WO2020175650A1 - 電流刺激装置 - Google Patents

電流刺激装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020175650A1
WO2020175650A1 PCT/JP2020/008161 JP2020008161W WO2020175650A1 WO 2020175650 A1 WO2020175650 A1 WO 2020175650A1 JP 2020008161 W JP2020008161 W JP 2020008161W WO 2020175650 A1 WO2020175650 A1 WO 2020175650A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
output
electric signal
ding
amplitude
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/008161
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大悟 吉田
司 倉橋
麻友子 倉橋
佐野 文彦
利希 廣井
Original Assignee
伊藤超短波株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊藤超短波株式会社 filed Critical 伊藤超短波株式会社
Priority to EP20762949.4A priority Critical patent/EP3932474A4/en
Priority to JP2021502383A priority patent/JP7493702B2/ja
Priority to CN202080017311.2A priority patent/CN113518643A/zh
Priority to US17/432,243 priority patent/US20220184395A1/en
Publication of WO2020175650A1 publication Critical patent/WO2020175650A1/ja
Priority to JP2023175464A priority patent/JP2024047583A/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • A61N1/36034Control systems specified by the stimulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0452Specially adapted for transcutaneous muscle stimulation [TMS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0456Specially adapted for transcutaneous electrical nerve stimulation [TENS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0484Garment electrodes worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36003Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of motor muscles, e.g. for walking assistance

Definitions

  • the present invention provides therapeutic, rehabilitation, examination, massage, physical condition management, fatigue recovery, injury prevention, body care such as muscles and joints after exercise, and cosmetics, percutaneously. It relates to current stimulators used for electrical stimulation.
  • Physical energy such as treatment using electromagnetic waves such as ultra-short waves or microwaves, treatment using low-frequency or high-frequency current, electric potential treatment, treatment with weak current, or treatment with ultrasonic waves from the outside
  • physical therapy which gives treatment, massage, diagnosis, training, or beauty treatment to the necessary parts of the body, is attracting attention, and many medical devices, diagnostic devices, training devices, and beauty devices that realize these are put to practical use.
  • physical energy used for treatment, beauty treatment, or diagnosis for example, current or voltage having an AC component or frequency component such as low frequency or high frequency, or sine wave, pulse, or impulse, is used as a general term, or respectively. It is called an electrical signal or pulse.
  • the electric signal or pulse may be a pulse train of a rectangular pulse, a pulse train of a composite pulse, a sine wave, a triangular wave, a sawtooth wave, or an impulse train.
  • the composite wave generated by the interaction of multiple pulses is also simply called an electric signal or pulse, and the composite wave generated by a sine wave is also simply called an electric signal or pulse.
  • a treatment device a medical device, a massaging device, a diagnostic device, a training device that uses electrical stimulation, a device used for physical condition management and fatigue recovery, and a beauty device are collectively referred to as an electric current. It is called a stimulator.
  • Treatment, diagnosis, massage, physical condition management or treatment with beauty equipment using current stimulator transdermal ⁇ 2020/175 650 2 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • Each of the actions that electrically stimulate the person, or the actions are collectively referred to as treatment.
  • a person who uses a current stimulator such as a person who uses a current stimulator for treatment or massage, a person who uses a current stimulator for diagnosis, or a person who uses a current stimulator for a cosmetic treatment.
  • the person who receives the treatment is called the patient.
  • the part of the human body to which electrical stimulation is applied or treatment is called an affected part. Therefore, unless otherwise specified, the description of the current stimulator does not exclude a massage device, a diagnostic device, a beauty device, or a device for preventing injuries. It does not mean only, but includes those who undergo tests and those who undergo cosmetic procedures.
  • the term “affected area” does not mean only an injured or diseased part, but also a part of the body to be inspected or a part of the body to be subjected to cosmetic treatment. Therefore, electrical signals used for therapy do not exclude electrical signals and pulses used for massage, diagnosis, physical condition management and beauty treatment, unless otherwise specified.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 08-11/2362
  • the signal By supplying the signal, it is possible to generate electrical interference and supply both the low frequency effect and the high frequency effect to the affected area.
  • at least two pairs of electrodes for example three pairs of electrodes, that is, four or more electrodes, for example, six electrodes, are required as electrodes in order to separately supply different electric signals to the affected area.
  • the electrode used is a consumable item such as an adhesive pad
  • the running cost related to the treatment may be more than doubled, for example, tripled, which may require a high treatment cost. It is an object of the present invention to solve these problems and provide a current stimulator with high treatment efficiency.
  • the present invention takes the following means.
  • the current stimulator of the present invention includes a waveform generator that outputs an electrical signal, a controller that controls the waveform generator, a pair of electrodes for supplying the output electrical signal, and A waveform generating unit and a power supply unit that supplies power to the control unit, wherein the electrical signal is a first electrical signal whose amplitude increases from a non-zero first amplitude, and the first electrical signal A second electrical signal that is output later and has a second amplitude, and an electrical signal that is output after the second electrical signal and that has a third amplitude with a smaller amplitude. It is characterized by being a fifth electric signal composed of the third electric signal and a fourth electric signal having a fourth amplitude which is not zero.
  • the current stimulating device of the present invention is characterized in that the fifth electric signal is repeatedly output at different times.
  • the present invention it is possible to carry out physical therapy with multiple effects at the same time, and it is possible to carry out treatment equal to or more than the treatment with an interference wave using two or more pairs of electrodes with one pair of electrodes, so that the treatment efficiency is improved. Can be improved. Furthermore, since the electrodes used are only one pair of electrodes, there is no mistake in the arrangement or order of the electrodes. ⁇ 2020/175 650 4 (:171? 2020/008161
  • FIG. 1 is an explanatory view illustrating a main body portion of a current stimulating device of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a control device of the current stimulator of the present invention.
  • FIG. 38 is an explanatory diagram explaining an electric signal used in the current stimulator of the present invention.
  • FIG. 38 is an explanatory diagram illustrating an electric signal used in the current stimulator of the present invention.
  • FIG. 3(:] is an explanatory view explaining an electric signal used in the current stimulator of the present invention.
  • FIG. 30] is an explanatory view explaining an electric signal used in the current stimulator of the present invention.
  • 4] An explanatory view explaining an electric signal used in the current stimulator of the present invention
  • FIG. 58 An explanatory view explaining an electric signal used in the current stimulator of the present invention [Fig. 58] Book It is explanatory drawing explaining the electric signal used with the current stimulator of this invention.[FIG.
  • FIG. 12(:] It is explanatory drawing explaining the electric signal used with the current stimulation apparatus of this invention.
  • FIG. 13-8 It is explanatory drawing explaining the electric signal used with the current stimulation apparatus of this invention.
  • 138] Fig. 138] An explanatory diagram explaining an electric signal used in the current stimulating device of the present invention
  • FIG. 13(:] An explanatory diagram explaining an electric signal used in the current stimulating device of the present invention.
  • FIG. 15 It is explanatory drawing explaining the electric signal used with the current stimulation apparatus of this invention. It is an explanatory view explaining an electric signal used with a current stimulator of [Fig.
  • FIG. 1 is a perspective view of a main body 11 of a current stimulating device 1 used for explaining the present invention in this embodiment.
  • a main power supply 15 encoder 18, display 1 1 4, switch 1 05, stop switch 1 2 and connector 1 4 etc.
  • the electrode pad 8 1 1 1 and the electrode pad 1 1 2 are connected to the connector portion 14 by a cord 16.
  • a pair of conductive adhesive pads, the electrode pad 8 1 1 and the electrode pad 1 1 12 are directly attached to the affected area or in the vicinity of the affected area, for example, on the skin so as to sandwich the affected area.
  • An electric signal is supplied to the affected area by causing a current to flow from the electrode pad 8 1 1 1 to the electrode pad 1 1 1 2 or from the electrode pad 1 1 1 2 to the electrode pad 1 1 1.
  • a suction cup separately connected to a suction device is used, and the electrode placed in the suction cup is used. It may be configured to be used to supply an electric signal to the affected area.
  • a conductive member having conductivity, but not adhesiveness, such as conductive rubber, may be used. When it does not have adhesiveness like this, it is possible to use a separate belt (not shown) to fix them.
  • FIG. 2 shows a block diagram of the control device 17.
  • the controller 17 is disposed inside the main body 11 and controls the operation of the main body 11.
  • the control device 17 is an output circuit that outputs an electric signal, a waveform generation unit 20 4, a control unit 2 0 3 that controls the waveform generation unit 2 0 4, a timer 20 7, a user unit 2 0 1, a power supply unit. It consists of 206, memory 205, etc.
  • the control unit 20 3 has a built-in interface unit that connects to each unit in addition to 0 II and internal memory, a waveform generation unit 20 4 that generates electrical signals that give current stimulation, and a timer to manage the output for a fixed time.
  • each unit is controlled to a predetermined constant voltage value by the power supply unit 206 and supplied to each unit via the control unit 203.
  • the current stimulator 1 is used as follows. First, the user touches the electrode pad 8 1 1
  • the display unit 114 is, for example, a thin display such as a touch panel liquid crystal display, and serves as both a display unit and an input unit.
  • the encoder 18 is enabled, and by rotating the encoder 18 you can set the amplitude, which is the output of the electrical signal described later.
  • each parameter of the electric signal used in the selected treatment mode is read from the memory 2 0 5.
  • the switch 1 0 5 When the user presses the switch 1 0 5, the information is sent to the waveform generator 2 0 4 and the information is sent to the controller 2 0 3 via the user controller 2 0 1, and the controller 2 0 3 Outputs electrical signals as described below ⁇ 2020/175 650 7 ⁇ (:171? 2020/008161
  • the waveform generation unit 204 outputs an electric signal according to the supplied parameter, and the output electric signal is output through the connector unit 14 connected to the terminal 8 20 and the code of the electrode pad 8. It is supplied to the electrode pad 1 1 2 through the connector 1 4 connected to the terminal 1 2 9 9 and the cord 1 6.
  • the information is sent to the timer 207 so that the timer 207 is time, for example, a treatment time and the time when the electric signal is output from the waveform generator 204, that is, the electric signal is supplied to the affected area. Start the measurement of 20 minutes, which is the time that elapses.
  • Information related to the measurement of the timer 207 is fed back to the control unit 203, and the feedback unit causes the control unit 203 to send to the waveform generation unit 204.
  • the output of electric signals is stopped by stopping the power supply.
  • the treatment time is not limited to 20 minutes and may be 20 minutes or more or less than that, and may be configured so that the user can appropriately set or adjust it in consideration of the state of the affected area.
  • the stop switch 12 is used to forcefully stop the output of all electric signals in an unexpected situation.
  • the control unit 203 gives an instruction to the user I unit 201 to display that an electric signal is being output, in accordance with the power supply to the waveform generation unit 204, and the user On the display section 1 0 1, the display section 1 1 1 4 displays the character " ⁇ 1 ⁇ 1" indicating that an electric signal is being output. Further, when the control unit 203 stops the output of the electric signal, the control unit 20 3 sends predetermined information to the user_I unit 2 0 1, and the user unit 2 0 1 according to the information. Instructs the display unit 114 to display " ⁇ " instead of " ⁇ 1 ⁇ 1".
  • Fig. 38 schematically shows an electric signal supplied to a human body, for example, an affected area according to the present invention.
  • the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents amplitude, for example current amplitude.
  • the electric signal in Fig. 3 is composed of multiple pulse groups.
  • the electrical signal in Fig. 38 is output after the first electrical signal, which is a group of pulses in which the first amplitude has a non-zero amplitude and increases to the fifth amplitude, and the first electrical signal.
  • a second electrical signal that is a second group of pulses that has a non-zero amplitude and a second electrical signal that is output after the second electrical signal.
  • a fifth electrical signal that includes a third electrical signal in which the sixth amplitude decreases to a third amplitude and a fourth electrical signal that is a fourth amplitude that is not zero It is represented as a signal.
  • the output time of the first electric signal, the second electric signal, the third electric signal, and the fourth electric signal may be, for example, 1 second, 0.8 seconds, 1 second, and 0.8 seconds, respectively. ..
  • the vertical axis represents the current value, but the vertical axis may represent the voltage value to represent the electrical signal.
  • the first amplitude, the second amplitude, and the third amplitude are, for example, 1448, 1718, 1140, and 10.818, respectively, which are values at which slight muscle contraction occurs, which may improve pain. Can be used to recover from fatigue.
  • Fig. 3 shows a schematic diagram of the fifth electric signal.
  • the electric signal 300, the fourth electric signal 304, and the fifth electric signal 300 are shown as in FIG.
  • each electric signal is repeatedly used while controlling the amplitude of the basic pulse with the pulse waveform shown in Fig. 3 as one cycle of the basic pulse (hereinafter referred to as variable control).
  • the first electric signal 3 01, the second electric signal 3 02, the third electric signal 3 03, the fourth electric signal 3 04, and the fifth electric signal 3 05 are formed.
  • the first electric signal 301, the second electric signal 302, the third electric signal 303, the fourth electric signal 304, the fifth electric signal 350 are simply the first signal, the second signal. , 3rd signal, 4th signal, and 5th signal
  • 5th signal, the 2nd signal and the 4th signal, which are high frequency, are alternately applied, so that the effect of low frequency can be obtained even in the deep area.
  • the therapeutic effect of both high frequency and low frequency can be given to the patient at the same time to improve the therapeutic efficiency, and the therapeutic method using such an electric signal is extremely effective and improves the therapeutic efficiency.
  • the second signal and the fourth signal may have the same frequency or different frequencies.
  • the basic pulse is not limited to this, and by using the pulse waveform as shown in Fig. 30 as the basic pulse while repeatedly controlling the amplitude of the basic pulse, the basic pulse is repeatedly used. ⁇ 2020/175 650 9 (:171? 2020/008161
  • the first signal, the second signal, the third signal, the fourth signal, and the fifth signal may be configured.
  • the fifth signal may be configured by using at least one of the pulse waveform of FIG. 30 and the pulse waveform of FIG. 3 as a basic pulse or a mixture of both.
  • the basic pulse may be a sine wave, a triangular wave, a sawtooth wave, or an impulse train, or a composite waveform thereof, instead of a rectangular pulse.
  • a pulse waveform in which the positive and negative amplitudes are equal is given as an example, but the pulse is not limited to this, and a pulse like a pulse with different positive and negative amplitudes or a pulse with equal positive and negative amplitudes is offset. It may be corrugated.
  • the basic pulse is
  • Pulses of 100 £ 60 can be used for, but are not limited to
  • Frequency can be used.
  • the first amplitude, the third amplitude, and the fourth amplitude are the same in FIG. 38 and FIG. 3, the present invention is not limited to this, and at least one of them is different from the others.
  • the amplitude may be used.
  • the fifth amplitude and the second amplitude are the same, and the second amplitude and the sixth amplitude are the same, but the present invention is not limited to this.
  • the 5th amplitude and the 2nd amplitude may be different, and the 2nd amplitude and the 6th amplitude may be different.
  • FIG. 4 is another example of the electric signal supplied to the affected area, and shows a state in which the fifth signal is repeatedly output at different times.
  • the 5th signal is output at D 501, and subsequently the 5th signal is output at D 520 and D 503.
  • the time from the start of the 1st signal to the start of the next 1st signal is called the duration of the 5th signal, or simply the duration, as shown in Ding 5 0 1, Ding 5 0 2, Ding 5 0 3, and so on.
  • the duration of the 5th signal is 1 second for Ding 501, 0.67 seconds for Ding 520, 0 .5 seconds for Ding 503, and 0.4 seconds for Ding 504,--Ding At 509, it becomes 0.2 seconds, and becomes shorter in sequence. After that, Ding 5 1 0 2 0.2 seconds, 7 5 1 1 0 2 5 seconds, Ding 5 12 2 0 2 9 seconds, --- Controlled to return to 1 second. After that, such control is repeated. For example, next to Ding 517, Ding 518 outputs the fifth signal for 0.67 seconds. In other words, during the treatment time, the sequence from D501 to D517 is continued. ⁇ 2020/175 650 10 boxes (:171? 2020 /008161
  • the 5th signal is output repeatedly while the duration is gradually changed.
  • the duration of the supplied electric signal is not constant, but is constantly variably controlled, and the patient feels that the frequency of the supplied electric signal has changed. Unlike the case where only the electric signal of the frequency is repeatedly supplied, it is difficult to get accustomed to the electric stimulation and the good electric stimulation effect continues for a long period of time, and the therapeutic effect can be improved.
  • the frequency is several 5! !, and the frequency is controlled so that it changes from 1 !! 2 to 5 1 to 1 2.
  • the present invention is not limited to this, and the frequency may be controlled from 2 1 to 1 or 10 1 to 1 may be controlled.
  • Further figure 5 1-1 2 each is a control to change at a constant change rate, ⁇ 4 1 ⁇
  • Fig. 4 shows that the frequency is controlled from 1 1 to 1 2 to 5 1 to 1 and then from 5 1 to 1 2 to 1 1 to 1 and the control is performed thereafter. This frequency control is repeated.
  • the frequency may be controlled at a constant rate. For example, Ding 5 0 1 is 1
  • .. 5 0 5 is a control that changes the frequency change at a constant rate, such as 5 1 to 1, such that the frequency increases by 1.5 times or decreases by 1/3. But it's okay. Further, the frequency change may be controlled by applying a specific mathematical expression. In FIG. 4, the frequency of the fifth signal is changed from 1 1 to 1 to 5 1 to 12, but the frequency is not limited to this. Or ⁇ .
  • Controls are performed to increase the frequency from the 5th signal whose duration is 1 second or longer, such as 5 1 to 12, and variable control so that the duration is 1 second or less, that is, the frequency of the 5th signal is changed.
  • the following may be controlled to 1 to 1 or more.
  • control may be performed so that the duration of the 5th signal is always 1 second or more, that is, 1! to 12 or less.
  • the time during which the 1st signal continues is Ding 1
  • the duration of the 4th signal is D4
  • the duration of the 5th signal is D5.
  • the subscript 01 is used to indicate the duration of the 1st signal as Ding 101, the duration of the 2nd signal as Ding 201 and the 3rd signal as Ding. It is assumed that the time is represented as a chord 301 and the time when the fourth signal continues as a chord 401, and these are shown by using the fifth signal at the position of the chord 501 in FIG. 4 as an example. From then on, using the 02 in the Ding 502, Ding 102, Ding
  • Ding 1, Ding 2, Ding 3, and Ding 4 are controlled to shorten or lengthen according to the change of Ding 5.
  • Ding 1 30% of Ding 5
  • Ding 25 is 14% of Ding 5
  • Ding 3 is 30% of Ding 5
  • Ding 4 is 26% of Ding 5
  • Ding 503, Ding 503 Ding 50
  • Ding 1 to Ding 4 may be 45% of the respective values in Ding 501. In Ding 505, it will be 0.33 seconds, so in Ding 505, these are determined as Ding 105, Ding 205, Ding 305, Ding 405 with Ding 101, Ding 201, Ding 301, Ding 401 each 33%. May be.
  • each signal of the fifth signal is not increased or decreased at a constant rate for each duration of each signal as in the control of Fig. 4, but some signals such as the first signal are used.
  • the amount of change in the first signal and the third signal may be made larger than the amount of change in the second signal.
  • the first and third signals greatly increase and decrease, but the second signal decreases and decreases less than the first and third signals.
  • the duration of the second signal greatly increases or decreases, but the duration of the first signal or the third signal increases. May be controlled so that the increase/decrease is less than the duration of the second signal.
  • the 1st and 3rd signals have the effect of alleviating the pain caused by the current stimulation, and are suitable for enhancing the effects of the 1st and 3rd signals.
  • control that is the reverse of the increase and decrease of the first signal and the third signal may be applied to the second signal.
  • Ding 101, Ding 102, Ding 103,-Ding 09 is 0.
  • Ding 201, Ding 202, Ding 203, Ding 209 are 0 005 seconds, 0
  • the durations of the 1st and 3rd signals are the same, in this case, the durations of the 4th signal are 033 seconds, 0.23 seconds and 033 seconds. ⁇ 0.15 seconds, ⁇ 0.11 seconds, ⁇ 0.086 seconds, ⁇ 0.065 seconds, 0.048 seconds, ⁇ 0.034 seconds, ⁇ 0.022 seconds.
  • the duration of each signal may be calculated by a mathematical expression that enables desired control.
  • the duration of the 2nd signal (Ding 201, Ding 202, Ding 203, Ding 209) is the duration of the 5th signal as Ding 501, Ding 502, Ding 503,-Ding 509. 1 second, 0.67 seconds, 0.5 seconds,---
  • Each value of 0.2 seconds may be calculated by substituting it into, for example, 0.001 / 0.001 0.005.
  • the duration of the 1st signal (Ding 101, Ding 102, Ding 103, Ding 109) is the duration of the 5th signal Ding 501, Ding 502, Ding 503, Ding 509, Ding/3. It may be calculated by substituting it in No. ⁇ 2020/175 650 13 (:171? 2020/008161
  • the duration of the third signal is assumed to be equal to that of the first signal.
  • Time when the 4th signal continues Ding 401, Ding 402, Ding 403, Ding 409 is the dwelling time of Ding 501, Ding 502, Ding 503, Ding 509, each 1st signal, Ding 2nd signal , It may be calculated as a value obtained by subtracting the duration of the third signal.
  • the duration of the first signal and the duration of the third signal are the same, but the present invention is not limited to this, and the time measured by the first signal and the third signal May be set differently.
  • the duration of the fifth signal is controlled so as to be sequentially shortened, and when it reaches a constant value, next, the duration of the fifth signal is controlled to be lengthened.
  • Ding 5 10 to Ding 5 17 uses the duration of each 5th signal from Ding 501 to Ding 508, and the 1st signal, the 3rd signal and the 4th signal are sequentially lengthened
  • the second signal is controlled so that the duration is shortened sequentially.
  • Ding 5 10 controls Ding 508, 75 11 uses Ding 507, Ding 5 12 uses Ding 506, and Ding 517 controls Ding 501. After that, repeat steps 501 to 517.
  • the duration of the fifth signal is 1 second, that is, it starts from 1 to 12 and is a constant value, for example ⁇ .
  • the present invention is not limited to this, and as a series of control in which one cycle is varied from 21 to 12 to 51 to 12, each by 0.031 to 12, one cycle may be about 31 seconds. Yes.
  • the duration of each signal forming the fifth signal is changed in accordance with the change of the duration of the fifth signal.
  • Ding 401 0.84 sec
  • Ding 402 0.51 sec
  • control is performed so that the time corresponding to Ding 4 is increased in reverse.
  • the time corresponding to Ding 4 is 0.06 seconds, 0.09 seconds, 0.12 seconds, 0.17 seconds, 0.24 seconds, 0.34 seconds, 0.0.5 seconds, respectively. 1 second, 0. 84 seconds, and gradually increase, and then repeat this.
  • the duration of the first signal, the second signal, and the third signal is constant, but the present invention is not limited to this, and control that keeps the duration of the first signal and the third signal constant or the second signal
  • the control may be such that the duration of the fourth signal is constant or both are constant.
  • the control may be such that the total value of the durations of specific signals is constant.
  • the total value of the durations of the first signal, the second signal, and the third signal is fixed, but the lengths of the first signal and the second signal may be changed.
  • the duration of the fifth signal is changed each time the fifth signal is output.
  • the present invention is not limited to this.For example, after outputting the fifth signal twice with the duration of Ding 501, then outputting the fifth signal twice with the duration of Ding 50 2, and continuing. It is also possible to control so that the duration of the fifth signal is changed as the fifth signal is output a certain number of times, such as continuing the fifth signal twice in step 503. Furthermore, after outputting the 5th signal once for the duration of D
  • the number of times the 5th signal is output is controlled based on the duration of the 5th signal, such as outputting the 5th signal twice with the 50 2 duration, and then continuing the 5th signal 3 times with the 5 3 May be done.
  • the change in the duration of each signal in the case of controlling to increase the duration of the fifth signal and the change in the duration of each signal in the control of decreasing the duration may be changed. That is, when the duration of the fifth signal is shortened, the duration of the fifth signal may be reduced by, for example, 0.03 seconds, but when it is increased, it may be increased by 0.055 seconds.
  • FIG. 5 shows another example of the fifth signal in the present invention.
  • the first signal, the second signal, the third signal, and the fourth signal are output in this order to form the fifth signal, but the present invention is not limited to this and, for example, as shown in FIG. 4 signals, 1st signal ⁇ 2020/175 650 15 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • the second signal and the third signal may be output in this order to form the fifth signal.
  • the fifth signal may be formed by outputting the fourth signal, the first signal, the second signal, and the third signal in this order, and then outputting the fourth signal again.
  • the sixth signal having an amplitude different from that of the fourth signal may be used to configure the electric signal.
  • the signal configured by using the first signal, the second signal, the third signal, the fourth signal, and the sixth signal is set as the seventh signal, and the above control is applied to the seventh signal. May be.
  • the control is shown so that the amplitude changes for each basic pulse as described above, but the control is not limited to this.
  • the amplitude may be controlled to change in a stepwise manner in uniform steps or in nonuniform steps.
  • FIGS. 3 to 5 rather than linearly varies at a rate of an amplitude of the first signal and the third signal _ constant, non-linearly, i.e. be non-linearly varying the amplitude Good.
  • control is shown such that the amplitude of the basic pulse does not change.
  • the amplitude of the basic pulse may be controlled to be at least changed so that does not fall below or exceed a certain value. Examples of this are shown in Figure 68 and Figure 6.
  • Fig. 68 shows the control in which the amplitude of the second signal is not constant
  • Fig. 6 shows the case where the fourth signal is not constant. In the present invention, these controls may be controlled so that the effect of the high frequency electric signal and the effect of the low frequency electric signal are appropriately obtained.
  • control of each signal is performed by controlling only the amplitude of the basic pulse. ⁇ 2020/175 650 16 ⁇ (: 171-1? 2020/008161
  • the present invention is not limited to this, and at least the pulse width, frequency or maximum amplitude of the basic pulse may be changed.
  • the control instead of lengthening the duration of the second signal, the control may be such that the pulse width is lengthened from 100 3 ⁇ .
  • the duration of the 2nd signal is 0.005 seconds, 0.001 seconds, 0.015 seconds, 0.02 seconds, 0.025 seconds, 0.03 seconds, 0.035 seconds, 0.04 seconds, and 0.02 seconds.
  • the pulse width is fixed, for example, 100 ⁇ 36 ⁇ % 1 50 ⁇ 36 ⁇ % 200 ⁇ 36 ⁇ % 250 ⁇ 36 ⁇ % 30 0 /X 5 6 ⁇ s 350 ⁇ 36 ⁇ % 4 0 0 /J, sec s 450 Can also be controlled.
  • the use of this pulse width control does not preclude controlling the duration of each signal, for example the duration of the second signal, but it is possible to use both pulse width control and signal duration control. .. Therefore, for example, the duration of the second signal is 0.005 seconds, 0.012 seconds, 0.015 seconds, 0.02 seconds, and 0.02 seconds.
  • the basic pulse width is 100 ⁇ 36. , 1 50 ⁇ 36 ⁇ % 2 00 ⁇ 36 ⁇ % 250 ⁇ 36 ⁇ % 300 ⁇ 36 ⁇ % ⁇ 50 ⁇ 36 ⁇ % 400
  • the pulse width when the duration of the second signal is 0.005 seconds is set to 1 000 ⁇ ⁇ , and when the duration is 0.01 seconds 1 50 ⁇ 36. It is possible to control both the duration of the second signal and the pulse width, such as 200 ⁇ 360 for 0. 01 5 seconds, 250 £ 60 for 0. 02 seconds.
  • the amplitude of each signal may be set individually.
  • the first amplitude, the third amplitude, and the fourth amplitude are changed in conjunction with the second amplitude. It may be configured as described above.
  • the treatment method using the electric signal as described above is extremely effective and can improve the treatment efficiency.
  • FIG. 78 shows an external side view of the main body 8 1700 of the current stimulating device according to the present invention.
  • the main body 8 1 700 consists of a belt part 8 1 701, a telescopic part 8 1 707, and a controller 8 1 704.
  • FIG. 7 is a front view of the main body 8170 as seen from the direction of arrow 8 in FIG.
  • the stretchable portion 8170 is made of, for example, silicon rubber and is easily stretchable. By stretching the stretchable portion 8170, the body portion is attached to a limb, for example, a wrist. Make it possible. In the worn state, the electrodes 1702 and 173 can contact the skin of the wrist to apply the electrical stimulation described below.
  • the part to which the main body 170 is attached is not limited to the wrist, but may be the ankle, and it is desirable to attach the main part to the peripheral part or its vicinity. In particular, it is desirable to attach it to the wrist or ankle because it is easy to attach, does not come off easily, and is easy to handle during use. In the present embodiment, the main body 170 is described as being worn on the wrist.
  • the expansion/contraction part 187 is not limited to silicone rubber, but may be natural rubber or urethane rubber.
  • the main body 8 1 700 is mounted so that the controller 8 1 7 4 is on the back side of the wrist, and the electrode 8 1 7 2 is on the back side of the wrist and the electrode 1 7 0 3 is Touch the palm side of your wrist.
  • the controller 8 170 4 is installed so that it is on the palm side, the electrode 8 170 2 is on the palm side of the wrist, and the electrode 171 0 3 is on the back side of the wrist. May be contacted with.
  • the main body 8 17 0 7 is composed of a belt portion 1 7 0 1 and an expansion/contraction portion 8 1 7 7 7 7 7 7 7 7 It may be present, or may have any other shape as long as the electrode 8172 and electrode 173 can appropriately contact with the wrist.
  • the belt portion may be formed into a belt shape instead of an endless ring shape, and fixing means such as a hook-and-loop fastener, a button, or a hook may be attached to both ends, for example, it may be wound around a wrist or the like and fixed with the hook-and-loop fastener to form an annular shape. It may be configured to do so. Or fitted ⁇ 2020/175 650 18 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • a belt-shaped belt part that is partially open is constructed by using, for example, an elastic plate panel that is not endless and has an open end, and is attached or detached by the elasticity of the plate panel. It may be configured to facilitate the contact between the electrode and the skin easily and surely.
  • the electrodes 8172 and electrodes 1703 may be made of, for example, a solid gel having high conductivity or low electric resistance.
  • the present invention is not limited to this, and it may be a conductive member capable of imparting an electric signal to the skin by appropriately contacting the electrode with the part to which the main body 800 is attached.
  • the conductive member may be, for example, a metal such as a stainless plate molded in the shape of an electrode, a conductive cloth using silver thread, or a conductive paint. May be.
  • a rubber having conductivity may be used.
  • a conductive rubber in which a conductive material typified by force powder is mixed with silicon rubber or urethane rubber as a base material to give conductivity can be used.
  • the controller 8 1 7 0 4 is provided with switches 8 1 0 7 5 and 1__0 0- 8 1 7 0 6 and is provided to the electrode 8 1 7 0 2 and the electrode 7 1 0 3. It is possible to control and check the electric signal that is generated.
  • the switch 8 17 0 5 is pressed, the LEDA 7 06 lights up, and the electrical stimulation described below is generated in the vicinity of the distal part of the extremity via the electrode 8 1 0 2 and the electrode 9 1 7 0 3 in the present embodiment. Then it is supplied to the wrist.
  • controller 1704 is a control device as shown in FIG.
  • a battery 1773 is arranged in the control device 17 used in the present embodiment instead of the power source section 206 in FIG.
  • the battery 177 3 may be, for example, a button type battery or a battery such as a lithium ion battery that can be repeatedly used by charging.
  • the battery 177 (not shown) may be replaced with a DC power source using a household outlet so that it can be used.
  • the main body 8170 outputs the electrical signal described in the first embodiment, for example.
  • the frequency of the basic pulse is 5 1 to 1 and the pulse width is 5 ⁇ 02020/175650 19 (: 17 2020/008161
  • the electrical signals shown in Fig. 38 and Fig. 3 are output, where each of the intervals from 4 to 1 is 1 second.
  • an output that cannot be sensed by the human body for electrical stimulation (hereinafter referred to as “insensitive output”) is used.
  • the current value exceeds 200,18, the pain due to the current is likely to occur.
  • Figure 8 _ 2 As can be seen from 2 4 2 of the 2nd edition of physiotherapy (Medical and Dental Publishing Co., Ltd.), Figure 8 _ 2 0, more than 20 8 outputs are required to cause muscle contraction.
  • it is less than 208 it seems that an electric signal is given, but muscle contraction is unlikely to occur.
  • by setting it to about 300 or 100 not only muscle contraction does not normally occur, but unless there are special conditions, people also feel that an electric signal is normally supplied. I can't do that, and of course I don't feel the pain from the electrical signal.
  • the effect is obtained for the whole body by applying the above electrical signal to the peripheral part of the extremity or its vicinity using only one set of electrodes.
  • the effect of adjusting the nerve is obtained.
  • the pair of electrodes 1702 and electrode 173 are arranged on the palm side and the back side of the wrist. Normally, its effect is limited to muscles to which an electric current flows, but in the present invention, there are no nerves or muscles along the electric currents flowing by these electrodes in the part where the electrodes are attached, that is, the wrist, and the autonomic nerve is arranged. The effect is not due to the stimulation of specific nerves or muscles by the applied electrical signals.
  • an effect peculiar to the present invention is obtained in that the effect of adjusting the balance of the autonomic nerve can be obtained by applying electrical stimulation to the peripheral part of the extremities or in the vicinity thereof.
  • the effect continues for a long time even when the supply of the electric signal is stopped, and this continuation is also a unique effect of the present invention.
  • the balance of the autonomic nerve can be adjusted, for example, when the sympathetic nerve is excessively dominant, the function of the sympathetic nerve is suppressed or the parasympathetic nerve is activated, and conversely the parasympathetic nerve is activated. If is excessively dominant, the function of the parasympathetic nerve can be suppressed to activate the sympathetic nerve, and the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve can be balanced. ⁇ 2020/175 650 20 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • the sympathetic nerve When the sympathetic nerve is predominant due to a cause such as a built-in disease, it may not be possible to get enough sleep or sleep, and due to lack of sleep, or when the stress due to lack of sleep may further cause the patient to feel unwell. However, it is desirable to use the device to which the present invention is applied, because the autonomic nerves are balanced and good quality sleep can be obtained, and therefore mental stress is eliminated. On the other hand, if the parasympathetic nerve is excessively dominant, it may suppress the function of the parasympathetic nerve to activate the sympathetic nerve, suppress drowsiness, improve the efficiency of driving, working, studying, etc., and also reduce stress on drowsiness. it can.
  • FIG. 8 shows a main body 0 1 8 0 3 which is one modified example.
  • the electrodes 8172 and electrode 1770 are also located on the palm side of the wrist. Or the back side of the wrist, but it may be placed on the right or left side of the wrist facing the back of the hand or palm as shown in the main body ⁇ 183 in Fig. 8, that is, the wrist is placed from the left and right sides. Good. Alternatively, they may be arranged side by side on the wrist.
  • the electrodes 8172 and the electrodes 1730 may be arranged side by side along the circumferential direction of the wrist, but they may be arranged in the direction perpendicular to the circumferential direction. They may be placed side by side so as to match, or may be placed side by side diagonally with respect to the circumferential direction.
  • the present invention since the present invention does not aim at direct muscle contraction or stimulation of a specific acupoint by an electric signal, the present invention is independent of the direction of the muscle and the position of the acupuncture point.
  • the electrodes can be placed with or without muscles or acupuncture points, or with or without muscles along the flow path. FIG.
  • FIG. 8 shows, as an example, the main body ⁇ 1803 in which the electrode positions of the main body 1800 are changed.
  • the present invention was applied to apply an electric current to the peripheral part of the extremities or its periphery.
  • the position of the electrode in the device may be such a layout, and it can be applied to each example described later. ⁇ 2020/175 650 21 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • the output of the electric signal used in the above has a second amplitude of 300 8 but is not limited to this, and may be, for example, 2 0 0 8 or 1 0 0 8 or 5 0 0 8 etc., although the fourth amplitude is set to 10.8, it may be set to 50, for example. Alternatively, the output value may be adjusted so as to obtain a desired effect, for example, the controller 8170 may have a volume function to adjust the output. The above effects may vary from person to person, and it is desirable to be able to adjust the output.
  • the output of the electric signal used in the above is, for example, the output used for the second signal is 308 as described above, but one value is used, but the present invention is not limited to this.
  • the output value may be changed from 300 to every fifth signal. For example, immediately after the switch 175 is pressed, that is, the output of the first second signal is 308, but the output of the next second signal is 320, and after that, the fifth signal is output.
  • the output value may be gradually changed in units.
  • the configuration may be such that the output value is increased or decreased.
  • the fourth amplitude may be changed for each fifth signal.
  • the output used for the two signals is 308 as described above, and the output that the human body cannot detect electrical stimulation was used, but the present invention is not limited to this.
  • An output that is capable of sensing electrical stimulation on the wrist and within a range in which the electrical stimulation does not cause muscle contraction and pain (hereinafter referred to as “sensitive output”), for example 5
  • the output may be about 0.8 or 800, and here, 500 is described as a sensitive output. By setting it to 500 as described above, it seems that most people will not feel pain if there is no scratch on the wrist or there is no current concentration described later.
  • the output of the electric signal used in the above for example, the output used for the electric muscle is a constant output as described above, but the present invention is not limited to this.
  • a positive output for example, 500 ⁇ 2020/175 650 22 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • the output may be set to eight, and after a lapse of a certain time from the output start, for example, 30 seconds after the output start, the output of the electric signal may be changed to a blind output, for example, 1008.
  • the output may be changed, for example, from a sensitive output to a non-sensitive output, that is, from 500 8 to 100 8 abruptly, or from 5 0 8 0 to 4 0 0 8 3 0 0 It is also possible to gradually change to eight,,, and control so that the final value is 100. It should be noted that since the sensitive output is such a weak power that the pain is not felt as described above, it can be used as the second signal, and the sensitive output using the 500 is insensitive.
  • the use of the sensitive output reduces the effect of the insensitive output, and there is no problem or adverse effect caused by using the sensitive output. Therefore, the temporary use of the sensitive output leads to more effective exertion of the effect of the insensitive output as follows.
  • the user cannot feel the electrical stimulus, and thus it may be doubtful that the electrical signal is actually output, that is, whether the device is operating normally.
  • the user can easily know the normal operation of the device due to the temporary electrical stimulation, and the output can be actually felt.
  • the insensitive output is used, there is a problem that the user cannot know when the output is finished, but since the sensitive output is used near the end of the output, the user can easily perform the output. You can know the end.
  • from insensitive output to sensitive output for example, when the insensitive output is 10.8, it may be changed from 10.8 to 50.8 suddenly, for example from 50.8 to 1 It may be controlled to gradually change to 0, 0.8, 300, and finally to reach 500,8.
  • the temporary sensitive output as described above can be used not only at the start of output or at the end of output, but also at both the start and end of output.
  • the user can be informed of the normal operation of the device as well as the passage of time by periodically using a temporary sensitive output.
  • the sensitive output may be used with the second signal or the second and fourth signals every 5 minutes of output.
  • Figs. 98 and 9 show another modification, a main body 01 904.
  • the various circuit parts built in the controller 8 1 704 are arranged in the belt part 1 701, but the present invention is not limited to this, and the belt part 8 1 701 is not limited to this. It may be provided other than.
  • the controller 01 905 may be provided separately from the main body 01 904.
  • Figure 9 shows the view from the direction of the arrow in Figure 9-8.
  • the controller 01 905 is omitted in FIG. 98, but is shown in FIG. In this case, a separate controller
  • the 905 may be configured to be worn around the neck by a neck strap, or may be configured to be used by being put in a pocket.
  • the controller unit 1 905 has the cable IV! 1 900 and the connector on the terminal section 8 1 902 and terminal section 1 1 903 of the mount section 1 901 provided on the belt section 8 1 701.
  • the electrical signal may be supplied to the wrist by being connected by 908 by the electrode 8 1 702 connected to the terminal portion 8 1 902 and the electrode 8 1 703 connected to the terminal portion 1 903.
  • each terminal portion and the electrode are connected to each other by a harness shaft 1 909 in the belt portion 8 1 701.
  • the controller 01 905 has a switch Are used and are used in the same manner as switches 8 1 705 and 1_M 0-8 706.
  • FIG. 10 shows another modification.
  • the device is worn on the wrist, but the present invention is not limited to this, and may be, for example, a ring shape.
  • the ring 8 2 101 is composed of electrodes 0 2 1 02 and electrodes 02 10 3 corresponding to the electrodes 8 1 702 and the electrodes 9 1 703, and the electrodes 0 2 10 2 are connected to the terminal part 0 via the harness 0 21 08.
  • the electrode port 2 10 3 is connected to the terminal part 02 1 0 5 via the harness 02 1 09, and the terminal part 0 2 1 04 and the terminal part 02 1 05 are connected by the connectors 1 to 12 1 06.
  • -La shows the case where the controller 8 1 0 7 4 is used in Fig. 10M, and the controller 8 1 7 0 4 is provided in the bracelet 2 1 1 0 as shown in Fig. 1 0 0 0 ⁇ I2100 is attached to the wrist and ring 2101 is attached like a ring for use.
  • the ring 8 210 1 may be an insulating material such as a resin, and may be rubber or silicon.
  • Figures 108 to 100 are conceptual diagrams for explaining the configuration of each part, so the ring in Figure 108 and the main body 1 to 1 210 in Figure 100 are shown in almost the same size. Does not mean that they are the same size.
  • Fig. 118 shows a modification of Figs. 108 to 100.
  • Fig. 10 eight ring eight
  • the present invention is not limited to this as long as a current is applied to the periphery of the extremities or in the vicinity thereof.
  • a current is applied to the periphery of the extremities or in the vicinity thereof.
  • only one of the two electrodes used to supply the electrical signal is placed in a ring-shaped ring" 1001 and the other electrode is placed on another part, for example the wrist. It may be configured to be attached to.
  • a ring-shaped ring "10 0 1" is shown as in Fig. 108.
  • the electrode 0 2 1 0 2 and the harness etc. in Fig. 108 are not the ring "1 0 0 1 but the main body" 2 2 0 6 as shown in Fig.
  • the main body” 2206 is composed of a belt part 178 1 and an expansion part 8 17 0 7 and has the same structure as in FIGS.
  • the electrode 0 2 1 0 3 is connected to the terminal 0 2 1 0 5 via the harness 0 2 1 0 9 and the terminal 0 2 1 0 5 is connected to the cable 1 0 0 7 by the connector "1 0 0 6". Connected to the controller. Wear the main body” 2206 on your wrist and the ring” 1 0 1 like a ring.
  • An example of the structure of the “ring” 1 0 0 1 is the case where an insulating material such as the ring 8 2 0 1 is used, but the structure is not limited to this, and the ring may be formed of a conductor such as platinum or silver.
  • the ring 1002 in Fig. 110 may be configured by using a material having high conductivity, and in this case, the harness 0 210 109 or the like is not necessary and a simpler configuration is possible.
  • Ring ⁇ 1 0 0 2 can be used instead of 1 0 0 1 ring.
  • Ring ⁇ 1 0 0 2 ⁇ 2020/175 650 26 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • Figs. 128 to 120 show other modifications. Figure 108 from above
  • This figure uses a body 2307, which is a configuration that allows the use of multiple rings ⁇ 1002 instead of "body”, with a cable ⁇ 1 1 0 for body ⁇ 2307.
  • the two rings 1 0 0 2 acting as electrodes are connected by 0 7
  • FIG. 13 shows another modification.
  • the device is worn on a wrist or a finger, but the present invention is not limited to this and may be, for example, a supporter shape, and the main body !_ 2408 is shown as an example.
  • the body !_ 2 4 0 8 has a supporter 1 2 0 1 and is provided with electrode 8 1 7 2 and electrode 1 1 2 0 2 corresponding to electrode 1 7 0 3 and electrode 1 2 0 3 are arranged.
  • Mami 1 2 0 2 and electrode 1 2 0 3 are connected to the controller through harness 1 2 0 8.
  • harness 1 2 0 8 In Fig.
  • Fig. 138 shows the case where the controller 8170 is used.
  • the main body !_ 2408 is mounted and used.
  • the sabota 1 201 may be an insulating material, and may be, for example, a cloth such as cotton, leather, rubber, or silicon.
  • the electrodes 1220 and 1230 are arranged, but the present invention is not limited to this.
  • the position to place the electrodes it is desirable that the multiple areas surrounded by the dotted lines in Fig. 13-8 to Fig. 130 be sure that the electrodes can contact the skin.
  • Each of the desired areas is called an electrode area ⁇ 2020/175 650 27 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • two electrode regions are selected from these electrode regions and one electrode is arranged respectively, or two electrodes are arranged in one region of these electrodes.
  • the electrodes may be arranged at the position of the base of the thumb and between the base of the little finger and the wrist.
  • Figure 13 shows the electrode area on the back side of the hand, and Figure 13 ( 3 shows the electrode area on the palm side.
  • FIG. 14 shows another modification.
  • Fig. 138 shows a structure in which electrodes are arranged on the supporter 1 201, but the present invention is not limited to this, and a ring" 1 0 0 1 or ring ⁇ 1 0 0 2 is used as one of the electrodes. It may be used as a main body 1 ⁇ /1 259, and Fig. 14 shows a case where a ring 1 0 0 2 is used instead of the electrode 1 0 2 0 2 in Fig. 13.8. A ring ⁇ 1 0 0 2 may be used instead of 2 0 3.
  • FIG. 15 shows another modification.
  • Fig. 13 8 etc. and Fig. 14 show an example of a sabota shape used for the wrist, but the present invention is not limited to this and is an example of a glove shape as shown in Fig. 15 2 1 Indicates 0.
  • the main body N 2 6 1 0 has gloves 1 4 0 1 and the electrodes 8 1 7 0 2 and the electrodes 1 2 0 2 and electrodes 1 2 0 3 corresponding to the electrodes 1 7 0 3 are arranged.
  • 1 2 0 2 and electrode 1 2 0 3 are connected to the controller via harness IV! 1 4 0 2.
  • the controller is shown in Figure 15 when controller 8170 is used.
  • the gloves 1 401 may be made of an insulating material like the sabota 1 201, and may be made of cloth such as cotton or leather, rubber or silicone.
  • the electrode area shown in Figure 13 and Figure 13 (3) extends to the surface of each finger covered by the glove and also to each finger. Can be placed, but the ring-shaped ring 8 210 1 and the ring 1 0 0 1 and the ring 1 0 0 2 are not required, so the electrode can be easily attached.
  • the electrode and the body are not attached to the periphery of the extremities or the vicinity thereof, and may be arranged in a device in contact with the periphery of the human body or its vicinity. good.
  • the keyboard and mouse when using a personal computer, the steering wheel and accelerator used when driving a motorcycle or car, ⁇ 2020/175 650 28 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • Electrodes and the main body may place the electrodes and the main body on the brake, as well as on the pen and smartphone.
  • FIG. 168 to FIG. 160 show these examples.
  • Fig. 168 shows the case where the mouse is used.
  • the mouse 1501 has a left click 1520, a right click 1503, and a body 1504 that the palm touches.
  • Electrode ! ⁇ I 1506 may be arranged.
  • the controller 8 170 4 may be arranged in the body portion 150 4 and may be connected to the electrodes ⁇ 150 5 and electrodes!
  • the electrodes can be arranged at the proximal end of the body part 1504 where the thumb touches the part near the wrist of the palm as shown in Fig. 168.
  • ⁇ 1 5 0 5 is placed on the right side of the body 1 0 5 4 where the little finger comes in contact with the electrode ⁇ 1 5 0 5 and the electrode placed on the side of the parent's finger! It may be configured to flow.
  • the electrode ⁇ 150 5 and the electrode ! ⁇ 1 150 6 may be arranged at the proximal end of the body 1504.
  • Electrode ⁇ instead of 150 5 0, left click 1 5 0 2 or right click 1 5 0 3 should be made of conductive material, or left click 1 5 0 2 or right click 1 5 0 3 ⁇ 1505 may be arranged so that current flows through the thumb and forefinger or middle finger, and the electrodes arranged on the left click 1502 or right click 1503 and the body 1504 ⁇ The palm and fingers may be supplied with the above electrical signals.
  • Left click 1 5 2 0 2 electrodes! ⁇ Place I 1506 or use at least the surface of left click 1502 as a conductor, and place the electrode ⁇ 1505 at right click 1503 or at least the surface of right click 1503.
  • the conductor may be configured so that an electric current flows through the index finger and the middle finger.
  • switches 8 17 0 5 and !_ 0 0-8 1 7 0 6 may be arranged, for example, as shown in FIG.
  • FIG. 16 shows an example of the present invention applied to a notebook computer.
  • the personal computer 1 5 1 1 has electrodes on the left side of the touch pad area 1 5 1 3 in front of the keyboard area 1 5 1 2 for operating the mouse button 1 5 1 4 and electrodes.
  • [ ⁇ 1 5 1 5 is placed and connected to the controller placed inside the PC 1 5 1 1.
  • the controller may be any of the above controllers.
  • the electrodes are arranged on the left side of the touch pad area 1 5 1 3 but not limited to this.
  • the configuration may be such that the above electric signal is supplied to each of the palms.
  • the electrical signals provided via the electrodes 1 5 1 4 and electrodes 1 5 1 5 may be controlled by an application installed inside the personal computer 1 5 1 1.
  • Fig. 1600 shows an example in which the present invention is applied to the steering wheel of a car.
  • electrodes !_ 1 5 2 2 and electrodes IV! 1 5 2 3 are arranged on the handle 1 5 2 1 and connected to the controller arranged inside the handle 1 5 2 1. ..
  • switches 8 17 0 5 and !_ _ 0 0 8 17 0 6 may be arranged as shown in Fig. 160, for example.
  • the controller may be any of the above controllers.
  • the electrode !_ 1 5 2 2 and the electrode IV! 1 5 2 3 are provided on the right side of the handle, but the present invention is not limited to this, and they may be provided on the left side or both.
  • the electrode !_ 1 5 2 2 and the electrode IV! 1 5 2 3 are provided on the front side of the handle, but the present invention is not limited to this.
  • the other side may be provided on the side surface.
  • the present invention may be applied to the case where the electrodes !_ 1 5 2 2 and the electrodes IV! 1 5 2 3 are arranged not on the steering wheel of a car but on the steering wheel of a motorcycle or a bicycle.
  • FIG. 160 shows an example in which the present invention is applied to a mobile terminal.
  • electrodes 1 5 3 3 and electrodes 0 1 5 3 4 are arranged on both sides of the case 1 5 3 2 of the smartphone 1 5 3 1 or the display portion 1 5 3 5 and the case 1 5 3 3 is arranged. 2 Connected to the controller placed inside.
  • the controller may be any of the controllers described above.
  • the controller 8 1 0 7 4 is placed inside the housing 1 5 3 2. May be connected with.
  • Electrode 9 1 5 3 3 and electrode Although it is arranged in the lower half of both sides of the housing 1 5 3 2, it is not limited to this, and it can be arranged in the upper half as well as on the right or left upper side. ⁇ 2020/175 650 30 (:171? 2020/008161
  • the electrical signal provided via electrode 153 3 and electrode 0 153 4 may be controlled by an application installed on smartphone 153 1.
  • the controller and the electrodes may be separately provided.
  • the controller in the case of a mouse, the controller may be placed in a personal computer to which the mouse is connected, and an application installed in the personal computer may be used to control electrical signals supplied to the limbs or its vicinity via electrodes. Good.
  • the steering wheel In the case of a steering wheel, the steering wheel may be arranged not in the steering wheel but in, for example, an instrument panel or the like, and for example, a user interface of a force-navigation system may be used to control an electric signal supplied to the human body.
  • the controller is placed on the mouse or handle, but control such as starting and stopping output may be controlled using a personal computer or a user interface of force navigation.
  • a weak, insensitive current is used as the electric signal to be supplied, so that the user is not injured or discomforted. Since the user does not feel that electric current is being supplied, the user can, for example, drive, do office work, use a computer such as typing or mouse operation, or perform detailed manual work. The operation is not affected by the electric signal to be supplied at all, and even if the electric signal is supplied, it is possible to perform these tasks easily and without any stress due to the electric signal. can do. Furthermore, even during these operations, the electric signal of the present invention can be used to continue the operation while always keeping the balance of the autonomic nerves, so that not only the work efficiency is improved but also safe operation can be continued.
  • the electric signal of the present invention when driving for a long time or at night, can be used to constantly drive while balancing the autonomic nerves, so that it is possible to feel drowsiness by preventing the parasympathetic nerve from becoming dominant. Safe driving can be continued by preventing drowsiness and driving. Even when the personal computer is used for a long period of time or at night, the electric signal of the present invention is also used, and the electric signal of the present invention is always used. ⁇ 2020/175 650 31 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • the electric signal used is a pulse group using a rectangular wave, but the present invention is not limited to this.
  • a triangular wave may be used instead of a rectangular wave, an impulse train using a plurality of impulses may be used, or a sine wave may be used instead of a pulse group.
  • it may be an electric signal having positive and negative amplitudes, or may be a unipolar waveform having only positive amplitudes or negative amplitudes.
  • the waveform is not limited to an electric signal having the same positive and negative amplitude, but the positive and negative amplitudes may be different, the shape of the positive and negative waveforms may be changed, or an offset waveform may be used.
  • the fifth signal frequency in the present invention is set to 5 1 to 12 but the present invention is not limited to this.
  • direct current seems to be desirable.
  • the conductivity at the contact surface between the skin and the electrode decreases and the current concentrates, such as when the electrode used deteriorates or when dirt, dust or impurities are generated or adhered. It is easy and moreover, when using direct current, the current concentration tends to be maintained at the same position for a long time.
  • the frequency of the obtained AC component does not have to be DC, that is, it does not have to be 0 to 1 or less. For example, if it is about 0.11 to 1 degree, it tends to act as a direct current substantially, which is not desirable. ⁇ 2020/175 650 32 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • the ultra low frequency is most preferably 1 1 to 12 or more and 8 1 to 1 or less, and in the present embodiment, 5 1 to 1 is used as the ultra low frequency.
  • the electric signal can produce the same effect as DC.
  • an electrical signal is applied such relatively high frequency because 1 0 0 1 - the same effect as the DC to become 1 2 about can be obtained in as in the present invention also, for example, 3 0 0 1 1 2 Can be used.
  • the present invention is also applicable to other living bodies other than the human body (hereinafter, simply referred to as living body).
  • living organisms include living organisms kept in zoos such as lions and giraffes, living organisms kept in ordinary households as pets such as dogs and cats, and cows.
  • the present invention can also be applied to livestock such as horses, pigs, chickens, goats and sheep.
  • livestock is used as an example.
  • Livestock are often kept in relatively small areas, for example, in the case of cattle, and are often kept in barns, and due to lack of exercise, being confined in a narrow area, or stress due to other factors, the balance of autonomic nerves is disrupted. However, if this is continued for a long time, the growth and health conditions, the quantity and quality of milk in the case of dairy cows, and the meat quality in the case of beef cattle are greatly affected.
  • the device according to the present invention in a living body such as a cow, it is possible to relieve stress by adjusting the balance of autonomic nerves and improve milk quality and meat quality.
  • the equipment used in this case can be the main body used in the above example or this modified example.
  • the main body as described above does not require a particularly large circuit configuration or battery, and the living body does not feel stress related to its size and its weight. Not only is the new stress caused by wearing the device immediately resolved, but the insensitive output as described above cannot be sensed even in the living body, so electrical stimulation is not applied. ⁇ 2020/175 650 33 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • the electrodes to be used may not be suitable for use as they are. Since the limbs of a living body are usually covered with hair, electric current is not sufficiently supplied to the limbs. Therefore, instead of using electrodes made of conductive resin or metal as the electrodes 172 and electrodes 173, use elastic materials with strong elasticity, such as conductive rubber or conductive fibers. It should be used to ensure that the current from the electrodes is well supplied to the extremities. Alternatively, it is also possible to apply a conductive, highly viscous gel to the surface of the electrode 8170 or electrode 173 so that sufficient current can be supplied to the four limbs of the living body.
  • the following effects can be expected not only individually, but also as multiple effects at the same time.
  • One of the effects is the suppression of excessive sympathetic nerve activity.
  • the reason why the sympathetic nerve is dominant is not limited to a specific reason, and examples thereof include a narrow cage and stress caused by being trapped in a room. In addition, it may be caused by weather-induced stress such as abnormally low temperature or high temperature, typhoon or strong wind, long rain or dry weather, or vigilance due to construction work in the neighborhood, or physical condition due to poor physical condition or pregnancy. The reason for the change is also included. On the contrary, the reason why parasympathetic nerve is dominant is often due to lack of sleep, fatigue, or aging. Other factors contributing to the imbalance of the autonomic nervous system are the presence or absence of food. ⁇ 2020/175 650 34 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • the present invention is used to supply the electric signals to the extremities of the living body to balance the autonomic nerve and release the living body from stress.
  • It can be used not only for maintaining and managing the physical condition of the living body such as improving and maintaining the health condition by maintaining the function of the living body for injury and illness in a healthy state, but also for relieving stress and improving secondary health. As an effect, it can be expected to improve allergic symptoms and accelerate healing of injuries and illnesses.
  • Another effect is control of activity.
  • the activity itself declines, the parasympathetic nerve tends to dominate, and lack of exercise causes muscle weakness, joint damage and visceral diseases due to lack of exercise. Therefore, it is necessary to supply the electric signal of the present invention to the limbs of the living body or its vicinity by using the main body to which the present invention is applied as described above or by a device having a function capable of outputting a pulse equivalent to these.
  • the parasympathetic nerve can be prevented from becoming dominant, the activity and activity of the living body can be prevented from decreasing, the lack of exercise can be resolved, and it can be used for maintaining and managing the physical condition of the living body.
  • the electric signal of the present invention is supplied to the limbs of the living body or the vicinity thereof to prevent the sympathetic nerve from becoming more dominant than necessary, thereby preventing insomnia. It can be used to maintain and manage the physical condition of living organisms by eliminating sleep deprivation and stress caused by sleep disorders. These can be expected for the human body as well.
  • the apparatus of the present invention is used to balance the autonomic nerves to prevent the parasympathetic nerves from becoming excessively dominant and strengthen the function of the sympathetic nerves in individuals who tend to have parasympathetic nerves.
  • the activity of beef cattle was increased to prevent the so-called lean meat ratio from decreasing, or the sympathetic nerve was apt to become dominant, and the present invention was used to prevent the sympathetic nerve from becoming excessively dominant.
  • strengthen the function of the parasympathetic nerve (return to normal) ⁇ 2020/175 650 35 ⁇ (:171? 2020 /008161
  • insensitive output or very weak sensitive output both Together is referred to as weak current
  • weak current insensitive output or very weak sensitive output
  • the current stimulator 1 shown in FIG. 1 may output a weak current, that is, the waveform generation unit 204 may output a weak current.
  • the electric signals shown in Fig. 17 can be used instead of the electric signals shown in Fig. 38 and Fig. 3M.
  • the parameters to be used are as described above, for example, the frequency is 5 1 to 1 2 or 3 0 0 1 to 1 2, pulse width An electric signal having an amplitude of 508 or 308 may be repeatedly output, for example, for one second each at regular intervals (for example, 2 seconds).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

電流刺激装置による治療効率を向上させる。 上記の課題解決を達成するため、本発明は、以下のような手段を講じた。即ち、本発明の電流刺激装置は、電気信号を出力する波形生成部と、前記波形生成部を制御する制御部と、前記出力された電気信号を供給するための1組の電極と、前記波形生成部及び前記制御部に対して電力を供給する電源部を備え、前記電気信号は、ゼロではない第1の振幅から振幅が大きくなる第1の電気信号と、前記第1の電気信号の後に出力される電気信号であって第2の振幅を有する第2の電気信号と、前記第2の電気信号の後に出力される電気信号であって振幅が小さくなって第3の振幅となる第3の電気信号と、ゼロではない第4の振幅を有する第4の電気信号を含んで構成される第5の電気信号であることを特徴としている。

Description

\¥02020/175650 1 卩(:17 2020/008161
明 細 書
発明の名称 : 電流刺激装置
技術分野
[0001 ] 本発明は、 治療用、 リハビリテーション用、 検査用、 マッサージ用、 体調 管理、 疲労回復、 けがの防止、 運動後の筋肉や関節などの体のケア、 或いは 美容用など、 経皮的に電気刺激を行う場合に使用される電流刺激装置に関す る。
背景技術
[0002] 超短波やマイクロ波などの電磁波を使用する治療、 低周波や高周波の電流 を使用する治療、 電位治療、 微弱電流による治療、 或いは超音波による治療 などの物理的なエネルギーを外部から患部等の必要な部分に与えて治療、 マ ッサージ、 診断、 トレーニング、 或いは美容施術を施す所謂物理療法が注目 されており、 これらを実現する医療機器、 診断装置、 トレーニング装置、 美 容機器が数多く実用化されている。 本明細書において、 治療や美容又は診断 に使用される物理エネルギー、 例えば低周波や高周波などの交流成分或いは 周波数成分を有する電流や電圧、 或いは正弦波やパルス、 インパルスを総称 して、 或いはそれぞれを電気信号又はパルスという。 さらに治療波、 又は電 気刺激、 或いは電気信号ということもある。 さらに電気信号又はパルスは、 矩形パルスによるパルス列でも、 複合パルスによるパルス列であってもよく 、 正弦波、 三角波、 ノコギリ波、 或いはインパルス列であってもよい。 さら に複数のパルスの相互作用によって生成される合成波も単に電気信号あるい はパルスと称し、 正弦波によって生成される合成波も単に電気信号又はパル スという。
[0003] 以後、 本明細書において、 電気刺激を使用する治療装置、 医療機器、 マッ サージ機、 診断装置、 トレーニング機器、 体調管理や疲労回復などに使用す る機器や美容機器を総称して電流刺激装置という。 電流刺激装置を使用した 、 治療、 診断、 マッサージ、 体調管理或いは美容機器による施術など、 経皮 〇 2020/175650 2 卩(:171? 2020 /008161
的に電気刺激を与える行為のそれぞれを、 又は当該行為を総称して治療とい う。 電流刺激装置を使用して治療を行う者やマッサージを行う者、 電流刺激 装置による診断を行う者、 或いは電流刺激装置を使用して美容施術を行う者 など、 電流刺激装置を使用する者を使用者といい、 治療を受ける者を患者と いう。 さらに、 電気刺激が付与されるまたは治療が施される人体の部位を患 部という。 従って、 特に明示が無い限り、 電流刺激装置の記載はマッサージ 器や診断機器や美容機器、 或いはけがの予防を行う機器を排除するものでは ないし、 患者と記載していても怪我や疾患を持つ者のみを意味しているので はなく、 検査を受ける者や美容施術を受ける者を含む。 同様に患部と記載し ていても怪我や疾患のある部分のみを意味しているのではなく、 検査する体 の一部や美容施術が施される体の一部も示す。 従って治療に使用される電気 信号は特に明示が無い限り、 マッサージ、 診断、 体調管理や美容の為に使用 される電気信号やパルスを排除するものではない。
[0004] 昨今、 電流刺激装置は、 2対又は 3対の電極、 即ち 4個又は 6個の電極を 使用して患部を取り囲むように配置してそれぞれの電極対から異なる周波数 の電気信号を患部に供給し、 体内で干渉波を発生させて治療を行う電流刺激 装置が実用されている。 干渉波を使用する治療では、 患部が体表面から深い 部分にあっても有効な治療ができるメリッ トがある。
先行技術文献
特許文献
[0005] 特許文献 1 :特開平 0 8 - 1 1 2 3 6 2号公報
発明の概要
発明が解決しようとする課題
[0006] 患部に供給される電気信号は周波数が大きくなると、 より深部に届くよう になる。 ところが高い周波数だと、 例えば与えられた筋収縮は起きるが、 当 然のごとく低周波数の電気信号による効果、 例えばマッサージ効果は得られ にくくなる。 上記特許文献 1 に記載のような技術では、 異なる周波数の電気 〇 2020/175650 3 卩(:171? 2020 /008161
信号を供給させることにより、 電気的な干渉を発生させて低周波と高周波の 両方の効果を患部に供給させることができる。 ただし、 異なる電気信号を別 々に患部に供給するために電極として少なくとも 2対以上、 例えば 3対の電 極が、 即ち 4個以上、 例えば 6個の電極が必要である。 このように多数の電 極を使用するような構成では所定の位置に所定の順番で正しく電極を配置し ないと狙った効果はえられず十分な治療効率は得られない。 さらに使用する 電極が粘着パッ ドのような消耗品である場合は治療に関するランニングコス 卜も 2倍以上、 例えば 3倍が必要となり高額な治療費が必要となる場合があ る。 本発明はこれらの課題を解決して、 治療効率の高い電流刺激装置を提供 することを目的としている。
課題を解決するための手段
[0007] 上記の課題解決を達成するため、 本発明は、 以下のような手段を講じた。
即ち、 本発明の電流刺激装置は、 電気信号を出力する波形生成部と、 前記波 形生成部を制御する制御部と、 前記出力された電気信号を供給するための 1 組の電極と、 前記波形生成部及び前記制御部に対して電力を供給する電源部 を備え、 前記電気信号は、 ゼロではない第 1の振幅から振幅が大きくなる第 1の電気信号と、 前記第 1の電気信号の後に出力される電気信号であって第 2の振幅を有する第 2の電気信号と、 前記第 2の電気信号の後に出力される 電気信号であって振幅が小さくなって第 3の振幅となる第 3の電気信号と、 ゼロではない第 4の振幅を有する第 4の電気信号を含んで構成される第 5の 電気信号であることを特徴としている。
[0008] さらに本発明の電流刺激装置は、 前記第 5の電気信号は、 異なる時間によ って繰り返し出力されることを特徴としている。
発明の効果
[0009] 本発明により、 一度に複数の効果が得られる物理療法が実施でき、 1対の 電極で 2対以上の電極を使用する干渉波による治療と同等あるいはそれ以上 の治療ができるので治療効率を向上させることができる。 さらに使用する電 極は 1対の電極のみであるので電極の配置や順番を間違えることがなく、 電 〇 2020/175650 4 卩(:171? 2020 /008161
極の配置ミスによる治療効率の低下を誘発しない。 さらに慣れの少ない治療 が実施できるので、 高い治療効率が維持できる電流刺激装置を提供できる。 図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の電流刺激装置の本体部を説明する説明図である。
[図 2]本発明の電流刺激装置の制御装置を説明する説明図である。
[図 3八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 38]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 3(:]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 30]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 4]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 5八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 58]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 6八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 68]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 7八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 78]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 8]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 9八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 98]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 10八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 108]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 100]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 1 1八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 1 18]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 1 10]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 1 10]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 12八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 128]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 〇 2020/175650 5 卩(:171? 2020 /008161
[図 12(:]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 13八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 138]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 13(:]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 14]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 15]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 16八]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 168]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 16(:]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 160]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 [図 17]本発明の電流刺激装置で使用する電気信号を説明する説明図である。 発明を実施するための形態
第 1の実施形態
[001 1] 次に、 本発明による治療方法と共に、 本発明による電気信号と本発明によ る電気信号を出力する装置について説明する。 図 1は本実施形態において本 発明の説明に使用する電流刺激装置 1の本体部 1 1の斜視図である。 電流刺 激装置 1の本体部 1 1の正面に、 主電源 1 5、 エンコーダ 1 8、 表示部 1 1 4、 スイッチ 1 0 5、 停止スイッチ 1 2、 及びコネクタ部 1 4等が設けられ ており、 コネクタ部 1 4にはコード 1 6により電極パッ ド八 1 1 1 と電極パ ッ ド巳 1 1 2が接続されている。
[0012] 治療に際し、 一対の導電性粘着パッ ドである電極パッ ド八 1 1 1 と電極パ ッ ド巳 1 1 2を患部または患部の近傍、 例えば患部を挟むように肌に直接貼 り付けて電極パッ ド八 1 1 1から電極パッ ド巳 1 1 2にあるいは電極パッ ド 巳 1 1 2から電極パッ ド八 1 1 1 に電流が流れることによって患部に電気信 号が供給される。
[0013] 使用する電極として、 電極パッ ド八 1 1 1や電極パッ ド巳 1 1 2の代わり に例えば別途吸引装置に接続された吸引カップを使用して、 吸引カップ内に 配置された電極を使用して電気信号を患部に供給するような構成でもよい。 \¥02020/175650 6 卩(:17 2020/008161
導電性粘着性パッ ドの代わりに導電性を有するが粘着性を有しない導電部材 、 例えば導電性ゴム等を使用してもよい。 このように粘着性を有しない場合 は、 別途ベルト (不図示) を使用してこれらを固定するような構成でもよい
[0014] 図 2は、 制御装置 1 7のブロック図を示す。 制御装置 1 7は、 本体部 1 1 内部に配置されて、 本体部 1 1の動作を制御する。 制御装置 1 7は電気信号 を出力する出力回路である波形生成部 2 0 4、 波形生成部 2 0 4を制御する 制御部 2 0 3、 タイマ 2 0 7、 ユーザー丨 部 2 0 1、 電源部 2 0 6、 メモ リ 2 0 5等から構成される。 制御部 2 0 3は 0 IIや内部メモリの他、 各部 と接続するインターフェース部を内蔵し、 電流刺激を与える電気信号を生成 する波形生成部 2 0 4、 一定時間の出力を管理する為のタイマ 2 0 7、 スイ ッチ 1 0 5や表示部 1 1 4に接続されたユーザー丨 部 2 0 1やメモリ 2 0 5に接続されてこれらを制御する。 各部で消費される電力は電源部 2 0 6に よって所定の一定電圧値に制御されて制御部 2 0 3を介して各部に供給され る。
[0015] 電流刺激装置 1は次のように使用される。 まず使用者が電極パッ ド八 1 1
1 と電極パッ ド巳 1 1 2を患部に装着した後、 主電源 1 5をオンとする。 主 電源 1 5がオンにされると表示部 1 1 4に本体部 1 1の状態や各種設定のた めのインターフェースであるボタン類が表示され、 例えば治療モードや出力 レベルのボタンが表示される。 表示部 1 1 4は例えばタッチパネル式の液晶 ディスプレイなどの薄型ディスプレイであり、 表示手段と入力手段を兼ねる 。 表示された出カレベルの表示をタップするとエンコーダ 1 8が有効となり 、 エンコーダ 1 8を回転させることによって後述する電気信号の出力である 振幅を設定できる。 さらに使用者が、 表示部 1 1 4を使用して所望の治療モ -ドを選択すると、 選択された治療モードで使用される電気信号の各パラメ —夕がメモリ 2 0 5から読みだされて波形生成部 2 0 4に供給され、 続けて 使用者がスイッチ 1 0 5を押すと、 その情報はユーザー丨 部 2 0 1 を介し て制御部 2 0 3に送られ、 制御部 2 0 3は後述するような電気信号を出力す 〇 2020/175650 7 卩(:171? 2020 /008161
るように波形生成部 2 0 4に指示を出す。 波形生成部 2 0 4は供給されたパ ラメータに従って電気信号を出力し、 出力された電気信号は端子八 2 0 8に 接続されているコネクタ部 1 4とコード 1 6を介して電極パッ ド八 1 1 1 と 、 端子巳 2 0 9に接続されているコネクタ部 1 4とコード 1 6を介して電極 パッ ド巳 1 1 2に供給される。 同時にその情報はタイマ 2 0 7に送られて夕 イマ 2 0 7が時間、 例えば治療時間であって電気信号が波形生成部 2 0 4に より出力される時間、 即ち患部に電気信号が供給される時間である 2 0分の 計測を開始する。 タイマ 2 0 7の計測に関する情報、 例えば所定の時間が経 過した旨の情報は制御部 2 0 3にフイードバックされて、 当該フイードバッ クにより、 制御部 2 0 3は波形生成部 2 0 4への電力供給を停止することに よって電気信号の出力を停止する。 治療時間は 2 0分に限定されず、 2 0分 以上でも未満でもよく、 使用者が患部の状態を考慮して適宜設定または調整 できるような構成でもよい。 尚、 停止スイッチ 1 2は不測の事態において強 制的にすべての電気信号の出力を停止するために使用される。
[0016] 制御部 2 0 3は波形生成部 2 0 4への電力供給に合わせて、 ユーザー I 部 2 0 1 に対して電気信号を出力している旨を表示させるように指示を出し 、 ユーザー丨 部 2 0 1は表示部 1 1 4に電気信号が出力されていることを 示す 「〇1\1」 の文字を表示させる。 また、 制御部 2 0 3が電気信号の出力の 停止を行う場合は、 所定の情報を制御部 2 0 3がユーザ _ I 部 2 0 1 に送 信し、 その情報に従ってユーザー丨 部 2 0 1は 「〇 1\1」 の代わりに 「〇 」 を表示させるように表示部 1 1 4に指示を出す。
[0017] 図 3八は本発明によって人体、 例えば患部に供給される電気信号を模式的 に示している。 横軸は時間を示し、 縦軸は振幅、 例えば電流の振幅を示す。 パルスの集合体をパルス群と称すると、 図 3 の電気信号は複数のパルス群 から構成される。 特に図 3八における電気信号は、 振幅がゼロではない第 1 の振幅が第 5の振幅へ振幅が大きくなるパルス群である第 1の電気信号と、 第 1の電気信号の後に続いて出力されるパルス群であって振幅がゼロではな い第 2の振幅である第 2の電気信号と、 第 2の電気信号の後に続いて出力さ 〇 2020/175650 8 卩(:171? 2020 /008161
れるパルス群であって第 6の振幅が第 3の振幅へ振幅が小さくなる第 3の電 気信号と、 振幅がゼロではない第 4の振幅である第 4の電気信号を含む第 5 の電気信号としてあらわされる。 第 1の電気信号、 第 2の電気信号、 第 3の 電気信号、 第 4の電気信号が出力される時間はそれぞれ、 例えば、 1秒、 0 . 8秒、 1秒、 〇. 8秒でもよい。 図 3 では縦軸を電流値として示してい るが、 縦軸を電圧値として電気信号を表してよい。 第 1の振幅、 第 2の振幅 、 第 3の振幅はそれぞれ、 例えば 1 4 八、 1 7〇1八、 1 4〇1八であって筋 収縮がわずかに生じる値であって疼痛の改善や疲労の回復に使用できる。
[0018] 図 3巳は第 5の電気信号を模式的に示したものであり、 以下、 簡単のため に図 3巳のような模式図を使用して説明する。 第 1の電気信号、 第 2の電気 信号、 第 3の電気信号、 第 4の電気信号、 第 5の電気信号は、 それぞれ第 1 電気信号 3 0 1、 第 2電気信号 3 0 2、 第 3電気信号 3 0 3、 第 4電気信号 3 0 4、 第 5電気信号 3 0 5として図 3巳のように示される。 尚、 図 3八で は各電気信号は図 3(3のようなパルス波形を基本パルスの 1周期として当該 基本パルスの振幅を変更する制御 (以下、 可変制御という) しながら繰り返 して使用することで、 第 1電気信号 3 0 1、 第 2電気信号 3 0 2、 第 3電気 信号 3 0 3、 第 4電気信号 3 0 4、 第 5電気信号 3 0 5を構成している。 以 後、 第 1電気信号 3 0 1、 第 2電気信号 3 0 2、 第 3電気信号 3 0 3、 第 4 電気信号 3 0 4、 第 5電気信号 3 0 5を単に第 1信号、 第 2信号、 第 3信号 、 第 4信号、 第 5信号と記す。 このような第 5信号により、 高周波である第 2信号と第 4信号が交互に付与されるので深部においても低周波による効果 も得られることとなり、 高周波と低周波による両者の治療効果を一度に患者 に付与して治療効率を向上することができ、 このような電気信号を使用する 治療方法は極めて有効であるとともに治療効率を向上させることができる。 さらに第 2信号と第 4信号は同じ周波数としてもよいし違う周波数としても よい。
[0019] 基本パルスはこれに限定されず、 図 3 0のようなパルス波形を基本パルス として当該基本パルスの振幅を可変制御しながら繰り返して使用することで 〇 2020/175650 9 卩(:171? 2020 /008161
第 1信号、 第 2信号、 第 3信号、 第 4信号、 第 5信号を構成してもよい。 或 いは、 図 3〇のパルス波形と図 3口のパルス波形の少なくとも一方を基本パ ルスとして或いは両方を混在させて第 5信号を構成してもよい。 さらに基本 パルスとしては、 矩形パルスではなく、 正弦波、 三角波、 ノコギリ波、 或い はインパルス列、 またはこれらの合成波形であってもよい。 あるいは、 基本 パルスとしては正負の振幅が等しくなるようなパルス波形を例に挙げている がこれに限定されず、 正負の振幅が異なる、 或いは正負の振幅が等しいパル スをオフセツ トしたようなパルス波形であってもよい。 尚、 基本パルスは、
3 0 0
Figure imgf000011_0001
で 1 0 0 £ 6〇のパルスが使用可能であるが、 これに限定され ず例えば
Figure imgf000011_0002
周波が使用できる。 尚、 図 3八や図 3巳では第 1の振幅と第 3の振幅と第 4 の振幅が同じ例を示しているが本発明はこれに限定されず、 これらの少なく とも一つが他と異なる振幅となる構成でもよい。 同様に、 図 3八や図 3巳で は第 5の振幅と第 2の振幅が同じで、 第 2の振幅と第 6の振幅が同じ例を示 しているがこれに限定されず、 第 5の振幅と第 2の振幅が異なり、 第 2の振 幅と第 6の振幅が異なっていてもよい。
[0020] 図 4は患部に供給される電気信号の他の例であって第 5信号が異なる時間 で繰り返し出力される状態を示している。 治療が開始されると、 丁 5 0 1 に おいて第 5信号が出力され、 続けて丁 5 0 2、 丁 5 0 3、 でそれぞれ 第 5信号が出力される。 丁 5 0 1、 丁 5 0 2、 丁 5 0 3、 のように第 1信号の開始から次の第 1信号の開始までの時間を第 5信号の継続時間、 又 は単に継続時間と称すると、 第 5信号の継続時間は丁 5 0 1では 1秒、 丁 5 0 2では〇. 6 7秒、 丁 5 0 3では〇. 5秒、 丁 5 0 4では〇. 4秒、 - - 丁 5 0 9では0 . 2秒となり、 順次短くなる。 その後丁 5 1 0では 0 . 2 2秒、 7 5 1 1では 0 . 2 5秒、 丁 5 1 2では0 . 2 9秒、 - - と順次長 くなって最終的に丁 5 1 7では 1秒に戻るように制御される。 以後このよう な制御が繰り返される。 例えば丁 5 1 7の次は丁 5 1 8で〇. 6 7秒の第 5 信号が出力される。 すなわち、 治療時間の間では丁 5 0 1から丁 5 1 7の継 〇 2020/175650 10 卩(:171? 2020 /008161
続時間で繰り返し第 5信号が、 継続時間を徐々に変えながら出力される。
[0021 ] 図 4のような制御では供給される電気信号の継続時間が一定ではなく、 常 に可変制御されて、 患者は供給される電気信号の周波数が変化したものとし て感じるので、 一定の周波数の電気信号のみを繰り返し供給される場合と異 なり、 電気刺激に慣れにくく良好な電気刺激の効果が長期間にわたつて継続 し、 治療効果を上げることができる。
[0022] 図 4のような制御では、 丁 5 0 1等を 1周期と考えると、 丁 5 0 1 におい
Figure imgf000012_0001
では第 5信号は〇. 2秒であるので周波数は数 5 ! ! åとなり、 結局周波数は 1 ! ! 2から 5 1~1 2まで変化するように制御している。 ただしこれに限定され ず、 2 1~1 åから周波数を制御してもよいし、 1 0 1~1 åまで制御してもよい。 さらに図
Figure imgf000012_0002
5 1~1 2ずつ一定変化率で変 化するような制御であるが、 〇. 4 1~| 2ずつでも〇. 6 1~1 2ずつでも、 例え ば 1 ずつ制御する、 即ち一定の周波数の変化で制御してもよい。 図 4で は周波数が 1 1~1 2から 5 1~1 åに変更され、 続けて 5 1~1 2から 1 1~1 åに変更さ れる制御がされることを示しており、 その後はこの周波数の制御が繰り返さ れる。
[0023] 周波数の制御では、 一定の割合で制御してもよい。 例えば丁 5 0 1では 1
Figure imgf000012_0003
. 丁 5 0 5では 5 1~1 åというように、 周波数の変化を一定割合で変 化させる、 例えば周波数が 1 . 5倍ずつ大きくなるような、 或いは 3分の 1 ずつ小さくなるような制御でもよい。 さらに周波数の変化を特定の数式に当 てはめて制御するような構成でもよい。 図 4では第 5信号の周波数を 1 1~1 å から 5 1~1 2まで変更しているがこれに限定されず、 例えば〇.
Figure imgf000012_0004
や〇.
5 1~1 2のように継続時間が 1秒以上となる第 5信号から周波数を高くするよ うに制御し、 継続時間が 1秒以下となるように可変制御、 即ち第 5信号の周 波数を
Figure imgf000012_0005
以下から 1 1~1 å以上に制御してもよい。 或いは、 例えば第 5信 号の継続時間が常に 1秒以上となるように、 即ち 1 !~1 2以下で制御してもよ 〇 2020/175650 11 卩(:171? 2020 /008161
いし、 常に 1秒以下となるように、 即ち 1 !! 2以上で制御してもよい。
[0024] ここで丁 1乃至丁 5について、 第 1信号が継続している時間を丁 1、 第 2 信号が継続している時間を丁 2、 第 3信号が継続している時間を丁 3、 第 4 信号が継続している時間を丁 4、 第 5信号が継続している時間を丁 5とする 。 さらに丁 501 においては、 添え字の 01 を使用して、 第 1信号が継続し ている時間を丁 1 01、 第 2信号が継続している時間を丁 201、 第 3信号 が継続している時間を丁 301、 第 4信号が継続している時間を丁401 と して表すものとし、 これらを図 4の丁 501の位置における第 5信号を例と して使用して示している。 以後、 丁 502では 02を使用して丁 1 02、 丁
202、 丁302、 丁402と示し、 丁 503においては 03を使用して丁 1 03、 丁 203、 丁303、 丁403として示し、 以下同様である。
[0025] 図 4の制御では、 第 5信号を構成する各信号の継続時間が徐々に小さくな るあるいは徐々に大きくなるような制御である。 従って丁 1、 丁 2、 丁3、 及び丁 4の少なくとも一つが丁 5の変化に従って短くなるあるいは長くなる ように制御される。 例えば、 丁 1 を丁 5の 30%、 丁 25を丁 5の 1 4%、 丁 3を丁 5の 30%、 丁4を丁 5の 26%とすると本実施の形態における例 では丁 501は 1秒であり、 丁 1 01 = 0. 3秒、 丁 201 = 0. 1 4秒、 1301 =0. 3秒、 1401 =0. 26秒となる。 丁 503では、 丁 50
3 = 0. 45秒であるので、 丁 503においては丁 1乃至丁4はそれぞれ丁 501 における各値の 45%としてもよい。 丁 505では〇. 33秒になる ので、 丁 505では、 これらは丁 1 01、 丁 201、 丁301、 丁401 を それぞれ 33%にして丁 1 05、 丁 205、 丁305、 丁405として決定 してもよい。
[0026] 第 5信号の各信号の継続時間は図 4の制御のように、 各信号が継続する時 間のそれぞれを一定の割合で増減するのではなく、 一部の信号例えば第 1信 号のみあるいは第 1信号と第 3信号の変化量を、 第 2信号の変化量より大き くするような制御でもよい。 この場合は、 第 1信号や第 3信号は大きく増減 するが、 第 2信号は第 1信号や第 3信号よりは増減が少なくなる。 さらに第 〇 2020/175650 12 卩(:171? 2020 /008161
4信号の継続時間の増減も小さくなるように制御してもよく、 第 2信号の効 果をより強調して使用したい場合に適する。
[0027] 一方、 第 1信号や第 3信号が小さくなりすぎると、 電流刺激による痛みが 出やすくなる場合は、 第 2信号の継続時間は大きく増減するが第 1信号や第 3信号の継続時間は第 2信号の継続時間よりは増減が少なくなるように制御 することでもよい。 第 1信号と第 3信号は電流刺激による痛みを緩和する作 用があり、 第 1信号や第 3信号の効果を強調したい場合に適する。
[0028] さらに、 第 1信号や第 3信号の増減と逆となる制御を第 2信号に適用して もよい。 例えば、 丁 1 01、 丁 1 02、 丁 1 03、 - - 丁 1 09は、 0.
33秒、 〇. 22秒、 〇. 1 7秒、 〇. 1 3秒、 〇. 1 1秒、 〇. 095秒 、 〇. 083秒、 〇. 〇 74秒、 〇. 067秒のように順次短くなる一方で 、 丁 201、 丁 202、 丁 203、 丁 209は、 0 005秒、 0
01秒、 〇. 01 5秒、 〇. 02秒、 〇. 025秒、 〇. 03秒、 〇. 03 5秒、 〇. 04秒、 〇. 045秒のように順次長くなる制御でもよい。 第 1 信号と第 3信号の継続時間を等しいとすると、 この場合は、 第 4信号の継続 時間である丁 401、 丁402、 丁403、 丁 409は、 0 33秒 、 〇. 2 1秒、 〇. 1 5秒、 〇. 1 1秒、 〇. 086秒、 〇. 065秒、 0 . 048秒、 〇. 034秒、 〇. 022秒となる。 このような制御は、 第 2 信号の効果をさらに強調して使用したい場合、 例えば第 5信号の継続時間が 短くなった場合でも、 より強い体感を得たい場合に適する。 尚、 各信号が継 続する時間は所望の制御が可能となるような数式によって算出されてもよい 。 例えば上記の制御では第 2信号が継続する時間 (丁 201、 丁 202、 丁 203、 丁 209) は、 第 5信号の継続時間である丁 501、 丁 50 2、 丁 503、 - - 丁 509として 1秒、 〇. 67秒、 〇. 5秒、 - - -
〇. 2秒の各値を、 例えば〇. 01 ÷丁一 0. 005の丁に代入することで 算出してもよい。 第 1信号が継続する時間 (丁 1 01、 丁 1 02、 丁 1 03 、 丁 1 09) は、 第 5信号の継続時間である丁 501、 丁 502、 丁 503、 丁 509を、 丁÷3の丁に代入することで算出してもよい。 〇 2020/175650 13 卩(:171? 2020 /008161
第 3信号が継続する時間は第 1信号と等しいとしている。 第 4信号が継続す る時間丁401、 丁402、 丁403、 丁 409は第 5信号の継続時 間である丁 501、 丁 502、 丁 503、 丁 509から、 各第 1信号 、 第 2信号、 第 3信号が継続する時間を差し引いた値として算出してもよい 。 尚、 ここに例を挙げた場合において第 1信号と第 3信号が継続する時間は 等しい場合を例としているが本発明はこれに限定されず、 第 1信号が計測す る時間と第 3信号が継続する時間を異なるように設定してもよい。
[0029] 第 5信号の継続時間が順次短くなるように制御されて一定値に達すると次 は第 5信号の継続時間を長くするように制御する。 例えば丁 5 1 0から丁 5 1 7までは丁 501から丁 508までの各第 5信号の継続時間を使用して、 第 1信号や第 3信号及び第 4信号は順次継続時間を長く し、 第 2信号は順次 継続時間を短くするように制御する。 例えば丁 5 1 0は丁 508を、 75 1 1は丁 507を、 丁 5 1 2は丁 506を、 へ 丁 5 1 7は丁 501 を使 用して制御する。 以降は、 丁 501から丁 5 1 7を繰り返す。 尚、 この例で は第 5信号の継続時間が 1秒、 即ち 1 1~12から始まって一定値、 例えば〇.
2秒、 即ち 51~12まで〇. 51~12ずつ大きくする制御を行い、 51~12に達す ると逆に〇. 51~1 åずつ小さく して 1 1~1 åに戻す一連の制御 (1サイクルと 称する) を約 7. 5秒間で行って、 これを繰り返す。 本発明ではこれに限定 されず 1サイクルを例えば 21~12から 51~12まで、 〇. 031~12ずつ変動さ せる一連の制御として、 1サイクルを約 3 1秒程度とするような制御でもよ い。
[0030] 上記で例示した制御では、 第 5信号を構成する各信号の継続時間は、 第 5 信号の継続時間の変化に伴って変更される。 これに対して、 各波形の継続時 間の一部のみを変更するように制御してもよい。 例えば丁 1 01 =丁 1 02 =丁 1 03 =丁 1 04= · =0. 03秒とし、 丁 201 =丁 202 =丁 203 =丁 204= · =0. 1秒とし、 丁301 =丁302 =丁303 = 7304= - =0. 03秒として、 即ち、 これらは常に一定としてもよ い。 この場合は、 例えば丁 401 = 0. 84秒、 丁 402 = 0. 5 1秒、 丁 〇 2020/175650 14 卩(:171? 2020 /008161
4 0 3 = 0 . 3 4秒、 1 4 0 4 = 0 . 2 4秒、 丁 4 0 9 = 0 . 0 4秒の ように第 4信号の継続時間のみを制御すればよい。 丁 5 1 0以降では丁 4に 該当する時間を逆に順次大きくするように制御する。 例えば丁 4に該当する 時間を、 それぞれ、 0 . 0 6秒、 0 . 0 9秒、 0 . 1 2秒、 0 . 1 7秒、 0 . 2 4秒、 〇. 3 4秒、 〇. 5 1秒、 〇. 8 4秒として順次大きく していき 、 あとはこれを繰り返す。 この例では、 第 1信号と第 2信号と第 3信号の継 続時間を一定としているがこれに限定されず、 第 1信号や第 3信号の継続時 間を一定とする制御や第 2信号、 或いは第 4信号の継続時間を一定とするま たは両方を一定とする制御でもよい。 あるいは特定の信号の継続時間の合計 値を一定とする制御でもよい。 例えば第 1信号と第 2信号と第 3信号の継続 時間の合計値を一定とするが、 第 1信号と第 2信号の長さは変更されるよう な制御でもよい。
[0031 ] 上記で例示した制御では、 第 5信号の継続時間は、 第 5信号が出力される たびに変更される。 本発明はこれに限定されるのではなく、 例えば丁 5 0 1 の継続時間で第 5信号を 2回出力した後に、 丁 5 0 2の継続時間で第 5信号 を 2回出力し、 続けて丁 5 0 3で第 5信号を 2回継続するなど、 一定回数の 第 5信号を出力するにしたがって第 5信号の継続時間を変更するように制御 してもよい。 さらに丁 5 0 1の継続時間で第 5信号を 1回出力した後に、 丁
5 0 2の継続時間で第 5信号を 2回出力し、 続けて丁 5 0 3で第 5信号を 3 回継続するなど、 第 5信号の出力回数が第 5信号の継続時間に基づいて制御 されてもよい。 この他に第 5信号の継続時間を大きくする制御する場合にお ける各信号の継続時間の変化と小さくする制御における各信号の継続時間の 変化を変更してもよい。 すなわち第 5信号の継続時間を小さくする場合は第 5信号の継続時間として例えば〇. 0 3秒ずつ小さくするが、 大きくする場 合は 0 . 0 5秒ずつ大きくなるなどが可能である。
[0032] 図 5は本発明における第 5信号の他の例を示している。 図 4では、 第 1信 号、 第 2信号、 第 3信号、 第 4信号がこの順番に出力されて第 5信号を構成 していたが、 これに限定されず、 例えば図 5 のように第 4信号、 第 1信号 〇 2020/175650 15 卩(:171? 2020 /008161
、 第 2信号、 第 3信号の順に出力されて第 5信号を構成してもよい。 あるい は図 5巳のように第 4信号、 第 1信号、 第 2信号、 第 3信号の順に出力され た後に再度第 4信号が出力されて第 5信号を構成してもよい。 図 5巳におい て第 3信号の後に出力される第 4信号の代わりに、 第 4信号と振幅の異なる 第 6信号を使用して電気信号を構成してもよい。 このような第 1信号、 第 2 信号、 第 3信号、 第 4信号及び第 6信号を使用して構成される信号を第 7信 号として、 当該第 7信号に上記のような制御を適用してもよい。
[0033] 第 1信号や第 3信号のように振幅が徐々に変化する状態として、 上述のよ うに基本パルスごとに振幅が変化するように制御を示しているが、 これに限 定されず、 複数の基本パルスが出力された後に振幅を変化させるような制御 により、 階段状に、 均一なステップであるいは不均一なステップで振幅が変 化するように制御されてもよい。 あるいは、 図 3乃至図 5のように、 第 1信 号や第 3信号の振幅が _定の割合で直線的に変化するのではなく、 非線形的 に、 即ち非線形的に振幅を変化させてもよい。
[0034] 第 2信号や第 4信号のように振幅が維持される状態として、 上述の各例で は基本パルスの振幅が変化しないような制御を示しているが、 これに限定さ れず、 振幅が一定値を下回るあるいは上回ることのないように基本パルスの 振幅を少なくとも変更する制御をしてもよい。 この例を図 6八および図 6巳 に示している。 図 6八は第 2信号の振幅が一定とならないような制御を示し 、 図 6巳では第 4信号が一定ではない場合を示している。 これらの制御は本 発明において高周波数の電気信号の効果と低周波数の電気信号の効果が適切 に得られように制御されていればよい。 図 6八と図 6巳の制御は択一的なも のではなく、 第 2信号と第 4信号の両方の振幅が一定とならない制御を行っ てもよい。 さらにこれらの制御は図 5のような第 5信号に対しても適用でき る、 即ち、 第 5信号を出力するたびに、 第 1信号から第 4信号の各信号の振 幅値を変えることも可能であり、 図 6八や図 6巳のような制御を適用するこ ともできる。
[0035] 上記の各例においては基本パルスの振幅のみを制御して各信号の制御を実 〇 2020/175650 16 卩(:171? 2020 /008161
現しているがこれに限定されず、 少なくとも基本パルスのパルス幅や周波数 或いは最大振幅を変更してもよい。 例えば第 2信号の継続時間を長くする代 わりにパルス幅を 1 00 3㊀〇から長くするような制御でもよい。 例えば 第 2信号の継続時間が〇. 005秒、 〇. 01秒、 〇. 01 5秒、 0. 02 秒、 〇. 025秒、 〇. 03秒、 〇. 035秒、 〇. 04秒、 〇. 045秒 と長くする代わりに、 第 2信号の継続時間を一定としてパルス幅を、 例えば 1 00 ^ 36〇 % 1 50 ^ 36〇 % 200 ^ 36〇 % 250 ^ 36〇 % 30 0 /X 5 6 〇 s 350 ^ 36〇 % 4 0 0 /J, s e cs 450
Figure imgf000018_0001
ように制 御することもできる。 このパルス幅の制御の使用は、 各信号の継続時間、 例 えば第 2信号の継続時間の制御を排除するものではなく、 パルス幅の制御と 信号の継続時間の制御を両方使用することもできる。 従って例えば第 2信号 の継続時間を〇. 005秒、 〇. 01秒、 〇. 01 5秒、 〇. 02秒、 〇.
025秒、 〇. 03秒、 〇. 035秒、 〇. 04秒、 〇. 045秒と長くす るとともに、 基本パルスのパルス幅を 1 00^36。、 1 50 ^ 36〇 % 2 00 ^ 36〇 % 250 ^ 36〇 % 300 ^ 36〇 % ^ 50 ^ 36〇 % 400
450 3㊀〇のように制御する、 より具体的には、 第 2信号の 継続時間が 0. 005秒の場合のパルス幅を 1 〇〇 ㊀〇とし、 継続時間 が 0. 01秒の場合は 1 50^36。、 〇. 01 5秒では 200^ 360, 〇. 02秒では 250 £ 6〇、 のように、 第 2信号の継続時間とパ ルス幅を両方とも変える制御をしてもよい。
[0036] 本発明において各信号の振幅は、 個別に設定できるような構成でもよいが 、 例えば第 2の振幅に連動して、 第 1の振幅、 第 3の振幅、 第 4の振幅が変 更されるような構成でもよい。 上記のような電気信号を使用する治療方法は 極めて有効であるとともに治療効率を向上させることができる。
第 2の実施形態
[0037] 本発明の電流刺激装置の他の例を説明する。 図 7八は本発明による電流刺 激装置の本体八 1 700の外観側面を示している。 本体八 1 700はべルト 部八 1 701、 伸縮部八 1 707、 コントローラ八 1 704からなる。 ベル 〇 2020/175650 17 卩(:171? 2020 /008161
卜部八 1 7 0 1 には人体に接触する第 1電極である電極八 1 7 0 2と第 2電 極である電極巳 1 7 0 3が配置されていて、 これらの電極はベルト部八 1 7 0 1内部に配置されたハーネス八 1 7 0 8によってコントローラ八 1 7 0 4 に接続されている。 ハーネス八 1 7 0 8は外部からは見えないので点線でそ の位置のみを示している。 図 7巳は本体八 1 7 0 0を図 7八の矢印八の向き から見た正面図である。
[0038] 伸縮部八 1 7 0 7は例えばシリコンゴムによって構成されていて伸縮が容 易であり、 伸縮部八 1 7 0 7が伸縮することによって、 本体部を四肢、 例え ば手首に装着することを可能にする。 装着状態では電極 1 7 0 2と電極巳 1 7 0 3は手首の皮膚に接触して後述の電気刺激を付与することができる。 本体 1 7 0 0を装着する部位としては手首に限らず、 足首であってもよく 、 末梢部またはその近傍への装着が望ましい。 特に装着の容易さや外れにく さや、 使用時の取り回しなど、 手首若しくは足首への装着が望ましい。 本実 施の形態においては、 本体 1 7 0 0は手首に装着されるものとして説明す る。 伸縮部八 1 7 0 7はシリコンゴムに限らず、 天然ゴムやウレタンゴムと することもできる。
[0039] 本体八 1 7 0 0はコントローラ八 1 7 0 4が手首の手の甲の側となるよう に装着されて、 電極八 1 7 0 2が手首の手の甲側に、 電極巳 1 7 0 3が手首 の手のひら側に接触する。 尚、 これと逆にコントローラ八 1 7 0 4が手のひ ら側になるように装着されて、 電極八 1 7 0 2が手首の手のひら側に、 電極 巳 1 7 0 3が手首の手の甲側に接触してもよい。
[0040] 本体八 1 7 0 0はべルト部八 1 7 0 1 と伸縮部八 1 7 0 7によって環状に 構成されるが、 円でなくてもよく、 例えば楕円や矩形等の多角形であっても よく、 手首に電極八 1 7 0 2と電極巳 1 7 0 3が適切に接触できればその他 の形状であってもよい。
[0041 ] ベルト部を無端状の環状ではなく帯状として、 両端部に面ファスナーやボ タン或いはホックなどの固定手段を取り付けてもよく、 例えば手首等に巻き つけて面ファスナーで固定して環状とするような構成でも良い。 または装着 〇 2020/175650 18 卩(:171? 2020 /008161
時に於いても無端状とならず解放端を有するような例えば弾性を有する板バ ネ等を使用して一部が解放となる帯状のベルト部を構成して当該板パネの弾 性によって着脱を容易にすると共に電極と皮膚との当接を容易に且つ確実に 行えるような構成でもよい。
[0042] 電極八 1 7 0 2や電極巳 1 7 0 3は例えば導電性の高い、 或いは電気抵抗 の低い固形ゲルで構成されてもよい。 但し、 これに限定せず、 本体八 1 7 0 〇を装着する部位に電極が適切に接触して電気信号が皮膚に付与できる導電 性部材でもよい。 導電性部材としては、 例えば電極の形に成型されたステン レス板等の金属であってもよく、 或いは銀糸などを使用した導電性の布であ ってもよく、 或いは導電性の塗料であってもよい。 または導電性を有するゴ ムでもよく、 例えばシリコンゴムやウレタンゴムを基材として力ーボン粉末 に代表される導電性材料を混ぜて導電性を持たせた導電性ゴムが使用可能で ある。
[0043] コントローラ八 1 7 0 4にはスイッチ八 1 7 0 5と 1_巳 0 -八 1 7 0 6が 配置されていて、 電極八 1 7 0 2や電極巳 1 7 0 3に付与される電気信号の 制御や確認ができる。 スイッチ八 1 7 0 5を押すと、 L E D A 7 0 6が 点灯し、 後述の電気刺激が電極八 1 7 0 2と電極巳 1 7 0 3を介して四肢の 末梢部近傍に、 本実施の形態では手首に供給される。
[0044] 本実施の形態においてもコントローラ 1 7 0 4は図 2のような制御装置
1 7を有するが、 本実施の形態において使用されている制御装置 1 7には図 2における電源部 2 0 6の代わりにバッテリ 1 7 7 3が配置されている。 バ ッテリ 1 7 7 3としては、 例えばボタンタイプの電池であっても、 リチウム イオンバッテリのように充電によって繰り返し使用可能なバッテリでもよい 。 または、 バッテリ 1 7 7 3 (不図示) の代わりに家庭用コンセントを使用 した直流電源に接続して使用できるような構成でも良い。
[0045] 尚、 本体八 1 7 0 0は、 例えば上記の第 1の実施形態において説明した電 気信号を出力する。 _例として、 基本パルスの周波数を 5 1~1 å、 パルス幅 5
Figure imgf000020_0001
\¥02020/175650 19 卩(:17 2020/008161
至丁 4をそれぞれ 1秒とする図 3八や図 3巳で示された電気信号が出力され る。
[0046] 本実施の形態の電気信号は人体が電気刺激を感知できない出力 (以後、 「 無感の出力」 と称する) が使用されている。 一般に、 電流値が 2 0〇1八を超 えると電流による痛みは発生し易くなる。 巳巳 IV!物理療法原著第 2版 (医歯 薬出版株式会社) の 2 4 2、 図 8 _ 2 0から読み取れるように、 筋収縮を 起こさせるには 2 0 八以上の出力が必要であり、 逆に 2 0 八以下であれ ば電気信号が付与されていることは感じるものの、 筋収縮は発生しにくい。 さらに本実施例のように 3 0〇 や 1 0 0 程度とすることで通常は筋 収縮が起こらないだけでなく、 特殊な条件が無い限り通常、 人は電気信号が 供給されていることも感じることはできず、 もちろん電気信号による痛みも 感じない。
[0047] 本発明においてはただ一組の電極を使用して四肢の末梢部或いはその近傍 に上記の電気信号を付与することによって、 全身に対してその効果が得られ る、 具体的には自律神経を整える効果が得られる。 上記の通り、 本発明では —組の電極 1 7 0 2、 電極巳 1 7 0 3は手首の手のひら側と手の甲側に配 置される。 通常は電流が流れた筋肉にその効果は限定されるが、 本発明では 電極が装着された部位、 即ち手首にはこれら電極によって流れる電流に沿っ た神経や筋肉は存在せず、 自律神経が整うという効果は付与される電気信号 による特定の神経や筋肉の刺激による作用ではない。 本発明では四肢の末梢 部或いはその近傍に電気刺激を付与することによって、 自律神経のバランス を整える効果が得えられるという本発明特有の効果が得られる。 また、 その 効果は電気信号の供給を停止しても長時間にわたって持続し、 この持続も本 発明の特有の効果である。
[0048] 以上にように、 自律神経のバランスを整えることが出来るので、 例えば交 感神経が過剰に優位な場合は、 交感神経の働きを抑制し又は副交感神経を活 発にし、 逆に副交感神経が過剰に優位な場合は副交感神経の働きを抑えて交 感神経を活発にし、 交感神経と副交感神経のバランスを整えることができる 〇 2020/175650 20 卩(:171? 2020 /008161
。 内蔵疾患等の原因により、 交感神経が優位となっている場合には十分な睡 眠がとれないことがあり、 睡眠不足に起因して、 或いは睡眠不足のよるスト レスから体調をさらに崩す場合があるが、 本発明が施された機器を使用する と自律神経のバランスが整えられ、 良質な睡眠が得られるようになり、 従っ て精神的なストレスも解消されて望ましい。 逆に副交感神経が過剰に優位な 場合は、 副交感神経の働きを抑えて交感神経を活発にし、 眠気を押えて運転 や仕事、 或いは勉強などの効率を向上しさらに眠気に対するストレスも解消 することもできる。
[0049] 本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。 以下に他の実施の 形態として上記の各実施の形態の変形例を示す。 さらに、 以下の変形例を上 記の本体八 1 7 0 0と組み合わせて使用してもよいし、 以下の変形例や上記 実施の形態の中から少なくとも二つを組み合わせてもよい。
[0050] 図 8は一つの変形例である本体 0 1 8 0 3を示す。 上記本体 1 7 0 0で は、 コントローラ八 1 7 0 4は手首の手の甲側または手のひら側になるよう に装着されるので、 電極八 1 7 0 2と電極巳 1 7 0 3も手首の手のひら側や 手首の手の甲側となるが、 図 8の本体〇 1 8 0 3のように手の甲や手のひら に向かって手首の右側と左側に配置してもよい、 即ち手首を左右から挟むよ うに配置してもよい。 あるいは手首に並べて配置してもよい。 例えばべルト 部八 1 7 0 1 において手首の周方向に沿って電極八 1 7 0 2と電極巳 1 7 0 3が隣り合うように並べて配置してもよいが、 周方向と直角方向に隣り合う ように並べて配置してもよいし、 周方向に対して斜めに並べて配置してもよ い。 このように電極の配置については、 本発明が電気信号による直接的な筋 肉の収縮や特定のツボの刺激を目的としていないために、 本発明は筋肉の方 向やツボの位置と関係なく、 或いは筋肉やツボの有無に関係なく、 または電 流路にそった筋肉に関係なく電極を配置することができる。 図 8は、 一例と して本体八 1 7 0 0の電極位置を変えた本体〇 1 8 0 3を示しているが、 電 流を四肢の末梢部或いはその周辺に付与する本発明を施した機器において電 極位置をこのような配置としてもよく、 後述する各例についても適用できる 〇 2020/175650 21 卩(:171? 2020 /008161
[0051 ] 他の変形例を示す。 上記において使用される電気信号の出力は第 2の振幅 を 3 0 0 八としているがこれに限定されず、 例えば 2 0 0 八や 1 0 0 八あるいは 5 0 0 八等であってもよく、 第 4の振幅を 1 〇〇 八としてい るが、 例えば 5 0 としてもよい。 或いは所望の効果が得られるように出 力値を調整する、 例えばボリューム機能をコントローラ八 1 7 0 4に持たせ て出力を調整するようにしてもよい。 上記のような効果は個人差がある場合 があり、 出力の調整ができる方が望ましい。
[0052] 他の変形例を示す。 上記において使用される電信号の出力は、 例えば第 2 信号に対して使用される出力は上記の如く 3 0 0 八で一つの値が使用され ていたが本発明はこれに限定されない。 例えば、 第 2信号において、 出力値 を 3 0 0 八から第 5信号ごとに変更してもよい。 例えば、 スイッチ八 1 7 0 5が押された直後は、 即ち最初の第 2信号の出力は 3 0 0 八であるが、 次の第 2信号の出力は 3 2〇 とし、 以後、 第 5信号単位で徐々に出力値 を変更してもよい。 または出力値を上げたり下げたりするような構成でも良 い。 同様に第 4の振幅を第 5信号ごとに変更してもよい。
[0053] 他の変形例を示す。 上記において使用される電気信号の出力は、 例えば第
2信号に対して使用される出力は上記の如く 3 0 0 八であって、 人体が電 気刺激を感知できない出力が使用されていたが、 本発明はこれに限定されな い。 手首において電気刺激を感知できるような出力であって、 且つ当該電気 刺激によって筋肉の収縮が発生せず痛みも感じないような範囲の出力 (以後 、 「有感の出力」 と称する) 、 例えば 5 0〇 八や 8 0〇 八程度の出力と してもよく、 ここでは 5 0 0 八を有感の出力として説明する。 このように 5 0 0 とすることで、 手首に傷等が無ければ、 或いは後述の電流集中が なければほとんどの人は痛みを感じることはないと思われる。
[0054] 他の変形例を示す。 上記において使用される電気信号の出力は、 例えば電 気筋号に対して使用される出力は上記の如く一定の出力が使用されているが 、 本発明はこれに限定されない。 出力開始直後は有感の出力、 例えば 5 0 0 〇 2020/175650 22 卩(:171? 2020 /008161
八で出力とし、 出力開始から一定時間経過後、 例えば出力開始から 3 0秒 経過後からは、 電気信号の出力を無感の出力、 例えば 1 〇〇 八に変更する ような構成でも良い。 当該出力の変更は、 例えば有感の出力から無感の出力 に、 即ち 5 0 0 八から 1 0 0 八にいきなり変更してもよいし、 5 0 0 八から 4 0 0 八、 3 0 0 八、 、 、 と徐々に変化させて最終的に 1 0 0 八となるように制御してもよい。 尚、 有感の出力は上記のように痛みを感じ ない程度の非常に弱い電力であるので、 第 2信号として使用可能であり、 当 該 5 0 0 を使用した有感の出力を無感の出力と併用しても、 無感の出力 と同様な効果がえられ、 無感の出力による効果を阻害することはない。 例え ば有感の出力の使用が無感の出力の効果を低下させるなど、 有感の出力を使 用することによる不具合や弊害はない。 従って有感の出力を一時的に使用す ることは次のように無感の出力による効果をより効果的に発揮させることに つながる。
[0055] 無感の出力を使用する場合は、 使用者が出力を感知できず、 スイッチ八 1
7 0 5を押し損ねた場合や、 バッテリ 1 7 7 3の残量が少ない等の理由によ り適切な出力がされていないことを知ることができず、 出力がされていない ことに使用者が気づかない不具合がある。 ところが上記のように出力開始後 に有感の出力を使用することで、 使用者は電気信号が出力されていることを 容易に知ることができ、 逆に出力開始直後に有感の電気刺激が得られない場 合に使用者は容易に出力がされていないことを知ることができ、 当該不具合 を容易に回避できる。 例えばスイッチ操作を誤ったことやバッテリ切れに容 易に気づいて操作をやり直したりバッテリ 1 7 7 3の交換や充電を行ったり 等の改善が容易に行える。 さらに無感の出力のみが使用される場合では使用 者が電気刺激を感じることができないので、 本当に電気信号が出力されてい るか、 即ち装置が正常に動作しているか疑問を抱く場合がある。 ところが一 時的な有感の電気刺激がある為に装置の正常な動作を使用者が容易に知るこ とができ、 出力を実感することができる。
[0056] 上記のような一時的な有感の出力は出力開始直後だけでなく、 出力終了前 〇 2020/175650 23 卩(:171? 2020 /008161
にも使用することができる。 例えば出力が終了する 3 0秒前から無感の出力 の代わりに有感の出力がされることによって間もなく出力が終了することを 使用者に知らせることができる。 無感の出力が使用される場合は、 いつ出力 が終了したか使用者が知ることができないという問題があったが、 出力の終 了間際に有感の出力が使用されるので使用者は容易にその終了を知ることが できる。 尚、 無感の出力から有感の出力に、 例えば無感の出力が 1 〇〇 八 の場合は 1 0〇 八から 5 0〇 八にいきなり変更してもよいし、 例えば 5 〇 八から 1 0 0 八、 2 0 0 八、 3 0 0 八と徐々に変化させて最終的 に 5 0〇 八となるように制御してもよい。
[0057] 上記のような一時的な有感の出力は出力の開始時または出力の終了時だけ でなく、 出力の開始時と終了時の両方で使用することもできる。 或いは、 定 期的に一時的な有感の出力を使用することによって、 使用者に装置が正常に 動作していることと共に時間経過を知らせることもできる。 例えば出力が 5 分継続されるたびに第 2信号で或いは第 2信号と第 4信号で有感の出力を使 用してもよい。 さらに出力が後続して行われる場合 (時間経過を示す場合) に使用される有感の出力の継続時間を、 出力が終了する場合に使用される有 感の出力の継続時間と変えることで、 使用者が有感刺激を感じた時に、 出力 が終了するのか単なる時間経過を示すのか容易に判断できるのでより望まし い。
[0058] 上記のような、 出力開始時や終了時、 或いは定期的な短時間の有感の出力 の使用、 即ち一時的に有感の出力を使用する構成は以下の点でより望ましい 。 有感の出力は、 人に痛みを感じさせないとはいえ、 長時間この刺激を感じ ることは必ずしも人にストレスを与えないとは限らない。 従って有感の出力 が痛みを感じさせないといえども有感の出力は短時間の使用や一時的な使用 にとどめるのが望ましいく、 このような有感の出力を無感の出力の代わりに 一時的に使用することは使用者にストレスを与えないという点でより望まし い。 以上のように、 無感の出力を使用する場合、 一時的に有感の出力を、 電 気信号の出力開始や終了、 時間経過などの情報を使用者に伝える通知方法や 〇 2020/175650 24 卩(:171? 2020 /008161
通知手段として使用することができる。
[0059] 図 9八と図 9巳は他の変形例である本体 01 904を示す。 上記のような 本体八 1 700に於いては、 コントローラ八 1 704に内蔵されている各種 回路部はベルト部 1 701 に配置されている構成であるがこれに限定され ず、 ベルト部八 1 701以外に設けられていてもよい。 図 9巳のように例え ばコントローラ 01 905は本体 01 904とは別体として設けられている ような構成でも良い。 図 9八の矢印巳の方向から見た様子を図 9巳に示す。 図 9八ではコントローラ 01 905は省略されているが、 図 9巳に記載され ている。 この場合においては、 別体のコントローラ
Figure imgf000026_0001
905は例えばネッ クストラップによって首にかけて使用するような構成でも良く、 或いはポケ ッ トに入れて使用するような構成でもよい。 この場合、 当該コントローラロ 1 905はべルト部八 1 701 に設けられたマウント部 1 901の端子部八 1 902と端子部巳 1 903にケーブル IV! 1 900とコネクタ
Figure imgf000026_0002
908に よって接続されることで電気信号は端子部八 1 902につながっている電極 八 1 702と、 端子部巳 1 903につながっている電極巳 1 703によって 手首に供給できるような構成でもよい。 尚、 各端子部と電極はベルト部八 1 701内のハーネス巳 1 909によって接続されている。 コントローラ 01 905にはスイッチ巳
Figure imgf000026_0003
が配置されており、 ス イッチ八 1 705及び 1_巳 0-八 1 706と同じように使用する。
[0060] 図 1 0 は他の変形例を示す。 上記の各例では手首装着することを想定し ているが本発明はこれに限定されず例えば指輪形状としてもよく、 一例とし てリング八2 1 01 を有する場合を示している。 リング八 2 1 01は、 電極 八 1 702や電極巳 1 703に相当する電極〇 2 1 02と電極 02 1 03が 配置され、 電極〇 2 1 02はハーネス〇 2 1 08を介して端子部〇 2 1 04 に接続され、 電極口 2 1 03はハーネス 02 1 09を介して端子部 02 1 0 5に接続され、 端子部〇 2 1 04と端子部 02 1 05はコネクタ 1~12 1 06 によってケーブル 1~12 1 07に接続されて、 コントローラがブレスレッ ト 2 1 1 0に配置されて構成された本体!· I 2 1 00に接続されている。 コントロ 〇 2020/175650 25 卩(:171? 2020 /008161
—ラは図 1 0巳ではコントローラ八 1 7 0 4が使用されている場合を示して おり、 図 1 〇〇のようにコントローラ八 1 7 0 4はブレスレツ ト 2 1 1 0に 設けられ、 本体!· I 2 1 0 0を手首に装着し、 リング 2 1 0 1 を指輪のよう に装着して使用する。
[0061 ] リング八 2 1 0 1は例えば樹脂等の絶縁材料であればよく、 ゴムやシリコ ン等であってもよい。 図 1 〇八乃至図 1 〇〇は各部の構成を説明する概念図 であるので図 1 0八のリングと図 1 〇〇の本体 1~1 2 1 0 0をほぼ同じ大きさ で示しているが両者が同じ大きさであることを表しているのではない。
[0062] 図 1 1 八は図 1 〇八乃至図 1 〇〇の変形例を示す。 図 1 0八ではリング八
2 1 0 1 に 2つの電極を配置した構成であるが、 本発明では四肢の末梢に、 或いはその近傍に電流を付与する構成であればよく、 これに限定されない。 例えば図 1 1 のように、 電気信号を供給する為に使用する 2つの電極のう ち一つのみを指輪形状のリング」 1 0 0 1 に配置し、 他方の電極を他の部分 、 例えば手首に装着するよう構成でも良い。 図 1 1 八では、 図 1 〇八と同様 に指輪形状のリング」 1 0 0 1 を示している。 但し、 図 1 0八における電極 0 2 1 0 2とハーネス等はリング」 1 0 0 1ではなく、 本体」 2 2 0 6に図 1 1 〇のように、 電極八 1 7 0 2、 ハーネス巳 1 0 0 8として配置される。 本体」 2 2 0 6はべルト部八 1 7 0 1 と伸縮部八 1 7 0 7で構成されており 、 図 7八および図 7巳と同様な構成である。 電極 0 2 1 0 3はハーネス 0 2 1 〇 9を介して端子部 0 2 1 0 5に接続され、 端子部 0 2 1 0 5はコネクタ 」 1 0 0 6によってケーブル」 1 0 0 7に接続されて、 コントローラに接続 されている。 本体」 2 2 0 6を手首に装着し、 リング」 1 0 0 1 を指輪のよ うに装着して使用する。 リング」 1 0 0 1の構成としては、 リング八2 1 0 1のように絶縁材料を使用した場合を例として図示しているがこれに限定さ れず、 リングを例えばプラチナや銀などの導体や導電性の高い材料等で構成 して図 1 1 0のリング 1 0 0 2のようにしてもよく、 この場合はハーネス 0 2 1 0 9等が不要となりより簡単な構成が可能で、 図 1 1 巳においてリン グ」 1 0 0 1の代わりにリング < 1 0 0 2を使用できる。 リング < 1 0 0 2 〇 2020/175650 26 卩(:171? 2020 /008161
はハーネス巳 1 0 0 8と端子部 0 2 1 0 5によって本体」 2 2 0 6に接続さ れている。
[0063] 図 1 2八乃至図 1 2〇は他の変形例を示している。 上記の図 1 〇八乃至図
1 〇〇の各図や図 1 1 八乃至図 1 1 口の各図では指輪状の、 リング八2 1 0 1やリング」 1 0 0 1やリング 1 0 0 2をただ一つのみ使用する例を示し ているが本発明はこれに限定されず、 例えばリング< 1 0 0 2を複数使用す るような構成でも良い。 図 1 2巳では、 リング
Figure imgf000028_0001
成を示している。 本図では、 本体」 2 2 0 6の代わりに複数のリング< 1 0 0 2を使用できる構成である本体 2 3 0 7を使用しており、 本体< 2 3 0 7にはケーブル< 1 1 0 7によって電極として作用する 2つのリング 1 0 0 2が接続されている。
[0064] 図 1 3 は他の変形例を示している。 上記では手首や指に装着することを 想定しているが本発明はこれに限定されず例えばサボータ形状としてもよく 、 一例として本体 !_ 2 4 0 8を示している。 本体 !_ 2 4 0 8はサボータ 1 2 〇 1 を有し、 電極八 1 7 0 2や電極巳 1 7 0 3に相当する電極巳 1 2 0 2と 電極 1 2 0 3が配置され、 電極巳 1 2 0 2と電極 1 2 0 3はハーネス 1 2 0 8を介してコントローラに接続されている。 図 1 3八では電極巳 1 2 0 2と電極 1 2 0 3は手の甲に接触するように配置されていており、 ハー ネス 1 2 0 8もサボータ 1 2 0 1内部に設けられているので、 外部から直 接見ることが出来ず、 点線によってその位置を示している。 コントローラは 図 1 3八ではコントローラ八 1 7 0 4が使用されている場合を示しており、 図 1 3八のように本体 !_ 2 4 0 8を装着して使用する。 サボータ 1 2 0 1は 絶縁材料であればよく、 例えば木綿等の布製であっても革やゴムやシリコン 等であってもよい。
[0065] 図 1 3八のように電極巳 1 2 0 2と電極 1 2 0 3を配置しているが本発 明はこれに限定されない。 電極を配置する位置しては、 図 1 3八乃至図 1 3 〇の点線で囲んだ複数の領域が、 確実に電極が皮膚に接触できるので望まし く、 以後これらの電極を配置するのに望ましい領域のそれぞれを電極領域と 〇 2020/175650 27 卩(:171? 2020 /008161
いうと、 これらの電極領域の中から 2つの電極領域を選んでそれぞれ一つず つの電極を配置するか、 或いはこれらの電極の一つの領域に 2つの電極を配 置する。 例えば、 電極を親指の付け根の位置と、 小指の付け根と手首の間の 位置に配置するような構成でも良い。 図 1 3巳は手の甲側の電極領域を示し 、 図 1 3 (3は手のひら側の電極領域を示している。
[0066] 図 1 4は他の変形例を示している。 図 1 3八はサボータ 1 2 0 1 に電極を 配置する構成であるが、 本発明はこれに限定されず、 電極の一つとしてリン グ」 1 0 0 1やリング < 1 0 0 2を使用する本体 1\/1 2 5 0 9としてもよく、 図 1 4は図 1 3八における電極巳 1 2 0 2の代わりにリング 1 0 0 2を使 用した場合を示しているが、 電極 1 2 0 3の代わりにリング < 1 0 0 2を 使用してもよい。
[0067] 図 1 5は他の変形例を示している。 図 1 3八等や図 1 4では手首に使用す るサボータ形状の例を示しているが、 本発明はこれに限定されず図 1 5のよ うに手袋形状とする例である本体 2 6 1 0を示している。 本体 N 2 6 1 0 は手袋 1 4 0 1 を有し、 電極八 1 7 0 2や電極巳 1 7 0 3に相当する電極巳 1 2 0 2と電極 1 2 0 3が配置され、 電極巳 1 2 0 2と電極 1 2 0 3は ハーネス IV! 1 4 0 2を介してコントローラに接続されている。 コントローラ は図 1 5ではコントローラ八 1 7 0 4が使用されている場合を示している。 手袋 1 4 0 1はサボータ 1 2 0 1 と同様に絶縁材料であればよく、 木綿等の 布製であっても革やゴムやシリコン等であってもよい。 図 1 5のような手袋 状の本体を使用する場合は、 図 1 3巳や図 1 3 (3の示した電極領域は、 手袋 で覆われる各指の表面にも及び、 各指にも電極が配置できるが、 指輪形状の リング八 2 1 0 1やリング」 1 0 0 1やリング 1 0 0 2が不要となるので 、 電極の装着が簡単となる。
[0068] 上記の各実施の形態や変形例と異なり、 電極や本体を四肢の末梢やその近 傍には装着せず、 人体の末梢やその近傍部位が接触する機器に配置するよう な構成でも良い。 例えばパーソナルコンビュータを使用する際のキーボード やマウス、 バイクや自動車を運転する際に使用するハンドルやアクセルまた 〇 2020/175650 28 卩(:171? 2020 /008161
はブレーキ、 その他、 ペン、 スマートフォンにも電極や本体を配置してもよ い。
[0069] 図 1 6八乃至図 1 6 0はこれらの一例を示している。 図 1 6八はマウスに 使用する場合を示している。 マウス 1 5 0 1は左クリック 1 5 0 2と右クリ ック 1 5 0 3と手のひらが接触するボディ部 1 5 0 4を有し、 ボディ部 1 5 0 4に電極◦ 1 5 0 5と電極!· I 1 5 0 6を配置してもよい。 コントローラと してはコントローラ八 1 7 0 4がボディ部 1 5 0 4に配置され、 電極◦ 1 5 0 5や電極!· 1 1 5 0 6と接続されていてもよい。 電極の配置としては図 1 6 八のように親指がふれる部分と手のひらの手首に近い部分が接触する位置で あるボディ部 1 5 0 4の近位端に電極を配置してもよいし、 電極◦ 1 5 0 5 を小指が接触するボディ部 1 5 0 4の右側面に配置して電極◦ 1 5 0 5と親 指側に配置した電極!· I 1 5 0 6によって親指と小指に電流が流れるような構 成でもよい。 或いはボディ部 1 5 0 4の近位端に電極〇 1 5 0 5と電極!· 1 1 5 0 6を配置してもよい。
[0070] 電極◦ 1 5 0 5の代わりに左クリック 1 5 0 2又は右クリック 1 5 0 3を 導電性部材で構成するか、 左クリック 1 5 0 2又は右クリック 1 5 0 3に電 極〇 1 5 0 5を配置して、 親指と人差し指や中指で電流が流れるような構成 でも良く、 左クリック 1 5 0 2又は右クリック 1 5 0 3とボディ部 1 5 0 4 に配置された電極!· I 1 5 0 6によって手のひらと指に上記の電気信号を供給 するような構成でも良い。 左クリック 1 5 0 2に電極!· I 1 5 0 6を配置する か左クリック 1 5 0 2の少なくとも表面を導体とし、 右クリック 1 5 0 3に 電極◦ 1 5 0 5を配置するか右クリック 1 5 0 3の少なくとも表面を導体と して人差し指と中指に電流が流れるような構成としてもよい。 さらにスイッ チ八 1 7 0 5と !_巳 0—八 1 7 0 6が例えば図 1 6八のように配置されてい てもよい。
[0071 ] 図 1 6巳はノートパソコンに本発明を施した場合の例である。 図 1 6巳の ようにパソコン 1 5 1 1はキーボードエリア 1 5 1 2の手前の、 マウスボイ ンタを操作するタッチパッ トエリア 1 5 1 3の左側に電極」 1 5 1 4と電極 〇 2020/175650 29 卩(:171? 2020 /008161
[< 1 5 1 5を配置し、 パソコン 1 5 1 1内部に配置されたコントローラと接 続されている。 コントローラとしては上記のいずれのコントローラであって もよい。 図 1 6巳では電極はタッチパッ トエリア 1 5 1 3の左側に配置され ているがこれに限定されず、 右側に配置しても、 或いはタッチパッ トエリア 1 5 1 3の両側に配置して、 両手の手のひらのそれぞれに上記の電気信号を 供給するような構成でも良い。 電極」 1 5 1 4や電極 1 5 1 5を介して供 給される電気信号は、 パソコン 1 5 1 1内部にインスールされたアプリケー シヨンによって制御されてもよい。
[0072] 図 1 6〇は車のハンドルに本発明を施した場合の例である。 図 1 6〇のよ うにハンドル 1 5 2 1 には電極 !_ 1 5 2 2と電極 IV! 1 5 2 3を配置し、 ハン ドル 1 5 2 1内部に配置されたコントローラと接続されている。 さらにスイ ッチ八 1 7 0 5と !_巳 0—八 1 7 0 6が例えば図 1 6〇のように配置されて いてもよい。 コントローラとしては上記のいずれのコントローラであっても よい。 電極 !_ 1 5 2 2と電極 IV! 1 5 2 3はハンドルの右側に設けられている が本発明はこれに限定されず、 左側に設けられていても両方に設けられてい てもよい。 また、 電極 !_ 1 5 2 2と電極 IV! 1 5 2 3はハンドルの正面側に設 けられているが本発明はこれに限定されず、 側面に設けられていてもどちら か一方を正面に他方を側面に設けてもよい。 さらに車のハンドルではなく、 バイクや自転車のハンドルに電極 !_ 1 5 2 2と電極 IV! 1 5 2 3に配置されて いて本発明を適用してもよい。
[0073] 図 1 6 0は携帯端末に本発明を施した場合の例である。 図 1 6 0のように スマートフォン 1 5 3 1の筐体 1 5 3 2又は表示部分 1 5 3 5の両側に電極 1 5 3 3と電極〇 1 5 3 4を配置し、 筐体 1 5 3 2内部に配置されたコン トローラと接続されている。 コントローラとしては上記のいずれのコントロ —ラであってもよく、 例えばコントローラ八 1 7 0 4が筐体 1 5 3 2内部に 配置され、
Figure imgf000031_0001
と接続されていてもよい。 電極 9 1 5 3 3と電極
Figure imgf000031_0002
は筐体 1 5 3 2の両側の下半分に配置されてい るがこれに限定されず、 上半分に配置することも、 右側や左側の一方の上側 〇 2020/175650 30 卩(:171? 2020 /008161
と下側に配置してもよい。 電極 1 5 3 3と電極〇 1 5 3 4を介して供給さ れる電気信号は、 スマートフォン 1 5 3 1 にインスールされたアプリケーシ ヨンによって制御されてもよい。
[0074] 図 1 6八乃至図 1 6〇の例において、 コントローラと電極をそれぞれ別体 として設けてもよい。 例えば、 マウスの場合はコントローラをマウスが接続 されたパソコンに配置して、 パソコン内にインストールされたアプリケーシ ヨンを使用して電極を介して四肢又はその近傍に供給する電気信号の制御を 行ってもよい。 ハンドルの場合はハンドルではなく、 例えばインパネ等に配 置してもよく、 例えば力ーナビゲーシヨンシステムのユーザインターフエー ス等を使用して人体に供給する電気信号の制御を行ってもよい。 或いはコン トローラはマウスやハンドルに配置されているが、 出力の開始や停止などの 制御はパソコンや力ーナビゲーシヨンのユーザインターフエースを使用して 制御してもよい。
[0075] 上記の図 7八乃至図 1 6 0の各図では、 供給する電気信号として微弱な、 無感の電流が使用されるので、 使用者に痛みや不快感を与えることがなく、 さらに電流が供給されていることも感じない為に、 使用者が例えば運転中、 事務作業中、 タイピングやマウス操作などのコンビュータの使用或いは、 細 かな手作業等 (以後、 これらを総称して単に作業とする) を行っていても、 供給する電気信号の影響を全く受けることも無く、 電気信号を供給しながら でもこれらの作業を容易に無理なく、 電気信号によるストレスをなんら受け ることもなく継続することができる。 さらに、 これらの作業中においても本 発明の電気信号を利用して、 常に自律神経のバランスを取りながら作業を継 続できるので作業効率が上がるだけでなく安全な作業が継続できる。 例えば 運転が長時間に及ぶ場合や夜間では本発明の電気信号を使用して常に自律神 経のバランスをとりながら運転できるので副交感神経が優位となることを防 止することで眠気を感じることが無く居眠り運転等が防止できるなど安全運 転を継続できる。 パソコンの使用が長時間に及ぶ場合や夜間でも同様に本発 明の電気信号を使用して常に本発明の電気信号を使用して常に自律神経のバ 〇 2020/175650 31 卩(:171? 2020 /008161
ランスをとりながらパソコンを使用できるので副交感神経が優位となること を防止することで眠気を感じることが無く集中力が高まるのでミスのない作 業を継続して無理なく行うことが出来る。 さらに自律神経のバランスが取れ ることに起因して、 集中力が増すなど 2次的な効果も期待でき、 事務作業や 手作業あるいは運転時の使用が望ましい。
[0076] 上記の各実施の形態や各種変形例においては、 使用する電気信号は矩形波 を使用するパルス群を使用しているが本発明はこれに限定されない。 例えば 矩形波の代わりに三角波を使用してもよいし、 複数のインパルスを使用した インパルス列であっても、 パルス群の代わりに正弦波であってもよい。 さら には正負の振幅を有する電気信号であってもよいし、 正の振幅或いは負の振 幅のみの単極性波形であってもよい。 または正負の振幅が等しい電気信号に 限らず、 正負の振幅を異ならしめたり、 正負の波形の形状を変えたり、 或い はオフセツ トした波形であってもよい。
[0077] 本発明における第 5信号周波数として、 5 1~1 2としているが本発明はこれ に限定されない。 自律神経のバランス改善が期待できる電気信号は、 例えば 直流電流が望ましいと思われる。 但し、 常に電流が流れ続ける直流では、 使 用する電極が劣化した場合や汚れやごみや不純物が発生或いは付着した場合 など、 皮膚と電極との接触面における導電性が低下して電流が集中しやすく 、 しかも直流使用時においては当該電流集中が長時間にわたって同じ位置に 維持される傾向がある。 長時間にわたる電流集中の発生は、 電流値が 3 0 0 八程度の微弱な場合であっても、 皮膚の火傷、 変色、 水泡などの不具合の 原因となり得る為に望ましくない。 そこで本変形例では直流ではなく、 交流 成分を有する電気信号を付与することにより、 電流集中の発生を防ぐととも に、 仮に電流集中が発生した場合であってもそれ同じ位置で継続することを 回避或いは軽減でき、 電流集中による不具合を回避することができる。
[0078] 求められる交流成分の周波数としては、 直流でなければよいわけでなく、 即ち 0 1~1 åでなければよいというわけではない。 例えば〇. 1 1~1 å程度では 実質的に直流として作用する傾向が高くなるので望ましくなく、 望ましくは 〇 2020/175650 32 卩(:171? 2020 /008161
〇. 5 1~1 å以上であり、 1 1~1 å以上が理想的である。 結局、 超低周波数とし ては、 1 1~1 2以上 8 1~1 å以下が最も望ましいと思われ、 本実施の形態では超 低周波数として 5 1~1 åを使用している。
[0079] _方で交流成分の周波数が高くすると、 電気信号は直流と同様な効果を生 じうる。 例えば本発明のような電気信号を付与した場合では 1 0 0 1~1 2程度 になると直流と同等の効果が得られるのでこのような比較的高い周波数も、 例えば 3 0 0 1~1 2などが使用可能である。
[0080] 上記の例はいずれも人体に使用した場合の例であるが、 本発明は人体以外 の他の生体 (以下、 単に生体という) についても適用可能である。 生体の例 として例えば、 ライオンやキリンのように動物園で飼われている生体であっ てもよく、 犬や猫のようにぺッ トとして一般家庭で飼われている生体であっ てもよく、 牛、 馬、 豚、 鶏、 山羊や羊のような家畜についても本発明を適用 できる。 ここでは、 家畜を例に説明する。 家畜は比較的狭い場所、 例えば牛 の場合は牛舎内で飼育される場合が多く、 運動不足や狭い場所に閉じ込めら れていること、 またはその他の要因によるストレスによって、 自律神経のバ ランスが崩れている場合があり、 これが長期間継続すれことで、 発育や健康 状態、 乳牛の場合は乳の量や質に、 肉牛の場合は肉質に大きな影響を受ける
[0081 ] そこで本発明を施した機器を生体、 例えば牛に使用することにより、 自律 神経のバランスを整えることによりストレスを緩和して乳質や肉質の改善が 可能となる。 この場合に使用する機器は上記の例で使用した本体 やこの変 形例等を使用可能である。 但し、 生体に合わせて、 例えば牛の足先に使用で きるようにべルト部八 1 7 0 1のサイズの変更や強度を上げるための材質の 変更は必要である。
[0082] 上記で説明したような本体は特に大きな回路構成やバッテリは必要なく、 大きさやその重さに関するストレスを生体が感じることはない。 装着された ことによる新たなストレスはすぐに解消されるだけでなく、 上記のような無 感の出力は生体に於いても感知することができないので、 電気刺激を与えら 〇 2020/175650 33 卩(:171? 2020 /008161
れている意識はなく、 本発明を施した機器が使用されることによる更なるス トレスはない。 ただ、 装着当初は生体にとっては見慣れない機器が装着され ていて気になるので、 なめたり嚙んだりする場合が想定され、 意図せずスイ ッチ類が押されたり破壊されることを想定して、 スイッチ類をカバーで覆う ことやコントローラやべルト部の強度を大きくする工夫は必要と考えられる 。 或いは本体からスイッチを廃止して、 外部から無線によるリモートコント 口ールを行うような構成は、 生体がなめたり嚙んだりすることによる、 意図 しないスイッチ類の操作やスイッチ類の破損を回避できてさらに好適である
[0083] 本発明の装置を生体に対して使用する場合は、 使用する電極、 例えば上記 の電極八 1 7 0 2や電極巳 1 7 0 3はこのままでは使用に適さない場合があ る。 生体の四肢は通常体毛で覆われているために四肢に十分に電流が供給さ れない。 従って電極八 1 7 0 2や電極巳 1 7 0 3としては導電性の樹脂や金 属による電極を使用するのではなく、 弾力性の強い弾性体、 例えば導電性の ゴムや導電性の繊維を使用して、 電極からの電流が四肢に十分に供給される ようにするのが望ましい。 或いは、 電極八 1 7 0 2や電極巳 1 7 0 3の表面 に導電性の粘度の高いゲルを塗布して、 生体の四肢に十分に電流が供給でき るようにすることでも良い。
[0084] 本発明の装置を生体に対して使用することにより、 次のような効果が期待 できる。 以下に挙げる効果はそれぞれが単独で期待できるだけでなく、 同時 に複数の効果として期待できる。 効果の一つは交感神経の過剰な働きの抑制 である。 交感神経が優位となる理由としては特定の理由に限定されず、 例え ば、 狭いオリや室内に閉じ込められていることによるストレスなどが挙げら れる。 この他に、 異常低温や高温等、 台風や強風、 長雨や乾燥などの天候起 因のストレスや、 近所で実施される工事などによる警戒心に起因する場合や 、 体調不良や妊娠等に伴う体調の変化に起因する理由も挙げられる。 逆に副 交感神経が優位となる理由としては睡眠不足や疲労、 或いは加齢による場合 が多い。 自律神経のバランスが崩れる要因としては、 この他に、 食事の有無 〇 2020/175650 34 卩(:171? 2020 /008161
や季節或いは季節の変わり目、 内臓疾患や怪我等が挙げられる。
[0085] 上記のような自律神経の不均衡に対して、 本発明を使用して、 上記の電気 信号を生体の四肢に供給することにより、 自律神経のバランスを整え、 生体 をストレスから解放し、 生体の怪我や病気に対する機能を健全な状態に維持 することによって健康状態の改善や維持などの生体の体調維持や管理に使用 できるだけでなく、 ストレスからの解放や体調の改善による 2次的な作用と しァレルギー症状の改善や怪我や病気の治癒を早めるような効果も期待でき る。
[0086] 本発明の装置を生体に対して使用することにより、 他の効果が期待できる 。 他の効果とは活動の制御である。 例えば、 高齢の生体は活動そのものが低 下し、 副交感神経が優位となる傾向があり、 運動不足となり運動不足に起因 する筋肉の衰えや関節障害や内臓疾患を誘発する。 そこで、 上記のように本 発明を施した本体を使用して或いはこれらと同等のパルスを出力できる機能 を有する機器により、 本発明の電気信号を生体の四肢やその近傍に供給する ことにより、 必要以上に副交感神経が優位となることを防止し、 生体の活動 や活性が下がることを防止し、 運動不足を解消し生体の体調維持や管理に使 用できる。 逆に必要以上に交感神経が優位な生体に対しては、 本発明の電気 信号を生体の四肢やその近傍に供給することにより、 必要以上に交感神経が 優位となることを防止して不眠障害や睡眠不足を解消し睡眠障害によるスト レスを解消し生体の体調維持や管理に使用できる。 これらは人体に対しても 同様に期待できる。
[0087] 本発明の装置により、 生体の健康管理を行うだけでなく、 家畜の場合は品 質のコントロールを行うことができる。 例えば肉牛の場合に副交感神経が優 位となりやすい個体に対して本発明の装置を使用して自律神経のバランスを 取って副交感神経が過剰に優位となることを防止して交感神経の働きを強め て (正常に戻し) 肉牛の活動量を増やし所謂赤身の割合が低下することを防 止した、 或いは交感神経が優位となりやすいに本発明を使用して交感神経が 過剰に優位となることを防止して副交感神経の働きを強めて (正常に戻し) 〇 2020/175650 35 卩(:171? 2020 /008161
肉牛の活動量を制限して肉の硬さや脂質を調整して肉質をコントロールする 、 例えば肉質の柔らかく所謂霜降りの割合が低下することを防ぐなどの制御 も可能である。 この場合は強制的に家畜の運動を制限することも、 運動を強 制することもないので家畜に一切のストレスを与えることがない。
[0088] 上記において、 図 3八や図 3巳の電気信号を四肢の末梢やその近傍に使用 して治療する方法である治療方法において、 無感の出力や非常に弱い有感の 出力 (両者を合わせて微弱電流という) を使用する場合を説明しているが、 これはこの治療方法では微弱電流のみが有効であることを示しているのでは ない。 例えば図 1の電流刺激装置 1 を使用して電極パッ ド八 1 1 1 と電極パ ッ ド巳 1 1 2を手首などの四肢の末梢やその近傍に貼り付けて例えば数 八 から 2 0 程度の電流を供給しても同様の効果が得られる。 この場合では 電流刺激装置 1が大型であることと、 比較的大きな振幅の電気信号が手首等 に供給されるので、 作業中などの治療よりは、 患者は椅子にゆっくりと座っ て、 或いはべッ ドに横たわっての使用となる。 尚、 図 1の電流刺激装置 1が 微弱電流を出力できる、 即ち波形生成部 2 0 4が微弱電流も出力できる構成 であってもよい。 上記において、 微弱電流を四肢の末梢やその近傍に使用す る使用方法においては、 図 3 八や図 3 巳のような電気信号に変えて図 1 7の ような電気信号も使用可能である。 使用するパラメータとしては上記の如く 、 例えば周波数を 5 1~1 2や 3 0 0 1~1 2、 パルス幅
Figure imgf000037_0001
振幅を 5 0 八や 3 0 0 八とする電気信号が一定の時間丁 (例えば 2秒) の間隔をお いて例えば 1秒間ずつ繰り返し出力されてもよい。
[0089] なお、 本国際出願は、 2 0 1 9年2月 2 7日に出願した日本国特許出願第
2 0 1 9 - 3 4 9 6 0号及び 2 0 1 9年 1 2月 2 0日に出願した日本国特許 出願第 2 0 1 9 - 2 3 0 7 3 1号に基づく優先権を主張するものであり、 日 本国特許出願第 2 0 1 9—3 4 9 6 0号及び日本国特許出願第 2 0 1 9 - 2 3 0 7 3 1号の全内容を本国際出願に援用する。
符号の説明
[0090] 1 電流刺激装置 〇 2020/175650 36 卩(:171? 2020 /008161
1 1 本体部
1 2 停止スイツチ
1 4 コネクタ咅6
1 5 主電源
1 6 コード
1 7 制御装置
1 8 エンコーダ
1 05 スイツチ
1 1 1 電極パッ ド八
1 1 2 電極パッ ド巳
1 1 4 表示部
201 ユーザー丨 部
203 制御部
204 波形生成部
205 メモリ
206 電源部
207 タイマ
208 端子八
209 端子巳
301 第 1電気信号
302 第 2電気信号
303 第 3電気信号
304 第 4電気信号
305 第 5電気信号
1 001 リング」
1 002 リング<
1 006 コネクタ」
1 007 ケーブル」 〇 2020/175650 37 卩(:171? 2020 /008161
1 008 ハーネス巳
1 1 07 ケーブル《
1 201 サボータ
1 202 電極巳
1 203 電極
1 208 ハーネス
1 401 手袋
1 402 ハーネス IV!
1 501 マウス
1 502 左クリック
1 503 右クリック
1 504 ボディ部
1 505 電極◦
1 506 電極
1 5 1 1 パソコン
1 5 1 2 キーボードエリア
1 5 1 3 タッチパッ トエリア
1 5 1 4 電極」
1 5 1 5 電極<
1 52 1 ハンドル
1 522 電極 !_
1 523 電極 IV!
1 53 1 スマートフオン
1 532 筐体
1 533 電極
1 534 電極 0
1 535 表示部分
1 700 本体八 20/175650 38 卩(:171? 2020 /008161
1 701 ベルト部八
1 702 電極八
1 703 電極巳
1 704 コントローラ八
1 705 スイツチ八
1 706 L E D-A
1 707 伸縮部八
1 708 ハーネス八
1 773 バッテリ
1 803 本体〇
1 900 ケーブル IV!
1 901 マウント部
1 902 端子部八
1 903 端子部巳
1 904 本体口
1 905 コントローラ 0
1 906 スイツチ巳
1 907 L E D-B
1 908 コネクタ<
1 909 ハ _ネス巳
2 1 00 本体 1~1
2 1 01 リング八
2 1 02 電極〇
2 1 03 電極口
2 1 04 端子部〇
2 1 05 端子部口
2 1 06 コネクタ 1~1
2 1 07 ケーブル !! 20/175650 39 卩(:171? 2020 /008161
2 1 08 ハーネス〇
2 1 09 ハ _ネス 0
2 1 1 0 ブレスレツ ト
2206 本体」
Figure imgf000041_0001
2408 本体 !_
2509 本体 IV!
26 1 0 本体

Claims

〇 2020/175650 40 卩(:171? 2020 /008161 請求の範囲
[請求項 1 ] 電気信号を出力する波形生成部と、
前記波形生成部を制御する制御部と、
前記出力された電気信号を供給するための 1組の電極と、 前記波形生成部及び前記制御部に対して電力を供給する電源部を備 え、
前記電気信号は、 ゼロではない第 1の振幅から振幅が大きくなる第 1の電気信号と、 前記第 1の電気信号の後に出力される電気信号であ って第 2の振幅を有する第 2の電気信号と、 前記第 2の電気信号の後 に出力される電気信号であって振幅が小さくなる第 3の電気信号と、 ゼロではない第 4の振幅を有する第 4の電気信号を含んで構成される 第 5の電気信号であることを特徴とする
電流刺激装置。
[請求項 2] 前記第 5の電気信号は、 異なる時間によって繰り返し出力されるこ とを特徴とする、 請求項 1記載の電流刺激装置。
PCT/JP2020/008161 2019-02-27 2020-02-27 電流刺激装置 WO2020175650A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20762949.4A EP3932474A4 (en) 2019-02-27 2020-02-27 CURRENT STIMULATION DEVICE
JP2021502383A JP7493702B2 (ja) 2019-02-27 2020-02-27 電流刺激装置
CN202080017311.2A CN113518643A (zh) 2019-02-27 2020-02-27 电流刺激装置
US17/432,243 US20220184395A1 (en) 2019-02-27 2020-02-27 Current stimulation apparatus
JP2023175464A JP2024047583A (ja) 2019-02-27 2023-10-10 電流刺激装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019034960 2019-02-27
JP2019-034960 2019-02-27
JP2019230731 2019-12-20
JP2019-230731 2019-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020175650A1 true WO2020175650A1 (ja) 2020-09-03

Family

ID=72240093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/008161 WO2020175650A1 (ja) 2019-02-27 2020-02-27 電流刺激装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220184395A1 (ja)
EP (1) EP3932474A4 (ja)
JP (2) JP7493702B2 (ja)
CN (1) CN113518643A (ja)
WO (1) WO2020175650A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022176876A1 (ja) * 2021-02-18 2022-08-25 伊藤超短波株式会社 電気刺激装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08112362A (ja) 1994-10-19 1996-05-07 O G Giken Kk 干渉低周波治療器
JP2009213687A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Ito Chotanpa Kk 電気的筋肉刺激装置
JP2010075401A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Terumo Corp 疼痛緩和装置
JP2010094445A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Terumo Corp 神経刺激システム
US20100114189A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Medtronic, Inc. Therapy module crosstalk mitigation
JP2017035494A (ja) * 2010-12-14 2017-02-16 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 医学的障害の治療のためのデバイス
WO2019022127A1 (ja) * 2017-07-25 2019-01-31 伊藤超短波株式会社 電流刺激装置
JP2019034960A (ja) 2014-01-03 2019-03-07 ネステ ユルキネン オサケ ユキテュア 生物学的原材料から得られたパラフィンフラクションを含む組成物及びそれを製造する方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1240362B (it) * 1990-03-30 1993-12-10 Medisan S.L.R. Procedimento per l'elettrostimolazione di una massa muscolare al fine di migliorarne l'aspetto estetico, ed apparecchio per l'attuazione del procedimento
EP0459945B1 (fr) * 1990-05-26 1997-11-19 MED-EL Medical Electronics Elektro-medizinische Geräte GmbH Dispositif de stimulation électrique neuromusculaire
JP3545992B2 (ja) * 2000-05-29 2004-07-21 伊藤超短波株式会社 電気刺激による筋肉トレーニング装置及びその使用方法
JP2003126272A (ja) * 2001-10-26 2003-05-07 Japan Science & Technology Corp 経皮式神経筋刺激装置
JP2003339884A (ja) * 2002-05-31 2003-12-02 Fes:Kk 顔面電気刺激装置
JP2006271689A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Terumo Corp 刺激装置およびその制御方法
US8694118B2 (en) * 2005-10-28 2014-04-08 Cyberonics, Inc. Variable output ramping for an implantable medical device
JP4231073B2 (ja) 2006-10-03 2009-02-25 三ツ星ベルト株式会社 繊維補強遮水シートを用いた遮水工法
US8249717B2 (en) * 2007-07-18 2012-08-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for providing neural stimulation transitions
JP5392245B2 (ja) * 2010-12-21 2014-01-22 株式会社テクノリンク 生体刺激装置
WO2014021926A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Abhi Vase System and method for autonimic blood pressure regulation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08112362A (ja) 1994-10-19 1996-05-07 O G Giken Kk 干渉低周波治療器
JP2009213687A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Ito Chotanpa Kk 電気的筋肉刺激装置
JP2010075401A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Terumo Corp 疼痛緩和装置
JP2010094445A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Terumo Corp 神経刺激システム
US20100114189A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Medtronic, Inc. Therapy module crosstalk mitigation
JP2017035494A (ja) * 2010-12-14 2017-02-16 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 医学的障害の治療のためのデバイス
JP2019034960A (ja) 2014-01-03 2019-03-07 ネステ ユルキネン オサケ ユキテュア 生物学的原材料から得られたパラフィンフラクションを含む組成物及びそれを製造する方法
WO2019022127A1 (ja) * 2017-07-25 2019-01-31 伊藤超短波株式会社 電流刺激装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3932474A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022176876A1 (ja) * 2021-02-18 2022-08-25 伊藤超短波株式会社 電気刺激装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3932474A4 (en) 2022-11-16
US20220184395A1 (en) 2022-06-16
CN113518643A (zh) 2021-10-19
JP2024047583A (ja) 2024-04-05
JPWO2020175650A1 (ja) 2020-09-03
EP3932474A1 (en) 2022-01-05
JP7493702B2 (ja) 2024-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8612008B2 (en) Microcurrent and cranial electrotherapy stimulator for control of anxiety, insomnia, depression and pain
EP1829580A1 (en) Therapy device
US20080097564A1 (en) Electrotherapeutic Device
JP2009517176A (ja) 動力刺激装置
KR20090098541A (ko) 장갑형 전극을 갖는 전기치료기
Yoon et al. Development and application of a newly designed massage instrument for deep cross-friction massage in chronic non-specific low back pain
JP2009536530A (ja) 動物に対する非侵襲的刺激のための装置
KR20150105062A (ko) 저주파 패드를 활용한 다이어트 및 치료 벨트
JP2023169894A (ja) 電流刺激装置
JP2024047583A (ja) 電流刺激装置
CN1095385C (zh) 仿人体经络的电子治疗、戒毒装置
KR101350440B1 (ko) 본태성 진전 억제를 위한 휴대용 감각 자극 시스템
WO2005007029A2 (en) Electrotherapeutic device
KR102196663B1 (ko) 고주파와 기계적 자극을 이용한 지방분해 기기
JP7216946B2 (ja) 電流刺激装置
CN1067589A (zh) 一种预防、治疗运动病的电刺激仪
KR20150105065A (ko) 고주파 패드를 활용한 개인용 다이어트 및 치료 벨트
JP2021115404A (ja) 電流刺激装置
KR200335308Y1 (ko) 휴대용 비만 관리 장치
KR20220055545A (ko) 자극측정장치 및 이를 구비한 통증치료기
CN115634145A (zh) 一种基于经皮穴位电刺激理论的手针治疗仪及使用方法
CN113301947A (zh) 用于施加具有反比关系的频率和峰值电压的电刺激装置
TWM444181U (zh) 產生電刺激的電療裝置
TW201521829A (zh) 感覺統合刺激裝置
JPH04120753U (ja) 治療用電気刺激装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20762949

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021502383

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020762949

Country of ref document: EP

Effective date: 20210927