WO2020179641A1 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
WO2020179641A1
WO2020179641A1 PCT/JP2020/008155 JP2020008155W WO2020179641A1 WO 2020179641 A1 WO2020179641 A1 WO 2020179641A1 JP 2020008155 W JP2020008155 W JP 2020008155W WO 2020179641 A1 WO2020179641 A1 WO 2020179641A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
optical system
tip
observation optical
longitudinal axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/008155
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
原田 高志
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2021504032A priority Critical patent/JP7073575B2/ja
Priority to DE112020001028.7T priority patent/DE112020001028T5/de
Priority to CN202080017485.9A priority patent/CN113490448B/zh
Publication of WO2020179641A1 publication Critical patent/WO2020179641A1/ja
Priority to US17/392,267 priority patent/US20210361145A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00098Deflecting means for inserted tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00091Nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00101Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features the distal tip features being detachable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00137End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/126Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning in-use

Definitions

  • the present invention relates to an endoscope, and in particular, an endoscope provided at the tip of an insertion portion with a stand for changing the direction of drawing out a treatment tool and an injection portion for injecting liquid toward the visual field region of the endoscope. Regarding.
  • a duodenoscope uses a treatment tool such as forceps or a contrast tube
  • an ultrasonic endoscope uses a treatment tool such as a puncture needle.
  • a standing table (also referred to as a rising table) is rotatably provided in the standing table accommodating portion, and a treatment tool operating member that changes the posture of the standing table between the standing position and the lying position in the hand operation unit. Is provided (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 discloses an endoscope having a liquid ejecting apparatus that ejects liquid toward a visual field region of the endoscope.
  • the endoscope of Patent Document 1 includes a riser stand accommodating recess recessed in the vicinity of the tip end portion of the insertion portion with the opening surface facing sideways, and a riser stand foldably supported in the riser stand accommodating recess. It has a water pipe for sending liquid, and the outlet at the tip of the water pipe is opened in the riser accommodating recess. Then, when the riser is raised, the trajectory of the water sent from the outlet of the water pipe overlaps with the riser, and the direction of water supply is changed by the water supply guide surface of the riser.
  • the water supply guide surface of the riser of Patent Document 1 is formed in a deep groove shape at the center, and this water supply guide surface also functions as a guide surface for leading the treatment tool to the outside.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide an endoscope that can improve the operability of the endoscope.
  • the endoscope of the present invention has a tip body provided on the tip side of the insertion portion and a first end body provided on the tip body and orthogonal to the longitudinal axis direction of the insertion portion.
  • An observation optical system arranged on a wall portion adjacent to a stand-up stand accommodating portion that opens in a direction, a stand-up stand that is rotatably provided in the stand-up stand accommodating portion, and a stand-up stand accommodating portion of the tip body.
  • the cap connects an inflow portion facing the outflow port with the cap attached to the tip body, an injection portion opening toward the visual field region, and the inflow portion and the injection portion. It is preferable to have a flow path and the wall surface of the flow path is configured as a liquid guide surface.
  • the ejection unit is configured such that the ejection direction is directed to a position separated from the observation optical system in the optical axis direction of the observation optical system.
  • the position of the ejection unit in the longitudinal axis direction is closer to the base end side in the longitudinal axis direction than the position of the observation optical system in the longitudinal axis direction.
  • the position of the ejection unit in the longitudinal axis direction is closer to the tip side in the longitudinal axis direction than the position of the observation optical system in the longitudinal axis direction.
  • the upright stand accommodating portion and the observation optical system are arranged adjacent to each other in the second direction orthogonal to the longitudinal axis direction and orthogonal to the first direction, and the injection portion sandwiches the upright stand accommodating portion. It is preferably arranged on the opposite side of the observation optical system.
  • the upright stand accommodating portion and the observation optical system are arranged adjacent to each other in the second direction orthogonal to the longitudinal axis direction and orthogonal to the first direction, and the injection portion stands up with the observation optical system in between. It is preferable to arrange it on the side opposite to the table accommodating portion.
  • the outlet is preferably configured so that the outflow direction is directed in the direction along the longitudinal axis direction.
  • the outlet is preferably configured so that the outflow direction is directed in the direction along the second direction.
  • the liquid guide surface is preferably formed by the inner wall surface of the groove formed in the cap.
  • the liquid guide surface is preferably formed by the inner wall surface of the through hole formed in the cap.
  • the operability of the endoscope can be improved.
  • FIG. 6 Configuration diagram of an endoscope system including an endoscope according to an embodiment
  • FIG. 6 An assembly perspective view showing the configuration of the tip shown in FIG. Perspective view of the tip body as seen from the X (+) side
  • FIG. 6 Perspective view of the tip body and the stand
  • FIG. 6 Front view of the tip shown in FIG. 6 as viewed from the Y (+) side.
  • Top view of the tip shown in FIG. 6 as viewed from the Z (+) side.
  • Explanatory drawing showing an image of a visual field area displayed on a display
  • Top view of the tip having the liquid injection device of the fourth form Side view of the left inner wall surface of the cap shown in FIG. 13 as viewed from the X (+) side.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an endoscope system 12 including an endoscope 10 according to an embodiment of the present invention.
  • the endoscope system 12 includes an endoscope 10, a processor device 14, a light source device 16, and a display 18.
  • the endoscope 10 includes an operation unit 22 provided with a standing operation lever 20 and an insertion unit 24 provided on the tip end side of the operation unit 22 and inserted into a subject.
  • the insertion portion 24 has a longitudinal axis A extending from the proximal end to the distal end, and includes a flexible portion 26, a bending portion 28, and a distal end portion 30 in this order from the proximal end to the distal end.
  • a detailed configuration of the tip portion 30 will be described later, first, a schematic configuration of the tip portion 30 will be described.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view of the tip portion 30.
  • the endoscope 10 of the embodiment (see FIG. 1) is a lateral endoscope used as, for example, a duodenal endoscope, and the tip portion 30 of FIG. 2 has a configuration of a lateral endoscope. ..
  • FIG. 3 is an assembly perspective view showing the configuration of the tip portion 30 shown in FIG. 2.
  • the tip portion 30 includes a tip portion main body 32 and a cap 34, and is configured by mounting the cap 34 on the tip portion main body 32.
  • the tip portion main body 32 is provided on the tip end side of the insertion portion 24 (see FIG. 1 ), and the tip portion main body 32 is provided with a stand 36 described later.
  • FIG. 2 and FIG. 3 the state in which the standing table 36 is positioned in the lodging position is shown.
  • FIGS. 2 and 3 various contents provided inside the insertion portion 24 of the endoscope 10 (see FIG. 1) are shown. Specifically, an operation is performed to change the lead-out direction of the treatment tool channel 38 that guides the tip portion of the treatment tool (not shown) to the tip portion main body 32 and the tip portion of the treatment tool that is led out from the tip portion main body 32.
  • a standing operation wire 40 hereinafter, referred to as a wire 40
  • an air/water feeding tube 42 and a liquid feeding tube 44 are provided.
  • an angle wire for performing an operation of changing the bending direction of the bending portion 28 are used. Contents such as a light guide to be transmitted are also provided.
  • each part will be described using a three-dimensional orthogonal coordinate system in three axis directions (X axis direction, Y axis direction, Z axis direction).
  • the Z (+) direction points upward and the Z ( ⁇ ) direction points downward.
  • the X(+) direction indicates the right direction
  • the X( ⁇ ) direction indicates the left direction.
  • the Y (+) direction points to the tip end side direction of the tip end portion 30, and the Y ( ⁇ ) direction points to the proximal end side direction of the tip end portion 30.
  • the Y-axis direction including the Y (+) direction and the Y ( ⁇ ) direction is parallel to the longitudinal axis A direction of the insertion portion 24.
  • the operation unit 22 is configured to have a substantially cylindrical shape as a whole.
  • the operation unit 22 has an operation unit main body 46 in which the standing operation lever 20 is rotatably provided, and a grip portion 48 connected to the operation unit main body 46, and the insertion portion 24 is located on the tip end side of the grip portion 48.
  • the base end portion is provided via the breakage prevention pipe 50.
  • the grip portion 48 is a portion that is gripped by the operator when operating the endoscope 10.
  • the operation unit main body 46 is provided with a universal cable 52.
  • a light source connector 54 is provided on the tip end side of the universal cable 52.
  • the light source connector 54 is provided with an electric connector 56 branched. Then, the electric connector 56 is connected to the processor device 14, and the light source connector 54 is connected to the light source device 16.
  • the air supply / water supply button 57 and the suction button 59 are arranged side by side on the operation unit main body 46.
  • the air supply / water supply button 57 When the air supply / water supply button 57 is operated, air and liquid are supplied to the air supply / water supply tube 42 of FIG. 2, and air and liquid can be ejected from the air supply / water supply nozzle 58 provided in the tip main body 32.
  • the liquid feeding tube 44 is arranged in the universal cable 52 from the insertion portion 24 via the operation portion 22, and the opening at the end thereof is configured in the light source connector 54 as a connector connection portion (not shown) for a water jet. There is. A water tank (not shown) is connected to this connector connection via a liquid feed pump (not shown). Then, when the liquid feed pump is driven by an electric switch provided separately, water is supplied from the water tank to the liquid feed tube 44 via the connector connecting portion. As shown in FIG. 3, the tip of the liquid feeding tube 44 is opened as an outlet 45 in the tip body 32.
  • the liquid supply conduit may be switched from the air supply/water supply tube 42 to the liquid supply tube 44 by fully pressing the air supply/water supply button 57 to supply the liquid to the liquid supply tube 44.
  • body fluid such as blood can be sucked through the treatment tool channel 38 from the suction port that also serves as the treatment tool outlet 60 provided in the tip body 32 of FIG. it can.
  • a pair of angle knobs 62, 62 for bending the bending portion 28 are arranged on the operation portion main body 46.
  • the pair of angle knobs 62, 62 are provided coaxially and rotatably.
  • the standing operation lever 20 is rotatably provided coaxially with the angle knobs 62 and 62.
  • the standing operation lever 20 is rotationally operated by the operator who grips the grip portion 48.
  • the wire 40 of FIG. 2 is pushed and pulled in conjunction with the rotation operation of the standing operation lever 20.
  • the posture of the standing base 36 connected to the distal end side of the wire 40 is changed between the lying position and the standing position (not shown) in FIG.
  • the grip portion 48 of the operation unit 22 is provided with a treatment instrument introduction port 64 for introducing a treatment instrument.
  • the treatment tool (not shown) introduced from the treatment tool introduction port 64 with the tip portion at the head is inserted into the treatment tool channel 38 of FIG. 2 and is external from the treatment tool outlet 60 provided in the tip portion main body 32. Derived to.
  • the flexible portion 26 of the insertion portion 24 has a spiral tube (not shown) formed by spirally winding a thin metal strip plate having elasticity.
  • the flexible portion 26 is formed by covering the outside of the spiral tube with a tubular net body woven with a metal wire, and covering the outer peripheral surface of the net body with an outer skin made of resin.
  • the curved portion 28 of the insertion portion 24 has a structure in which a plurality of angle rings (not shown) are rotatably connected to each other.
  • the curved portion 28 is configured by covering the outer periphery of this structure with a tubular net body woven with metal wires, and coating the outer peripheral surface of the net body with a rubber tubular outer cover.
  • four angle wires are provided from the curved portion 28 thus configured to the angle knobs 62, 62, and these angle wires are rotated by the turning operation of the angle knobs 62, 62.
  • the curved portion 28 is curved vertically and horizontally by the push-pull operation.
  • the endoscope 10 of the embodiment configured as described above is a lateral endoscope used as a duodenal endoscope, and the insertion portion 24 is inserted into the subject through the oral cavity.
  • the insertion portion 24 is inserted from the esophagus through the stomach to the duodenum, and a predetermined examination or treatment is performed.
  • the treatment tools used in the endoscope 10 of the embodiment include biopsy forceps having a cup capable of collecting biological tissue at the tip, a knife for EST (Endoscopic Sphincterotomy), or a knife for endoscopic nipple incision.
  • a treatment tool such as a contrast tube can be exemplified.
  • the tip portion 30 includes a tip portion main body 32 and a cap 34 that is detachably attached to the tip portion main body 32.
  • the cap 34 is formed of a substantially tubular body whose tip end side is sealed and whose base end side is open, and a substantially rectangular opening window 34A is provided on a part of the outer peripheral surface thereof.
  • the opening window 34A is arranged in the Z (+) direction, which is the first direction orthogonal to the longitudinal axis A direction.
  • the treatment instrument lead-out port 60 of the distal end portion main body 32 communicates with the opening window 34A via the upright stand accommodating portion 66.
  • the standing stand accommodating portion 66 will be described later.
  • the cap 34 is made of an elastic material, for example, a rubber material such as fluororubber or silicon rubber, or a resin material such as polysulfone or polycarbonate.
  • the base end side of the cap 34 is provided with a convex engaging portion (not shown) that engages with a groove-shaped engaged portion (not shown) formed in the tip body 32, and this engaging portion is provided.
  • the cap 34 is attached to the tip body 32 by engaging the cap 34 with the engaged portion.
  • the cap 34 is detached from the tip end main body 32 and washed/disinfected, or is discarded as a disposable.
  • the tip main body 32 has a pair of wall portions 68, 70 projecting toward the Y (+) side, and these wall portions 68, 70 face each other in the X-axis direction.
  • the upright stand accommodating section 66 for accommodating the upright stand 36 is provided between the wall section 68 and the wall section 70.
  • the upright stand accommodating portion 66 is opened in the Z(+) direction and the Z( ⁇ ) direction which are the first directions orthogonal to the longitudinal axis A direction.
  • the wall portion 68 is arranged adjacent to the upright stand accommodating portion 66 in the X direction.
  • An illumination optical system 74 having an illumination window and an observation optical system 76 having an observation window are arranged adjacent to each other in the Y direction on the upper surface 68A of the wall portion 68 on the Z(+) side. With this observation optical system 76, it is possible to observe the visual field region in the Z (+) direction in which the upright stand accommodating portion 66 opens.
  • the observation optical system 76 and the upright stand accommodating portion 66 are second orthogonal to the longitudinal axis A direction and orthogonal to the Z (+) direction. It is arranged adjacent to the X direction, which is the direction.
  • the above-mentioned air supply / water supply nozzle 58 is provided on the tip main body 32 toward the observation optical system 76, whereby the observation optical system 76 is provided with air and liquid injected from the air supply / water supply nozzle 58. Washed and dried.
  • a storage room 72 is provided inside the wall portion 68.
  • a lighting unit (not shown) and a photographing unit (not shown) are housed in the storage chamber 72.
  • the lighting unit includes a light guide (not shown) arranged on the accommodation chamber 72 side of the illumination optical system 74.
  • the light guide is arranged on the universal cable 52 from the insertion portion 24 of the endoscope 10 (see FIG. 1) through the operation portion 22, and the proximal end thereof is connected to the light source connector 54. Therefore, when the light source connector 54 is connected to the light source device 16, the irradiation light from the light source device 16 is emitted from the illumination optical system 74 toward the field area existing in the Z (+) direction via the light guide.
  • the above-mentioned photographing unit includes a CMOS (complementary metal oxide semiconductor) type or CCD (charge coupled device) type image sensor (not shown) arranged on the accommodation chamber 72 side of the observation optical system 76.
  • a subject image is formed on an image forming surface of the image pickup element by an image forming lens (not shown) that constitutes the observation optical system 76.
  • a tip end of a signal cable (not shown) is connected to the image pickup element, and the signal cable is arranged from the insertion portion 24 of the endoscope 10 (see FIG. 1) to the universal cable 52 via the operation portion 22.
  • the proximal end is connected to the electrical connector 56.
  • the image pickup signal of the subject image obtained by the observation optical system 76 is transmitted to the processor device 14 via the signal cable. Then, the image pickup signal is subjected to image processing by the processor device 14 and then displayed as a subject image on the display 18.
  • FIG. 4 is a perspective view of the tip body 32 of FIG. 3 viewed from the X(+) side
  • FIG. 5 is an assembled perspective view of the tip body 32 and the upright stand 36.
  • a standing lever accommodating chamber 78 is provided on the side surface of the wall portion 70 on the X(+) side, and the standing lever 80 is accommodated in the standing lever accommodating chamber 78.
  • the standing lever accommodating chamber 78 has a fan-shaped concave shape, and is covered and sealed by a protective plate (not shown).
  • a through-hole 82 for penetrating the wire 40 is provided in the side surface 78A on the Y( ⁇ ) side of the standing lever housing chamber 78 along the Y-axis direction. The tip of the wire 40 is inserted into the through hole 82 and fixed to the lever portion 80A of the standing lever 80.
  • the wall portion 70 is provided with a through hole 84 penetrating the standing lever accommodating chamber 78 and the erecting platform accommodating portion 66 along the X-axis direction.
  • the rotation shaft 86 of the standing lever 80 is arranged through the through hole 84 and is rotatably supported.
  • the tip of the rotating shaft 86 is fitted into a hole 88 provided in the base 36A of the upright stand 36.
  • the standing lever 80 and the standing base 36 are connected via the rotating shaft 86.
  • the rotating shaft 86 rotates together with the standing lever 80 to stand up.
  • the posture of the platform 36 is changed between the lodging position and the standing position (not shown).
  • An O-ring (not shown) is arranged between the rotating shaft 86 and the through hole 84 to prevent gas and liquid from entering each other between the standing stand accommodating portion 66 and the erecting lever accommodating chamber 78.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a main part of the tip portion 30 showing the configuration of the liquid injection device 90 of the first embodiment, and is a cross-sectional view of the main part of the tip portion 30 seen from the X ( ⁇ ) side.
  • FIG. 7 is a front view of the tip portion 30 shown in FIG. 6 as viewed from the Y (+) side
  • FIG. 8 is a top view of the tip portion 30 shown in FIG. 6 as viewed from the Z (+) side. is there.
  • the liquid feeding tube 44 having the outlet 45 opened at the tip, the inflow portion 92, the injection portion 94, and the bending provided in the cap 34. It has a flow path 96 and. Note that, as shown in FIG. 6, the tip of the liquid feeding tube 44 is connected to the outflow port 45 of the tip body 32 via the joint pipe 43. Further, the joint pipe 43 is adhered or screwed to the outlet 45.
  • the outflow port 45 is, for example, configured such that the outflow direction is oriented in the direction of the longitudinal axis A in the distal end portion main body 32 (see FIG. 3 ).
  • the inflow portion 92 provided on the cap 34 is provided on the end surface 34B on the Y( ⁇ ) side of the cap 34. Further, the inflow portion 92 is provided at a position facing the outflow port 45 in a state where the cap 34 is attached to the tip end main body 32.
  • the injection portion 94 is provided on the upper surface 34C on the Z (+) side of the cap 34.
  • the position of the ejection unit 94 in the longitudinal axis A direction is closer to the base end side in the longitudinal axis A direction than the position of the observation optical system 76 in the longitudinal axis A direction. Further, the ejection unit 94 is opened toward the visual field region C of the observation optical system 76, as indicated by the arrow B shown by the alternate long and short dash line in FIGS. 6 and 7.
  • the bent channel 96 is bent toward the Z(+) side in the Y-axis direction from the inflow part 92 to the injection part 94.
  • the bent channel 96 is, for example, configured by a groove formed in the cap 34, and the wall surface of the bent channel 96 is configured as a liquid guiding surface. That is, the liquid flowing out from the outlet 45 is guided in the direction toward the visual field region by the wall surface of the bending flow path 96.
  • the bending flow path 96 is formed by a groove, it is advantageous when the thickness of the portion forming the bending flow path 96 on the cap 34 is not thick enough to form a through hole. Become.
  • the liquid supplied to the liquid feed tube 44 flows from the outflow port 45 of FIG. Then, the liquid is smoothly guided to the ejection portion 94 by passing through the bent channel 96, and then ejected from the ejection portion 94 toward the visual field region C as indicated by an arrow B. As a result, the liquid can be sent to the observation site located in the visual field region C. Since the cap 34 is provided with the bending flow path 96 forming the liquid guiding surface, the liquid water supply operation is performed independently of the raising / lowering operation of the standing table 36 by the standing operation lever 20 (see FIG. 1). Can be done. Therefore, the up / down operation of the standing table 36 and the liquid water feeding operation can be performed at the same time.
  • the tip body 32 is provided with the outlet 45 for flowing out the liquid
  • the cap 34 is provided with the bending flow path 96 forming the liquid guiding surface. It is possible to perform treatment using a treatment tool while sending liquid to the mirror. In other words, the liquid can be ejected toward the observation site without interfering with the operation of the treatment tool. Thereby, for example, the bleeding part can be identified while washing with a liquid, and bleeding can be stopped by using a treatment tool.
  • endoscopic retrograde cholangiopancreatography can be performed using a treatment tool while rinsing bile or fine gallstones with a liquid.
  • the bent channel 96 is used as the liquid guiding surface, but the liquid guiding surface is not limited to this, and for example, the liquid guiding surface is configured by a linearly inclined flow path. You may.
  • the outflow port 45 is configured with the outflow direction directed in the direction along the longitudinal axis A direction, but this configuration is not necessarily limited, and for example, the Z (+) side, X (+).
  • the outflow port 45 may be configured with the outflow direction directed to the) side or the X ( ⁇ ) side.
  • the outlet 45 when cleaning the liquid feeding tube 44 using the cleaning liquid carried out by removing the cap 34 from the tip body 32, the outlet 45 is moved to the Y (+) side.
  • the cleaning liquid can be discharged toward the surface. That is, it is possible to prevent the cleaning liquid from scattering to the surroundings.
  • the injection unit 94 is configured to be opened toward the visual field region C of the observation optical system 76, but as a more preferable configuration of the injection unit 94, the optical axis of the observation optical system 76 is formed from the outer surface of the observation optical system 76. It is preferable that the injection direction is directed to the position E separated in the D direction. By configuring the ejection unit 94 in this way, the liquid ejected from the ejection unit 94 can be reliably ejected to the position E separated from the observation optical system 76 in the optical axis D direction. Further, the position E is more preferably a position corresponding to the focal point of the observation optical system 76. As a result, a clear image of the observation site can be secured.
  • the position of the injection unit 94 in the longitudinal axis A direction is in the longitudinal axis A direction rather than the position of the observation optical system 76 in the longitudinal axis A direction.
  • the liquid injection device 90 of the first embodiment has the following effects because it is on the base end side of the above.
  • FIG. 9 shows an image F of the visual field region C (see FIGS. 6 and 7) displayed on the display 18 (see FIG. 1). Since the injection unit 94 is arranged at the position shown in FIG. 8, the liquid injected from the injection unit 94 is displayed on the image F from the upper side of the image F as shown by the thick arrow G in FIG. It is ejected toward the observation site H located in the central portion of the.
  • the standing stand 36 and the treatment tool 100 are each indicated by a two-dot chain line.
  • the upright stand 36 is not displayed on the image F, and is located on the right side of the image F.
  • the treatment tool 100 whose derivation direction is changed by the tilting operation of the standing table 36 is displayed on the upper right side of the image F indicated by the reference numeral I when the standing table 36 is located at the standing position, and the standing table 36 stands up. It is displayed in the center on the right side of the image F indicated by reference numeral II when it is located between the position and the lodging position, and is displayed in the lower right part of the image F indicated by reference numeral III when the standing table 36 is located in the lodging position. ..
  • the treatment tool 100 appearing on the right side of the image F is moved by the standing table 36 to the observation site H while water is being sent from the upper side of the image F toward the observation site H. It can be guided to the target position.
  • the injection unit 94 shown in FIG. 8 is arranged substantially in the center of the cap 34 in the X-axis direction, but the position of the injection unit 94 is longer than the position in the longitudinal axis A direction of the observation optical system 76.
  • the injection unit 94 may be arranged at a position deviated from the position shown in FIG. 8 in the X-axis direction as long as the position is on the base end side in the A direction. In this case, the injection unit 94 is located at an arbitrary position in the region J surrounded by the alternate long and short dash line formed on the upper side of the image F in FIG. 9, and the liquid can be injected from that position to the observation portion H. ..
  • FIG. 10 is a top view of the tip portion 112 having the liquid ejecting apparatus 110 of the second embodiment, which is a top view seen from the Z(+) side.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view of the tip portion 112 of FIG. 10 as viewed from the X (+) side.
  • the same or similar members as the liquid injection device 90 of the first form shown in FIGS. 8 to 10 will be described with the same reference numerals.
  • the outlet 45A is arranged on the Z ( ⁇ ) side of the tip main body 32 with respect to the outlet 45A shown in FIG. Further, as shown in FIG. 11, the outlet 45A is configured so that the outflow direction is directed in the direction along the longitudinal axis A direction.
  • the inflow part 114 provided in the cap 34 is provided at a position facing the outflow port 45A with the cap 34 attached to the tip end main body 32.
  • the ejection unit 116 is provided on the tip upper surface 34D provided on the Y(+) side of the upper surface 34C of the cap 34. That is, the position of the injection unit 116 in the longitudinal axis A direction is closer to the tip end side in the longitudinal axis A direction than the position of the observation optical system 76 in the longitudinal axis A direction. Further, the injection unit 116 is opened toward the visual field region C of the observation optical system 76 as shown by the arrow K shown by the alternate long and short dash line in FIG.
  • the bent flow path 118 is extended toward the Y(+) side in the Y-axis direction from the inflow section 114 toward the injection section 116, and then bent toward the Z(+) side.
  • the liquid supplied to the liquid supply tube 44 of FIG. 11 flows into the inflow part 114 from the outflow port 45A. Then, the liquid is smoothly guided to the ejection unit 116 by passing through the bent channel 118, and then ejected from the ejection unit 116 toward the visual field region C as indicated by an arrow K. As a result, the liquid can be sent to the observation site located in the visual field region C.
  • the upright operation lever 20 since the cap 34 is provided with the inflow portion 114, the injection portion 116, and the bending flow path 118, the upright operation lever 20 (see FIG. 1) can be used to raise and lower the upright stand 36. Can independently perform liquid water supply operations.
  • liquid ejecting apparatus 110 of the second embodiment as with the liquid ejecting apparatus 90 of the first embodiment, it is possible to perform the treatment using the treatment tool while supplying the liquid to the observation site.
  • the position of the ejecting unit 116 in the longitudinal axis A direction is longer than the position of the observation optical system 76 in the longitudinal axis A direction.
  • the liquid ejecting apparatus 110 of the second embodiment has the following effects because it is on the tip side.
  • the liquid ejected from the ejection unit 116 is ejected from the lower side of the image F toward the observation site H located in the central portion of the image F, as indicated by the thick arrow L on the image F of FIG. 9. ..
  • the treatment tool 100 appearing on the right side of the image F is moved by the standing table 36 to the observation site H while the liquid is being sent from the lower side of the image F toward the observation site H. You can guide to the desired position.
  • the injection unit 116 shown in FIG. 10 is arranged substantially in the center of the cap 34 in the X-axis direction, but the position of the injection unit 116 is longer than the position in the longitudinal axis A direction of the observation optical system 76. Since the position may be on the tip side in the A direction, the injection unit 116 may be arranged at a position deviated from the position shown in FIG. 10 in the X-axis direction. In this case, the injection unit 116 is located at an arbitrary position in the region M surrounded by the alternate long and short dash line formed on the lower side of the image F in FIG. 9, and the liquid can be injected from that position to the observation site H. ..
  • FIG. 12 is a top view of the tip portion 122 having the liquid injection device 120 of the third form, and is a top view seen from the Z (+) side.
  • the same or similar members as those of the liquid ejecting apparatus 90 of the first embodiment shown in FIGS. 8 to 10 will be denoted by the same reference numerals.
  • the liquid injection device 120 includes a liquid supply tube 44 having an outflow port 45B opened at the tip thereof, an inflow portion 124 provided in the cap 34, an injection portion 126, and a bending flow path 128. doing.
  • the outflow port 45B is arranged on the side surface on the X(+) side of the tip end main body 32, and is configured so that the outflow direction faces the X(+) side.
  • the inflow portion 124 provided in the cap 34 is provided at a position facing the outflow port 45B with the cap 34 attached to the tip end main body 32.
  • the injection unit 126 is provided on the upper right upper surface 34E provided on the X (+) side of the upper surface 34C on the Z (+) side of the cap 34. That is, the ejection unit 126 is arranged on the opposite side of the observation optical system 76 with the upright stand accommodating unit 66 interposed therebetween. Also in this ejection unit 126, an opening is made toward the visual field region C (see FIGS. 6 and 7) of the observation optical system 76.
  • bent flow channel 128 is extended to the Y(+) side in the Y-axis direction from the inflow section 124 toward the injection section 126, and then Z( It is bent toward the (+) side.
  • the liquid supplied to the liquid sending tube 44 flows into the inflow part 124 from the outflow port 45B of FIG. Then, the liquid is smoothly guided to the injection unit 126 by passing through the bending flow path 128, and then is injected from the injection unit 126 toward the visual field region C. As a result, the liquid can be sent to the observation site located in the visual field region C.
  • the upright operation lever 20 can be used to raise and lower the upright stand 36. Can independently perform liquid water supply operations.
  • liquid ejecting apparatus 120 of the third embodiment as with the liquid ejecting apparatus 90 of the first embodiment, it is possible to perform the treatment using the treatment tool while supplying the liquid to the observation site.
  • the ejecting unit 126 is arranged on the opposite side of the observation optical system 76 with the upright stand accommodating section 66 interposed therebetween.
  • the liquid ejecting apparatus 120 of the third embodiment has the following effects.
  • the liquid ejected from the ejection unit 126 is ejected from the right side of the image F toward the observation site H located in the central portion of the image F, as indicated by the thick arrow N on the image F of FIG. 9.
  • the treatment tool 100 appearing on the right side of the image F is moved by the standing table 36 to the observation site H while the liquid is being sent from the right side of the image F toward the observation site H. Can be guided to the target position of.
  • the injection unit 126 shown in FIG. 12 is arranged at the same position as the observation optical system 76 in the Y-axis direction, but the injection unit 126 is opposite to the observation optical system 76 with the standing stand accommodating unit 66 in between. Since it may be arranged on the side, the injection unit 126 may be arranged at a position deviated from the position shown in FIG. 12 in the Y-axis direction (longitudinal axis A direction). In this case, the injection unit 126 is located at an arbitrary position in the region P surrounded by the alternate long and short dash line formed on the right side of the image F in FIG. 9, and the liquid can be injected from that position onto the observation site H. it can.
  • FIG. 13 is a top view of the tip portion 132 having the liquid injection device 130 of the fourth form, and is a top view seen from the Z (+) side.
  • FIG. 14 is a side view of the left inner wall surface 34F of the cap 34 as viewed from the X(+) side.
  • the same or similar members as the liquid injection device 90 of the first form shown in FIGS. 8 to 10 will be described with the same reference numerals.
  • the liquid injection device 130 includes a liquid supply tube 44 having an outlet 45C opened at the tip thereof, an inflow portion 134 provided in the cap 34, an injection portion 136, and a bending flow path 138. doing.
  • the outflow port 45C is arranged on the side surface on the X( ⁇ ) side in the tip end main body 32, and is configured so that the outflow direction faces the X( ⁇ ) side.
  • the inflow part 134 provided in the cap 34 is provided at a position facing the outflow port 45C with the cap 34 attached to the tip end main body 32.
  • the injection unit 136 is provided on the left upper surface 34G provided on the X( ⁇ ) side of the Z(+) side upper surface 34C of the cap 34. That is, the ejection unit 136 is arranged on the opposite side of the upright stand accommodating unit 66 with the observation optical system 76 interposed therebetween. The injection unit 136 is also opened toward the visual field region C (see FIGS. 6 and 7) of the observation optical system 76.
  • the bent channel 138 is configured as a groove formed on the left inner wall surface 34F as shown in FIG.
  • the curved flow path 138 extends toward the Y(+) side in the Y-axis direction from the inflow portion 134 toward the injection portion 136, and is then bent toward the Z(+) side.
  • the bent flow path 128 may be configured as a through hole.
  • the liquid supplied to the liquid supply tube 44 of FIG. 13 flows into the inflow part 134 from the outflow port 45C. Then, the liquid is smoothly guided to the ejection unit 136 by passing through the bent channel 138, and then ejected from the ejection unit 136 toward the visual field region C. As a result, the liquid can be sent to the observation site located in the visual field region C.
  • the upright operation lever 20 can be used to raise and lower the upright stand 36. Can independently perform liquid water supply operations.
  • the ejecting unit 136 is arranged on the opposite side of the upright stand accommodating unit 66 with the observation optical system 76 interposed therebetween, as shown in FIG.
  • the liquid injection device 130 of the fourth form can obtain the following effects.
  • the liquid injected from the injection unit 136 is injected from the left side of the image F toward the observation portion H located at the center of the image F, as shown by the thick arrow Q on the image F of FIG. It
  • the treatment tool 100 appearing on the right side of the image F is moved by the standing table 36 to the observation site H while the liquid is being sent from the left side of the image F toward the observation site H. Can be guided to the target position of.
  • the injection unit 136 shown in FIG. 13 is arranged at the same position as the observation optical system 76 in the Y-axis direction, but the injection unit 136 is opposite to the standing stand accommodating unit 66 with the observation optical system 76 in between. Since it may be arranged on the side, the injection unit 136 may be arranged at a position displaced from the position shown in FIG. 13 in the Y-axis direction (longitudinal axis A direction). In this case, the injection unit 136 is located at an arbitrary position in the region R surrounded by the alternate long and short dash line formed on the right side of the image F in FIG. 9, and the liquid can be injected from that position onto the observation site H. it can.
  • the ejecting direction of the liquid (see the arrow Q) can be opposed to the direction in which the treatment instrument 100 is led out, which is indicated by the arrow S in FIG. 9. Therefore, there is an advantage that the treatment tool 100 can be seen more easily than in the liquid ejecting apparatus 120 of the third embodiment in which the leading direction of the treatment tool 100 and the liquid ejection direction are the same on the image F.
  • the liquid flowing out from the outlet of the tip body is jetted to the visual field area by the liquid guiding surface provided in the cap, but as another invention, like the tip body 32 shown in FIG.
  • the tip portion main body 32 may be provided with the injection portion 140 that communicates with the liquid supply tube 44.
  • the tip end main body 32 is provided with a fluid guide surface that guides the liquid in the direction toward the visual field region, between the ejection unit 140 and the liquid supply tube 44. Further, the injection unit 140 is opened toward the visual field region. Therefore, the liquid can be jetted from the jetting unit 140 of the tip portion main body 32 to the visual field region.
  • the injection portion 140 may be arranged at a position where it is exposed to the outside when the cap 34 is attached to the distal end portion main body 32, and may be provided on the upper surface 68A of the wall portion 68, for example. In addition, if the tip body is configured without using the cap, the injection portion may be arranged at any position.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

内視鏡の操作性を向上させることができる内視鏡を提供する。内視鏡(10)は、先端部本体(32)の起立台収容部(66)に隣接した壁部(68)に配置された観察光学系(76)であって、起立台収容部(66)が開口する第1方向の視野領域を観察する観察光学系(76)と、先端部本体(32)に設けられ、液体を流出する流出口(45)と、先端部本体(32)に着脱自在に取り付けられるキャップ(34)であって、先端部本体(32)にキャップ(34)が取り付けられた状態で流出口(45)から流出された液体を視野領域に向かう方向に誘導する液体誘導面を有するキャップ(34)と、を備える。

Description

内視鏡
 本発明は内視鏡に係り、特に挿入部の先端部に、処置具の導出方向を変更する起立台と内視鏡の視野領域に向けて液体を噴射する噴射部とを備えた内視鏡に関する。
 内視鏡では、手元操作部に設けられた処置具導入口から各種の処置具を導入し、この処置具を、挿入部の先端部に開口した起立台収容部から外部に導出して処置に用いている。例えば十二指腸鏡では、鉗子又は造影チューブ等の処置具が使用され、超音波内視鏡では穿刺針等の処置具が使用される。
 このような処置具は、被検体内の所望の位置を処置するために、起立台収容部から導出される処置具の導出方向を変更する必要がある。このため、起立台収容部には起立台(起上台とも言う。)が回転自在に設けられ、手元操作部には起立台の姿勢を起立位置と倒伏位置との間で変更させる処置具操作部材が設けられている(特許文献1参照)。
 また、特許文献1には、内視鏡の視野領域に向けて液体を噴射する液体噴射装置を有する内視鏡が開示されている。
 特許文献1の内視鏡は、挿入部の先端部近傍に側方へ開口面を向けて凹設した起上台収容凹部と、起上台収容凹部内に起倒可能に支持された起上台と、液体を送水する送水管路とを有しており、送水管路の先端の送出口を起上台収容凹部内に開口させている。そして、起上台を起上させたときに、送水管路の送出口から送出される送水の軌道が起上台と重なり、起上台の送水誘導面によって送水の向きを変化させている。
 特許文献1の起上台の送水誘導面は、中央部が深い溝状に形成されており、この送水誘導面は処置具を外部に導出する誘導面としても機能している。
特開2015-29764号公報
 処置具を使用する内視鏡の分野では、観察部位の鮮明な画像を確保するために、観察部位に液体を噴射して観察部位を洗いながら処置具を用いて観察部位を処置したいという要望がある。
 しかしながら、特許文献1の内視鏡は、起立台に形成された送水誘導面を利用して液体の送水操作と処置具の導出操作とを同時に行うことができない。そのため、上記の要望を満足することができず、結果として操作性が悪いという問題があった。
 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、内視鏡の操作性を向上させることができる内視鏡を提供することを目的とする。
 本発明の目的を達成するために、本発明の内視鏡は、挿入部の先端側に設けられた先端部本体と、先端部本体に設けられ、挿入部の長手軸方向に直交する第1方向に開口する起立台収容部と、起立台収容部に回転自在に設けられた起立台と、先端部本体の起立台収容部に隣接した壁部に配置された観察光学系であって、起立台収容部が開口する第1方向の視野領域を観察する観察光学系と、先端部本体に設けられ、液体を流出する流出口と、先端部本体に着脱自在に取り付けられるキャップであって、流出口から流出された液体を視野領域に向かう方向に誘導する液体誘導面を有するキャップと、を備える。
 本発明の一形態は、キャップは、先端部本体にキャップが取り付けられた状態で流出口に対向する流入部と、視野領域に向かって開口する噴射部と、流入部と噴射部とを接続する流路とを有し、流路の壁面が液体誘導面として構成されていることが好ましい。
 本発明の一形態は、噴射部は、観察光学系から観察光学系の光軸方向に離間した位置に噴射方向を向けて構成されることが好ましい。
 本発明の一形態は、噴射部の長手軸方向の位置は、観察光学系の長手軸方向の位置よりも長手軸方向の基端側であることが好ましい。
 本発明の一形態は、噴射部の長手軸方向の位置は、観察光学系の長手軸方向の位置よりも長手軸方向の先端側であることが好ましい。
 本発明の一形態は、起立台収容部と観察光学系とは、長手軸方向に直交しかつ第1方向に直交する第2方向に隣接配置され、噴射部は、起立台収容部を挟んで観察光学系とは反対側に配置されることが好ましい。
 本発明の一形態は、起立台収容部と観察光学系とは、長手軸方向に直交しかつ第1方向に直交する第2方向に隣接配置され、噴射部は、観察光学系を挟んで起立台収容部とは反対側に配置されることが好ましい。
 本発明の一形態は、流出口は、長手軸方向に沿った方向に流出方向を向けて構成されることが好ましい。
 本発明の一形態は、流出口は、第2方向に沿った方向に流出方向を向けて構成されることが好ましい。
 本発明の一形態は、液体誘導面は、キャップに形成された溝の内壁面により構成されることが好ましい。
 本発明の一形態は、液体誘導面は、キャップに形成された貫通孔の内壁面により構成されることが好ましい。
 本発明によれば、内視鏡の操作性を向上させることができる。
実施形態に係る内視鏡を備えた内視鏡システムの構成図 先端部を拡大して示した斜視図 図2に示した先端部の構成を示した組立斜視図 X(+)側から見た先端部本体の斜視図 先端部本体と起立台との組み立て斜視図 第1形態の液体噴射装置の構成を示した先端部の要部断面図 図6に示した先端部をY(+)側から見た正面図 図6に示した先端部をZ(+)側から見た上面図 ディスプレイに表示される視野領域の画像を示した説明図 第2形態の液体噴射装置を有する先端部の上面図 図10に示した先端部をX(+)側から見た概略断面図 第3形態の液体噴射装置を有する先端部の上面図 第4形態の液体噴射装置を有する先端部の上面図 図13に示したキャップの左内壁面をX(+)側から見た側面図 液体の噴射部が備えられた先端部本体の斜視図
 以下、添付図面に従って本発明の内視鏡の好ましい実施形態について説明する。
 図1は、本発明の実施形態に係る内視鏡10を備えた内視鏡システム12の構成図である。内視鏡システム12は、内視鏡10と、プロセッサ装置14と、光源装置16と、ディスプレイ18とを備えている。
 内視鏡10は、起立操作レバー20が設けられた操作部22と、操作部22の先端側に設けられ、被検体内に挿入される挿入部24と、を備える。
 挿入部24は、基端から先端に向かう長手軸Aを有し、基端から先端に向って順に軟性部26と、湾曲部28と、先端部30とを備えている。先端部30の詳細な構成については後述するが、まず、先端部30の概略構成について説明する。
 図2は、先端部30を拡大して示した斜視図である。ここで、実施形態の内視鏡10(図1参照)は、例えば十二指腸鏡として用いられる側視内視鏡であり、図2の先端部30は側視内視鏡における構成を有している。
 また、図3は、図2に示した先端部30の構成を示した組立斜視図である。図3に示すように、先端部30は、先端部本体32とキャップ34とを有し、先端部本体32にキャップ34を装着することにより構成される。先端部本体32は、挿入部24(図1参照)の先端側に設けられており、この先端部本体32には後述する起立台36が設けられている。なお、図2及び図3では、起立台36が倒伏位置に位置された状態が示されている。
 また、図2及び図3では、内視鏡10(図1参照)の挿入部24の内部に配設される各種の内容物が示されている。具体的には、処置具(不図示)の先端部を、先端部本体32に導く処置具チャンネル38と、先端部本体32から導出される処置具の先端部の導出方向を変更する操作を行うための起立操作ワイヤ40(以下、ワイヤ40と称する。)と、送気送水チューブ42と、送液チューブ44とが設けられている。また、図2及び図3では図示していないが、湾曲部28(図1参照)の湾曲方向を変更する操作を行うためのアングルワイヤと、画像信号を送信する信号ケーブルと、照明用光を伝送するライトガイド等の内容物も設けられている。
 なお、本明細書では、3軸方向(X軸方向、Y軸方向、Z軸方向)の三次元直交座標系を用いて各部の構成を説明する。例えば、図1から図3において、Z(+)方向は上方向を指し、Z(-)方向は下方向を指す。また、X(+)方向は右方向を指し、X(-)方向は左方向を指す。さらに、Y(+)方向は、先端部30の先端側方向を指し、Y(-)方向は、先端部30の基端側方向を指す。なお、Y(+)方向とY(-)方向を包含するY軸方向は、挿入部24の長手軸A方向と平行である。
 図1に戻り、操作部22は、全体として略円筒状に構成されている。この操作部22は、起立操作レバー20が回転自在に設けられた操作部本体46と、操作部本体46に連接された把持部48とを有し、把持部48の先端側に挿入部24の基端部が折れ止め管50を介して設けられている。この把持部48は、内視鏡10の操作時に術者によって把持される部分である。
 また、操作部本体46には、ユニバーサルケーブル52が備えられる。このユニバーサルケーブル52の先端側には、光源コネクタ54が設けられる。光源コネクタ54には、電気コネクタ56が分岐して設けられている。そして、電気コネクタ56はプロセッサ装置14に接続され、光源コネクタ54は光源装置16に接続される。
 また、操作部本体46には、送気送水ボタン57と吸引ボタン59とが並設されている。送気送水ボタン57を操作すると、図2の送気送水チューブ42にエアと液体が供給されて、先端部本体32に設けられた送気送水ノズル58からエアと液体を噴出することができる。
 送液チューブ44は、挿入部24から操作部22を介してユニバーサルケーブル52に配設されて、その端部の開口が光源コネクタ54にウォータージェット用のコネクタ接続部(不図示)として構成されている。このコネクタ接続部には、送液ポンプ(不図示)を介して水タンク(不図示)が接続されている。そして、別途設けられた電気スイッチによって送液ポンプを駆動すると、水タンクからコネクタ接続部を介して送液チューブ44に水が供給される。この送液チューブ44の先端は、図3に示すように、先端部本体32に流出口45として開口されている。なお、送気送水ボタン57の全押し操作によって送液管路を送気送水チューブ42から送液チューブ44に切り替えて、送液チューブ44に液体を供給してもよい。
 また、図1の吸引ボタン59を操作すると、図2の先端部本体32に設けられた処置具導出口60を兼ねる吸引口から血液等の体液を、処置具チャンネル38を介して吸引することができる。
 図1に示すように、操作部本体46には、湾曲部28を湾曲操作する一対のアングルノブ62、62が配置される。一対のアングルノブ62、62は、同軸上で回動自在に設けられる。
 起立操作レバー20は、アングルノブ62、62と同軸上で回転自在に設けられる。起立操作レバー20は、把持部48を把持する術者の手によって回転操作される。起立操作レバー20が回転操作されると、起立操作レバー20の回転操作に連動して図2のワイヤ40が押し引き操作される。このようなワイヤ40の操作によって、ワイヤ40の先端側に連結された起立台36の姿勢が、図3の倒伏位置と起立位置(不図示)との間で変更される。
 図1に示すように、操作部22の把持部48には、処置具を導入する処置具導入口64が設けられる。処置具導入口64から先端部を先頭にして導入された処置具(不図示)は、図2の処置具チャンネル38に挿通されて、先端部本体32に設けられた処置具導出口60から外部に導出される。
 図1に示すように、挿入部24の軟性部26は、弾性を有する薄い金属製の帯状板を螺旋状に巻回してなる螺旋管(不図示)を有する。軟性部26は、この螺旋管の外部に、金属線で編んだ筒状の網体を被覆し、この網体の外周面に樹脂からなる外皮を被覆することによって構成される。
 挿入部24の湾曲部28は、複数のアングルリング(不図示)が相互に回動可能に連結されてなる構造体を有する。湾曲部28は、この構造体の外周に金属線で編んだ筒状の網体を被覆し、この網体の外周面にゴム製の筒状の外皮を被覆することによって構成される。このように構成された湾曲部28からアングルノブ62、62にかけて、例えば4本のアングルワイヤ(不図示)が配設されており、アングルノブ62、62の回動操作によって、これらのアングルワイヤが押し引き操作されることにより湾曲部28が上下左右に湾曲される。
 上記の如く構成された実施形態の内視鏡10は、前述の如く、十二指腸鏡として用いられる側視内視鏡であり、挿入部24が口腔を介して被検体内に挿入される。挿入部24は、食道から胃を経て十二指腸まで挿入されて、所定の検査又は治療等の処置が行われる。
 なお、実施形態の内視鏡10で使用される処置具としては、先端部に生体組織を採取可能なカップを有する生検鉗子、EST(Endoscopic Sphincterotomy:内視鏡的乳頭切開術)用ナイフ又は造影チューブ等の処置具を例示することができる。
 次に、図2及び図3に示した先端部30の構造について詳説する。
 先端部30は、先端部本体32と、先端部本体32に着脱自在に装着されるキャップ34と、を備えている。キャップ34は、先端側が封止され、基端側が開口された略筒状体で構成され、その外周面の一部には、略矩形状の開口窓34Aが備えられている。この開口窓34Aは、図2に示すようにキャップ34が先端部本体32に装着されると、長手軸A方向に直交する第1方向であるZ(+)方向に向けて配置される。これにより、先端部本体32の処置具導出口60が起立台収容部66を介して開口窓34Aに連通される。なお、起立台収容部66については後述する。
 キャップ34は、弾性力のある材質、例えばフッ素ゴム又はシリコンゴム等のゴム材料、又はポリサルフォン、ポリカーボネート等の樹脂材料によって構成される。キャップ34の基端側には、先端部本体32に形成された溝状の被係合部(不図示)に係合する凸条の係合部(不図示)が備えられ、この係合部を被係合部に係合させることにより先端部本体32にキャップ34が装着される。このキャップ34は、内視鏡10の処置が終了すると、先端部本体32から取り外されて洗浄消毒されるか、もしくはディスポーザブルとして廃棄される。
 先端部本体32は、図3に示すようにY(+)側に向けて突設された一対の壁部68、70を有し、これらの壁部68、70は、X軸方向において対向して配置されている。また、壁部68と壁部70との間には、起立台36を収容する上記の起立台収容部66が備えられる。この起立台収容部66は、長手軸A方向に直交する第1方向であるZ(+)方向及びZ(-)方向に開口されている。
 壁部68と起立台収容部66との位置関係について説明すると、壁部68は、X方向において起立台収容部66に隣接して配置されている。そして、壁部68のZ(+)側の上面68Aには、照明窓を有する照明光学系74と観察窓を有する観察光学系76とがY方向に隣接して配設されている。この観察光学系76によって、起立台収容部66が開口するZ(+)方向の視野領域を観察することができる。
 観察光学系76と起立台収容部66との位置関係について説明すると、観察光学系76と起立台収容部66とは、長手軸A方向に直交し、かつZ(+)方向に直交する第2方向であるX方向に隣接して配置されている。なお、前述した送気送水ノズル58は、観察光学系76に向けて先端部本体32に設けられており、これによって、観察光学系76は、送気送水ノズル58から噴射されるエア及び液体によって洗浄及び乾燥される。
 壁部68の内部には、収容室72が備えられる。収容室72には、照明部(不図示)と撮影部(不図示)とが収容されている。照明部は、照明光学系74の収容室72側に配置されたライトガイド(不図示)を備えている。ライトガイドは、内視鏡10(図1参照)の挿入部24から操作部22を介してユニバーサルケーブル52に配設され、その基端が光源コネクタ54に接続されている。よって、光源コネクタ54が光源装置16に接続されると、光源装置16からの照射光がライトガイドを介して照明光学系74からZ(+)方向に存する視野領域に向けて照射される。
 前述の撮影部は、観察光学系76の収容室72側に配置されたCMOS(complementary metal oxide semiconductor)型又はCCD(charge coupled device)型の撮像素子(不図示)を備えている。撮像素子の結像面には観察光学系76を構成する結像レンズ(不図示)によって被写体像が結像される。この撮像素子には信号ケーブル(不図示)の先端が接続され、信号ケーブルは、内視鏡10(図1参照)の挿入部24から操作部22を介してユニバーサルケーブル52に配設され、その基端が電気コネクタ56に接続される。よって、電気コネクタ56がプロセッサ装置14に接続されると、観察光学系76によって得られた被写体像の撮像信号が、信号ケーブルを介してプロセッサ装置14に送信される。そして、撮像信号はプロセッサ装置14によって画像処理された後、ディスプレイ18に被写体像として表示される。
 次に、図4及び図5を参照して起立台36の構成を説明する。図4は、図3の先端部本体32をX(+)側から見た斜視図であり、図5は、先端部本体32と起立台36との組み立て斜視図である。
 壁部70のX(+)側の側面には、起立レバー収容室78が備えられ、この起立レバー収容室78には、起立レバー80が収容される。起立レバー収容室78は、扇型の凹状形状に構成されており、不図示の保護板によって覆われ、密閉される。また、起立レバー収容室78のY(-)側の側面78Aには、ワイヤ40を貫通して配置するための貫通孔82がY軸方向に沿って備えられている。ワイヤ40の先端は、貫通孔82に挿通されて起立レバー80のレバー部80Aに固定される。
 また、図5に示すように、壁部70には、起立レバー収容室78と起立台収容部66とを貫通する貫通孔84がX軸方向に沿って備えられている。この貫通孔84に起立レバー80の回転軸86が貫通して配置され、かつ回転自在に軸支される。回転軸86の先端は、起立台36の基部36Aに備えられた孔88に嵌合される。これにより、起立レバー80と起立台36とが回転軸86を介して連結される。
 よって、上記の如く構成された先端部本体32によれば、ワイヤ40が起立操作レバー20(図1参照)によって押し引き操作されると、起立レバー80と共に回転軸86が回転することで、起立台36の姿勢が倒伏位置と起立位置(不図示)との間で変更される。この操作によって、処置具導出口60から起立台収容部66に導出された処置具の導出方向を変更することができる。なお、回転軸86と貫通孔84との間にはOリング(不図示)が配置され、起立台収容部66と起立レバー収容室78とは相互に気体及び液体の浸入が防止さている。
 次に、観察光学系76の視野領域に向けて液体を噴射する液体噴射装置について説明する。
 図6は、第1形態の液体噴射装置90の構成を示した先端部30の要部断面図であり、X(-)側から見た先端部30の要部断面図である。図7は、図6に示した先端部30をY(+)側から見た正面図であり、図8は、図6に示した先端部30をZ(+)側から見た上面図である。
 図6から図8に示すように、第1形態の液体噴射装置90は、先端に流出口45が開口された送液チューブ44と、キャップ34に備えられた流入部92、噴射部94及び屈曲流路96と、を有している。なお、図6に示すように、送液チューブ44の先端は、ジョイントパイプ43を介して先端部本体32の流出口45に接続されている。また、ジョイントパイプ43は、流出口45に接着又はネジ止めされている。
 流出口45は、一例として、先端部本体32において長手軸A方向に沿った方向に流出方向を向けて構成されている(図3参照)。
 図6に示すように、キャップ34に備えられた流入部92は、キャップ34のY(-)側の端面34Bに備えられている。また、流入部92は、先端部本体32にキャップ34が取り付けられた状態で流出口45に対向する位置に設けられている。
 噴射部94は、キャップ34のZ(+)側の上面34Cに設けられている。また、噴射部94の長手軸A方向の位置は、観察光学系76の長手軸A方向の位置よりも長手軸A方向の基端側である。更に、噴射部94は、図6及び図7の一点鎖線で示した矢印Bで示すように、観察光学系76の視野領域Cに向かって開口されている。
 屈曲流路96は、流入部92から噴射部94に向かうY軸方向においてZ(+)側に向けて屈曲されている。この屈曲流路96は、一例として、キャップ34に形成された溝により構成されており、その屈曲流路96の壁面が液体誘導面として構成されている。すなわち、流出口45から流出された液体は、屈曲流路96の壁面によって視野領域に向かう方向に誘導される。また、屈曲流路96を溝によって構成する本形態によれば、キャップ34に屈曲流路96を形成する部分の厚さが、貫通孔を形成するだけの厚さを備えていない場合に有利となる。
 次に、第1形態の液体噴射装置90の作用について説明する。
 送液ポンプを駆動することで、送液チューブ44(図3参照)に供給された液体は、図6の流出口45から流入部92に流入する。そして、液体は、屈曲流路96を通過することにより噴射部94に円滑に導かれ、その後、噴射部94から視野領域Cに向けて矢印Bで示すように噴射される。これにより、視野領域Cに位置する観察部位に液体を送水することができる。そして、キャップ34に液体誘導面を構成する屈曲流路96を備えているので、起立操作レバー20(図1参照)による起立台36の起倒操作とは独立して液体の送水操作を行うことができる。よって、起立台36の起倒操作と液体の送水操作とを同時に行うことができる。
 このように、実施形態の内視鏡10によれば、先端部本体32に液体を流出する流出口45を設け、キャップ34に液体誘導面を構成する屈曲流路96を設けたので、観察部位に液体を送水しながら処置具を使用した処置を行うことができる。換言すれば、処置具の操作を阻害することなく液体を観察部位に向けて噴射することができる。これにより、例えば、液体で洗いながら出血部を特定し、処置具を用いて止血することができる。また、胆汁又は細かい胆石を液体で洗い流しながら処置具を用いて内視鏡的逆行性胆管膵管造影を行うことができる。
 また、実施形態では、液体誘導面として屈曲流路96により構成したが、液体誘導面はこれに限定されるものではなく、例えば、直線状に傾斜した傾斜流路によって構成されているものであってもよい。
 また、実施形態では、長手軸A方向に沿った方向に流出方向を向けて流出口45を構成したが、この構成は必ずしも限定されるものではなく、例えば、Z(+)側、X(+)側又はX(-)側に流出方向を向けて流出口45を構成してもよい。但し、実施形態の流出口45の構成によれば、キャップ34を先端部本体32から取り外して実施される洗浄液を使用した送液チューブ44の洗浄時において、流出口45からY(+)側に向けて洗浄液を流出させることができる。つまり、洗浄液が周囲に飛散することを防止できる。
 また、噴射部94は、観察光学系76の視野領域Cに向かって開口される構成であるが、更に好ましい噴射部94の構成として、観察光学系76の外表面から観察光学系76の光軸D方向に離間した位置Eに噴射方向を向けて構成されることが好ましい。このように噴射部94を構成することにより、噴射部94から噴射した液体を、観察光学系76から光軸D方向に離間した位置Eに確実に噴射することができる。また、位置Eは、観察光学系76の焦点に相当する位置であることがより好ましい。これにより、観察部位の鮮明な画像を確保することができる。
 更に、第1形態の液体噴射装置90によれば、図8に示すように、噴射部94の長手軸A方向の位置は、観察光学系76の長手軸A方向の位置よりも長手軸A方向の基端側であることから、第1形態の液体噴射装置90は以下の効果が得られる。
 すなわち、図9は、ディスプレイ18(図1参照)に表示される視野領域C(図6及び図7参照)の画像Fが示されている。噴射部94は、図8に示す位置に配置されているため、噴射部94から噴射される液体は、画像F上において図9の太矢印Gで示すように、画像Fの上方側から画像Fの中央部に位置する観察部位Hに向けて噴射される。
 また、図9では、起立台36と処置具100とがそれぞれ二点鎖線で示されている。起立台36は、画像F上では表示されておらず、画像Fの右側方に位置している。そして、起立台36の起倒動作で導出方向が変更される処置具100は、起立台36が起立位置に位置したときに符号Iで示す画像Fの右側上部に表示され、起立台36が起立位置と倒伏位置との間に位置したときに符号IIで示す画像Fの右側中央部に表示され、起立台36が倒伏位置に位置したときに符号IIIで示す画像Fの右側下部に表示される。
 よって、第1形態の液体噴射装置90によれば、画像Fの上方側から観察部位Hに向けて液体を送水しながら、画像Fの右側に現れる処置具100を起立台36によって観察部位Hの狙いの位置に誘導することができる。
 なお、図8に示した噴射部94は、X軸方向においてキャップ34の略中央に配置されているが、噴射部94の位置は、観察光学系76の長手軸A方向の位置よりも長手軸A方向の基端側の位置であればよいので、図8に示した位置からX軸方向にずれた位置に噴射部94を配置してもよい。この場合、図9の画像Fの上方側に形成される二点鎖線で囲まれる領域J内の任意の位置に噴射部94が位置し、その位置から液体を観察部位Hに噴射することができる。
 図10は、第2形態の液体噴射装置110を有する先端部112の上面図であり、Z(+)側から見た上面図である。図11は、図10の先端部112をX(+)側から見た概略断面図である。なお、第2形態の液体噴射装置110を説明するにあたり、図8から図10に示した第1形態の液体噴射装置90と同一若しくは類似の部材については同一の符号を付して説明する。
 図10及び図11に示すように、第2形態の液体噴射装置110は、先端に流出口45Aが開口された送液チューブ44と、キャップ34に備えられた流入部114、噴射部116及び屈曲流路118と、を有している。
 流出口45Aは、先端部本体32において、図6に示した流出口45AよりもZ(-)側に配置されている。また、流出口45Aは、図11に示すように、長手軸A方向に沿った方向に流出方向を向けて構成されている。
 キャップ34に備えられた流入部114は、先端部本体32にキャップ34が取り付けられた状態で流出口45Aに対向する位置に設けられている。
 噴射部116は、図10に示すように、キャップ34の上面34CのうちY(+)側に備えられた先端上面34Dに設けられている。すなわち、噴射部116の長手軸A方向の位置は、観察光学系76の長手軸A方向の位置よりも長手軸A方向の先端側である。また、噴射部116は、図11の一点鎖線で示した矢印Kで示すように、観察光学系76の視野領域Cに向かって開口されている。
 屈曲流路118は、流入部114から噴射部116に向かうY軸方向においてY(+)側に延設された後、Z(+)側に向けて屈曲されている。
 次に、第2形態の液体噴射装置110の作用について説明する。
 図11の送液チューブ44に供給された液体は、流出口45Aから流入部114に流入する。そして、液体は、屈曲流路118を通過することにより噴射部116に円滑に導かれ、その後、噴射部116から視野領域Cに向けて矢印Kで示すように噴射される。これにより、視野領域Cに位置する観察部位に液体を送水することができる。そして、この液体噴射装置110によれば、キャップ34に流入部114、噴射部116及び屈曲流路118を備えているので、起立操作レバー20(図1参照)による起立台36の起倒操作とは独立して液体の送水操作を行うことが可能となる。
 よって、第2形態の液体噴射装置110においても第1形態の液体噴射装置90と同様に、観察部位に液体を送水しながら処置具を使用した処置を行うことができる。
 更に、第2形態の液体噴射装置110によれば、図10に示すように、噴射部116の長手軸A方向の位置は、観察光学系76の長手軸A方向の位置よりも長手軸A方向の先端側であることから、第2形態の液体噴射装置110は以下の効果が得られる。
 すなわち、噴射部116から噴射される液体は、図9の画像F上において太矢印Lで示すように、画像Fの下方側から画像Fの中央部に位置する観察部位Hに向けて噴射される。
 よって、第2形態の液体噴射装置110によれば、画像Fの下方側から観察部位Hに向けて液体を送水しながら、画像Fの右側に現れる処置具100を起立台36によって観察部位Hの狙いの位置に誘導することができる。
 なお、図10に示した噴射部116は、X軸方向においてキャップ34の略中央に配置されているが、噴射部116の位置は、観察光学系76の長手軸A方向の位置よりも長手軸A方向の先端側の位置であればよいので、図10に示した位置からX軸方向にずれた位置に噴射部116を配置してもよい。この場合、図9の画像Fの下方側に形成される二点鎖線で囲まれる領域M内の任意の位置に噴射部116が位置し、その位置から液体を観察部位Hに噴射することができる。
 図12は、第3形態の液体噴射装置120を有する先端部122の上面図であり、Z(+)側から見た上面図である。なお、第3形態の液体噴射装置120を説明するにあたり、図8から図10に示した第1形態の液体噴射装置90と同一若しくは類似の部材については同一の符号を付して説明する。
 図12に示すように、液体噴射装置120は、先端に流出口45Bが開口された送液チューブ44と、キャップ34に備えられた流入部124、噴射部126及び屈曲流路128と、を有している。
 流出口45Bは、先端部本体32において、X(+)側の側面に配置され、X(+)側の方向に流出方向を向けて構成されている。
 キャップ34に備えられた流入部124は、先端部本体32にキャップ34が取り付けられた状態で流出口45Bに対向する位置に設けられている。
 噴射部126は、キャップ34のZ(+)側の上面34CのうちX(+)側に備えられた右側上面34Eに設けられている。すなわち、噴射部126は、起立台収容部66を挟んで観察光学系76とは反対側に配置される。この噴射部126においても、観察光学系76の視野領域C(図6及び図7参照)に向かって開口されている。
 屈曲流路128についての詳細な構成は省略しているが、この屈曲流路128は、流入部124から噴射部126に向かうY軸方向においてY(+)側に延設された後、Z(+)側に向けて屈曲されている。
 次に、液体噴射装置120の作用について説明する。
 送液チューブ44に供給された液体は、図12の流出口45Bから流入部124に流入する。そして、液体は、屈曲流路128を通過することにより噴射部126に円滑に導かれ、その後、噴射部126から視野領域Cに向けて噴射される。これにより、視野領域Cに位置する観察部位に液体を送水することができる。そして、この液体噴射装置120によれば、キャップ34に流入部124、噴射部126及び屈曲流路128を備えているので、起立操作レバー20(図1参照)による起立台36の起倒操作とは独立して液体の送水操作を行うことが可能となる。
 よって、第3形態の液体噴射装置120においても第1形態の液体噴射装置90と同様に、観察部位に液体を送水しながら処置具を使用した処置を行うことができる。
 更に、第3形態の液体噴射装置120によれば、起立台収容部66を挟んで観察光学系76とは反対側に噴射部126が配置される。このような位置に噴射部126を配置することにより、第3形態の液体噴射装置120は以下の効果が得られる。
 すなわち、噴射部126から噴射される液体は、図9の画像F上において太矢印Nで示すように、画像Fの右方側から画像Fの中央部に位置する観察部位Hに向けて噴射される。
 よって、第3形態の液体噴射装置120によれば、画像Fの右方側から観察部位Hに向けて液体を送水しながら、画像Fの右側に現れる処置具100を起立台36によって観察部位Hの狙いの位置に誘導することができる。
 なお、図12に示した噴射部126は、Y軸方向において観察光学系76と同じ位置に配置されているが、噴射部126は、起立台収容部66を挟んで観察光学系76とは反対側に配置されればよいので、図12に示した位置からY軸方向(長手軸A方向)にずれた位置に噴射部126を配置してもよい。この場合、図9の画像Fの右方側に形成される二点鎖線で囲まれる領域P内の任意の位置に噴射部126が位置し、その位置から液体を観察部位Hに噴射することができる。
 図13は、第4形態の液体噴射装置130を有する先端部132の上面図であり、Z(+)側から見た上面図である。また、図14は、キャップ34の左側内壁面34FをX(+)側から見た側面図である。なお、第4形態の液体噴射装置130を説明するにあたり、図8から図10に示した第1形態の液体噴射装置90と同一若しくは類似の部材については同一の符号を付して説明する。
 図13に示すように、液体噴射装置130は、先端に流出口45Cが開口された送液チューブ44と、キャップ34に備えられた流入部134、噴射部136及び屈曲流路138と、を有している。
 流出口45Cは、先端部本体32において、X(-)側の側面に配置され、X(-)側の方向に流出方向を向けて構成されている。
 キャップ34に備えられた流入部134は、先端部本体32にキャップ34が取り付けられた状態で流出口45Cに対向する位置に設けられている。
 噴射部136は、キャップ34のZ(+)側の上面34CのうちX(-)側に備えられた左側上面34Gに設けられている。すなわち、噴射部136は、観察光学系76を挟んで起立台収容部66とは反対側に配置される。この噴射部136においても、観察光学系76の視野領域C(図6及び図7参照)に向かって開口されている。
 屈曲流路138は、図14に示すように左側内壁面34Fに形成された溝として構成されている。この屈曲流路138は、流入部134から噴射部136に向かうY軸方向においてY(+)側に延設された後、Z(+)側に向けて屈曲されている。なお、屈曲流路128を貫通孔として構成してもよい。
 次に、液体噴射装置130の作用について説明する。
 図13の送液チューブ44に供給された液体は、流出口45Cから流入部134に流入する。そして、液体は、屈曲流路138を通過することにより噴射部136に円滑に導かれ、その後、噴射部136から視野領域Cに向けて噴射される。これにより、視野領域Cに位置する観察部位に液体を送水することができる。そして、この液体噴射装置130によれば、キャップ34に流入部134、噴射部136及び屈曲流路138を備えているので、起立操作レバー20(図1参照)による起立台36の起倒操作とは独立して液体の送水操作を行うことが可能となる。
 よって、第4形態の液体噴射装置130においても第1形態の液体噴射装置90と同様に、観察部位に液体を送水しながら処置具を使用した処置を行うことができる。
 更に、第4形態の液体噴射装置130によれば、噴射部136は、図13に示すように、観察光学系76を挟んで起立台収容部66とは反対側に配置される。このような位置に噴射部136を配置することにより、第4形態の液体噴射装置130は以下の効果が得られる。
 すなわち、噴射部136から噴射される液体は、図9の画像F上において太矢印Qで示すように、画像Fの左方側から画像Fの中央部に位置する観察部位Hに向けて噴射される。
 よって、第4形態の液体噴射装置130によれば、画像Fの左方側から観察部位Hに向けて液体を送水しながら、画像Fの右側に現れる処置具100を起立台36によって観察部位Hの狙いの位置に誘導することができる。
 なお、図13に示した噴射部136は、Y軸方向において観察光学系76と同じ位置に配置されているが、噴射部136は、観察光学系76を挟んで起立台収容部66とは反対側に配置されればよいので、図13に示した位置からY軸方向(長手軸A方向)にずれた位置に噴射部136を配置してもよい。この場合、図9の画像Fの右方側に形成される二点鎖線で囲まれる領域R内の任意の位置に噴射部136が位置し、その位置から液体を観察部位Hに噴射することができる。
 また、第4形態の液体噴射装置130によれば、図9の矢印Sで示す処置具100の導出方向に液体の噴射方向(矢印Q参照)を対向させることができる。このため、処置具100の導出方向と液体の噴射方向が画像F上で同じ方向となる第3形態の液体噴射装置120と比較して処置具100が見え易くなるという利点がある。
 <他の発明>
 本発明は、先端部本体の流出口から流出した液体を、キャップに備えられた液体誘導面によって視野領域に噴射するものであるが、他の発明として、図15に示す先端部本体32のように、送液チューブ44に連通した噴射部140を先端部本体32に備えてもよい。この先端部本体32には、噴射部140と送液チューブ44との間に、液体を視野領域に向かう方向に誘導する流体誘導面が備えられている。また、噴射部140は、視野領域に向かって開口されている。よって、先端部本体32の噴射部140から視野領域に液体を噴射することができる。なお、噴射部140の配置位置は、先端部本体32にキャップ34が装着された際に外部に露出する位置であればよく、例えば、壁部68の上面68Aに備えられていてもよい。また、キャップを使用しない先端部本体の構成であれば、任意の位置に噴射部を配置すればよい。
 以上、本発明について説明したが、本発明は、以上の例には限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変形を行ってもよいのはもちろんである。
10  内視鏡
12  内視鏡システム
14  プロセッサ装置
16  光源装置
18  ディスプレイ
20  起立操作レバー
22  操作部
24  挿入部
26  軟性部
28  湾曲部
30  先端部
32  先端部本体
34  キャップ
34A 開口窓
34B 端面
34C 上面
34D 先端上面
34E 右側上面
34F 左側内壁面
36  起立台
36A 基部
38  処置具チャンネル
40  起立操作ワイヤ
42  送気送水チューブ
43  ジョイントパイプ
44  送液チューブ
45  流出口
45A 流出口
45B 流出口
45C 流出口
46  操作部本体
48  把持部
50  折れ止め管
52  ユニバーサルケーブル
54  光源コネクタ
56  電気コネクタ
57  送気送水ボタン
58  送気送水ノズル
59  吸引ボタン
60  処置具導出口
62  アングルノブ
64  処置具導入口
66  起立台収容部
68  壁部
68A 上面
70  壁部
72  収容室
74  照明光学系
76  観察光学系
78  起立レバー収容室
78A 側面
80  起立レバー
80A レバー部
82  貫通孔
84  貫通孔
86  回転軸
88  孔
90  第1形態の液体噴射装置
92  流入部
94  噴射部
96  屈曲流路
100 処置具
110 第2形態の液体噴射装置
112 先端部112
114 流入部
116 噴射部
118 屈曲流路
120 第3形態の液体噴射装置
122 先端部
124 流入部
126 噴射部
128 屈曲流路
130 第4形態の液体噴射装置
132 先端部
134 流入部
136 噴射部
138 屈曲流路
140 噴射部
A   長手軸
C   視野領域
D   光軸
E   位置
F   画像
H   観察部位
J   領域
M   領域
P   領域
R   領域

Claims (11)

  1.  挿入部の先端側に設けられた先端部本体と、
     前記先端部本体に設けられ、前記挿入部の長手軸方向に直交する第1方向に開口する起立台収容部と、
     前記起立台収容部に回転自在に設けられた起立台と、
     前記先端部本体の前記起立台収容部に隣接した壁部に配置された観察光学系であって、前記起立台収容部が開口する前記第1方向の視野領域を観察する観察光学系と、
     前記先端部本体に設けられ、液体を流出する流出口と、
     前記先端部本体に着脱自在に取り付けられるキャップであって、前記流出口から流出された前記液体を前記視野領域に向かう方向に誘導する液体誘導面を有するキャップと、
     を備える、内視鏡。
  2.  前記キャップは、前記先端部本体に前記キャップが取り付けられた状態で前記流出口に対向する流入部と、前記視野領域に向かって開口する噴射部と、前記流入部と前記噴射部とを接続する流路とを有し、前記流路の壁面が前記液体誘導面として構成されている、
     請求項1に記載の内視鏡。
  3.  前記噴射部は、前記観察光学系から前記観察光学系の光軸方向に離間した位置に噴射方向を向けて構成される、
     請求項2に記載の内視鏡。
  4.  前記噴射部の前記長手軸方向の位置は、前記観察光学系の前記長手軸方向の位置よりも前記長手軸方向の基端側である、
     請求項2又は3に記載の内視鏡。
  5.  前記噴射部の前記長手軸方向の位置は、前記観察光学系の前記長手軸方向の位置よりも前記長手軸方向の先端側である、
     請求項2又は3に記載の内視鏡。
  6.  前記起立台収容部と前記観察光学系とは、前記長手軸方向に直交しかつ前記第1方向に直交する第2方向に隣接配置され、
     前記噴射部は、前記起立台収容部を挟んで前記観察光学系とは反対側に配置される、
     請求項2又は3に記載の内視鏡。
  7.  前記起立台収容部と前記観察光学系とは、前記長手軸方向に直交しかつ前記第1方向に直交する第2方向に隣接配置され、
     前記噴射部は、前記観察光学系を挟んで前記起立台収容部とは反対側に配置される、
     請求項2又は3に記載の内視鏡。
  8.  前記流出口は、前記長手軸方向に沿った方向に流出方向を向けて構成される、
     請求項4又は5に記載の内視鏡。
  9.  前記流出口は、前記第2方向に沿った方向に流出方向を向けて構成される、
     請求項6又は7に記載の内視鏡。
  10.  前記液体誘導面は、前記キャップに形成された溝の内壁面により構成される、
     請求項1から9のいずれか1項に記載の内視鏡。
  11.  前記液体誘導面は、前記キャップに形成された貫通孔の内壁面により構成される、
     請求項1から9のいずれか1項に記載の内視鏡。
PCT/JP2020/008155 2019-03-01 2020-02-27 内視鏡 WO2020179641A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021504032A JP7073575B2 (ja) 2019-03-01 2020-02-27 内視鏡
DE112020001028.7T DE112020001028T5 (de) 2019-03-01 2020-02-27 Endoskop
CN202080017485.9A CN113490448B (zh) 2019-03-01 2020-02-27 内窥镜
US17/392,267 US20210361145A1 (en) 2019-03-01 2021-08-03 Endoscope

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019037792 2019-03-01
JP2019-037792 2019-03-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/392,267 Continuation US20210361145A1 (en) 2019-03-01 2021-08-03 Endoscope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020179641A1 true WO2020179641A1 (ja) 2020-09-10

Family

ID=72338612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/008155 WO2020179641A1 (ja) 2019-03-01 2020-02-27 内視鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210361145A1 (ja)
JP (1) JP7073575B2 (ja)
CN (1) CN113490448B (ja)
DE (1) DE112020001028T5 (ja)
WO (1) WO2020179641A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000389A (ja) * 1999-06-16 2001-01-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2008086649A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Pentax Corp 内視鏡の送水ノズル
JP2010115428A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2012157478A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223714A (ja) 2005-02-21 2006-08-31 Fujinon Corp 内視鏡
JP2012254137A (ja) 2011-06-08 2012-12-27 Fujifilm Corp 内視鏡
JP6150656B2 (ja) 2013-08-05 2017-06-21 Hoya株式会社 内視鏡
JP6723942B2 (ja) * 2017-02-24 2020-07-15 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP6704872B2 (ja) * 2017-03-31 2020-06-03 富士フイルム株式会社 内視鏡及び内視鏡における光学系の取り付け方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000389A (ja) * 1999-06-16 2001-01-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2008086649A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Pentax Corp 内視鏡の送水ノズル
JP2010115428A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2012157478A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP7073575B2 (ja) 2022-05-23
DE112020001028T5 (de) 2021-11-25
CN113490448B (zh) 2023-11-14
JPWO2020179641A1 (ja) 2020-09-10
US20210361145A1 (en) 2021-11-25
CN113490448A (zh) 2021-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109922705B (zh) 内窥镜、内窥镜的线材安装方法以及内窥镜的线材拆卸方法
JP6385029B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡システム
CN111526798B (zh) 内窥镜
JP2020141904A (ja) 内視鏡
WO2020179641A1 (ja) 内視鏡
JP7097860B2 (ja) 内視鏡
JP5514077B2 (ja) 内視鏡用先端フード及び内視鏡システム
WO2020179909A1 (ja) 内視鏡
JP7141963B2 (ja) 内視鏡
JP3845275B2 (ja) 携帯内視鏡
CN112672672B (zh) 内窥镜
JP5514075B2 (ja) 内視鏡用アタッチメント及び内視鏡システム
CN110461243B (zh) 超声波内窥镜
JP7246539B2 (ja) 内視鏡
JP7282240B2 (ja) 内視鏡
JP2012245188A (ja) 内視鏡
CN110475515B (zh) 超声波内窥镜
WO2006098073A1 (ja) 内視鏡用挿入部
JP5485081B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡システム
JP2020137947A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20764922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021504032

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20764922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1