WO2022215543A1 - 乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法 - Google Patents

乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022215543A1
WO2022215543A1 PCT/JP2022/014002 JP2022014002W WO2022215543A1 WO 2022215543 A1 WO2022215543 A1 WO 2022215543A1 JP 2022014002 W JP2022014002 W JP 2022014002W WO 2022215543 A1 WO2022215543 A1 WO 2022215543A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
belt
airbag cushion
occupant
airbag
occupant restraint
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/014002
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹也 松下
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
徹也 松下
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー, 徹也 松下 filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Priority to JP2023512933A priority Critical patent/JP7464792B2/ja
Priority to CN202280023610.6A priority patent/CN117500701A/zh
Priority to EP22784528.6A priority patent/EP4321393A1/en
Publication of WO2022215543A1 publication Critical patent/WO2022215543A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23107Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration the bag being integrated in a multi-bag system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration

Definitions

  • the present invention relates to an occupant restraint device that restrains an occupant seated on a seat of a vehicle and a method of manufacturing the occupant restraint device.
  • An airbag device is a safety device that is activated in an emergency such as a vehicle collision, and uses an airbag cushion that is inflated and deployed by gas pressure to receive and protect the occupant.
  • An airbag device There are various types of airbag devices depending on the installation location and application.
  • a side airbag system is implemented in which an airbag cushion inflates and deploys from the side of the seat to both sides of the occupant.
  • the occupant restraint device of Patent Document 1 is provided with a belt 140 that expands as the airbag cushion inflates and deploys.
  • the belt 140 utilizes tension to restrict the movement of the airbag cushion, making it possible to enhance the occupant restraint performance of the airbag cushion.
  • an object of the present invention is to provide an occupant restraint device and a method of manufacturing an occupant restraint device that can further improve the occupant restraint performance of an airbag cushion.
  • a representative configuration of the occupant restraint system according to the present invention is an occupant restraint system for restraining an occupant seated on a seat of a vehicle, the occupant restraint system having a bag-like shape.
  • an airbag cushion that is wound or folded in a predetermined storage form, is assembled to a frame on at least one end side of the seat back in the width direction of the seat, and inflates and deploys forward of the seated occupant; and an inflator whose at least a portion is inserted into a frame and assembled together with the airbag cushion; 2 belts, wherein the second belt is positioned behind the first belt on the surface of the opposite side of the airbag cushion when the airbag cushion is inflated and deployed, and the airbag in the stored form is provided.
  • the first belt is positioned farther from the frame than the second belt when the bag cushion is attached to the frame.
  • the airbag cushion is supported from the side opposite to the occupant by the first belt and the second belt, and the tension of the first belt and the second belt is used to improve the occupant restraint performance of the airbag cushion. can be planned.
  • the first belt When the inflator is assembled on the outer side of the frame in the width direction, the first belt may be positioned on the outer side in the width direction of the second belt.
  • the tension of the first belt and the second belt can be used to support the airbag cushion, and the occupant restraint performance of the airbag cushion can be improved.
  • the first belt may be positioned forward of the second belt when the inflator is assembled to the front end of the frame.
  • the tension of the first belt and the second belt can be used to support the airbag cushion, and the occupant restraint performance of the airbag cushion can be improved.
  • the above airbag cushions may be installed on one end side and the other side of the seat back in the width direction. According to this configuration, the occupant can be protected from both the left and right sides with a high restraining force.
  • the portion of the airbag cushion forward of the first belt may be folded back to the outside of the first belt. With this configuration, the airbag cushion can be efficiently stored in the seat back.
  • the portion forward of the first belt of the airbag cushion may be folded inside the portion rearward of the first belt. Also with this configuration, the airbag cushion can be efficiently stored in the seat back.
  • the portion of the airbag cushion between the second belt and the first belt may be folded outward in the width direction of the seatback of the second belt.
  • the airbag cushion can be efficiently stored in the seat back. Further, when the airbag cushion is unfolded due to the inflow of gas, the portion of the airbag cushion in front of the second belt behaves toward the occupant. Therefore, it is possible to further improve the occupant restraint performance of the airbag cushion.
  • all or part of the first belt may overlap the second belt in the width direction of the seat back. This configuration also allows the airbag cushion to be efficiently stored in the seat back.
  • the airbag cushion in the storage mode described above may have the portion forward of the second belt folded inside the portion behind the second belt. This configuration also allows the airbag cushion to be efficiently stored in the seat back.
  • the first belt and the second belt may be slidably connected to the airbag cushion. This configuration makes it possible to inflate and deploy the airbag cushion more smoothly.
  • the airbag cushion has a main chamber supported from the side opposite to the occupant by both the first belt and the second belt when inflated and deployed, and a seatback positioned on the occupant side of the main chamber when inflated and deployed. a sub-chamber that overlaps the first belt when viewed from the direction.
  • the thickness of the front side of the airbag cushion with the above configuration is increased by the sub-chamber, it can inflate and deploy to the front of the occupant's upper body, making it possible to restrain the occupant from the front as well.
  • the above airbag cushion may have a sewn portion that joins the panel of the main chamber and the panel of the sub-chamber.
  • the subchamber can be arranged to overlap the front side of the main chamber.
  • a representative configuration of the method for manufacturing an occupant restraint system is a bag-shaped, wound or folded predetermined storage form that is attached to the seat back of a vehicle seat.
  • a method for manufacturing an occupant restraint device for restraining a seated occupant by means of an airbag cushion that is housed at least one end in the width direction and inflates and deploys forward of the occupant seated on the seat comprising: connecting the first belt and the second belt housed inside to the side of the airbag cushion opposite to the occupant, and connecting the second belt to a portion of the airbag cushion on the rear side of the first belt; The connection is such that the first belt is located outside the second belt in the width direction of the seatback, and the portion of the airbag cushion between the second belt and the first belt is connected to the seat of the second belt.
  • an occupant restraint device and a method of manufacturing the occupant restraint device that can further improve the occupant restraint performance of the airbag cushion.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a state after the occupant restraint system of FIG. 1 is activated; It is the figure which illustrated the state which set
  • FIG. 3 is a top view of the occupant restraint system of FIG. 2 ;
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the airbag cushion in the storage configuration of FIG. 1 taken along the line AA.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a process of folding the airbag cushion in the storage form of FIG. 5; 6 is a diagram illustrating a modification of the airbag cushion in the stowed configuration of FIG. 5;
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a first modification of the airbag unit of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a second modification of the airbag unit of FIG. 3; It is the figure which illustrated the passenger
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a third modification of the airbag unit of FIG. 3; It is the figure which illustrated the passenger
  • It is the figure which illustrated the 4th modification of the airbag unit of FIG. FIG. 13(a) is a cross-sectional view taken along line FF of the airbag unit of FIG. 13(a);
  • FIG. 1 is a diagram exemplifying the state of the occupant restraint system 100 according to the present embodiment before being moved.
  • the components housed inside the seat 102 such as the airbag cushions 108, 110, are shown in phantom.
  • the direction in which the occupant 103 is facing is forward, the opposite direction is backward, and the right hand side of the occupant 103 is The right direction and the left side of the occupant 103 are referred to as the left direction.
  • the direction of the head of the occupant 103 is called upward, and the direction of the waist of the occupant 103 is called downward.
  • inner and outer directions are referred to as the inner side and the direction closer to the occupant 103 in the relative positional relationship of a plurality of objects viewed from the occupant 103 seated in the normal posture.
  • the side far from 103 is called the outside.
  • the occupant restraint system 100 includes a pair of left and right airbag units 108 and 110 mainly inside the seat back 104 of the seat.
  • the airbag units 108, 110 are configured including airbag cushions 112, 114 and belt members 116, 118, respectively.
  • the occupant restraint system 100 restrains the occupant 103 (see FIG. 2, etc.) seated on the seat 102 mainly using the airbag cushions 112 and 114 in an emergency such as when the vehicle is impacted.
  • the airbag cushions 112 and 114 are bag-shaped members that can be inflated with gas. It is
  • the belt members 116, 118 are provided for each of the pair of airbag cushions 112, 114 in this embodiment.
  • the belt members 116 and 118 are stored from the seat back 104 of the seat 102 to the seat cushion 106 .
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a state after the occupant restraint system 100 of FIG. 1 is activated.
  • FIG. 2( a ) illustrates the occupant restraint system 100 as viewed from the front of the seat 102 .
  • the occupant 103 in FIG. 2(a) is an example of a test dummy AM50 that mimics the physique (height 175 cm, weight 78 kg) that fits 50% of an average American adult male.
  • the pair of left and right airbag cushions 112 and 114 inflate and deploy to both sides of the occupant 103 seated on the seat 102 in the event of a vehicle collision or the like.
  • the airbag cushions 112 and 114 are supported from the side opposite to the occupant 103 by the belt members 116 and 118, respectively, and the occupant restraining force is enhanced.
  • These airbag cushions 112, 114 and belt members 116, 118 have the same symmetrical construction.
  • FIG. 2(b) is a diagram illustrating the occupant restraint system 100 of FIG. 2(a) viewed from the right side of the seat 102.
  • the belt member 116 will be taken as an example representing the belt members 116 and 118 .
  • the belt member 116 is deployed outside the seat 102 together with the airbag cushion 112 by inflating the airbag cushion 112 and tearing the skin of the seat 102 .
  • the belt member 116 is connected to the panel of the airbag cushion 112 on the side opposite to the occupant 103 and is stretched from the seat back 104 to the seat cushion 106 .
  • the belt member 116 is composed of two belts.
  • the belt member 116 includes a front first belt 116a and a rear second belt 116b.
  • the belt member 118 (see FIG. 2A, etc.) also includes a first belt 118a and a second belt 118b.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the state in which the airbag units 108 and 110 of FIG. 2(b) are placed on a plane.
  • the airbag cushions 112 and 114 are exemplified with the panel opposite to the passenger 103 (see FIG. 2(b)) facing forward.
  • the airbag cushions 112 and 114 are bag-shaped members that receive the occupant 103 (see FIG. 2(b)). It is formed by spinning and weaving using Piece Woven).
  • An inflator 120 (see FIG. 5), which is a gas generator, is provided on the rear end side inside the airbag cushion 112 .
  • the inflators that are currently in widespread use include a type that is filled with a gas generating agent and burns it to generate gas, a type that is filled with compressed gas and supplies gas without generating heat, or a type that is filled with a combustible type. There are hybrid types that use both gas and compressed gas. Any type of inflator 120 can be used.
  • the first belt 116a is connected to the front portion of the airbag cushion 112.
  • the second belt 116b is connected to a portion of the airbag cushion 112 on the rear side of the first belt 116a.
  • the belt members 116 and 118 are configured such that the lower end sides of the first belts 116a and 118a and the lower end sides of the second belts 116b and 118b are continuous.
  • FIG. 4 is a top view of the occupant restraint system 100 of FIG.
  • the first belts 116a, 118a are arranged so as to be positioned forward of the second belts 116b, 118b on the surface of the airbag cushion 112 opposite to the occupant 103 when the airbag cushion 112 is inflated and deployed.
  • the second belts 116b, 118b are located behind the first belts 116a, 118a on the surface of the airbag cushion 112 opposite to the occupant 103 when the airbag cushion 112 is inflated and deployed. are arranged like this.
  • the airbag cushions 112 and 114 are held at a plurality of points, and the airbag cushions 112 and 114 are separated from the occupant 103. restricts movement to
  • the belt members 116 and 118 can be used to bias the airbag cushions 112 and 114 toward the occupant 103 and absorb the load of the airbag cushions 112 and 114. It is possible to further improve the occupant restraint performance of the airbag cushions 112 and 114 .
  • the first belt 116a is positioned on the outermost side in the width direction of the seatback 104 with respect to the center C1 of the seatback 104 in the left-right direction.
  • the portion P1 where the second belt 116b is located is set to be positioned outside the outermost portion P2 of the second belt 116b.
  • the outermost portion P3 of the first belt 118a in the width direction of the seat back 104 is positioned outside the outermost portion P4 of the second belt 116b. To position.
  • the inflated and deployed airbag cushions 112, 114 are held on the front side by the first belts 116a, 118a of the sides opposite to the occupant 103, and on the rear sides by the second belts 116b, 118b. retained.
  • the occupant restraint performance of the airbag cushion 112 can be further improved.
  • the airbag cushions 112 are installed on one side and the other side of the seat back 104 in the width direction, so that the occupant 103 can be protected from both the left and right sides with a high restraining force.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line AA of the airbag cushion 112 in the stored form of FIG.
  • the frame 122 illustrated in FIG. 5 assumes portions along the left and right side surfaces of the seat back 104 in the internal frame of the seat 102 (see FIG. 1 etc.).
  • the airbag unit 108 centering on the airbag cushion 112 is assembled outside the frame 122 in the width direction of the seat back 104 .
  • the airbag unit 108 can also be assembled inside the frame 122 .
  • the first belt 116a is positioned farther from the frame 122 than the second belt 116b when assembled to the frame 122. That is, the first belt 116a is arranged so as to be located closer to the surface than the second belt 116b in the airbag cushion 112 in the stored state.
  • the first belt 116a can be exposed from the interior of the seat back 104 before the second belt 116b. Then, the first belt 116a can quickly move to a front position farther from the frame 112 than the second belt 116b, and can support the airbag cushion 112 appropriately.
  • the inflator 120 employs a cylinder type (cylindrical type) and is built in the rear side of the inside of the airbag cushion 112 with its longitudinal direction facing up and down.
  • a plurality of stud bolts protrude from the main body of the inflator 120, and the stud bolts are fastened to the frame 122 to fix the inflator 120 and the airbag cushion 112 to the seat 102 (see FIG. 1).
  • the airbag cushion 112 can be efficiently stored in the seat back 104 (see FIG. 1) by devising a method of folding the airbag cushion 112, thereby realizing an occupant restraint system capable of exhibiting high occupant restraint performance. ing.
  • the airbag cushion 112 has a cushion rear portion 124 rearward from the second belt 116b, a cushion intermediate portion 126 between the second belt 116b and the first belt 116a, and a A forward cushion front portion 128 can be separated from the first belt 116a.
  • the intermediate cushion portion 126 and the front cushion portion 128 ahead of the second belt 116b are positioned inside the rear cushion portion 124 behind the second belt 116b. folded.
  • the cushion intermediate portion 126 between the second belt 116b and the first belt 116a is folded outside the second belt 116b in the width direction of the seat back 104. At this time, the intermediate cushion portion 126 is folded so that all or part of the first belt 116a overlaps the outside of the second belt 116b when viewed from the width direction of the seat back 104 . As a result, when the airbag cushion 112 in the stowed state is stowed in the seat 102, the first belt 116a is located outside the seat back 104 in the width direction relative to the second belt 116b.
  • a cushion front portion 128 forward of the first belt 116a is folded back to the outside of the first belt 116a so as to be accommodated inside the cushion rear portion 124. ⁇ These configurations allow the airbag cushion 112 to be efficiently accommodated within the seat back 104 (see FIG. 1).
  • FIG. 6 is a diagram illustrating the process of folding the airbag cushion 112 in the stored form of FIG.
  • FIG. 6 shows the flow of the manufacturing method of the occupant restraint system 100 of this embodiment.
  • FIG. 6(a) is a diagram of the state in which the airbag cushion 112 is spread out on a plane. Prior to the process of folding the airbag cushion 112, the process of connecting the first belt 116a and the second belt 116b to the panel of the airbag cushion 112 opposite to the occupant is performed. The second belt 116b is connected to a location on the rear side of the first belt 116a.
  • FIG. 6(b) is a BB cross-sectional view of the airbag cushion 112 of FIG. 6(a).
  • the airbag cushion 112 is shaped like a flat bag into which gas flows.
  • FIG. 6(c) is a diagram in which the lower portion 132 of the airbag cushion 112 of FIG. 6(a) is folded forward.
  • FIG. 6(d) is a CC sectional view of the airbag cushion 112 of FIG. 6(c).
  • a lower portion 132 of the airbag cushion 112 is folded inside the upper portion 130 so as to be turned inside out. Such folding of the bag-shaped portion inside out into the other portion is also called tuck-in.
  • FIG. 6(e) is a diagram in which the front side of the airbag cushion 112 of FIG. 6(c) is folded forward.
  • FIG. 6(f) is a DD sectional view of the airbag cushion 112 of FIG. 6(e).
  • the cushion intermediate portion 126 between the second belt 116b and the first belt 116a is folded outwardly of the second belt 116b in the width direction of the seat back 104.
  • the first belt 116a is positioned outside the second belt 116b in the width direction of the seat back 104.
  • a process of overlapping all or part of the first belt 116a on the outside of the second belt 116b when viewed from the width direction of the seat back 104 is also performed.
  • FIG. 6(g) is a diagram in which the airbag cushion 112 of FIG. 6(e) is further folded.
  • FIG. 6(h) is an EE cross-sectional view of the airbag cushion 112 of FIG. 6(g).
  • the intermediate cushion portion 126 and the front cushion portion 128 ahead of the second belt 116b are folded inside the rear cushion portion 124 behind the second belt 116b.
  • the cushion front portion 128 forward of the first belt 116a is folded back to the outside of the first belt 116a.
  • a portion of the lower portion 132 of the airbag cushion 112 is pulled out from the interior of the cushion rear portion 124 and shaped to complete the manufacture of the airbag cushion 112 in the stowed configuration.
  • the airbag cushion 112 can be efficiently stored in the seat back 104, and the occupant restraint device 100 having high occupant restraint performance using the tension of the first belt 116a and the second belt 116b. can be manufactured.
  • the airbag cushion 112 in the stored form when the inflow of gas unfolds the airbag cushion 112, particularly the intermediate portion 126 of the cushion, the first belts 116a, 118a (see FIG. 4) and the second belts 116b, 118b are unfolded.
  • This tension causes the mid cushion portion 126 and the front cushion portion 128 to move toward the occupant 103 . Therefore, with the airbag cushion 112 manufactured by the manufacturing method of the occupant restraint system 100, it is possible to further improve the occupant restraint performance.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a modified example (airbag cushion 160) of the airbag cushion 112 in the stored form of FIG.
  • the same components as those already explained are denoted by the same reference numerals, and thus the explanation of the already mentioned components is omitted.
  • the same names as the components already described are given different reference numerals, they have the same functions unless otherwise specified.
  • a cushion front portion 162 forward of the first belt 116a is folded inside the cushion intermediate portion 126 behind the first belt 116a. Also with this configuration, it is possible to realize the airbag cushion 160 that can be efficiently stored in the seat back and has a high occupant restraint performance.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a first modification (airbag units 180, 182) of the airbag units 108, 110 of FIG.
  • the airbag unit 180 has a plurality of loops 184 on the side of the airbag cushions 112, 114 facing away from the occupant for the passage of respective belts.
  • the loops 184 slidably connect the first belts 116a, 118a and the second belts 116b, 118b to the airbag cushions 112,114.
  • the airbag units 180, 182 prevent the airbag cushions 112, 114 from being pulled in an unexpected direction by the respective belts, allowing the airbag cushions 112, 114 to be inflated and deployed more smoothly. ing.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a second modification (airbag unit 200) of the airbag unit 108 of FIG.
  • FIG. 9A is a diagram illustrating an airbag cushion 202 included in the airbag unit 200 as viewed from the passenger side.
  • the airbag cushion 202 has an inflatable region 204 that is inflated with gas and divided into a plurality of small chambers.
  • the inflatable region 204 of the airbag cushion 202 includes a wide inflatable main chamber 206 and an inflatable sub-chamber 208 overlapping the front portion of the main chamber 206 .
  • the main chamber 206 is formed in a range supported from the side opposite to the occupant by both the first belt 116a and the second belt 116b when inflated and deployed.
  • the sub-chamber 208 is positioned on the occupant side of the main chamber 206 when inflated and deployed, and is formed in a range that overlaps the first belt 116a when viewed from the width direction of the seat back 104 .
  • FIG. 9(b) is a diagram showing a state in which the sub-chamber 208 of the airbag cushion 202 of FIG. 9(a) is expanded.
  • a panel on the main chamber 206 side of the sub-chamber 208 and a panel on the sub-chamber side of the main chamber 206 are provided with joining regions 210a and 210b that are joined to each other by welding or the like.
  • the joint regions 210a and 210b are provided with vent holes 212a and 212b that are connected to each other and allow gas to pass therethrough, and the gas is sent from the main chamber 206 to the sub-chamber 208 through each vent hole.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an occupant restraint system 220 employing the airbag unit 200 of FIG. 9(a).
  • FIG. 10 illustrates an occupant restraint system 220 corresponding to FIG.
  • the airbag cushion 202 of the airbag unit 200 and the airbag cushion 216 of the airbag unit 214 having a symmetrical configuration are increased in thickness on the front side by the sub-chambers 208 and 218, so they are inflated and deployed to the front of the upper body of the occupant 103. and restrain the occupant 103 from the front.
  • the airbag cushions 202, 214 also realize a storage form that can be efficiently stored in the seat back 104 (see FIG. 1), and also achieve high cushioning force using the tension of the first belts 116a, 118a and the second belts 116b, 118b.
  • An occupant restraint device 220 having occupant restraint performance can be realized.
  • the airbag cushions 202, 214 are also folded in the manner described with reference to FIG. It can be folded and stored in the seat 102. According to this folding method, when the airbag cushions 202 and 214 are inflated and deployed, the tension of the first belts 116a and 118a and the second belts 116b and 118b is used to expand the sub-chambers 208 and 218 of the airbag cushions 202 and 214. It is possible to cause the behavior toward the occupant 103 side immediately, and to exhibit high occupant restraint performance.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a third modification (airbag unit 240) of the airbag unit 108 of FIG.
  • FIG. 11(a) is a diagram illustrating the airbag cushion 242 of the airbag unit 240 as viewed from the passenger side.
  • the airbag cushion 242 includes a wide inflatable main chamber 246 and an inflatable sub-chamber 248 overlapping the front portion of the main chamber 246 .
  • the main chamber 246 is formed in a range supported from the side opposite to the occupant by both the first belt 116a and the second belt 116b when inflated and deployed.
  • the sub-chamber 248 is positioned on the occupant side of the main chamber 246 when inflated and deployed, and is formed in a range that overlaps the first belt 116a when viewed from the width direction of the seat back 104 .
  • FIG. 11(b) is a diagram of a state in which the sub-chamber 248 of the airbag cushion 242 of FIG. 11(a) is expanded.
  • a plurality of sewn portions 250 and 252 are provided in the subchamber 248 .
  • the sewn portion 250 is a region where the panel on the main chamber side of the sub-chamber 248 and the panel on the sub-chamber side of the main chamber 246 are joined by sewing.
  • the sewn portion 252 is a region where the panels of the sub-chamber 248 opposite to the occupant are sewn together to form a folded portion 254 (see FIG. 11(a)) in the sub-chamber 248 .
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an occupant restraint system 260 employing the airbag unit 240 of FIG. 10(a).
  • FIG. 12 illustrates an occupant restraint system 260 corresponding to FIG.
  • the airbag cushion 242 of the airbag unit 240 and the airbag cushion 264 of the airbag unit 262 having the symmetrical structure are inflated and deployed to the front of the upper body of the occupant 103 because the thickness of the front side is increased by the subchambers 248 and 268. and restrain the occupant 103 from the front.
  • the airbag cushions 242, 264 also realize a storage form that can be efficiently stored in the seat back 104 (see FIG. 1), and also provide high cushioning force using the tension of the first belts 116a, 118a and the second belts 116b, 118b.
  • An occupant restraint device 260 having occupant restraint performance can be realized.
  • the airbag cushions 242 and 264 are also folded in the manner described with reference to FIG. It can be folded and stored in the seat 102. According to this folding method, when the airbag cushions 242 and 264 are inflated and deployed, the tension of the first belts 116a and 118a and the second belts 116b and 118b is used to expand the sub-chambers 248 and 268 of the airbag cushions 242 and 264. It is possible to cause the behavior toward the occupant 103 side immediately, and to exhibit high occupant restraint performance.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a fourth modification (airbag unit 280) of the airbag unit 108 of FIG.
  • FIG. 13(b) is a diagram illustrating a state before the airbag unit 280 is activated.
  • FIG. 13(a) illustrates only the frame 122 of the seat back 104 of the seat 102, omitting the skin and seat pad (for example, urethane material).
  • the airbag unit can also be installed on either the left or right frame 122 .
  • FIG. 13(b) is an enlarged view of the airbag unit 280 of FIG. 13(a).
  • the airbag unit 280 includes the airbag cushion 112, the inflator 120, and the bracket 282 as a unit. Also, the airbag unit 280 is covered or bundled with a breakable cover or tape.
  • the bracket 282 is a resin member having a certain degree of rigidity, and serves to support the airbag cushion 112 during inflation and deployment.
  • the bracket 282 has a longitudinal shape along the vertical direction of the frame 122 (see FIG. 13(a)) and is installed from the inside to the front side of the frame 122 .
  • the bracket 120 can be formed by containing not only resin but also metal.
  • the bracket 282 has a base portion 284 arranged inside the frame 122 (see FIG. 13(a)) and a reaction force portion 286 that applies a reaction force when the airbag cushion 112 is inflated.
  • the base portion 184 is planar along the frame 122 and can be attached to the frame using bolts, clips, pins, or the like.
  • the reaction force portion 286 is bent from the front side of the base portion 284 and extends outward in the width direction of the seat back 104 . Since the reaction force portion 286 exists, the airbag cushion 122 can be efficiently inflated and deployed forward by pushing the reaction force portion 286 .
  • the inflator 120 is fixed to the reaction force portion 286 using stud bolts (not shown).
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the airbag unit 282 of FIG. 13(a) taken along line FF.
  • the first belt 116a is positioned farther from the frame 122 than the second belt 116b and in front of the second belt 116b. there is That is, the first belt 116a is arranged so as to be located closer to the surface than the second belt 116b in the airbag cushion 112 in the stored state.
  • the first belt 116a is arranged closer to the surface side of the airbag unit 280 than the second belt 116b. Thus, it can be exposed from the inside of the seat back 104 (see FIG. 13A) before the second belt 116b. Then, the first belt 116a can quickly move to a front position farther from the frame 122 than the second belt 116b, and can support the airbag cushion 112 appropriately.
  • each airbag cushion is provided with a belt member, but it is also possible to provide a belt member only on one of the two airbag cushions. Further, the structure is not limited to the configuration in which airbag cushions are provided at both ends of the seat back 104 in the width direction.
  • the present invention can be used for an occupant restraint device that restrains an occupant seated on a vehicle seat.
  • Airbag unit 202 Airbag cushion 204 Expansion area 206 Main chamber 208 Sub chamber 212a Vent hole 214 Airbag unit 216 Airbag cushion 217 Main chamber , 218 Sub-chamber 220 Occupant restraint device 240 Airbag unit 242 Airbag cushion 244 Expansion region 246 Main chamber 248 Sub-chamber 250 Sewing portion 252 Sewing portion 254 ... folding part 260 ... occupant restraint device 262 ... airbag unit 264 ... airbag cushion 266 ... main chamber 268 ... sub-chamber 280 ... airbag unit 282 ... bracket 284 ... base portion 286 ... reverse force part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】エアバッグクッションの乗員拘束性能のさらなる向上が可能な乗員拘束装置を提供する。 【解決手段】乗員拘束装置100は、所定の収納形態となってシートバック104に収納されているエアバッグクッション112と、インフレータ120と、エアバッグクッション112の乗員103とは反対側に接続されていてシートバック104内からシートクッション106内にわたって収納されている第1ベルト116aおよび第2ベルト116bとを備える。第2ベルト116bは、膨張展開したエアバッグクッション112の乗員とは反対側において第1ベルト116aよりも後方に配置されている。収納形態のエアバッグクッション112がフレーム122に組み付けられた収納された状態において、第1ベルト116aは、第2ベルト116bよりもフレーム122から離れた場所に位置するよう配置されている。

Description

乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法
 本発明は、車両の座席に着座した乗員を拘束する乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法に関するものである。
 近年の車両にはエアバッグ装置がほぼ標準装備されている。エアバッグ装置は、車両衝突などの緊急時に作動する安全装置であって、ガス圧で膨張展開するエアバッグクッションを利用して乗員を受け止めて保護する。エアバッグ装置には、設置箇所や用途に応じて様々な種類がある。例えば、本出願人による特許文献1の乗員拘束装置では、エアバッグクッションが座席の側部から乗員の両脇へ膨張展開するサイドエアバッグ装置が実施されている。
 特許文献1の乗員拘束装置では、エアバッグクッションの膨張展開に伴って広がるベルト140を設けている。ベルト140は、張力を利用してエアバッグクッションの移動を規制し、エアバッグクッションの乗員拘束性能を高めることを可能にしている。
国際公開第2016/039160号パンフレット
 特許文献1の乗員拘束装置は、乗員から離れる方向、特に左右方向へのエアバッグクッションの移動をベルトによって好適に規制することができ、エアバッグクッションによる乗員拘束性能を飛躍的に高めることができた。しかしながら、このような乗員拘束装置には乗員拘束性能の向上が常に求められている。このため、本発明者らは特許文献1の技術のさらなる改良について検討した。
 本発明は、このような課題に鑑み、エアバッグクッションの乗員拘束性能のさらなる向上が可能な乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明にかかる乗員拘束装置の代表的な構成は、車両の座席に着座した乗員を拘束する乗員拘束装置であって、当該乗員拘束装置は、袋状であって巻回または折り畳まれた所定の収納形態となって座席のシートバックの幅方向の少なくとも一端側のフレームに組み付けられ着座した乗員よりも前方にまでわたって膨張展開するエアバッグクッションと、エアバッグクッションに少なくとも一部が挿入され該エアバッグクッションと共にフレームに組み付けられるインフレータと、エアバッグクッションの乗員とは反対側に接続されていてシートバック内からシートクッション内にわたって収納されている第1ベルトおよび第2ベルトとを備え、第2ベルトは、エアバッグクッションが膨張展開したときにエアバッグクッションの反対側の表面上において第1ベルトよりも後方に位置するよう配置されていて、前記収納形態のエアバッグクッションがフレームに組み付けられた状態において、第1ベルトは、第2ベルトよりもフレームから離れた場所に位置するよう配置されていることを特徴とする。
 上記構成によれば、第1ベルトおよび第2ベルトによって乗員とは反対側からエアバッグクッションを支え、これら第1ベルトおよび第2ベルトの張力を利用してエアバッグクッションの乗員拘束性能の向上を図ることができる。
 上記のインフレータがフレームの幅方向の外側に組み付けられたとき、第1ベルトは、第2ベルトよりも幅方向の外側に位置するよう配置されてもよい。
 上記構成によっても、第1ベルトおよび第2ベルトの張力を利用してエアバッグクッションを支え、エアバッグクッションの乗員拘束性能の向上を図ることができる。
 上記のインフレータがフレームの前端に組み付けられたとき、第1ベルトは、第2ベルトよりも前方に位置するよう配置されてもよい。
 上記構成によっても、第1ベルトおよび第2ベルトの張力を利用してエアバッグクッションを支え、エアバッグクッションの乗員拘束性能の向上を図ることができる。
 上記のエアバッグクッションは、シートバックの幅方向の一端側および他方側それぞれに設置されていてもよい。この構成によれば、乗員を左右両側から高い拘束力をもって保護することができる。
 上記の収納形態のエアバッグクッションは、エアバッグクッションのうち第1ベルトよりも前方の部分が第1ベルトの外側に折り返されていてもよい。この構成によって、エアバッグクッションをシートバック内に効率よく収納することができる。
 上記の収納形態のエアバッグクッションは、エアバッグクッションのうち第1ベルトよりも前方の部分が第1ベルトよりも後方の部分の内部に折り込まれていてもよい。この構成によっても、エアバッグクッションをシートバック内に効率よく収納することができる。
 収納形態のエアバッグクッションは、エアバッグクッションのうち第2ベルトと第1ベルトの間の部分が第2ベルトのシートバックの幅方向の外側に折り畳まれていてもよい。
 上記構成によっても、エアバッグクッションをシートバック内に効率よく収納することができる。また、ガスの流入によってエアバッグクッションの折畳みが解消されるとき、エアバッグクッションの第2ベルトから前方の部分に乗員側に向かう挙動が生じる。よって、エアバッグクッションの乗員拘束性能のさらなる向上を図ることができる。
 上記の収納形態のエアバッグクッションは、シートバックの幅方向において第1ベルトの全部または一部が第2ベルトに重なっていてもよい。この構成によっても、エアバッグクッションをシートバック内に効率よく収納することが可能になる。
 上記の収納形態のエアバッグクッションは、第2ベルトよりも前方の部分が、第2ベルトから後方の部分の内部に折り込まれていてもよい。この構成によっても、エアバッグクッションをシートバック内に効率よく収納することが可能になる。
 上記の第1ベルトおよび第2ベルトは、エアバッグクッションに摺動可能に接続されていてもよい。この構成によって、エアバッグクッションをより円滑に膨張展開させることが可能になる。
 上記のエアバッグクッションは、膨張展開したとき第1ベルトおよび第2ベルトの両方によって乗員とは反対側から支持されるメインチャンバと、膨張展開したときメインチャンバの乗員側に位置しシートバックの幅方向から見て第1ベルトに重なるサブチャンバと、を含んでもよい。
 上記構成のエアバッグクッションは、前側の厚みがサブチャンバによって増すため、乗員の上半身の前方にまで膨張展開することができ、乗員を前方からも拘束することが可能になる。
 上記のエアバッグクッションは、メインチャンバのパネルとサブチャンバのパネルとを接合する縫製部を有してもよい。この構成によって、サブチャンバをメインチャンバの前側に重ねるように配置することができる。
 上記課題を解決するために、本発明にかかる乗員拘束装置の製造方法の代表的な構成は、袋状であって巻回または折り畳まれた所定の収納形態となって車両の座席のシートバックの幅方向の少なくとも一端側に収納され座席に着座した乗員よりも前方にまでわたって膨張展開するエアバッグクッションによって着座した乗員を拘束する乗員拘束装置の製造方法であって、シートバック内からシートクッション内にわたって収納される第1ベルトおよび第2ベルトをエアバッグクッションの乗員とは反対側に接続し、その際、第2ベルトをエアバッグクッションの第1ベルトよりも後側の箇所に接続し、接続によって、第1ベルトが第2ベルトよりもシートバックの幅方向の外側に位置するようにする処理と、エアバッグクッションのうち第2ベルトと第1ベルトの間の部分を第2ベルトのシートバックの幅方向の外側に折り畳む処理と、エアバッグクッションのうち第1ベルトよりも前方の部分を第1ベルトの外側に折り返す処理、または前方の部分を第1ベルトよりも後方の部分の内部に折り込む処理と、第1ベルトの全部または一部をシートバックの幅方向から見て第2ベルトに重ねる処理と、エアバッグクッションのうち第2ベルトよりも前方の部分を第2ベルトから後方の部分の内部に折り込む処理と、を含むことを特徴とする。
 上記構成によって、シートバックに効率よく収納可能なエアバッグクッションの収納形態を実現するとともに、第1ベルトおよび第2ベルトの張力を利用した高い乗員拘束性能を有する乗員拘束装置を実現することができる。
 本発明によれば、エアバッグクッションの乗員拘束性能のさらなる向上が可能な乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法を提供することができる。
本実施形態にかかる乗員拘束装置の可動前の状態を例示した図である。 図1の乗員拘束装置の可動後の状態を例示した図である。 図2(b)のエアバッグユニットを平面に置いた状態で例示した図である。 図2の乗員拘束装置を上方から見た図である。 図1の収納形態のエアバッグクッションのA-A断面図である。 図5の収納形態のエアバッグクッションを折り畳む過程を例示した図である。 図5の収納形態のエアバッグクッションの変形例を例示した図である。 図3のエアバッグユニットの第1変形例を例示した図である。 図3のエアバッグユニットの第2変形例を例示した図である。 図9(a)のエアバッグユニットを採用した乗員拘束装置を例示した図である。 図3のエアバッグユニットの第3変形例を例示した図である。 図10(a)のエアバッグユニットを採用した乗員拘束装置を例示した図である。 図1のエアバッグユニットの第4変形例を例示した図である。 図13(a)のエアバッグユニットのF-F断面図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
 図1は、本実施形態にかかる乗員拘束装置100の可動前の状態を例示した図である。図1では、エアバッグクッション108、110等の座席102の内部に収納されている部材を仮想線で示している。
 本実施形態においては、座席に対して乗員103(図2等参照)が正規の姿勢で着座した際に、乗員103が向いている方向を前方、その反対方向を後方、乗員103の右手側を右方向、乗員103の左手側を左方向と称する。さらに、乗員103が正規の姿勢で着座した際に、乗員103の頭部方向を上方、乗員103の腰部方向を下方と称する。そして、以下の説明において用いる図面では、必要に応じて、上述した乗員103を基準とした前後左右上下方向を、矢印F(Forward)、B(Back)、L(Left)、R(Right)、U(up)、D(down)で示す。
 また、以下の説明において内側、外側と称する方向は、上記正規の姿勢で着座した乗員103から見た、複数の対象物の相対的な位置関係において、乗員103から近い側を内側と称し、乗員103から遠い側を外側と称する。
 乗員拘束装置100は、座席の主にシートバック104の内部に、左右一対のエアバッグユニット108、110を備えている。エアバッグユニット108、110は、それぞれエアバッグクッション112、114およびベルト部材116、118を含んで構成されている。
 乗員拘束装置100は、車両に衝撃が発生した場合などの緊急時に、座席102に着座した乗員103(図2等参照)を主にエアバッグクッション112、114を利用して拘束する。エアバッグクッション112、114は、ガスで膨張可能な袋状の部材であって、巻回や折り畳みによって小さくまとめられた収納形態となって、座席102のシートバック104の両端側それぞれの内部に収納されている。
 ベルト部材116、118は、本実施形態では一対のエアバッグクッション112、114それぞれに対して設けられる。ベルト部材116、118は、座席102のシートバック104内からシートクッション106内にわたって収納されている。
 図2は、図1の乗員拘束装置100の可動後の状態を例示した図である。図2(a)は、乗員拘束装置100を座席102の前方から見て例示している。図2(a)の乗員103は、平均的な米国成人男性の50%に適合する体格(身長175cm、体重78kg)を模した試験用のダミー人形AM50を例示したものである。
 本実施形態の乗員拘束装置100では、車両の衝突時等において、左右一対のエアバッグクッション112、114が座席102に着座した乗員103の両側方に膨張展開する。このとき、エアバッグクッション112、114は、それぞれベルト部材116、118によって乗員103とは反対側から支えられて乗員拘束力が高められている。これらエアバッグクッション112、114およびベルト部材116、118は、それぞれ対称な同じ構成になっている。
 図2(b)は、図2(a)の乗員拘束装置100を座席102の右側から見て例示した図である。ベルト部材116、118を代表してベルト部材116を例に挙げる。ベルト部材116は、エアバッグクッション112が膨張して座席102の表皮を開裂することによって、エアバッグクッション112と共に座席102の外部に展開する。ベルト部材116は、エアバッグクッション112のうち乗員103とは反対側のパネルに接続されていて、シートバック104からシートクッション106まで張り渡された状態になる。
 ベルト部材116は、2本のベルトから構成されている。例えば、ベルト部材116は、前側の第1ベルト116aと後側の第2ベルト116bを含んでいる。同様に、ベルト部材118(図2(a)等参照)も、第1ベルト118aおよび第2ベルト118bを含んでいる。
 図3は、図2(b)のエアバッグユニット108、110を平面に置いた状態で例示した図である。図3では、エアバッグクッション112、114を、乗員103(図2(b)参照)とは反対側のパネルを手前に向けて例示している。
 エアバッグクッション112、114は、乗員103(図2(b)参照)を受け止める袋状の部材であり、その表面を構成する複数の基布を重ねて縫製や接着することや、OPW(One-Piece Woven)を用いての紡織などによって形成されている。
 エアバッグクッション112の内部の後端側には、ガス発生装置であるインフレータ120(図5参照)が備えられる。現在普及しているインフレータには、ガス発生剤が充填されていてこれを燃焼させてガスを発生させるタイプや、圧縮ガスが充填されていて熱を発生させることなくガスを供給するタイプ、または燃焼ガスと圧縮ガスとを両方利用するハイブリッドタイプのものなどがある。インフレータ120としては、いずれのタイプのものも利用可能である。
 第1ベルト116aは、エアバッグクッション112の前側の箇所に接続されている。第2ベルト116bは、エアバッグクッション112のうち第1ベルト116aよりも後側の箇所に接続されている。ベルト部材116、118は、第1ベルト116a、118aの下端側、および第2ベルト116b、118bの下端側が連続した構成になっている。
 図4は、図2の乗員拘束装置100を上方から見た図である。第1ベルト116a、118aは、エアバッグクッション112が膨張展開したときに、エアバッグクッション112の乗員103とは反対側の表面上において、第2ベルト116b、118bよりも前方に位置するよう配置されている。反対に、第2ベルト116b、118bは、エアバッグクッション112が膨張展開したときに、エアバッグクッション112の乗員103とは反対側の表面上において、第1ベルト116a、118aよりも後方に位置するよう配置されている。
 本実施形態では、エアバッグクッション112、114それぞれに対してベルトを2本ずつ設けることによって、エアバッグクッション112、114を複数の箇所で保持し、エアバッグクッション112、114の乗員103から離れる方向への移動を規制している。特に、本実施形態では、ベルト部材116、118を利用してエアバッグクッション112、114を乗員103側に付勢したり、エアバッグクッション112、114の荷重を吸収したりすることができるため、エアバッグクッション112、114の乗員拘束性能のさらなる向上を図ることが可能になっている。
 本実施形態の乗員拘束装置100では、エアバッグクッション112が膨張展開したとき、シートバック104の左右方向の中央C1に対して、第1ベルト116aのうちシートバック104の幅方向の最も外側に位置する部分P1が、第2ベルト116bの最も外側に位置する部分P2よりも外側に位置するよう設定されている。同様に、エアバッグクッション114が膨張したとき、第1ベルト118aのうちシートバック104の幅方向の最も外側に位置する部分P3が、第2ベルト116bの最も外側に位置する部分P4よりも外側に位置する。
 上記構成によって、膨張展開したエアバッグクッション112、114は、乗員103とは反対側の側面のうち、第1ベルト116a、118aによって前側が保持され、第2ベルト116b、118bによって後側の側面が保持される。そして、これら第1ベルト116a、118aおよび第2ベルト116b、118bの張力を利用して、エアバッグクッション112の乗員拘束性能のさらなる向上を図ることが可能となっている。特に、本実施形態では、エアバッグクッション112がシートバック104の幅方向の一端側および他方側それぞれに設置されているため、乗員103を左右両側から高い拘束力をもって保護することができる。
 図5は、図1の収納形態のエアバッグクッション112のA-A断面図である。図5に例示するフレーム122は、座席102(図1等参照)の内部フレームのうち、シートバック104の左右の側面に沿った部位を想定している。本実施形態では、エアバッグクッション112を中心としたエアバッグユニット108は、シートバック104の幅方向におけるフレーム122の外側に組み付けている。しかしながら、エアバッグユニット108は、フレーム122の内側に組み付けることも可能である。
 収納形態のエアバッグクッション112では、フレーム122に組み付けられた状態において、第1ベルト116aが第2ベルト116bよりもフレーム122から離れた場所に位置するよう配置されている。すなわち、第1ベルト116aは、収納形態のエアバッグクッション112のなかでも、第2ベルト116bよりも表面側に位置するよう配置されている。
 上記構成によって、図4のようにエアバッグクッション112が膨張展開したとき、第1ベルト116aは第2ベルト116bよりも先にシートバック104の内部から露出することが可能になる。そして、第1ベルト116aは、第2ベルト116bよりもフレーム112から離れた前方の位置に迅速に移動し、エアバッグクッション112を好適に支えることが可能になる。
 インフレータ120は、シリンダ型(円筒型)のものが採用されていて、エアバッグクッション112の内部の後方側に長手方向を上下方向に向けて内蔵されている。インフレータ120の本体からは不図示のスタッドボルトが複数突出していて、スタッドボルトがフレーム122に締結されることでインフレータ120およびエアバッグクッション112が座席102(図1参照)に固定される。なお、他の例として、ディスク型(円盤型)のインフレータを採用することも可能である。
 本実施形態では、エアバッグクッション112の折畳み方を工夫することで、シートバック104(図1参照)内に効率よく収納することができ、高い乗員拘束性能を発揮可能な乗員拘束装置を実現している。
 図5のエアバッグクッション112の折畳み方の説明に先立って、再び図3を参照してエアバッグクッション112の部位を説明する。エアバッグクッション112は、第1ベルト116aおよび第2ベルト116bを基準にして、第2ベルト116bから後方のクッション後部124、第2ベルト116bと第1ベルト116aとの間のクッション中間部126、および第1ベルト116aから前方のクッション前部128に分けることができる。
 図5に例示するように、収納形態のエアバッグクッション112では、第2ベルト116bよりも前方のクッション中間部126およびクッション前部128が、第2ベルト116bよりも後方のクッション後部124の内部に折り込まれている。
 第2ベルト116bと第1ベルト116aの間のクッション中間部126は、シートバック104の幅方向における第2ベルト116bの外側に折り畳まれている。このとき、クッション中間部126は、シートバック104の幅方向から見て第1ベルト116aの全部または一部が第2ベルト116bの外側に重なるよう折り畳まれる。これによって、収納形態のエアバッグクッション112が座席102に収納された状態において、第1ベルト116aが第2ベルト116bよりもシートバック104の幅方向の外側に位置した状態になる。
 そして、第1ベルト116aよりも前方のクッション前部128は、クッション後部124の内部に収まるように、第1ベルト116aの外側に折り返される。これら構成によって、エアバッグクッション112をシートバック104(図1参照)内に効率よく収納することが可能になる。
 図6は、図5の収納形態のエアバッグクッション112を折り畳む過程を例示した図である。図6は、本実施形態の乗員拘束装置100の製造方法の流れを表している。
 図6(a)は、エアバッグクッション112を平面に広げた状態の図である。エアバッグクッション112を折り畳む処理に先立って、第1ベルト116aおよび第2ベルト116bをエアバッグクッション112の乗員とは反対側のパネルに接続する処理が行われる。第2ベルト116bは、第1ベルト116aよりも後側の箇所に接続する。
 図6(b)は、図6(a)のエアバッグクッション112のB-B断面図である。エアバッグクッション112は、内部にガスが流入する扁平な袋状に形成されている。
 図6(c)は、図6(a)のエアバッグクッション112の下部132を折り進めた図である。図6(d)は、図6(c)のエアバッグクッション112のC-C断面図である。エアバッグクッション112の下部132は、裏返すようにして上部130の内部に折り込まれる。このような、袋状の一部を裏返すようにして他の部分の内部に折り込むことは、タックインとも呼称される。
 図6(e)は、図6(c)のエアバッグクッション112の前側を折り進めた図である。図6(f)は、図6(e)のエアバッグクッション112のD-D断面図である。第2ベルト116bと第1ベルト116aの間のクッション中間部126には、シートバック104の幅方向における第2ベルト116bの外側に折り畳む処理が行われる。これによって、第1ベルト116aが第2ベルト116bよりもシートバック104の幅方向の外側に位置した状態になる。このとき、シートバック104の幅方向から見て第1ベルト116aの全部または一部を第2ベルト116bの外側に重ねる処理も行われる。
 図6(g)は、図6(e)のエアバッグクッション112をさらに折り込んだ図である。図6(h)は、図6(g)のエアバッグクッション112のE-E断面図である。第2ベルト116bよりも前方のクッション中間部126およびクッション前部128は、第2ベルト116bよりも後方のクッション後部124の内部に折り込まれる。
 そして、第1ベルト116aよりも前方のクッション前部128を、第1ベルト116aの外側に折り返す処理が行われる。最後は、エアバッグクッション112の下部132の一部をクッション後部124の内部から引き出して形を整え、収納形態のエアバッグクッション112の製造が完了する。
 上記構成によって、シートバック104に効率よく収納可能なエアバッグクッション112の収納形態を実現するとともに、第1ベルト116aおよび第2ベルト116bの張力を利用した高い乗員拘束性能を有する乗員拘束装置100を製造することができる。
 上記収納形態のエアバッグクッション112では、ガスの流入によってエアバッグクッション112の特にクッション中間部126の折畳みが解消されるとき、第1ベルト116a、118a(図4参照)および第2ベルト116b、118bの張力によって、クッション中間部126およびクッション前部128に乗員103側に向かう挙動が生じる。これよって、当該乗員拘束装置100の製造方法によるエアバッグクッション112であれば、乗員拘束性能のさらなる向上を図ることが可能である。
(変形例)
 図7は、図5の収納形態のエアバッグクッション112の変形例(エアバッグクッション160)を例示した図である。図7以降の各図では既に説明した構成要素と同じものには同じ符号を付していて、これによって既出の構成要素については説明を省略する。また、以下の説明において、既に説明した構成要素と同じ名称のものについては、例え異なる符号を付していても、特に明記しない場合は同じ機能を有しているものとする。
 エアバッグクッション160では、第1ベルト116aよりも前方のクッション前部162が、第1ベルト116aよりも後方のクッション中間部126の内部に折り込まれている。この構成によっても、シートバック内に効率よく収納でき、高い乗員拘束性能を有するエアバッグクッション160を実現することができる。
 エアバッグクッション160を採用した乗員拘束装置の製造方法では、図6を参照して行った説明のうち、最後のクッション前部128を第1ベルト116aの外側に折り返す処理を、クッション前部162をクッション中間部126の内部に折り込む処理に置き換えることで、収納形態のエアバッグクッション160の製造が完了する。この構成によっても、シートバック104(図1等参照)に効率よく収納可能なエアバッグクッション160の収納形態を実現するとともに、第1ベルト116aおよび第2ベルト116bの張力を利用した高い乗員拘束性能を有する乗員拘束装置を製造することができる。
 図8は、図3のエアバッグユニット108、110の第1変形例(エアバッグユニット180、182)を例示した図である。エアバッグユニット180は、エアバッグクッション112、114の乗員とは反対側の面に、各ベルトを通す複数のループ184を備えている。これらループ184によって、第1ベルト116a、118aおよび第2ベルト116b、118bは、エアバッグクッション112、114に摺動可能に接続されている。この構成によって、エアバッグユニット180、182は、エアバッグクッション112、114が各ベルトによって不測の方向に引っ張られることを防ぎ、エアバッグクッション112、114をより円滑に膨張展開させることが可能になっている。
 図9は、図3のエアバッグユニット108の第2変形例(エアバッグユニット200)を例示した図である。図9(a)は、エアバッグユニット200に含まれるエアバッグクッション202を乗員側から見て例示した図である。エアバッグクッション202は、ガスで膨張する膨張領域204が複数の小部屋に区画されている。詳しくは、エアバッグクッション202の膨張領域204は、広く膨張するメインチャンバ206と、メインチャンバ206の前側の部分の内側に重なって膨張するサブチャンバ208とを含んで構成されている。
 メインチャンバ206は、膨張展開したとき第1ベルト116aおよび第2ベルト116bの両方によって乗員とは反対側から支持される範囲に形成されている。サブチャンバ208は、膨張展開したときメインチャンバ206の乗員側に位置し、シートバック104の幅方向から見て第1ベルト116aに重なる範囲に形成されている。
 図9(b)は、図9(a)のエアバッグクッション202のサブチャンバ208を広げた状態の図である。サブチャンバ208のメインチャンバ206側のパネルと、メインチャンバ206のサブチャンバ側のパネルには、溶着等によって互いに接合される接合領域210a、210bが設けられている。接合領域210a、210bには互いに接続されてガスが通るベントホール212a、212bが設けられていて、各ベントホールを通じてメインチャンバ206からサブチャンバ208にガスが送られる。
 図10は、図9(a)のエアバッグユニット200を採用した乗員拘束装置220を例示した図である。図10は、図4に対応して乗員拘束装置220を例示している。エアバッグユニット200のエアバッグクッション202、および対称の構成のエアバッグユニット214が有するエアバッグクッション216は、前側の厚みがサブチャンバ208、218によって増すため、乗員103の上半身の前方にまで膨張展開することができ、乗員103を前方からも拘束することが可能になっている。
 当該エアバッグクッション202、214によっても、シートバック104(図1参照)に効率よく収納可能な収納形態を実現するとともに、第1ベルト116a、118aおよび第2ベルト116b、118bの張力を利用した高い乗員拘束性能を有する乗員拘束装置220を実現することができる。
 エアバッグクッション202、214においても、図6を参照して説明した折畳み方を適用して、第1ベルト116a、118aが第2ベルト116b、118bそれぞれよりもシートバック104の幅方向の外側に位置するよう折り畳んで座席102に収納することができる。当該折畳み方によれば、エアバッグクッション202、214の膨張展開時に、第1ベルト116a、118aおよび第2ベルト116b、118bの張力を利用して、エアバッグクッション202、214のサブチャンバ208、218に乗員103側に向かう挙動を生じさせ、高い乗員拘束性能を発揮することが可能となる。
 図11は、図3のエアバッグユニット108の第3変形例(エアバッグユニット240)を例示した図である。図11(a)は、エアバッグユニット240のエアバッグクッション242を乗員側から見て例示した図である。エアバッグクッション242は、膨張領域244が、広く膨張するメインチャンバ246と、メインチャンバ246の前側の部分の内側に重なって膨張するサブチャンバ248とを含んで構成されている。
 メインチャンバ246は、膨張展開したとき第1ベルト116aおよび第2ベルト116bの両方によって乗員とは反対側から支持される範囲に形成されている。サブチャンバ248は、膨張展開したときメインチャンバ246の乗員側に位置し、シートバック104の幅方向から見て第1ベルト116aに重なる範囲に形成されている。
 図11(b)は、図11(a)のエアバッグクッション242のサブチャンバ248を広げた状態の図である。サブチャンバ248には、複数の縫製部250、252が設けられている。縫製部250は、サブチャンバ248のメインチャンバ側のパネルと、メインチャンバ246のサブチャンバ側のパネルとを縫製によって接合する領域である。縫製部252は、サブチャンバ248の乗員とは反対側のパネル同士を縫製によって接合し、サブチャンバ248に折返し部254(図11(a)参照)を形成する領域である。
 図12は、図10(a)のエアバッグユニット240を採用した乗員拘束装置260を例示した図である。図12は、図4に対応して乗員拘束装置260を例示している。エアバッグユニット240のエアバッグクッション242、および対称の構成のエアバッグユニット262が有するエアバッグクッション264は、前側の厚みがサブチャンバ248、268によって増すため、乗員103の上半身の前方にまで膨張展開することができ、乗員103を前方からも拘束することが可能になっている。
 当該エアバッグクッション242、264によっても、シートバック104(図1参照)に効率よく収納可能な収納形態を実現するとともに、第1ベルト116a、118aおよび第2ベルト116b、118bの張力を利用した高い乗員拘束性能を有する乗員拘束装置260を実現することができる。
 エアバッグクッション242、264においても、図6を参照して説明した折畳み方を適用して、第1ベルト116a、118aが第2ベルト116b、118bそれぞれよりもシートバック104の幅方向の外側に位置するよう折り畳んで座席102に収納することができる。当該折畳み方によれば、エアバッグクッション242、264の膨張展開時に、第1ベルト116a、118aおよび第2ベルト116b、118bの張力を利用して、エアバッグクッション242、264のサブチャンバ248、268に乗員103側に向かう挙動を生じさせ、高い乗員拘束性能を発揮することが可能となる。
 図13は、図1のエアバッグユニット108の第4変形例(エアバッグユニット280)を例示した図である。図13(b)は、エアバッグユニット280の作動前の様子を例示した図である。
 図13(a)では、座席102のシートバック104のうち、表皮やシートパッド(例えばウレタン材)を省略してフレーム122のみを例示している。当該エアバッグユニットもまた、左右のいずれのフレーム122にも設置することが可能である。
 図13(b)は、図13(a)のエアバッグユニット280の拡大図である。エアバッグユニット280は、エアバッグクッション112とインフレータ120、およびブラケット282を含んでユニット化されている。また、エアバッグユニット280は、破断可能なカバーやテープ類で覆われたり束ねたりされている。
 ブラケット282は、ある程度の剛性を有した樹脂製の部材であり、膨張展開時にエアバッグクッション112を支える働きを担っている。ブラケット282は、フレーム122(図13(a)参照)の上下方向に沿った長手の形状になっていて、フレーム122の内側から前側にかけて設置される。なお、ブラケット120は、樹脂だけでなく、金属を含んで形成することも可能である。
 ブラケット282は、フレーム122(図13(a)参照)の内側に配置される基礎部分284と、エアバッグクッション112の膨張時に反力を与える反力部286とを有している。基礎部分184は、フレーム122に沿って平面状に形成されていて、ボルトやクリップ、ピンなどを使用してフレームに取り付けることが可能になっている。
 反力部286は、基礎部分284の前側から屈曲してシートバック104の幅方向の外側へと延びている。エアバッグクッション122は、反力部286が存在することで、反力部286を押して前方へと効率よく膨張展開することが可能になる。インフレータ120は、不図示のスタッドボルトを利用して、反力部286に固定される。
 図14は、図13(a)のエアバッグユニット282のF-F断面図である。エアバッグユニット280をフレーム122に組み付けたとき、反力部286に固定されたインフレータ120は、フレーム122の前端に組み付けられた状態になる。
 エアバッグユニット280がフレーム122に組み付けられた状態において、第1ベルト116aは、第2ベルト116bよりもフレーム122から離れた場所であって、第2ベルト116bよりも前方に位置するよう配置されている。すなわち、第1ベルト116aは、収納形態のエアバッグクッション112のなかでも、第2ベルト116bよりも表面側に位置するよう配置されている。
 本変形例においても、図4に例示した構成と同様に、エアバッグクッション112が膨張展開したとき、第1ベルト116aは、第2ベルト116bよりもエアバッグユニット280の表面側に配置されていることで、第2ベルト116bよりも先にシートバック104(図13(a)参照)の内部から露出することができる。そして、第1ベルト116aは、第2ベルト116bよりもフレーム122から離れた前方の位置に迅速に移動し、エアバッグクッション112を好適に支えることが可能になる。
 上記説明した各実施形態では、各エアバッグクッションにベルト部材を設けているが、2つのエアバッグクッションのうち片方のもののみにベルト部材を設けることも可能である。また、シートバック104の幅方向の両端それぞれにエアバッグクッションを設ける構成に限られず、シートバック104の幅方向の一端側のみにエアバッグクッションを設ける構成も実施可能である。
 以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施例について説明したが、以上に述べた実施形態は、本発明の好ましい例であって、これ以外の実施態様も、各種の方法で実施または遂行できる。特に本願明細書中に限定される主旨の記載がない限り、この発明は、添付図面に示した詳細な部品の形状、大きさ、および構成配置等に制約されるものではない。また、本願明細書の中に用いられた表現および用語は、説明を目的としたもので、特に限定される主旨の記載がない限り、それに限定されるものではない。
 したがって、当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 本発明は、車両の座席に着座した乗員を拘束する乗員拘束装置に利用することができる。
100…乗員拘束装置、102…座席、103…乗員、104…シートバック、106…シートクッション、108…エアバッグユニット、112…エアバッグクッション、116…ベルト部材、116a…第1ベルト、116b…第2ベルト、120…インフレータ、122…フレーム、124…クッション後部、126…クッション中間部、128…クッション前部、130…上部、132…下部、P1…第1ベルトの最も外側の部分、P2…第2ベルトの最も外側の部分、P3…第1ベルトの最も外側の部分、P4…第2ベルトの最も外側の部分、160…エアバッグクッション、162…クッション前部、180…エアバッグユニット、184…ループ、200…エアバッグユニット、202…エアバッグクッション、204…膨張領域、206…メインチャンバ、208…サブチャンバ、212a…ベントホール、214…エアバッグユニット、216…エアバッグクッション、217…メインチャンバ、218…サブチャンバ、220…乗員拘束装置、240…エアバッグユニット、242…エアバッグクッション、244…膨張領域、246…メインチャンバ、248…サブチャンバ、250…縫製部、252…縫製部、254…折返し部、260…乗員拘束装置、262…エアバッグユニット、264…エアバッグクッション、266…メインチャンバ、268…サブチャンバ、280…エアバッグユニット、282…ブラケット、284…基礎部分、286…反力部

Claims (13)

  1.  車両の座席に着座した乗員を拘束する乗員拘束装置であって、
     当該乗員拘束装置は、
     袋状であって巻回または折り畳まれた所定の収納形態となって前記座席のシートバックの幅方向の少なくとも一端側のフレームに組み付けられ前記着座した乗員よりも前方にまでわたって膨張展開するエアバッグクッションと、
     前記エアバッグクッションに少なくとも一部が挿入され該エアバッグクッションと共に前記フレームに組み付けられるインフレータと、
     前記エアバッグクッションの前記乗員とは反対側に接続されていて前記シートバック内からシートクッション内にわたって収納されている第1ベルトおよび第2ベルトとを備え、
     前記第2ベルトは、前記エアバッグクッションが膨張展開したときに該エアバッグクッションの前記反対側の表面上において前記第1ベルトよりも後方に位置するよう配置されていて、
     前記収納形態のエアバッグクッションが前記フレームに組み付けられた状態において、前記第1ベルトは、前記第2ベルトよりも前記フレームから離れた場所に位置するよう配置されていることを特徴とする乗員拘束装置。
  2.  前記インフレータが前記フレームの前記幅方向の外側に組み付けられたとき、前記第1ベルトは、前記第2ベルトよりも前記幅方向の外側に位置するよう配置されることを特徴とする請求項1に記載の乗員拘束装置。
  3.  前記インフレータが前記フレームの前端に組み付けられたとき、前記第1ベルトは、前記第2ベルトよりも前方に位置するよう配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の乗員拘束装置。
  4.  前記エアバッグクッションは、前記シートバックの幅方向の一端側および他方側それぞれに設置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の乗員拘束装置。
  5.  前記収納形態のエアバッグクッションは、該エアバッグクッションのうち前記第1ベルトよりも前方の部分が該第1ベルトの外側に折り返されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の乗員拘束装置。
  6.  前記収納形態のエアバッグクッションは、該エアバッグクッションのうち前記第1ベルトよりも前方の部分が該第1ベルトよりも後方の部分の内部に折り込まれていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の乗員拘束装置。
  7.  前記収納形態のエアバッグクッションは、該エアバッグクッションのうち前記第2ベルトと前記第1ベルトの間の部分が該第2ベルトの前記シートバックの幅方向の外側に折り畳まれていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の乗員拘束装置。
  8.  前記収納形態のエアバッグクッションは、前記シートバックの幅方向から見て前記第1ベルトの全部または一部が前記第2ベルトに重なっていることを特徴とする請求項7に記載の乗員拘束装置。
  9.  前記収納形態のエアバッグクッションは、前記第2ベルトよりも前方の部分が、該第2ベルトから後方の部分の内部に折り込まれていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の乗員拘束装置。
  10.  前記第1ベルトおよび前記第2ベルトは、前記エアバッグクッションに摺動可能に接続されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の乗員拘束装置。
  11.  前記エアバッグクッションは、
     膨張展開したとき前記第1ベルトおよび前記第2ベルトの両方によって前記乗員とは反対側から支持されるメインチャンバと、
     膨張展開したとき前記メインチャンバの前記乗員側に位置し前記シートバックの幅方向から見て前記第1ベルトに重なるサブチャンバと、
    を含むことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の乗員拘束装置。
  12.  前記エアバッグクッションは、前記メインチャンバのパネルと前記サブチャンバのパネルとを接合する縫製部を有することを特徴とする請求項11に記載の乗員拘束装置。
  13.  袋状であって巻回または折り畳まれた所定の収納形態となって車両の座席のシートバックの幅方向の少なくとも一端側に収納され該座席に着座した乗員よりも前方にまでわたって膨張展開するエアバッグクッションによって該着座した乗員を拘束する乗員拘束装置の製造方法であって、
     前記シートバック内からシートクッション内にわたって収納される第1ベルトおよび第2ベルトを前記エアバッグクッションの前記乗員とは反対側に接続し、その際、前記第2ベルトを前記第1ベルトよりも後側の箇所に接続し、該接続によって、前記第1ベルトが前記第2ベルトよりも前記シートバックの幅方向の外側に位置するようにする処理と、
     前記エアバッグクッションのうち前記第2ベルトと前記第1ベルトの間の部分を該第2ベルトの前記シートバックの幅方向の外側に折り畳む処理と、
     前記エアバッグクッションのうち前記第1ベルトよりも前方の部分を該第1ベルトの外側に折り返す処理、または該前方の部分を該第1ベルトよりも後方の部分の内部に折り込む処理と、
     前記第1ベルトの全部または一部を前記シートバックの幅方向から見て前記第2ベルトに重ねる処理と、
     前記エアバッグクッションのうち前記第2ベルトよりも前方の部分を該第2ベルトから後方の部分の内部に折り込む処理と、
    を含むことを特徴とする乗員拘束装置の製造方法。
PCT/JP2022/014002 2021-04-09 2022-03-24 乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法 WO2022215543A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023512933A JP7464792B2 (ja) 2021-04-09 2022-03-24 乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法
CN202280023610.6A CN117500701A (zh) 2021-04-09 2022-03-24 乘员约束装置及乘员约束装置的制造方法
EP22784528.6A EP4321393A1 (en) 2021-04-09 2022-03-24 Occupant restraint device and production method for occupant restraint device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021066810 2021-04-09
JP2021-066810 2021-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022215543A1 true WO2022215543A1 (ja) 2022-10-13

Family

ID=83545438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/014002 WO2022215543A1 (ja) 2021-04-09 2022-03-24 乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4321393A1 (ja)
JP (1) JP7464792B2 (ja)
CN (1) CN117500701A (ja)
WO (1) WO2022215543A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6029993A (en) * 1997-10-06 2000-02-29 Inova Gmbh Technische Entwicklungen Side airbag device, method for operation thereof and vehicle seat therewith
JP2013159220A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Toyota Motor Corp 車両用シート
WO2016039160A1 (ja) 2014-09-08 2016-03-17 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置
WO2020017282A1 (ja) * 2018-07-19 2020-01-23 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置
JP2020062923A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置
WO2021111748A1 (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置
WO2022024620A1 (ja) * 2020-07-28 2022-02-03 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6029993A (en) * 1997-10-06 2000-02-29 Inova Gmbh Technische Entwicklungen Side airbag device, method for operation thereof and vehicle seat therewith
JP2013159220A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Toyota Motor Corp 車両用シート
WO2016039160A1 (ja) 2014-09-08 2016-03-17 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置
WO2020017282A1 (ja) * 2018-07-19 2020-01-23 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置
JP2020062923A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置
WO2021111748A1 (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置
WO2022024620A1 (ja) * 2020-07-28 2022-02-03 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員拘束装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7464792B2 (ja) 2024-04-09
JPWO2022215543A1 (ja) 2022-10-13
EP4321393A1 (en) 2024-02-14
CN117500701A (zh) 2024-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6614047B2 (ja) サイドエアバッグ装置
CN109311444B (zh) 中心侧气囊模块
JP6681893B2 (ja) エアバッグモジュール
JP5983193B2 (ja) サイドエアバッグ装置
US20050151351A1 (en) Fabric knee airbag for high internal pressures
JP5003631B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
US7318601B2 (en) Airbag and airbag system
JP2019137307A (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP4962185B2 (ja) サイドエアバッグ装置
WO2004065179A1 (ja) 乗員保護装置
JP6940627B2 (ja) 乗員保護装置
JP7220172B2 (ja) サイドエアバッグ装置およびニーエアバッグ装置
JP7290748B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2018052275A (ja) 車両用エアバッグ装置及び車両用エアバッグ装置に用いられるラッピング材
US7484753B2 (en) Airbag system
JP2017119450A (ja) サイドエアバッグ装置付き車両用シート
JP2020114687A (ja) 側突用エアバッグ装置
JP7333441B2 (ja) サイドエアバッグアセンブリ及び組み立て方法
JP6544263B2 (ja) サイドエアバッグ装置
WO2022215543A1 (ja) 乗員拘束装置および乗員拘束装置の製造方法
CN113173138B (zh) 远侧气囊装置
JP5505279B2 (ja) エアバッグ装置
JPH10175497A (ja) サイドエアバック装置
JP2016011034A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2018016252A (ja) ファーサイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22784528

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023512933

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280023610.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022784528

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022784528

Country of ref document: EP

Effective date: 20231109