WO2020175137A1 - 通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム - Google Patents

通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2020175137A1
WO2020175137A1 PCT/JP2020/005310 JP2020005310W WO2020175137A1 WO 2020175137 A1 WO2020175137 A1 WO 2020175137A1 JP 2020005310 W JP2020005310 W JP 2020005310W WO 2020175137 A1 WO2020175137 A1 WO 2020175137A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
euse
subfield
patia
subband
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/005310
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光彬 湯川
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Publication of WO2020175137A1 publication Critical patent/WO2020175137A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Definitions

  • the present invention relates to a device for communicating data by wireless communication.
  • EEEE 802.11 series standard is known as the WLA N communication standard formulated by Elect r o n ic s Eng i n e er s). Note that W L A N is an abbreviation for W i r e I e s s L o c a l A r e a N e t wor k.
  • the IEE E802.11 series standards include standards such as IEE E802.11 a/b/g/n/ac/aX standards.
  • Patent Document 1 discloses performing wireless communication according to the IEEE 802.1 1a x standard by ⁇ F D MA ( ⁇ r t h o g o n a l f r e q u e n c y — d i v i s i o n m u l t i pI e a c c e s s ).
  • I E E E802.11 ax standard high peak throughput is achieved by executing wireless communication using F D M A.
  • the carrier sense level can be dynamically controlled by a function called Spatia iR Reu se.
  • the next-generation WL AN communication standard is the IEEE 802.11 EHT (Extreme Iy High Throughput) standard, which is the successor to the EEE 802.11 a X standard. Being considered.
  • the IEEE 802.11 EHT standard considers expanding the bandwidth of radio waves to improve throughput.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2018_50133 Summary of the invention
  • the IEEE 802.11 EHT standard it is considered to extend the bandwidth of radio waves to 320 MHz.
  • the maximum radio bandwidth is 160 MHz, so when communicating using a 320 MHz bandwidth, information related to Spatial Reuse is used. There was no proper frame structure that could be used to communicate.
  • the communication device of the present invention includes a generation unit that generates E HT TB (Trigger—B ased) PP DU (Physical Layer Protocol D ata U nit ), and an LS TF.
  • E HT TB Trigger—B ased
  • PP DU Physical Layer Protocol D ata U nit
  • LS TF LS TF
  • L egacy— short T raining F ield and L-LT F (L egacy— Long T raining F ie I d) after L e L TF and L — SIG (L L egacy—S igna I) and the fields after the L _ SIG, S patial R euse 1 subfield, S patial R euse 2 subfield, S patial R euse 3 subfield, and S patial R euse 4 sub-fields, and if the communication device uses a bandwidth of 320 MHz as the bandwidth, the S patia IR eusel sub-field is information about Spatial Reuse in the first 80 MHz sub-band.
  • the S patial R euse 2 subfield gives information about S patia IR euse in the second 80 MH z subband
  • the S patial R euse 3 subfield shows the S patia R euse 3 subfield in the third 8 OMH z subband.
  • the S patial R euse 4 subfield is the fourth 80 E HT— SIG— A (Extre me ly H igh T h roughput-S ignal -A) indicating information on Spatia IR euse in MH z subband and EH TS TF (after EH TS I G-A) Extre me ly H igh T hroughput-Short T raining F ield), and EH T-LTF (Ex tre me ly H igh T hroughput-Long T raining F ield) after the EH TS TF. It has a transmission means for transmitting the EHTTBPPDU.
  • a communication device is a transmitter that transmits a trigger frame to another communication device, and L-ST F when the trigger frame is transmitted by the transmitter.
  • L-LT F after the L-ST F
  • L-S G after the L-LTF
  • a field after the L-S G where S patial R eusel subfield, S patial R euse 2 subfield, S patial R euse 3 subfield, and S patia IR euse 4 subfield, and when other communication equipment uses a bandwidth of 32 OMHz
  • the S The patia IR euse 1 subfield shows information about S patia IR euse in the first 8 OMH z subband
  • the S patia IR euse 2 subfield shows information about S patia IR euse in the second 80 MH z subband
  • the S patia IR euse 3 subfield gives information about the S patia IR euse in the third 8 MH z subband
  • EHT-SIG-A indicating information about EHT-SIG-A, EHT-ST Ft after the EHT-SIG-A, EHT-LTF after the EHT-STF, and EHTTBPP DU including the other communication device. It has a receiving means for receiving from.
  • the information processing apparatus of the present invention comprises: a receiving unit that receives a trigger frame; and an L-ST F when the receiving unit receives the trigger frame.
  • the S patia IR eusel subfield gives information about the S patial R euse in the first 80 MHz subband and the S patial R euse 2 subfield gives information about the S patia IR euse in the second 80 MH z subband.
  • the S patial R euse 3 subfield gives information about the S patial R euse 3 subfield in the third 8 OMH z sub
  • E HT-S I GA showing information about S patia ⁇ Reuse in the MH z subband, EHT-STF after the E HT-S IG -A, EHT-LTF after the EHT-STF, and It has a generation means for generating EHTTBPPDU including
  • a communication device capable of communicating using a bandwidth of 32 OMH Z can communicate information regarding S p a tia l R e u s e with an appropriate frame configuration.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a network in which a communication device 103 participates.
  • FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of the communication device 103.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a PHY frame configuration of an EHTTBPPDU transmitted by the communication device 103.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of meanings corresponding to the value of a field.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a relationship between 4 subfields and subbands.
  • FIG. 1 shows the configuration of the network in which the communication device 103 according to this embodiment participates.
  • the communication devices 103 to 105 are stations (STA, Stat i on) having a role of participating in the network 101.
  • the communication device 102 is an access point (AP, Ac ce s s P o i n t) having a role of constructing the network 110 1.
  • Each communication device supports the IEE E802.11 EHT standard, and can perform wireless communication conforming to the IEE E802.11 EHT standard via the network 101.
  • E E E is an abbreviation for I n st i t u t e o f E l e c t r i c a l a n d E I e c t r o n i c s En g i n e e r s.
  • E H T is an abbreviation for E x t r e me l y H i g h T h r o u g h p u t.
  • EHT may be interpreted as an abbreviation for ExtrmemeHighThrooghhput.
  • Each communication device can communicate in the frequency bands of 2.4 GHz band, 5 GHz band, and 6 GHz band. Also, each communication device can communicate using bandwidths of 20 MHz, 40 MHz, 80 MHz, 160 MHz, and 320 MHz.
  • the communication devices 102 to 105 perform multi-user (MU, Mu) that multiplexes signals of multiple users by executing ⁇ F DMA communication conforming to the IEEE 802.11 EHT standard.
  • ⁇ F DMA communication conforming to the IEEE 802.11 EHT standard.
  • ti U ser) Communication can be realized.
  • ⁇ FDMA communication is an abbreviation for Orthogonal Frequency Division Multiple Access (Orthogonal Frequency Division Multiple Access).
  • OF D MA communication part of the divided frequency band (RU, Resource Unit) is allocated so that it does not overlap with each STA, and the carriers of each STA are orthogonal. Therefore, the AP can communicate with multiple STAs in parallel. You can
  • the communication devices 102 to 105 are MU M I M ⁇ (Mu l t i U se r
  • the communication device 1002 has a plurality of antennas, and by assigning one or more antennas to each of the communication devices 103 to 105, simultaneous communication with a plurality of STAs can be realized.
  • the communication device 102 can simultaneously transmit radio waves to a plurality of STAs by adjusting the radio waves transmitted to the communication devices 103 to 105 so that they do not interfere with each other.
  • the communication devices 102 to 105 have a function called Spatial Reuse, which is capable of dynamically controlling the carrier sense level.
  • Spatial Reuse ⁇ BSS PD (Packet D et
  • ⁇ BSS is an abbreviation of overlapping basic service set.
  • ⁇ B b SPD-based the communication device sets the carrier based on whether the received packet is from the BSS to which the own device belongs, or from another BSS to which the own device does not belong. Control to change the sense threshold. Specifically, the communication device controls to raise the carrier sense threshold in the case of a bucket from another BSS to which the communication device does not belong. As a result, even if communication is conventionally suppressed, even if another BSS packet to which the own device does not belong is being communicated, the communication of the own device can be performed.
  • the communication device performs transmission from its own device with transmission power that does not affect the receiving operation of other BSSs to which the own device does not belong.
  • SRP_ based can be executed only when another BSS that does not belong to the own device permits its execution.
  • the communication device will be able to transmit data even while the AP of another BSS is receiving the data.
  • the communication devices 103 to 105 which are STAs, are different from the communication device 102, which is an AP, in each of the Spatia IR ates. It is necessary to inform whether the function is permitted to be executed.
  • each function of Spatia IR euse may be set by the user or may be preset. Alternatively, the communication devices 103 to 105 may set whether or not to execute the respective functions of Spatia IR euse, based on the data amount of the data transmitted by the own device and the priority of the data. Further, when executing the Spatia IR euse by SR P-based, the communication devices 103 to 105 need to notify the communication device 102, which is an AP, of the upper limit of the transmission power used by the communication devices. is there. Therefore, the communication devices 103 to 105 notify the communication device 102 of these pieces of information to the communication device 102, which is the AP, by using the P HY frame.
  • the communication devices 102 to 105 comply with the IEEE 802. 11 EHT standard, but in addition to this, in addition to the legacy standard, which is a standard prior to the IEEE 802. 11 E HT standard. May correspond. Specifically, the communication devices 102 to 105 may support at least one of the IEE E802.11 a/b/g/n/a c/a x standards. In addition to the IEE E802.11 series standard, BLUETOOTH (registered trademark), NFC, UWB,
  • UWB is an abbreviation for Ultra Wid e B a n d
  • MB ⁇ A is an abbreviation for M u It i B a n d O F DM A l l i a n c e
  • N F C is an abbreviation of N e a r F i e l d Comm u n i c a t i o n.
  • UWB includes Wireless US B, Wireless 1 394, W i N E T, etc. Further, it may be compatible with a communication standard for wired communication such as wired LAN.
  • Specific examples of the communication device 102 include, but are not limited to, a wireless LAN router and a PC.
  • the communication device 102 is a wireless chip capable of executing wireless communication conforming to the EEE 80 2.1 1 E HT standard.
  • An information processing device such as Further, specific examples of the communication devices 103 to 105 include, but are not limited to, cameras, tablets, smartphones, PCs, mobile phones, and video cameras. Further, the communication devices 103 to 105 may be information processing devices such as wireless chips capable of executing wireless communication conforming to the IEEE 802. 11 EHT standard.
  • the network in Figure 1 is a network consisting of one AP and three STAs, but the number of APs and STAs is not limited to this.
  • An information processing device such as a wireless chip has an antenna for transmitting the generated signal.
  • FIG. 2 shows the hardware configuration of the communication device 103 according to the present invention.
  • the communication device 103 includes a storage unit 201, a control unit 202, a function unit 203, an input unit 204, an output unit 205, a communication unit 206, and an antenna 207.
  • the storage unit 201 is configured by a memory such as a ROM and a RAM, and stores a computer program for performing various operations described below and various information such as communication parameters for wireless communication.
  • ROM is the abbreviation for R a d O n l y Me mo r y
  • RAM is the abbreviation for R a n d om Ac c es s Me mo r y.
  • the storage unit 201 in addition to memories such as ROM and RAM, storage of flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, magnetic tapes, non-volatile memory cards, DVDs, etc. A medium may be used. Further, the storage unit 201 may include a plurality of memories or the like.
  • the control unit 202 is configured by one or more processors such as CPU and MPU, and controls the entire communication device 103 by executing a computer program stored in the storage unit 201. Note that the control unit 202 may control the entire communication device 103 in cooperation with a computer program stored in the storage unit 201 and O S (Operating System). The control unit 202 also generates data and signals to be transmitted in communication with other communication devices.
  • the CPU is Ce ntra IP rocessin MP U of g U nit is an abbreviation for Micro Processing U nit. Further, the control unit 202 may include a plurality of processors such as a multi-core, and the plurality of processors may control the entire communication device 103.
  • control unit 202 controls the functional unit 203 to execute predetermined processing such as wireless communication, imaging, printing, and projection.
  • the functional unit 203 is hardware for the communication device 103 to execute a predetermined process.
  • the input unit 204 receives various operations from the user.
  • the output unit 205 performs various outputs to the user via the monitor screen and the speaker.
  • the output by the output unit 205 may be a display on a monitor screen, a voice output from a speaker, a vibration output, or the like.
  • both the input unit 204 and the output unit 205 may be realized by one module like a touch panel.
  • the input unit 204 and the output unit 205 may be integrated with the communication device 103 or may be separate units.
  • the communication unit 206 controls wireless communication complying with the IEEE 802.1 1 EHT standard. In addition to the EE E802.11 EHT standard, the communication unit 206 controls wireless communication compliant with other EE E802.11 series standards and wired communication such as wired LAN. Good. The communication unit 206 controls the antenna 207 to transmit and receive a wireless signal generated by the control unit 202 for wireless communication. If the communication device 103 supports the NFC standard, BI uet ⁇ ⁇ th standard, etc. in addition to the ⁇ EEE 802 .11 EHT standard, wireless communication control complying with these communication standards will be performed. You can go.
  • the communication device 103 can execute wireless communication conforming to a plurality of communication standards
  • the communication unit 206 and the antenna 207 corresponding to the respective communication standards may be individually provided.
  • the communication device 103 communicates data such as image data, document data, and video data with the communication device 102 via the communication unit 206.
  • the antenna 207 may be configured separately from the communication unit 206, or may be configured as one module together with the communication unit 206.
  • the communication devices 102, 104, and 105 may also have the same hardware configuration as the communication device 103.
  • FIG. 3 shows an E H T T B with which the communication device 103 communicates in the present embodiment.
  • T B is an abbreviation for T r i g g e r — B a s e d.
  • P P DU is an abbreviation for P h y s i c a l L a y e r (P HY) P r o t o c o l D a t a U n i t.
  • the EHT TBP PDU is a signal transmitted by the communication device 103 that has received the ligature frame transmitted from the communication device 102, which is an AP.
  • E HT TBPP DU is used when transmitted in response to a trigger frame.
  • This frame consists of L-STF 301, L-LT F 302, LS I G303, R LS I G304, EHT-S G G-A 305, E HT-ST F 306, and EH T-LTF 307 from the beginning. Composed.
  • E HT-LT F 307 is configured to be followed by a data field 308, and a Pocket Extention 309. The order of the fields of EHTTBPPDU is not limited to this.
  • EHT is an abbreviation for Extre me I y H igh T hroughput
  • EHT-STF is an abbreviation for E xtre me ly H igh T hroughput S hort T raining F ield.
  • RL—SIG is an abbreviation for Repeated Legacy Signal.
  • the EHTTBPP DU shown in Fig. 3 is transmitted by the communication device 103 from the L—STF 301 in order.
  • 03 may generate and then transmit the entire E HT TBPP DU, or may generate and transmit in parallel in order from L-ST F 301.
  • a communication device In parallel with sending the field after 03 generates L_S TF 301, L_LTF 302 is generated. You can go.
  • L- ST F 301, L- LT F 302, and L- S I G 303 are respectively
  • L-ST F 301, L-LT F 302, and LS IG 303 can be decoded by a communication device supporting the IEEE 802.11 series prior to the IEEE 802.11 ax standard. It's a legacy field.
  • the L-ST F 301 is used for detection of a radio packet signal, automatic gain control (AGC, Aut om a t ic G ain Co n t r o l), timing detection, and the like.
  • the L-LT F 302 is used for high-accuracy frequency/time synchronization and acquisition of propagation channel information (CS I, C h a n n n e l S t a t e In f o r m a t i o n ).
  • the L-S I G303 is used to transmit control information including data transmission rate and packet length information.
  • R L-S I G 304 may be omitted.
  • F 307 is a field that can be decoded by a communication device compatible with the IEE E 802.1 1 EHT standard.
  • L-ST F 301, L-LT F 302, LS I G303, R L- SI G304, E HT-S I G-A305, E HT-ST F 306, and E HT-LT F 307 are collectively referred to as a PHY preamble.
  • the E HT-S I G-A305 is divided into two fields, an E HT-S I G-A 1 field and an E H T-S ⁇ 0-82 field.
  • the EHT-S G-A1 field is composed of the subfields shown in Table 1.
  • the communication device 103 uses the respective subfields of S p a t i a l R e u s e l to 4 to indicate information about S p at i al R e u s e.
  • Fig. 4 shows stations and tastes with respect to the values of the subfields of Spatial aReus e 1 to 4 with respect to J.
  • the sub-field value is 1 to 14, it means the upper limit of the transmission power used by the communication device 103 when executing S p a t i a I R e u u se by S R P — b a s ed.
  • S p a tia l R e u s e l to 4 subfields correspond to 2 OMH z subbands, respectively.
  • Fig. 5 shows the relationship between the Spatia Reuse 1 to 4 subfields and the subbands for each used bandwidth.
  • the Spatial Reusel subfield indicates information on Spatia IR euse in the first 2 OMH z subband.
  • the Spatial Reuse 2 to 4 subfields have the same value as the Spatial Reuse subfield.
  • the S p a t i a l R e u s e l subfield indicates information about S p at i a I R e u s e in the first 2 OMH z subbands.
  • the S p a t i a l R e u s e 2 subfield indicates information about S p at i a I R e u s e in the second 2 OMH z subband.
  • the frequency band being used is the 2.4 GHz band, the same value as the S p a t i a l R e u s e l subfield is entered.
  • the S p a t i a l R e u s e 3 subfield has the same value as the S p a t i a I R e u s e l subfield.
  • the same value as the S p a t i a I R e u s e 2 subfield enters the S p a t i a l R e u s e 4 subfield.
  • the S p a t i a l R e u s e l subfield indicates information about S p at i a I R e u s e in the first 2 OMH z subbands. Also, the S p a t i a l R e u s e 2 subfield indicates information about S p at i a I R e u s e in the second 2 OMH z subband.
  • the S p a tia l R e u s e 3 subfield gives information about S p at i a I R e u s e in the third 2 OMH z subband.
  • the S p a tia l R e u s e 4 subfield provides information about S p at i a I R e u s e in the fourth 20 MHz subband.
  • One subfield gives information about Spatia IR euse in the first 4 OMH z subbands.
  • the Spatial Reuse 2 subfield is 3 31: ⁇ 3 I in the second 4 OMH 2 subband. Shows information about Reuse.
  • the Spatial Reuse 3 subfield provides information on Spatia IR euse in the third 4 OMH z subband.
  • the S patial R euse 4 subfield indicates information on the S patia IR euse in the fourth 40 MHz subband.
  • the S patial R eusel subfield is the S patia IR euse in the first 4 OMH z subband. Indicates information about.
  • the S p a t i a l R e u s e 2 subfield indicates information about S p at i a I R e u s e in the second 4 OMH z subband.
  • the S p a t i a l R e u s e 3 subfield has the same value as the S p at i a I R e u s e l subfield.
  • the same value as the S p a t i a I R e u s e 2 subfield is placed in the S p a t i a l R e u s e 4 subfield.
  • One subfield shows information about Spatia IR euse in the first 8 OMH z subbands.
  • the Spatial Reuse 2 subfield also provides information on Spatia IR euse in the second 8 OMH z subband.
  • the Spatial Reuse 3 subfield provides information on Spatia IR euse in the third 8 OMH z subband.
  • the S patial R euse 4 subfield indicates information on the S patia IR euse in the fourth 80 MHz subband.
  • there are four Spatial Reuse subfields each of which shows information on Spatial Reuse in a subband having a bandwidth of 8 OMHz, but the present invention is not limited to this.
  • one Spatial Reuse subfield may indicate information about Spatia IR euse in a subband having a bandwidth of 20 MHz.
  • the Spatial Reuse subfile The number of lodges increased from 4 to 16 and the number of bits increased accordingly.
  • the present invention is not limited to this, and one Spatial Reuse subfield may indicate information on Spatia IR euse in a subband having a bandwidth of 4 OMH z.
  • the S p a t i a l R e u s e l subfield gives information about S p at i a I R e u s e in the first 80 M H z subband.
  • the S p a t i a l R e u s e 2 subfield shows information on S p a t i a I R e u s e in the second 80 MHz subband.
  • the S p a t i a l R e u s e 3 subfield has the same value as the S p at i a I R e u s e l subfield.
  • the same value as the S p a t i a I R e u s e 2 subfield is entered in the S p a t i a l R e u s e 4 subfield.
  • one S p a t i a l R e u s e subfield may indicate information about S p at i a I R e u s e in a subband of bandwidth 2 OMH z.
  • the number of S p a t i a l R e u s e subfields increases from 4 to 16, and the number of bits increases accordingly.
  • one S p a t i a l R e u s e subfield may indicate information about S p at i a I R e u s e in a subband having a bandwidth of 4 OMH z.
  • the communication device 103 which is the STA, generates and transmits the EHTTBPPDU including the information on the Spatial Reuse, and the communication device 103, which is the AP, transmits the EHTTBPPDU to the communication device 102, which is the own device. You can send information about the use of euse.
  • the communication device 102 which is an AP, receives from the communication device 103 the EHTTBPPDU including the Spatia R eusel ⁇ 4 subfields. By doing so, it is possible to obtain information on the use of the Spatial Reuse of the communication device 103.
  • the Spatial Reuse 1 to 4 subfields are the EHT SU (Single User) that is communicated when performing single-user communication (communication between 3 and 8 of eight and single_). ) Not included in PPDU.
  • S p a t i a I R e u s e 1 to 4 sub-fields are not included in E HT ER (E x t e n d e d R a n g e) S U P P P DU that is communicated when performing single-user communication with an extended communication distance.
  • S p atia I R eu s e 1 to 4 subfields are not included in E HT MU P P DU communicated when executing MU communication.
  • the P HY frame of the E HT T B P P D U is
  • the PHY frame of the EHTTBPPDU may be configured not to include L-STF, L-LTF, L-SIG, and RL-SIGG.
  • the PHY frame of E HT TBP PDU consists of E HT— ST F, E HT— LT F, E HT— SIG— A, EHT— LTF, data field, and packet extension from the beginning. Good.
  • the EHT-LTF following the EHT-SIGG-A field may be omitted.
  • the communication device 103 when the communication device 103 communicates in the 6 GHz band, the communication device supporting only the IEEE 802.11a X standard or earlier does not receive the signal, and therefore, the communication is performed using the EHTTBPPDU that does not include the legacy field. You may.
  • the name of each field, the position of the bit, and the number of bits used in this embodiment are not limited to those described in this embodiment, and similar information includes different field names, different positions, and different bits. It may be stored in the P HY frame by the number of packets. ⁇ 2020/175 137 17 ⁇ (:171? 2020/005310
  • the present invention can be embodied as a system, an apparatus, a method, a program, a recording medium (storage medium), or the like.
  • a plurality of devices eg, host computer, interface device, imaging device, It may be applied to a system composed of a single application, etc.) or to a device composed of one device.
  • the present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or device via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or device. Can also be realized by the process of reading and executing the program. It can also be realized by a circuit that realizes one or more functions (for example, eighty-three meters).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

帯域幅として320MHzの帯域幅を使用する場合、最初の80MHzサブバンドにおけるSpatial Reuseに関する情報を示すSpatial Reuse1サブフィールドと、二番目の80MHzサブバンドにおけるSpatial Reuseに関する情報を示すSpatial Reuse2サブフィールドと、三番目の80MHzサブバンドにおけるSpatial Reuseに関する情報を示すSpatial Reuse3サブフィールドと、四番目の80MHzサブバンドにおけるSpatial Reuseに関する情報を示す前記Spatial Reuse4サブフィールドを含むEHT-SIG-Aを含むEHT TB PPDUを通信する。

Description

明 細 書
発明の名称 :
通信装置、 情報処理装置、 制御方法、 およびプログラム
技術分野
[0001] 本発明は、 無線通信によってデータを通信する装置に関する。
背景技術
[0002] I E E E ( I n s t i t u t e o f E l e c t r i c a l a n d
E l e c t r o n i c s E n g i n e e r s) が策定している WL A N通 信規格として、 丨 E E E 802. 1 1シリーズ規格が知られている。 なお、 W L A Nとは W i r e I e s s L o c a l A r e a N e t wo r kの 略である。 I E E E 802. 1 1シリーズ規格としては、 I E E E 802. 1 1 a / b / g / n / a c / a X規格などの規格がある。
[0003] 特許文献 1 には、 I E E E 802. 1 1 a x規格では、 〇 F D M A (〇 r t h o g o n a l f r e q u e n c y— d i v i s i o n m u l t i p I e a c c e s s) による無線通信を実行することが開示されている。 I E E E 802. 1 1 a x規格では、 〇 F D M Aによる無線通信を実行するこ とで、 高いピークスループッ トを実現している。 また、 I E E E 802. 1 1 a X規格では、 S p a t i a l R e u s eという機能によって、 キヤリ アセンスレベルを動的に制御することができる。
[0004] I E E Eでは、 次世代の WL A N通信規格として、 丨 E E E 802. 1 1 a X規格の後継規格である、 I E E E 802. 1 1 E HT (E x t r e me I y H i g h T h r o u g h p u t ) 規格が検討されている。 I E E E 802. 1 1 E HT規格では、 スループッ ト向上を実現するために、 電波の 帯域幅を拡張することが検討されている。
先行技術文献
特許文献
[0005] 特許文献 1 :特開 201 8 _ 501 33号公報 発明の概要
発明が解決しようとする課題
[0006] I E E E 802. 1 1 E H T規格では、 電波の帯域幅を 320MH zまで 拡張することが検討されている。 しかし、 I E E E 802. 1 1 a x規格ま では、 電波の帯域幅は最大 1 60 M H zまでとされていたため、 320MH zの帯域幅を使用して通信する場合に、 S p a t i a l R e u s eに関す る情報を通信することができる適切なフレーム構成が存在しなかった。
[0007] 本発明は、 32 OMH zの帯域幅を使用して通信することができる通信装 置が、 適切なフレーム構成によって S p a t i a l R e u s eに関する情 報を通信できるようにすることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 上記目的を達成するため、 本発明の通信装置は、 E HT T B (T r i g g e r— B a s e d) P P DU (P h y s i c a l L a y e r P r o t o c o l D a t a U n i t ) を生成する生成手段と、 L-S T F (L e g a c y— s h o r t T r a i n i n g F i e l d) と、 刖eciL— b T Fの後の L— LT F (L e g a c y— L o n g T r a i n i n g F i e I d ) と、 前記 L— L T Fの後の L— S I G (L e g a c y— S i g n a I ) と、 前記 L _ S I Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールド と、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドとを含み、 前記通信装置が帯域幅として 320M H zの帯域幅を使用する場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイ —ルドは最初の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a l R e u s e に関する情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールドは 二番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドは三番目 の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a l R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドは四番目の 80 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す E HT— S I G— A (E x t r e me l y H i g h T h r o u g h p u t - S i g n a l -A) と、 前記 E H T-S I G- Aの後の E H T-S T F (E x t r e me l y H i g h T h r o u g h p u t - S h o r t T r a i n i n g F i e l d) と、 前記 E H T-S T Fの後の E H T- L T F (E x t r e me l y H i g h T h r o u g h p u t - L o n g T r a i n i n g F i e l d) と、 を含む前記 E H T T B P P D Uを送信 する送信手段を有する。
[0009] また、 本発明の他の側面の通信装置は、 他の通信装置にトリガーフレーム を送信する送信手段と、 前記送信手段により前記トリガーフレームを送信し た場合に、 L— ST Fと、 前記 L— ST Fの後の L— LT Fと、 前記 L— L T Fの後の L— S 丨 Gと、 前記 L— S 丨 Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドとを含み、 他の通信装置が帯域 幅として 32 OMH zの帯域幅を使用する場合、 前記 S p a t i a I R e u s e 1サブフイールドは最初の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2 サブフイールドは二番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフ イールドは三番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイール ドは四番目の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに 関する情報を示す E H T— S I G— Aと、 前記 E HT— S I G— Aの後の E HT— ST Ft、 前記 E H T— S T Fの後の E H T— L T Fと、 を含む E H T T B P P DUを、 前記他の通信装置から受信する受信手段を有する。
[0010] また、 本発明の情報処理装置は、 トリガーフレームを受信する受信手段と 、 前記受信手段により前記トリガーフレームを受信した場合に、 L-ST F と、 前記 L— ST Fの後の L— LT Fと、 前記 L— LT Fの後の L— S I G と、 前記 L _ S I Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドとを含み、 前記情報処理装置が帯域幅として 32 OM H zの帯域幅を使用する場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイ —ルドは最初の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a l R e u s e に関する情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールドは 二番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドは三番目 の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a l R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドは四番目の 80
MH zサブバンドにおける S p a t i a 丨 R e u s eに関する情報を示す E HT-S I G-Aと、 前記 E HT-S I G - Aの後の E H T - S T Fと、 前記 E H T— S T Fの後の E H T— L T Fと、 を含む E H T T B P P D Uを生成する生成手段を有する。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、 32 OMH Zの帯域幅を使用して通信することができる 通信装置が、 適切なフレーム構成によって S p a t i a l R e u s eに関 する情報を通信できるようになる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]通信装置 1 03が参加するネツ トワークの構成を示す図である。
[図 2]通信装置 1 03のハードウエア構成を示す図である。
[図 3]通信装置 1 03が送信する E H T T B P P D Uの P H Yフレーム構 成の一例を示す図である。
[図 4]E HT-S I G-Aの S p a t i a l R e u s e l〜 4の各サブフイ
—ルドの値に対応する意味の一例を示す図である。
[図 5]使用帯域幅毎の、 E HT-S I G-Aの S p a t i a l R e u s e l 〜 4サブフイールドと、 サブバンドとの関係の一例を示す図である。
発明を実施するための形態
[0013] 以下、 添付の図面を参照して、 本発明の実施形態を詳細に説明する。 なお 、 以下の実施形態において示す構成は一例に過ぎず、 本発明は図示された構 成に限定されるものではない。
[0014] 図 1 に、 本実施形態に係る通信装置 1 03が参加するネッ トワークの構成 を示す。 通信装置 1 03〜 1 05は、 ネッ トワーク 1 01 に参加する役割を 有するステーシヨン (STA, S t a t i o n) である。 また、 通信装置 1 02は、 ネッ トワーク 1 01 を構築する役割を有するアクセスポイント (A P, Ac c e s s P o i n t) である。 各通信装置は I E E E 802. 1 1 E H T規格に対応しており、 ネッ トワーク 1 01 を介して I E E E 802 . 1 1 E H T規格に準拠した無線通信を実行することができる。 なお、 丨 E E Eは I n s t i t u t e o f E l e c t r i c a l a n d E I e c t r o n i c s E n g i n e e r sの略である。 また、 E H Tは、 E x t r e me l y H i g h T h r o u g h p u tの略である。 なお、 E H T は、 E x t r e me H i g h T h r o u g h p u tの略であると解釈し てもよい。 各通信装置は、 2. 4GH z帯、 5 GH z帯、 および 6GH z帯 の周波数帯域において通信することができる。 また、 各通信装置は、 20M H z、 40MH z、 80MH z、 1 60 MH z、 および 320 M H zの帯域 幅を使用して通信することができる。
[0015] 通信装置 1 02〜 1 05は、 I E E E 802. 1 1 E HT規格に準拠した 〇 F DMA通信を実行することで、 複数のユーザの信号を多重する、 マルチ ユーザ (MU、 M u 丨 t i U s e r) 通信を実現することができる。 〇 F D M A通信とは、 O r t h o g o n a l F r e q u e n c y D i v i s i o n Mu l t i p l e Ac c e s s (直交周波数分割多元接続) の略であ る。 O F DM A通信では、 分割された周波数帯域の一部 (RU、 R e s o u r c e U n i t) が各 S T Aに夫々重ならないように割り当てられ、 各 S TAの搬送波が直交する。 そのため、 A Pは複数の STAと並行して通信す ることができる。
[0016] また、 通信装置 1 02〜 1 05は MU M I M〇 (Mu l t i U s e r
Mu l t i p l e— I n p u t a n d Mu l t i p l e— O u t p u t ) 通信による MU通信を実現することができる。 この場合、 通信装置 1 0 2は複数のアンテナを有し、 1以上のアンテナを通信装置 1 03~ 1 05の 夫々に割り当てることで、 複数の S T Aとの同時通信を実現することができ る。 通信装置 1 02は、 通信装置 1 03〜 1 05の夫々に対して送信する電 波が干渉しないように調整することで、 複数の S T Aに対して同時に電波を 送信することができる。
[0017] また、 通信装置 1 02~ 1 05は、 キャリアセンスレベルの動的な制御を 行うことができる、 S p a t i a l R e u s eという機能を有している。 S p a t i a l R e u s eには、 〇 BSS P D (P a c k e t D e t
Figure imgf000008_0001
me t e r) — b a s e dの二つの種類がある。 なお、 〇 BSSは o v e r l a p p i n g b a s i c s e r v i c e s e tの略でめる。 〇 B b S P D— b a s e dでは、 通信装置は受信パケッ トについて、 自装置が属 する BSSからのバケッ トなのか、 あるいは自装置が属さない他の B S Sか らのバケッ トなのかに基づいて、 キャリアセンスの閾値を変えるように制御 する。 具体的には、 通信装置は、 自装置が属さない他の BSSからのバケッ 卜の場合、 キャリアセンスの閾値をあげるように制御する。 これにより、 従 来は通信の抑制が実行されていた、 自装置が属さない他の B S Sのパケッ ト が通信されている場合であっても、 自装置の通信を実行することができる。 また、 S R P- b a s e dでは、 通信装置は、 自装置が属さない他の B S S の受信動作に影響を与えない送信電力によって、 自装置からの送信を行う。 なお、 S R P_ b a s e dは、 自装置が属さない他の B S Sがその実行を許 可している場合のみ実行できる。 これにより、 通信装置は他の B S Sの A P がデータを受信している期間であっても、 データの送信を行うことができる ようになる。 [0018] このように、 S p a t i a l R e u s e機能を有している場合、 S T A である通信装置 1 〇 3〜 1 05は、 A Pである通信装置 1 02に対して、 S p a t i a I R e u s eの夫々の機能の実行が許可されているか否かを通 知する必要がある。 なお、 通信装置 1 03〜 1 05において、 S p a t i a I R e u s eの夫々の機能の実行可否は、 ユーザによって設定されてもよ いし、 予めプリセッ トされていてもよい。 あるいは、 通信装置 1 03〜 1 0 5は、 自装置が送信するデータのデータ量やデータの優先度に基づいて、 S p a t i a I R e u s eの夫々の機能の実行可否を設定してもよい。 また 、 通信装置 1 03〜 1 05は、 S R P- b a s e dによる S p a t i a I R e u s eを実行する場合、 自装置が利用する送信電力の上限を、 A Pであ る通信装置 1 〇 2に通知する必要がある。 そのため、 通信装置 1 03〜 1 0 5は、 通信装置 1 02に対して、 これらの情報を、 P HYフレームを用いて 、 A Pである通信装置 1 02に通知する。
[0019] なお、 通信装置 1 02〜 1 05は、 I E E E 802. 1 1 E H T規格に対 応するとしたが、 これに加えて、 I E E E 802. 1 1 E HT規格より前の 規格であるレガシー規格に対応していてもよい。 具体的には、 通信装置 1 〇 2〜 1 05は、 I E E E 802. 1 1 a/b/g/n/a c/a x規格の少 なくとも何れか一つに対応していてもよい。 また、 I E E E 802. 1 1シ リーズ規格に加えて、 B l u e t o o t h (登録商標) 、 N FC、 UWB、
Z i g B e e、 M B〇 Aなどの他の通信規格に対応していてもよい。 なお、 UWBは U l t r a W i d e B a n dの略であり、 MB〇 Aは M u I t i B a n d O F DM A l l i a n c eの略である。 また、 N F Cは N e a r F i e l d Comm u n i c a t i o nの略である。 UWBには 、 ワイヤレス US B、 ワイヤレス 1 394、 W i N E Tなどが含まれる。 ま た、 有線 L A Nなどの有線通信の通信規格に対応していてもよい。
[0020] 通信装置 1 02の具体例としては、 無線 LANルーターや PCなどが挙げ られるが、 これらに限定されない。 また、 通信装置 1 02は、 丨 E E E 80 2. 1 1 E HT規格に準拠した無線通信を実行することができる無線チップ などの情報処理装置であってもよい。 また、 通信装置 1 03〜 1 05の具体 的な例としては、 カメラ、 タブレッ ト、 スマートフォン、 PC、 携帯電話、 ビデオカメラなどが挙げられるが、 これらに限定されない。 また、 通信装置 1 03〜 1 05は、 I E E E 802. 1 1 E H T規格に準拠した無線通信を 実行することができる無線チップなどの情報処理装置であってもよい。 また 、 図 1のネッ トワークは 1台の A Pと 3台の S T Aによって構成されるネッ トワークであるが、 A Pおよび S T Aの台数はこれに限定されない。 なお、 無線チップなどの情報処理装置は、 生成した信号を送信するためのアンテナ を有する。
[0021] 図 2に、 本発明における通信装置 1 03のハードウエア構成を示す。 通信 装置 1 03は、 記憶部 201、 制御部 202、 機能部 203、 入力部 204 、 出力部 205、 通信部 206、 およびアンテナ 207を備える。
[0022] 記憶部 201は ROMや RAM等のメモリにより構成され、 後述する各種 動作を行うためのコンピュータプログラムや、 無線通信のための通信パラメ —夕等の各種情報を記憶する。 ROMは R e a d O n l y Me mo r y の、 RAMは R a n d om Ac c e s s Me mo r yの夫々略である。 なお、 記憶部 201 として、 ROM、 RAM等のメモリの他に、 フレキシブ ルディスク、 ハードディスク、 光ディスク、 光磁気ディスク、 CD-ROM 、 CD-R, 磁気テープ、 不揮発性のメモリカード、 DVDなどの記憶媒体 を用いてもよい。 また、 記憶部 201が複数のメモリ等を備えていてもよい
[0023] 制御部 202は、 例えば C P Uや MP U等の 1以上のプロセッサにより構 成され、 記憶部 201 に記憶されたコンピュータプログラムを実行すること により、 通信装置 1 03全体を制御する。 なお、 制御部 202は、 記憶部 2 01 に記憶されたコンピュータプログラムと〇 S (O p e r a t i n g S y s t e m) との協働により、 通信装置 1 03全体を制御するようにしても よい。 また、 制御部 202は、 他の通信装置との通信において送信するデー 夕や信号を生成する。 なお、 C P Uは Ce n t r a I P r o c e s s i n g U n i tの、 MP Uは、 M i c r o P r o c e s s i n g U n i t の略である。 また、 制御部 202がマルチコア等の複数のプロセッサを備え 、 複数のプロセッサにより通信装置 1 03全体を制御するようにしてもよい
[0024] また、 制御部 202は、 機能部 203を制御して、 無線通信や、 撮像、 印 刷、 投影等の所定の処理を実行する。 機能部 203は、 通信装置 1 03が所 定の処理を実行するためのハードウエアである。
[0025] 入力部 204は、 ユーザからの各種操作の受付を行う。 出力部 205は、 モニタ画面やスピーカーを介して、 ユーザに対して各種出力を行う。 ここで 、 出力部 205による出力とは、 モニタ画面上への表示や、 スピーカーによ る音声出力、 振動出力などであってもよい。 なお、 タッチパネルのように入 力部 204と出力部 205の両方を 1つのモジユールで実現するようにして もよい。 また、 入力部 204および出力部 205は、 夫々通信装置 1 03と 一体であってもよいし、 別体であってもよい。
[0026] 通信部 206は、 I E E E 802. 1 1 E H T規格に準拠した無線通信の 制御を行う。 また、 通信部 206は、 丨 E E E 802. 1 1 E H T規格に加 えて、 他の丨 E E E 802. 1 1シリーズ規格に準拠した無線通信の制御や 、 有線 L A N等の有線通信の制御を行ってもよい。 通信部 206は、 アンテ ナ 207を制御して、 制御部 202によって生成された無線通信のための無 線信号の送受信を行う。 なお、 通信装置 1 〇 3が、 丨 E E E 802. 1 1 E H T規格に加えて、 N F C規格や B I u e t 〇〇 t h規格等に対応している 場合、 これらの通信規格に準拠した無線通信の制御を行ってもよい。 また、 通信装置 1 03が複数の通信規格に準拠した無線通信を実行できる場合、 夫 々の通信規格に対応した通信部 206とアンテナ 207を個別に有する構成 であってもよい。 通信装置 1 〇 3は通信部 206を介して、 画像データや文 書データ、 映像データ等のデータを通信装置 1 02と通信する。 なお、 アン テナ 207は、 通信部 206と別体として構成されていてもよいし、 通信部 206と合わせて一つのモジユールとして構成されていてもよい。 [0027] なお、 通信装置 1 02、 1 04、 および 1 05も、 通信装置 1 03と同様 のハードウエア構成を有していてもよい。
[0028] 図 3には、 本実施形態において、 通信装置 1 03が通信する E H T T B
P P D Uの P H Yフレーム構成の一例を示す。 なお、 T Bは T r i g g e r— B a s e dの略である。 また、 P P DUは P h y s i c a l L a y e r (P HY) P r o t o c o l D a t a U n i tの略である。
[0029] E HT T B P P D Uは、 A Pである通信装置 1 02から送信された卜 リガーフレームを受信した通信装置 1 03が送信する信号である。 E HT T B P P DUは、 トリガーフレームに対する応答として送信される際に利 用される。 本フレームは、 先頭部から L— S T F 301、 L-LT F 302 、 L-S I G303、 R L-S I G304、 E H T - S 丨 G - A 305、 E HT-ST F 306、 および E H T- L T F 307によって構成される。 ま た、 E HT— LT F 307の後に、 データフイールド 308、 および P a c k e t E x t e n t i o n 309が続くように構成される。 なお、 E H T T B P P D Uの各フイールドの並び順は、 これに限らない。 ST F S h o r t 「 r a i n i n g F i e l d、 L 「 Fは L o n g T r a i n i n g F i e l d、 S I Gは S i g n a lの略である。 また、 L—は L e g a c yの略であり、 例えば L— ST Fは L e g a c y S h o r t T r a i n i n g F i e l dの略である。 同様に E HT—は E x t r e me I y H i g h T h r o u g h p u tの略であり、 例えば E H T - S T Fは E x t r e me l y H i g h T h r o u g h p u t S h o r t T r a i n i n g F i e l dの略である。 また、 R L— S I Gは、 R e p e a t e d L e g a c y S i g n a lの略である。 図 3で示した E H T T B P P DUは、 L— S T F 301から順に通信装置 1 03によって送信さ れる。 なお、 通信装置 1 03は、 E HT T B P P DU全体を生成してか ら送信してもよいし、 L-ST F 301から順に生成と送信とを並行して行 ってもよい。 具体的には、 例えば通信装置 1 03が L_S T F 301 を生成 した後に該フイールドを送信するのと並行して、 L— L T F 302の生成を 行ってもよい。
[0030] L— ST F 30 1、 L— LT F 302、 および L— S I G 303は、 夫々
I E E E 802. 1 1 E H T規格より前に策定されたレガシー規格である、
I E E E 802. 1 1 a / b / g / n / a c / a x規格に対して後方互換性 がある。 即ち、 L-ST F 30 1、 L-LT F 302、 および L-S I G 3 03は、 I E E E 802. 1 1 a x規格以前の I E E E 802. 1 1 シリー ズ規格に対応する通信装置が復号することが可能なレガシーフイールドであ る。
[0031] L-ST F 30 1 は、 無線パケッ ト信号の検出、 自動利得制御 (AGC、 A u t om a t i c G a i n Co n t r o l ) やタイミング検出などに 用いられる。 L-LT F 302は高精度周波数 · 時刻同期化や伝搬チャンネ ル情報 (CS I、 C h a n n n e l S t a t e I n f o r m a t i o n ) 取得などに用いられる。 L-S I G303は、 データ送信率やパケッ ト長 の情報を含んだ制御情報を送信するために用いられる。 なお、 R L-S I G 304は省略してもよい。
[0032] E HT-S I G-A305、 E HT-ST F 306、 および E H T- L T
F 307は、 I E E E 802. 1 1 E H T規格に対応した通信装置が復号す ることが可能なフイールドである。
[0033] なお、 L-ST F 30 1、 L-LT F 302、 L-S I G303、 R L- S I G304、 E HT-S I G-A305、 E HT-ST F 306、 および E HT-LT F 307をまとめて P H Yプリアンブルとする。
[0034] E HT-S I G-A305は、 E HT-S I G-A 1 フイールドと E H T — S 丨 0—八2フイールドの 2つのフイールドに分かれる。
[0035] E H T-S 丨 G-A 1 フイールドは、 表 1 に示したサブフイールドから構 成される。
[0036] [表 1]
Figure imgf000014_0001
[0037] 通信装置 1 03は、 S p a t i a l R e u s e l〜 4の夫々のサブフイ —ルドを用いて、 S p a t i a l R e u s eに関する情報を示す。
[0038] 図 4に、 S p a t i a l R e u s e 1〜 4の各サブフイールドの値に対 J心する局、味を示す。
[0039] サブフイールドの値が 0の場合は、 S R P_D 丨 S A L L〇Wという意味 であって、 これは S R P— b a s e dによる S p a t i a I R e u s eの 禁止を意味する。 また、 サブフイールドの値が 1 5の場合は、 S R P A N D N 0 N S R G 0 B S S P D P R 0 H I B I T E Dという意味で あって、 S R P— b a s e d、 および〇 BSS P D— b a s e dによる S p a t i a I R e u s eの禁止を意味する。 なお、 サブフイールドの値が 1〜 1 4の場合は、 夫々 S R P— b a s e dによる S p a t i a I R e u s eを実行する場合に、 通信装置 1 03が利用する送信電力の上限を意味す る。
[0040] なお、 S p a t i a l R e u s e l〜 4サブフイールドは、 通信装置 1
02と通信装置 1 03との通信において使用される帯域幅のサブバンドに対 応する。 例えば、 通信装置 1 02と通信装置 1 03との通信において、 80 MH zの帯域幅が使用される場合、 S p a t i a l R e u s e l〜 4サブ フイールドは、 2 OMH zサブバンドの夫々に対応する。
[0041] 図 5に、 使用帯域幅毎の、 S p a t i a 丨 R e u s e 1〜 4サブフイー ルドと、 サブバンドとの関係を示した。 [0042] 使用帯域幅が 2 OMH zの帯域幅の場合、 S p a t i a l R e u s e l サブフイールドは、 最初の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 また、 S p a t i a l R e u s e 2〜 4 サブフイールドには、 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドと同じ 値が入る。
[0043] 使用帯域幅が 40 M H zの帯域幅の場合、 S p a t i a l R e u s e l サブフイールドは、 最初の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 また、 S p a t i a l R e u s e 2サブ フイールドは、 二番目の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 ただし、 利用している周波数帯域が 2. 4 G H z帯の場合は、 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドと同じ値が 入る。 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドには S p a t i a I R e u s e lサブフイールドと同じ値が入る。 また、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドには S p a t i a I R e u s e 2サブフイールド と同じ値が入る。
[0044] 使用帯域幅が 80 M H zの帯域幅の場合、 S p a t i a l R e u s e l サブフイールドは、 最初の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 また、 S p a t i a l R e u s e 2サブ フイールドは、 二番目の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 S p a t i a l R e u s e 3サブフイール ドは、 三番目の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s e に関する情報を示す。 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドは、 四 番目の 20MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する 情報を示す。
[0045] 使用帯域幅が 1 60MH zの帯域幅の場合、 S p a t i a l R e u s e
1サブフイールドは、 最初の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 また、 S p a t i a l R e u s e 2サ ブフイールドは、 二番目の 4 OMH 2サブバンドにおける 3 31: 丨 3 I R e u s eに関する情報を示す。 S p a t i a l R e u s e 3サブフィー ルドは、 三番目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 S p a t i a l R e u s e 4サブフィールドは、 四番目の 40 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示す。
[0046] 使用帯域幅として、 8 OMH zの帯域幅のバンドを 2つ (80 + 8 OMH z ) 使用する場合、 S p a t i a l R e u s e lサブフィールドは、 最初 の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報 を示す。 また、 S p a t i a l R e u s e 2サブフィールドは、 二番目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を 示す。 S p a t i a l R e u s e 3サブフィールドには S p a t i a I R e u s e lサブフィールドと同じ値が入る。 また、 S p a t i a l R e u s e 4サブフィールドには S p a t i a I R e u s e 2サブフィールド と同じ値が入る。
[0047] 使用帯域幅が 320MH zの帯域幅の場合、 S p a t i a l R e u s e
1サブフィールドは、 最初の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 また、 S p a t i a l R e u s e 2サ ブフィールドは、 二番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 S p a t i a l R e u s e 3サブフィー ルドは、 三番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す。 S p a t i a l R e u s e 4サブフィールドは、 四番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示す。 なお、 本実施形態では、 S p a t i a l R e u s eサブフ ィールドが 4つ存在し、 それぞれが帯域幅 8 OMH zのサブバンドにおける S p a t i a l R e u s eに関する情報を示すとしたが、 これに限らない 。 例えば 1つの S p a t i a l R e u s eサブフィールドによって帯域幅 20MH zのサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報 を示すようにしてもよい。 この場合、 S p a t i a l R e u s eサブフィ —ルドの数は 4から 1 6に増え、 これに応じてビッ ト数も増える。 これに限 らず、 1つの S p a t i a l R e u s eサブフィールドによって帯域幅 4 OMH zのサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を 示すようにしてもよい。
[0048] 使用帯域幅として、 1 60MH zの帯域幅のバンドを 2つ (1 60+ 1 6
OMH z) 使用する場合、 S p a t i a l R e u s e lサブフィールドは 、 最初の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示す。 また、 S p a t i a l R e u s e 2サブフィールドは、 二 番目の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示す。 S p a t i a l R e u s e 3サブフィールドには S p a t i a I R e u s e lサブフィールドと同じ値が入る。 また、 S p a t i a l R e u s e 4サブフィールドには S p a t i a I R e u s e 2サブフィー ルドと同じ値が入る。 なお、 本実施形態では、 S p a t i a l R e u s e サブフィールドが 4つ存在し、 それぞれが帯域幅 8 OMH zのサブバンドに おける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示すとしたが、 これに限 らない。 例えば 1つの S p a t i a l R e u s eサブフィールドによって 帯域幅 2 OMH zのサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示すようにしてもよい。 この場合、 S p a t i a l R e u s eサ ブフィールドの数は 4から 1 6に増え、 これに応じてビッ ト数も増える。 こ れに限らず、 1つの S p a t i a l R e u s eサブフィールドによって帯 域幅 4 OMH zのサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する 情報を示すようにしてもよい。
[0049] このように、 S T Aである通信装置 1 03は、 S p a t i a l R e u s eに関する情報を含めた E H T T B P P D Uを生成し、 送信することで 、 A Pである通信装置 1 02に、 自装置の S p a t i a l R e u s eの利 用に関する情報を通知できる。
[0050] また、 A Pである通信装置 1 02は、 S p a t i a 丨 R e u s e l〜 4 サブフィールドを含む E H T T B P P D Uを通信装置 1 03から受信す ることで、 通信装置 1 03の S p a t i a l R e u s eの利用に関する情 報を取得できる。
[0051] なお、 S p a t i a 丨 R e u s e 1〜 4サブフイールドは、 E H T T
B P P D Uに含まれるフイールドであって、 それ以外の P P D Uには含ま れない。 具体的には、 S p a t i a l R e u s e 1〜 4サブフイールドは 、 シングルユーザ通信 (八 と単_の3丁八間での通信) を実行する際に通 信される E HT S U (S i n g l e U s e r) P P D Uには含まれな い。 また、 S p a t i a I R e u s e 1〜 4サブフイールドは、 通信距離 を拡張したシングルユーザ通信を実行する際に通信される E HT E R (E x t e n d e d R a n g e) S U P P DUにも含まれない。 また、 S p a t i a I R e u s e 1〜 4サブフイールドは、 MU通信を実行する際 に通信される E HT MU P P DUにも含まれない。
[0052] 本実施形態において、 E HT T B P P D Uの P H Yフレームは、 丨 E
E E 802. 1 1 a x規格以前の丨 E E E 802. 1 1シリーズ規格に対応 する通信装置が復号することができるレガシーフイールドを含むとしたが、 これに限らない。 具体的には、 E HT T B P P D Uの P H Yフレームは 、 L-ST F、 L-LT F、 L-S I G、 R L - S I Gを含まないように構 成されてもよい。 この場合、 E HT T B P P D Uの P H Yフレームは、 先頭部から、 E HT— ST F, E HT— LT F, E HT— S I G— A, E H T— L T F、 データフイールド、 および P a c k e t E x t e n t i o n によって構成されてもよい。 なお、 E H T— S I G— Aフイールドに続く E H T- L T Fは省略してもよい。 例えば通信装置 1 03が 6 G H z帯で通信 する場合、 I E E E 802. 1 1 a X規格以前の規格のみに対応する通信装 置は信号を受信しないため、 レガシーフイールドを含まない E H T T B P P D Uを用いて通信してもよい。
[0053] また、 本実施形態で用いた各フイールドの名称や、 ビッ トの位置、 ビッ ト 数は本実施形態で記載したものに限らず、 同様の情報が、 異なるフイールド 名や異なる位置、 ビッ ト数で P HYフレームに格納されても良い。 〇 2020/175137 17 卩(:171? 2020 /005310
[0054] 以上、 実施形態を詳述したが、 本発明は例えば、 システム、 装置、 方法、 プログラム若しくは記録媒体 (記憶媒体) などとしての実施態様をとること が可能である。 具体的には、 複数の機器 (例えば、 ホストコンピュータ、 イ ンタフエース機器、 撮像装置、
Figure imgf000019_0001
匕アプリケーションなど) から構成され るシステムに適用してもよいし、 また、 一つの機器からなる装置に適用して もよい。
[0055] 本発明は、 上述の実施形態の 1以上の機能を実現するプログラムを、 ネッ トワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、 そのシステム又 は装置のコンピュータにおける 1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し 実行する処理でも実現可能である。 また、 1以上の機能を実現する回路 (例 えば、 八3 丨 〇 によっても実現可能である。
[0056] 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、 本発明の精神及び範 囲から離脱することなく、 様々な変更及び変形が可能である。 従って、 本発 明の範囲を公にするために以下の請求項を添付する。
[0057] 本願は、 2 0 1 9年2月 2 8日提出の日本国特許出願特願 2 0 1 9 _ 0 3
6 7 0 2を基礎として優先権を主張するものであり、 その記載内容の全てを ここに援用する。

Claims

請求の範囲
[請求項 1] 通信装置であって、
E HT T B (T r i g g e r-B a s e d) P P DU (P h y s I c a I L a y e r P r o t o c o l D a t a U n i t ) を生成する生成手段と、
L— S T F (L e g a c y— S h o r t T r a i n i n g F i e I d ) と、
前記 L— S T Fの後の L— LT F (L e g a c y— L o n g T r a i n i n g F i e l d) と、
前記 L— L T Fの後の L— S I G (L e g a c y— S i g n a I ) と、
前記 L _ S I Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイ —ルドと、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドとを含み、
前記通信装置が帯域幅として 320MH zの帯域幅を使用する場合 、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示 し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは三番 目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールド は四番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す E H T— S I G— A (E x t r e me l y H i g h T h r o u g h p u t - S i g n a I — A) と、
前記 E HT-S I G- Aの後の E HT-ST F (E x t r e me I y H i g h T h r o u g h p u t - S h o r t T r a i n i n g F i e I d ) と、
前記 E H T-S T Fの後の E H T- L T F (E x t r e me I y H i g h T h r o u g h p u t - L o n g T r a i n i n g F i e I d) と、 を含む前記 E H T T B P P DUを送信する送信手 段を有することを特徴とする通信装置。
[請求項 2] 前記送信手段は、 前記 E HT T B P P DUの送信に用いられる アンテナを含むことを特徴とする請求項 1 に記載の通信装置。
[請求項 3] 他の通信装置からトリガーフレームを受信する受信手段と、
前記送信手段は、 前記受信手段により前記トリガーフレームを受信 した場合に、 前記 E HT T B P P DUを前記他の通信装置に送信 することを特徴とする請求項 1 または 2に記載の通信装置。
[請求項 4] 前記送信手段は、 前記 E HT T B P P DUと異なる P P D Uを 送信する場合、 前記 S p a t i a I R e u s e l、 前記 S p a t i a I R e u s e 2、 前記 S p a t i a I R e u s e 3、 および前 記 S p a t i a l R e u s e 4を含まない P P D Uを送信すること を特徴とする請求項 1から 3の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 5] 前記送信手段は、 I E E E 802. 1 1 E H T規格に準拠した前記
E HT T B P P D Uを送信することを特徴とする請求項 1から 4 の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 6] 前記通信装置が帯域幅として 1 6 OMH zの帯域幅を 2つ使用する 場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番 目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールド は前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドと同じ値を示し 、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴とす る請求項 1から 5の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 7] 前記通信装置が帯域幅として 20 M H zの帯域幅を使用する場合、 前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドは最初の 20 M H z サブバンドにおける S p a t i a 丨 R e u s eに関する情報を示し 、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールド、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールド、 および前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e lサ ブフイールドと同じ値を示すことを特徴とする請求項 1から 6の何れ か一項に記載の通信装置。
[請求項 8] 前記通信装置が帯域幅として 4 OMH zの帯域幅を使用する場合、 前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドは最初の 20 M H z サブバンドにおける S p a t i a 丨 R e u s eに関する情報を示し 、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目の 20 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは前言己 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドと同じ値を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴とする請求項 1から 7の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 9] 前記通信装置が帯域幅として 80 M H zの帯域幅を使用する場合、 前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドは最初の 20 M H z サブバンドにおける S p a t i a 丨 R e u s eに関する情報を示し 、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目の 20 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは三番目 の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは 四番目の 20MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s e に関する情報を示すことを特徴とする請求項 1から 8の何れか一項に 記載の通信装置。
[請求項 10] 前記通信装置が帯域幅として 1 60MH zの帯域幅を使用する場合 、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 40 M H zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示 し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは三番 目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールド は四番目の 40 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示すことを特徴とする請求項 1から 9の何れか一項 に記載の通信装置。
[請求項 11] 前記通信装置が帯域幅として 8 OMH zの帯域幅を 2つ使用する場 合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 40 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目 の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドと同じ値を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴とする 請求項 1から 1 〇の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 12] 通信装置であって、
他の通信装置にトリガーフレームを送信する送信手段と、 前記送信手段により前記トリガーフレームを送信した場合に、
L-S T Fと、
前記 L— ST Fの後の L— LT と、 前記 L— LT Fの後の L— S I Gと、
前記 L _ S I Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイ —ルドと、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドとを含み、
他の通信装置が帯域幅として 320MH zの帯域幅を使用する場合 、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示 し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは三番 目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールド は四番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す E HT— S I G— Aと、
前記 E HT— S I G— Aの後の E H T— S T Fと、 前記 E H T— S T Fの後の E H T— L T Fと、 を含む E HT T B P P D Uを、 前記他の通信装置から受信する受信手段を有すること を特徴とする通信装置。
[請求項 13] 前記受信手段は、 前記 E HT T B P P DUの受信に用いられる アンテナを含むことを特徴とする請求項 1 2に記載の通信装置。
[請求項 14] 前記受信手段は、 前記 E HT T B P P DUと異なる P P D Uを 受信する場合、 前記 S p a t i a I R e u s e l、 前記 S p a t i a I R e u s e 2、 前記 S p a t i a I R e u s e 3、 および前 記 S p a t i a I R e u s e 4を含まない P P DUを受信すること を特徴とする請求項 1 2または 1 3に記載の通信装置。
[請求項 15] 前記受信手段は、 I E E E 802. 1 1 E HT規格に準拠した前記
E HT T B P P D Uを受信することを特徴とする請求項 1 2から 1 4の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 16] 前記他の通信装置が帯域幅として 1 60MH zの帯域幅を 2つ使用 する場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初 の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールドは 二番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s e に関する情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 3サブフイー ルドは前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドと同じ値を 示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴 とする請求項 1 2から 1 5の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 17] 前記他の通信装置が帯域幅として 20 M H zの帯域幅を使用する場 合、 前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドは最初の 20 MH zサブバンドにおける S p a t i a l R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールド、 前記 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールド、 および前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと同じ値を示すことを特徴とする請求項 1 2から 1 6の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 18] 前記他の通信装置が帯域幅として 4 OMH zの帯域幅を使用する場 合、 前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドは最初の 20 MH zサブバンドにおける S p a t i a l R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールドは二番目 の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a l R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドは 前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドと同じ値を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴とする 請求項 1 2から 1 7の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 19] 前記他の通信装置が帯域幅として 80 M H zの帯域幅を使用する場 合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 20 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目 の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは 三番目の 20MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s e に関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイー ルドは四番目の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示すことを特徴とする請求項 1 2から 1 8の何 れか一項に記載の通信装置。
[請求項 20] 前記他の通信装置が帯域幅として 1 60MH zの帯域幅を使用する 場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番 目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールド は三番目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイ —ルドは四番目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示すことを特徴とする請求項 1 2から 1 9の 何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 21] 前記他の通信装置が帯域幅として 8 OMH zの帯域幅を 2つ使用す る場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する 情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二 番目の 40 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに 関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイール ドは前記 S p a t i a I R e u s e 1サブフイールドと同じ値を示 し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴と する請求項 1 2から 20の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 22] 前記 L— ST F、 前記 L— LT F、 および前記 L_S 丨 Gは、 丨 E ヒヒ ( I n s t i t u t e o f ヒ l e c t r i c a l a n d ヒ l e c t r o n i c s ヒ n g i n e e r s) 8〇 2. l l a x規 格以前の丨 E E E 802. 1 1シリーズ規格に対応した通信装置が復 号することができるフイールドであることを特徴とする請求項 1から 2 1の何れか一項に記載の通信装置。
[請求項 23] 情報処理装置であって、
トリガーフレームを受信する受信手段と、
前記受信手段により前記トリガーフレームを受信した場合に、
L-S T Fと、
前記 L— ST Fの後の L— LT と、
前記 L— LT Fの後の L— S 丨 Gと、
前記 L _ S 丨 Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイ —ルドと、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドとを含み、 前記情報処理装置が帯域幅として 320MH zの帯域幅を使用する 場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番 目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールド は三番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイ —ルドは四番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す E H T— S I G— Aと、 前記 E HT— S I G— Aの後の E H T— S T Fと、 前記 E H T— S T Fの後の E H T— L T Fと、 を含む E HT T B P P DUを生成する生成手段を有することを特徴とする情報処理装 置。
[請求項 24] 前記生成手段は、 前記 E HT T B P P DUと異なる P P D Uを 生成する場合、 前記 S p a t i a I R e u s e l、 前記 S p a t i a I R e u s e 2、 前記 S p a t i a I R e u s e 3、 および前 記 S p a t i a I R e u s e 4を含まない P P D Uを生成すること を特徴とする請求項 23に記載の情報処理装置。
[請求項 25] 前記生成手段は、 I E E E 802. 1 1 E H T規格に準拠した前記
E HT T B P P DUを生成することを特徴とする請求項 23また は 24に記載の情報処理装置。
[請求項 26] 前記情報処理装置が帯域幅として 1 60MH zの帯域幅を 2つ使用 する場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初 の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 2サブフイールドは 二番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s e に関する情報を示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 3サブフイー ルドは前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドと同じ値を 示し、 前記 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴 とする請求項 23から 25の何れか一項に記載の情報処理装置。
[請求項 27] 前記情報処理装置が帯域幅として 20 M H zの帯域幅を使用する場 合、 前記 S p a t i a l R e u s e lサブフイールドは最初の 20 MH zサブバンドにおける S p a t i a l R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールド、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールド、 および前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 1サブフイールドと同じ値を示すことを特徴とする請求項 23から 26の何れか一項に記載の情報処理装置。
[請求項 28] 前記情報処理装置が帯域幅として 4 OMH zの帯域幅を使用する場 合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 20 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目 の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドと同じ値を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴とする 請求項 23から 27の何れか一項に記載の情報処理装置。
[請求項 29] 前記情報処理装置が帯域幅として 80 M H zの帯域幅を使用する場 合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 20 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報 を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目 の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関す る情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは 三番目の 20MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s e に関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイー ルドは四番目の 2 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示すことを特徴とする請求項 23から 28の何 れか一項に記載の情報処理装置。
[請求項 30] 前記情報処理装置が帯域幅として 1 60MH zの帯域幅を使用する 場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番 目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールド は三番目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイ —ルドは四番目の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示すことを特徴とする請求項 23から 29の 何れか一項に記載の情報処理装置。
[請求項 31] 前記情報処理装置が帯域幅として 80 M H zの帯域幅を 2つ使用す る場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 4 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する 情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二 番目の 40 MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに 関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイール ドは前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドと同じ値を示 し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールドは前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドと同じ値を示すことを特徴と する請求項 23から 30の何れか一項に記載の情報処理装置。
[請求項 32] 前記 L— ST F、 前記 L— LT F、 および前記 L_S 丨 Gは、 丨 E ヒ ヒ ( I n s t i t u t e o f ヒ l e c t r i c a l a n d ヒ l e c t r o n i c s ヒ n g i n e e r s) 8〇 2. l l a x規 格以前の I E E E 802. 1 1シリーズ規格に対応した情報処理装置 が復号することができるフイールドであることを特徴とする請求項 2 3から 3 1の何れか一項に記載の情報処理装置。
[請求項 33] 前記生成手段によって生成された前記 E H T T B P P DUの送 信に用いられるアンテナを更に有することを特徴とする請求項 23か ら 32の何れか一項に記載の情報処理装置。
[請求項 34] 通信装置の制御方法であって、
E HT T B (T r i g g e r-B a s e d) P P DU (P h y s I c a I L a y e r P r o t o c o l D a t a U n i t ) を生成する生成工程と、
L-S T Fと、
前記 L— ST Fの後の L— LT と、
前記 L— LT Fの後の L— S 丨 Gと、
前記 L _ S 丨 Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイ —ルドと、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドとを含み、 前記通信装置が帯域幅として 320MH zの帯域幅を使用する場合 、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示 し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは三番 目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールド は四番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す E HT— S I G— Aと、
前記 E HT— S I G— Aの後の E H T— S T Fと、 前記 E H T— S T Fの後の E H T— L T Fと、 を含む前記 E H T T B P P DUを送信する送信工程を有することを特徴とする制御方 法。
[請求項 35] 通信装置の制御方法であって、
他の通信装置にトリガーフレームを送信する送信工程と、 前記送信工程において前記トリガーフレームを送信した場合に、 L-S T Fと、
前記 L— ST Fの後の L— LT Ft、
前記 L— LT Fの後の L— S I Gと、
前記 L _ S I Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイ —ルドと、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドとを含み、 他の通信装置が帯域幅として 320MH zの帯域幅を使用する場合 、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 80 M H zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示 し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールドは三番 目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイールド は四番目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す E HT— S I G— Aと、
前記 E HT— S I G— Aの後の E H T— S T Fと、 前記 E H T— S T Fの後の E H T— L T Fと、 を含む E HT T B P P DUを前記他の通信装置から受信する受信工程を有することを 特徴とする制御方法。
[請求項 36] 情報処理装置の制御方法であって、
トリガーフレームを受信する受信工程と、
前記受信工程において前記トリガーフレームを受信した場合に、 L-S T Fと、
前記 L— ST Fの後の L— LT と、
前記 L— LT Fの後の L— S 丨 Gと、
前記 L _ S 丨 Gの後のフイールドであって、 S p a t i a l R e u s e 1サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 2サブフイ —ルドと、 S p a t i a l R e u s e 3サブフイールドと、 S p a t i a l R e u s e 4サブフイールドとを含み、 前記情報処理装置が帯域幅として 320MH zの帯域幅を使用する 場合、 前記 S p a t i a I R e u s e lサブフイールドは最初の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情 報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 2サブフイールドは二番 目の 80MH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関 する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 3サブフイールド は三番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示し、 前記 S p a t i a I R e u s e 4サブフイ —ルドは四番目の 8 OMH zサブバンドにおける S p a t i a I R e u s eに関する情報を示す E H T— S I G— Aと、 前記 E HT— S I G— Aの後の E H T— S T Fと、 前記 E H T— S T Fの後の E H T— L T Fと、 を含む E HT T B P P D Uを生成する生成工程を有することを特徴とする制御方法。
[請求項 37] コンピュータを請求項 1から 22の何れか一項に記載の通信装置の 各手段として機能させるためのプログラム。
[請求項 38] コンピュータを請求項 23から 33の何れか一項に記載の情報処理 装置の各手段として機能させるためのプログラム。
PCT/JP2020/005310 2019-02-28 2020-02-12 通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム WO2020175137A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019036702A JP2020141326A (ja) 2019-02-28 2019-02-28 通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2019-036702 2019-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020175137A1 true WO2020175137A1 (ja) 2020-09-03

Family

ID=72239950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/005310 WO2020175137A1 (ja) 2019-02-28 2020-02-12 通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020141326A (ja)
WO (1) WO2020175137A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114499797A (zh) * 2020-11-12 2022-05-13 华为技术有限公司 Ppdu中空间复用参数字段的确定方法及相关装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180062805A1 (en) * 2016-08-25 2018-03-01 Po-Kai Huang Setting of spatial reuse field for he trigger-based ppdu

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10575249B2 (en) * 2016-11-22 2020-02-25 Frontside Transmitting PPDU
US11510098B2 (en) * 2017-08-11 2022-11-22 Intel Corporation Determining a number of spatial streams and a bandwidth

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180062805A1 (en) * 2016-08-25 2018-03-01 Po-Kai Huang Setting of spatial reuse field for he trigger-based ppdu

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
COFFEY SEAN, REALTEK, INTEL LAURENT CARIOU: "Supplementary instructions related to OBSS_PD spatial reuse Disallow / Prohibit", IEEE 802.11-17/0748RL, 9 May 2017 (2017-05-09), pages 1 - 10, XP055734663, Retrieved from the Internet <URL:https://mentor.ieee.org/802.11/dcn/17/11-17-0748-01-00ax-supplementary-instructions-related-to-obss-pd-spatial-reuse-disallow-prohibit.docx> [retrieved on 20200407] *
HONGYUAN ZHANG (MARVELL ET AL.: "802.11ax Preamble Design and Auto- detection-r4", IEEE 802.11-15/0579, 13 September 2015 (2015-09-13), pages 1 - 46, XP055734728, Retrieved from the Internet <URL:https://mentor.ieee.org/802.11/dcn/15/11-15-0579-04-00ax-preamble-design-and-autodetection.pptx> [retrieved on 20200407] *
LEONARDO LANANTE (KYUSHU INSTITUTE OF TECHNOLOGY ET AL.: "Extensible Preamble Format Design", IEEE 802.11-15/0853R3, 15 September 2015 (2015-09-15), pages 1 - 15, XP055734671, Retrieved from the Internet <URL:https://mentor.ieee.org/802.11/dcn/15/11-15-0853-03-00ax-extensible-preamble-format-design.pptx> [retrieved on 20200407] *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114499797A (zh) * 2020-11-12 2022-05-13 华为技术有限公司 Ppdu中空间复用参数字段的确定方法及相关装置
EP4231773A4 (en) * 2020-11-12 2024-04-10 Huawei Technologies Co., Ltd. METHOD FOR DETERMINING A SPATIAL REUSE PARAMETER FIELD IN PPDU AND ASSOCIATED DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020141326A (ja) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113728726B (zh) 通信装置、无线通信***、接入点控制方法及存储介质
JP2021010059A (ja) 通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
WO2016067693A1 (ja) 通信装置および通信方法
JP2023179724A (ja) 通信装置、通信方法、及び、プログラム
WO2020175049A1 (ja) 通信装置、通信方法、及び、プログラム
WO2020175045A1 (ja) 通信装置並びにその通信方法、情報処理装置並びにその制御方法、及び、プログラム
JP2024019465A (ja) 通信装置、情報処理装置、制御方法、及び、プログラム
WO2023040580A1 (zh) 用于无线通信的装置和方法
JP2023184728A (ja) 通信装置、通信装置の通信方法、及び、プログラム
JP2023086978A (ja) 通信装置及びその通信方法、情報処理装置及びその制御方法、及び、プログラム
JP2024003113A (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2020175137A1 (ja) 通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2024010191A (ja) 通信装置、情報処理装置、制御方法、及び、プログラム
TWI510125B (zh) Communication device and its communication method
WO2020175052A1 (ja) 通信装置、通信方法、及び、プログラム
JP2020141308A (ja) 通信装置並びにその通信方法、情報処理装置並びにその制御方法、及び、プログラム
WO2023210335A1 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
WO2024004588A1 (ja) 通信装置、制御方法、およびプログラム
WO2022065336A1 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
WO2020175297A1 (ja) 通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20763863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20763863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1