WO2021255822A1 - 推定システム、推定方法、および推定プログラム - Google Patents

推定システム、推定方法、および推定プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2021255822A1
WO2021255822A1 PCT/JP2020/023559 JP2020023559W WO2021255822A1 WO 2021255822 A1 WO2021255822 A1 WO 2021255822A1 JP 2020023559 W JP2020023559 W JP 2020023559W WO 2021255822 A1 WO2021255822 A1 WO 2021255822A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
damage level
observation point
estimation
ground
log data
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/023559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
忍 及川
Original Assignee
住友商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友商事株式会社 filed Critical 住友商事株式会社
Priority to PCT/JP2020/023559 priority Critical patent/WO2021255822A1/ja
Priority to JP2022531138A priority patent/JP7402336B2/ja
Publication of WO2021255822A1 publication Critical patent/WO2021255822A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/10Alarms for ensuring the safety of persons responsive to calamitous events, e.g. tornados or earthquakes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B31/00Predictive alarm systems characterised by extrapolation or other computation using updated historic data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather

Definitions

  • One aspect of this disclosure relates to estimation systems, estimation methods, and estimation programs.
  • Patent Document 1 describes an earthquake observation system that analyzes the influence of an earthquake that takes into account altitude position information and enables highly accurate earthquake disaster simulation.
  • the purpose is to estimate the degree of natural disasters automatically and accurately.
  • the estimation system includes at least one processor. At least one processor acquires log data corresponding to the device components for each of the plurality of device components located at a common observation point and having different heights from the ground, and is used as a plurality of device components. Based on the set of corresponding log data, the damage level at the observation point is estimated from multiple damage level candidates set based on the height from the ground.
  • the estimation method is performed by an estimation system including at least one processor.
  • This estimation method includes a step of acquiring log data corresponding to each of a plurality of device components located at a common observation point and having different heights from the ground, and a plurality of device components. It includes a step of estimating the damage level at the observation point from a plurality of damage level candidates set based on the height from the ground based on the set of log data corresponding to.
  • the estimation program includes a step of acquiring log data corresponding to each of a plurality of device components located at a common observation point and having different heights from the ground. , Performs a step on the computer to estimate the damage level at the observation point from multiple damage level candidates set based on the height from the ground, based on a set of log data corresponding to multiple device components. Let me.
  • the damage level at the observation point is considered to be the height from the ground based on the log data of a plurality of equipment components located at a common observation point and different from each other from the ground. Presumed. Therefore, the degree of natural disaster can be estimated automatically and accurately.
  • the degree of natural disaster can be estimated automatically and accurately.
  • the estimation system 10 is a computer system that estimates the degree of natural disaster.
  • a natural disaster is a disaster caused by a natural phenomenon, and more specifically, a phenomenon in which the natural phenomenon causes damage to human life and at least one of human social activities.
  • the "degree of natural disaster” can be said to be an index showing the magnitude of damage caused by a natural disaster.
  • the term "disaster level” is also used as a paraphrase of "degree of natural disaster”.
  • the types of natural disasters estimated by the estimation system 10 are not limited.
  • the estimation system 10 may estimate the extent of any natural disaster such as floods, landslides, typhoons, eruptions, and earthquakes.
  • the estimation system 10 estimates the degree of flood damage.
  • the estimation result by the estimation system 10 may be used for any purpose.
  • the estimation results may be used to investigate damages caused by natural disasters.
  • the estimation result may be used for calculating the insurance money of various insurances (vehicle insurance, fire insurance, etc.) for compensating for the damage.
  • the estimation results may be used for business activities related to the repair of damaged real estate or movable property.
  • the estimation system 10 estimates the damage level at the point where the device is located, based on the log data corresponding to at least one device component mounted on the device located in a specific geographical range. Typically, the estimation system 10 estimates the damage level based on a set of log data acquired from a plurality of device components corresponding to the plurality of devices. The estimation system 10 may estimate the damage level based on a set of log data obtained from one or a plurality of device components of each of the plurality of devices. Alternatively, the estimation system 10 may estimate the damage level based on a set of log data obtained from a plurality of device components mounted on one device.
  • the device means an artificial object that is operated by electric power and has a communication function.
  • Examples of devices include ground vehicles, home appliances, vending machines, and smart meters that measure power consumption at home.
  • Examples of ground vehicles include automobiles and motorcycles.
  • Examples of home appliances include at least one of an indoor unit and an outdoor unit of an air conditioner, an air purifier, a television, and the like.
  • the types of equipment are not limited to these.
  • a device component is an electronic component mounted on a device.
  • Examples of device components include processors, various sensors, communication modules, and the like. However, the device components are not limited to these.
  • Log data refers to electronic data that indicates a record of the operation of a device or device component.
  • the log data is electronic data in which the operation of the device or the device component and the date and time when the operation is performed are arranged in chronological order. Therefore, the estimation system 10 can refer to the log data to identify how the operating state of the device or device component has changed over time.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of application of the estimation system 10.
  • the estimation system 10 estimates the damage level at each observation point based on the data provided from each of the devices located at the three observation points 201, 202, 203 in the target area 200.
  • the observation point is the geographical location where the damage level is estimated.
  • the target area is a geographical area that includes at least one observation point.
  • the area of each of the target area and the observation point is not limited and may be set by any policy. However, the area of the target area is larger than the area of the observation point.
  • the target area is a wide area such as several hundred meters square or several kilometers square
  • the observation point is narrow such as one meter square, several meters square, 10 meters square, or tens of meters square. It can be an area.
  • the estimation system 10 estimates the damage level for each of the plurality of observation points, the shapes and sizes of the individual observation points may be different from each other or may be unified.
  • the number of observation points included in one target area is not limited at all.
  • FIG. 1 shows an automobile 51, a vending machine 52, a television 53, an air purifier 54, an indoor unit 55 and an outdoor unit 56 of an air conditioner, and a smart meter 57 of a building 81 as equipment located at an observation point 201.
  • the estimation system 10 estimates the damage level at the observation point 201 based on the set of log data corresponding to the device components of these devices.
  • FIG. 1 shows an automobile 58 as a device located at the observation point 202.
  • the estimation system 10 estimates the damage level at the observation point 202 based on a set of log data corresponding to a plurality of device components of the automobile 58.
  • FIG. 1 shows an automobile 51, a vending machine 52, a television 53, an air purifier 54, an indoor unit 55 and an outdoor unit 56 of an air conditioner, and a smart meter 57 of a building 81 as equipment located at an observation point 201.
  • the estimation system 10 estimates the damage level at the observation point 201 based on the set of log data corresponding to
  • the estimation system 10 estimates the damage level at the observation point 203 based on the set of log data corresponding to the device components of these devices.
  • the estimation system 10 estimates the damage level in consideration of the height from the ground.
  • the level of damage depends on the height above the ground.
  • the damage level varies depending on the height of the water surface from the ground (this is also called "inundation height").
  • the inundation on the floor means a situation where the inundation height is equal to or higher than the floor surface of the house (for example, the floor surface of the first floor).
  • Underfloor inundation refers to a situation in which the inundation height is lower than the floor surface of a house (for example, the floor surface of the first floor).
  • above-floor inundation means a case where the inundation height is 45 cm or more
  • underfloor inundation means a case where the inundation height is less than 45 cm.
  • the threshold value for distinguishing the degree of inundation is not limited to 45 cm, and may be another value (for example, 50 cm).
  • the estimation system 10 acquires log data for each of a plurality of equipment components located at a common observation point and having different heights from the ground. do. By using the set of log data, the estimation system 10 can estimate the damage level in detail along the height direction. As an example, in flood damage, equipment components located near the ground are easily or early flooded, and equipment components located off the ground are not flooded or flooded over time. Since the log data of each of the two equipment components reflects the effects of such inundation, the estimation system 10 can estimate the degree of flood damage from the log data.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a plurality of equipment components located at a common observation point. More specifically, FIG. 2 corresponds to the observation point 201 in FIG. 1 and shows an example of a plurality of equipment components existing at the observation point 201.
  • the vehicle 51 has equipment components 51a, 51b.
  • the device component 51a may be an O2 sensor
  • the device component 51b may be an OBD (On-board diagnostics).
  • the vending machine 52 has equipment components 52a
  • the television 53 has equipment components 53a
  • the air purifier 54 has equipment components 54a
  • the indoor unit 55 has equipment components 55a
  • the outdoor unit 55 has equipment components 55a.
  • the unit 56 has a device component 56a
  • the smart meter 57 has a device component 57a.
  • the automobile 51, the vending machine 52, and the outdoor unit 56 are examples of devices in contact with the ground 90.
  • the television 53, the air purifier 54, the indoor unit 55, and the smart meter 57 are examples of devices that are located above the ground 90 without touching the ground 90. More specifically, the television 53 and the air purifier 54 are examples of devices that are in contact with the floor surface 81a on the first floor of the building 81, and the indoor unit 55 and the smart meter 57 are not in contact with the floor surface 81a. This is an example of a device located above the floor surface 81a.
  • the estimation system 10 can estimate the damage level at the observation point 201 by referring to a set of log data obtained from such a group of equipment components. For example, it is assumed that the log data of the device components 51a, 52a, and 56a show some abnormality, and the log data of the other device components are all normal. In this case, the estimation system 10 can estimate that the portion of the building 81 below the floor surface 81a at the observation point 201 is affected by the natural disaster. For example, the estimation system 10 can estimate that the observation point 201 is in a state of underfloor flooding.
  • the estimation system 10 can estimate that at the observation point 201, not only the portion below the floor surface 81a of the building 81 but also the portion above the floor surface 81a is affected by the natural disaster. ..
  • the estimation system 10 can estimate that the observation point 201 is in a state of flooding on the floor.
  • the log data of all the equipment components in the observation point 201 show some abnormality.
  • the estimation system 10 can estimate that the influence of the natural disaster is exerted on a considerably wide range along the height direction at the observation point 201.
  • the estimation system 10 may estimate that the observation point 201 is completely flooded (eg, the entire or substantially the entire building 81 is flooded).
  • a large vehicle can pass through a flooded area.
  • small cars cannot pass through flooded areas, so they either pass around the area or get stuck in the area.
  • the estimation system 10 can estimate the damage level by referring to the log data of the ground vehicle (for example, the log data including the probe data) and the type or size of the ground vehicle.
  • the "damage level at the observation point” may be the damage level of the entire observation point or the damage level of the tangible object located at the observation point.
  • the damage level at the observation point may mean the damage level of the equipment located at the observation point, or may mean the damage level of an artificial object other than the equipment (for example, a road, a building, etc.).
  • the damage level of the observation point 201 is the device of at least one of the automobile 51, the vending machine 52, the television 53, the air purifier 54, the indoor unit 55, the outdoor unit 56, and the smart meter 57. It may mean the damage level, or it may mean the damage level of the building 81.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the functional configuration of the estimation system 10.
  • the estimation system 10 is connected to the log database 20 and the alarm system 30 via a communication network.
  • the device 70 located in the observation point 211 or 212 in the target area 210 is connected to the log database 20 via the communication network.
  • the device component 71 may have a communication function.
  • the specific configuration of each communication network is not limited.
  • each communication network may be configured using at least one of the Internet and an intranet.
  • the estimation system 10 includes a setting unit 11, a log acquisition unit 12, and an estimation unit 13 as functional components.
  • the setting unit 11 is a functional module for setting a target area and an observation point for which the damage level is to be estimated.
  • the log acquisition unit 12 is a functional module that acquires log data corresponding to a plurality of device components 71, that is, a set of log data.
  • the estimation unit 13 is a functional module that estimates the damage level at the observation point based on the set of log data.
  • the log database 20 is a device (storage unit) that stores log data of individual device components 71.
  • the log data of one device component 71 is recorded in the log database 20 in association with the attribute information of the device component 71.
  • the attribute information of the device component 71 includes the component ID, the device ID, the device type, the position information, and the height information.
  • the component ID is an identifier that uniquely identifies the device component 71.
  • the device ID is an identifier that uniquely identifies the device 70 on which the device component 71 is mounted.
  • the device type is information indicating the type of device (for example, an automobile, a vending machine, a smart meter, an indoor unit or an outdoor unit of an air conditioner, a television, an air purifier, etc.).
  • the device type may be expressed by arbitrary information such as the category name and model number of the device.
  • the position information is information indicating the geographical position of the device component 71.
  • the method of expressing location information is not limited.
  • the location information may be represented by an address registered by the user of the device 70.
  • the location information may be represented by location information (for example, latitude / longitude, zip code, etc.) obtained from the Wi-Fi router to which the device 70 is connected.
  • the position information may be represented by a latitude / longitude history (history of a pair of date / time and latitude / longitude) dynamically obtained by a positioning function (for example, GPS) of the device 70.
  • a positioning function for example, GPS
  • the height information is information indicating the height (distance) of the device component 71 from the ground.
  • the height information is pre-registered by the manufacturer or user of the device 70.
  • the height information may be obtained by an altitude measuring function (for example, a barometric pressure sensor) of the device 70.
  • each device component 71 generates log data in response to the operation of its own machine, and the log database uses the combination of this log data, the component ID, and the history of location information, if any, as log information. Send to 20.
  • the transmission timing of log information is not limited.
  • the device component 71 may periodically transmit log information, or may send log information in response to a specific operation of the device 70 or the device component 71.
  • the log database 20 stores the correspondence between the log data and the attribute information based on the log information.
  • the log database 20 may be a set of several databases. More specifically, the log database 20 may be a set of a plurality of databases prepared for each type of the device 70 or for each manufacturer of the device 70. Alternatively, the log database 20 may be an integrated database common to all devices 70.
  • the warning system 30 is a computer system that provides information on the occurrence or situation of a natural disaster.
  • the alarm system 30 transmits two types of information, alarm and alarm cancellation.
  • An alarm is information about the occurrence of a natural disaster, for example, indicating that a natural disaster may occur or that a natural disaster has occurred.
  • an alarm indicates the type or extent of a natural disaster and the area affected or likely to be affected by the natural disaster.
  • the area indicated by the warning is also referred to as the "warning area".
  • the number of caution areas is not limited and may be one or more.
  • Warning cancellation is information indicating the end of alert for natural disasters. Canceling the alarm indicates a combination of natural disasters and areas (places that were warning areas) for which the warning is terminated.
  • the operator of the warning system 30 is not limited, and for example, the warning system 30 may be operated by any organization such as the Japan Meteorological Agency, private weather services, and local governments.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a general hardware configuration of the computer 100 used for the estimation system 10.
  • the computer 100 includes a processor 101, a main storage unit 102, an auxiliary storage unit 103, a communication control unit 104, an input device 105, and an output device 106.
  • Processor 101 executes operating system and application programs.
  • the main storage unit 102 is composed of, for example, a ROM and a RAM.
  • the auxiliary storage unit 103 is composed of, for example, a hard disk or a flash memory, and generally stores a larger amount of data than the main storage unit 102.
  • the communication control unit 104 is composed of, for example, a network card or a wireless communication module.
  • the input device 105 is composed of, for example, a keyboard, a mouse, and the like.
  • the output device 106 is composed of, for example, a monitor and a speaker.
  • Each functional module of the estimation system 10 is realized by an estimation program 110 stored in advance in the auxiliary storage unit 103. This is realized by loading the estimation program 110 on the processor 101 or the main storage unit 102 and executing the estimation program 110.
  • the processor 101 operates the communication control unit 104, the input device 105, or the output device 106 according to the estimation program 110, and reads and writes data in the main storage unit 102 or the auxiliary storage unit 103.
  • the data or database required for processing is stored in the main storage unit 102 or the auxiliary storage unit 103.
  • the estimation program 110 may be provided after being fixedly recorded on a non-temporary recording medium such as a CD-ROM, a DVD-ROM, or a semiconductor memory. Alternatively, the estimation program 110 may be provided via a communication network as a data signal superimposed on a carrier wave.
  • the estimation system 10 may be composed of one computer 100 or a plurality of computers 100. When a plurality of computers 100 are used, one estimation system 10 is logically constructed by connecting these computers 100 via a communication network such as the Internet or an intranet.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of the operation of the estimation system 10 as the processing flow S1.
  • step S11 the setting unit 11 receives an alarm from the alarm system 30.
  • the setting unit 11 may receive an alarm regarding one warning area, or may receive one or a plurality of warnings regarding a plurality of warning areas.
  • the setting unit 11 responds to the alarm and sets at least one target area.
  • the method of setting the target area is not limited.
  • the setting unit 11 may set a geographical range including at least a part of one caution area as one target area.
  • the setting unit 11 may set a part or the whole of one caution area as one target area, or may be composed of a geographical range (for example, a caution area and its surrounding area) in which only a part overlaps with one caution area.
  • the range may be set as one target area.
  • the setting unit 11 may set one target area that straddles a plurality of caution areas.
  • step S13 the setting unit 11 selects one target area for which the damage level is to be estimated from at least one target area.
  • the log acquisition unit 12 acquires the log data of one or more device components 71 located in the selected target area.
  • the log acquisition unit 12 refers to the log database 20 and compares the position information of each device component 71 with the target area to identify the device component 71 located in the target area. Subsequently, the log acquisition unit 12 reads the log data and attribute information corresponding to the specified individual device component 71 from the log database 20. For each device component 71, the log acquisition unit 12 may acquire only the log data after the time when the alarm is received, or only the log data in the time width Ta retroactive by a given time width from the present time. It may be acquired, or the entire log data may be acquired.
  • the estimation unit 13 sets one or more observation points in the selected target area.
  • the estimation unit 13 sets a point where a plurality of device components 71 exist as an observation point based on the position information of each device component 71 located in the target area. For example, when the estimation unit 13 has a plurality of device components 71 located in a given area (for example, 1 meter square, several meters square, 10 meters square, several tens of meters square, etc.), these device components 71.
  • a geographical range including 71 is set as an observation point.
  • the estimation unit 13 sets individual observation points so that a plurality of device components 71 having different heights from the ground are located at one observation point.
  • the estimation unit 13 can specify the height (distance) from the ground for each device component 71 based on the height information associated with the log data.
  • step S16 the estimation unit 13 selects one observation point for which the damage level is to be estimated from at least one observation point.
  • the estimation unit 13 estimates the damage level at the selected observation point.
  • the estimation unit 13 refers to the log data (that is, a set of log data) of each device component 71 located at the observation point, and identifies a combination of a plurality of operating states corresponding to the plurality of device components 71. ..
  • the estimation unit 13 refers to a set of log data to identify a combination of a plurality of operating states in a given time width Tb.
  • the length of a given time width Tb is not limited and may be set by any policy.
  • the time width Tb may be the time width from the reception of the alarm to the present time.
  • the time width Tb may be the same as the above time width Ta.
  • the operating state is information indicating whether or not the device 70 or the device component 71 is operating normally.
  • the estimation unit 13 estimates the damage level based on a combination of a plurality of operating states. More specifically, the estimation unit 13 is a candidate for a plurality of given damage levels (in other words, a given finite number of damage levels) set based on the height from the ground based on a set of log data. Estimate the damage level at the observation point from the candidate).
  • the estimation unit 13 in order to estimate the damage level, refers to a correspondence table showing the correspondence relationship between the combination of a plurality of operating states and the candidates of a plurality of damage levels.
  • This correspondence table is information stored in advance in a given storage device (for example, auxiliary storage unit 103) accessible to the estimation unit 13.
  • the estimation unit 13 identifies a combination of a plurality of operating states corresponding to the plurality of device components 71 based on the set of log data and the correspondence table thereof. Then, the estimation unit 13 estimates the damage level corresponding to the specified combination as the damage level at the observation point from the plurality of damage level candidates shown in the correspondence table.
  • FIGS. 6 and 7 are diagrams showing an example of a correspondence table.
  • the correspondence table comprises a plurality of criteria (multiple height levels) for the height of the device 70 above the ground, a plurality of combinations of operating states of the device component 71, and a plurality of combinations. Shows the correspondence with multiple damage levels.
  • the height of the device 70 above the ground can be regarded as the height above the ground of the device component 71 mounted on the device 70.
  • the height level is represented by the distance of the device 70 from the ground (ie, how far away from the ground).
  • the height level shown in the correspondence table may be represented by the distance of the equipment component 71 from the ground.
  • the height level is represented by the type of the device 70.
  • the distance from the ground to the device 70 can be determined according to the type of the device 70. For example, since automobiles and vending machines are in contact with the ground, it can be said that the distance from the ground is zero.
  • the outdoor unit of the air conditioner may be in contact with the ground or may be installed near the ground. Since televisions and air purifiers are generally placed on or near the floor of a building, it can be said that these devices are installed relatively close to the ground. Since the indoor unit of the air conditioner and the smart meter are generally installed at a high position in the building, it can be said that these devices are installed relatively far from the ground. Therefore, the height level may be represented by the type of device 70.
  • the correspondence table may include multiple height levels based on the type or dimensions of the ground vehicle (eg, a height level based on a large vehicle and another height level based on a small vehicle).
  • the operating state corresponding to the device component is represented by a check mark, an "error", and a cross mark.
  • the check mark means that the log data indicates the normal operation of the device component 71.
  • Error means that the log data indicates the transmission of an error by the device component 71.
  • error means that the abnormal behavior is explicitly recorded in the log data.
  • the cross mark means that the log data indicates that communication is not possible with the device component 71. In other words, the cross means that there is no record in the log data for a particular time width. That is, in one example, the operating state corresponding to the abnormality of the device 70 or the device component 71 may be distinguished by two types, error transmission and communication failure. As shown in FIGS. 6 and 7, both "error" and cross marks may correspond at a certain height level.
  • the correspondence table shows 6 candidates for the disaster level (level 0 to level 5).
  • the damage level increases from level 0 to level 5.
  • Level 0 indicates no inundation.
  • Levels 1 and 2 are candidates set by dividing underfloor inundation into two according to the degree of inundation height.
  • Levels 3 and 4 are candidates set by dividing the inundation on the floor into two according to the degree of inundation height.
  • Level 5 indicates complete inundation with the worst degree of inundation.
  • complete flooding is not limited and may be set by any policy.
  • complete inundation may mean a state in which the inundation height has increased so that an adult cannot stand, or it may mean a state in which the first floor of a building is completely or almost completely inundated.
  • the number and meaning of the damage level candidates are not limited to the examples of FIGS. 6 and 7, and may be set by any policy.
  • multiple damage level candidates for flood damage include underfloor and above-floor inundation.
  • the estimation unit 13 determines the operating state of each device component 71 based on the log data, and specifies the height (distance) from the ground based on the height information. The estimation unit 13 determines the operating state of each of the plurality of device components 71 having different heights from the ground, and identifies a combination of the plurality of operating states corresponding to the plurality of height levels. Then, the estimation unit 13 selects the damage level corresponding to the combination from the plurality of damage level candidates shown in the correspondence table. The estimation unit 13 regards the selected damage level as the damage level at the observation point.
  • estimation of damage level are shown on the premise of the correspondence table in Fig. 6.
  • the estimation unit 13 selects level 0.
  • the device component C3 of the device M3 having a distance of 25 cm from the ground cannot communicate, and the device component C4 of the device M4 having a distance of 70 cm from the ground sends an error and is from the ground.
  • the estimation unit 13 selects level 3.
  • the damage level is level 4 or level 5.
  • the estimation unit 13 may select the highest damage level among the two or more damage levels. In the above example, level 5 may be selected. Alternatively, the estimation unit 13 may select another damage level (for example, the lowest damage level among two or more damage levels).
  • Various examples of damage level estimation are shown based on the correspondence table in Fig. 7.
  • the estimation unit 13 selects level 2.
  • the estimation unit 13 selects level 4.
  • the method of selecting the damage level when there are two or more damage levels corresponding to the combination of a plurality of operating states may be designed by an arbitrary policy as in the example of FIG.
  • a combination of multiple operating states is a first operating state corresponding to a first device component mounted on a first device in contact with the ground and a second operating state located above the ground without contacting the ground. It may include a second operating state corresponding to a second device component mounted on the device.
  • the specific type of the device is not limited for each of the first device and the second device.
  • the first device may be at least one selected from the group consisting of a ground vehicle, an outdoor unit of an air conditioner, and a vending machine.
  • the second device may be at least one selected from the group consisting of home appliances (eg, televisions, air purifiers, indoor units of air conditioners) and smart meters.
  • the estimation unit 13 may estimate the damage level corresponding to the first operating state and the second operating state as the damage level at the observation point from a plurality of damage level candidates.
  • the estimation unit 13 may use the candidates of a plurality of damage levels at the observation point based on the time change of the power consumption.
  • the damage level may be estimated.
  • the estimation unit 13 can estimate the damage level based on the data. For example, the estimation unit 13 may estimate the damage level at the observation point by referring to a given correspondence table showing the correspondence between the power consumption and the inundation height.
  • the estimation unit 13 observes from a plurality of disaster level candidates based on the time course of power consumption indicated by the smart meter and the combination of one or more operating conditions corresponding to one or more device components 71.
  • the damage level at the point may be estimated.
  • step S18 When the damage level at the observation point is estimated, the process moves to step S18. If there is an unprocessed observation point in step S18 (NO in step S18), the process returns to step S16, and the estimation unit 13 selects one observation point to be processed next. Then, the estimation unit 13 executes the process of step S17 for the observation point. On the other hand, when all the observation points have been processed (YES in step S18), the processing proceeds to step S19.
  • step S19 the estimation system 10 estimates the damage level for all target areas. If there is an unprocessed target area (NO in step S19), the process returns to step S13, and the setting unit 11 selects one target area to be processed next. After that, the processes after step S14 are executed for the selected target area. On the other hand, when all the target areas have been processed (YES in step S19), the processing proceeds to step S20.
  • step S20 the estimation unit 13 outputs the estimation result.
  • the estimation result is information indicating the damage level at each observation point in each target area.
  • the output method of the estimation result is not limited.
  • the estimation unit 13 may display the estimation result on a monitor, store it in a predetermined database, or transmit it to another computer system.
  • the estimation system 10 may perform further processing using the estimation result.
  • the method of expressing the estimation result is also not limited.
  • the estimation unit 13 may express an estimation result using at least one of an image and a text.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of displaying the estimation result.
  • the estimation unit 13 generates a map 301 showing the estimated damage level for each of a large number of observation points, and displays the map 301 in the screen 300.
  • the damage level of each of the many observation points represented by various figures is distinguished by a color or a pattern.
  • the method of generating the map 301 is not limited.
  • the estimation unit 13 may acquire an image of the target area generated based on the data from the image pickup device located in the air, and generate the map 301 using the image.
  • the data from the image pickup device is not limited, and for example, the estimation unit 13 may acquire an image based on the data obtained by the synthetic aperture radar (SAR) of the artificial satellite, or the image obtained by the camera mounted on the drone. May be obtained.
  • SAR can acquire data on the ground even when there are clouds in the sky.
  • SAR is useful for identifying the extent of flood damage because it has the property that water does not reflect radar waves. In these respects, SAR may be advantageous over satellite imagery.
  • the estimation system 10 repeats the processes after step S13 until the alarm is cleared. If the setting unit 11 has not yet received the alarm release indicating the target area (NO in step S21), the process returns to step S13. In this case, the estimation system 10 re-executes the processes after step S13 after setting a predetermined time interval (for example, every 1 minute, every 30 minutes, etc.). When the setting unit 11 receives the alarm release from the alarm system 30, the estimation system 10 determines that the alarm has been released (YES in step S21), and ends the processing flow S1.
  • a predetermined time interval for example, every 1 minute, every 30 minutes, etc.
  • the estimation system 10 performs processing including acquisition of log data and estimation of the damage level (that is, processing in steps S13 to S20) in the time zone from the reception of the alarm to the reception of the alarm cancellation. repeat.
  • the estimation system 10 (for example, the estimation unit 13) may determine the highest damage level estimated by repeating the process for each of at least one observation point as the damage level at the observation point.
  • the estimation system includes at least one processor. At least one processor acquires log data corresponding to the device components for each of the plurality of device components located at a common observation point and having different heights from the ground, and is used as a plurality of device components. Based on the set of corresponding log data, the damage level at the observation point is estimated from multiple damage level candidates set based on the height from the ground.
  • the estimation method is performed by an estimation system including at least one processor.
  • This estimation method includes a step of acquiring log data corresponding to each of a plurality of device components located at a common observation point and having different heights from the ground, and a plurality of device components. It includes a step of estimating the damage level at the observation point from a plurality of damage level candidates set based on the height from the ground based on the set of log data corresponding to.
  • the estimation program includes a step of acquiring log data corresponding to each of a plurality of device components located at a common observation point and having different heights from the ground. , Performs a step on the computer to estimate the damage level at the observation point from multiple damage level candidates set based on the height from the ground, based on a set of log data corresponding to multiple device components. Let me.
  • the damage level at the observation point is considered to be the height from the ground based on the log data of a plurality of equipment components located at a common observation point and different from each other from the ground. Presumed. Therefore, the degree of natural disaster can be estimated automatically and accurately.
  • the damage level at the observation point can be estimated without arranging a large number of dedicated sensors for specifying the damage level. Therefore, it is possible to reduce the cost of installing and operating a dedicated sensor.
  • the log data corresponding to the device components can also be used as an information source for disaster prevention.
  • At least one processor is a correspondence table showing a correspondence relationship between a combination of a plurality of operating states corresponding to a plurality of device components and a candidate of a plurality of disaster levels.
  • the state refers to the correspondence table, including error transmission and communication failure, and identifies a combination of multiple operating states corresponding to multiple device components based on a set of log data and the correspondence table. From a plurality of damage level candidates, the damage level corresponding to the specified combination may be estimated as the damage level at the observation point.
  • the combination of multiple operating states is the first operating state corresponding to the first device component mounted on the first device in contact with the ground and from the ground without touching the ground. It may include a second operating state corresponding to a second device component mounted on the second device located above. At least one processor may estimate the damage level corresponding to the first operating state and the second operating state as the damage level at the observation point from a plurality of damage level candidates. By using a set of log data corresponding to such two types of devices, it is possible to accurately estimate the damage level considering the height from the ground.
  • the first device is at least one selected from the group consisting of a ground vehicle, an outdoor unit of an air conditioner, and a vending machine
  • the second device is a home appliance and a smart meter. It may be at least one selected from the group consisting of.
  • multiple damage level candidates are underfloor inundation, which indicates that the inundation height is below the floor of the building, and above-floor inundation, which indicates that the inundation height is above the floor of the building. And may be included. With this mechanism, the degree of flood damage considering the height from the ground can be estimated automatically and accurately.
  • the set of log data may show the change over time of the power consumption indicated by the smart meter.
  • At least one processor may estimate the damage level at the observation point from a plurality of damage level candidates based on the change in power consumption over time. Since the change over time in power consumption indicated by the smart meter reflects the operation or shutdown of other equipment, this data can be used to accurately estimate the damage level.
  • At least one processor receives an alarm from the alarm system, receives an alarm release from the alarm system, and logs in the time period from receiving the alarm to receiving the alarm release.
  • the processing including the acquisition of data and the estimation of the damage level may be repeated, and the highest damage level estimated in the repetition of the processing may be determined as the damage level at the observation point.
  • At least one processor sets the target area and sets at least one observation point in the target area based on the position information of each device component located in the target area. You may. By this process, the observation point can be set automatically.
  • At least one processor sets the target area, acquires an image of the target area generated based on the data from the image pickup device located in the air, and uses the image to at least.
  • a map showing each estimated damage level of one observation point may be generated. In this case, the damage level can be presented to the user in an easy-to-understand manner at each observation point.
  • the estimation system 10 repeats acquisition of log data and estimation of the damage level between the time when the alarm is received and the time when the alarm is released.
  • the estimation system may execute a series of processes for estimating the damage level at any time (for example, in response to the user of the estimation system instructing the process) without receiving an alarm. ..
  • the estimation system responds to an instruction to end processing at any time without receiving an alarm release (for example, in response to a user of the estimation system instructing the end of processing, or in response to repeating the estimation processing a given number of times. ),
  • the process for estimating the damage level may be completed.
  • the estimation system may acquire log data and estimate the damage level only once.
  • the estimation system 10 estimates the damage level using the correspondence table, but the estimation system may estimate the damage level by a method other than the correspondence table (for example, a dedicated algorithm, machine learning, etc.).
  • the expression "at least one processor executes the first process, executes the second process, ... executes the nth process", or the expression corresponding thereto is the first. It is a concept including a case where the execution subject (that is, the processor) of n processes from the process 1 to the process n changes in the middle. That is, this expression is a concept including both a case where all n processes are executed by the same processor and a case where the processor changes according to an arbitrary policy in the n processes.
  • the processing procedure of the method executed by at least one processor is not limited to the example in the above embodiment. For example, some of the steps (processes) described above may be omitted, or the steps may be executed in a different order. Further, any two or more steps among the above-mentioned steps may be combined, or a part of the steps may be modified or deleted. Alternatively, other steps may be performed in addition to each of the above steps.
  • 10 ... estimation system, 11 ... setting unit, 12 ... log acquisition unit, 13 ... estimation unit, 20 ... log database, 30 ... alarm system, 70 ... equipment, 71 ... equipment components, 110 ... estimation program, 210 ... target area , 211,212 ... Observation point.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

本開示の一側面に係る推定システムは少なくとも一つのプロセッサを備える。少なくとも一つのプロセッサは、共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得し、複数の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて、地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定する。

Description

推定システム、推定方法、および推定プログラム
 本開示の一側面は推定システム、推定方法、および推定プログラムに関する。
 自然災害の程度を推定する技術が従来から知られている。例えば特許文献1には、高度位置情報を加味した地震による影響を解析し、高精度な震災シミュレーションを可能とする地震観測システムが記載されている。
国際公開第2018/174296号
 自然災害の程度を自動的に且つ精度良く推定することを目的とする。
 本開示の一側面に係る推定システムは少なくとも一つのプロセッサを備える。少なくとも一つのプロセッサは、共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得し、複数の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて、地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定する。
 本開示の一側面に係る推定方法は、少なくとも一つのプロセッサを備える推定システムにより実行される。この推定方法は、共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得するステップと、複数の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて、地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定するステップとを含む。
 本開示の一側面に係る推定プログラムは、共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得するステップと、複数の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて、地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定するステップとをコンピュータに実行させる。
 このような側面においては、共通の観測地点に位置し且つ地面からの位置が互いに異なる複数の機器構成要素のログデータに基づいて、該観測地点における被災レベルが地面からの高さを考慮して推定される。したがって、自然災害の程度を自動的に且つ精度良く推定することが可能になる。
 本開示の一側面によれば、自然災害の程度を自動的に且つ精度良く推定することができる。
実施形態に係る推定システムの適用の一例を示す図である。 共通の観測地点に位置する複数の機器構成要素の一例を示す図である。 実施形態に係る推定システムの機能構成の一例を示す図である。 実施形態に係る推定システムのために用いられるコンピュータの一般的なハードウェア構成の一例を示す図である。 実施形態に係る推定システムの動作の一例を示すフローチャートである。 複数の被災レベルの候補を示す対応表の一例を示す図である。 対応表の別の例を示す図である。 推定結果の表示の一例を示す図である。
 以下、添付図面を参照しながら本開示での実施形態を詳細に説明する。図面の説明において同一または同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 [システムの概要]
 実施形態に係る推定システム10は、自然災害の程度を推定するコンピュータシステムである。自然災害とは、自然現象が原因となって起こる災害をいい、より具体的には、その自然現象によって人命および人間の社会的活動の少なくとも一方に被害が生じる現象をいう。「自然災害の程度」とは、自然災害による被害の大きさを示す指標ということができる。本開示では、「自然災害の程度」の言い換えとして「被災レベル」という言葉も用いる。推定システム10により推定される自然災害の種類は限定されない。例えば、推定システム10は水害、地滑り、台風、噴火、地震などの任意の自然災害についてその程度を推定してよい。一例として、本実施形態では推定システム10は水害の程度を推定する。
 推定システム10による推定結果は任意の目的で用いられてよい。例えば、推定結果は自然災害に起因する損害を調査するために用いられてもよい。あるいは、推定結果は、その損害を補償する各種保険(車両保険、火災保険など)の保険金の算出のために用いられてもよい。あるいは、推定結果は損害を受けた不動産または動産の修繕に関する営業活動のために用いられてもよい。
 推定システム10は、特定の地理的範囲に位置する少なくとも一つの機器に搭載された少なくとも一つの機器構成要素に対応するログデータに基づいて、その機器が位置する地点での被災レベルを推定する。典型的には、推定システム10は複数の機器に対応する複数の機器構成要素から取得されたログデータの集合に基づいて被災レベルを推定する。推定システム10は複数の機器のそれぞれの一または複数の機器構成要素から得られるログデータの集合に基づいて被災レベルを推定してもよい。あるいは、推定システム10は、一つの機器に搭載された複数の機器構成要素から得られるログデータの集合に基づいて被災レベルを推定してもよい。
 本開示において機器とは、電力によって動作し、通信機能を有する人工物をいう。機器の例として、地上走行体、家電製品、自動販売機、および、家庭での消費電力を測定するスマートメータなどが挙げられる。地上走行体の例として自動車、バイクなどが挙げられる。家電製品の例として、エアコンの室内ユニットおよび室外ユニットの少なくとも一方、空気清浄機、テレビなどが挙げられる。しかし、機器の種類はこれらに限定されない。
 機器構成要素とは、機器に搭載された電子部品をいう。機器構成要素の例として、プロセッサ、各種のセンサ、通信モジュールなどが挙げられる。しかし、機器構成要素はこれらに限定されない。
 ログデータとは、機器または機器構成要素の動作の記録を示す電子データをいう。一例では、ログデータは、機器または機器構成要素の動作と、該動作が行われた日時とのペアが時系列に沿って並んだ電子データである。したがって、推定システム10はログデータを参照して、機器または機器構成要素の稼働状態が時間の経過と共にどのように変化したかを特定することができる。
 図1は推定システム10の適用の一例を示す図である。この例では、推定システム10は、対象地域200内の三つの観測地点201,202,203に位置する機器のそれぞれから提供されるデータに基づいて、それぞれの観測地点での被災レベルを推定する。観測地点とは、被災レベルを推定する対象となる地理的位置をいう。観測地点には少なくとも一つの機器が存在する。対象地域とは、少なくとも一つの観測地点を包含する地理的範囲をいう。対象地域および観測地点のそれぞれの面積は限定されず、任意の方針で設定されてよい。ただし、対象地域の面積は観測地点の面積以上である。例えば、対象地域が数百メートル四方、数キロメートル四方などのような広い区域であるのに対して、観測地点は1メートル四方、数メートル四方、10メートル四方、数十メートル四方などのような狭い区域であり得る。推定システム10が複数の観測地点のそれぞれについて被災レベルを推定する場合、個々の観測地点の形状および広さは互いに異なってもよいし統一されてもよい。一つの対象地域に含まれる観測地点の個数は何ら限定されない。
 図1は、観測地点201に位置する機器として、自動車51、自動販売機52、テレビ53、空気清浄機54、エアコンの室内ユニット55および室外ユニット56、並びに建物81のスマートメータ57を示す。推定システム10はこれらの機器の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて観測地点201での被災レベルを推定する。図1は、観測地点202に位置する機器として自動車58を示す。推定システム10は自動車58の複数の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて観測地点202での被災レベルを推定する。図1は、観測地点203に位置する機器として、テレビ59、エアコンの室内ユニット60および室外ユニット61、並びに建物82のスマートメータ62を示す。推定システム10はこれらの機器の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて観測地点203での被災レベルを推定する。
 推定システム10は地面からの高さを考慮して被災レベルを推定する。一般に、被災レベルは地面からの高さに応じて異なる。例えば、水害の場合には、床上浸水、床下浸水などのように、被災レベルは地面からの水面の高さ(これを「浸水高さ」ともいう)に応じて異なる。ここで、床上浸水とは、浸水高さが住居の床面(例えば1階の床面)以上である状況をいう。床下浸水とは、浸水高さが住居の床面(例えば1階の床面)より低い状況をいう。一例では、床上浸水とは、浸水高さが45cm以上である場合をいい、床下浸水とは浸水高さが45cm未満である場合をいう。浸水の程度を区別するための閾値は45cmに限定されず、他の値(例えば50cm)であってもよい。
 地面からの高さを考慮して被災レベルを推定するために、推定システム10は、共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについてログデータを取得する。推定システム10はそのログデータの集合を用いることで、高さ方向に沿って被災レベルを詳細に推定することができる。一例として、水害では、地面の近くに位置する機器構成要素は容易にまたは早い時期に浸水し、地面から離れた位置にある機器構成要素は浸水しないかまたは時間が経ってから浸水する。この二つの機器構成要素のそれぞれのログデータはそのような浸水の影響を反映するので、推定システム10はそれらのログデータから水害の程度を推定することができる。
 図2は、共通の観測地点に位置する複数の機器構成要素の一例を示す図である。より具体的には、図2は図1での観測地点201に対応し、その観測地点201に存在する複数の機器構成要素の例を示す。この例では、自動車51は機器構成要素51a,51bを有する。例えば、機器構成要素51aがO2センサであり、機器構成要素51bがOBD(On-board diagnostics)でもよい。自動販売機52は機器構成要素52aを有し、テレビ53は機器構成要素53aを有し、空気清浄機54は機器構成要素54aを有し、室内ユニット55は機器構成要素55aを有し、室外ユニット56は機器構成要素56aを有し、スマートメータ57は機器構成要素57aを有する。図2の例では、自動車51、自動販売機52、および室外ユニット56は地面90に接している機器の例である。テレビ53、空気清浄機54、室内ユニット55、およびスマートメータ57は、地面90に接することなく地面90より上に位置する機器の例である。より具体的には、テレビ53および空気清浄機54は建物81の1階の床面81aに接している機器の例であり、室内ユニット55およびスマートメータ57は、その床面81aに接することなく該床面81aより上に位置する機器の例である。
 これらの複数の機器構成要素の間で、地面からの高さ(距離)は様々であり得る。推定システム10はそのような機器構成要素の群から得られるログデータの集合を参照することで観測地点201での被災レベルを推定することができる。例えば、機器構成要素51a,52a,56aのログデータが何らかの異常を示し、他の機器構成要素のログデータがいずれも正常であるとする。この場合には、推定システム10は観測地点201では建物81の床面81aより下の部分が自然災害の影響を受けていることを推定し得る。例えば、推定システム10は観測地点201が床下浸水の状態にあることを推定し得る。別の例として、機器構成要素51a,51b,52a,54a,56aのログデータが何らかの異常を示し、他の機器構成要素のログデータがいずれも正常であるとする。この場合には、推定システム10は観測地点201では建物81の床面81aより下の部分だけでなく、該床面81aより上の部分にも自然災害の影響が及んでいることを推定し得る。例えば、推定システム10は観測地点201が床上浸水の状態にあることを推定し得る。さらに別の例として、観測地点201内のすべての機器構成要素のログデータが何らかの異常を示すとする。この場合には、推定システム10は観測地点201では高さ方向に沿ったかなり広い範囲に自然災害の影響が及んでいることを推定し得る。例えば、推定システム10は観測地点201が完全に浸水していること(例えば建物81の全体または略全体が浸水していること)を推定し得る。
 一例では、大型車両は水害地域を通過できる。一方、小型車は水害地域を通過できないので、該地域を避けるように通過するか、または該地域でスタックする。推定システム10は地上走行体のログデータ(例えば、プローブデータを含むログデータ)と地上走行体の種類または寸法とを参照することで被災レベルを推定することができる。
 「観測地点での被災レベル」は観測地点全体としての被災レベルでもよいし、観測地点に位置する有体物の被災レベルでもよい。例えば、観測地点での被災レベルは、観測地点に位置する機器の被災レベルを意味してもよいし、機器以外の人工物(例えば道路、建物など)の被災レベルを意味してもよい。図2の例では、観測地点201の被災レベルは、自動車51、自動販売機52、テレビ53、空気清浄機54、室内ユニット55、室外ユニット56、およびスマートメータ57のうちの少なくとも一つの機器の被災レベルを意味してもよいし、建物81の被災レベルを意味してもよい。
 [システムの構成]
 図3は推定システム10の機能構成の一例を示す図である。一例では、推定システム10は通信ネットワークを介してログデータベース20および警報システム30と接続される。図3の例では、対象地域210内の観測地点211または212内に位置する機器70は通信ネットワークを介してログデータベース20と接続される。機器70の少なくとも一部において、機器構成要素71が通信機能を有してもよい。個々の通信ネットワークの具体的な構成は限定されない。例えば、それぞれの通信ネットワークはインターネットおよびイントラネットのうちの少なくとも一方を用いて構成されてもよい。
 推定システム10は機能的構成要素として設定部11、ログ取得部12、および推定部13を備える。設定部11は、被災レベルを推定しようとする対象地域および観測地点を設定する機能モジュールである。ログ取得部12は複数の機器構成要素71に対応するログデータ、すなわちログデータの集合を取得する機能モジュールである。推定部13はログデータの集合に基づいて観測地点での被災レベルを推定する機能モジュールである。
 ログデータベース20は個々の機器構成要素71のログデータを記憶する装置(記憶部)である。一例では、一つの機器構成要素71のログデータは、その機器構成要素71の属性情報と関連付けられてログデータベース20に記録される。一例では、機器構成要素71の属性情報は、構成要素ID、機器ID、機器種別、位置情報、および高さ情報を含む。構成要素IDは機器構成要素71を一意に特定する識別子である。機器IDは、機器構成要素71が搭載されている機器70を一意に特定する識別子である。機器種別は機器の種類(例えば、自動車、自動販売機、スマートメータ、エアコンの室内ユニットまたは室外ユニット、テレビ、空気清浄機など)を示す情報である。機器種別は機器のカテゴリ名、型番などの任意の情報によって表現されてよい。位置情報は機器構成要素71の地理的位置を示す情報である。位置情報の表現方法は限定されない。例えば、位置情報は機器70のユーザにより登録された住所により表現されてもよい。あるいは、位置情報は、機器70が接続するWi-Fiルーターから得られる位置情報(例えば、緯度経度、郵便番号など)により表現されてもよい。あるいは、位置情報は、機器70の測位機能(例えばGPS)によって動的に得られる緯度経度の履歴(日時と緯度経度とのペアの履歴)により表現されてもよい。高さ情報は機器構成要素71の地面からの高さ(距離)を示す情報である。一例では、高さ情報は機器70の製造者または利用者により予め登録される。あるいは、高さ情報は機器70の高度測定機能(例えば気圧センサ)によって得られてもよい。
 一例では、個々の機器構成要素71は自機の動作に応答してログデータを生成し、このログデータと、構成要素IDと、もしあれば位置情報の履歴との組合せをログ情報としてログデータベース20に送信する。ログ情報の送信タイミングは限定されない。例えば、機器構成要素71は定期的にログ情報を送信してもよいし、機器70または機器構成要素71の特定の動作に応答してログ情報を送信してもよい。ログデータベース20はそのログ情報に基づいて、ログデータと属性情報との対応関係を記憶する。
 ログデータベース20の具体的な構成は限定されない。例えば、ログデータベース20はいくつかのデータベースの集合であってもよい。より具体的には、ログデータベース20は、機器70の種類ごとに、あるいは機器70のメーカごとに用意された複数のデータベースの集合であってもよい。あるいは、ログデータベース20はすべての機器70に共通の統合データベースであってもよい。
 警報システム30は、自然災害の発生または状況に関する情報を提供するコンピュータシステムである。例えば、警報システム30は警報および警報解除という2種類の情報を送信する。警報は自然災害の発生に関する情報であり、例えば、自然災害が発生する可能性があること、または自然災害が発生したことを示す。一例では、警報は、自然災害の種類または程度と、該自然災害の影響を受けるかまたは受ける可能性がある地域とを示す。本開示では、警報により示される地域を「警戒地域」ともいう。警戒地域の個数は限定されず一つでも複数でもよい。警報解除は自然災害に対する警戒の終了を示す情報である。警報解除は、警戒を終了する対象となる自然災害および地域(警戒地域であった場所)の組合せを示す。警報システム30の運営者は限定されず、例えば、警報システム30は気象庁、民間の気象サービス、自治体などの任意の機関によって運営されてよい。
 図4は、推定システム10のために用いられるコンピュータ100の一般的なハードウェア構成の一例を示す図である。例えば、コンピュータ100はプロセッサ101、主記憶部102、補助記憶部103、通信制御部104、入力装置105、および出力装置106を備える。プロセッサ101はオペレーティングシステムおよびアプリケーションプログラムを実行する。主記憶部102は例えばROMおよびRAMで構成される。補助記憶部103は例えばハードディスクまたはフラッシュメモリで構成され、一般に主記憶部102よりも大量のデータを記憶する。通信制御部104は例えばネットワークカードまたは無線通信モジュールで構成される。入力装置105は例えばキーボード、マウスなどで構成される。出力装置106は例えばモニタおよびスピーカで構成される。
 推定システム10の各機能モジュールは、補助記憶部103に予め記憶される推定プログラム110により実現される。プロセッサ101または主記憶部102の上に推定プログラム110を読み込ませてその推定プログラム110を実行させることで実現される。プロセッサ101はその推定プログラム110に従って、通信制御部104、入力装置105、または出力装置106を動作させ、主記憶部102または補助記憶部103におけるデータの読み出しおよび書き込みを行う。処理に必要なデータまたはデータベースは主記憶部102または補助記憶部103内に格納される。
 推定プログラム110は、例えば、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリなどの非一時的な記録媒体に固定的に記録された上で提供されてもよい。あるいは、推定プログラム110は、搬送波に重畳されたデータ信号として通信ネットワークを介して提供されてもよい。
 推定システム10は1台のコンピュータ100で構成されてもよいし、複数台のコンピュータ100で構成されてもよい。複数台のコンピュータ100を用いる場合には、これらのコンピュータ100がインターネットやイントラネットなどの通信ネットワークを介して接続されることで、論理的に一つの推定システム10が構築される。
 [システムの動作]
 図5を参照しながら推定システム10の動作の一例を説明する。図5は推定システム10の動作の一例を処理フローS1として示すフローチャートである。
 ステップS11では、設定部11が警報システム30から警報を受信する。設定部11は一つの警戒地域に関する警報を受信してもよいし、複数の警戒地域に関する一または複数の警報を受信してもよい。
 ステップS12では、設定部11がその警報に応答して、少なくとも一つの対象地域を設定する。対象地域の設定方法は限定されない。例えば、設定部11は一つの警戒地域の少なくとも一部を含む地理的範囲を一つの対象地域として設定してもよい。設定部11は一つの警戒地域の一部または全体を一つの対象地域として設定してもよいし、一部のみが一つの警戒地域と重なる地理的範囲(例えば、警戒地域およびその周辺地域により構成される範囲)を一つの対象地域として設定してもよい。設定部11は複数の警戒地域を跨がる一つの対象地域を設定してもよい。
 ステップS13では、設定部11が、少なくとも一つの対象地域から、被災レベルを推定する対象となる一つの対象地域を選択する。
 ステップS14では、ログ取得部12が、選択された対象地域に位置する1以上の機器構成要素71のログデータを取得する。ログ取得部12はログデータベース20を参照して、個々の機器構成要素71の位置情報とその対象地域とを比較することで、対象地域に位置する機器構成要素71を特定する。続いて、ログ取得部12は特定された個々の機器構成要素71に対応するログデータおよび属性情報をログデータベース20から読み出す。個々の機器構成要素71について、ログ取得部12は警報が受信された時点以降のログデータのみを取得してもよいし、現時点から所与の時間幅だけ遡った時間幅Taにおけるログデータのみを取得してもよいし、ログデータの全体を取得してもよい。
 ステップS15では、推定部13が、選択された対象地域内の1以上の観測地点を設定する。推定部13は対象地域に位置するそれぞれの機器構成要素71の位置情報に基づいて、複数の機器構成要素71が存在する地点を観測地点として設定する。例えば、推定部13は所与の区域内(例えば、1メートル四方、数メートル四方、10メートル四方、数十メートル四方など)に複数の機器構成要素71が位置する場合に、これらの機器構成要素71を含む地理的範囲を観測地点として設定する。一例では、推定部13は、地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素71が一つの観測地点に位置するように個々の観測地点を設定する。推定部13は、ログデータに関連付けられた高さ情報に基づいて、個々の機器構成要素71について地面からの高さ(距離)を特定することができる。
 ステップS16では、推定部13が少なくとも一つの観測地点から、被災レベルを推定する対象となる一つの観測地点を選択する。
 ステップS17では、推定部13が、選択された観測地点での被災レベルを推定する。推定部13はその観測地点に位置する個々の機器構成要素71のログデータ(すなわち、ログデータの集合)を参照して、複数の機器構成要素71に対応する複数の稼働状態の組合せを特定する。一例では、推定部13はログデータの集合を参照して、所与の時間幅Tbにおける複数の稼働状態の組合せを特定する。所与の時間幅Tbの長さは限定されず、任意の方針で設定されてよい。例えば、時間幅Tbは、警報を受信してから現時点までの時間幅であってもよい。あるいは、時間幅Tbは上記の時間幅Taと同じでもよい。稼働状態は、機器70または機器構成要素71が正常に動作しているか否かを示す情報である。推定部13は複数の稼働状態の組合せに基づいて被災レベルを推定する。より具体的には、推定部13はログデータの集合に基づいて、地面からの高さに基づいて設定された所与の複数の被災レベルの候補(言い換えると、所与の有限個の被災レベルの候補)から観測地点での被災レベルを推定する。
 一例では、推定部13は被災レベルを推定するために、複数の稼働状態の組合せと複数の被災レベルの候補との対応関係を示す対応表を参照する。この対応表は、推定部13がアクセス可能な所与の記憶装置(例えば補助記憶部103)に予め記憶された情報である。推定部13はログデータの集合とその対応表とに基づいて、複数の機器構成要素71に対応する複数の稼働状態の組合せを特定する。そして、推定部13は、対応表で示される複数の被災レベルの候補から、特定された組合せに対応する被災レベルを、観測地点での被災レベルとして推定する。
 図6および図7はいずれも対応表の一例を示す図である。図6および図7のいずれの例においても、対応表は、地面からの機器70の高さに関する複数の基準(複数の高さレベル)と、機器構成要素71の稼働状態の複数の組合せと、複数の被災レベルとの対応関係を示す。一例では、地面からの機器70の高さは、該機器70に搭載された機器構成要素71についての地面からの高さと見做すことができる。図6の例では、高さレベルは地面からの機器70の距離(すなわち、地面からどのくらい離れて位置するか)によって表される。対応表で示される高さレベルは、地面からの機器構成要素71の距離によって表されてもよい。一方、図7の例では、高さレベルは機器70の種類によって表される。地面から機器70まの距離は機器70の種類に応じて決まり得る。例えば、自動車および自動販売機は地面に接するので地面からの距離は0であるといえる。エアコンの室外ユニットは地面に接し得るか、または地面の近くに設置され得る。テレビおよび空気清浄機は一般に建物の床面かまたは該床面から近い位置に置かれるので、これらの機器は地面から相対的に近くに設置されるといえる。エアコンの室内ユニット、およびスマートメータは一般に建物内の高い位置に設けられるので、これらの機器は地面から相対的に遠くに設置されるといえる。したがって、高さレベルが機器70の種類によって表現されてもよい。一例では、対応表は、地上走行体の種類または寸法に基づく複数の高さレベル(例えば、大型車両に基づく高さレベル、および小型車両に基づく別の高さレベル)を含んでもよい。
 図6および図7の例では、機器構成要素に対応する稼働状態をチェックマーク、「エラー」、およびバツ印によって表す。チェックマークは、機器構成要素71の正常動作をログデータが示すことを意味する。「エラー」は、機器構成要素71によるエラーの送信をログデータが示すことを意味する。言い換えると、「エラー」は、異常動作がログデータに明示的に記録されていることを意味する。バツ印は、機器構成要素71での通信不能をログデータが示すことを意味する。言い換えると、バツ印は、特定の時間幅における記録がログデータに存在しないことを意味する。すなわち、一例では、機器70または機器構成要素71の異常に対応する稼働状態は、エラーの送信と通信不能という2種類によって区別されてよい。図6および図7に示すように、ある高さレベルにおいて「エラー」およびバツ印の双方が対応してもよい。
 図6および図7のいずれにおいても、対応表は被災レベルの6個の候補(レベル0~レベル5)を示す。被災レベルはレベル0からレベル5に進むにつれて高くなる。レベル0は浸水なしを示す。レベル1,2は床下浸水を浸水高さの程度に応じて二つに区分することで設定された候補である。レベル3,4は床上浸水を浸水高さの程度に応じて二つに区分することで設定された候補である。レベル5は、浸水の程度がいちばん酷い完全浸水を示す。完全浸水の定義は限定されず、任意の方針で設定されてよい。例えば、完全浸水は大人が立っていられないほどに浸水高さが増した状態を意味してもよいし、建物の1階が完全にまたはほぼ完全に浸水した状態を意味してもよい。被災レベルの候補の個数および意味は図6および図7の例に限定されず、任意の方針で設定されてよい。図6および図7に示すように、一例では、水害に関する複数の被災レベルの候補は床下浸水および床上浸水を含む。
 推定部13はそれぞれの機器構成要素71について、ログデータに基づいて稼働状態を判定し、高さ情報に基づいて地面からの高さ(距離)を特定する。推定部13は地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素71のそれぞれについて稼働状態を判定し、複数の高さレベルに対応する複数の稼働状態の組合せを特定する。そして、推定部13は対応表で示される複数の被災レベルの候補から、その組合せに対応する被災レベルを選択する。推定部13は選択された被災レベルを観測地点での被災レベルと見做す。
 図6の対応表を前提として被災レベルの推定についての様々な例を示す。一例として、地面からの距離が15cmである機器M1の機器構成要素C1が正常であり、地面からの距離が130cmである機器M2の機器構成要素C2も正常であるとする。この場合には推定部13はレベル0を選択する。別の例として、地面からの距離が25cmである機器M3の機器構成要素C3が通信不能であり、地面からの距離が70cmである機器M4の機器構成要素C4がエラーを送信し、地面からの距離が110cmである機器M5の機器構成要素C5が正常であるとする。この場合には推定部13はレベル3を選択する。もし機器構成要素C3,C4,C5のいずれも通信不能である場合には、被災レベルはレベル4またはレベル5である。このように、複数の稼働状態の組合せに対応して2以上の被災レベルが存在する場合には、推定部13はその2以上の被災レベルの中で最も高い被災レベルを選択してもよく、上記の例ではレベル5を選択してもよい。あるいは、推定部13は他の被災レベル(例えば、2以上の被災レベルの中で最も低い被災レベル)を選択してもよい。
 図7の対応表を前提として被災レベルの推定についての様々な例を示す。一例として、自動車の機器構成要素がエラーを送信し、エアコンの室外ユニットもエラーを送信し、該エアコンの室内ユニットが正常であるとする。この場合には推定部13はレベル2を選択する。別の例として、自動車の機器構成要素が通信不能であり、自動販売機の機器構成要素も通信不能であり、スマートメータが正常であるとする。この場合には推定部13はレベル4を選択する。複数の稼働状態の組合せに対応して2以上の被災レベルが存在する場合の被災レベルの選択方法は、図6の例と同様に、任意の方針で設計されてよい。
 一例では、複数の稼働状態の組合せは、地面に接している第1機器に搭載された第1機器構成要素に対応する第1稼働状態と、地面に接することなく地面より上に位置する第2機器に搭載された第2機器構成要素に対応する第2稼働状態とを含んでもよい。第1機器および第2機器のそれぞれについて、機器の具体的な種類は限定されない。例えば、第1機器は、地上走行体、エアコンの室外ユニット、および自動販売機から成る群から選択される少なくとも一つであってもよい。第2機器は、家電製品(例えば、テレビ、空気清浄機、エアコンの室内ユニット)とスマートメータとから成る群から選択される少なくとも一つであってもよい。対応表の形式にかかわらず、推定部13は、複数の被災レベルの候補から、第1稼働状態および第2稼働状態に対応する被災レベルを、観測地点での被災レベルとして推定してもよい。
 ログデータの集合が、スマートメータにより示される電力消費量の経時変化を示す場合には、推定部13は、該電力消費量の経時変化に基づいて、複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定してもよい。水害の場合には、浸水高さが増すにつれて、停止する機器70が増え(例えば、地面に近い家電製品から順に停止する)、したがって建物内の電力消費量が次第に減少する。スマートメータはこのような建物内の電力消費量の経時変化を示すので、推定部13はそのデータに基づいて被災レベルを推定することができる。例えば、推定部13は、電力消費量と浸水高さとの対応関係を示す所与の対応表を参照して、観測地点での被災レベルを推定してもよい。推定部13は、スマートメータにより示される電力消費量の経時変化と、一または複数の機器構成要素71に対応する一または複数の稼働状態の組合せとに基づいて、複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定してもよい。
 観測地点での被災レベルが推定されると、処理はステップS18に移る。ステップS18において、未処理の観測地点が存在する場合には(ステップS18においてNO)、処理はステップS16に戻り、推定部13が、次に処理する一つの観測地点を選択する。そして、推定部13はその観測地点についてステップS17の処理を実行する。一方、すべての観測地点が処理された場合には(ステップS18においてYES)、処理はステップS19に移る。
 ステップS19に示すように、推定システム10はすべての対象地域について被災レベルを推定する。未処理の対象地域が存在する場合には(ステップS19においてNO)、処理はステップS13に戻り、設定部11が、次に処理する一つの対象地域を選択する。その後、選択された対象地域についてステップS14以降の処理が実行される。一方、すべての対象地域が処理された場合には(ステップS19においてYES)、処理はステップS20に移る。
 ステップS20では、推定部13が推定結果を出力する。推定結果は、個々の対象地域の個々の観測地点での被災レベルを示す情報である。推定結果の出力方法は限定されない。例えば、推定部13は推定結果を、モニタ上に表示してもよいし、所定のデータベースに格納してもよいし、他のコンピュータシステムに送信してもよい。推定システム10はその推定結果を用いてさらなる処理を実行してもよい。推定結果の表現方法も限定されない。例えば、推定部13は画像およびテキストのうちの少なくとも一方を用いて推定結果を表現してもよい。
 図8は推定結果の表示の一例を示す図である。この例では、推定部13は、多数の観測地点のそれぞれについての推定された被災レベルを示す地図301を生成して、その地図301を画面300内に表示する。地図301では、様々な図形により表される多数の観測地点のそれぞれの被災レベルが、色またはパターンによって区別される。地図301の生成方法は限定されない。例えば、推定部13は空中に位置する撮像装置からのデータに基づいて生成される対象地域の画像を取得し、その画像を用いて地図301を生成してもよい。撮像装置からのデータは限定されず、例えば、推定部13は人工衛星の合成開口レーダ(SAR)によって得られるデータに基づく画像を取得してもよいし、ドローンに搭載されたカメラにより得られる画像を取得してもよい。SARは空に雲がかかっている場合でも地上のデータを取得することができる。また、水がレーダー波を反射しないという特性を有するので、SARは水害の範囲を特定するのに有用である。これらの点で、SARは衛星画像に比べて有利であり得る。
 ステップS21に示すように、一例では、推定システム10は警報が解除されるまでステップS13以降の処理を繰り返す。設定部11が、対象地域を示す警報解除をまだ受信しない場合には(ステップS21においてNO)、処理はステップS13に戻る。この場合、推定システム10は所定の時間間隔(例えば1分毎、30分毎など)を置いてからステップS13以降の処理を再び実行する。設定部11がその警報解除を警報システム30から受信した場合には、推定システム10は警報が解除されたと判定し(ステップS21においてYES)、処理フローS1を終了する。
 一例では、推定システム10は、警報を受信してから警報解除を受信するまでの時間帯において、ログデータの取得と、被災レベルの推定とを含む処理(すなわち、ステップS13~S20の処理)を繰り返す。推定システム10(例えば推定部13)は少なくとも一つの観測地点のそれぞれについて、その処理の繰り返しにおいて推定された最も高い被災レベルを、該観測地点での被災レベルとして決定してもよい。
 [効果]
 以上説明したように本開示の一側面に係る推定システムは少なくとも一つのプロセッサを備える。少なくとも一つのプロセッサは、共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得し、複数の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて、地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定する。
 本開示の一側面に係る推定方法は、少なくとも一つのプロセッサを備える推定システムにより実行される。この推定方法は、共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得するステップと、複数の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて、地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定するステップとを含む。
 本開示の一側面に係る推定プログラムは、共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得するステップと、複数の機器構成要素に対応するログデータの集合に基づいて、地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定するステップとをコンピュータに実行させる。
 このような側面においては、共通の観測地点に位置し且つ地面からの位置が互いに異なる複数の機器構成要素のログデータに基づいて、該観測地点における被災レベルが地面からの高さを考慮して推定される。したがって、自然災害の程度を自動的に且つ精度良く推定することが可能になる。上記側面においては、被災レベルを特定するための専用のセンサを多数配置することなく、観測地点での被災レベルを推定できる。したがって、専用のセンサを設置および運用するコストを削減することができる。機器構成要素に対応するログデータは防災のための情報源としても利用することができる。
 他の側面に係る推定システムでは、少なくとも一つのプロセッサが、複数の機器構成要素に対応する複数の稼働状態の組合せと、複数の被災レベルの候補との対応関係を示す対応表であって、稼働状態が、エラーの送信と通信不能とを含む、該対応表を参照し、ログデータの集合と対応表とに基づいて、複数の機器構成要素に対応する複数の稼働状態の組合せを特定し、複数の被災レベルの候補から、特定された組合せに対応する被災レベルを、観測地点での被災レベルとして推定してもよい。エラーの送信と通信不能という2種類の異常動作を示す対応表を用いることで、ログデータに基づいて自然災害の程度を詳細に且つ精度良く推定することが可能になる。
 他の側面に係る推定システムでは、複数の稼働状態の組合せが、地面に接している第1機器に搭載された第1機器構成要素に対応する第1稼働状態と、地面に接することなく地面より上に位置する第2機器に搭載された第2機器構成要素に対応する第2稼働状態とを含んでもよい。少なくとも一つのプロセッサは、複数の被災レベルの候補から、第1稼働状態および第2稼働状態に対応する被災レベルを、観測地点での被災レベルとして推定してもよい。このような2種類の機器に対応するログデータの集合を用いることで、地面からの高さを考慮した被災レベルを精度良く推定することができる。
 他の側面に係る推定システムでは、第1機器が、地上走行体、エアコンの室外ユニット、および自動販売機から成る群から選択される少なくとも一つであり、第2機器が、家電製品とスマートメータとから成る群から選択される少なくとも一つであってもよい。これらのような機器に対応するログデータの集合を用いることで、地面からの高さを考慮した被災レベルを精度良く推定することができる。
 他の側面に係る推定システムでは、複数の被災レベルの候補が、浸水高さが建物の床面より低いことを示す床下浸水と、浸水高さが建物の床面以上であることを示す床上浸水とを含んでもよい。この仕組みにより、地面からの高さを考慮した水害の程度を自動的に且つ精度良く推定することができる。
 他の側面に係る推定システムでは、ログデータの集合が、スマートメータにより示される電力消費量の経時変化を示してもよい。少なくとも一つのプロセッサは、電力消費量の経時変化に基づいて、複数の被災レベルの候補から観測地点での被災レベルを推定してもよい。スマートメータにより示される電力消費量の経時変化は他の機器の稼働または停止を反映するので、このデータを用いることで被災レベルを精度良く推定することができる。
 他の側面に係る推定システムでは、少なくとも一つのプロセッサが、警報システムから警報を受信し、警報システムから警報解除を受信し、警報を受信してから警報解除を受信するまでの時間帯において、ログデータの取得と、被災レベルの推定とを含む処理を繰り返し、処理の繰り返しにおいて推定された最も高い被災レベルを、観測地点での被災レベルとして決定してもよい。この繰返し処理によって、自然災害の程度が最も高かった時の状況を精度良く推定することができる。例えば水害の場合には、浸水高さが最も高かった時の状況を推定することができる。
 他の側面に係る推定システムでは、少なくとも一つのプロセッサが、対象地域を設定し、対象地域に位置するそれぞれの機器構成要素の位置情報に基づいて、対象地域内に少なくとも一つの観測地点を設定してもよい。この処理によって観測地点を自動的に設定することができる。
 他の側面に係る推定システムでは、少なくとも一つのプロセッサが、対象地域を設定し、空中に位置する撮像装置からのデータに基づいて生成される対象地域の画像を取得し、画像を用いて、少なくとも一つの観測地点のそれぞれの推定された被災レベルを示す地図を生成してもよい。この場合には、個々の観測地点に被災レベルをわかりやすくユーザに提示することができる。
 [変形例]
 以上、本開示の実施形態に基づいて詳細に説明した。しかし、本開示は上記実施形態に限定されるものではない。本開示は、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が可能である。
 上記実施形態では推定システム10は警報を受信してから警報解除を受信するまでの間にログデータの取得および被災レベルの推定を繰り返す。しかし、推定システムは警報を受信することなく任意のタイミングで(例えば、推定システムのユーザが処理を指示したことに応答して)、被災レベルを推定するための一連の処理を実行してもよい。また、推定システムは警報解除を受信することなく任意のタイミングで(例えば、推定システムのユーザが処理終了を指示したことに応答して、または所与の回数だけ推定処理を繰り返したに応答して)、被災レベルを推定するための処理を終了してもよい。推定システムはログデータの取得および被災レベルの推定を一度だけ実行してもよい。
 上記実施形態は推定システム10が対応表を用いて被災レベルを推定するが、推定システムは対応表以外の手法(例えば専用のアルゴリズム、機械学習など)によって被災レベルを推定してもよい。
 推定システム内で二つの数値の大小関係を比較する際には、「以上」および「よりも大きい」という二つの基準のどちらを用いてもよく、「以下」および「未満」という二つの基準のうちのどちらを用いてもよい。このような基準の選択は、二つの数値の大小関係を比較する処理についての技術的意義を変更するものではない。
 本開示において、「少なくとも一つのプロセッサが、第1の処理を実行し、第2の処理を実行し、…第nの処理を実行する。」との表現、またはこれに対応する表現は、第1の処理から第nの処理までのn個の処理の実行主体(すなわちプロセッサ)が途中で変わる場合を含む概念である。すなわち、この表現は、n個の処理のすべてが同じプロセッサで実行される場合と、n個の処理においてプロセッサが任意の方針で変わる場合との双方を含む概念である。
 少なくとも一つのプロセッサにより実行される方法の処理手順は上記実施形態での例に限定されない。例えば、上述したステップ(処理)の一部が省略されてもよいし、別の順序で各ステップが実行されてもよい。また、上述したステップのうちの任意の2以上のステップが組み合わされてもよいし、ステップの一部が修正又は削除されてもよい。あるいは、上記の各ステップに加えて他のステップが実行されてもよい。
 10…推定システム、11…設定部、12…ログ取得部、13…推定部、20…ログデータベース、30…警報システム、70…機器、71…機器構成要素、110…推定プログラム、210…対象地域、211,212…観測地点。

Claims (11)

  1.  少なくとも一つのプロセッサを備え、
     前記少なくとも一つのプロセッサが、
      共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得し、
      前記複数の機器構成要素に対応する前記ログデータの集合に基づいて、前記地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から前記観測地点での被災レベルを推定する、
    推定システム。
  2.  前記少なくとも一つのプロセッサが、
      前記複数の機器構成要素に対応する複数の稼働状態の組合せと、前記複数の被災レベルの候補との対応関係を示す対応表であって、前記稼働状態が、エラーの送信と通信不能とを含む、該対応表を参照し、
      前記ログデータの集合と前記対応表とに基づいて、前記複数の機器構成要素に対応する前記複数の稼働状態の組合せを特定し、
      前記複数の被災レベルの候補から、前記特定された組合せに対応する前記被災レベルを、前記観測地点での被災レベルとして推定する、
    請求項1に記載の推定システム。
  3.  前記複数の稼働状態の組合せが、前記地面に接している第1機器に搭載された第1機器構成要素に対応する第1稼働状態と、前記地面に接することなく前記地面より上に位置する第2機器に搭載された第2機器構成要素に対応する第2稼働状態とを含み、
     前記少なくとも一つのプロセッサが、前記複数の被災レベルの候補から、前記第1稼働状態および前記第2稼働状態に対応する前記被災レベルを、前記観測地点での被災レベルとして推定する、
    請求項2に記載の推定システム。
  4.  前記第1機器が、地上走行体、エアコンの室外ユニット、および自動販売機から成る群から選択される少なくとも一つであり、
     前記第2機器が、家電製品とスマートメータとから成る群から選択される少なくとも一つである、
    請求項3に記載の推定システム。
  5.  前記複数の被災レベルの候補が、浸水高さが建物の床面より低いことを示す床下浸水と、前記浸水高さが前記建物の床面以上であることを示す床上浸水とを含む、
    請求項1~4のいずれか一項に記載の推定システム。
  6.  前記ログデータの集合が、スマートメータにより示される電力消費量の経時変化を示し、
     前記少なくとも一つのプロセッサが、前記電力消費量の経時変化に基づいて、前記複数の被災レベルの候補から前記観測地点での被災レベルを推定する、
    請求項1~5のいずれか一項に記載の推定システム。
  7.  前記少なくとも一つのプロセッサが、
      警報システムから警報を受信し、
      前記警報システムから警報解除を受信し、
      前記警報を受信してから前記警報解除を受信するまでの時間帯において、前記ログデータの取得と、前記被災レベルの推定とを含む処理を繰り返し、
      前記処理の繰り返しにおいて推定された最も高い被災レベルを、前記観測地点での被災レベルとして決定する、
    請求項1~6のいずれか一項に記載の推定システム。
  8.  前記少なくとも一つのプロセッサが、
      対象地域を設定し、
      前記対象地域に位置するそれぞれの前記機器構成要素の位置情報に基づいて、前記対象地域内に少なくとも一つの前記観測地点を設定する、
    請求項1~7のいずれか一項に記載の推定システム。
  9.  前記少なくとも一つのプロセッサが、
      対象地域を設定し、
      空中に位置する撮像装置からのデータに基づいて生成される前記対象地域の画像を取得し、
      前記画像を用いて、前記少なくとも一つの観測地点のそれぞれの前記推定された被災レベルを示す地図を生成する、
    請求項1~8のいずれか一項に記載の推定システム。
  10.  少なくとも一つのプロセッサを備える推定システムにより実行される推定方法あって、
     共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得するステップと、
     前記複数の機器構成要素に対応する前記ログデータの集合に基づいて、前記地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から前記観測地点での被災レベルを推定するステップと、
    を含む推定方法。
  11.  共通の観測地点に位置し且つ地面からの高さが互いに異なる複数の機器構成要素のそれぞれについて、該機器構成要素に対応するログデータを取得するステップと、
     前記複数の機器構成要素に対応する前記ログデータの集合に基づいて、前記地面からの高さに基づいて設定された複数の被災レベルの候補から前記観測地点での被災レベルを推定するステップと、
    をコンピュータに実行させる推定プログラム。
PCT/JP2020/023559 2020-06-16 2020-06-16 推定システム、推定方法、および推定プログラム WO2021255822A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/023559 WO2021255822A1 (ja) 2020-06-16 2020-06-16 推定システム、推定方法、および推定プログラム
JP2022531138A JP7402336B2 (ja) 2020-06-16 2020-06-16 推定システム、推定方法、および推定プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/023559 WO2021255822A1 (ja) 2020-06-16 2020-06-16 推定システム、推定方法、および推定プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021255822A1 true WO2021255822A1 (ja) 2021-12-23

Family

ID=79268641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/023559 WO2021255822A1 (ja) 2020-06-16 2020-06-16 推定システム、推定方法、および推定プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7402336B2 (ja)
WO (1) WO2021255822A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023112932A (ja) * 2022-02-02 2023-08-15 三井住友海上火災保険株式会社 浸水高推定装置およびプログラム
JP7389537B1 (ja) * 2023-03-09 2023-11-30 東京海上日動火災保険株式会社 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010146762A1 (ja) * 2008-12-05 2010-12-23 住友大阪セメント株式会社 構造物における水の検知方法及び構造物用部材並びに構造物における水の検知装置
WO2015133076A1 (ja) * 2014-03-05 2015-09-11 日本電気株式会社 災害対応システム及び災害対応方法、災害センシング装置及びその処理方法
JP2018190108A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 富士通株式会社 制御プログラム、制御方法及び制御装置
JP2019087251A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 光陽無線株式会社 異常水位報知システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6858438B2 (ja) * 2019-04-24 2021-04-14 光陽無線株式会社 浸水検出装置、浸水検出システム、及び浸水検出方法
JP7418910B2 (ja) 2019-12-09 2024-01-22 日東工業株式会社 災害警告システム
JP2021196185A (ja) 2020-06-09 2021-12-27 八和エレック株式会社 浸水センサ、浸水警報システム及び災害警報システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010146762A1 (ja) * 2008-12-05 2010-12-23 住友大阪セメント株式会社 構造物における水の検知方法及び構造物用部材並びに構造物における水の検知装置
WO2015133076A1 (ja) * 2014-03-05 2015-09-11 日本電気株式会社 災害対応システム及び災害対応方法、災害センシング装置及びその処理方法
JP2018190108A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 富士通株式会社 制御プログラム、制御方法及び制御装置
JP2019087251A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 光陽無線株式会社 異常水位報知システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023112932A (ja) * 2022-02-02 2023-08-15 三井住友海上火災保険株式会社 浸水高推定装置およびプログラム
JP7357087B2 (ja) 2022-02-02 2023-10-05 三井住友海上火災保険株式会社 浸水高推定装置およびプログラム
JP7389537B1 (ja) * 2023-03-09 2023-11-30 東京海上日動火災保険株式会社 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021255822A1 (ja) 2021-12-23
JP7402336B2 (ja) 2023-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6770125B2 (ja) 建築物改装に伴う損害防止の推定
US11635742B2 (en) Technologies for fault related visual content
JP6094132B2 (ja) 災害情報管理装置、災害情報システム、災害情報の管理方法、および災害情報を管理するプログラム、ならびに、携帯端末、携帯端末の制御方法、および携帯端末の動作を制御する制御プログラム
US9921146B2 (en) Pipeline management supporting server and pipeline management supporting system
WO2021255822A1 (ja) 推定システム、推定方法、および推定プログラム
US20170169534A1 (en) Damage data propagation in predictor of structural damage
US10740684B1 (en) Method and system to predict the extent of structural damage
US10915829B1 (en) Data model update for structural-damage predictor after an earthquake
CN112164049B (zh) 一种违建监测方法及装置
US20120231727A1 (en) Disaster information provision system and disaster information provision method
US11934162B2 (en) Proactive building maintenance for smart buildings
CN114296105B (zh) 一种定位故障原因确定方法、装置、设备以及存储介质
CN110515758B (zh) 一种故障定位方法、装置、计算机设备及存储介质
JP2019105927A (ja) 故障確率算出装置、故障確率算出方法及びプログラム
US11004001B1 (en) Analysis of structural-damage predictions caused by an earthquake to identify areas with high damage levels
Guan et al. Development of verification methodology for extreme weather forecasts
JP2023541887A (ja) 農業用地中センサの異常検知および管理
US11416643B2 (en) Smoke detection system layout design
Dong et al. Projecting changes in mean and extreme precipitation over eastern China during 2041–2060
CN107329938A (zh) 一种河流干旱灾害情况预测方法
JP6762631B1 (ja) 状態解析プログラム、装置、及びシステム
JP2019168430A (ja) 診断装置及び診断方法
JP2002319086A (ja) 環境計測システム、及び、環境計測方法
JP5864753B2 (ja) 物理量推定システム及び物理量推定方法
CN115420418B (zh) 气压测量方法、装置、电子设备及可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20940961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022531138

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20940961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1