値とに基づいて、カートリッジ225内の芳香物質の重量を演算する。具体的には、ECU270は、第1信号に含まれる引張荷重から基準値を差し引いた値に所定の係数を積算することによって芳香物質の重量を取得する。例えば、引張荷重がニュートン単位で検出された場合には、重力加速度の大きさで割るとよい。
 ECU270は、演算結果を芳香物質の残量として通知するとよい。例えば、ECU270は、ハウジング210の前壁216(図31参照)に取り付けられた表示装置272(図31参照)に演算結果を表示するとよい。ECU270は、外部のディスプレイと通信して通知をおこなってもよい。また、ECU270は、図示しないスピーカを使用し音によって演算結果を通知してもよい。例えば、ECU270は、カートリッジ225内の芳香物質の重量が所定の閾値以下である場合には通知音を鳴らすとよい。ECU270は、図示しないランプを使用して光によって通知をおこなってもよい。ECU270は、カートリッジ225内の芳香物質の重量が所定の閾値以下である場合にはランプを点灯させるとよい。
 ECU270は、例えば、カートリッジ225内の芳香物質の重量が所定の閾値以下である場合には、そのカートリッジ225に対応するシャッタ265(図34参照)のモータ267(図34参照)による開き動作を禁止するとよい。
 バッテリ271は、導入ファン236及び排出ファン245、モータ267(図34参照)、ロードセル259、及びECU270を含む芳香デバイス201に搭載された各種装置に電力を供給する電圧源として機能する。
 図30、図31及び図35に示すように、取付装置211は、一対のヘッドレストピラー206に係合する2つの係合部280と、ハウジング210と係合部280とを接続する2つの接続部281とを有している。
 係合部280の一方は、一対のヘッドレストピラー206のうちの一方に係合する。係合部280の他方は、一対のヘッドレストピラー206のうちの他方に係合する。係合部280の一方は、ヘッドレストピラー206の一方を左右から挟持する。係合部280の他方は、ヘッドレストピラー206の他方を左右から挟持する。
 係合部280は、ヘッドレストピラー206の前部に当接する底部283と、底部283の両端から後方に延びる左右の係止部284とを有している。係合部280は、平面視でコの字状に形成されているとよい。左右の係止部284は、ばね部材285によって互いに近接する方向に付勢されているとよい。
 接続部281の一方は、係合部280一方とハウジング210とを接続する。接続部281の他方は、係合部280の他方とハウジング210とを接続する。接続部281、ハウジング210と係合部280との間の距離を調節する第1調節機構286を有しているとよい。第1調節機構286は、例えば、ばねやアジャスタ等であるとよい。
 図36及び図37は、変形例に係る接続部281を示している。接続部281は、その端部に接続された係合部280(図31参照)の一方と係合部280(図31参照)の他方との間の距離を調節する第2調節機構287を有している。
 第2調節機構287は、ユーザの入力を受け付ける回転軸288を有しているとよい。ユーザがその回転軸288を回転させると、第2調節機構287により、その回転運動が係合部280(図31参照)の一方と係合部280(図31参照)の他方とを近接又は離反させる運動、すなわち直線運動に変換される。
 回転運動を直線運動に変換する機構は公知の機構によるものであってよく、例えばラック・アンド・ピニオン機構を用いることができる。図36及び図37には第2調節機構287をラック・アンド・ピニオン機構によって構成した例が示されている。
 図36において、第2調節機構287は、左右の相反する方向に延びる2つの接続部281に形成されたラック290と、2つの接続部281の間に配置された1つのピニオン291とによって構成されている。接続部281の一方はピニオン291に対して後方に配置されている。接続部281の他方はピニオン291に対して前方に配置されている。ピニオン291は、2つのラック290の両方にかみ合うように構成されている。
 ユーザがピニオン291の回転軸288を時計回りに回転させると、接続部281の一方は左方向に変位し、接続部281の他方は右方向に変位する。ユーザがピニオン291の回転軸288を反時計回りに回転させると、接続部281の一方は右方向に変位し、接続部281の他方は左方向に変位する。このように、ピニオン291の回転軸288を回転させることにより、ユーザは係合部280(図31参照)の一方と係合部280(図31参照)の他方とを近接又は離反させることができる。
 図37において、第2調節機構287は、左右の相反する方向に延びる2つの接続部281に形成されたラック290と、2つの接続部281にそれぞれかみ合う2つのピニオン291とによって構成されている。2つの接続部281はピニオン291に対して後方に配置されている。2つのピニオン291は左右に隣接して配置され、互いにかみ合っている。
 ユーザがピニオン291の一方の回転軸288を時計回りに回転させると、接続部281の一方は左方向に変位する。このとき、ピニオン291の他方はピニオン291の一方の回転を受けて反時計回りに回転し、接続部281の他方は右方向に変位する。また、ユーザがピニオン291の一方の回転軸288を反時計回りに回転させると、接続部281の一方は右方向に変位する。このとき、ピニオン291の他方はピニオン291の一方の回転を受けて時計回りに回転し、接続部281の他方は左方向に変位する。このように、ピニオン291の回転軸288を回転させることにより、ユーザは係合部280(図31参照)の一方と係合部280(図31参照)の他方とを近接又は離反させることができる。
 第2調節機構287は、例えば図31に示すハウジング210の後壁217に左右方向に整列して設けられ、かつ係合部280を選択的に係止する複数の係止溝であってもよい。2つの係合部280が係止されるべき係止溝をそれぞれ選択することにより、係合部280の一方と係合部280の他方との間の距離を調節してもよい。
 図38は、変形例に係る係合部280の一方を示している。係合部280は、例えば図36及び37に示す接続部281の端部に接続されているとよい。係合部280は、左右に延びる接続部281の遊端から後方に延びる係止部材293と、係止部材293より基端側において接続部281から後方に延びる支持部材294とを有している。
 ユーザは、係合部280の一方がヘッドレストピラー206の一方より左右方向において外側に位置し、かつ、係合部280の他方がヘッドレストピラー206の他方より左右方向において外側に位置する初期位置から、係合部280の一方と係合部280の他方とを近接させる。ユーザは、係止部材293がヘッドレストピラー206に当接した状態(A)から、係合部280の一方と係合部280の他方とを更に近接させる。これにより、ヘッドレストピラー206は、支持部材294を接続部281側に押して乗り越えた後、係止部材293によって係止される(B)。
 支持部材294が弾性変形することにより、ヘッドレストピラー206は係止部材293と支持部材294との間に捕捉される。このようにして、係合部280は、ヘッドレストピラー206に係合する。
 次に、本実施形態に係る芳香デバイス201の効果について説明する。芳香デバイス201は、香りを放出する芳香物質を収容する第1収容室221を備えたハウジング210と、香りを所定の方向に導くために送風する導入ファン236及び排出ファン245と、ハウジング210をヘッドレストピラー206に取り付けるための取付装置211とを有している。
 この構成によれば、香りを放つための芳香デバイス201をヘッドレストピラー206に取り付けることができる。芳香デバイス201はシート202に対して取り外し可能であるため、芳香デバイス201の修理や交換が必要となった場合に、作業が容易である。
 導入通路240には、第1収容室221に外部から空気を送風する導入ファン236が配置されている。排出通路246には、第1収容室221から外部へ空気を送風する排出ファン245が配置されている。これにより、ハウジング210の外部から導入され、導入通路240、第1収容室221、及び排出通路246を通って外部に排出される空気の流路が形成される。よって、第1収容室221に収容されている芳香物質から放たれた香りを効率良く放出することができる。
 また、導入通路240には、空気清浄デバイス238が配置されている。これにより、外部から導入された空気から塵や臭気発生物質を除去して、第1収容室221に送風することができる。よって、芳香デバイス201から放出される空気から不純物等を取り除くことができる。
 第1収容室221にはロードセル259を介して保持部258が支持され、保持部258にはカートリッジ225が着脱可能に支持されている。ロードセル259はECU270に第1信号を送信し、ECU270は第1信号に基づいてカートリッジ225内の芳香物質の重量を演算し、演算結果を表示装置272に表示させる。表示装置272はハウジング210の外面に設けられているため、ユーザは開閉蓋227を開いてカートリッジ225を視認することなく芳香物質の残量を確認することができる。
 カートリッジ225のキャップ251は、凸部253を有している。凸部253は、受容凹部262に形成された保持溝263によって係止されている。これにより、カートリッジ225は保持部258によって確実に保持される。
 保持部本体260は、開口部226を介して受容凹部262が視認可能であり、かつ、カートリッジ225が挿脱可能な取換位置と、受容凹部262にカートリッジ225が収容された状態で開閉蓋227により開口部226を封止可能な使用位置とに変位可能に構成されている。これにより、カートリッジ225の取り換え作業が容易である。
 保持部258は、ボトル250の内部と第1収容室221とを連通させる連通穴264と、連通穴264を開閉するシャッタ265とを有している。シャッタ265は、モータ267によって駆動される。これにより、シャッタ265の開閉によって香りの放出を制御することができる。よって、複数の芳香物質のうち、一部の芳香物質の香りを選択的に放出させることができる。また、ユーザはシャッタ265を手動で開閉する必要がない。
 取付装置211は、ヘッドレストピラー206に係合する係合部280と、係合部280とハウジング210との間の距離を調節する第1調節機構286とを有している。これにより、対象物の形状に応じて芳香デバイス201を適切に取り付けることができる。
 取付装置211は、ヘッドレストピラー206に係合する2つの係合部280と、係合部280の一方と、係合部280の他方との間の距離を調節する第2調節機構287を有している。これにより、対象物の形状に応じて芳香デバイス201を適切に取り付けることができる。
 ECU270は、カートリッジ225内の芳香物質の重量が所定の閾値以下である場合には、モータ267によるシャッタ265の開き動作を禁止する。これにより、カートリッジ225に芳香物質が入っていない場合に、シャッタ265の不要な開き動作を禁止することができる。
 香り穴255はキャップ本体252の前面において開口している。これにより、芳香デバイス201を取り付けたシートバック204を後方にリクライニングさせたときにも、液体状態の芳香物質がボトル250から漏れることを防止することができる。
 <<第9実施形態>>
 次に、第9実施形態に係る芳香デバイス301について説明する。芳香デバイス301は、第8実施形態に係る芳香デバイス201に対して、カートリッジ325及び保持部本体260と、取付装置311との構成において異なっている。以下では、第8実施形態と同様の構成については同一の符号を付し説明を省略する。
 図39に示すように、カートリッジ325は、ボトル250と、ボトル250を封じるキャップ251とを有している。キャップ251は、キャップ本体252と、キャップ本体252に設けられた香り穴355とを有している。
 香り穴355は、ボトル250の内部と外部とを連通させ、芳香物質から放たれる香りを外部に導く。香り穴355は、キャップ本体252の上面において開口している。香り穴355は、フィルタ356によって覆われている。
 フィルタ356は、液体の通過を防止し、かつ、気体を通過させる。フィルタ356は、香り穴355を介して液体がボトル250の外部に漏れることを防止し、かつ、香り穴355を介して気体がボトル250の外部に放出されることを可能にする。すなわち、フィルタ356は、液体状態の芳香物質をボトル250の内部に留め、かつ、揮発した芳香物質をボトル250の外部に放出させる。フィルタ356は、公知の防水通気シートや、防水通気バルブ等を有していてもよい。
 これにより、カートリッジ325をいずれの方向に傾けても、液体状態の芳香物質がボトル250から漏れることを防止することができる。よって、カートリッジ325を保持部本体260に差し込むときに、液体状態の芳香物質がボトル250から漏れることを防止することができる。また、芳香デバイス301を取り付けたシートバック204(図30参照)を後方にリクライニングさせたときにも、液体状態の芳香物質がボトル250から漏れることを防止することができる。
 保持部本体260は、カートリッジ325を保持する。保持部本体260は、箱状をなすように形成されている。保持部本体260は、カートリッジ325の上部を受容する受容凹部262を有している。受容凹部262の側壁には、一対の係止片363が設けられている。
 一対の係止片363は、互いに協働してボトル250の外面を係止する。一対の係止片363は、受容凹部262の周方向に等間隔に設けられている。係止片363はそれぞれ、正面視で三角形状をなしているとよい。受容凹部262にカートリッジ325を下方から差し込むと、一対の係止片363は、ボトル250を弾発的に保持する。これにより、一対の係止片363によってボトル250を弾発的に保持することができる。
 図40に示すように、取付装置311は、ハウジング210に接続された第1部材381と、第1部材381に回動可能に接続された第2部材382とを有している。
 第1部材381は、ハウジング210の後面に取り付けられている。第1部材381は、左右に延びる柱状に形成されている。第1部材381は、その前面においてハウジング210に接続されている。第1部材381の後面には、複数の係合溝380が形成されている。第1部材381の左右の一方の端部には、回動機構383が取り付けられている。第1部材381の左右の他方の端部には、第1ロック機構384が取り付けられている。
 係合溝380は、ヘッドレストピラー206に係合する。係合溝380は、第1部材381の長さ方向に沿って設けられている。係合溝380は、第1部材381の後面から前方に向かって窪むように形成されている。係合溝380は、ヘッドレストピラー206に選択的に係合する係合部280として機能し、かつ、2つの係合部の間の距離を調節する第2調節機構287として機能する。
 係合溝380の幅及び深さは、互いに等しくてもよく、異なっていてもよい。係合溝380は、その底部に形成され更に前方に窪む第2の係合溝を有していてもよい。
 回動機構383は、上下方向に延びる回動軸を有している。回動機構383は、回動軸を中心に、第1部材381に対して第2部材382を回動可能に接続している。回動機構383は、第2部材382を第1部材381から離反する方向に付勢するばねを有していてもよい。
 第2部材382は、第1部材381と協働してヘッドレストピラー206に係合する。第2部材382は、左右に延びる柱状に形成されている。第2部材382は、第1部材381と略等しい長さを有しているとよい。第2部材382の左右一方の端部は、回動機構383を介して、第1部材381の左右の一方の端部に接続されている。第2部材382の左右他方の端部には、第2ロック機構385が取り付けられている。
 第1ロック機構384及び第2ロック機構385は、互いに協働して、取付装置311をヘッドレストピラー206に係止する。第1ロック機構384及び第2ロック機構385は、例えば、ロック穴と、ロック穴に挿入されるロック爪であるとよい。
 この構成によれば、一対のヘッドレストピラー206の間隔に合わせてヘッドレストピラー206が係合されるべき係合溝380を選択することにより、芳香デバイス301を適切に取り付けることができる。
 以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。
 取付装置311は、ハウジング210に対して取り外し可能に構成されていてもよい。例えば、取付装置311の接続部281がハウジング210に対して係合する係合機構を有し、ハウジング210が、係合機構を係止する被係合機構を有していてもよい。具体的には、係合機構は溝であり、被係合機構は溝を摺動可能に係止するレールであってもよい。
 芳香デバイス301は、ハウジング210から取付装置311を取り外した状態で使用されてもよい。例えば、芳香デバイス301は、ヘッドレスト205に形成された収容部に収容されて使用されてもよい。
 また、芳香デバイス301は、ハウジング210から取付装置311を取り外した状態で、ネックピロー、ネックストラップ等の公知のデバイスに保持された状態で使用されてもよい。例えば、デバイスが柔軟性を有する樹脂材料から構成されたネックピローである場合に、ハウジング210をネックピローの内部に収容してもよい。ネックピローには、ハウジング210の右壁215及び左壁214に形成された開口に連通する通気路と、通気路に接続され外面に開口する開口部226とを設けることができる。これにより、香りを効率よく放出することができる。
 また、ECU270は、外部と通信する通信手段を有していてもよい。ECU270は、通信手段を介して取得した情報に基づいて各種の制御を行ってもよい。例えば、ECU270は、サーバに接続して開閉すべきシャッタ265を選択し、シャッタ265の開閉制御を行ってもよい。これにより、ECU270は、複数の芳香物質から、香りを放出するべき芳香物質を選択することができる。
 ECU270は、各種のセンサに接続され、センサが検出した情報に基づいて、複数の芳香物質から、香りを放出するべき芳香物質を選択してもよい。
 例えば、ECU270は、シート202の前後位置やシート202のリクライニング状態等を検出するポジションセンサからシート情報を取得し、シート情報に基づいて香りを放出する芳香物質を選択してもよい。例えば、シート情報が、シート202がリクライニング状態であることを示している場合には、ECU270は、リラックス効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。
 例えば、ECU270は、臭いを検出する臭気センサから臭気情報を取得し、臭気情報に基づいて香りを放出する芳香物質を選択してもよい。例えば、臭気センサがシート202に設けられ、ECU270が臭気情報に基づいて乗員が汗をかいていると判定した場合には、ECU270は、消臭効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。例えば、臭気センサが車室内の匂いを検出するように構成され、ECU270が臭気情報に基づいて車室内が食べ物の匂いによって満たされていると判定した場合には、ECU270は、シャッタ265を制御して香りの放出を停止し、導入ファン236及び排出ファン245を駆動することによって空気の清浄のみを行うとよい。
 例えば、ECU270は、シート202に設けられた生体センサから生体情報を取得し、生体情報に基づいて香りを放出する芳香物質を選択してもよい。例えば、生体センサは着座者の心拍を検出する心拍センサや着座者の脈波を検出する脈波センサを含んでいるとよい。ECU270は、生体情報に基づいて乗員が吐き気を催していると判定した場合には、シャッタ265を制御して香りの放出を停止し、導入ファン236及び排出ファン245を駆動することによって空気の清浄のみを行うとよい。ECU270は、生体情報に基づいて乗員が拾う状態にあると判定した場合には、リラックス効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。ECU270は、生体情報に基づいて乗員が眠気を催していると判定した場合には、覚醒効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。
 例えば、ECU270は、車室に設けられた照度センサから照度情報を取得し、照度情報に基づいて香りを放出する芳香物質を選択してもよい。例えば、照度が所定の閾値以上である場合には、ECU270は、覚醒効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。照度が所定の閾値未満である場合には、ECU270は、リラックス効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。
 ECU270は、車両に設けられた電子装置に接続され、電子装置に搭載されたアプリの起動情報を取得し、起動情報に基づいて香りを放出する芳香物質を選択してもよい。
 ECU270は、車両のオーディオ装置や乗員のスマートフォンから再生中の音楽に関する音楽情報を取得し、音楽情報に基づいて香りを放出する芳香物質を選択してもよい。例えば、ECU270は、音楽情報に基づいて再生中の音楽のBPMの値を取得する。BPMの値が所定の閾値以上である場合には、ECU270は、覚醒効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。BPMの値が所定の閾値未満である場合には、ECU270は、リラックス効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。
 また、ECU270は、音楽情報に基づいて再生中の音楽のアーティスト情報を取得してもよい。ECU270は、アーティスト情報に基づいて、香りを放出すべき芳香物質をユーザにリコメンドしてもよい。芳香物質の選択はECU270によって行われてもよく、ユーザによって行われてもよい。
 ECU270は、車両のナビゲーション装置や乗員のスマートフォンから位置情報を取得し、位置情報に基づいて香りを放出する芳香物質を選択してもよい。例えば、位置情報が海の近くであることを示している場合には、ECU270は、海や潮風をイメージした香りを有する芳香物質を選択するとよい。
 ECU270は、車両のナビゲーション装置や乗員のスマートフォンから目的地情報を取得し、目的地情報に基づいて香りを放出する芳香物質を選択してもよい。例えば、目的地情報がジムであることを示している場合には、ECU270は、生体情報に基づいて目的地における動(例えば、運動)を予測する。ECU270は、予測結果に基づいて、往路と復路とにおいて香りを放出する芳香物質をそれぞれ選択するとよい。例えば、ECU270は、往路では、リラックス効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。ECU270は、復路では、消臭効果のある香りを有する芳香物質を選択するとよい。
 ECU270は、ユーザタイプに応じて芳香物質を選択してもよい。例えば、ECU270は、予めメモリに記憶されたユーザ情報(例えば、性別、年齢、居住地、趣味など)に基づいて芳香物質を選択するとよい。ユーザ情報と芳香物質との対応は、予め記憶されているテーブルに基づいて決定されてもよく、AI学習によって決定されてもよい。
 芳香デバイス201、301は、芳香物質を収容するカートリッジ225、325を個別に加熱する複数のヒータを有していてもよい。ヒータは、第1収容室221の後部に設けられているとよい。ヒータによって芳香物質を加熱することにより、芳香物質の揮発のタイミングを調節してもよい。
 空気清浄デバイス238は、電気集塵方式やイオン発生方式等の公知の方法を採用したデバイスであってもよい。この場合、空気清浄デバイス238はECU270によって制御されることにより、空気を清浄化するとよい。
 ECU270は、外部から取得した香りの放出パターンに基づいて、導入ファン236及び排出ファン245、シャッタ265、又はヒータ等を制御してもよい。ECU270は、スイッチ等を介したユーザからの入力に基づいてシャッタ265を制御してもよい。ECU270は、ユーザからの入力に基づいてシャッタ265を制御し、芳香物質から香りが放出される順番を制御してもよい。ECU270は、ユーザからの入力に基づいて導入ファン236及び排出ファン245やヒータを制御し、放出される香りの強さを制御してもよい。ECU270は、外部から取得した情報やユーザからの入力に基づいて各種の装置を制御し、芳香物質の調香を行ってもよい。
 ところで、このような芳香デバイスが取り付けられたシートを搭載した車両において、乗員の快適性を更に向上することを目的として、蓄熱装置を備えた車載装置を搭載することが考えられる。
 以下、図面を参照して、本発明に係る車載装置は自動車等の車両に搭載される。以下では、車載装置が自動車等の車両のシートの一部又は全体を構成する場合や、ドアトリムを構成する場合等を例示して説明を行う。
 <<第10実施形態>>
 第10実施形態に係る車載装置は、車両用シート(以下、シート401という)のアームレスト403を構成する。以下の説明では、シート401に着座した乗員を基準として、上下、前後及び左右方向を定めるが、本発明はこの方向の記載に限定されない。
 図41に示すように、シート401は車室内に配置され、例えば、運転席や助手席を構成する。シート401は、車室のフロア上に設けられたシートクッション405と、シートクッション405の後部に結合されたシートバック407と、シートバック407の上側に設けられたヘッドレスト409とを有する。シートクッション405はシート401に着座した乗員の臀部を支持する。シートバック407はシート401に着座した乗員の後方に設けられ、シート401の背凭れとして機能する。
 シート401は更に、シートバック407の左右側面にそれぞれ回動可能に結合された一対のアームレスト403を備えている。アームレスト403は、シート401に着座した乗員の左右側方に設けられて、シート401の肘掛けとして機能する。
 図42に示すように、アームレスト403(車載装置の一例)は基端においてシートバック407に結合されたアームレスト本体411と、アームレスト本体411の遊端に着脱自在に結合された蓄熱装置413とを備えている。
 アームレスト本体411は基端においてシートバック407に回動可能に接続されている。アームレスト403の基端側にはシートバック407の内部からハーネス(不図示)が進入している。ハーネスは車両に搭載されたバッテリ(不図示)に接続されている。ハーネスはアームレスト403の内部を基端側から遊端側に延びている。アームレスト本体411の遊端側の端面にはそのハーネスに結合された給電コネクタ415が固定されている。
 給電コネクタ415は、アームレスト本体411の遊端側の端面に固定された樹脂製のハウジング417と、ハウジング417に固定された金属製の給電端子419と、ハウジング417に固定された磁石421とを備えている。
 給電端子419は給電コネクタ415に少なくとも一つ設けられていればよく、また複数の給電端子419が設けられていてもよい。給電端子419はアームレスト本体411の端面において突出している。本実施形態では、給電コネクタ415には2つの給電端子419が設けられ、その2つの給電端子419の間に磁石421が設けられている。
 蓄熱装置413は6つの側面を有する略直方体状をなしている。図43に示すように、蓄熱装置413は、その骨格を形成する基材423と、基材423に設けられたパッド部材425と、パッド部材425の外面を覆う表皮材427とを有している。
 基材423は所定方向に延びる略直方体状をなす部材であり、本実施形態では樹脂によって構成されている。
 パッド部材425は、基材423の延在方向一端側(以下、基端側)の端面を除く、5つの側面を覆うように設けられている。パッド部材425は通気性が良く、且つ、熱を伝えることのできる柔らかな材料によって構成されているとよい。本実施形態では、パッド部材425はウレタン等のクッション性を有する材料によって構成されている。蓄熱装置413に設けられるパッド部材425は、アームレスト本体411やシートバック407、シートクッション405に設けられるパッド部材425よりも柔らかい(弾性率の小さな)材料によって構成されていることが好ましい。
 表皮材427は合皮や革等の布製の部材によって構成されている。表皮材427はパッド部材425の外面を覆い、温熱部材の基端側の側面を除く他の5つの外側面を構成している。
 蓄熱装置413は基材423、パッド部材425及び表皮材427に加えて、更に、ヒータ429と、蓄熱部431とを備えている。
 ヒータ429は布状(シート状)をなすヒータ本体433と、受電コネクタ435とを有している。ヒータ本体433は、絶縁性を有するシート状部材と、シート状部材の表面に設けられた電熱線とを有している。シート状部材は布によって構成されていてもよく、また、ポリイミド樹脂等の樹脂によって構成されていてもよい。電熱線はシート状部材に接着された銅等の導電性を有する金属によって構成されている。受電コネクタ435はヒータ本体433の端部に設けられている。
 受電コネクタ435は、基材423の基端側の端面に固定された樹脂製のハウジング437と、ハウジング437に固定された金属製の受電端子(不図示)と、ハウジング437に固定された金属部材441とを備えている。
 本実施形態では受電コネクタ435のハウジング437には、給電端子419を受容する孔443が設けられ、その孔443に受電端子が設けられている。受電コネクタ435が給電コネクタ415に接続されると、給電端子419が孔443に挿入され、受電端子に接触する。これにより、給電端子419と受電端子とが電気的に接続される。このとき、蓄熱装置413はアームレスト本体411に固定され、蓄熱装置413はアームレスト本体411と協働して、車室内に設けられたシート401のアームレスト403を構成する。
 シート401には、ハーネスにバッテリから供給される電圧をオンオフするためのスイッチ445が適所に設けられている。スイッチ445をオンになると、バッテリからヒータ429に電力が供給される。
 金属部材441は給電コネクタ415に設けられた磁石421に吸着する金属製(本実施形態では、鉄製)の板部材によって構成されている。金属部材441は受電コネクタ435が給電コネクタ415に接続されたときに磁石421に近接する位置に設けられている。これにより、乗員が蓄熱装置413をアームレスト本体411に接続するときに、金属部材441が磁石421からの磁力に引き寄せられ、受電コネクタ435が給電コネクタ415に吸着される。よって、給電コネクタ415と受電コネクタ435とを容易に接続することができ、蓄熱装置413のアームレスト本体411への取り付けが容易になる。
 本実施形態では、受電コネクタ435に金属部材441が設けられているが、この態様には限定されない。受電コネクタ435には金属部材441に代えて、給電コネクタ415に設けられた磁石421に吸着可能な磁石421が設けられていてもよい。また、給電コネクタ415に金属部材441が設けられ、受電コネクタ435に磁石421が設けられていてもよい。その他、金属部材441の代わりに、磁石421に吸着可能な部材が用いられていてもよい。
 蓄熱部431は蓄熱材を有し、ヒータ429等の熱を蓄えることができる。本実施形態では、蓄熱部431は熱エネルギーを、物質が固体から液体、液体から固体への状態変化や、固体の相の間の変化(相転移)する際に吸収・放出する潜熱として蓄えることのできる材料、すなわち潜熱蓄熱材を有している。潜熱蓄熱材の相転移の転移温度(相転移点)は、人間が快適と感じる15~25℃に設定されていることが好ましい。
 蓄熱部431は液状やゲル状等の潜熱蓄熱材を含んでいてもよい。このとき、潜熱蓄熱材が袋の中に封入されているとよい。蓄熱部431は、潜熱蓄熱材を内包する潜熱蓄熱カプセルや粒状の潜熱蓄熱材がブレンドされたブレンド物によって構成されてもよい。蓄熱部431はその他、潜熱蓄熱カプセルや粒状の潜熱蓄熱材が練り込まれた樹脂や繊維によって構成されていてもよい。
 潜熱蓄熱材は、2つの固体の相の間の相転移により熱を蓄えることのできる材料によって構成されていることが好ましい。これにより、潜熱蓄熱材が固体と液体の間の相変化により熱を蓄えることのできる材料によって構成された場合に比べて、潜熱蓄熱材を封止する必要がない。そのため、蓄熱装置413の構成が簡素になる。
 このような液化しない潜熱蓄熱材として、例えば、結晶構造の異なる2つの固体相(例えば、単斜晶と正方晶との変態)の相転移を利用して熱を蓄えることのできる材料、例えば、二酸化バナジウムを用いることができる。潜熱蓄熱材として二酸化バナジウムセラミックスを用いた場合、蓄熱部431の熱伝導率が向上し、蓄熱部431において熱を迅速に蓄えることができる。その他、潜熱蓄熱材として二酸化バナジウムセラミックスを用いた場合、耐久性や機械加工性が向上するという利点もある。
 その他、潜熱蓄熱材は、他の結晶・非結晶間、結晶間の変態によって熱を蓄えることのできる材料であってもよい。
 本実施形態では、蓄熱部431は2つの固体の相の間の相転移による熱を潜熱として蓄える潜熱蓄熱材を含み、その潜熱蓄熱材が練り込まれた樹脂(ウレタン等)によって構成されている。
 図42に示すように、蓄熱部431は、ヒータ429と、パッド部材425との間において、ヒータ429の外面に沿うように配置されている。蓄熱部431は、ヒータ429とともに、基材423の基端側の側面、遊端側の側面以外の面を覆うように配置されている。
 次に、蓄熱装置413の製造方法について説明する。蓄熱装置413を製造する作業者は基材423を用意した後、その外面にヒータ429を固定する。その後、作業者は、ヒータ429の外面に沿って潜熱蓄熱材を含む蓄熱部431を配置する。更に、作業者が蓄熱部431の外面をパッド部材425によって覆い、その後、作業者がパッド部材425の外面に表皮材427を被せることによって、蓄熱装置413が完成する。
 次に、このように構成した車載装置(アームレスト403)の効果について説明する。
 乗員が着座し、スイッチ445をオンにするとヒータ429に電力が供給される。これにより、ヒータ429が発熱し、アームレスト403が温められる。
 蓄熱装置413はアームレスト本体411に着脱自在に構成されている。そのため、スイッチ445をオフにした後、乗員は蓄熱装置413をアームレスト本体411から取り外し、熱エネルギーを要する場所に蓄熱装置413を持ち運ぶことができる。これにより、例えば、乗員は蓄熱装置413を懐炉の代わりに利用し、自らの指先等を温めることができる。このように、蓄熱装置413を着脱自在に構成することによって、蓄熱装置413に蓄えられた熱エネルギーを効果的に且つ様々な場所で利用することができる。このように、シート401に設けられたアームレスト403は蓄熱可能に構成されるため、蓄熱アームレスト(サーマルアームレスト)と呼ぶことができる。
 蓄熱装置413はアームレスト403の前端に設けられている。そのため、シート401に着座する乗員が容易に蓄熱装置413を着脱することができる。また、金属部材441(又は、磁石421)を磁石421に吸着させることによって、アームレスト本体411に蓄熱装置413を取り付けることができる。よって、蓄熱装置413の着脱が容易であり、また、簡素な構成によって蓄熱装置413をアームレスト本体411に着脱自在に構成することができる。
 蓄熱装置413は潜熱蓄熱材を含む。そのため、相転移を用いない通常の蓄熱材に比べて、蓄熱装置413により高い蓄熱能力を持たせることができる。
 図42に示すように、蓄熱部431はヒータ429に接するように設けられている。そのため、蓄熱部431がヒータ429の熱を効率よく蓄熱することができる。本実施形態では、更に、蓄熱装置413がアームレスト403の前部に設けられているため、シート401に着座する乗員が容易に蓄熱装置413を着脱することができる。
 上記実施形態では、シート401に着座した乗員がスイッチ445をオンにすることによって、ヒータ429が発熱するように構成されていたが、この態様には限定されない。ヒータ429の発熱は制御装置447によって制御されてもよい。制御装置447は、プロセッサ、メモリ、記憶装置を備えたコンピュータによって構成されている。制御装置447は、シート401の下側に設けられていてもよく(図41参照)、また、車体のいずれかの位置に設けられていてもよい。制御装置447は、プロセッサがメモリや記憶装置に記憶されたプログラムを実行することにより、ヒータ429の発熱制御を含む各種制御を実行する。制御装置447は、バッテリ等からの電力供給を制御することによって、ヒータ429の発熱制御を行うとよい。
 車両がバッテリからの電力により走行する電動車両であるときには、充電時にバッテリに供給される電力の一部がヒータ429に供給され、ヒータ429が発熱するように構成されてもよい。これにより、充電時にバッテリに供給される電力の一部によって、蓄熱装置413に熱エネルギーを蓄えることができる。
 その他、制御装置447は、車両の駆動に応じて、ヒータ429に通電するように構成されていてもよい。例えば、車両がスマートキー等の端末によって起動可能であるときには、制御装置447は、端末によって車両が起動したときに、ヒータ429を発熱させてもよい。これにより、車両が起動したときに、蓄熱装置413に熱エネルギーを蓄えることができる。
<<第11実施形態>>
 第11実施形態に係る車載装置はシート451を構成する。図44に示すように、シート451は第10実施形態と同様に、シートクッション453、シートバック455及びヘッドレスト457を備えている。
 シートクッション453はクッション本体459と、クッション本体459に着脱自在に支持されるクッション側蓄熱装置461とを備えている。
 クッション本体459は、骨格を形成するクッションフレーム(不図示)と、クッションフレームに支持されたパッド部材463(クッションパッド部材)と、パッド部材463の上面を覆う表皮材465とを備えている。
 クッションフレームは上面視で四角枠型をなす。クッションフレームは、前後に延在する左右一対のサイドフレームと、左右に延びて、左右のサイドフレームの前部を接続するフロントフレームと、左右に延びて、左右のサイドフレームの後部を接続するリアフレームとを備えている。フロントフレームとリアフレームとの間には、前後方向に延びる板状のパンフレームが掛け渡されている。但し、この態様には限定されず、フロントフレームとリアフレームとの間にはパンフレームに代えて、パッド部材463を支持する複数のばね部材が掛け渡されていてもよい。
 パッド部材463はクッションフレームの上面に載置されている。パッド部材463は上面視で方形をなす直方体状をなしている。パッド部材463の上面にはクッション側蓄熱装置461を受容するべく、下方に凹む受容凹部467が設けられている。受容凹部467はクッション側蓄熱装置461が受容される受容空間469を画定している。
 本実施形態では、クッション側蓄熱装置461は略直方体状をなしている。受容凹部467もまたクッション側蓄熱装置461に整合する形状をなし、略直方体状の受容空間469を画定している。クッション側蓄熱装置461は受容凹部467に嵌め込まれて、受容凹部467に収容されている。
 受容凹部467の下面(底面)には下方に凹む筋状の溝部471が設けられている。本実施形態では、図45に示すように、溝部471は上面視でミアンダ状をなしている。溝部471を画定する壁面と、クッション側蓄熱装置461の下面とによって、シートクッション453には通路473が形成されている。
 パッド部材463には、溝部471の底面から下方に延びパッド部材463の下面に達する通気孔475が設けられている。通気孔475はパッド部材463を厚さ方向に貫通する貫通孔であって、パッド部材463を上下方向に貫通している。パッド部材463の下面には通気孔475に整合する位置に筒状のクッション側ダクト477が設けられている。
 溝部471の内部にはクッション側排気装置479が設けられている。クッション側排気装置479は通路473の内部の空気を通気孔475に排出する(すなわち、通路473を排気する)ことができる。本実施形態では、クッション側排気装置479は、通路473の内部に通気孔475の内部の空気を供給する(すなわち、通路473に給気する)ことができる。クッション側排気装置479は通気孔475の内部やクッション側ダクト477の内部に設けられてもよく、また、溝部471の内部に設けられていてもよい。本実施形態では、クッション側排気装置479は溝部471の内部であって、通気孔475の上側の開口部分に整合する位置に配置されている。
 溝部471の内部には更に、通路473の内部の空気の温度を検出するクッション側温度センサ481が設けられている。クッション側温度センサ481は、温度変化によって電気抵抗値が変化する、公知の測温抵抗体温度センサによって構成されているとよい。
 クッション側蓄熱装置461は第10実施形態と同様に蓄熱可能なクッション側蓄熱部483を備えている。クッション側蓄熱部483もまた、第10実施形態と同様の潜熱蓄熱材を含んでいる。
 本実施形態では、クッション側蓄熱装置461はクッション側蓄熱部483に加えて、その下部を構成する裏側パッド部材485と、裏側パッド部材485の表側(上側)に設けられたヒータ487と、ヒータ487の表側(上側)に設けられた表側パッド部材489とを有している。クッション側蓄熱部483は、ヒータ487の上面と、表側パッド部材489の下面との間に配置されている。表側パッド部材489と裏側パッド部材485とはそれぞれクッション性を有する材料、例えば、ウレタン等によって構成されているとよい。表側パッド部材489の上面には表皮材490が設けられているとよい。その他、クッション側蓄熱装置461には、裏側パッド部材485、ヒータ487、クッション側蓄熱部483、及び表側パッド部材489を貫通し、溝部471に接続する貫通孔461Aが設けられているとよい。貫通孔461A、溝部471、及び通気孔475によって、シートクッション453には、上面から下面に至る空気通路461Bが形成される。
 ヒータ487はシートクッション453のパッド部材463の内部に設けられたハーネス(不図示)に接続されている。ヒータ487にはハーネスを介して電力が供給される。ヒータ487に電力が供給されると、ヒータ487が発熱し、ヒータ487の上側に設けられたクッション側蓄熱部483に蓄熱される。本実施形態では、ヒータ487に供給される電力は、第10実施形態と同様のコンピュータによって構成された制御装置491によって制御される。
 制御装置491はヒータ487の他、クッション側温度センサ481に接続され、クッション側温度センサ481によって検出された通路473内の温度を取得可能に構成されている。更に、制御装置491は、クッション側排気装置479に接続され、クッション側排気装置479を制御可能に構成されている。制御装置491は、クッション側排気装置479を駆動し、空気通路461Bを介して、シート451に着座する乗員とシートクッション453と間を排気することができ、また、乗員に向けて送風することができる。
 シートバック455はバック本体493と、バック本体493に着脱自在に支持されるバック側蓄熱装置495とを備えている。
 バック本体493は、骨格を形成するバックフレーム(不図示)と、バックフレームに支持されたパッド部材497(バックパッド部材)と、パッド部材497の前面を覆う表皮材499とを備えている。
 バックフレームは前面視で四角枠型をなす。バックフレームは、上下に延在する左右一対のサイドフレームと、左右に延びて、左右のサイドフレームの上部を接続するアッパフレームと、左右に延びて、左右のサイドフレームの下部を接続するロアフレームとを備えている。左右のサイドフレームの間には、バックフレームに弾性的に支持され、乗員からの荷重を受ける受圧部材(ランバーサポート)が設けられていてもよい。
 パッド部材497はバックフレームの前面に載置されている。パッド部材497は正面視で方形をなす直方体状をなしている。パッド部材497の前面にはバック側蓄熱装置495を受容するべく、後方に凹む受容凹部501が設けられている。受容凹部501はバック側蓄熱装置495が受容される受容空間503を画定している。
 本実施形態では、バック側蓄熱装置495もまた略直方体状をなしている。受容凹部501もまたバック側蓄熱装置495に整合する形状をなし、略直方体状の受容空間503を画定している。バック側蓄熱装置495は受容凹部501に嵌め込まれて、受容凹部501に収容されている。
 受容凹部501の前面(底面)には後方に凹む溝部505が設けられている。溝部505は例えば、正面視でミアンダ状をなしている。溝部505を画定する壁面と、バック側蓄熱装置495の後面とによって、シートバック455にもまた通路507が形成されている。
 パッド部材497には、溝部505の底面から後方に延びパッド部材497の後面に達する通気孔509が設けられている。通気孔509はパッド部材497を厚さ方向に貫通孔であって、パッド部材497を前後方向に貫通している。パッド部材497の後面には通気孔509に整合する位置に筒状のバック側ダクト511が設けられている。
 クッション側ダクト477は一端側においてクッション本体459に結合され、貫通孔を介して、クッション本体459に設けられた受容凹部501に接続されている。バック側ダクト511は一端側においてバック本体493に接続され、通気孔509を介して、バック本体493に設けられた受容凹部501に接続されている。クッション側ダクト477及びバック側ダクト511は他端側において互いに接続されている。
 溝部505の内部にはバック側排気装置513が設けられている。バック側排気装置513は通路507の内部の空気を通気孔509に排出する(すなわち、通路507を排気する)ことができる。本実施形態では、バック側排気装置513は更に通路507の内部に通気孔509の内部の空気を供給する(すなわち、通路507に給気する)ことができる。通路507の内部の空気を通気孔509に排気するバック側排気装置513が設けられている。バック側排気装置513もまた通気孔509の内部やバック側ダクト511の内部に設けられてもよく、また、溝部505の内部に設けられていてもよい。本実施形態では、バック側排気装置513は溝部505の内部であって、通気孔509の前側の開口部分に整合する位置に配置されている。
 溝部505の内部には更に、通路507の内部の空気の温度を検出するバック側温度センサ515が設けられている。バック側温度センサ515は、温度変化によって電気抵抗値が変化する測温抵抗体(例えば、ニッケルや銅、白金等の測温抵抗体)を備えた公知の測温抵抗体温度センサによって構成されているとよい。
 バック側蓄熱装置495は第10実施形態と同様に蓄熱可能なバック側蓄熱部517を備えている。バック側蓄熱部517もまた、第10実施形態と同様に、潜熱蓄熱材を含んでいる。
 本実施形態では、バック側蓄熱装置495はバック側蓄熱部517に加えて、その後部を構成する裏側パッド部材519と、裏側パッド部材519の表側(前側)に設けられたヒータ521と、ヒータ521の表側(前側)に設けられた表側パッド部材523とを有している。バック側蓄熱部517は、ヒータ521の前面と、表側パッド部材523の後面との間に配置されている。表側パッド部材523と裏側パッド部材519とはそれぞれクッション性を有する材料、例えば、ウレタン等によって構成されているとよい。表側パッド部材523の前面には表皮材524が設けられているとよい。その他、バック側蓄熱装置495には、裏側パッド部材519、ヒータ521、バック側蓄熱部517、及び表側パッド部材523を貫通し、溝部505に接続する貫通孔495Aが設けられているとよい。貫通孔495A、溝部505、及び通気孔509によって、シートバック455には、前面から後面に至る空気通路495Bが形成される。
 ヒータ521はシートバック455のパッド部材497の内部に設けられたハーネス(不図示)に接続されている。ヒータ521にはハーネスを介して電力が供給される。ヒータ521に電力が供給されると、ヒータ521が発熱し、ヒータ521の表側に設けられたバック側蓄熱部517に蓄熱される。本実施形態では、バック側蓄熱装置495のヒータ521に供給される電力もまた、クッション側蓄熱装置461のヒータ521と同様に、制御装置491によって制御される。
 制御装置491は、バック側温度センサ515に接続され、バック側温度センサ515によって検出された通路507内の温度を取得可能に構成されている。更に、制御装置491は、バック側排気装置513に接続され、バック側排気装置513を制御可能に構成されている。例えば、制御装置491は、バック側排気装置513を駆動し、空気通路495Bを介して、シート451に着座する乗員とシートバック455と間を排気することができ、また、乗員に向けて送風することができる。
 制御装置491は、第10実施形態と同様に、スイッチ445への入力があったときには、クッション側蓄熱装置461のヒータ487と、バック側蓄熱装置495のヒータ521とに電力を供給し、ヒータ487、521をそれぞれ発熱させる。
 制御装置491は、クッション側温度センサ481及びバック側温度センサ515によって取得された温度の少なくとも一方が所定の閾値を越えると、両ヒータ487、521への電力の供給を停止する。これにより、クッション側蓄熱装置461のヒータ487、521の発熱と、バック側蓄熱装置495のヒータ521の発熱とがそれぞれ、停止される。
 その後、制御装置491は、クッション側温度センサ481によって取得される温度が、バック側温度センサ515によって取得される温度に比べて高い場合には、クッション側排気装置479を駆動する。これにより、シートクッション453の内部の通路473の内部の空気は排出されて、クッション側ダクト477及びバック側ダクト511を介して、シートバック455の内部の通路507に送り込まれる。
 制御装置491は、バック側温度センサ515によって取得される温度が、クッション側温度センサ481によって取得される温度に比べて高い場合には、バック側排気装置513を駆動する。これにより、シートバック455の内部の通路507の内部の空気は排出され、バック側ダクト511及びクッション側ダクト477を介して、シートクッション453の内部の通路473に送り込まれる。
 次に、このように構成したシート451の効果について説明する。
 クッション側蓄熱装置461のヒータ487の発熱によって、クッション側蓄熱装置461に熱エネルギーが蓄えられる。バック側蓄熱装置495のヒータ521の発熱によって、バック側蓄熱装置495に熱エネルギーが蓄えられる。
 蓄熱装置461、495はそれぞれ受容凹部467、501に着脱可能に構成されている。そのため、乗員は蓄熱装置461、495を取り外し、蓄えられた熱エネルギーを有効活用することができる。例えば、乗員は、車外において蓄熱装置461、495からの熱によって体を温めることができる。
 本実施形態では更に、シートクッション453の通路473内の温度及びシートバック455の通路507内の温度の少なくとも一方が閾値を越えると、2つのヒータ487、521の発熱が停止する。ヒータ487、521の発熱がそれぞれ停止した後、蓄熱装置461、495から放出される熱がそれぞれシートクッション453及びシートバック455に供給される。供給された熱によって、シートクッション453及びシートバック455が温められ、シートクッション453及びシートバック455それぞれの温度の低下を抑えることができる。
 しかしながら、蓄熱装置461、495から放出される熱量の違いや、クッション本体459、バック本体493の熱容量の違い等によって、シートクッション453の上面(座面)や、シートバック455の前面(背凭れ面)に温度差が生じることがある。
 本実施形態では、クッション側ダクト477とバック側ダクト511とが互いに接続され、これらのダクト477、511を介して、シートバック455内の通路507と、シートクッション453内の通路473とが接続されている。そのため、バック側蓄熱装置495と、クッション側蓄熱装置461とに蓄えられた熱エネルギーをシートクッション453及びシートバック455の間で流通させることができる。これにより、シートクッション453の上面(座面)と、シートバック455の前面(背凭れ面)との間に温度差が生じ難くなるため、シート451の快適性が高められる。
 本発明では、クッション側温度センサ481によって取得される温度と、バック側温度センサ515によって取得される温度とに温度差がある場合には、制御装置491は排気装置(クッション側排気装置479、バック側排気装置513)を駆動する。これにより、高温側の溝(溝部471、505の一方)内の空気が排気装置によって排気されて低温側の溝(溝部471、505の他方)内に送り込まれる。よって、熱エネルギーをシートクッション453及びシートバック455の間で効率よく流通させることができる。また、シートバック455に設けられた溝部505の内部と、シートクッション453に設けられた溝部471の内部との温度の均一化が図られ、座面と背凭れ面との温度差を抑えることができる。
<<第12実施形態>>
 第12実施形態に係る車載装置もまた第11実施形態と同様にシート531を構成する。但し、図46に示すように、クッション側蓄熱装置461及びバック側蓄熱装置495がそれぞれヒータ487を備えておらず、クッション側ダクト477及びバック側ダクト511はそれぞれフロアに設けられた1つのダクト(以下、フロアダクト533)に接続されている点が第11実施形態と異なる。他の構成については、第11実施形態と同様であるため、説明を省略する。
 フロアダクト533は、フロアの上側と下側とを接続する。フロアの下側には、車両を走行させるためのバッテリ534が設けられている。バッテリ534はフロアに接続された支持プレート535上に載置されている。フロアと支持プレート535の間に、バッテリ534を収容するための収容空間536が形成されている。フロアの下側にはバッテリ534に向けて送風する送風ファン537が設けられている。
 送風ファン537によって送り出された空気はバッテリ534の周辺を通過して、フロアダクト533の内部に流入する。バッテリ534が充電されているときには、バッテリ534が発熱し、バッテリ534の周辺が温められる。そのため、フロアダクト533の内部に流入する空気はバッテリ534の熱によって昇温される。
 フロアダクト533の内部に流入した空気は、クッション側ダクト477とバック側ダクト511とに流入する。
 クッション側ダクト477に流入した空気は、シートクッション405の内部の通路473を通過して、クッション側蓄熱装置461に達する。これにより、クッション側蓄熱装置461が加熱されて、クッション側蓄熱装置461のクッション側蓄熱部483に熱エネルギーが蓄えられる。
 バック側ダクト511に流入した空気は、シートバック407の内部の通路507を通過して、バック側蓄熱装置495に達する。これにより、バック側蓄熱装置495が加熱されて、バック側蓄熱装置495のバック側蓄熱部517に熱エネルギーが蓄えられる。
 フロアダクト533にはフロアの下側から上側に流れる空気を遮断するためのシャッタ538と、シャッタ538を開閉するアクチュエータ(不図示)が設けられていてもよい。このとき、制御装置491はシャッタ538を開閉するアクチュエータを制御可能であるとよい。これにより、フロアダクト533内に流れ込む空気の温度が車室内の温度に比べて低く、クッション側蓄熱装置461やバック側蓄熱装置495に熱エネルギーを蓄えることができない場合に、制御装置491はシャッタ538を閉じることができる。
 フロアダクト533にはフロアの下側から空気をフロアダクト533の内部に送り込むファン539が設けられていてもよい。これにより、フロアの下側からクッション側ダクト477及びバック側ダクト511に流れ込む空気の流量が高まり、クッション側蓄熱装置461やバック側蓄熱装置495により迅速に熱エネルギーを蓄えることができる。
 次に、このように構成したシート401の効果について説明する。本実施形態では、バッテリ534の熱によって温められた空気によって、クッション側蓄熱装置461及びバック側蓄熱装置495に熱エネルギーが蓄えられる。よって、バッテリ534充電時等に発生する熱エネルギーをクッション側蓄熱装置461及びバック側蓄熱装置495に蓄えることができるため、捨てられていた熱エネルギーを有効に活用することができる。
 また、クッション側蓄熱装置461及びバック側蓄熱装置495に蓄えられた熱エネルギーは、周辺温度の低下によって熱として放出されるため、ヒータ等の発熱装置を用いた場合に比べて、電力消費が抑えられる。
 本実施形態では、バッテリ534の熱によってクッション側蓄熱装置461及びバック側蓄熱装置495に熱エネルギーを蓄えるように構成されていたが、その他、着座者の体温によってクッション側蓄熱装置461及びバック側蓄熱装置495にそれぞれ、熱エネルギーを蓄えるように構成されていてもよい。その場合には、クッション側蓄熱装置461及びバック側蓄熱装置495からの熱によってシート401の座面や背凭れ面が人の体温と同程度の温度となるように構成されているとよい。
<<第13実施形態>>
 第13実施形態に係る車載装置は車両のドアパネル540に設けられたドアトリム541を構成する。
 図47に示すように、ドアトリム541は、ドアパネル540の車内側の側面に取り付けられた樹脂製のトリム本体542を有している。
 トリム本体542には車内側の側面において車内側に膨出する膨出部543が形成されている。膨出部543はトリム本体542の上下方向略中央部に設けられ、前後方向に延びている。
 膨出部543の後部には、蓄熱装置544が設けられている。蓄熱装置544は膨出部543の前部に連続し、膨出部543と協働して車内側に突出するアームレスト545を構成している。
 図48に示すように、蓄熱装置544は、基体546と、布状(シート状)のヒータ547と、ヒータ547に接触するように配置された蓄熱部548と、表皮材549とを有している。
 基体546は膨出部543の後部に着脱自在に構成されている。本実施形態では、基体546は横断面が略コの字状をなす樹脂製の部材であり、車内側端部に膨出部543の後部に係脱可能な係止爪(不図示)を有している。
 ヒータ547が基体546の上面に固定されている。ヒータ547の上面には蓄熱部548が固定されている。蓄熱部548は第10実施形態と同様の潜熱蓄熱材を含み、熱エネルギーを蓄えることができる。表皮材549は基体546の車内側側面及び蓄熱部548の上面に結合され、蓄熱装置544の上面及び車内側側面を構成している。
 ヒータ547は、上記第10実施形態と同様に、車両がバッテリ534からの電力により走行する電動車両であるときには、充電時にバッテリ534に供給される電力の一部がヒータ547に供給され、ヒータ547が発熱するように構成されてもよい。
 次に、このように構成したドアトリム541の効果について説明する。蓄熱装置544は、トリム本体542に着脱可能に構成されている。そのため、第10実施形態と同様、乗員は蓄熱装置544に熱エネルギーを蓄えた後に取り外し、例えば、体を温めるために利用することができる。よって、蓄熱装置544に蓄えられた熱エネルギーを効果的に且つ様々な場所で利用することができる。
 本実施形態では、蓄熱装置544はドアトリム541の車内側の側面に設けられている。そのため、蓄熱装置544は車室内の暖まった空気によっても熱エネルギーを蓄熱することができる。また、車室内の温度が低下したときには、蓄熱装置544は車室内に熱を放出するため、蓄熱装置544によって、車室内を保温することができる。
<<第14実施形態>>
 第14実施形態に係る車載装置は第13実施形態と同様に、ドアトリム551を構成する。図49に示すように、ドアトリム551はドアパネル552に設けられたウィンドウ553の下側に配置される。
 図49に示すように、ドアトリム551は、トリム本体554と、蓄熱装置555と、カバー部材556(図50も参照)と、スイッチ557と、制御装置558と、を有している。蓄熱装置555はトリム本体554の上縁近傍に着脱可能に構成されている。蓄熱装置555は、トリム本体554に取り付けられたときに、ドアパネル552のウィンドウ553の下縁に沿う位置に配置されている。
 トリム本体554は車幅方向を向く面を有する略板状をなしている。トリム本体554は縁部においてドアパネル552の車内側の側面に固定されている。トリム本体554の上下方向略中央部には車内側に膨出し、肘掛けとして機能するアームレスト554Aが設けられている。
 図50に示すように、トリム本体554の上縁には下方に凹む収容凹部559が設けられている。収容凹部559の下部には押圧装置560が設けられている。
 押圧装置560は所定方向に伸長するアクチュエータ560Aを含む。アクチュエータ560Aは、空気圧や、ボールねじ等を用いた公知のリニアアクチュエータであってよい。アクチュエータ560Aは収容凹部559に上下方向に伸長するように配置され、下端(伸長方向一端)において収容凹部559の底面に固定されている。アクチュエータ560Aの上面(伸長方向他端)には磁石561が設けられている。アクチュエータ560Aの伸長によって、磁石561は上方に押し出される。
 蓄熱装置555は押圧装置560の上方に設けられている。蓄熱装置555は、平板状をなす樹脂製の基材562と、その表面に裏側において固定された蓄熱部563と、蓄熱部563の表側を覆う表皮材564とを備えている。基材562の裏面には磁石561に吸着する鉄製の板部材である金属部材565が設けられている。
 蓄熱部563は圧力が印加されると相転移(圧力誘起相転移)が誘起される潜熱蓄熱材を含んでいる。潜熱蓄熱材は圧力を加えることで結晶構造の異なる相に相転移する材料、例えば、ブロック型ラムダ五酸化三チタン等によって構成されているとよい。
 蓄熱装置555は基材562の表面が上側となり、且つ、前後方向に延在するように配置されて、トリム本体554に取り付けられている。蓄熱装置555がトリム本体554に取り付けられているときには、蓄熱装置555は押圧装置560を上側から覆っている。このとき、蓄熱装置555の裏側に設けられた金属部材565は磁石561に磁力によって吸着されている。
 カバー部材556は平板状をなす透明な樹脂によって構成されている。カバー部材556は蓄熱装置555の上側に設けられ、ドアトリム551の上縁を構成している。カバー部材556は前後方向に延在するように配置されて、その縁部においてトリム本体554に係止されている。
 図49に示すように、スイッチ557は乗員からの操作入力を受け付けるために設けられる。本実施形態では、スイッチ557はトリム本体554の車内側の側面と、アームレスト554A前端とに設けられている。スイッチ557はメンブレンスイッチによって構成されていてもよい。また、トリム本体554の車内側の側面に設けられたタッチパネルが設けられているときには、スイッチ557はそのタッチパネルによって表示されるボタンによって構成されていてもよい。本実施形態では、スイッチ557は近接センサ及び/又はタッチセンサによって構成されている。
 スイッチ557への近接(又は、タッチ)が検出されると、制御装置558はアクチュエータ560Aを伸長させて、蓄熱装置555を押圧する。これにより、潜熱蓄熱材に圧力が加わり、熱エネルギーが放出される。
 トリム本体554には、潜熱蓄熱材から放熱された後に、ドアトリム551が適温となるように調整するための放熱ファン(不図示)が設けられていてもよい。
 制御装置558は乗員が保持するスマートフォン等の端末からの信号に基づいて、アクチュエータ560Aの駆動を制御し、蓄熱装置555から放熱させるように構成されていてもよい。これにより、乗員は乗車前に端末を操作することによって、蓄熱装置555から放熱させることができる。制御装置558は乗員の乗車時刻を学習した学習済モデルに基づいて、乗車時刻を予測し、その乗車時刻の少し前にアクチュエータ560Aを駆動させて、蓄熱装置555から放熱させるように構成されていてもよい。
 次に、このように構成したドアトリム551の効果について説明する。蓄熱装置555はウィンドウ553に近接するドアトリム551の上縁に設けられている。そのためウィンドウ553から差し込む太陽光がカバー部材556を透過して蓄熱装置555に到達し、蓄熱装置555が温められる。これにより、蓄熱装置555に太陽光からの熱エネルギーを蓄えられる。
 その後、乗員がスイッチ557を押すと、アクチュエータ560Aが駆動し、潜熱蓄熱材が加圧される。これにより、蓄熱装置555から放熱させ、蓄熱装置555に蓄えられた熱エネルギーを取り出すことができる。これにより、例えば、車両始動時に車室内の温度が低い場合には、乗員は車両に搭載されたバッテリからの電力を用いることなく、車室内の温度を高めることができる。
 乗員は、カバー部材556を取り外した後、磁石561と金属部材565との間の吸着力に抗する力を加えることによって、蓄熱装置555はトリム本体554から取り外すことができる。そのため、第10実施形態と同様、乗員は蓄熱装置555に熱エネルギーを蓄えた後に取り外し、必要に応じて、加圧することにより、熱エネルギーを取り出すことができる。
 以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。
 上記第10実施形態では、基材423の外面にヒータ429が設けられ、ヒータ429の外面に蓄熱部431が設けられる例について記載したが、蓄熱部431がヒータ429に接触する態様であれば、いかなる態様であってもよい。図51に示すように、基材423の外面に蓄熱部431が設けられ、蓄熱部431の外面にヒータ429が設けられる態様であってもよい。このように、蓄熱部431とヒータ429とが接触するように構成されることで、蓄熱部431にヒータ429が発生する熱エネルギーを効率よく蓄えることができる。
 その他、図52に示すように、基材423(本体)と、蓄熱部431との間には、蓄熱部431と基材423との間の温度差によって発電するペルチェ素子570が設けられていてもよい。ペルチェ素子570は基材423と蓄熱部431の間であればいかなる位置に設けられていてもよく、図51に示すように、ペルチェ素子570はヒータ429の外面に接するように設けられていてもよく、また、ペルチェ素子570はヒータ429の裏面側において、基材423の外面に結合されていてもよい。ペルチェ素子570を設けることによって、蓄熱部431に蓄えられた熱エネルギーを電気エネルギーに変換し、電力として取り出すことができる。取り出された電力は、例えば、シート401に設けられた各種デバイスを駆動させるために用いることができる。このように、蓄熱部431の熱を電力に変換することで、蓄熱装置555に蓄えられた熱エネルギーを効果的に且つ様々な場所で利用することが可能となる。
 上記第10実施形態では、蓄熱部431は結晶構造の異なる2つの固体相の間で相転移して熱を蓄えることのできる潜熱蓄熱材によって構成されている例を記載したが、潜熱蓄熱材はこれには限定されない。潜熱蓄熱材は、絶縁体・金属相転移を利用して熱を蓄えることのできる材料、例えば、酸化バナジウムによって構成されていてもよい。
 蓄熱部431は電圧によって相転移(電圧誘起相転移)する潜熱蓄熱材を含んでいてもよい。これにより、蓄熱部431に電圧を印加することで相転移を誘起し、蓄積された熱エネルギーを熱として放出させることができる。また、蓄熱部431は光によって相転移(光誘起相転移)する材料を含んでいてもよい。これにより、蓄熱部431に光を照射することで相転移を誘起し、蓄積された熱エネルギーを熱として放出させることができる。
 上記第12実施形態では、クッション側蓄熱装置461及びバック側蓄熱装置495がそれぞれ、バッテリから放出される熱エネルギーを蓄えるように構成されていたが、この態様には限定されない。蓄熱装置461、495は、例えば、制御装置558等の電子機器からの熱を熱エネルギーとして蓄えるように構成されていてもよい。
 上記実施形態では、蓄熱装置413、461、495、544、555が車両に搭載されたシート401、451、531や、ドアトリム541、551に設けられた例について記載したが、本発明はこの態様には限定されない。潜熱蓄熱材を含む蓄熱装置571は様々な場所に設置可能である。
 図53には蓄熱装置571の設置に適した場所が着色されて示されている。図53に示すように、蓄熱装置571はシートクッション572や、シートバック573、ドアトリム574の他、車室の天井576や、フロア577、インスツルメントパネル578、ピラー579の車内側側面等の車室の内壁に着脱可能に設けられていてもよい。このように、蓄熱装置571を車室の内壁等に設けることによって、車室内の保温を図ることができる。その他、車両にサンルーフ581が設けられているときには、蓄熱装置413はサンルーフ581に着脱可能に設けられていてもよい。これにより、太陽光による熱を蓄熱装置571の蓄熱に有効に活用することができる。また、蓄熱装置571が設置される場所は車室内には限定されず、いかなる場所に設置が可能である。
 ところで、このような蓄熱装置が設置された車両において、乗員の快適性を更に向上することを目的として、シートに着座した乗員の身体を支持するための支持部材を設けることが考えられる。
 <<第15実施形態>>
 図54に示すように、本発明に係るシートシステム601は、乗物としての自動車(車両602)に設けられたシート603と、乗員604を検出する乗員検出手段605と、シート603に着座した乗員604を支持する支持装置606と、支持装置606を制御する制御装置607と、を有する。
 シート603は、車両602の車室のフロア609に設けられている。シート603は、運転席、助手席、後部座席であってよい。シート603は、1列目のフロントシート611、2列目のミッドシート612、又は3列目のリアシート613を構成しているとよい。シート603は、各列に2つ設けられているとよい。
 図55に示すように、シート603は、車体に対して変位可能なシート本体615と、シート本体615を車体に対して変位させるリクライニング機構620、スライド機構623、高さ調節機構624、及び回転機構625と、を有する。
 シート本体615は、シートクッション617と、シートクッション617の後部上方に設けられたシートバック619とを有する。シートクッション617は、前後方向に延在する左右一対のスライドレール618を介して車体に結合されている。シートバック619は、リクライニング機構620を介してシートクッション617に対して角度調節可能に接続されている。シートバック619の上部にはヘッドレスト621が接続されている。
 リクライニング機構620は、シートバック619をシートクッション617に対して後傾させる。リクライニング機構620は、シートバック619を、第1リクライニング位置、第2リクライニング位置、及び第3リクライニング位置の間で変位させる。第1リクライニング位置では、シートバック619はシートクッション617に対して直立している。第2リクライニング位置では、シートバック619は第1リクライニング位置よりもシートクッション617に対して後傾している。第3リクライニング位置では、シートバック619は第2リクライニング位置よりもシートクッション617に対して後傾している。
 第1リクライニング位置、第2リクライニング位置、及び第3リクライニング位置は、所定の角度範囲をもって設定されていてよい。例えば、第1リクライニング位置は、シートバック619がシートクッション617に対して直立した状態から30°後傾した状態の範囲を指してもよい。第3リクライニング位置は、シートバック619が60°後傾した状態から、シートクッション617に対して略水平の状態の範囲を指してもよい。第2リクライニング位置は、第1リクライニング位置と第3リクライニング位置との間の範囲を指してもよい。
 スライド機構623は、シート本体615を車体に対して前後方向にスライド移動させる。スライド機構623は、シート本体615を、第1前後位置、第2前後位置、及び第3前後位置の間で変位させる。第1前後位置において、シート本体615はスライドレール618上において最も後方に位置する。第2前後位置において、シート本体615はスライドレール618上において第1前後位置よりも前方に位置する。第3前後位置において、シート本体615はスライドレール618上において第2前後位置よりも前方に位置する。
 第1前後位置、第2前後位置、及び第3前後位置は、所定の距離範囲をもって設定されていてよい。例えば、第1前後位置は、スライドレール618上において、前後方向における最も後方の位置から前後方向における中央の位置までの範囲を指していてよい。第3前後位置は、スライドレール618上において、前後方向における最も前方の位置からスライドレール618の長さの四分の一だけ後退した位置までの範囲を指していてよい。第2前後位置は、第1前後位置と第3前後位置との間の範囲を指していてよい。
 高さ調節機構624は、シート本体615を車体に対して略鉛直方向に変位させる。高さ調節機構624は、シート本体615を、第1上昇位置、第2上昇位置、及び第3上昇位置の間で変位させる。第1上昇位置において、シート本体615はフロア609に最も近接している。第2上昇位置において、シート本体615は第1上昇位置よりも上方に位置する。第3上昇位置において、シート本体615は第2上昇位置よりも上方に位置する。
 第1上昇位置、第2上昇位置、及び第3上昇位置は、所定の距離範囲をもって設定されていてよい。例えば、第1上昇位置は、シート本体615が上昇していない初期位置を指していてよい。第3上昇位置は、シート本体615が完全に上昇した位置を指していてよい。第2上昇位置は、第1上昇位置と第3上昇位置との間の範囲を指していてよい。
 図56に示すように、シート本体615は、車体に対して、略鉛直方向を軸線Xとして回転可能に結合されている。シート本体615は、着座する乗員604が前方を向く前向き位置(A)と、着座する乗員604が後方を向く後向き位置(B)との間を変位することができる。図示しないが、シート本体615は、着座する乗員604が左右方向において車両602の中央側を向く横向き位置に変位可能に構成されていてもよい。
 回転機構625は、シート本体615を車体に対して軸線Xに対して回転させ、前向き位置及び後向き位置、並びに横向き位置の間で変位させる。
 図55に示すように、シート603は、シート本体615の位置を検出するシートセンサ629と、シート本体615に設けられ、着座する乗員604の覚醒度を検出する覚醒度センサ630とを有する。
 シートセンサ629は、第1センサ631、第2センサ632、第3センサ633、及び、第4センサ634を含む。
 第1センサ631は、シート本体615の前後位置を検出する。前後位置とは、シート本体615の初期位置に対してシート本体615が前方に移動した距離(変化量)を指す。シート本体615は、初期位置では、スライドレール618の後端に位置している。第1センサ631は、例えばシートクッション617の下方に配置された複数の近接センサであるとよい。近接センサはそれぞれ、シートクッション617が所定の距離にあるときに検出信号を出力するとよい。
 第2センサ632は、フロア609に対するシート本体615の高さ位置を検出する。第2センサ632は、例えばシートクッション617の下部に設けられた複数の近接センサであるとよい。近接センサはそれぞれ、シートクッション617がフロア609に対して所定の高さにあるときに検出信号を出力するとよい。
 第3センサ633は、シートバック619のリクライニング位置を検出する。リクライニング位置とは、シートクッション617に対するシートバック619の初期位置に対して、シートバック619が後傾した角度(変化量)を指す。シートバック619は、初期位置では、シートクッション617に対して直立している。第3センサ633は、例えばシートバック619のシートクッション617に対する回転軸に設けられた角度センサであるとよい。角度センサは、シートクッション617に対するシートバック619の角度に応じて電気抵抗が変化するポテンショメーターであるとよい。
 第4センサ634は、シートクッション617の傾斜位置を検出する。傾斜位置とは、フロア609に対するシートクッション617の初期位置に対して、シートクッション617が傾斜した角度(変化量)を指す。シートクッション617は、初期位置では、フロア609に対して水平に延びている。第4センサ634は、例えばシートクッション617の下部の前端及び後端に設けられた複数の近接センサであるとよい。近接センサはそれぞれ、シートクッション617がフロア609に対して所定の高さにあるときに検出信号を出力するとよい。
 覚醒度センサ630は、心拍センサ636、呼吸センサ637、圧力センサ638、及び、脳波センサ639のいずれか1つを含む。
 心拍センサ636はシートバック619の前面に設けられ、好ましくは、乗員604の心臓に対応する位置に配置される。心拍センサ636は、乗員604の心臓が一定時間内に拍動する数(心拍数)をカウントするセンサであって、タッチ式、光学式、心電式のいかなる方式に基づくものであってもよい。心拍センサ636は、検出結果を信号として出力する。
 呼吸センサ637は、乗員604の呼吸数や呼吸の深さを検出するセンサである。呼吸センサ637は、例えば、シートバック619の前面の乗員604の肺に対応する位置において、乗員604から加わる圧力を検出し、乗員604の呼吸運動によって生じた圧力変化を読み取る方式や、シートバック619の前面に沿って2枚のシート状の電極を設け、その電極間の静電容量の人の胸部の動きによる変動を検出する方式に基づくものが考えられるが、いかなる方式に基づくものであってもよい。呼吸センサ637は、検出結果を信号として出力する。
 圧力センサ638は、シート本体615に加わる圧力によって乗員604の姿勢を検出するために用いられるセンサである。圧力センサ638は、シートクッション617及びシートバック619の乗員604に対向する面に面状をなして設けられ、乗員604からそれらに加わる圧力の面内分布(圧力分布)を計測し、乗員604の姿勢を検出する。圧力センサ638は、検出結果を信号として出力する。
 脳波センサ639は、ヘッドレスト621の乗員604の頭部に対向する位置に設けられた磁気センサを含み、乗員604の脳細胞の活動に伴う磁気信号を検出して、乗員604の脳波を算出する。これらのセンサのいずれかを含む覚醒度センサ630を用いることで、乗員604の覚醒度を適切に検出することができる。脳波センサ639は、検出結果を信号として出力する。
 図54に示すように、乗員検出手段605は、車室内を撮像する車載カメラ、赤外線センサ、及びドアの開閉センサの少なくとも1つを含む。乗員検出手段605は、制御装置607と接続され、信号を制御装置607に出力する。図54には、一例として乗員検出手段605が車載カメラである例を示す。
 車載カメラは、対象となるシート603を撮像し、画像情報を制御装置607に出力する。制御装置607は、車載カメラからの画像情報を所定のプログラムで解析し、シート603に乗員604が着座しているか否かを検出する。車載カメラは、車室の上部を構成するルーフやウインドシールドに設けられるとよい。
 赤外線センサは、シート603に向けて赤外線を照射する照射部と、シート603から反射した赤外線を検出する検出部とを有する。シート603に乗員604が着座すると検出部が検出する赤外線の反射光に変化が生じる。赤外線センサの検出部は検出した赤外線の強度に応じた信号を制御装置607に出力する。制御装置607は、赤外線センサからの信号に基づいてシート603に乗員604が着座しているか否かを検出する。
 乗員検出手段605は、シート603に設けられたセンサであってもよい。例えば、乗員検出手段605は、シートベルトセンサであってもよい。シートベルトセンサは、シートベルトのタングとバックルとの接続、分離に応じて開閉する回路を含み、シートベルトのタングとバックルとの接続に応じた信号を制御装置607に出力する。制御装置607は、シートベルトセンサからの信号に基づいてシート603に乗員604が着座しているか否かを検出する。また、圧力センサ638が乗員検出手段605として機能してもよい。
 図57及び図69-61に示すように、支持装置606は、車体に取り付けられたハウジング641と、ハウジング641に収容されるべき支持部材640と、支持部材640を展開する第1展開機構642及び第2展開機構643とを有する。
 ハウジング641は、前後に延びる柱状に形成され、その内部に収容室646を画定している。収容室646には、チューブ649が支持されている。ハウジング641の下部には、下方に開口する開口部647が形成されている。ハウジング641は、車体の上部に取り付けられているとよい。ハウジング641は、例えば、ルーフ、ドア、シート603等に取り付けられているとよい。
 チューブ649は、支持部材640を保持する円筒形の部材であり、ハウジング641に回転可能に支持されている。チューブ649には、支持部材640が接続されている。支持部材640は、その一端側において、チューブ649に対して前後方向にスライド移動可能に接続されていてもよい。また、支持部材640の一端側はチューブ649に対して固定され、チューブ649がハウジング641に対して前後方向に変位可能に設けられていてもよい。
 支持部材640はシート状の部材であり、図57の(B)に示すように、チューブ649の外周面に巻き付けられることによってハウジング641に収納される。以下では、支持部材640がハウジング641に収納された状態(収納状態)を第1状態という。支持部材640は、チューブ649が回転することにより、開口部647を介してハウジング641から送り出される。
 第1展開機構642は、ハウジング641に収納された支持部材640を下方に送り出す。第1展開機構642は、チューブ649と、チューブ649を回転させるモータ650とを有する。
 モータ650は、チューブ649を回転させる。これにより、支持部材640のハウジング641からの送り出し長さが調節される。例えば、モータ650は、チューブ649を正回転させることによって支持部材640をハウジング641から送り出すとよく、チューブ649を逆回転させることによって支持部材640を巻き取り、ハウジング641内に収納するとよい。モータ650は、チューブ649の円筒内に設けられているとよい。
 図57の(A)に示すように支持部材640の他端側には、複数の取付部645(例えば、フック)が取り付けられている。複数の取付部645は、車体に対して係止されることにより、支持部材640を展開状態に保持する。以下では、支持部材640が送り出され上下に延在している状態を第2状態という。
 このように、支持部材640は、ハウジング641に収納された収納位置と、ハウジング641から送り出された展開位置とに変位可能に構成される。図59-61に示すように、展開状態において、支持部材640は上下かつ前後に延在することにより、シート603に着座した乗員604の上半身又は頭部を側方から支持する(図57-59参照)。支持部材640は、乗員604の視界を確保するために、例えばネットや透光性のシート等によって構成されているとよい。支持部材640は1つの部材によって構成されていてもよく、複数の部材によって構成されていてもよい。
 図67に示すように、第2展開機構643は、第2状態の支持部材640を前方に展開させる。第2展開機構643は、前後方向に延びるガイドレール652と、ガイドレール652に対してスライド可能に取り付けられた複数の保持部653とを有する。
 ガイドレール652は、支持部材640の移動を前後方向にガイドする。ガイドレール652は、ハウジング641と略等しい長さを有し、ハウジング641に対して平行に延びているとよい。ガイドレール652は、車体の側部又は下部に取り付けられているとよい。本実施形態では、ハウジング641は、ドアに取り付けられている。
 複数の保持部653は、それぞれ、ガイドレール652に対してスライド可能に取り付けられた保持部本体654と、保持部本体654から上方に延びるピン655とを有する。
 保持部本体654は、ガイドレール652に沿って前後方向に移動する。保持部本体654は、前後方向における所定の位置においてガイドレール652に係止されるように構成された係止機構を有していてもよい。
 ピン655は、複数の取付部645のうち、対応する1つと係合する。ピン655は、例えばリングピンであるとよい。ピン655と取付部645とが係合することにより、支持部材640はガイドレール652に沿って前後方向に展開可能となる。
 次に、上記のように構成された支持装置606の展開動作について説明する。
 支持部材640の第1状態において、モータ650が駆動することによりチューブ649が回転する。チューブ649の回転によって、支持部材640は下方に送り出される。これにより、支持部材640は上下方向に展開する。
 乗員604は、支持部材640の下端がガイドレール652の近傍まで到達すると(第2状態)、複数の取付部645のそれぞれを対応するピン655に係合させるとよい。これにより、支持部材640は乗員604を支持することができる。
 取付部645とピン655との係合は、その他の公知の方法によって行われてもよい。例えば、取付部645及びピン655に一対の磁石が設けられ、磁力によって係合してもよい。また、車体には支持部材640を固定するその他の構成が設けられていてもよい。
 取付部645とピン655とが係合されると、モータ650はチューブ649を逆回転させることによって支持部材640を巻き取るとよい。例えば、モータ650はチューブ649を巻き取る方向に一回転させるとよい。これにより、支持部材640を上下に緩みなく張ることができる。よって、支持部材640は乗員604を確実に支持することができる。
 複数の保持部653がガイドレール652に沿ってそれぞれ前方に移動することにより、支持部材640は、第2状態から左右に展開する(第3状態)。第3状態から支持部材640を更に展開すると、保持部653がガイドレール652の前端側に到達し、第4状態に至る。支持部材640は、第3状態において、第2状態よりも前後方向に広く延在している。支持部材640は、第4状態において、第3状態よりも前後方向に広く延在している。
 このように、支持部材640は、収納状態である第1状態から第2状態、第3状態、及び第4状態へと展開することができる。
 図54に示すように、制御装置607は、乗員検出手段605、シートセンサ629、覚醒度センサ630、及び支持装置606と接続されている。制御装置607は、乗員検出手段605、シートセンサ629、及び覚醒度センサ630の検出結果に基づいて、各シート603に対応して設けられた支持装置606を制御する。制御装置607は、マイクロコンピュータやROM、RAM、周辺回路、入出力インタフェース、ドライバ等から構成された電子制御回路(ECU)である。制御装置607は車両602の任意の位置に配置されてよい。本実施形態では、制御装置607は、車体の下部に設けられている。
 制御装置607は、車両602のACC電源が起動すると、図58に示される支持装置制御処理を実行する。以下では、図58を参照して、支持装置制御処理について説明する。
 制御装置607は、最初に、乗員検出手段605の出力に基づいて、乗員604がシート603に着座しているか否かを判定する(ST1)。制御装置607は、ST1において乗員604がシート603に着座していると判定した場合(ST1の結果がYes)、ST2を実行する。制御装置607は、ST1において乗員604がシート603に着座していないと判定した場合(ST1の結果がNo)、支持装置606を駆動して支持部材640を第1状態に設定する(ST3)。
 ST2において、制御装置607は、乗員604の覚醒度を検出する。覚醒度は、乗員604が熟睡状態にある場合を0とし、覚醒するにつれて上昇する数値として定義されている。覚醒度センサ630が心拍センサ636である場合には、検出開始時の乗員604の心拍数と、そのときの乗員604の心拍数を比較し、心拍数の減少度合いに応じて、制御装置607は覚醒度を低下させるとよい。覚醒度センサ630が呼吸センサ637である場合には、検出開始時の乗員604の呼吸数と、そのときの乗員604の呼吸数を比較し、呼吸数の減少度合いに応じて、制御装置607は覚醒度を低下させるとよい。覚醒度センサ630が圧力センサ638であるときには、圧力分布に基づいて、乗員604の姿勢を検出し、その姿勢に応じて、乗員604の覚醒度を算出するとよい。覚醒度センサ630が脳波センサ639である場合には、乗員604の脳波の波形に基づいて、乗員604の覚醒度を算出するとよい。また、制御装置607は、心拍数、呼吸数、圧力分布、及び、脳波のうち、複数を用いて、乗員604の覚醒度を算出してもよい。制御装置607は、心拍数、呼吸数、姿勢、脳波等の覚醒度センサ630の出力に基づいて、乗員604の覚醒度を検出し、検出が完了すると、制御装置607は、ST4を実行する。
 ST4において、制御装置607は、乗員604の覚醒度が第1覚醒閾値以上であるかを判定する。第1覚醒閾値は、乗員604が眠気を感じているときの、乗員604の覚醒度の値として定めるとよい。覚醒度が第1覚醒閾値以上である場合(ST4の結果がYes)、制御装置607は、支持装置606を駆動して支持部材640を第2状態に設定する(ST5)。覚醒度が第1覚醒閾値より小さい場合(ST4の結果がNo)、制御装置607はST6を実行する。
 ST6において、制御装置607は、乗員604の覚醒度が第2覚醒閾値以上であるかを判定する。第2覚醒閾値は、第1覚醒閾値よりも小さい値であって、乗員604が眠っているときの、乗員604の覚醒度の値として定めるとよい。覚醒度が第2覚醒閾値以上である場合(ST6の結果がYes)、制御装置607は、支持装置606を駆動して支持部材640を第3状態に設定する(ST7)。覚醒度が第2覚醒閾値より小さい場合(ST6の結果がNo)、制御装置607は、支持装置606を駆動して支持部材640を第4状態に設定する(ST8)。
 制御装置607は、上記の支持装置制御処理を車両602のACC電源がオフになるまで繰り返し実行するとよい。制御装置607は、支持装置制御処理を所定の時間間隔で実行するとよい。例えば、制御装置607は、支持装置制御処理を1分毎に1回実行するとよい。
 上記の構成によれば、シートシステム601は、乗員604の覚醒度に基づいて支持装置606を制御し、支持部材640を、図54に示す第1状態から、第2状態(図59)、第3状態(図60)及び第4状態(図61)へ展開することができる。また、乗員604がシート603に着座していない場合には支持部材640をハウジング641に収納することができる。
 <<第16実施形態>>
 第16実施形態に係るシートシステム601では、第15実施形態のシートシステム601に比べて、制御装置607が、支持装置制御処理において、ST2に代えてST12を、ST4に代えてST14を、ST6に代えてST16を行う点において異なる。以下では、第15実施形態と同様の構成については同一の符号を付し説明を省略する。
 図62に示すように、制御装置607は、ST1において乗員604がシート603に着座していると判定した場合(ST1の結果がYes)、ST12を実行する。制御装置607は、ST1において乗員604がシート603に着座していないと判定した場合(ST1の結果がNo)、ST3を実行する。
 ST12において、制御装置607は、乗員604のシート位置を検出する。制御装置607は、シートセンサ629の出力に基づいて各種の演算を行い、シート位置を検出する。例えば、制御装置607が第4センサ634の出力に基づいてST12の処理を実行する場合、制御装置607はシートクッション617の傾斜位置を検出するとよい。この場合、制御装置607は、シートクッション617の下部の前端に設けられた第4センサ634の検出結果と、後端に設けられた第4センサ634の出力結果とを比較することによってシートクッション617の傾斜位置を検出するとよい。検出が完了すると、制御装置607はST14を実行する。
 ST14において、制御装置607は、シート位置が第1位置にあるかを判定する。例えば、制御装置607が第3センサ633の出力に基づいてST14の処理を実行する場合、制御装置607はシートバック619が第1リクライニング位置にあるかを判定するとよい。シート位置が第1位置にある場合(ST14の結果がYes)、制御装置607は、支持装置606を駆動して支持部材640を第2状態に設定する(ST5)。シート位置が第1位置にない場合(ST14の結果がNo)、制御装置607はST16を実行する。
 ST16において、制御装置607は、シート位置が第2位置にあるかを判定する。例えば、制御装置607が第2センサ632の出力に基づいてST16の処理を実行する場合、制御装置607はシート本体615が第2上昇位置にあるかを判定するとよい。シート位置が第2位置にある場合(ST16の結果がYes)、制御装置607は、支持装置606を駆動して支持部材640を第3状態に設定する(ST7)。シート位置が第2位置にない場合(ST16の結果がNo)、制御装置607は、シート位置が第3位置にあると判定し、支持装置606を駆動して支持部材640を第4状態に設定する(ST8)。
 この構成によれば、図63(第2リクライニング位置)、図64(第3リクライニング位置)、及び図65(第3リクライニング位置かつシート位置上昇)に示すように、制御装置607は、シート本体615の上昇位置やシートバック619のリクライニング位置等に基づいて、支持装置606を制御することができる。
 図示しないが、上記のように、制御装置607は、シート本体615の前後状態、又はシートクッション617の傾斜状態に基づいて、支持装置606を制御してもよい。制御装置607は、複数のシートセンサ629を組み合わせてシート位置を検出してもよい。
 また、図66及び図67に示すように、支持装置606は左右に並ぶ2つのシート603の間に配置されてもよい。支持部材640は、展開したときにシート603に設けられたエアバッグの取り付け位置(例えば、シートバック619の左右の側部)を避けた場所に設けられるとよい。
 以上で上記実施形態についての説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。車両602に乗員604の入力を受け付ける入力装置が設けられ、入力装置に対する乗員604の操作によって支持装置606が制御されてもよい。車両602は自動運転車両であり、自動運転に切り替わったことをトリガとして支持部材640が第2状態、第3状態又は第4状態に設定されてもよい。
1   :シート(乗物用シート)
23  :パッド
24  :表皮材
26  :サイドフレーム
27  :アッパフレーム
41  :装置
51  :第1部材(ワイヤ部材)
52  :第2部材(プレート部材)
54A :第1部分
54B :第2部分
55  :屈曲部分
58  :上面(支持面)
60  :スピーカ
61  :ケース
62  :吸音部材
71  :第1穴
72  :第2穴

Claims (11)

  1.  乗物用シートであって、
     上下に延びる左右のサイドフレームと、
     左右に延びかつ前記サイドフレームの上端部同士を接続するアッパフレームと、
     前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームに取り付けられたワイヤ部材と、
     前記ワイヤ部材に接続され、支持面を備えたプレート部材と、
     前記支持面によって支持された装置とを有している乗物用シート。
  2.  前記プレート部材は前記アッパフレームより前方かつ前記サイドフレームの一方より左右方向において前記シートの中央側に配置されている請求項1に記載の乗物用シート。
  3.  前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方の前部及び前記アッパフレームの下部に取り付けられている請求項1に記載の乗物用シート。
  4.  前記プレート部材は、前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームと間隔をおいて配置されている請求項1に記載の乗物用シート。
  5.  前記ワイヤ部材と前記プレート部材とは一体に形成されている請求項1に記載の乗物用シート。
  6.  前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方及び前記アッパフレームに対して溶接されている請求項1に記載の乗物用シート。
  7.  前記ワイヤ部材は、前記サイドフレームの一方側から左右方向において前記シートの中央側に延びる第1部分と、前記アッパフレーム側から前方に延びる第2部分と、前記第1部分と前記第2部分とが接続されることにより形成された屈曲部分とを有し、
     前記プレート部材は、前記支持面と相反する面において前記屈曲部分の上部に取り付けられている請求項1に記載の乗物用シート。
  8.  前記支持面は、前方かつ左右方向において前記サイドフレームの一方側に傾斜している請求項7に記載の乗物用シート。
  9.  前記サイドフレーム及び前記アッパフレームによって支持されたパッドと、前記パッドを覆う表皮材とを有し、
     前記パッドは、その上部に開口し、かつ下向きに形成された第1穴を有し、
     前記表皮材は、前記第1穴に前後及び左右方向において対応する位置に形成された第2穴を有し、
     前記装置の少なくとも一部は前記第1穴及び前記第2穴に挿入されている請求項6に記載の乗物用シート。
  10.  前記装置は、スピーカと、吸音部材と、前記スピーカ及び前記吸音部材を収容し、かつ前記プレート部材に取り付けられたケースとを有し、
     前記吸音部材は、前記スピーカと前記ケースとの間に配置されている請求項1に記載の乗物用シート。
  11.  前記サイドフレームの他方及び前記アッパフレームに取り付けられた別のワイヤ部材と、
     前記ワイヤ部材に接続され、支持面を備えた別のプレート部材と、
     前記支持面によって支持された別の装置とを有している請求項10に記載の乗物用シート。
PCT/JP2022/035931 2021-09-29 2022-09-27 乗物用シート WO2023054354A1 (ja)

Applications Claiming Priority (18)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163249668P 2021-09-29 2021-09-29
US63/249,668 2021-09-29
US202163262100P 2021-10-05 2021-10-05
US63/262,100 2021-10-05
US202163253158P 2021-10-07 2021-10-07
US63/253,158 2021-10-07
US202163279285P 2021-11-15 2021-11-15
US63/279,285 2021-11-15
US202163288743P 2021-12-13 2021-12-13
US63/288,743 2021-12-13
JP2022-005053 2022-01-17
JP2022005053A JP2023055185A (ja) 2021-10-05 2022-01-17 内装部品
JP2022145159A JP2023056478A (ja) 2021-10-07 2022-09-13 乗物用シート
JP2022-145159 2022-09-13
JP2022148385A JP2023087639A (ja) 2021-12-13 2022-09-16 車載装置
JP2022-148385 2022-09-16
JP2022-148656 2022-09-19
JP2022148656A JP2023050144A (ja) 2021-09-29 2022-09-19 芳香デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023054354A1 true WO2023054354A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85782714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035931 WO2023054354A1 (ja) 2021-09-29 2022-09-27 乗物用シート

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023054354A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088855U (ja) * 1983-11-26 1985-06-18 日本発条株式会社 自動車用座席装置
JPH0466959U (ja) * 1990-10-19 1992-06-15
JP2005255083A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Nissan Motor Co Ltd 車両用シート
JP2006271847A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Pioneer Electronic Corp スピーカ内蔵シート
JP2006312391A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2008092989A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Toyota Motor Corp 車両用乗員シート
JP2009190643A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Fujitsu Ten Ltd スピーカ構造
JP2017065643A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 日本発條株式会社 車両用シート及び車両用警報装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088855U (ja) * 1983-11-26 1985-06-18 日本発条株式会社 自動車用座席装置
JPH0466959U (ja) * 1990-10-19 1992-06-15
JP2005255083A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Nissan Motor Co Ltd 車両用シート
JP2006271847A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Pioneer Electronic Corp スピーカ内蔵シート
JP2006312391A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2008092989A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Toyota Motor Corp 車両用乗員シート
JP2009190643A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Fujitsu Ten Ltd スピーカ構造
JP2017065643A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 日本発條株式会社 車両用シート及び車両用警報装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240181939A1 (en) Vehicle seat
US20230415614A1 (en) Seat, seat cushion, seat system and car system
JP2015166237A (ja) 温度又は湿度センサーを有するシートアッセンブリ
WO2022045258A1 (ja) ヘッドレスト
CN109927603A (zh) 用于车辆的乘员感测***
JP2007143835A (ja) チャイルドシート
JP2008037326A (ja) シートベルト装置
KR20100050658A (ko) 차량용 암레스트 히팅장치 및 그의 제어방법
JP5125866B2 (ja) 睡眠支援システム
WO2023054354A1 (ja) 乗物用シート
WO2022045265A1 (ja) 乗物用シート
US20220024352A1 (en) Sensor unit, and seat equipped with sensor unit
US10118512B2 (en) Adjustable head restraint
JP2023099652A (ja) シートシステム
US20210323451A1 (en) Adjustable child restraint system
WO2024071267A1 (ja) 乗物用シート
US20190077340A1 (en) Trim elements for vehicle passenger compartment comprising a piezoelectric member
WO2023042899A1 (ja) 乗物内装装置
WO2023219144A1 (ja) 音響システム及び車両
JP2023087639A (ja) 車載装置
WO2022255470A1 (ja) 表示システム及び車両
WO2022265107A1 (ja) 乗り物用シート
CN218430983U (zh) 一种具备多功能脚托的座椅靠背
JP2005008087A (ja) 乗員室内用空調装置
WO2022210892A1 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22876220

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE