WO2021251093A1 - フィコシアニン色素組成物 - Google Patents

フィコシアニン色素組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021251093A1
WO2021251093A1 PCT/JP2021/019098 JP2021019098W WO2021251093A1 WO 2021251093 A1 WO2021251093 A1 WO 2021251093A1 JP 2021019098 W JP2021019098 W JP 2021019098W WO 2021251093 A1 WO2021251093 A1 WO 2021251093A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
phycocyanin
polysaccharide
dye composition
present
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/019098
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
周司 関川
隆 柴野
正喜 保坂
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to JP2022530095A priority Critical patent/JP7288170B2/ja
Publication of WO2021251093A1 publication Critical patent/WO2021251093A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/46Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using dyes or pigments of microbial or algal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B61/00Dyes of natural origin prepared from natural sources, e.g. vegetable sources
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/006Preparation of organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/41Organic pigments; Organic dyes

Definitions

  • the present invention relates to a dye composition.
  • the phycocyanin pigment is a protein-binding pigment as described above, it is water-soluble, and it has been clarified that when it is used for cosmetics and food coloring, the problem of elution into water and the accompanying discoloration is likely to occur. .. Therefore, at present, it is used only for a very limited purpose.
  • the phycocyanin used in the present invention is a protein-binding dye and has phycocyanobilin as a chromophore.
  • Phycocyanin has a structure in which phycocyanobilin and a protein are bound.
  • Examples of the phycocyanin according to the present invention include algae-derived phycocyanin, red algae-derived phycocyanin, and algae-derived phycocyanin such as cryptogae-derived phycocyanin. Is preferable.
  • blue algae examples include the genus Spirulina, the genus Artrospila, the genus Aphanizomenon, the genus Fisherella, the genus Anabena, the genus Anabena, the genus Nenjumo, and the genus Nostoc.
  • examples thereof include indigo algae such as the genus Synechococcus, the genus Tolyposlix, the genus Aphanothece, the genus Mastigoclaus, and the genus Pleurocapsa.
  • raw cyanobacteria may be used, or dried cyanobacteria may be used.
  • dried blue-green algae raw blue-green algae may be used as a dried product according to a conventional method, or a commercially available dried product may be used.
  • Phycocyanin can be obtained, for example, by suspending phycocyanin in a buffer solution such as water, a phosphate buffer solution, or a citric acid buffer solution, and extracting phycocyanin in the blue algae.
  • a buffer solution such as water, a phosphate buffer solution, or a citric acid buffer solution
  • the method for extracting phycocyanin is not particularly limited, and a generally known method can be used.
  • the extraction method described in JP-A-2006-230272 can be mentioned.
  • the extraction method described in the following extraction method (i) can be mentioned.
  • phycocyanin having a high purity and a bright color tone can be obtained.
  • the extraction method (i) is a first step of obtaining an extract obtained by extracting phycocyanin in blue algae into an aqueous suspension, and reacting a calcium salt with a phosphate in the extract to produce calcium phosphate. It has a second step of adsorbing a contaminant of phycocyanin on the calcium phosphate to obtain an adsorbent, and a third step of removing the residue of blue-green algae and the adsorbent from the extract.
  • Xanthan gum is listed in the list of items listed in the existing additive list of the Ministry of Health, Labor and Welfare (updated on February 4, 2014), and is generally used as a thickener and water retention agent for foods such as frozen desserts, hams, and sausages.
  • the molecular weight of xanthan gum is 2 to 50 million, and in the present invention, any xanthan gum having any molecular weight can be preferably used.
  • xanthan gum those having high water solubility and those having low water solubility are industrially available depending on the type, but any of them can be suitably used in the present invention.
  • the xanthan gum used in the present invention may or may not be cationized.
  • the cationized xanthan gum which is a polymer composed of the structural unit of the general formula (2), is water-soluble and is cationized and modified by substituting the hydroxyl group of the xanthan gum with, for example, a quaternary nitrogen-containing group and quaternary ammonium chloride. It is a polymer and is generally used in the fields of cosmetics and toiletries as a thickener and an emulsion stabilizer.
  • Examples of the cationizing agent for xanthan gum include 2,3-epoxypropyltrialkylammonium salt, 3-chloro-2-hydroxypropyltrialkylammonium salt, hexamethonium chloride, decametonium chloride, phenyltrimethylammonium chloride, and benzyltrimethylammonium chloride. Examples thereof include tetranormal butylammonium chloride and tetramethylammonium chloride.
  • the cationizing agent is particularly preferably a 2,3-epoxypropyltrialkylammonium salt or a 3-chloro-2-hydroxypropyltrialkylammonium salt.
  • these salts include 2,3-epoxypropyltrimethylammonium chloride and 3-chloro-2-hydroxypropyltrimethylammonium chloride.
  • the cationizing agent used for the synthesis of cationized xanthan gum used in the present invention is not limited to the above, and those using other cationizing agents can also be preferably used.
  • Xanthan gum and cationized xanthan gum contain salts such as sodium salt, potassium salt and calcium salt in their structures.
  • any salt having any salt in the structure, or having two or more kinds of salts can be suitably used.
  • these xanthan gums can be used alone or in combination of two or more.
  • Cellulose is a polysaccharide in which ⁇ -glucose is linearly polymerized by glycosidic bonds.
  • the cellulose used in the present invention is preferably nanofibers, preferably has an average diameter (also referred to as fiber diameter) of 1 to 500 nm, more preferably 1 to 150 nm, and preferably 3 to 100 nm. Even more preferably, it is even more preferably 5 to 20 nm.
  • the aspect ratio is preferably 10 to 10000, more preferably 10 to 2000, still more preferably 10 to 200, and even more preferably 30 to 120. This is because within such a range, a sufficient effect can be obtained at low cost.
  • These cellulose nanofibers can be used alone or in combination of two or more.
  • the cellulose nanofibers used in the present invention can be expressed by the average diameter, average fiber length and aspect ratio calculated based on the electron microscope observation results as described above, and can be expressed by commercially available electrical and optical particle size measurements. It can also be expressed as a hydromechanical particle size using a device.
  • the hydrodynamic particle size of the cellulose nanofibers used in the present invention can be measured by, for example, a dynamic light scattering type nanotrack particle size analyzer UPA-150EX (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).
  • the hydrodynamic particle size of the cellulose nanofibers described in the present specification corresponds to the average particle size of the hydrodynamic equivalent sphere model formed when the cellulose nanofibers are dispersed in the solvent.
  • the mode value is the maximum value of the particle size distribution.
  • the 20% particle size is the particle size at the time when the particles corresponding to the 20% volume of the particle size distribution are separated, and the 80% particle size is the time when the particles corresponding to the 80% volume of the particle size distribution are separated. The particle size of.
  • the cellulose nanofiber used in the present invention preferably has the mode value of the hydrodynamic particle size at 0.1% by mass (solvent: water) of 100 nm or more and 1500 nm or less, and 200 nm or more and 1000 nm or less. It is more preferably 250 nm or more and 800 nm or less.
  • the value of the ratio of the 80% particle size to the 20% particle size that is, the value of (80% particle size) / (20% particle size) is 10 or less. , 8 or less is more preferable, and 6 or less is further preferable.
  • Cellulose fiber-containing materials include plants (eg wood, bamboo, hemp, jute, kenaf, agricultural waste, cloth, pulp, recycled pulp, waste paper), animals (eg squirrels), algae, microorganisms (eg acetic acid bacteria (acetobacter)). )), Those originating from microbial products and the like are known, and any of them can be used in the present invention.
  • Plants eg wood, bamboo, hemp, jute, kenaf, agricultural waste, cloth, pulp, recycled pulp, waste paper
  • animals eg squirrels
  • algae eg acetic acid bacteria (acetobacter)).
  • acetobacter acetic acid bacteria
  • cellulose nanofibers Commercially available products of unmodified cellulose nanofibers include the bio-nanofiber "BiNFi-s” series of Sugino Machine Limited, the “Cerish” series of Daicel FineChem Co., Ltd., and the “CNF” series of Chuetsu Pulp. These cellulose nanofibers can be used alone or in combination of two or more.
  • modified cellulose nanofibers examples include TEMPO-catalyzed oxidation, phosphate esterification, phosphite esterification, sulfonated, carboxymethylation, and zantate formation.
  • Commercially available modified cellulose nanofibers include Nippon Paper Industries Co., Ltd.'s "Serenpia” series, Oji Holdings Co., Ltd.'s “Auro Visco” series, and Dai-ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.'s "Leocrysta” series. These cellulose nanofibers can be used alone or in combination of two or more.
  • carboxymethylated cellulose nanofibers can be used as an example.
  • Carboxymethylated cellulose has a structure in which some of the hydroxyl groups in the glucose residues constituting the cellulose are ether-bonded to the carboxymethyl group.
  • the chitosan used in the present invention is obtained by removing minerals and proteins such as calcium carbonate from the acid chitin of crustaceans widely present in nature such as crabs and shrimp, and deacetylating chitin with an alkali such as sodium hydroxide. It is a polysaccharide.
  • the chitosan used in the present invention contains a large number of D-glucosamine ⁇ - (1,4)-in which the acetamide group moiety bound to the 2-position of chitin represented by the following general formula (4) is deacetylated to form an amino group. It is a polysaccharide with a structure similar to that of long linear cellulose bound.
  • Chitin and chitosan can be used alone or in combination.
  • chitin and chitosan medium molecular weight products ranging from high molecular weight to oligosaccharide have been developed, and are used seamlessly from monomer to high molecular weight.
  • m 8,000 to 16,000 of the general formula (3) for a high molecular weight product
  • m 0 to 10 for an oligosaccharide product.
  • n 700 to 2,000 of the general formula (4) for high molecular weight products
  • m 0 to 10 for oligosaccharide products.
  • chitin The structure of chitin is shown in the general formula (3), but chitin also contains some D-glucosamine units. Moreover, although the structure of chitosan is shown in the general formula (4), ordinary chitosan is not a 100% deacetylated product and contains some acetyl groups. As represented by the general formula (4), the chitosan used in the present invention is N depending on the degree of deacetylation of chitin, in addition to chitosan in which the acetamide group portion bound to the 2-position of chitin is deacetylated. -It may be partially deacetylated chitosan in which a part of acetyl-D glucosamine residue remains unspecified.
  • chitosan that has been deacetylated to at least 70%.
  • chitin and chitosan differ not only by the molecular weight and the ratio of constituent units, but also by the method of alkaline treatment. Therefore, it is difficult to draw a line between chitin and chitosan according to the ratio of constituent units to clearly distinguish them.
  • chitosan dissolves in a diluted aqueous solution of an inorganic acid or an organic acid, it can be used as an acid solution.
  • the acid that dissolves chitosan inorganic acids such as hydrochloric acid, nitrate and phosphoric acid, and organic acids such as formic acid, oxalic acid, acetic acid, propionic acid, lactic acid, malic acid, succinic acid, adipic acid and citric acid are used. ..
  • the acid concentration is preferably 0.5 to 15% (W / V%).
  • the water-insoluble dye composition of the present invention is more preferably in a state where the surface of the polysaccharide is coated with phycocyanin.
  • a state in which ficocian is partially or uniformly present on the surface of the polysaccharide and covers it is shown, but any state can be preferably used.
  • the polysaccharide used in the water-insoluble dye composition of the present invention may be used by mixing two or more kinds from xanthan gum, cellulose nanofibers, chitin and chitosan.
  • phycocyanin alone is water-soluble because it is in the form of a dye, but in the present invention, phycocyanin is strongly adsorbed on the surface of polysaccharide particles or fibers, so that the dye composition contains phycocyanin and polysaccharide particles or fibers. It was found that by making it a thing, it becomes insoluble in water.
  • An example of the insolubilization mechanism is shown below, but the mechanism is not limited thereto.
  • the isoelectric point of phycocyanin varies depending on the type of algae strain, and is 4.1 to 6.4, and the isoelectric point of phycocyanin derived from Spirulina is around 4.2.
  • Method for Producing Water-Insoluble Dye Composition As a method for producing the water-insoluble dye composition of the present invention, a method of mixing phycocyanin and polysaccharide particles or fibers in a solvent is preferable because the most uniform water-insoluble dye composition can be produced.
  • the pH range when the polysaccharide and the phycocyanin-containing aqueous solution are mixed is preferably 6.0 to 8.0, and more preferably adjusted to 6.3 to 7.5.
  • Examples of the pH adjusting agent for adjusting the pH include hydrochloric acid, citric acid, acetic acid, lactic acid and the like.
  • the pH range of the mixed solution when the pH adjuster is added is preferably 3.0 to 5.0, preferably 3.5 to 5.0, from the viewpoint of efficiently adsorbing polysaccharides and phycocyanin in the mixed solution and insolubilizing them. It is more preferable to adjust to 0.0.
  • the mixed solution containing the obtained water-insoluble dye composition can be filtered and dried to obtain a water-insoluble dye composition. Filter the mixed solution with a filter such as Nutche, and repeat washing the wet cake with water. Initially, the filtrate is colored, but the coloring gradually fades, and finally it becomes colorless and transparent. Since the wet cake is colored even after the filtrate is no longer colored, it can be confirmed that the pigments phycocyanin and the polysaccharide are adsorbed.
  • the water-containing wet cake of the obtained water-insoluble dye composition can be dried at room temperature, heating, vacuum, vacuum drying or the like to obtain a dry water-insoluble dye composition.
  • the drying method and the dryer can be any ordinary method and device, and are not limited thereto. It was
  • the water-insoluble dye composition of the present invention can be used properly depending on the intended use, whether it is a wet cake containing the above water or a dry dry water-insoluble dye composition.
  • the wet cake can be used as it is, and in the case of a solvent dispersion, the aqueous dispersion can be replaced with a solvent.
  • the dry water-insoluble dye composition can be used as it is, or can be redispersed in water, an organic solvent, a resin solution, or the like.
  • Stabilizers, additives Of course, it is also possible to mix other organic pigments, inorganic pigments, dyes, and dyes in an arbitrary ratio with the water-insoluble dye composition of the present invention, and it is possible to satisfy a desired required hue. Stabilizers and additives can also be added to further impart light resistance and heat resistance to the water-insoluble dye composition of the present invention.
  • the stabilizer and the additive can be added to the aqueous solution of the polysaccharide and / or both of the aqueous solution containing phycocyanin, or may be added to the prepared water-insoluble dye composition.
  • the water-insoluble dye composition of the present invention can be used as a cosmetic product.
  • the cosmetics used are not particularly limited, and the water-insoluble dye composition of the present invention can be used for various types of cosmetics.
  • the cosmetic may be any type of cosmetic as long as it can effectively exhibit its function.
  • the cosmetic may be a lotion, cream gel, spray or the like.
  • the cosmetics include skin care cosmetics such as face wash, makeup remover, lotion, beauty liquid, pack, protective milky lotion, protective cream, whitening cosmetics, UV protection cosmetics, foundation, white powder, makeup base, lipstick, eye makeup, etc.
  • Makeup cosmetics such as cheek red and nail enamel, shampoo, hair rinse, hair treatment, hair conditioner, permanent wave agent, hair dye, hair restorer and other hair care cosmetics, body cleansing cosmetics, deodorant cosmetics, bathing agents and other body care Cosmetics and the like can be mentioned.
  • the cosmetics include carriers, pigments, oils, sterols, amino acids, moisturizers, powders, colorants, and pHs that are acceptable as cosmetic ingredients, depending on the type of cosmetics.
  • Conditioners fragrances, essential oils, cosmetic active ingredients, vitamins, essential fatty acids, sphingolipids, self-tanning agents, excipients, fillers, emulsifiers, antioxidants, surfactants, chelating agents, gelling agents, thickeners, Emollients, wetting agents, moisturizing agents, minerals, viscosity modifiers, flow regulators, keratolytic agents, retinoids, hormone compounds, alpha hydroxy acid, alpha ketoic acid, antimycobacterial agents, antifungal agents, antibacterial agents, antivirus Agents, painkillers, antiallergic agents, antihistamines, anti-inflammatory agents, anti-irritants, antitumor agents, immune system boosters, immune system suppressants, anti-acne agents, an
  • the water-insoluble dye composition of the present invention can be used as an ink or a paint. However, the use and composition of inks and paints are described, but the description is not limited to these. Further, the water-insoluble dye composition of the present invention may be dispersed only in a thermoplastic resin, but may also be dispersed in a vehicle for printing ink, a vehicle for paint, or the like containing the thermoplastic resin as an essential component.
  • thermoplastic resin for example, resins such as polyester resin, polyamide resin, styrene resin, acrylic resin, polyolefin, polyalkylene terephthalate and polyvinyl chloride resin can be used as the dispersion resin.
  • rosins maleic acid resin, polyamide resin, vinyl resin, cyclized rubber, rubber chloride, ethylene-vinyl acetate copolymer resin, urethane resin, polyester resin, etc. 10 to 50 (mass)% of one or more resins selected from alkyd resins, nitrocellulose, cellulose acetate, etc., solvents such as alcohols, toluene, n-hexane, ethyl acetate, cellosolve, butyl cellosorbate acetate, etc. 30 to 80 (mass) % Manufactured from raw materials.
  • Vehicles for paints include, for example, 20 to 80 (mass)% of resins such as alkyd resins, epoxy resins, acrylic resins, polyurethane resins, polyester resins, melamine resins, urea resins, and water-soluble resins, hydrocarbons, alcohols, and ketones. It is manufactured from a raw material of 10 to 60 (mass)% of a solvent such as water and the like.
  • resins such as alkyd resins, epoxy resins, acrylic resins, polyurethane resins, polyester resins, melamine resins, urea resins, and water-soluble resins, hydrocarbons, alcohols, and ketones.
  • the water-insoluble dye composition of the present invention can also be used for toner coloring.
  • a thermoplastic resin having a solid film-forming property at room temperature such as a polyester resin, a polyamide resin, a styrene resin, and an acrylic resin, is used as the dispersion resin.
  • the toner for static charge image development produced by using the water-insoluble dye composition of the present invention as a constituent component is a one-component color magnetic toner (magnetic one-component development color toner) containing a magnetic substance in the toner, or a magnetic substance. It can be used as a non-magnetic one-component color toner (non-magnetic one-component developing color toner) or a two-component color developing agent color toner mixed with a carrier (two-component developing color toner).
  • the one-component color magnetic toner can be composed of, for example, a colorant, a binder resin, a magnetic powder, a charge control agent (CCA), other additives typified by a mold release agent, and the like, in the same manner as those normally used. ..
  • CCA charge control agent
  • the amount of the water-insoluble dye composition used in the toner for static charge image development is not particularly limited, but it is preferably used in a ratio of 0.5 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the binder resin, and the colorant. It is more preferably 4 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the binder resin from the viewpoint of making the charging performance of the resin more remarkable.
  • thermoplastic resin any of the known and commonly used resins exemplified as the thermoplastic resin can be used, but synthetic resins and natural resins that exhibit adhesiveness under the application of heat or pressure, Natural rubber, synthetic rubber, synthetic wax, etc. can be used.
  • a fluorescent labeling agent can be obtained by binding or adsorbing a substance that recognizes a desired target biomolecule to the surface of the polysaccharide in the phycocyanin composition of the present invention.
  • a target biomolecule including a physiologically active substance
  • a sample for example, an arbitrary cell extract, lytic solution, medium / culture solution, solution, buffer
  • the substance that recognizes the target biomolecule as a molecule include antibodies, antigens, peptides, DNAs, RNAs, sugar chains, ligands, receptors, chemical substances and the like.
  • the molecular recognition with the target biomolecule is an antigen-antibody reaction, it can also be used as an immunostaining reagent.
  • ions contained in environmental river water, groundwater, and industrial wastewater can be easily detected.
  • using instrumental analysis with a large measuring instrument has many problems in terms of time, cost, and labor, but the phycocyanin composition of the present invention has many problems.
  • the pH change can be easily observed at the measurement site, and since it is water-insoluble, it can be recovered by filtration, etc., so it can be used for process control without causing the dye to flow out into the aqueous medium. It is also possible to do.
  • the water-insoluble dye composition of the present invention is characterized by being insoluble in water, and has been confirmed by a spot test of an aqueous dispersion and the following test method.
  • Diluted hydrochloric acid was added to adjust the pH to 4.0 to prepare a solution B.
  • the dispersion liquid A was gradually added to the stirring solution B over 5 minutes, and the mixture was stirred for 30 minutes. Then, it was filtered through filter paper and washed with 500 ml of ion-exchanged water. The filtered solid was dried in a vacuum dryer (740 mmHg) at 20 ° C. for 12 hours to obtain 1.0 g of powder (1).
  • the obtained powder (1) exhibited a blue color similar to that of phycocyanin. 10 mg of the powder (1) was added to 1.0 g of water and stirred for 5 minutes to prepare a dispersion liquid (1). When one drop of the dispersion liquid (1) was dropped on the filter paper, the dropped portion was colored blue in a circular shape, and then the colorless and transparent liquid was observed to spread concentrically. The part that was initially colored blue in a circle was the powder (1) that was insoluble in water, then the part where the transparent liquid spread concentrically was water, and the powder (1) was insoluble in water. I understood.
  • Example 2 To a 200 mL beaker, add 1.00 g of Lina Blue G1 (manufactured by DIC Lifetech Corporation, 55% trehalose, 40% phycocyanin pigment, 5% trisodium citrate) and 100 mL of ion-exchanged water, and add 100 mL of ion-exchanged water at room temperature (20 ° C) for 10 minutes. Stirred. Then, 0.6 g of Serempia CS-01 (manufactured by Nippon Paper Industries, Ltd.), which is a nanofiber of sodium carboxymethyl cellulose, was added, and the mixture was further stirred at room temperature (20 ° C.) for 20 minutes.
  • Lina Blue G1 manufactured by DIC Lifetech Corporation, 55% trehalose, 40% phycocyanin pigment, 5% trisodium citrate
  • Serempia CS-01 manufactured by Nippon Paper Industries, Ltd.
  • Example 3 In a 1 L stainless steel cup, 1.50 g of chitosan 10 (manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), which is a powder of chitosan with a deacetylation degree of 80 mol% or more, and 4.0 of pH with acetic acid (manufactured by Kanto Chemical Co., Inc.) 298.5 g of ion-exchanged water adjusted to the above was added, and the mixture was stirred with a homodisper for 1 hour and allowed to stand for 60 hours.
  • chitosan 10 manufactured by Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • pH with acetic acid manufactured by Kanto Chemical Co., Inc.
  • Linablue G1 manufactured by DIC Lifetech Co., Ltd., 55% trehalose, 40% phycocyanin pigment, 5% trisodium citrate.
  • a 4.8% aqueous sodium hydroxide solution was added to adjust the pH from 4.8 to 7.2.
  • the mixture was filtered through a filter paper and washed with 2 L of ion-exchanged water until the washing solution was not colored.
  • the filtered solid was dried in a vacuum dryer (740 mmHg) at 20 ° C. for 12 hours to obtain 2.31 g of powder (3).
  • the obtained powder (3) exhibited a blue color similar to that of phycocyanin.
  • 10 mg of the powder (3) was added to 1.0 g of water and stirred for 5 minutes to prepare a dispersion liquid (3). When one drop of the dispersion liquid (3) was dropped on the filter paper, the dropped portion was colored blue in a circular shape, and then the colorless and transparent liquid was observed to spread concentrically.
  • the part that was initially colored blue in a circle was the powder (3) that was insoluble in water, then the part where the transparent liquid spread concentrically was water, and the powder (3) was insoluble in water. I found out.
  • the water-soluble content was 0.016%.
  • Example 4 To a 1 L stainless steel cup, add 1.50 g of chitin (manufactured by Kanto Chemical Co., Inc.), which is a powder of chitin with a purity of 80% or more, and 298.5 g of ion-exchanged water whose pH is adjusted to 4.0 with acetic acid, and homodisper. The mixture was stirred for 1 hour and allowed to stand for 60 hours. 3.75 g of Lina Blue G1 was added to this solution. After stirring the solution for 5 minutes at room temperature (20 ° C.), a 4.8% aqueous sodium hydroxide solution was added to adjust the pH from 4.8 to 7.2.
  • chitin manufactured by Kanto Chemical Co., Inc.
  • the obtained powder (5) exhibited a blue color similar to that of phycocyanin.
  • Linablue G1 produced by the production method of JP-A-11-299450 was used. Linablue G1 was added to 10 mg and 1.0 g of water and stirred for 5 minutes to prepare a dispersion liquid (6). When one drop of the dispersion liquid (6) was dropped on the filter paper, it was observed that the blue liquid spreads uniformly around the dropped portion in a concentric manner. This indicates that in the dispersion liquid (6), Linablue G1 was dissolved in water, and Linablue G1 was soluble in water. The water-soluble content was 98.4%.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

フィコシアニンと、多糖類とを、含有する色素組成物が、水に不溶であることを見出し、本発明を完成するに至った。水に不溶化した色素組成物、および該色素組成物を含有した食品、化粧品、医薬品または農薬のコーティング材または印字マーカー、文房具、筆記具、印刷インキ、インクジェットインキ、金属インキ、塗料、プラスチック着色剤、カラートナー、蛍光標識剤、蛍光プローブ、または化学センサーを提供することを目的とする。

Description

フィコシアニン色素組成物
 本発明は、色素組成物に関する。
天然色素として、多種多様の赤色色素、黄色色素、青色色素が存在するが、近年、発癌性等の問題から合成着色料が疑問視され、より安全性が高いと思われる天然色素に対する期待が大きくなっている。しかし、天然色素には物性的に一長一短があり、特に色調的に鮮明な青色色素が少ないのが現状である。   
青色を呈する天然色素として藻類色素のフィコシアニンがある。フィコシアニン色素は蛋白質結合色素であり、藍藻類のスピルリナ等から抽出することができることが知られている。フィコシアニン色素は鮮明な青色を呈する色素であり、サステナブル色素として市場の期待も大きい。
しかしながらフィコシアニン色素は、上記したように蛋白質結合色素であるために水溶性であり、化粧品や食用色素に用いた場合水への溶出やそれに伴う色落ちの問題も起こりやすいことが明らかになっている。そのため現状ではごく限られた用途でしか使用されていない。
発明者らはフィコシアニン色素の水への溶出や色落ち問題の解決、即ち水溶性改善について記載された文献について調査を行ったところ、天然色素に対しては、トコフェロール、アスコルビン酸等を添加する例や、コーヒー豆に含まれているタンニン成分の一種であるクロロゲン酸類を添加する例があることが分かったが(特許文献1、2、3参照)、これらはいずれも天然色素の熱安定性を改善するものであり、水溶性を改善できるものではない。フィコシアニン色素の水溶性改善は未だ例がなく希求されている課題である。
特開昭57-117566号公報 特開平5-32909号公報 特開2001-323263号公報
 本発明は、水に不溶化した色素組成物、および該色素組成物を含有した食品、化粧品、医薬品または農薬のコーティング材または印字マーカー、文房具、筆記具、印刷インキ、インクジェットインキ、金属インキ、塗料、プラスチック着色剤、カラートナー、蛍光標識剤、蛍光プローブ、または化学センサーを提供することを目的とする。
 本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、フィコシアニンと、多糖類とを、含有する色素組成物が、水に不溶であることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、以下の態様を包含するものである。
[1]
フィコシアニンと、多糖類とを含有する非水溶性色素組成物。
[2]
フィコシアニンと、多糖類が吸着してなる[1]記載の非水溶性色素組成物。
[3]
前記フィコシアニンと、多糖類の組成が質量比で、フィコシアニン:多糖類=0.1:99.9~90:10である[1]または[2]記載の非水溶性色素組成物。
[4]
前記多糖類が、セルロースナノファイバー、キチン、キトサン、下記一般式(1)の構成単位からなるポリマー、下記一般式(2)の構成単位からなるポリマーから選ばれる少なくとも1種である[1]~[3]記載の非水溶性色素組成物。 
一般式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
一般式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[5]
前記多糖類が変性セルロースナノファイバー である[4]に記載の非水溶性色素組成物。
[6]
[1]~[5]記載の非水溶性色素組成物を含有することを特徴とする食品、化粧品、医薬品、農薬のコーティング材、印字マーカー、文房具、筆記具、印刷インキ、インクジェットインキ、金属インキ、塗料、プラスチック着色剤、カラートナー、蛍光標識剤、蛍光プローブ、または化学センサー。
 本発明によれば、水に不溶化した色素組成物を提供することができる。
 以下、本発明の非水溶性色素組成物について詳細に説明するが、以下に記載する構成要件の説明は、本発明の実施態様としての一例であり、これらの内容に特定されるものではない。
(フィコシアニン)
 本発明で使用するフィコシアニンは、蛋白質結合色素であり、発色団としてフィコシアノビリンを有する。フィコシアニンは、フィコシアノビリンとタンパクが結合した構造を有する。
 本発明に係るフィコシアニンとしては、例えば、藍藻類由来のフィコシアニン、紅藻類由来のフィコシアニン、クリプト藻由来のフィコシアニン等の藻類由来のフィコシアニン等が挙げられ、中でも、大量に採取できることから藍藻類由来のフィコシアニンが好ましい。
 藍藻類としては、例えば、スピルリナ(Spirulina)属、アルスロスピラ(Arthrospira)属、アファニゾメノン(Aphanizomenon)属、フィッシェレラ(Fisherella)属、アナベナ(Anabaena)属、ネンジュモ(Nostoc)属、シネコキスチス(Synechocystis)属、シネココッカス(Synechococcus)属、トリポスリクス(Tolypothrix)属、スイゼンジノリ(Aphanothece)属、マスティゴクラディス(Mastigoclaus)属、プルロカプサ(Pleurocapsa)属等の藍藻類が挙げられる。中でも、工業的規模で生産され、その安全性が確認されているスピルリナ属およびアルスロスピラ属の藍藻類が好ましく、スピルリナ属の藍藻類がより好ましい。
 また、フィコシアニン調製の原料として、生の藍藻類を使用することもできるし、乾燥処理した藍藻類を使用してもよい。藍藻類の乾燥品は、生の藍藻類を常法に従い乾燥品としてもよく、市販の乾燥品を使用することもできる。
 フィコシアニンは、例えば、藍藻類を水やリン酸緩衝液、クエン酸緩衝液等の緩衝液中に懸濁し、藍藻類中のフィコシアニンを抽出することにより得ることができる。
 フィコシアニンを抽出する方法としては、特に制限は無く、一般に知られている方法を用いることができる。
 抽出方法の好ましい実施態様としては、例えば、特開2006―230272号公報に記載の抽出方法を挙げることができる。具体的には、下記抽出方法(i)で記載する抽出方法が挙げられる。係る抽出方法(i)により、高純度であざやかな色調のフィコシアニンを得ることができる。
<抽出方法(i)>
 抽出方法(i)は、藍藻類中のフィコシアニンを水懸濁液中に抽出させた抽出液を得る第一工程と、該抽出液中でカルシウム塩とリン酸塩とを反応させてリン酸カルシウムを生成させると共に該リン酸カルシウムにフィコシアニンの夾雑物を吸着させ吸着物を得る第二工程と、該抽出液から藍藻類の残渣及び吸着物を除去する第三工程と、を有する。
 さらに上記抽出方法(i)が下記抽出方法(ii)であると、より好ましい。
<抽出方法(ii)>
 抽出方法(ii)は、藍藻類中のフィコシアニンを水懸濁液中に抽出させた抽出液を得る第一工程と、該抽出液中でカルシウム塩とリン酸塩とを反応させてリン酸カルシウムを生成させると共に該リン酸カルシウムにフィコシアニンの夾雑物を吸着させ吸着物を得る第二工程と、該抽出液から藍藻類の残渣及び吸着物を除去する第三工程と、第三工程より前に、抽出液にキレート剤を含有させる工程と、を有する。
 本発明で使用するフィコシアニンは、安定化剤と混合した市販品であるリナブルーG1(DICライフテック(株)製、トレハロース55%、フィコシアニン色素40%、クエン酸三ナトリウム5%)から使用した。これらは、特開平11-299450号公報に記載しているように、トレハロースは、熱安定性を上げるため、クエン酸は、pH調整剤として用いられている。
 (多糖類)
多糖類とはグルコースやマンノース等の単糖分子がつながったものの総称で、広義には2個以上の単糖がグリコシド結合することで構成される炭水化物のことを指す。例えば、よく知られる多糖類として、澱粉と食物繊維が挙げられる。澱粉は消化性多糖類であり、体内で分解されてエネルギーになる。一方、食物繊維は難消化性多糖類であり、体内で分解されない。
多糖類を工業的に使用する場合、水などの溶媒に分散、溶解させて使用することが多い。水に可溶な多糖類に共通する一般的な特徴は、親水性が高く、水分子を強く保持することであり、この効果は、多糖類が多くのヒドロキシ基をはじめとする親水基を有することに起因する。親水基は水分子と非常に親和性が高く、その効果により水が結合水となり保持される。
本発明で用いる多糖類としては、例えば、サイリウム、グルコマンナンのほか、アラビアガム、セルロースナノファイバー、水溶性ヘミセルロース、寒天、アルギン酸及びその塩類、キチン、キトサン等の生体由来の多糖類、ファーセレラン等の海藻から抽出された海藻多糖類、グアーガム、ローカストビーンガム等の種子から抽出された種子多糖類、アラビアガム、カラヤガム、トラガントガム等の樹脂浸出物、アラビノガラクタン、ペクチン等の植物から抽出された植物抽出物、更にはキサンタンガム等の醗酵ガム、馬鈴薯澱粉、コーンスターチ等の澱粉質等が挙げられるが、フィコシアニンとの吸着性の優れたキサンタンガム、セルロースナノファイバー、キチン、キトサンが特に好ましい。多糖類は1種のみを用いても良いし、2種以上を混合しても良い。また、多糖類としては、市販品を使用してももちろん良い。
(キサンタンガム)
一般式(1)の構成単位からなるポリマーであるキサンタンガムは、発酵多糖類の1種であり、微生物であるキサントモナス・キャンペストリス(Xanthomonas campestris)から産生され、主鎖がD-グルコース2分子,側鎖がD-マンノース2分子及びD-グルクロン酸1分子で構成された多糖類であり、その分子中にカルボン酸としてD-グルクロン酸とピルビン酸を含む。キサンタンガムは、厚生労働省既存添加物名簿収載品目リスト(平成26年2月4日更新)に収載され、一般に、冷菓類、ハム、ソーセージ等食品の増粘、保水剤として多用されている。
一般的にキサンタンガムの分子量は200万から5000万であり、本発明においては、何れの分子量のキサンタンガムも好適に使用可能である。
またキサンタンガムは、種類によって水溶性の高いものと低いものが工業的に入手可能であるが、本発明においては何れも好適に使用可能である。
本発明に使用するキサンタンガムはカチオン化されていてもよいしされていなくてもよい。このうち、一般式(2)の構成単位からなるポリマーであるカチオン化キサンタンガムは、キサンタンガムの水酸基を例えば第4級窒素含有基等に置換し、4級アンモニウム塩化することでカチオン化変性した水溶性高分子であり、一般に、増粘剤、乳化安定剤として化粧品、トイレタリーの分野で使用されている。
キサンタンガムのカチオン化剤としては、2,3-エポキシプロピルトリアルキルアンモニウム塩、3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルトリアルキルアンモニウム塩、塩化ヘキサメトニウム、塩化デカメトニウム、フェニルトリメチルアンモニウムクロライド、ベンジルトリメチルアンモニウムクロライド、テトラノルマルブチルアンモニウムクロライド、テトラメチルアンモニウムクロライド等が挙げられる。
上記カチオン化剤は、2,3-エポキシプロピルトリアルキルアンモニウム塩、または3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルトリアルキルアンモニウム塩であることが特に好ましい。これらの塩としては例えば、2,3-エポキシプロピルトリメチルアンモニウムクロライド、3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロライドが挙げられる。本発明に使用するカチオン化キサンタンガム合成に使用するカチオン化剤は上記に限定されず、他のカチオン化剤を使用したものも好適に使用可能である。
キサンタンガム、カチオン化キサンタンガムはその構造中にナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩等の塩を含む。本発明においては、構造中にどの塩を有するものでも、また2種類以上の塩を有するものでも好適に使用可能である。また、これらのキサンタンガムは、単独で用いることもでき、又2種類以上を混合して用いることもできる。
(セルロースナノファイバー)
セルロースはβ-グルコースがグリコシド結合により直鎖状に重合した多糖類である。本発明で使用するセルロースはナノファイバーであることが好ましく、平均直径(繊維径ともいう)が1~500nmであることが好ましく、1~150nmであることがより好ましく、3~100nmであることがさらに好ましく、5~20nmであることがさらにより好ましい。アスペクト比は、10~10000であることが好ましく、10~2000であることがさらに好ましく、10~200であることがさらに好ましく、30~120であることがさらに好ましい。かかる範囲であれば、安価で十分な効果が得ることができるからである。これらのセルロースナノファイバーは、単独で用いることもでき、又2種類以上を混合して用いることもできる。
本発明における乾燥状態のセルロースナノファイバーのアスペクト比は、セルロースナノファイバーにおける平均繊維長と平均直径の比(平均繊維長/平均直径)を意味する。当該本発明における乾燥状態のセルロースナノファイバーの平均直径、平均繊維径およびアスペクト比は、走査電子顕微鏡(SEM)あるいは透過型電子顕微鏡(TEM、電子染色あり)により測定できる。例えば、セルロースナノファイバーが分散した分散液を基板上にキャストしてSEMで観察し、得られた1枚の画像当たり20本以上の繊維について直径と長さの値を読み取り、これを少なくとも3枚の重複しない領域の画像について行い、最低30本、望ましくは100本の繊維の直径と長さの情報を得る。得られた繊維の直径のデータから平均直径を算出し、長さのデータから平均繊維長を算出し、アスペクト比は、前記平均繊維長を前記平均直径で割ることで求めることができる。ただし、本発明の乾燥状態におけるセルロースナノファイバーのアスペクト比は、上記以外の手法で算出しても良い。なお、本発明において、乾燥状態とは、自然乾燥や凍結減圧乾燥といった従来公知の方法によって、少なくともセルロースナノファイバーから99質量%以上、液体を除去した状態である。
本発明で使用するセルロースナノファイバーは、上述したように電子顕微鏡観察結果に基づいて算定した平均直径、平均繊維長およびアスペクト比により表現することもできるし、市販の電気的、光学的粒子径測定装置を用いて、流体力学的粒子径として表現することも可能である。本発明で使用するセルロースナノファイバーの流体力学的粒子径は、例えば、動的光散乱式ナノトラック粒度分析計UPA-150EX(日機装株式会社製)で測定することができる。本願明細書で述べるセルロースナノファイバーの流体力学的粒子径とは、セルロースナノファイバーが、溶媒中に分散したときに形成する流体力学的等価球モデルの平均粒子径に相当するものである。原理的には一定体積の粒子を小さいものから順に篩分けし、粒子径分布を表示する。よって、そのモード値とは、粒子径分布の極大値である。20%粒子径とは、粒子径分布の20%体積に当たる粒子が分別された時点での粒子径であり、80%粒子径とは、粒子径分布の80%体積に当たる粒子が分別された時点での粒子径である。
本発明で使用するセルロースナノファイバーは、0.1質量%(溶媒:水)における流体力学的粒子径の最頻値(モード値)が100nm以上1500nm以下であることが好ましく、200nm以上1000nm以下であることがより好ましく、250nm以上800nm以下であることが更に好ましい。流体力学的粒子径の分布は、80%粒子径と20%粒子径との比の値、すなわち、(80%粒子径)/(20%粒子径)の値が、10以下であることが好ましく、8以下であることがより好ましく、6以下であることが更に好ましい。
本発明で使用するセルロースナノファイバーは、特に限定されず、市販品や、公知の製造方法により製造したものを用いることができる。一般的には、セルロース繊維含有材料をリファイナー、高圧ホモジナイザー、媒体攪拌ミル、石臼、グラインダー等により磨砕及び/又は叩解することによって解繊又は微細化して製造されるが、例えば特開2005-42283号公報に記載の方法等の公知の方法で製造することもできる。また、微生物(例えば酢酸菌(アセトバクター))を利用して製造することもできる。さらに、市販品を利用することも可能である。セルロース繊維含有材料は、植物(例えば木材、竹、麻、ジュート、ケナフ、農作物残廃物、布、パルプ、再生パルプ、古紙)、動物(例えばホヤ類)、藻類、微生物(例えば酢酸菌(アセトバクター))、微生物産生物等を起源とするものが知れているが、本発明ではそのいずれも使用できる。好ましくは植物又は微生物由来のセルロースナノファイバーであり、より好ましくは植物由来のセルロースナノファイバーである。
本発明で使用するセルロースナノファイバーは、例えば、特開2011-56456号公報記載の方法で製造されたいわゆる未変性セルロースナノファイバー、未変性セルロースナノファイバー市販品、特開2019-143044号公報、特開2013-181167号公報、特開2010-216021号公報記載のような何らかの化学修飾を施したいわゆる変性セルロースナノファイバー、変性セルロースナノファイバー市販品、を用いることができる。
未変性セルロースナノファイバーの市販品としては、スギノマシン株式会社のバイオナノファイバー「BiNFi-s」シリーズ、ダイセルファインケム株式会社の「セリッシュ」シリーズおよび中越パルプの「CNF」シリーズ等がある。これらのセルロースナノファイバーは、単独で用いることもでき、又2種類以上を混合して用いることもできる。
変性セルロースナノファイバーの変性例としては、TEMPO触媒酸化、リン酸エステル化、亜リン酸エステル化、スルホン化、カルボキシメチル化、ザンテート化などがある。変性セルロースナノファイバー市販品としては、日本製紙株式会社の「セレンピア」シリーズ、王子ホールディングス株式会社の「アウロ・ヴィスコ」シリーズ、第一工業製薬株式会社の「レオクリスタ」シリーズなどがある。これらのセルロースナノファイバーは、単独で用いることもでき、又2種類以上を混合して用いることもできる。
変性セルロースナノファイバーの中で例として、カルボキシメチル化セルロースのナノファイバーが使用できる。カルボキシメチル化セルロースは、セルロースを構成するグルコース残基中の水酸基の一部がカルボキシメチル基とエーテル結合した構造を有する。
カルボキシメチル化セルロースのナノファイバーとは、上記の構造を有するカルボキシメチル化セルロースをナノスケールの繊維径を有するナノファイバーへと変換したものをいう。カルボキシメチル化セルロースは、例えばカルボキシメチル化セルロースのナトリウム塩などの金属塩といった塩の形態をとる場合もあり、カルボキシメチル化セルロースのナノファイバーも塩の形態をとっていてもよい。
本発明のカルボキシメチル化セルロースのナノファイバーは、水に分散した際にも繊維状の形状の少なくとも一部が維持されるものである。すなわち、カルボキシメチル化セルロースナノファイバーの水分散体を電子顕微鏡で観察すると、繊維状の物質を観察することができるものである。また、カルボキシメチル化セルロースナノファイバーをX線回折で測定した際にセルロースI型結晶のピークを観測することができるものである。
本発明で使用するセルロースナノファイバーの結晶化度(セルロースI型の結晶構造の割合)に、特に制限はない。結晶化度(セルロースI型の結晶構造の割合)は、X線回析により求められる。
(キチン、キトサン)
キチンは下記一般式(3)で示される多糖類であり、エビ、カニをはじめとして、昆虫、貝、キノコにいたるまで、きわめて多くの生物に含まれている天然の素材である。地球上で合成される量は1年間で1000億トンにもなると推測されている豊富な生物資源である。
一般式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
(3)
本発明において用いるキトサンは、カニやエビなど自然界に広く存在する甲殻類の酸キチン質から炭酸カルシウム等のミネラル分とタンパク質を除去して得られるキチンを、水酸化ナトリウム等のアルカリで脱アセチル化した多糖類である。
本発明において用いるキトサンは、下記一般式(4)で示されるキチンの2位に結合したアセトアミド基部分を脱アセチル化してアミノ基とした、D-グルコサミンが多数β-(1,4)-で結合した、長い直鎖状のセルロースに近似した構造を持つ多糖類である。
 一般式(4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
(4)
キチンおよびキトサンはそれぞれ単独で使用することもできるし、混合して使用することもできる。
キチン、キトサンの分子量は、高分子量からオリゴ糖までの中間の中分子量製品も開発されており、単量体~高分子まで切れ目なく利用されている。一例として、キチンの場合、高分子量製品だと一般式(3)のm=8,000~16,000程度、オリゴ糖製品だと、m=0~10である。また、キトサンの場合、高分子量製品だと一般式(4)のn=700~2,000程度、オリゴ糖製品だと、m=0~10である。
キチンの構造を一般式(3)に示したが、キチンにはD-グルコサミン単位もある程度含有している。また、キトサンの構造を一般式(4)に示したが、通常のキトサンは100%脱アセチル化した物ではなく、多少のアセチル基を含んでいる。本発明において用いられるキトサンは、一般式(4)に表されるように、キチンの2位に結合するアセトアミド基部分が脱アセチル化されたキトサンの他、キチンの脱アセチル化の程度によって、N-アセチル-Dグルコサミン残基が不特定に一部残存しているような部分脱アセチル化キトサンであってもよい。   
しかしながら、本発明において用いられるキトサンの脱アセチル化度は高い程好ましい。特に少なくとも70%近くまで脱アセチル化されているキトサンを用いることが好ましい。 
さらに、キチン、キトサンの性質は分子量、構成単位の割合だけでなく、アルカリ処理の方法などによっても異なる。そのため、構成単位の割合によってキチンとキトサンのあいだに線を引いて明確に区分けすることは難しい。  
キトサンは無機酸または有機酸の希釈水溶液に溶解するため、酸溶液として使用できる。キトサンを溶解する酸としては、塩酸、硝酸、リン酸等の無機酸、およびギ酸、シュウ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、リンゴ酸、コハク酸、アジピン酸、クエン酸等の有機酸が用いられる。酸の濃度は0.5~15%(W/V%)が好ましい。キトサンを酸希釈水溶液に溶解していくと、溶液の粘度は増加しゲル状となる。従って、これらの酸希釈水溶液に溶解するキトサンの濃度は、得られるゲルが流動性を有する限り制限はないが、キトサンの酸希釈水溶液に対する溶解濃度は、0.5~15%(W/V%)が好ましい。      
 本発明の非水溶性色素組成物は、フィコシアニンと多糖類が吸着していることが好ましい。吸着は物理的吸着であっても、化学的吸着でもあっても構わないが、色素組成物として機能を最大限発揮するためには物理的吸着のほうがより好ましい。
 本発明の非水溶性色素組成物は、多糖類の表面にフィコシアニンが被覆されている状態がより好ましい。被覆の定義として、フィコシアンが多糖類表面に一部または均一に存在し覆っている状態を示すが、いずれの状態でも好適に使用できる。
 フィコシアニンと吸着する、または、フィコシアニンで被覆される多糖類としては、上記多糖類が何れも使用可能であるが、吸着状態をより強固する観点から、キサンタンガム、セルロースナノファイバー、キチン、キトサンから選ばれる少なくとも1種であることが特に好ましい。
 本発明の非水溶性色素組成物に用いられる多糖類は、キサンタンガム、セルロースナノファイバー、キチン、キトサンの中から2種類以上混合して用いてもよい。
 (非水溶性色素組成物)
 従来フィコシアニン単体は染料の形態であるため水溶性であるが、本発明では、強固にフィコシアニンが多糖類の粒子又は繊維表面に吸着することにより、フィコシアニンと多糖類の粒子又は繊維を含有する色素組成物とすることで、水に不溶となることを見出した。不溶化のメカニズムとしては、下記に一例を示しているが、これに限定されるものではない。
フィコシアニンの等電点は、藻株の種類によって異なり4.1~6.4で、スピルリナ由来のフィコシアニンの等電点は4.2付近である。pHが4.2付近の水溶液中では、フィコシアニン同士の静電的反発力が最小化し、フィコシアニンの溶解度が最も小さくなる。そのようなpHの水中において、フィコシアニンは近傍に存在する多糖類と吸着し、フィコシアニンと多糖類の複合体として析出、水に不溶化した、と考えている。
本発明によって得られた不溶化した顔料により、青系色素として食品や化粧品用途に限定されていたフィコシアニンを、通常の顔料と同等の着色材として、食品、化粧品、医薬品または農薬のコーティング材または印字マーカー、文房具、筆記具、印刷インキ、インクジェットインキ、金属インキ、塗料、プラスチック着色剤、カラートナー、蛍光標識剤、蛍光プローブ、または化学センサー等の用途に使用できうる耐性まで向上することができた。また、不溶化に伴い、耐熱性、耐光性等の特性向上も期待できる。なお、本発明の非水溶性色素組成物の用途は、上記の用途に限定されるものではない。
 本発明の非水溶性色素組成物として、フィコシアニンと多糖類の組成の質量比は、任意に設計が可能であり、フィコシアニン:多糖類=0.1:99.9~90:10の割合で設定して使用することができる。好ましくは、フィコシアニン:多糖類=1:99~70:30である。
(非水溶性色素組成物の製造方法)
本発明の非水溶性色素組成物を製造する方法としては、溶媒中でフィコシアニンと多糖類の粒子又は繊維を混合する方法が最も均一な非水溶性色素組成物を製造できるため好ましい。
溶媒中で各物質を混合する非水溶性色素組成物の製造方法としては、1)まず多糖類の水分散液を作製する。2)一方でフィコシアニンまたは、フィコシアニンを含有する調剤を水に溶解し、水溶液を作製する。3)次に上記2つの液を混合して、非水溶性色素組成物を作製する。4)得られた非水溶性色素組成物を含む混合液を濾過、乾燥する方法が挙げられる。 
多糖類とフィコシアニンを混合する方法としては、多糖類の水分散液にフィコシアニン含有水溶液を混合しても良いし、その逆にフィコシアニン含有水溶液に多糖類の水分散液を混合しても良いし、これら2つの液を少量ずつ混合しながら作製しても構わない。また、多糖類もしくはフィコシアニンの液に、フィコシアニンもしくは多糖類の粉末を加えても良いし、多糖類、フィコシアニンの粉末を混合し水を添加しても良い。混合する温度は、室温、加熱して混合しても構わない。フィコシアニン単体の分解温度を考慮し、10~60℃で混合するのが好ましく、20~50℃がより好ましい。また、多糖類とフィコシアニン含有水溶液を混合する際のpHの範囲は、6.0~8.0が好ましく、6.3~7.5に調整することがさらに好ましい。
pHを調整する際のpH調整剤としては、塩酸、クエン酸、酢酸、乳酸などが挙げられる。pH調整剤を添加したときの混合液のpHの範囲は、混合液中で多糖類とフィコシアニンを効率的に吸着させ不溶化させる観点から、3.0~5.0が好ましく、3.5~5.0に調整することがさらに好ましい。
 得られた非水溶性色素組成物を含む混合液を濾過、乾燥し、非水溶性色素組成物を得ることができる。混合液をヌッチェ等のろ過器でろ過し、ウェットケーキの水洗を繰り返す。初めろ液は着色しているが、徐々に着色が薄くなり、最終的に無色透明になる。ろ液に着色がなくなった後もウェットケーキが着色していることから、色素であるフィコシアニンと多糖類が吸着していることを確認できる。得られた非水溶性色素組成物の水含有ウェットケーキは、室温や加熱、真空、減圧乾燥等により乾燥し、ドライの非水溶性色素組成物を得ることができる。乾燥方法、乾燥機は、通常の方法、装置であればいかなるものでも可能であり、限定されるものではない。 
本発明の非水溶性色素組成物は、上記の水が含有したウェットケーキであっても乾燥したドライの非水溶性色素組成物であっても、用途によって使い分けが可能である。水系の分散液、インキに使用する場合は、ウェットケーキをそのまま使用が可能であり、溶剤分散系の場合は、水系から溶剤系に置換し、使用が可能である。ドライの非水溶性色素組成物は、そのままでも使用可能であるし、水、または有機溶媒、樹脂溶液等に再分散させて使用することももちろん可能である。
 (安定化剤、添加剤)
 本発明の非水溶性色素組成物に、他の有機顔料、無機顔料、染料、色素を任意の割合で混合することももちろん可能であり、所望の要求される色相を満たすことができる。本発明の非水溶性色素組成物を更に耐光性、耐熱性を付与するために、安定化剤や添加剤を添加することもできる。
 安定化剤、添加剤の添加は、多糖類の水溶液または、フィコシアニン含有水溶液各々または両方に添加することも可能であるし、作製された非水溶性色素組成物に添加しても良い。
本発明の非水溶性色素組成物は、必要に応じて、他の樹脂、ゴム、添加剤、顔料や染料等と混合され最終的な食品、化粧品、医薬品または農薬のコーティング材または印字マーカー、文房具、筆記具、印刷インキ、インクジェットインキ、金属インキ、塗料、プラスチック着色剤、カラートナー、蛍光標識剤、蛍光プローブ、または化学センサー等に調整され使用される。以下、上記用途の一例を示す。
(化粧品用途)
 本発明の非水溶性色素組成物は、化粧品として使用できる。使用される化粧品には特に制限はなく、本発明の非水溶性色素組成物は、様々なタイプの化粧品に使用することができる。
前記化粧品は、機能を有効に発現することができる限り、いかなるタイプの化粧品であってもよい。前記化粧品は、ローション、クリームゲル、スプレー等であってよい。前記化粧品としては、洗顔料、メーク落とし、化粧水、美容液、パック、保護用乳液、保護用クリーム、美白化粧品、紫外線防止化粧品等のスキンケア化粧品、ファンデーション、白粉、化粧下地、口紅、アイメークアップ、頬紅、ネイルエナメル等のメークアップ化粧品、シャンプー、ヘアリンス、ヘアトリートメント、整髪剤、パーマネント・ウェーブ剤、染毛剤、育毛剤等のヘアケア化粧品、身体洗浄用化粧品、デオドラント化粧品、浴用剤等のボディケア化粧品などを挙げることができる。      
前記化粧品に使用される本発明の非水溶性色素組成物の量は、化粧品の種類に応じて適宜設定することができる。前記化粧品中の含有量が通常0.1~99質量%の範囲であり、一般的には、0.1~10質量%の範囲となるような量であることが好ましい。一方で、着色が目的のメークアップ化粧品では、好ましくは5~80質量%の範囲、さらに好ましくは10~70質量%の範囲、最も好ましくは20~60質量%の範囲となるような量であることが好ましい。前記化粧品に含まれる本発明の非水溶性色素組成物の量が前記範囲であると、着色性等の機能を有効に発現することができ、かつ化粧品に要求される機能も保持することができる。   
 前記化粧品は、化粧品の種類に応じて、本発明の非水溶性色素組成物の他、化粧品成分として許容可能な、担体、顔料、油、ステロール、アミノ酸、保湿剤、粉体、着色剤、pH調整剤、香料、精油、化粧品活性成分、ビタミン、必須脂肪酸、スフィンゴ脂質、セルフタンニング剤、賦形剤、充填剤、乳化剤、酸化防止剤、界面活性剤、キレート剤、ゲル化剤、濃厚剤、エモリエント剤、湿潤剤、保湿剤、鉱物、粘度調整剤、流動調整剤、角質溶解剤、レチノイド、ホルモン化合物、アルファヒドロキシ酸、アルファケト酸、抗マイコバクテリア剤、抗真菌剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、鎮痛剤、抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤、抗炎症剤、抗刺激剤、抗腫瘍剤、免疫系ブースト剤、免疫系抑制剤、抗アクネ剤、麻酔剤、消毒剤、防虫剤、皮膚冷却化合物、皮膚保護剤、皮膚浸透増強剤、剥脱剤(exfoliant)、潤滑剤、芳香剤、染色剤、脱色剤、色素沈着低下剤(hypopigmenting agent)、防腐剤、安定剤、医薬品、光安定化剤、及び球形粉末等を含むことができる。   
前記化粧品は、本発明の非水溶性色素組成物およびその他の化粧品成分を混合することによって製造することができる。また、本発明の非水溶性色素組成物を含む化粧品は、該化粧品のタイプ等に応じて、通常の化粧品と同様に使用することができる。 
(インキ、塗料用途)
 本発明の非水溶性色素組成物は、インキ、塗料として使用できる。ただし、インキ、塗料の用途、組成について記述するが、これらに限定されるものではない。また本発明の非水溶性色素組成物は、熱可塑性樹脂のみに分散させてもよいが、熱可塑性樹脂を必須成分として含有する印刷インキ用ビヒクルや塗料用ビヒクル等に分散させることも出来る。   
熱可塑性樹脂としては、たとえばポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、スチレン樹脂、アクリル樹脂、ポリオレフィン、ポリアルキレンテレフタレートやポリ塩化ビニル樹脂等の樹脂が分散用樹脂として使用できる。   
たとえば平版印刷用インキのビヒクルは、たとえばロジン変性フェノール樹脂、石油樹脂、アルキッド樹脂等の樹脂を20~50(質量)%、アマニ油、桐油、大豆油等の動植物油を0~30(質量)%、n-パラフィン、イソパラフィン、ナフテン、α-オレフィン、アロマティック等の溶剤を10~60(質量)%、その他可溶化剤、ゲル化剤等の添加剤を数(質量)%の原料から製造される。   
またグラビア印刷インキ、フレキソ印刷インキ用ビヒクルの場合は、たとえばロジン類、マレイン酸樹脂、ポリアミド樹脂、ビニル樹脂、環化ゴム、塩化ゴム、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ニトロセルロース、酢酸セルロース等から選ばれる一種以上の樹脂を10~50(質量)%、アルコール類、トルエン、n-ヘキサン、酢酸エチル、セロソルブ、酢酸ブチルセロソルブ等の溶剤30~80(質量)%の原料等から製造される。   
塗料用のビヒクルでは、たとえばアルキド樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、水溶性樹脂等の樹脂20~80(質量)%、炭化水素類、アルコール類、ケトン類、水等の溶剤10~60(質量)%の原料等から製造される。   
(プラスチック用途)  
本発明の非水溶性色素組成物はプラスチック着色用途にも使用できる。着色プラスチック成形品を得る場合には、たとえばポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンやポリ塩化ビニル樹脂等の、射出成形やプレス成形等の熱成形用の熱可塑性樹脂(プラスチック)が用いられるが、本発明の非水溶性色素組成物はこれらの樹脂に従来公知の方法で練り込んで使用することができる。   
(トナー用途)
本発明の非水溶性色素組成物はトナー着色用途にも使用できる。静電荷像現像用トナーを得る場合には、たとえばポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、スチレン樹脂、アクリル樹脂等の常温で固形の皮膜形成性の熱可塑性樹脂が分散用樹脂として使用される。 
本発明の非水溶性色素組成物を構成成分として製造される静電荷像現像用トナーは、トナー中に磁性体を含有する1成分色磁性トナー(磁性一成分現像用カラートナー)、磁性体を含有しない非磁性1成分色カラートナー(非磁性一成分現像用カラートナー)、又は、キャリアーを混合した2成分色現像剤用カラートナー(二成分現像用カラートナー)として用いることができる。   
1成分色磁性トナーは、通常使用されているものと同様に、例えば着色剤、結着樹脂、磁性粉、電荷制御剤(CCA)や離型剤に代表されるその他添加剤等から構成出来る。              
静電荷像現像用トナー中に占める非水溶性色素組成物の使用量は特に限定されないが、結着樹脂100質量部に対し0.5~25質量部の割合で使用することが好ましく、着色剤自身の有する帯電性能を一層顕著ならしめる点から結着樹脂100質量部に対し4~10質量部であることが更に好ましい。   
静電荷像現像用トナーに用いられる結着樹脂としては、前記熱可塑性樹脂として例示した公知慣用のものがいずれも使用できるが、熱又は圧力の適用下で接着性を示す合成樹脂、天然樹脂、天然ゴム、合成ゴム、合成ワックス等がいずれも使用できる。  
(蛍光標識剤、蛍光プローブ用途)
フィコシアニンは赤色蛍光性を有することが知られている。本発明のフィコシアニン組成物において、フィコシアニンはその構造は維持されることから、蛍光性を利用した用途、例えば蛍光標識剤、蛍光プローブ等に使用することができる。
例えば、本発明のフィコシアニン組成物における多糖類に、さらに所望の標的生体分子を分子認識する物質を表面に結合もしくは吸着させることによって蛍光標識剤とすることができる。具体的には検体(例えば、任意の細胞抽出液、溶菌液、培地・培養液、溶液、バッファー)中の標的生体分子(生理活性物質を含む。)を蛍光標識付けすることができる。前記標的生体分子を分子認識する物質としては、抗体、抗原、ペプチド、DNA、RNA、糖鎖、リガンド、受容体、化学物質等が挙げられる。前記標的生体分子との分子認識が、抗原-抗体反応である場合は、免疫染色用試薬とすることも可能である。
(化学センサー用途)
フィコシアニンはpHが4.5~8.0では安定的な青色を呈するが、これを外れると、その色が消失する。特にpHが3.0に向かって徐々にその色が減退することを利用することによって、pHを検出するための化学センサーとして使用することもできる。
例えば、環境河川水、地下水、産業排水中に含まれるイオンを簡便に検出することができる。日常的な環境モニタリングや工場排水の管理等において、その手段として、大型の測定機器による機器分析を使用するには、時間、コスト、及び労力の点で問題が多いが、本発明のフィコシアニン組成物を用いることで、測定の現場で、簡便にpH変化を観測でき、また、非水溶性であることより、濾別等で回収できるため、水性媒体に色素を流出させることもなく工程管理に使用することも可能である。
 以下に実施例を挙げて本発明を更に詳述するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
 (溶解性測定(常温))
 本発明の非水溶性色素組成物は、水に不溶であることを特徴としており、水分散液のスポットテスト及び下記試験法により確認した。JISK5101-16-2 顔料試験方法-第16部:水溶分-第2節:常温抽出法を参考にした。
試料5.00gを500mlの硬質ビーカーに正しく計りとり、イオン交換水(電導度5μS/cm以下、pH=7.0±1.0)200gを、初め少量ずつ加えて、よくぬらした後、全量を加えて、常温で1時間攪拌する。この固体及び溶液にイオン交換水を加えて255gとした後、よくかき混ぜてろ紙でろ過する。ろ液の最初の約50mlを捨て、残りの中から50mlをメスシリンダーで計り取り、質量既知の蒸発ざらに移す。メスシリンダーに付着したろ液は少量のイオン交換水で蒸発ざらに洗い流す。この蒸発皿を水浴上で蒸発乾固させ、105±2℃に保った乾燥器中で2時間乾燥した後、デシケーターに入れ、放冷した後の質量をはかり、次式に依り水可溶分を算出する。
 [蒸発残量(g)×5.0 / 試料の質量(g)] ×100 = 水可溶分(%)
(実施例1)
200mlビーカーに、イオン交換水60g、キサンタンガム(東京化成工業株式会社製)0.40g を入れて撹拌し、塩酸を添加しpHを4.0に調整し、分散液Aを作製した。また、300mlビーカーに、イオン交換水80g、リナブルーG1(DICライフテック株式会社製、トレハロース55%、フィコシアニン色素40%、クエン酸三ナトリウム5%)1.5gを入れて撹拌し、3.5%に希釈した塩酸を添加しpHを4.0に調整し、溶液Bを作製した。撹拌をしている溶液Bへ分散液Aを5分かけて徐々に添加し、30分攪拌した。その後、ろ紙で濾過し、イオン交換水500mlで洗浄した。濾過後の固体を真空乾燥機(740mmHg)で20℃、12時間乾燥し、粉体(1)1.0gを得た。
粉体(1)の収量から、仕込んだキサンタンガム分を差し引いて求めた、粉体(1)中のキサンタンガムとフィコシアニン色素の組成比率は、質量比で、フィコシアニン:キサンタンガム=60:40だった。得られた粉体(1)はフィコシアニンと同系の青色を呈した。
粉体(1)10mgを水1.0gに添加し、5分間攪拌し、分散液(1)を作製した。分散液(1)をろ紙上に1滴滴下したところ、滴下部分は円状に青く呈色し、その後同心円状に無色透明の液が広がっていく様子が観察された。初めに円状に青く呈色した部分は水に不溶化した粉体(1)、その後同心円状に透明の液が広がった部分は水であり、粉体(1)は水に不溶であったことが分かった。 
(実施例2)
200mLビーカーに、リナブルーG1(DICライフテック株式会社製、トレハロース55%、フィコシアニン色素40%、クエン酸三ナトリウム5%)1.00g、イオン交換水100mLを添加し、室温(20℃)で10分間攪拌した。その後、カルボキシメチルセルロースナトリウムのナノファイバーであるセレンピアCS-01(日本製紙株式会社製) 0.6gを添加し、室温(20℃)で更に20分間攪拌した。3.5%に希釈した塩酸を加え、pHを6.5から4.0に調整した。その後、30分攪拌後、ろ紙で濾過し、イオン交換水500mLで洗浄液に色がつかなくなるまで洗浄した。濾過後の固体を真空乾燥機(740mmHg)で30℃、12時間乾燥し、粉体(2)0.91gを得た。粉体(2)の収量から、仕込んだセルロースナノファイバー分を差し引いて求めた、粉体(2)中のフィコシアニン色素とセルロースナノファイバーの組成比率は、質量比で、フィコシアニン:セルロースナノファイバー=34:66だった。得られた粉体(2)はフィコシアニンと同系の青色を呈した。
粉体(2)10mgを水1.0gに添加し、5分間攪拌し、分散液(2)を作製した。分散液(2)をろ紙上に1滴滴下したところ、滴下部分は円状に青く呈色し、その後同心円状に無色透明の液が広がっていく様子が観察された。初めに円状に青く呈色した部分は水に不溶化した粉体(2)、その後同心円状に透明の液が広がった部分は水であり、粉体(2)は水に不溶であったことが分かった。
(実施例3)
1Lステンカップに、脱アセチル化度が80mol%以上のキトサンの粉末であるキトサン10(富士フイルム和光純薬株式会社製)を1.50gと酢酸(関東化学株式会社製)でpHを4.0に調整したイオン交換水298.5gを加え、ホモディスパーで1時間攪拌し、60時間静置した。この溶液にリナブルーG1(DICライフテック株式会社製、トレハロース55%、フィコシアニン色素40%、クエン酸三ナトリウム5%)3.75gを加えた。室温(20℃)で、溶液を5分間攪拌後、4.8%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHを4.8から7.2に調整した。1時間攪拌後、ろ紙で濾過し、イオン交換水2Lで洗浄液に色がつかなくなるまで洗浄した。濾過後の固体を真空乾燥機(740mmHg)で20℃、12時間乾燥し、粉体(3)2.31gを得た。粉体(3)の収量から、仕込んだキトサン分を差し引いて求めた、粉体(3)中のキトサンとフィコシアニン色素の組成比率は、質量比で、フィコシアニン:キトサン=35:65だった。
得られた粉体(3)はフィコシアニンと同系の青色を呈した。
粉体(3)10mgを水1.0gに添加し、5分間攪拌し、分散液(3)を作製した。分散液(3)をろ紙上に1滴滴下したところ、滴下部分は円状に青く呈色し、その後同心円状に無色透明の液が広がっていく様子が観察された。初めに円状に青く呈色した部分は水に不溶化した粉体(3)、その後同心円状に透明の液が広がった部分は水であり、粉体(3)は水に不溶であったことが分った。
なお水可溶分は、0.016%だった。
(実施例4)
1Lステンカップに、純度が80%以上のキチンの粉末であるキチン(関東化学株式会社製)を1.50gと酢酸でpHを4.0に調整したイオン交換水298.5gを加え、ホモディスパーで1時間攪拌し、60時間静置した。この溶液にリナブルーG1を3.75g加えた。室温(20℃)で、溶液を5分間攪拌後、4.8%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHを4.8から7.2に調整した。1時間攪拌後、ろ紙で濾過し、イオン交換水2Lで洗浄液に色がつかなくなるまで洗浄した。濾過後の固体を真空乾燥機(740mmHg)で20℃、12時間乾燥し、粉体(4)1.53gを得た。粉体(2)の収量から、仕込んだキチン分を差し引いて求めた、粉体(4)中のキチンとフィコシアニン色素の組成比率は、質量比で、フィコシアニン:キチン=2:98だった。
得られた粉体(4)はフィコシアニンと同系の青色を呈した。
粉体(4)10mgを水1.0gに添加し、5分間攪拌し、分散液(4)を作製した。分散液(4)をろ紙上に1滴滴下したところ、滴下部分は円状に青く呈色し、その後同心円状に無色透明の液が広がっていく様子が観察された。初めに円状に青く呈色した部分は水に不溶化した粉体(4)、その後同心円状に透明の液が広がった部分は水であり、粉体(4)は水に不溶であったことが分かった。
なお水可溶分は、0.30%だった。
(実施例5)
1Lステンカップに、キチン(関東化学株式会社製)を0.75g、キトサン10(富士フイルム和光純薬株式会社製)を0.75gと酢酸でpHを3.5に調整したイオン交換水298.5gを加え、ホモディスパーで1時間攪拌した。この溶液にリナブルーG1を3.75gを加えた。室温(20℃)で、溶液を5分間攪拌後、4.8%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHを4.8から7.2に調整した。1時間攪拌後、ろ紙で濾過し、イオン交換水2Lで洗浄液に色がつかなくなるまで洗浄した。濾過後の固体を真空乾燥機(740mmHg)で20℃、12時間乾燥し、粉体(5)1.62gを得た。粉体(3)の収量から、仕込んだキチン・キトサン分を差し引いて求めた、粉体(5)中のキチン・キトサンとフィコシアニン色素の組成比率は、質量比で、フィコシアニン:キチン・キトサン=7:93だった。
得られた粉体(5)はフィコシアニンと同系の青色を呈した。
粉体(5)10mgを水1.0gに添加し、5分間攪拌し、分散液(5)を作製した。分散液(5)をろ紙上に1滴滴下したところ、滴下部分は円状に青く呈色し、その後同心円状に無色透明の液が広がっていく様子が観察された。初めに円状に青く呈色した部分は水に不溶化した粉体(5)、その後同心円状に透明の液が広がった部分は水であり、粉体(5)は水に不溶であったことが分かった。
なお水可溶分は、0.43%だった。
(比較例1)
 特開平11-299450の製造方法で作製されたリナブルーG1を使用した。リナブルーG1を10mg、水1.0gに添加し、5分間攪拌し、分散液(6)を作製した。分散液(6) をろ紙上に1滴滴下したところ、滴下部分を中心に同心円状に青色の液が均一に広がっていく様子が観察された。これは分散液(6)において、リナブルーG1が水に溶解していることを示しており、リナブルーG1は水に可溶であった。
なお水可溶分は、98.4%だった。
 実施例1~5、比較例1で明らかなように、フィコシアニンは水溶性であるが、フィコシアニンと多糖類とを含有する色素組成物は非水溶性であった。

Claims (6)

  1. フィコシアニンと、多糖類とを含有する非水溶性色素組成物。
  2. フィコシアニンと、多糖類が吸着してなる請求項1記載の非水溶性色素組成物。
  3. 前記フィコシアニンと、多糖類の組成が質量比で、フィコシアニン:多糖類=0.1:99.9~90:10である請求項1または2記載の非水溶性色素組成物。
  4. 前記多糖類が、セルロースナノファイバー、キチン、キトサン、下記一般式(1)の構成単位からなるポリマー、下記一般式(2)の構成単位からなるポリマーから選ばれる少なくとも1種である請求項1~3いずれか一項記載の非水溶性色素組成物。 
    一般式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    一般式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
  5. 前記多糖類が変性セルロースナノファイバー である請求項4記載の非水溶性色素組成物。
  6. 請求項1~5いずれか一項記載の非水溶性色素組成物を含有することを特徴とする食品、化粧品、医薬品、農薬のコーティング材、印字マーカー、文房具、筆記具、印刷インキ、インクジェットインキ、金属インキ、塗料、プラスチック着色剤、カラートナー、蛍光標識剤、蛍光プローブ、または化学センサー。
PCT/JP2021/019098 2020-06-09 2021-05-20 フィコシアニン色素組成物 WO2021251093A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022530095A JP7288170B2 (ja) 2020-06-09 2021-05-20 フィコシアニン色素組成物

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020099967 2020-06-09
JP2020-099967 2020-06-09
JP2020116973 2020-07-07
JP2020-116973 2020-07-07
JP2020207420 2020-12-15
JP2020-207420 2020-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021251093A1 true WO2021251093A1 (ja) 2021-12-16

Family

ID=78845979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/019098 WO2021251093A1 (ja) 2020-06-09 2021-05-20 フィコシアニン色素組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7288170B2 (ja)
WO (1) WO2021251093A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004359554A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Spirulina Biological Lab Ltd 老化防止剤及び皮膚外用剤
JP2006006315A (ja) * 2004-04-22 2006-01-12 Nippon Kayaku Food Techno Kk アシタバとキトサンまたはその誘導体とを含有する組成物
WO2013105430A1 (ja) * 2012-01-12 2013-07-18 江崎グリコ株式会社 フィコシアニンの調製方法
JP2017532060A (ja) * 2014-08-28 2017-11-02 アルゴビオテク フィコビリタンパク質の合成を誘導する方法
JP2017533254A (ja) * 2014-08-28 2017-11-09 アルゴビオテク フィコビリタンパク質が豊富な安定した沈殿物を生成する方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004359554A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Spirulina Biological Lab Ltd 老化防止剤及び皮膚外用剤
JP2006006315A (ja) * 2004-04-22 2006-01-12 Nippon Kayaku Food Techno Kk アシタバとキトサンまたはその誘導体とを含有する組成物
WO2013105430A1 (ja) * 2012-01-12 2013-07-18 江崎グリコ株式会社 フィコシアニンの調製方法
JP2017532060A (ja) * 2014-08-28 2017-11-02 アルゴビオテク フィコビリタンパク質の合成を誘導する方法
JP2017533254A (ja) * 2014-08-28 2017-11-09 アルゴビオテク フィコビリタンパク質が豊富な安定した沈殿物を生成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7288170B2 (ja) 2023-06-07
JPWO2021251093A1 (ja) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kumari et al. Chitin and chitosan: origin, properties, and applications
Ahmad et al. Chitin and its derivatives: Structural properties and biomedical applications
Rasweefali et al. Consequences of chemical deacetylation on physicochemical, structural and functional characteristics of chitosan extracted from deep-sea mud shrimp
Delattre et al. Production, extraction and characterization of microalgal and cyanobacterial exopolysaccharides
Barikani et al. Preparation and application of chitin and its derivatives: a review
Vallejo-Domínguez et al. Ultrasound in the deproteinization process for chitin and chitosan production
Manni et al. Extraction and characterization of chitin, chitosan, and protein hydrolysates prepared from shrimp waste by treatment with crude protease from Bacillus cereus SV1
CN101016391B (zh) 具有抗菌功能的多糖类纳米材料及其制备方法和应用
Prasitsilp et al. Cellular responses to chitosan in vitro: the importance of deacetylation
Moussa et al. Evaluation of fungal chitosan as a biocontrol and antibacterial agent using fluorescence-labeling
Xu et al. Transformation of the matrix structure of shrimp shells during bacterial deproteination and demineralization
Saita et al. Preparation and characterization of dispersible chitosan particles with borate crosslinking and their antimicrobial and antifungal activity
CN105555856B (zh) 植物糖原纳米颗粒及其制造方法
Feddersen et al. Sodium carboxymethylcellulose
CN106519271B (zh) 一种n-琥珀酰壳聚糖固载溶菌酶制备抑菌膜的方法
Andhare et al. Microbial exopolysaccharides: advances in applications and future prospects
CN102702539A (zh) 一种多巴胺改性的透明质酸胶束的制备方法
Sudha et al. Industrial applications of marine carbohydrates
Wang et al. Improvement of properties of smart ink via chitin nanofiber and application as freshness indicator
Özen et al. Properties of galactomannans and their textile-related applications—A concise review
Isobe et al. Identification of chitin allomorphs in poorly crystalline samples based on the complexation with ethylenediamine
Wang et al. Simultaneous improvement of the physical and biological properties of starch films by incorporating steviol glycoside-based solid dispersion
Borah et al. Ozone enhanced production of potentially useful exopolymers from the cyanobacterium Nostoc muscorum
Fan et al. Preparation and characterization of aminoethyl hydroxypropyl methyl cellulose modified with nisin
Wang et al. Microalgae as a promising structure ingredient in food: Obtained by simple thermal and high-speed shearing homogenization

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21822977

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022530095

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21822977

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1