WO2021124533A1 - 車両側部構造 - Google Patents

車両側部構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2021124533A1
WO2021124533A1 PCT/JP2019/049965 JP2019049965W WO2021124533A1 WO 2021124533 A1 WO2021124533 A1 WO 2021124533A1 JP 2019049965 W JP2019049965 W JP 2019049965W WO 2021124533 A1 WO2021124533 A1 WO 2021124533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
door opening
opening
ridge line
panel
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/049965
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂 綿貫
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to US17/786,224 priority Critical patent/US20230040270A1/en
Priority to PCT/JP2019/049965 priority patent/WO2021124533A1/ja
Priority to CN201980102991.5A priority patent/CN114829234A/zh
Priority to JP2021565273A priority patent/JPWO2021124533A1/ja
Publication of WO2021124533A1 publication Critical patent/WO2021124533A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/04Door pillars ; windshield pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/06Fixed roofs

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle side structure.
  • the outer surface of the side portion of the vehicle is formed by a side panel (also referred to as a "side outer panel").
  • the side panel is formed with a door opening for arranging the door so as to be openable and closable (see, for example, Patent Document 1).
  • the side roof rail outer (14), the front pillar outer (11), the center pillar outer (12), the rear pillar outer (13), and the rear pillar outer (13) are formed on the outer surface of the vehicle body side. Is installed.
  • the side roof rail outer (14) is composed of an arc-shaped thin plate member extending in the front-rear direction in the vertical cross-sectional view above the door opening.
  • the side panel has a door opening, there is room for improvement in vehicle body rigidity at the upper peripheral portion of the door opening.
  • the present invention has been devised in view of the above matters, and an object of the present invention is to provide a vehicle side structure capable of improving the vehicle body rigidity of the upper peripheral portion of the door opening.
  • the vehicle side structure of the present invention is located above the door opening provided in the vehicle, and the side panel forming the outer surface is provided along the upper edge of the door opening. It is characterized in that a ridgeline is formed.
  • the present invention it is possible to provide a vehicle side structure capable of improving the vehicle body rigidity of the upper peripheral portion of the door opening.
  • FIG. 1 is an enlarged sectional view taken along line IV-IV of FIG.
  • front is the front side of the vehicle V
  • rear is the rear side of the vehicle V
  • upper is the vertically upper side
  • lower is the vertically lower side
  • left and right is the vehicle width direction side.
  • the same components are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.
  • the vehicle V including the vehicle side structure A will be described.
  • the vehicle V has a front door 4 and a rear door 5 on a vehicle body side portion 1a, and a side panel 2 on an upper portion of the front door 4 and the rear door 5 and the like, and has an outer upper surface. It is an automobile having a roof panel 3 in 1h.
  • the type and shape of the vehicle V are not particularly limited.
  • the vehicle V may be a 2-door type, a 3-door type, or a 4-door type.
  • vehicle body side portion 1a on the left side of a 4-door type passenger car having a front door 4, a rear door 5, and the like. Further, since the vehicle side structure A is formed substantially symmetrically, the description of the driver's seat side (right side) will be omitted.
  • the vehicle side structure A is for forming the left and right vehicle body side portions 1a of the vehicle body 1.
  • the vehicle side structure A includes, for example, a side panel 2, a roof panel 3, a front door 4, a rear door 5, a fuel lid 6, a rear quarter window 7, and a molding member 8.
  • the side panel 2 is an outer panel member made of a high-strength steel plate or the like forming 1 g of the outer surface of the vehicle body 1.
  • the side panel 2 is formed with a ridge line 2a, a front door opening 1b (door opening), a rear door opening 1c (door opening), a rear window glass opening 1m, and the like. Further, the side panel 2 forms an outer surface 1g of the front pillar 11, the roof side rail 13, and the rear fender 14. The upper portion of the side panel 2 is connected to the roof panel 3 (see FIG. 4).
  • FIG. 4 is an enlarged sectional view taken along line IV-IV of FIG.
  • the ridge line 2a is a ridge-shaped reinforcing portion formed by bending in a convex shape (see FIG. 4) in the outward direction of the vehicle in a vertical cross-sectional view in order to reinforce the side panel 2.
  • the ridge line 2a is formed at a position closer to the door opening (front door opening 1b and rear door opening 1c) side than the roof panel 3.
  • the upper end ridge line 1p is extended in the front-rear direction at the upper end portion
  • the lower end ridge line 1q is extended in the front-rear direction at the lower end portion.
  • the ridge line 2a extends in the front-rear direction at a position closer to the lower end ridge line 1q between 1p and the lower end ridge line 1q.
  • the ridge line 2a is located above the front door opening 1b and the rear door opening 1c in the side panel 2, the front door opening 1b, and the rear door. It consists of a line extending substantially in the anteroposterior direction along the upper edge 1d of the opening 1c. Therefore, the roof side rail 13 is reinforced by the ridge line 2a. Further, by forming the ridge line 2a in this way, there is a function that makes the exterior of the vehicle V look slim.
  • the ridge line 2a is continuously formed from the upper edge 1d of the front door opening 1b to at least the front end 1n of the lower end of the window opening of the front door 4 when viewed from the vehicle width direction. ing. Therefore, the front pillar 11 is reinforced by the ridge line 2a.
  • the ridge line 2a is continuously formed from the upper edge 1d of the rear door opening 1c to at least the rear end 1k of the rear opening 1j when viewed from the vehicle width direction.
  • the ridge line 2a is continuously formed up to at least the rear end 1o of the rear window glass opening 1m of the vehicle body side portion 1a when viewed from the vehicle width direction. Therefore, the rear pillar 12 is reinforced by the ridge line 2a.
  • the front door opening 1b is a door opening in which the front door 4 is arranged so as to be openable and closable.
  • the outer surfaces of the upper edge 1d and the upper front edge of the front door opening 1b are formed by the side panels 2.
  • the upper edge 1d (roof side rail 13) and the upper front side edge (front pillar 11) of the front door opening 1b of the side panel 2 are reinforced by forming a ridge line 2a in the vicinity.
  • the rear door opening 1c is a door opening in which the rear door 5 is arranged so as to be openable and closable.
  • the outer surface of the upper edge 1d of the rear door opening 1c is formed by the side panel 2.
  • the upper peripheral edge portion (roof side rail 13) of the rear door opening 1c of the side panel 2 is reinforced by forming a ridge line 2a separated from the upper side.
  • the front opening 1i is a window frame portion on which the windshield is installed.
  • the front opening 1i is formed on the front surface 1e of the passenger compartment in the vehicle body 1.
  • Front pillars 11 reinforced by ridges 2a are provided on both the left and right sides of the front opening 1i.
  • the rear opening 1j is an opening portion (window frame portion) of the window in which the rear glass is installed.
  • the rear opening 1j is formed on the rear surface 1f of the passenger compartment in the vehicle body 1.
  • Rear pillars 12 reinforced by ridges 2a are provided on both the left and right sides of the rear opening 1j.
  • the rear opening 1j is formed from the upper end portion to the lower end portion of the rear pillar 12 when viewed from the side.
  • the rear end 1k of the rear opening 1j extends to the rear side of the vehicle body to the front end of the boot lid 9 when viewed from the side.
  • the rear window glass opening 1 m is a window frame portion to which the rear quarter window 7 is mounted.
  • the molding member 8 is attached to the upper edge portion and the rear end portion of the rear window glass opening 1 m, and the upper edge 1d of the front door opening 1b and the rear door opening 1c. Therefore, the rear quarter window 7 is mounted on the upper edge 1d side of the rear window glass opening 1 m with the molding member 8 interposed therebetween.
  • a rear pillar 12 reinforced by a ridge line 2a is provided at an upper edge portion and a rear end portion of the rear window glass opening 1 m.
  • the rear quarter window 7 may be made of resin or glass, and the material thereof is not particularly limited.
  • the molding member 8 is a resin member extending in a substantially strip shape in the front-rear direction when viewed from the side.
  • the molding member 8 is placed on the upper side of the rear window glass opening 1m via the front end 1n of the lower end of the window opening of the front door 4, the upper edge 1d of the front door opening 1b, and the upper edge 1d of the rear door opening 1c. It is arranged over the trailing edge of the rim.
  • the surface of the molding member 8 is plated.
  • the roof side rail 13 is a metal structural member extending in the front-rear direction at the left-right direction (vehicle width direction) end portion and the upper end portion of the vehicle body 1.
  • the roof side rail 13 is a stiffener 13b joined between the side panel 2 installed on the outside of the vehicle, the roof side rail inner panel 13a installed on the outside of the vehicle, and the side panel 2 and the roof side rail inner panel 13a. And, it consists of.
  • the roof panel 3 is a metal plate-shaped member forming the outer upper surface 1h (ceiling surface) of the vehicle V.
  • the roof panels 3 are arranged above the roof arches 31 which are erected at appropriate intervals between the pair of left and right roof side rails 13.
  • the roof panel 3 and the side panel 2 (roof side rail 13) are fixed to each other by blaze joining using blaze B.
  • the vehicle side structure A As described above, as shown in FIG. 1, the vehicle side structure A according to the embodiment of the present invention is above the door openings (front door opening 1b and rear door opening 1c) provided in the vehicle V.
  • the side panel 2 located on the outer surface 1g is formed with a ridge line 2a along the upper edge 1d of the front door opening 1b and the rear door opening 1c.
  • the vehicle side structure A forms the ridge line 2a with respect to the vehicle body rigidity of the upper peripheral portion of the door opening, which is reduced by forming the front door opening 1b and the rear door opening 1c.
  • the vehicle V forms the ridge line 2a along the upper edge 1d of the front door opening 1b and the rear door opening 1c, so that the side panel 2 can be made to look slim by an optical illusion.
  • the ridge line 2a may be made to look thin from the front end of the front pillar 11 to the rear end of the rear pillar 12 via the roof side rail 13, so that the entire exterior of the vehicle V looks slim. it can.
  • FIG. 4 it has a roof panel 3 that forms the outer upper surface 1h of the vehicle V, the side panel 2 is connected to the roof panel 3, and the ridge line 2a is a door opening (front) of the roof panel 3. It is formed at a position close to the portion door opening 1b and the rear door opening 1c) side.
  • the vehicle V is formed along the upper edge 1d of the door opening at a position where the ridge line 2a is closer to the front door opening 1b and the rear door opening 1c side than the roof panel 3. .. Therefore, the ridge line 2a can be designed to be neat so that the cabin space looks slim due to the optical illusion as compared with the case where the ridge line 2a is arranged in the opposite direction.
  • the ridge line 2a is formed by the side panel 2 having a convex shape in the outward direction of the vehicle.
  • the side panel 2 can secure a sufficient space inside the vehicle because the ridge line 2a is not convex in the vehicle interior direction. Further, when a strong external force is applied to the side panel 2 when the door is closed, the side panel 2 bends in the direction outside the vehicle, so that a space can be secured inside the vehicle. Further, the roof side rail 13, the front pillar 11 and the rear pillar 12 on which the side panel 2 is located have a shape in which the ridge line 2a is convex in the outward direction of the vehicle, so that the cross-sectional area increases by the amount of protrusion, so that the strength is improved. be able to.
  • the vehicle V has a rear opening 1j on the rear surface 1f of the vehicle body 1, and the ridge line 2a is continuous up to at least the rear end 1k of the rear opening 1j when viewed from the vehicle width direction. doing.
  • the ridge line 2a when viewed from the vehicle width direction, the ridge line 2a is located near the front door opening 1b and the rear door opening 1c at least up to the position where the rear opening 1j is provided. It is formed along the upper edge 1d of the opening. Therefore, the side panel 2 can obtain a slim feeling in which the width in the vertical direction looks narrow due to the optical illusion. Further, since the ridge line 2a extends at least to the rear end 1k of the rear opening 1j, it can be extended to the rear of the rear end of the rear door opening 1c to reinforce the upper edge 1d portion of the rear door opening 1c. it can. Further, the side panel 2 can reinforce the vehicle body rigidity reduced by forming the rear door opening 1c by forming the ridge line 2a to supplement the strength.
  • the ridge line 2a is continuous to at least the rear end 1o of the rear window glass opening 1m of the vehicle body side portion 1a when viewed from the vehicle width direction.
  • the side panel 2 forms the vehicle body rigidity reduced by forming the rear window glass opening 1 m, and forms the ridge line 2a at least to the rear end 1o of the rear window glass opening 1 m of the vehicle body side portion 1a. As a result, it can be reinforced to supplement the strength.
  • the ridge line 2a is continuous to at least the front end portion 1n of the lower end of the window opening of the front door 4 when viewed from the vehicle width direction.
  • the width of the side panel 2 in the vertical direction is narrow due to an optical illusion at least up to the position where the front end portion 1n of the lower end of the window opening of the front door 4 is arranged when viewed from the vehicle width direction. You can get a slim feeling that you can see. Further, when viewed from the vehicle width direction, the vehicle body rigidity reduced by forming the door opening (front door opening 1b) can be reinforced by the ridge line 2a.
  • the ridge line 2a has been described by taking as an example a side panel 2 having a convex shape in the outward direction of the vehicle in a vertical cross-sectional view, but the present invention is not limited to this.
  • the ridge line 2a may be a ridge-shaped protrusion having a convex shape in the vehicle interior direction when viewed in a vertical cross section. Even with the ridge line 2a formed in this way, the strength of the side panel 2 can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

ドア開口部の上側周縁部分の車体剛性を向上させることが可能な車両側部構造を提供すること。車両(V)に設けられたドア開口よりも上方に位置し、外側面(1g)を形成するサイドパネル(2)には、ドア開口の上縁(1d)に沿って稜線(2a)が形成されている。車両(V)は、外上面(1h)を形成するルーフパネル(3)を有している。サイドパネル(2)は、ルーフパネル(3)に接続されている。稜線(2a)は、ルーフパネル(3)よりもドア開口側に近接する位置に形成されている。

Description

車両側部構造
 本発明は、車両側部構造に関する。
 一般に、車両の側部の外側面は、サイドパネル(「サイドアウタパネル」ともいう。)によって形成されている。サイドパネルには、ドアを開閉自在に配置するためのドア開口部が形成されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1の車両のダブルキャブ構造では、車体側部の外側面に、サイドルーフレールアウタ(14)と、フロントピラーアウタ(11)と、センタピラーアウタ(12)と、リヤピラーアウタ(13)と、を設置している。サイドルーフレールアウタ(14)は、ドア開口部の上部に、前後方向に延設された縦断面視して円弧形状の薄板部材から成る。
特開平6-321131号公報(図1及び図3)
 しかし、特許文献1に記載されているようなサイドルーフレールアウタ(14)の形状の場合は、部材の大きさや、上下方向の幅が強調されてしまうので、武骨なイメージになってしまっていた。近年、車両のタイプによっては、スリムに見えるエクステリアが望まれている。
 また、サイドパネルは、ドア開口部を有しているので、ドア開口部の上側周縁部分における車体剛性の向上の余地があった。
 本発明は、前記した事項に鑑みて創案されたものであり、ドア開口部の上側周縁部分の車体剛性を向上させることが可能な車両側部構造を提供することを課題とする。
 前記した課題を解決するため、本発明の車両側部構造は、車両に設けられたドア開口よりも上方に位置し、外側面を形成するサイドパネルには、前記ドア開口の上縁に沿って稜線が形成されていることを特徴とする。
 本発明によれば、ドア開口部の上側周縁部分の車体剛性を向上させることが可能な車両側部構造を提供することができる。
本発明の実施形態に係る車両側部構造を示す要部概略側面図である。 本発明の実施形態に係る車両側部構造における稜線の前端部分を示す要部拡大概略側面図である。 本発明の実施形態に係る車両側部構造における稜線の後端部分を示す要部拡大概略側面図である。 図1のIV-IV拡大断面図である。
 以下、適宜図面を参照して、本発明の実施形態に係る車両側部構造Aを説明する。
 なお、実施形態では、「前」は車両Vのフロント側、「後」は車両Vのリア側、「上」は鉛直上方側、「下」は鉛直下方側、「左右」は車幅方向側とする。また、同一の構成要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
<車両>
 まず、本発明の実施形態に係る車両側部構造Aを説明する前に、車両側部構造Aを備える車両Vについて説明する。
 図1に示すように、車両Vは、車体側部1aに、前部ドア4及び後部ドア5と、前部ドア4及び後部ドア5の上部等にサイドパネル2と、を有し、外上面1hに、ルーフパネル3を有する自動車である。車両Vは、特に、種類や形状等は限定されない。車両Vは、2ドアタイプでも、3ドアタイプでも、4ドアタイプでもよい。以下、前部ドア4、後部ドア5等を有する4ドアタイプの乗用車の左側の車体側部1aを例に挙げて実施形態を説明する。また、車両側部構造Aは、略左右対称に形成されているので、運転席側(右側)については説明を省略する。
<車体側部構造>
 図1に示すように、車両側部構造Aは、車体1の左右の車体側部1aを形成するためのものである。車両側部構造Aは、例えば、サイドパネル2と、ルーフパネル3と、前部ドア4と、後部ドア5と、フューエルリッド6と、リヤクォータウインド7と、モール部材8と、を備えている。
<サイドパネル>
 サイドパネル2は、車体1の外側面1gを形成する高強度鋼板等から成るアウタパネル部材である。サイドパネル2には、稜線2aと、前部ドア開口部1b(ドア開口)と、後部ドア開口部1c(ドア開口)と、後部窓ガラス開口部1m等が形成されている。また、サイドパネル2は、フロントピラー11、ルーフサイドレール13及びリヤフェンダー14の外側面1gを形成している。そのサイドパネル2の上側部分は、ルーフパネル3(図4参照)に接続されている。
<稜線>
 図4は、図1のIV-IV拡大断面図である。稜線2aは、サイドパネル2を補強するために、縦断面視して車外方向に凸形状(図4参照)に折り曲げて形成された尾根状の補強部分である。図4に示すように、稜線2aは、ルーフパネル3よりもドア開口(前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1c)側に近接する位置に形成されている。フロントピラー11、ルーフサイドレール13及びリヤピラー12の表面側には、上端部に上端部稜線1pが前後方向に延設され、下端部に下端部稜線1qが前後方向に延設され、上端部稜線1pと下端部稜線1qとの間の下端部稜線1q寄りの位置に稜線2aが前後方向に延設されている。
 また、稜線2aは、図1に示すように、サイドパネル2において、前部ドア開口部1b、及び、後部ドア開口部1cよりも上方の位置を、前部ドア開口部1b、及び、後部ドア開口部1cの上縁1dに沿って略前後方向に延設された1本の線から成る。このため、ルーフサイドレール13は、稜線2aによって補強されている。また、稜線2aは、このように形成することによって、車両Vのエクステリアをスリムに見えるように錯視させることができる機能がある。
 また、稜線2aは、図2に示すように、車幅方向から見て、前部ドア開口部1bの上縁1dから少なくとも前部ドア4の窓開口下端の前端部1nまで連続して形成されている。このため、フロントピラー11は、稜線2aによって補強されている。
 また、稜線2aは、図3に示すように、車幅方向から見て、後部ドア開口部1cの上縁1dから少なくとも後部開口1jの後端1kまで連続して形成されている。換言すると、稜線2aは、車幅方向から見て、少なくとも車体側部1aの後部窓ガラス開口部1mの後端1oまで連続して形成されている。このため、リヤピラー12は、稜線2aによって補強されている。
<前部ドア開口部>
 図1及び図2に示すように、前部ドア開口部1bは、前部ドア4が開閉自在に配置されたドア開口である。前部ドア開口部1bの上縁1d及び上部前側縁部の外側表面は、サイドパネル2によって形成されている。サイドパネル2の前部ドア開口部1bの上縁1d(ルーフサイドレール13)及び上部前側縁部(フロントピラー11)は、近傍に稜線2aが形成されて補強されている。
<後部ドア開口部>
 図1及び図3に示すように、後部ドア開口部1cは、後部ドア5が開閉自在に配置されたドア開口である。後部ドア開口部1cの上縁1dの外側表面は、サイドパネル2によって形成されている。サイドパネル2の後部ドア開口部1cの上側周縁部(ルーフサイドレール13)は、上側に離間して稜線2aが形成されて補強されている。
<前部開口>
 図1及び図2に示すように、前部開口1iは、フロントガラスが設置される窓枠部分である。前部開口1iは、車体1において、客室の前面1eに形成されている。前部開口1iの左右両側には、稜線2aによって補強されたフロントピラー11が設けられている。
<後部開口>
 図1及び図3に示すように、後部開口1jは、リヤガラスが設置される窓の開口部分(窓枠部分)である。後部開口1jは、車体1において、客室の後面1fに形成されている。後部開口1jの左右両側には、稜線2aによって補強されたリヤピラー12が設けられている。後部開口1jは、側面視して、リヤピラー12の上端部から下端部に亘って形成されている。図1に示すように、後部開口1jの後端1kは、側面視して、トランクリッド9の前端まで車体後側に延設されている。
<後部窓ガラス開口部及びリヤクォータウインド>
 後部窓ガラス開口部1mは、リヤクォータウインド7が装着される窓枠部分である。後部窓ガラス開口部1mの上縁部及び後端部と、前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1cの上縁1dには、モール部材8が取り付けられている。このため、後部窓ガラス開口部1mの上縁1d側は、モール部材8を介在してリヤクォータウインド7が装着されている。後部窓ガラス開口部1mの上縁部及び後端部には、稜線2aによって補強されたリヤピラー12が設けられている。
 また、リヤクォータウインド7は、樹脂製のものでも、ガラス製のものでもよく、その材質等が特に限定されない。
<モール部材>
 図1及び図3に示すように、モール部材8は、側面視して、前後方向に略帯状に延設された樹脂製の部材である。モール部材8は、前部ドア4の窓開口下端の前端部1nから前部ドア開口部1bの上縁1d、後部ドア開口部1cの上縁1dを介在して後部窓ガラス開口部1mの上側縁後端部に亘って配置されている。モール部材8の表面は、メッキが施されている。
<ルーフサイドレール>
 図1または図4に示すように、ルーフサイドレール13は、車体1の左右方向(車幅方向)端部かつ上端部において、前後方向に延設された金属製の構造部材である。ルーフサイドレール13は、車外側に設置されたサイドパネル2と、車外側に設置されたルーフサイドレールインナパネル13aと、サイドパネル2とルーフサイドレールインナパネル13aとの間に接合されたスチフナ13bと、を備えて成る。
<ルーフパネル>
 図4に示すように、ルーフパネル3は、車両Vの外上面1h(天井面)を形成する金属製の板状部材である。ルーフパネル3は、左右一対のルーフサイドレール13間に適宜な間隔で複数架設されたルーフアーチ31の上部に配置されている。ルーフパネル3とサイドパネル2(ルーフサイドレール13)とは、ブレーズBを用いたブレーズ接合によって互いに固定されている。
≪車両側部構造の作用≫
 次に、各図を参照して本発明の実施形態に係る車両側部構造Aの作用を説明する。
 このように、本発明の実施形態に係る車両側部構造Aは、図1に示すように、車両Vに設けられたドア開口(前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1c)よりも上方に位置し、外側面1gを形成するサイドパネル2には、前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1cの上縁1dに沿って稜線2aが形成されている。
 かかる構成によれば、車両側部構造Aは、前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1cを形成したことで低下したドア開口部の上側周縁部分の車体剛性を、稜線2aを形成したことによって、向上させることができる。また、車両Vは、前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1cの上縁1dに沿って稜線2aを形成したことで、錯視により、サイドパネル2をスリムに見えるようにすることができる。稜線2aは、フロントピラー11の前端部からルーフサイドレール13を介在してリヤピラー12の後端部に亘って細く見えるようにして、車両Vのエクステリア全体をスリムな感じに見えるようにすることができる。
 また、図4に示すように、車両Vの外上面1hを形成するルーフパネル3を有し、サイドパネル2は、ルーフパネル3に接続され、稜線2aは、ルーフパネル3よりもドア開口(前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1c)側に近接する位置に形成されている。
 かかる構成によれば、車両Vは、稜線2aがルーフパネル3よりも前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1c側に近接した位置に、ドア開口の上縁1dに沿って形成されている。このため、稜線2aは、その逆に配置した場合と比較して、錯視により、キャビンのスペースがスリムに見えるように、すっきりしたデザインにすることができる。
 また、図4に示すように、稜線2aは、サイドパネル2が車外方向に凸の形状を有することによって形成されている。
 かかる構成によれば、サイドパネル2は、稜線2aが車内方向への凸ではないため、車内側のスペースを十分に確保することができる。また、サイドパネル2は、ドアが閉まっているときに、強い外力が加わった場合、サイドパネル2の折れ曲がる方向が車外方向となるので、車内側に空間を確保することができる。また、サイドパネル2があるルーフサイドレール13、フロントピラー11及びリヤピラー12は、稜線2aが車外方向に凸の形状であることで、突出している分だけ断面積が増加するため、強度を向上させることができる。
 また、図1及び図3に示すように、車両Vは、車体1の後面1fに後部開口1jを有し、車幅方向から見て、稜線2aは、少なくとも後部開口1jの後端1kまで連続している。
 かかる構成によれば、車幅方向から見たときに、少なくとも後部開口1jが設けられている位置までは、稜線2aが前部ドア開口部1b及び後部ドア開口部1c側の近傍位置に、ドア開口の上縁1dに沿って形成されている。このため、サイドパネル2は、錯視により、上下方向の幅が狭く見えるスリム感を得ることができる。また、稜線2aは、少なくとも後部開口1jの後端1kまであるので、後部ドア開口部1cの後端よりも後方まで延設されて、後部ドア開口部1cの上縁1d部分を補強することができる。また、サイドパネル2は、後部ドア開口部1cを形成したことによって低下した車体剛性を、稜線2aを形成したことで、補強して強度を補うことができる。
 また、図1及び図3に示すように、車幅方向から見て、稜線2aは、少なくとも車体側部1aの後部窓ガラス開口部1mの後端1oまで連続している。
 かかる構成によれば、サイドパネル2は、後部窓ガラス開口部1mを形成したことによって低下した車体剛性を、稜線2aを少なくとも車体側部1aの後部窓ガラス開口部1mの後端1oまで形成したことで、補強して強度を補うことができる。
 また、図1及び図2に示すように、車幅方向から見て、稜線2aは、少なくとも前部ドア4の窓開口下端の前端部1nまで連続している。
 かかる構成によれば、車幅方向から見たときに、少なくとも前部ドア4の窓開口下端の前端部1nが配置されている位置までは、錯視により、サイドパネル2の上下方向の幅が狭く見えるスリム感を得ることができる。また、車幅方向から見たときに、ドア開口(前部ドア開口部1b)を形成したことで低下した車体剛性を稜線2aによって補強することができる。
[変形例]
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変形可能である。
 例えば、稜線2aは、図4に示すように、縦断面視して、サイドパネル2の車外方向に凸形状のものを例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。稜線2aは、縦断面視して車内方向に凸形状の尾根状突起であってもよい。このように形成した稜線2aであっても、サイドパネル2の強度を向上させることができる。
 1   車体
 1a  車体側部
 1b  前部ドア開口部(ドア開口)
 1c  後部ドア開口部(ドア開口)
 1d  ドア開口の上縁
 1f  車体の後面
 1g  外側面
 1h  車両の外上面
 1j  後部開口
 1k  後部開口の後端
 1m  後部窓ガラス開口部
 1n  前部ドアの窓開口下端の前端部
 1o  後部窓ガラス開口部の後端
 2   サイドパネル
 2a  稜線
 3   ルーフパネル
 A   車両側部構造
 V   車両

Claims (6)

  1.  車両に設けられたドア開口よりも上方に位置し、外側面を形成するサイドパネルには、前記ドア開口の上縁に沿って稜線が形成されていることを特徴とする車両側部構造。
  2.  前記車両の外上面を形成するルーフパネルを有し、
     前記サイドパネルは、前記ルーフパネルに接続され、
     前記稜線は、前記ルーフパネルよりも前記ドア開口側に近接する位置に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両側部構造。
  3.  前記稜線は、前記サイドパネルが車外方向に凸の形状を有することによって形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両側部構造。
  4.  前記車両は、車体の後面に後部開口を有し、
     車幅方向から見て、前記稜線は、少なくとも前記後部開口の後端まで連続していることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の車両側部構造。
  5.  車幅方向から見て、前記稜線は、少なくとも車体側部の後部窓ガラス開口部の後端まで連続していることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の車両側部構造。
  6.  車幅方向から見て、前記稜線は、少なくとも前部ドアの窓開口下端の前端部まで連続していることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の車両側部構造。
PCT/JP2019/049965 2019-12-19 2019-12-19 車両側部構造 WO2021124533A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/786,224 US20230040270A1 (en) 2019-12-19 2019-12-19 Vehicular side structure
PCT/JP2019/049965 WO2021124533A1 (ja) 2019-12-19 2019-12-19 車両側部構造
CN201980102991.5A CN114829234A (zh) 2019-12-19 2019-12-19 车辆侧部构造
JP2021565273A JPWO2021124533A1 (ja) 2019-12-19 2019-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/049965 WO2021124533A1 (ja) 2019-12-19 2019-12-19 車両側部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021124533A1 true WO2021124533A1 (ja) 2021-06-24

Family

ID=76477181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/049965 WO2021124533A1 (ja) 2019-12-19 2019-12-19 車両側部構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230040270A1 (ja)
JP (1) JPWO2021124533A1 (ja)
CN (1) CN114829234A (ja)
WO (1) WO2021124533A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152462U (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 マツダ株式会社 自動車のル−フレ−ル
WO2013077083A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 本田技研工業株式会社 車両用サイドパネル構造
JP2019137156A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 トヨタ自動車九州株式会社 車体上部構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5115159B2 (ja) * 2007-11-22 2013-01-09 日産自動車株式会社 自動車のルーフ構造
US8979181B2 (en) * 2012-10-29 2015-03-17 Nissan North America, Inc. Vehicle body structure
JP1641893S (ja) * 2017-09-25 2019-09-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152462U (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 マツダ株式会社 自動車のル−フレ−ル
WO2013077083A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 本田技研工業株式会社 車両用サイドパネル構造
JP2019137156A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 トヨタ自動車九州株式会社 車体上部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021124533A1 (ja) 2021-06-24
CN114829234A (zh) 2022-07-29
US20230040270A1 (en) 2023-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110040183B (zh) 车辆侧部构造
US11192593B2 (en) Vehicle body structure of vehicle
WO2009125528A1 (ja) 車両用ドア構造体およびその製造方法
US11192591B2 (en) Vehicle body structure of vehicle
JP2005212646A (ja) 車両用ドア
US10189504B2 (en) Vehicle pillar structure
JPH0714691B2 (ja) 自動車の後部開閉体構造
EP3770044B1 (en) Vehicle-body structure of vehicle, and vehicle
EP3770048B1 (en) Vehicle-body structure of vehicle, and vehicle
JP2012025174A (ja) 車両の側部車体構造
CN112277584B (zh) 车辆的车身结构
EP2371678B1 (en) Automotive vehicle body side structure
CN112092916B (zh) 车辆的上部车身构造
JP2001206244A (ja) 自動車の車体側部における補強構造
CN107683240B (zh) 结构车顶以及配备有此类车顶的车辆
US10696330B2 (en) Upper part structure of vehicle body
WO2021124533A1 (ja) 車両側部構造
JP6107209B2 (ja) ルーフサイドレール構造
JP2011098684A (ja) 車両の上部車体構造
CN112277585A (zh) 车辆的车身结构
JP5476932B2 (ja) 車両のドア構造
CN112277588A (zh) 车辆的车身结构
JP7103118B2 (ja) 車両の側部ドア構造
JP2860903B2 (ja) トラックのキャブ構造
JP2016049835A (ja) 自動車の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19956298

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021565273

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19956298

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1