WO2022224844A1 - サイドエアバッグ装置 - Google Patents

サイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022224844A1
WO2022224844A1 PCT/JP2022/017362 JP2022017362W WO2022224844A1 WO 2022224844 A1 WO2022224844 A1 WO 2022224844A1 JP 2022017362 W JP2022017362 W JP 2022017362W WO 2022224844 A1 WO2022224844 A1 WO 2022224844A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chamber
cushion
inflated
deployed
airbag device
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/017362
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優斗 小林
努 桜井
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
優斗 小林
努 桜井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー, 優斗 小林, 努 桜井 filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Priority to JP2023516440A priority Critical patent/JPWO2022224844A1/ja
Priority to EP22791618.6A priority patent/EP4328096A1/en
Priority to US18/556,034 priority patent/US20240198951A1/en
Priority to CN202280029185.1A priority patent/CN117203095A/zh
Publication of WO2022224844A1 publication Critical patent/WO2022224844A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23115Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration with inflatable support compartments creating an internal suction volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23161Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for protecting at least two passengers, e.g. preventing them from hitting each other

Definitions

  • the present invention relates to a side airbag device having a bag-like cushion that inflates and deploys to the side of an occupant of a vehicle seat in the event of a vehicle side collision.
  • An airbag device is a safety device that operates in an emergency such as a vehicle collision, and receives and protects an occupant by inflating and deploying a cushion with gas pressure.
  • a side airbag device includes a bag-like cushion that inflates and deploys to the side of an occupant of a vehicle seat in the event of a side collision of the vehicle.
  • side airbags for protecting occupants are roughly classified into two types when an object (collision object) such as another vehicle or a utility pole collides with the side door on the passenger seat side.
  • the first is a so-called near-side airbag.
  • the near-side airbag inflates and deploys between the front passenger seat and the side door to prevent the occupant on the side of the collision object (near-side occupant; in this case, the passenger-side occupant) from colliding with the side door.
  • the second is a so-called far side airbag (for example, Patent Document 1).
  • the far-side airbag inflates and deploys between the driver's seat and the passenger's seat, and protects an occupant (far-side occupant; in this case, the driver's seat occupant) who moves toward the center of the vehicle due to a lateral impact.
  • Patent Document 1 describes an airbag device in which a central airbag and a retainer are accommodated in the seat backs of two adjacent seats of a vehicle. Both central airbags restrain the occupant from the inside in the vehicle width direction when inflated and deployed. Further, the retainer is housed in the seatback, and inflates and deploys the corresponding central airbag by tilting it toward the vehicle inner side.
  • Patent Document 1 in the event of a side collision of the vehicle, central airbags accommodated in two adjacent seats are respectively inflated and deployed between the two seats, and locked in a state of contact with each other. It is said that it is possible to effectively restrict the movement of the occupant in the direction inward.
  • Patent Document 1 In the airbag device of Patent Document 1, it is necessary to accommodate not only the center airbag in each of the two adjacent seats of the vehicle, but also a retainer in order to inflate and deploy the center airbag by tilting it toward the inside of the vehicle. There is for this reason, in Patent Document 1, the number of parts increases and the mounting work becomes troublesome. Furthermore, since the two central airbags are inflated and deployed, the amount of gas required for inflation and deployment also increases.
  • a typical configuration of the side airbag device includes an inflator and an inflator provided on the side of a seat back of a vehicle seat, and the gas supplied from the inflator is used to power the vehicle.
  • the cushion is a first portion having at least three sides and includes a first inflatable and deployable first chamber.
  • a second portion having at least three sides and adjacent to the first portion, the second portion including a second inflatable and deployable chamber; and a non-inflatable third portion having at least three sides.
  • a third portion adjacent to the first portion and the second portion, the cushion in an inflated and deployed state includes a first portion in which the first chamber is inflated and deployed, a second portion in which the second chamber is inflated and deployed; It is characterized by being in the shape of a pillar or cone having a continuous space that is surrounded by a non-inflatable third portion and extends in the vertical direction.
  • the inflated and deployed cushion is arranged with the first, second and third portions stretched so as to surround a continuous space extending in the vertical direction, and further has a columnar or pyramidal shape as a whole. become. Therefore, the cushion can receive and protect the occupant in its entirety including the space in addition to the first, second and third portions.
  • the cushion can be inflated and deployed more quickly, so that the occupant protection performance can be improved.
  • the cushion when inflated and deployed, forms a triangle consisting of the first, second and third parts when viewed from the top and bottom, it is difficult to fall over when receiving an occupant.
  • the cushion when receiving the occupant, at least one of the first portion, the second portion and the third portion can form a reaction force surface. can.
  • At least one of the top and bottom of the above space should be open.
  • the cushion can receive and protect the occupant in the inflated and deployed state in the first, second, and third portions as well as the space in which at least one of the upper and lower sides is open.
  • Each of the first, second, and third parts described above has four sides, and the cushion should preferably form a triangular prism in an inflated and unfolded state. Since the cushion in the inflated and unfolded state forms a triangular prism, it is difficult for the passenger to fall down when receiving the passenger, and the passenger can be reliably restrained and protected.
  • both the top and bottom of the above space should be open.
  • the cushion can receive and protect the occupant in the inflated and deployed state in the first, second, and third portions as well as in the entire space including the upper and lower open spaces.
  • the above third portion should face the passenger seated on the vehicle seat with the cushion inflated and deployed.
  • the inflated and deployed cushion receives the occupant at the third portion.
  • the first and second chambers are inflated and deployed, so the first and second portions apply tension to the third portion. giving. Therefore, the cushion can suppress the movement of the occupant by the reaction force of the third portion in the inflated and deployed state.
  • a boundary between the first portion and the third portion is fixed to a side portion of the seat back of the vehicle seat, and the first portion is for another vehicle adjacent to the vehicle seat with the cushion inflated and deployed. It should be facing the sheet.
  • the first portion in the inflated and deployed cushion, when the occupant received by the third portion attempts to enter the space further, the first portion fixed to the side portion of the seat back of the vehicle seat (driver's seat) and the occupant move into the space. Rotate around the boundary of the third part.
  • the first portion contacts another vehicle seat (passenger seat) or an occupant seated in another vehicle seat. Therefore, in the cushion, the first portion also serves as a reaction force surface, and movement of the occupant seated on the vehicle seat can be further suppressed. Furthermore, when an occupant is seated on another vehicle seat, the first portion can also suppress the movement of the occupant.
  • the cushion further includes one or more ducts formed between the first and second portions for communicating gas between the first and second chambers, the first chamber of the first portion and a gas introduction port for introducing gas from the inflator, the inflator being installed in a seat frame disposed within the seat back of the vehicle seat, and being inserted into the first chamber through the gas introduction port. good.
  • gas from the inflator is supplied to the first chamber of the first portion through the gas introduction port when the cushion is inflated and deployed, and the first chamber can be reliably inflated and deployed. Furthermore, since gas flows through the duct between the first chamber of the first section and the second chamber of the second section, the second chamber can also be reliably inflated and deployed.
  • the one or more ducts described above may include an upper duct provided in the upper portion between the first portion and the second portion and a lower duct provided in the lower portion.
  • the one or more ducts described above may further include an intermediate duct provided in an intermediate portion in the vertical direction between the first portion and the second portion.
  • an intermediate duct provided in an intermediate portion in the vertical direction between the first portion and the second portion.
  • the first portion may include a first non-inflatable portion adjacent to the first chamber.
  • the first portion since the first portion includes the first non-inflatable portion, the amount of gas required to inflate and deploy the first chamber can be reduced. Therefore, the cushion can be inflated and deployed more quickly.
  • the second portion may include a second non-inflatable portion adjacent to the second chamber.
  • the second portion since the second portion includes the second non-inflatable portion, the amount of gas required to inflate and deploy the second chamber can be reduced. Therefore, the cushion can be inflated and deployed more quickly.
  • a side airbag device that can reduce the amount of gas required for inflation and deployment and can be rapidly inflated and deployed, while also improving occupant protection performance.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a side airbag device 100 according to an embodiment of the invention.
  • FIG. 1(a) is a perspective view showing part of the interior of the vehicle 102.
  • FIG. 1(b) is a diagram showing the side airbag device 100 of FIG. 1(a) together with a vehicle seat 104.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a side airbag device 100 according to an embodiment of the invention.
  • FIG. 1(a) is a perspective view showing part of the interior of the vehicle 102.
  • FIG. 1(b) is a diagram showing the side airbag device 100 of FIG. 1(a) together with a vehicle seat 104.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a side airbag device 100 according to an embodiment of the invention.
  • FIG. 1(a) is a perspective view showing part of the interior of the vehicle 102.
  • FIG. 1(b) is a diagram showing the side airbag device 100 of FIG. 1(a) together
  • the direction in which the occupant is facing is called the front
  • the opposite direction is called the rear.
  • the right side of the occupant is referred to as the right direction
  • the left side of the occupant is referred to as the left direction.
  • the direction of the occupant's head is referred to as the upward direction
  • the direction of the occupant's waist is referred to as the downward direction.
  • the front, rear, left, right, up and down directions with respect to the occupant are indicated as Front, Back, Left, Right, Up, and Down as necessary.
  • the side airbag device 100 is embedded in the vehicle center side portion of the seatback 106 of the vehicle seat 104, as indicated by the dotted line in FIG. 1(a).
  • the vehicle seat 104 is a right front seat (for example, a driver's seat) in the vehicle 102 and has a seat back 106 and a seat cushion 108 on which an occupant sits.
  • a vehicle seat 110 adjacent to the vehicle seat 104 is arranged in the vehicle 102 .
  • the vehicle seat 110 is a left front seat (for example, a passenger seat) and has a seat back 112 and a seat cushion 114 .
  • a side door 116 is positioned on the vehicle outer side of the vehicle seat 110 .
  • a center console 118 is arranged between the vehicle seats 104 and 110 .
  • the side airbag device 100 may be embedded in the side surface of the vehicle seat 110 on the vehicle center side.
  • the side airbag device 100 includes an inflatable bag-like cushion 120 and an inflator 122 indicated by a dotted line in the figure.
  • the cushion 120 utilizes gas supplied from an inflator 122 (see FIG. 2(a)), which is a gas generator, to inflate and deploy to the side of an occupant 124 (see FIG. 3) on the vehicle seat 104.
  • an inflator 122 see FIG. 2(a)
  • FIG. 2(a) is a gas generator
  • FIG. 1(b) illustrates only the seat back frame 126 of the seat back 106 of the vehicle seat 104 of FIG. 1(a), omitting the skin and seat pad (eg, urethane material).
  • the seatback frame 126 is a member serving as the skeleton of the seatback 106 and includes an upper frame 128 and side frames 130 .
  • the upper frame 128 is built into the seat back 106 along the upper edge of the seat back 106 .
  • the side frames 130 are built into the seat back 106 along the side surfaces of the seat back 106 .
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a state of the cushion 120 of FIG. 1(b) viewed from another direction.
  • FIG. 2(a) is a view in the direction of arrow A in FIG. 1(b), illustrating the cushion 120, the inflator 122 and the side frame 130.
  • FIG. 2(b) is a view from the arrow B in FIG. 1(b), which illustrates only the cushion 120 and the side frame 130.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a state of the cushion 120 of FIG. 1(b) viewed from another direction.
  • FIG. 2(a) is a view in the direction of arrow A in FIG. 1(b), illustrating the cushion 120, the inflator 122 and the side frame 130.
  • FIG. 2(b) is a view from the arrow B in FIG. 1(b), which illustrates only the cushion 120 and the side frame 130.
  • the cushion 120 has a first portion 132, a second portion 134 (see FIG. 1(b)), and a third portion 136.
  • the first portion 132 is a rectangular portion having four sides as shown in FIG. 2 and includes an inflatable first chamber 138 .
  • the first chamber 138 has a gas introduction port 140 for introducing gas from the inflator 122 shown in FIG. 2(a).
  • the inflator 122 is cylindrical (cylindrical) and partly inserted into the first chamber 138 through the gas inlet 140 .
  • the inflator 122 is installed on the vehicle width direction center side of the side frame 130 arranged in the seat back 106 of the vehicle seat 104 by means of stud bolts 144 and 146 projecting from the main body 142 .
  • the first portion 132 includes a first non-inflatable portion 148 .
  • the first non-inflatable portion 148 is a seam portion located, for example, in the center of the first portion 132 as shown in FIG.
  • the amount of gas required to inflate and deploy the first chamber 138 can be reduced.
  • the second part 134 is a rectangular part having four sides as shown in FIG. 1(b), and is adjacent to the first part 132 (see FIG. 4).
  • the second portion 134 also includes an inflatable second chamber 150 and a second non-inflatable portion 152 .
  • the second non-inflatable portion 152 is a seam portion located, for example, in the center of the second portion 134 as shown in FIG. Since the second portion 134 includes the second non-inflatable portion 152 in this manner, the amount of gas required to inflate and deploy the second chamber 150 can be reduced.
  • the third section 136 is a non-expanding section, forming a rectangle having four sides as shown in FIG. 4).
  • the cushion 120 further includes a third non-inflatable portion 154 and a fourth non-inflatable portion 156 as shown in FIG. 2(b).
  • the third non-expandable portion 154 and the fourth non-expandable portion 156 are seam portions and are formed between the first portion 132 and the second portion 134 so as to be separated vertically.
  • an upper duct 158, a lower duct 160 and an intermediate duct 162 are formed between the first portion 132 and the second portion 134 by the vertically spaced third non-inflating portion 154 and fourth non-inflating portion 156.
  • Upper duct 158 , lower duct 160 and intermediate duct 162 communicate gas between first chamber 138 and second chamber 150 .
  • the upper duct 158 is provided above the third non-inflatable portion 154 between the first portion 132 and the second portion 134 .
  • the lower duct 160 is provided between the first portion 132 and the second portion 134 below the fourth non-inflatable portion 156 .
  • the intermediate duct 162 is provided in an intermediate portion between the first portion 132 and the second portion 134 , that is, between the third non-inflatable portion 154 and the fourth non-inflatable portion 156 .
  • the cushion 120 when the cushion 120 is inflated and deployed, the gas from the inflator 122 is supplied to the first chamber 138 of the first portion 132 through the gas introduction port 140, so that the first chamber 138 can be reliably inflated and deployed. Furthermore, the first chamber 138 is inflated and deployed, and the gas flows through the upper duct 158, the lower duct 160 and the intermediate duct 162 into the second chamber 150, so the second chamber 150 can also be reliably inflated and deployed. In this manner, the cushion 120 can reliably inflate and deploy the first chamber 138 and the second chamber 150, and reliably retain the shapes of the first portion 132 and the second portion 134 during inflation and deployment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a state of the side airbag device 100 viewed from the front side of the vehicle when an occupant 124 is seated on the vehicle seat 104 of FIG. 1(b).
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which the side airbag device 100 of FIG. 3 is viewed from above the vehicle.
  • the vehicle 102 receives a lateral impact (see arrow C) due to a side collision
  • the occupant 124 receives a lateral impact (see arrow D) toward the center of the vehicle due to inertia and moves toward the center of the vehicle. It shows the moving state.
  • the movement line axis of the occupant 124 accompanying the side collision is the lateral direction (that is, the vehicle width direction) indicated by these arrows C and D.
  • the side airbag device 100 receives, for example, the head 164 of the occupant 124 moving in the direction indicated by the arrow D with the inflated and deployed cushion 120 .
  • the inflated and deployed cushion 120 has a columnar shape (here, a triangular prism) having a space E in which both the upper and lower sides shown in FIG. 4 are open or open.
  • This space E is surrounded by a first portion 132 in which a first chamber 138 is inflated and deployed, a second portion 134 in which a second chamber 150 is inflated and deployed, and a third portion 136 which is not inflated.
  • the space E is a continuous space extending vertically.
  • the third section 136 of the cushion 120 connects the first section 132 containing the first chamber 138 and the second section 134 containing the second chamber 150 so that the first chamber 138 and the second chamber 150 are inflated and deployed. Then, it is pulled from the first part 132 and the second part 134 respectively.
  • the inflated and deployed cushion 120 is arranged with the first portion 132, the second portion 134 and the third portion 136 stretched so as to surround the space E, and further forms a triangular prism as a whole. Therefore, the cushion 120 can receive and protect the occupant 124 as a whole including the space E in addition to the first portion 132 , the second portion 134 and the third portion 136 .
  • the cushion 120 In the inflated and deployed state of the cushion 120, only the first chamber 138 of the first portion 132 and the second chamber 150 of the second portion 134 among the first portion 132, the second portion 134 and the third portion 136 are inflated and deployed. Therefore, the amount of gas required for inflation and deployment can be reduced. Therefore, the cushion 120 can be inflated and deployed more quickly, so that the protection performance of the occupant 124 can be improved.
  • the cushion 120 in the inflated and unfolded state, forms a triangle consisting of a first portion 132, a second portion 134 and a third portion 136 when viewed from above and below, and further forms a triangular prism as a whole.
  • the passenger 124 When receiving the passenger 124, it becomes difficult to fall down, and the passenger 124 can be reliably restrained and protected.
  • the third portion 136 shown in FIG. 4 faces the occupant 124 seated on the vehicle seat 104 with the cushion 120 inflated and deployed. Therefore, in the inflated and deployed cushion 120 , the occupant 124 moving in the direction of the arrow D is received by the third portion 136 . In the cushion 120 , when the occupant 124 received by the third portion 136 moves further and attempts to enter the space E, tensions indicated by arrows F and G are applied to the third portion 136 .
  • the cushion 120 since the first chamber 138 and the second chamber 150 are inflated and deployed, expansion forces indicated by arrows H and I are generated in the first portion 132 and the second portion 134, respectively. Further, in the cushion 120, along with this expansion force, the first portion 132 and the second portion 134 can give the third portion 136 tension (see arrows J and K) that resists the tension indicated by the arrows F and G. can. Therefore, the cushion 120 can suppress the movement of the occupant 124 by the reaction force of the third portion 136 in the inflated and deployed state.
  • the cushion 120 has a boundary 165 between the first portion 132 and the third portion 136 fixed to the side frame 130 of the vehicle seat 104, which is the side portion of the seat back 106. . 4, the first portion 132 faces another vehicle seat 110 adjacent to the vehicle seat 104 with the cushion 120 inflated and deployed.
  • the first portion 132 fixed to the side frame 130 of the vehicle seat 104 and the first portion 132 are secured to the side frame 130 of the vehicle seat 104. It rotates about the boundary 165 of the three parts 136 in the direction indicated by the arrow L in FIG. Subsequently, the first portion 132 contacts another vehicle seat 110 or an occupant 166 seated on another vehicle seat 110 indicated by a dotted line in the figure.
  • the first portion 132 also serves as a reaction surface, and movement of the occupant 124 seated on the vehicle seat 104 can be further suppressed.
  • the first portion 132 and the third portion 136 can form a reaction force surface when receiving the occupant 124, so that the force for supporting and restraining the occupant 124 can be further improved.
  • the cushion 120 can also suppress movement of the occupant 166 by the first portion 132 .
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the sewing process of the cushion 120 of FIG. 1(b).
  • the cushion 120 is formed by sewing or folding a first base fabric 168 and a second base fabric 170 shown in FIG. 5(a).
  • the first base fabric 168 shown in FIG. A part of the second base fabric 170 has a shape symmetrical with the first base fabric 168 , and further has a third portion 136 .
  • This sewing process results in a first section 132 containing a first chamber 138, a second section 134 containing a second chamber 150 adjacent to the first section 132, and a first section 132 adjacent to the second section 134.
  • the above-described cushion 120 having a non-inflatable third portion 136 and forming a triangular prism when inflated and deployed can be formed.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a modification of the cushion 120 of FIG. 1(b).
  • the modified cushion 120A differs from the above-described cushion 120 in that it assumes a conical shape (inverted triangular pyramid) when inflated and deployed.
  • the cushion 120A includes a first portion 132A, a second portion 134A and a third portion 136A.
  • the first portion 132A is an inverted triangular portion having three sides as shown in FIG. 6(a) and has a first chamber 138A that expands and deploys.
  • the second portion 134A is an inverted triangular portion having three sides as shown in FIGS. 6(b) and 6(c) and has a second chamber 150A that inflates and deploys.
  • the third portion 136A is a non-inflatable portion of an inverted triangle having three sides as shown in FIG. 6(b).
  • first portion 132A and the second portion 134A respectively include a first non-expanding portion 148A and a second non-expanding portion 152A.
  • an upper duct 158A, a lower duct 160A and an intermediate duct 162A are formed between the first portion 132A and the second portion 134A by the vertically spaced third non-inflating portion 154A and fourth non-inflating portion 156A. ing.
  • the gas from the inflator 122 (see FIG. 2A) is supplied to the first chamber 138A of the first portion 132A through the gas introduction port 140, so that the first chamber 138A is reliably inflated and deployed. do. Furthermore, in cushion 120A, gas flows between first chamber 138A and second chamber 150A through upper duct 158A, lower duct 160A and intermediate duct 162A, so second chamber 150A can also be reliably inflated and deployed.
  • the inflated and deployed cushion 120A includes, as shown in FIG. It is surrounded by three parts 136A and has a space O in which only the top of the top and bottom is open or opened.
  • the space O is a continuous space extending vertically.
  • the third portion 136A of the cushion 120A connects the first portion 132A including the first chamber 138A and the second portion 134A including the second chamber 150A. Therefore, third section 136A is pulled from first section 132A and second section 134A, respectively, when first chamber 138A and second chamber 150A are inflated and deployed.
  • the inflated and deployed cushion 120A is arranged with the first portion 132A, the second portion 134A and the third portion 136A stretched so as to surround the space O, and further forms an inverted triangular pyramid as a whole. Therefore, the cushion 120A can receive and protect the occupant 124 (see FIG. 4) as a whole including the space O in addition to the first portion 132A, the second portion 134A and the third portion 136A.
  • the space E of the cushion 120 is a continuous space extending in the vertical direction, and both the top and bottom are open, but this is not the only option. Only the lower part may be closed with a sail panel or the like, or both the upper and lower parts may be closed with a sail panel or the like.
  • the space O of the cushion 120A is a continuous space extending in the vertical direction, and only the top of the top and bottom is open, but the top may be closed with a sail panel or the like.
  • the cushion in the inflated and deployed state has a continuous space that is surrounded by the respective parts and extends in the vertical direction. .
  • the present invention can be used for a side airbag device having a bag-like cushion that inflates and deploys to the side of an occupant of a vehicle seat in the event of a vehicle side collision.
  • SYMBOLS 100 Side airbag apparatus, 102... Vehicle, 104, 110... Vehicle seat, 106, 112... Seat back, 108, 114... Seat cushion, 116... Side door, 118... Center console, 120, 120A...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】膨張展開に必要なガス量を少なくして迅速に膨張展開しつつ、乗員の保護性能も向上させることができるサイドエアバッグ装置を提供することを目的とする。 【解決手段】サイドエアバッグ装置100は、車両用シート104のシートバック106の側部に設けられガスを利用して車両用シートの乗員の側方へ膨張展開する袋状のクッション120を備え、クッションは、4辺を有し第1チャンバ138を含む第1部位132と、4辺を有し第1部位に隣接して第2チャンバ150を含む第2部位134と、4辺を有し第1部位および第2部位に隣接する非膨張の第3部位136とを含み、膨張展開した状態のクッションは、第1チャンバが膨張展開した第1部位と、第2チャンバが膨張展開した第2部位と、非膨張の第3部位とによって囲まれ上下の両方が開放された空間Eを有する柱体状である三角柱になっている。

Description

サイドエアバッグ装置
 本発明は、車両の側突時などに、車両用シートの乗員の側方へ膨張展開する袋状のクッションを備えたサイドエアバッグ装置に関するものである。
 近年の車両にはエアバッグ装置がほぼ標準装備されている。エアバッグ装置は、車両衝突などの緊急時に作動する安全装置であって、ガス圧でクッションを膨張展開させて乗員を受け止めて保護する。一例としてサイドエアバッグ装置は、車両の側突時などに、車両用シートの乗員の側方へ膨張展開する袋状のクッションを備えている。
 通常、車両に横方向からの衝撃が加わった場合、乗員は、車幅方向に移動する。例えば、助手席側のサイドドアに他の車両や電柱などの物体(衝突物)が衝突する側突が生じた場合、乗員を保護するサイドエアバッグは2種類に大別される。1つ目はいわゆるニアサイドエアバッグである。ニアサイドエアバッグは、助手席とサイドドアとの間で膨張展開し、衝突物接触側の乗員(ニアサイド側乗員;この場合は助手席側乗員)がサイドドアに衝突するのを防ぐ。2つ目はいわゆるファーサイドエアバッグ(例えば特許文献1)である。ファーサイドエアバッグは、運転席と助手席との間で膨張展開し、横方向からの衝撃によって車両中央に移動する乗員(ファーサイド側乗員;この場合は運転席側乗員)を保護する。
 特許文献1には、車両の隣り合う2つのシートの各々のシートバックに、中央エアバッグとリテーナとを収容したエアバッグ装置が記載されている。両方の中央エアバッグは、膨張展開の際、車幅方向内側から乗員を拘束する。またリテーナは、シートバックに収容されることで、対応する中央エアバッグを車両内側方向に傾斜させて膨張展開させる。
 特許文献1では、車両の側面衝突の際、隣り合う2つのシートそれぞれに収容された中央エアバッグが、両シート間で、それぞれ膨張展開し、互いに当接した状態で係止するので、車幅方向内側への乗員の移動を効果的に規制できる、としている。
特開2008-296642号公報
 特許文献1のエアバッグ装置では、車両の隣り合う2つのシートそれぞれに、中央エアバッグを収容するだけでなく、中央エアバッグを車両内側方向に傾斜させて膨張展開させるためにリテーナも収容する必要がある。このため、特許文献1では、部品点数が増えて取付け作業も手間となる。さらに、2つの中央エアバッグを膨張展開させるため、膨張展開に必要なガス量も多くなってしまう。
 本発明は、このような課題に鑑み、膨張展開に必要なガス量を少なくして迅速に膨張展開しつつ、乗員の保護性能も向上させることができるサイドエアバッグ装置を提供することを目的としている。
 上記課題を解決するために、本発明にかかるサイドエアバッグ装置の代表的な構成は、インフレータと、車両用シートのシートバックの側部に設けられ、インフレータから供給されるガスを利用して車両用シートの乗員の側方へ膨張展開する袋状のクッションとを備えるサイドエアバッグ装置において、クッションは、少なくとも3辺を有する第1部位であって、膨張展開可能な第1チャンバを含む第1部位と、少なくとも3辺を有し第1部位に隣接する第2部位であって、膨張展開可能な第2チャンバを含む第2部位と、少なくとも3辺を有する非膨張の第3部位であって、第1部位および第2部位に隣接する第3部位とを含み、膨張展開した状態のクッションは、第1チャンバが膨張展開した第1部位と、第2チャンバが膨張展開した第2部位と、非膨張の第3部位とによって囲まれ上下方向に延びた連続する空間を有する柱体状または錐体状になっていることを特徴とする。
 上記構成では、クッションは、膨張展開した状態で第1部位、第2部位および第3部位のうち、第1部位の第1チャンバおよび第2部位の第2チャンバのみが膨張展開する。また、第3部位は、第1チャンバを含む第1部位と、第2チャンバを含む第2部位とをつないでいるので、第1チャンバおよび第2チャンバが膨張展開すると第1部位および第2部位からそれぞれ引っ張られる。
 そして膨張展開した状態のクッションは、上下方向に延びた連続する空間を囲むように第1部位、第2部位および第3部位が張った状態で配置され、さらに全体として柱体状または錐体状になる。したがってクッションは、第1部位、第2部位および第3部位に加え、空間を含めた全体で乗員を受け止めて保護することができる。
 また、クッションは、第1部位の第1チャンバおよび第2部位の第2チャンバのみが膨張展開するので、膨張展開に必要なガス量を少なくできる。このため、クッションは、より迅速に膨張展開することができるため、乗員の保護性能を向上させることができる。
 さらに、クッションは、膨張展開した状態で上下方向から見て第1部位、第2部位および第3部位からなる三角形を成すため、乗員を受け止める際に倒れ難くなる。そしてクッションでは、乗員を受け止める際、第1部位、第2部位および第3部位の少なくとも1つの部位が反力面を形成することができるため、乗員を支えて拘束する力をより向上させることができる。
 上記の空間は、上下の少なくとも一方が開口しているとよい。これにより、クッションは、膨張展開した状態で第1部位、第2部位および第3部位に加え、上下の少なくとも一方が開口している空間を含めた全体で乗員を受け止めて保護することができる。
 上記の第1部位、第2部位および第3部位はいずれも4辺を有し、クッションは、膨張展開した状態で三角柱を形成するとよい。このように膨張展開した状態のクッションが三角柱になるので、乗員を受け止める際に倒れ難くなり、乗員を確実に拘束して保護することができる。
 上記の空間は、上下の両方が開口しているとよい。これにより、クッションは、膨張展開した状態で第1部位、第2部位および第3部位に加え、上下の両方が開口している空間を含めた全体で乗員を受け止めて保護することができる。
 上記の第3部位は、クッションが膨張展開した状態で車両用シートに着座する乗員側に面するとよい。これにより、膨張展開した状態のクッションでは、乗員が第3部位で受け止められる。そしてクッションでは、第3部位に受け止められた乗員がさらに空間に進入しようとしても、第1チャンバおよび第2チャンバが膨張展開しているため、第1部位および第2部位が第3部位に張力を与えている。したがってクッションは、膨張展開した状態で第3部位の反力によって乗員の移動を抑制することができる。
 上記の第1部位と第3部位の境界が、車両用シートのシートバックの側部に固定されていて、第1部位は、クッションが膨張展開した状態で車両用シートに隣接する他の車両用シートに面するとよい。
 これにより、膨張展開した状態のクッションでは、第3部位で受け止められた乗員がさらに空間に進入しようとした場合、車両用シート(運転席)のシートバックの側部に固定された第1部位と第3部位の境界を軸として回転する。そして第1部位は、他の車両用シート(助手席)または他の車両用シートに着座した乗員に接触する。このため、クッションでは、第1部位も反力面となり、車両用シートに着座した乗員の移動をさらに抑制することができる。さらに第1部位は、他の車両用シートに乗員が着座していた場合、この乗員の移動も抑制することができる。
 上記のクッションはさらに、第1部位と第2部位の間に形成され、第1チャンバと第2チャンバの間でガスを流通させる1つ以上のダクトを有し、第1部位の第1チャンバは、インフレータからのガスを導入するガス導入口を有し、インフレータは、車両用シートのシートバック内に配置されたシートフレームに設置され、ガス導入口を通して第1チャンバの内部に挿入されているとよい。
 これにより、クッションの膨張展開時にインフレータからのガスが第1部位の第1チャンバにガス導入口を通して供給され、第1チャンバが確実に膨張展開することができる。さらに、第1部位の第1チャンバと第2部位の第2チャンバの間は、ダクトを通してガスが流通するので、第2チャンバも確実に膨張展開させることができる。
 上記の1つ以上のダクトは、第1部位と第2部位の間のうち上部に設けられた上ダクトと、下部に設けられた下ダクトとを含むとよい。これにより、クッションは、膨張展開時に第1部位と第2部位の間のうち上ダクトおよび下ダクトを通して、第1チャンバおよび第2チャンバにガスが流通する。このためクッションは、第1部位および第2部位の形状を保持しつつ、第1チャンバおよび第2チャンバを確実に膨張展開させることができる。
 上記の1つ以上のダクトは、第1部位と第2部位の間のうち上下方向の中間部に設けられた中間ダクトをさらに含むとよい。これにより、クッションは、膨張展開時に第1部位と第2部位の間のうち上ダクトおよび下ダクトに加え中間ダクトを通して、第1チャンバおよび第2チャンバにガスが流通する。このためクッションは、第1部位および第2部位の形状をより確実に保持しつつ、第1チャンバおよび第2チャンバをより確実に膨張展開させることができる。
 上記の第1部位は、第1チャンバに隣接する第1非膨張部を含むとよい。このように、第1部位は、第1非膨張部を含むため、第1チャンバを膨張展開させるために必要なガス量をより少なくできる。このため、クッションをより迅速に膨張展開させることができる。
 上記の第2部位は、第2チャンバに隣接する第2非膨張部を含むとよい。このように、第2部位は、第2非膨張部を含むため、第2チャンバを膨張展開させるために必要なガス量をより少なくできる。このため、クッションをより迅速に膨張展開させることができる。
 本発明によれば、膨張展開に必要なガス量を少なくして迅速に膨張展開しつつ、乗員の保護性能も向上させることができるサイドエアバッグ装置を提供することができる。
本発明の実施形態におけるサイドエアバッグ装置の概要を例示する図である。 図1(b)のクッションを他の方向から見た状態を例示する図である。 図1(b)の車両用シートに乗員が着座しているときのサイドエアバッグ装置を車両前側から見た状態を例示する図である。 図3のサイドエアバッグ装置を車両上側から見下ろした状態を例示する図である。 図1(b)のクッションの縫製過程を例示した図である。 図1(b)のクッションの変形例を例示する図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
 図1は、本発明の実施形態におけるサイドエアバッグ装置100の概要を例示する図である。図1(a)は、車両102内の一部を示す斜視図である。図1(b)は、図1(a)のサイドエアバッグ装置100を車両用シート104とともに示す図である。
 本実施形態においては、乗員が正規の姿勢で座席に着座した際に、乗員が向いている方向を前方、その反対方向を後方と称する。また乗員が正規の姿勢で座席に着座した際に、乗員の右側を右方向、乗員の左側を左方向と称する。更に、乗員が正規の姿勢で着座した際に、乗員の頭部方向を上方、乗員の腰部方向を下方と称する。そして、以下の説明において用いる図面では、必要に応じて、上述した乗員を基準とした前後左右上下方向を、Front、Back、Left、Right、Up、Downと示す。
 サイドエアバッグ装置100は、図1(a)に点線で示すように、車両用シート104のシートバック106の車両中央側の側部に埋設されている。車両用シート104は、車両102内の右側前部座席(例えば、運転席)であり、シートバック106に加え、乗員が着座するシートクッション108を有する。
 車両102には、車両用シート104に隣接する車両用シート110が配置されている。車両用シート110は、左側前部座席(例えば、助手席)であり、シートバック112およびシートクッション114を有している。また、車両用シート110の車両外側には、サイドドア116が位置している。さらに車両用シート104、110の間には、センターコンソール118が配置されている。なお上記サイドエアバッグ装置100は、車両用シート110の車両中央側の側面に埋設してもよい。
 サイドエアバッグ装置100は、図1(b)に示すように、膨張展開する袋状のクッション120と図中点線で示すインフレータ122とを備える。クッション120は、ガス発生装置であるインフレータ122(図2(a)参照)から供給されるガスを利用して、車両用シート104の乗員124(図3参照)の側方へ膨張展開する。
 図1(b)は、図1(a)の車両用シート104のシートバック106のうち、表皮やシートパッド(例えばウレタン材)を省略してシートバックフレーム126のみを例示している。シートバックフレーム126は、シートバック106の骨格となる部材であって、上部フレーム128とサイドフレーム130とを含む。上部フレーム128は、シートバック106の上縁に沿ってシートバック106に内蔵されている。またサイドフレーム130は、シートバック106の側面に沿ってシートバック106に内蔵されている。
 図2は、図1(b)のクッション120を他の方向から見た状態を例示する図である。図2(a)は、図1(b)のA矢視図であり、クッション120、インフレータ122およびサイドフレーム130を例示している。図2(b)は、図1(b)のB矢視図であり、クッション120およびサイドフレーム130のみを例示している。
 クッション120は、第1部位132と、第2部位134(図1(b)参照)と、第3部位136とを有する。第1部位132は、図2に示すように4辺を有する長方形の部位であって、膨張展開可能な第1チャンバ138を含む。第1チャンバ138は、図2(a)に示すインフレータ122からのガスを導入するガス導入口140を有する。
 インフレータ122は、シリンダ型(筒型)であって、その一部がガス導入口140を通して第1チャンバ138の内部に挿入されている。また、インフレータ122は、本体142から突出したスタッドボルト144、146により、車両用シート104のシートバック106内に配置されたサイドフレーム130の車幅方向中央側に設置されている。
 さらに第1部位132は、第1非膨張部148を含む。第1非膨張部148は、図2(b)に示すように第1部位132の例えば中央に位置するシーム部であって、その周囲に第1チャンバ138が隣接している。このように第1部位132では、第1非膨張部148を含むため、第1チャンバ138を膨張展開させるために必要なガス量を少なくできる。
 第2部位134は、図1(b)に示すように4辺を有する長方形の部位であって、さらに第1部位132に隣接している(図4参照)。また、第2部位134は、膨張展開可能な第2チャンバ150と、第2非膨張部152を含む。
 第2非膨張部152は、図1(b)に示すように第2部位134の例えば中央に位置するシーム部であって、その周囲に第2チャンバ150が隣接している。このように第2部位134では、第2非膨張部152を含むため、第2チャンバ150を膨張展開させるために必要なガス量を少なくできる。
 第3部位136は、非膨張の部位であって、図2(a)に示すように4辺を有する長方形を形成していて、第1部位132および第2部位134に隣接している(図4参照)。
 クッション120はさらに、図2(b)に示すように第3非膨張部154と第4非膨張部156を含む。第3非膨張部154と第4非膨張部156は、シーム部であって、第1部位132と第2部位134の間に上下に離間して形成されている。
 クッション120では、上下に離間した第3非膨張部154と第4非膨張部156により、第1部位132と第2部位134の間で上ダクト158、下ダクト160および中間ダクト162が形成されている。上ダクト158、下ダクト160および中間ダクト162は、第1チャンバ138と第2チャンバ150の間でガスを流通させる。
 上ダクト158は、第1部位132と第2部位134の間のうち上部すなわち第3非膨張部154よりも上側に設けられている。下ダクト160は、第1部位132と第2部位134の間のうち下部すなわち第4非膨張部156よりも下側に設けられている。中間ダクト162は、第1部位132と第2部位134の間のうち中間部すなわち第3非膨張部154と第4非膨張部156の間に設けられている。
 このため、クッション120の膨張展開時にインフレータ122からのガスが第1部位132の第1チャンバ138にガス導入口140を通して供給されるため、第1チャンバ138を確実に膨張展開させることができる。さらに第1チャンバ138が膨張展開して、上ダクト158、下ダクト160および中間ダクト162を通して、第2チャンバ150にガスが流通するので、第2チャンバ150も確実に膨張展開させることができる。このようにクッション120は、第1チャンバ138および第2チャンバ150を確実に膨張展開させて、膨張展開時に第1部位132および第2部位134の形状を確実に保持することができる。
 図3は、図1(b)の車両用シート104に乗員124が着座しているときのサイドエアバッグ装置100を車両前側から見た状態を例示する図である。図4は、図3のサイドエアバッグ装置100を車両上側から見下ろした状態を例示する図である。
 また図3では、側突に伴う横方向の衝撃(矢印C参照)を車両102が受け、乗員124が慣性によって車両中央側に向かう横方向の衝撃(矢印D参照)を受けて車両中央側に移動する状態を示している。つまり、側突に伴う乗員124の動線軸は、これら矢印C、Dで示される横方向(すなわち車幅方向)となる。
 サイドエアバッグ装置100は、図3に示すように、矢印Dで示される方向に移動した乗員124の例えば頭部164を、膨張展開したクッション120によって受け止める。
 膨張展開した状態のクッション120は、図4に示す上下の両方が開放あるいは開口された空間Eを有する柱体状(ここでは三角柱)になっている。この空間Eは、第1チャンバ138が膨張展開した第1部位132と、第2チャンバ150が膨張展開した第2部位134と、非膨張の第3部位136とによって囲まれている。なお空間Eは、上下方向に延びた連続する空間である。
 クッション120の第3部位136は、第1チャンバ138を含む第1部位132と、第2チャンバ150を含む第2部位134とをつないでいるので、第1チャンバ138および第2チャンバ150が膨張展開すると、第1部位132および第2部位134からそれぞれ引っ張られる。
 このため、膨張展開した状態のクッション120は、空間Eを囲むように第1部位132、第2部位134および第3部位136が張った状態で配置され、さらに全体として三角柱になる。したがってクッション120は、第1部位132、第2部位134および第3部位136に加え、空間Eを含めた全体で乗員124を受け止めて保護することができる。
 またクッション120は、膨張展開した状態で第1部位132、第2部位134および第3部位136のうち、第1部位132の第1チャンバ138および第2部位134の第2チャンバ150のみが膨張展開するので、膨張展開に必要なガス量を少なくできる。このため、クッション120は、より迅速に膨張展開することができるため、乗員124の保護性能を向上させることができる。
 さらにクッション120は、図4に示すように膨張展開した状態で上下方向から見て第1部位132、第2部位134および第3部位136からなる三角形を成し、さらに全体として三角柱になるので、乗員124を受け止める際に倒れ難くなり、乗員124を確実に拘束して保護することができる。
 ここでは図4に示す第3部位136が、クッション120の膨張展開した状態で車両用シート104に着座する乗員124側に面している。このため、膨張展開した状態のクッション120では、矢印Dの方向に移動した乗員124が第3部位136で受け止められる。そしてクッション120では、第3部位136に受け止められた乗員124がさらに移動して空間Eに進入しようとすると、第3部位136に矢印F、Gで示す張力が与えられる。
 これに対してクッション120では、第1チャンバ138および第2チャンバ150が膨張展開しているため、第1部位132および第2部位134にそれぞれ矢印H、Iに示す膨張力が発生する。さらにクッション120では、この膨張力に伴って第1部位132および第2部位134が、矢印F、Gで示した張力に抗する張力(矢印J、K参照)を第3部位136に与えることができる。したがってクッション120は、膨張展開した状態で第3部位136の反力によって乗員124の移動を抑制することができる。
 またクッション120は、図2(a)に示すように第1部位132と第3部位136の境界165が、車両用シート104のうちシートバック106の側部となるサイドフレーム130に固定されている。また、図4に示すように第1部位132は、クッション120が膨張展開した状態で車両用シート104に隣接する他の車両用シート110に面している。
 これにより、膨張展開した状態のクッション120では、第3部位136で受け止められた乗員124がさらに空間Eに進入しようとしても、車両用シート104のサイドフレーム130に固定された第1部位132と第3部位136の境界165を軸として、図4の矢印Lに示す方向に回転する。続いて第1部位132は、他の車両用シート110または他の車両用シート110に着座した図中点線で示す乗員166に接触する。
 したがってクッション120では、第1部位132も反力面となり、車両用シート104に着座した乗員124の移動をさらに抑制することができる。このように、クッション120では、乗員124を受け止める際、第1部位132および第3部位136が反力面を形成することができるため、乗員124を支えて拘束する力をより向上させることができる。さらにクッション120は、他の車両用シート110に乗員166が着座していた場合、この乗員166の移動も第1部位132によって抑制することができる。
 図5は、図1(b)のクッション120の縫製過程を例示した図である。クッション120は、図5(a)に示す第1基布168と第2基布170を縫製したり折り重ねたりすることによって形成される。
 具体的には、図5(a)に示す第1基布168を矢印Mに示すように第2基布170に重ねる。第2基布170は、その一部が第1基布168と対称の形状を有し、さらに第3部位136を有する。
 図5(b)に示すように第1基布168を第2基布170の上に重ねた状態で、図5(c)の縫製ライン172、174に示すように外周縫製を行う。また、図5(c)の縫製ライン176、178に示すように、図5(b)の第1非膨張部148、第2非膨張部152を縫製する。さらに、図5(c)の縫製ライン180に示すように、図5(b)の第3非膨張部154、第4非膨張部156を縫製する。
 続いて、図5(c)の矢印Nに示すように第2基布170の一端部182を、縫製ライン172よりも外側の他端部184に重ねるように、第2基布170を、第1基布168および第2基布170に折り重ねる。そして図5(d)の縫製ライン186に示すように、第1基布168と、一端部182と他端部184が重なった状態の第2基布170とを重ねて縫製する。
 このような縫製過程により、第1チャンバ138を含む第1部位132と、第2チャンバ150を含み第1部位132に隣接する第2部位134と、第1部位132および第2部位134に隣接する非膨張の第3部位136とを有し、膨張展開時に三角柱を成す上記のクッション120を形成することができる。
 図6は、図1(b)のクッション120の変形例を例示する図である。変形例のクッション120Aは、膨張展開時に錐体状(逆三角錐)になる点で上記のクッション120と異なる。
 クッション120Aは、第1部位132A、第2部位134Aおよび第3部位136Aを含む。第1部位132Aは、図6(a)に示す3辺を有する逆三角形の部位であって、膨張展開する第1チャンバ138Aを有する。第2部位134Aは、図6(b)および図6(c)に示す3辺を有する逆三角形の部位であって、膨張展開する第2チャンバ150Aを有する。第3部位136Aは、図6(b)に示す3辺を有する逆三角形の非膨張の部位である。
 また、第1部位132A、第2部位134Aはそれぞれ、第1非膨張部148A、第2非膨張部152Aを含む。さらにクッション120Aでは、上下に離間した第3非膨張部154Aと第4非膨張部156Aにより、第1部位132Aと第2部位134Aの間で上ダクト158A、下ダクト160Aおよび中間ダクト162Aが形成されている。
 これにより、クッション120Aでは、インフレータ122(図2(a)参照)からのガスが第1部位132Aの第1チャンバ138Aにガス導入口140を通して供給されるため、第1チャンバ138Aが確実に膨張展開する。さらにクッション120Aでは、上ダクト158A、下ダクト160Aおよび中間ダクト162Aを通して、第1チャンバ138Aと第2チャンバ150Aの間でガスが流通するので、第2チャンバ150Aも確実に膨張展開させることができる。
 膨張展開した状態のクッション120Aは、図6(d)に示すように第1チャンバ138Aが膨張展開した第1部位132Aと、第2チャンバ150Aが膨張展開した第2部位134Aと、非膨張の第3部位136Aとによって囲まれていて、上下のうち上方のみが開放あるいは開口された空間Oを有する。なお空間Oは、上下方向に延びた連続する空間である。
 クッション120Aの第3部位136Aは、第1チャンバ138Aを含む第1部位132Aと、第2チャンバ150Aを含む第2部位134Aとをつないでいる。このため、第3部位136Aは、第1チャンバ138Aおよび第2チャンバ150Aが膨張展開すると、第1部位132Aおよび第2部位134Aからそれぞれ引っ張られる。
 これにより、膨張展開した状態のクッション120Aは、空間Oを囲むように第1部位132A、第2部位134Aおよび第3部位136Aが張った状態で配置され、さらに全体として逆三角錐になる。したがってクッション120Aは、第1部位132A、第2部位134Aおよび第3部位136Aに加え、空間Oを含めた全体で乗員124(図4参照)を受け止めて保護することができる。
 なおクッション120の空間Eは、上下方向に延びた連続する空間であって、上下の両方が開口されているとしたが、これに限られず、上下のうち上方のみをセールパネルなどで閉じたり、下方のみをセールパネルなどで閉じたり、さらには上下の両方をセールパネルなどで閉じたりようにしてもよい。
 またクッション120Aの空間Oは、上下方向に延びた連続する空間であって、上下のうち上方のみが開口されているとしたが、上方をセールパネルなどで閉じてもよい。このように、膨張展開した状態のクッションが、各部位によって囲まれ上下方向に延びた連続する空間を有することにより、各部位と空間を含めた全体で乗員を受けて止めて保護することができる。
 以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 また、上記実施形態においては本発明にかかるサイドエアバッグ装置100を自動車に適用した例を説明したが、自動車以外にも航空機や船舶などに適用することも可能であり、同様の作用効果を得ることができる。
 本発明は、車両の側突時などに、車両用シートの乗員の側方へ膨張展開する袋状のクッションを備えたサイドエアバッグ装置に利用することができる。
100…サイドエアバッグ装置、102…車両、104、110…車両用シート、106、112…シートバック、108、114…シートクッション、116…サイドドア、118…センターコンソール、120、120A…クッション、122…インフレータ、124、166…乗員、126…シートバックフレーム、128…上部フレーム、130…サイドフレーム、132、132A…第1部位、134、134A…第2部位、136、136A…第3部位、138、138A…第1チャンバ、140…ガス導入口、142…インフレータの本体、144、146…スタッドボルト、148、148A…第1非膨張部、150、150A…第2チャンバ、152、152A…第2非膨張部、154、154A…第3非膨張部、156、156A…第4非膨張部、158、158A…上ダクト、160、160A…下ダクト、162、162A…中間ダクト、164…乗員の頭部、165…第1部位と第3部位の境界、168…第1基布、170…第2基布、172、174、176、178、180、186…縫製ライン、182…第2基布の一端部、184…第2基布の他端部

Claims (11)

  1.  インフレータと、車両用シートのシートバックの側部に設けられ、該インフレータから供給されるガスを利用して前記車両用シートの乗員の側方へ膨張展開する袋状のクッションとを備えるサイドエアバッグ装置において、
     前記クッションは、
     少なくとも3辺を有する第1部位であって、膨張展開可能な第1チャンバを含む第1部位と、
     少なくとも3辺を有し前記第1部位に隣接する第2部位であって、膨張展開可能な第2チャンバを含む第2部位と、
     少なくとも3辺を有する非膨張の第3部位であって、前記第1部位および第2部位に隣接する第3部位とを含み、
     膨張展開した状態の前記クッションは、前記第1チャンバが膨張展開した第1部位と、前記第2チャンバが膨張展開した前記第2部位と、非膨張の前記第3部位とによって囲まれ上下方向に延びた連続する空間を有する柱体状または錐体状になっていることを特徴とするサイドエアバッグ装置。
  2.  前記空間は、上下の少なくとも一方が開口していることを特徴とする請求項1に記載のサイドエアバッグ装置。
  3.  前記第1部位、前記第2部位および前記第3部位はいずれも4辺を有し、
     前記クッションは、膨張展開した状態で三角柱を形成することを特徴とする請求項1または2に記載のサイドエアバッグ装置。
  4.  前記空間は、上下の両方が開口していることを特徴とする請求項1または3に記載のサイドエアバッグ装置。
  5.  前記第3部位は、前記クッションが膨張展開した状態で前記車両用シートに着座する乗員側に面することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のサイドエアバッグ装置。
  6.  前記第1部位と前記第3部位の境界が、前記車両用シートのシートバックの側部に固定されていて、
     前記第1部位は、前記クッションが膨張展開した状態で前記車両用シートに隣接する他の車両用シートに面することを特徴とする請求項5に記載のサイドエアバッグ装置。
  7.  前記クッションはさらに、前記第1部位と前記第2部位の間に形成され、前記第1チャンバと前記第2チャンバの間でガスを流通させる1つ以上のダクトを有し、
     前記第1部位の第1チャンバは、前記インフレータからのガスを導入するガス導入口を有し、
     前記インフレータは、前記車両用シートのシートバック内に配置されたシートフレームに設置され、前記ガス導入口を通して前記第1チャンバの内部に挿入されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のサイドエアバッグ装置。
  8.  前記1つ以上のダクトは、前記第1部位と前記第2部位の間のうち上部に設けられた上ダクトと、下部に設けられた下ダクトとを含むことを特徴とする請求項7に記載のサイドエアバッグ装置。
  9.  前記1つ以上のダクトは、前記第1部位と前記第2部位の間のうち上下方向の中間部に設けられた中間ダクトをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載のサイドエアバッグ装置。
  10.  前記第1部位は、前記第1チャンバに隣接する第1非膨張部を含むことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のサイドエアバッグ装置。
  11.  前記第2部位は、前記第2チャンバに隣接する第2非膨張部を含むことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のサイドエアバッグ装置。
PCT/JP2022/017362 2021-04-20 2022-04-08 サイドエアバッグ装置 WO2022224844A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023516440A JPWO2022224844A1 (ja) 2021-04-20 2022-04-08
EP22791618.6A EP4328096A1 (en) 2021-04-20 2022-04-08 Side airbag device
US18/556,034 US20240198951A1 (en) 2021-04-20 2022-04-08 Side airbag device
CN202280029185.1A CN117203095A (zh) 2021-04-20 2022-04-08 侧面安全气囊装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-070754 2021-04-20
JP2021070754 2021-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022224844A1 true WO2022224844A1 (ja) 2022-10-27

Family

ID=83722953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/017362 WO2022224844A1 (ja) 2021-04-20 2022-04-08 サイドエアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240198951A1 (ja)
EP (1) EP4328096A1 (ja)
JP (1) JPWO2022224844A1 (ja)
CN (1) CN117203095A (ja)
WO (1) WO2022224844A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5730464A (en) * 1995-08-11 1998-03-24 General Motors Corporation Air bag module with tether
JP2005119510A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2008296642A (ja) 2007-05-29 2008-12-11 Takata Corp エアバッグ装置
US9994181B1 (en) * 2017-03-31 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat including airbag
US20190152422A1 (en) * 2017-11-20 2019-05-23 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly
US10300878B2 (en) * 2016-05-20 2019-05-28 Hyundai Mobis Co., Ltd. Air bag device for car
US10336283B2 (en) * 2017-05-09 2019-07-02 Autoliv Asp, Inc. Oblique impact airbag mitts and related systems and methods
WO2019193987A1 (ja) * 2018-04-05 2019-10-10 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
JP2021049898A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 豊田合成株式会社 ファーサイドエアバッグ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5730464A (en) * 1995-08-11 1998-03-24 General Motors Corporation Air bag module with tether
JP2005119510A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2008296642A (ja) 2007-05-29 2008-12-11 Takata Corp エアバッグ装置
US10300878B2 (en) * 2016-05-20 2019-05-28 Hyundai Mobis Co., Ltd. Air bag device for car
US9994181B1 (en) * 2017-03-31 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat including airbag
US10336283B2 (en) * 2017-05-09 2019-07-02 Autoliv Asp, Inc. Oblique impact airbag mitts and related systems and methods
US20190152422A1 (en) * 2017-11-20 2019-05-23 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly
WO2019193987A1 (ja) * 2018-04-05 2019-10-10 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
JP2021049898A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 豊田合成株式会社 ファーサイドエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022224844A1 (ja) 2022-10-27
US20240198951A1 (en) 2024-06-20
CN117203095A (zh) 2023-12-08
EP4328096A1 (en) 2024-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6673392B2 (ja) 乗員保護装置
CN114340945B (zh) 安全气囊装置及车辆座椅
US9598042B2 (en) Safety restraint system with inflatable pelvis restraint device
JP2019511414A (ja) 自動車のファーサイドエアバッグ装置
JP6940627B2 (ja) 乗員保護装置
JP7449930B2 (ja) サイドエアバッグ装置及び、サイドエアバッグ装置の製造方法
JP7220172B2 (ja) サイドエアバッグ装置およびニーエアバッグ装置
WO2019026538A1 (ja) 乗員保護装置
JP2020037382A (ja) エアバッグ装置
CN114426005A (zh) 安全气囊***及其使用方法
JP7381771B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP4909556B2 (ja) エアバッグ
CN117533260A (zh) 顶置式安全气囊缓冲垫和相关***
WO2020080050A1 (ja) 乗員拘束装置
WO2020071099A1 (ja) 車両用シート
WO2022224992A1 (ja) サイドエアバッグ装置
WO2022224844A1 (ja) サイドエアバッグ装置
JP4764637B2 (ja) エアバッグ装置
CN111886161B (zh) 安全气囊装置
JP2022154365A (ja) ファーサイドエアバッグ装置
CN110871765B (zh) 气囊装置
WO2024034375A1 (ja) サイドエアバッグ装置
WO2023276557A1 (ja) 車両用エアバッグ装置
WO2023282019A1 (ja) エアバッグ装置
WO2023282017A1 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22791618

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023516440

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280029185.1

Country of ref document: CN

Ref document number: 18556034

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022791618

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022791618

Country of ref document: EP

Effective date: 20231120