WO2020027292A1 - アンテナ装置及び電子機器 - Google Patents

アンテナ装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2020027292A1
WO2020027292A1 PCT/JP2019/030318 JP2019030318W WO2020027292A1 WO 2020027292 A1 WO2020027292 A1 WO 2020027292A1 JP 2019030318 W JP2019030318 W JP 2019030318W WO 2020027292 A1 WO2020027292 A1 WO 2020027292A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
coil
planar
coil conductor
antenna device
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/030318
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌良 山本
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2020027292A1 publication Critical patent/WO2020027292A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material

Definitions

  • the present invention generally relates to an antenna device and an electronic device, and more particularly, to an antenna device including a coil conductor and a planar conductor, and an electronic device including the antenna device.
  • an antenna including a coil conductor and a plane conductor is known (for example, see Patent Document 1).
  • the antenna described in Patent Document 1 includes a magnetic core (magnetic material), a coil conductor, and a planar conductor.
  • the magnetic core faces the planar conductor.
  • the coil conductor includes a first conductor portion (first coil conductor portion) adjacent to the first main surface of the magnetic core and a second conductor portion (second coil conductor) adjacent to the second main surface of the magnetic core. Part).
  • the first conductor portion and the second conductor portion are at positions where they do not overlap when viewed from the normal direction of the first main surface or the second main surface of the magnetic core.
  • the planar conductor faces the magnetic body so as to cover all of the coil conductor and the magnetic body, so that a magnetic path generated by a current flowing through the coil conductor is reduced.
  • the conventional antenna device has a problem that the communicable area is small.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide an antenna device and an electronic device capable of expanding a communicable area.
  • the antenna device includes a coil conductor, a magnetic body, a first planar conductor, and a second planar conductor.
  • the coil conductor includes a first coil conductor portion and a second coil conductor portion, and has a coil opening.
  • the magnetic body has a first main surface and a second main surface.
  • the first coil conductor is provided on the first main surface side of the magnetic body.
  • the second coil conductor is provided on the second main surface side of the magnetic body.
  • the first coil conductor and the second coil conductor do not overlap in plan view of the magnetic body.
  • the second main surface is closer to the first planar conductor and the second planar conductor than the first main surface.
  • a conductor non-forming region is provided between the first planar conductor and the second planar conductor.
  • the first coil conductor overlaps the first planar conductor, and the second coil conductor overlaps the second planar conductor.
  • the coil opening overlaps the conductor non-formed region.
  • the first main surface side is a communication surface.
  • An electronic device includes the antenna device and a housing.
  • the antenna device has a coil conductor, a magnetic body, a first planar conductor, and a second planar conductor.
  • the coil conductor includes a first coil conductor portion and a second coil conductor portion, and has a coil opening.
  • the magnetic body has a first main surface and a second main surface.
  • the housing houses the antenna device and has a back surface.
  • the first coil conductor is provided on the first main surface side of the magnetic body.
  • the second coil conductor is provided on the second main surface side of the magnetic body. The first coil conductor and the second coil conductor do not overlap in plan view of the magnetic body.
  • the coil conductor is disposed between the back surface of the housing and the first planar conductor and the second planar conductor.
  • the first main surface is closer to the back surface of the housing than the second main surface.
  • a conductor non-forming region is provided between the first planar conductor and the second planar conductor.
  • the first coil conductor overlaps the first planar conductor
  • the second coil conductor overlaps the second planar conductor.
  • the coil opening overlaps the conductor non-formed region.
  • the communicable area can be expanded.
  • FIG. 1A is a front view of the antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view of the antenna device, taken along the line X1-X1 in FIG. 1A.
  • FIG. 2A is a front view of a coil conductor of the antenna device of the above.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line X2-X2 of FIG. 2A in the coil conductor of the antenna device.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of a power supply circuit connected to the antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 4A is a schematic diagram illustrating a magnetic flux between the antenna device and the partner antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 4B is a schematic diagram illustrating a magnetic flux between the antenna device of the comparative example and the partner antenna device.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of the antenna device for explaining the communication characteristics of the antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a graph showing communication characteristics of the antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic diagram of the antenna device for explaining another communication characteristic of the antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a graph showing another communication characteristic of the antenna device according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a front view of the antenna device according to the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a front view of the antenna device according to the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view of the antenna device according to the third modification of the first embodiment.
  • FIG. 11B is a cross-sectional view of the antenna device according to Modification 4 of Embodiment 1.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the antenna device according to the fourth modification of the first embodiment.
  • FIG. 13A is a front view of the coil conductor of the antenna device according to the fifth modification of the first embodiment.
  • FIG. 13B is a cross-sectional view of the coil conductor of the above antenna device taken along line X3-X3 in FIG. 13A.
  • FIG. 14A is a cross-sectional view of the antenna device according to the fifth modification of the first embodiment.
  • FIG. 14B is a sectional view of the antenna device according to the sixth modification of the first embodiment.
  • FIG. 14C is a cross-sectional view of the antenna device according to Modification 7 of Embodiment 1.
  • FIG. 15A is a front view of the electronic device according to the second embodiment.
  • FIG. 15B is a cross-sectional view taken along line Y1-Y1 of FIG. 15A in the electronic device.
  • FIG. 16A is a front view of an electronic device according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 16B is a cross-sectional view taken along line Z1-Z1 of FIG. 16A in the electronic device.
  • 14B, FIG. 14C, FIG. 15A, FIG. 15B, FIG. 16A, and FIG. 16B are schematic diagrams, and the ratio of the size and thickness of each component in the drawings does not necessarily reflect the actual dimensional ratio. Not necessarily.
  • The“ antenna device ” is an antenna device used for the“ wireless transmission system ”.
  • the “wireless transmission system” is a system that performs wireless transmission by magnetic field coupling with a transmission partner (an antenna of an external device).
  • Transmission includes both transmission and reception of signals and transmission and reception of power.
  • the “wireless transmission system” includes both short-range wireless communication systems and wireless power supply systems. Since the antenna device performs wireless transmission by magnetic field coupling, the length of the current path of the antenna device, that is, the line length of a coil conductor described later is sufficiently smaller than the wavelength ⁇ at the frequency used for wireless transmission, and is ⁇ / 10 or less. It is. Therefore, the radiation efficiency of electromagnetic waves is low in the frequency band used for wireless transmission.
  • the wavelength ⁇ is an effective wavelength in consideration of the wavelength shortening effect due to the dielectric and magnetic permeability of the base material on which the coil conductor is provided. Both ends of the coil conductor are connected to a power supply circuit, and a current of substantially uniform magnitude flows through a current path of the antenna device, that is, the coil conductor.
  • ⁇ Near field communication used in the “antenna device” includes, for example, NFC (Near Field Communication).
  • the frequency band used in the short-range wireless communication is, for example, the HF band, particularly 13.56 MHz and a frequency band in the vicinity thereof.
  • a wireless power supply method used for the “antenna device” for example, there is a magnetic field coupling method such as an electromagnetic induction method and a magnetic field resonance method.
  • a wireless power supply standard of the electromagnetic induction system for example, there is a standard “Qi (registered trademark)” formulated by WPC (Wireless Power Consortium).
  • the frequency band used in the electromagnetic induction system is included in, for example, a range from 110 kHz to 205 kHz and a frequency band near the above range.
  • a wireless power supply standard of the magnetic resonance method for example, there is a standard “Air Fuel @ Resonant” formulated by AirFuel (registered trademark) @Alliance.
  • the frequency band used in the magnetic resonance method is, for example, a 6.78 MHz band or a 100 kHz band.
  • the “antenna device” shown in each embodiment will be described as an example used for close proximity wireless transfer.
  • an antenna device 1 includes an antenna element 2 and a planar conductor 3 (a planar conductor).
  • the antenna element 2 includes a coil conductor 4 and a magnetic body 5.
  • the plane conductor 3 is provided close to the antenna element 2.
  • the antenna device 1 is used, for example, as a mobile terminal such as a smartphone, a wearable terminal such as a smart watch, a headphone, or an “antenna device” for close proximity wireless communication of a hearing aid.
  • the antenna element 2 is formed in a shape having a rectangular main surface, and includes a coil conductor 4, a magnetic body 5, a base material 61, And a protective layer 62. Further, the antenna element 2 further includes two terminal electrodes 21. The antenna element 2 is adjacent (close to) the plane conductor 3 in the first direction D1. The antenna element 2 may be in close contact with the plane conductor 3 as long as insulation can be secured, or may be arranged with a gap to the plane conductor 3.
  • the coil conductor 4 has a coil opening 44 as shown in FIGS. 2A and 2B. It is provided spirally around an axis along the first direction D1. In the example of FIG. 2A, the coil conductor 4 is provided in a state of being wound four times.
  • the coil conductor 4 is provided on the base material 61 by copper or aluminum.
  • the shape of the coil conductor 4 is not limited to a rectangle, but may be an ellipse or the like.
  • the coil conductor 4 has a first coil conductor 41 and a second coil conductor 42.
  • the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 do not overlap with each other in a plan view of the magnetic body 5.
  • the first coil conductor 41 is provided on the first main surface 51 side of the magnetic body 5.
  • the first coil conductor 41 is arranged on the first main surface 51 side of the magnetic body 5.
  • “disposed on the first principal surface 51 side” indicates an arrangement relationship closer to the first principal surface 51 than the second principal surface 52.
  • the first coil conductor portion 41 is arranged closer to the first main surface 51 than the second main surface 52 of the magnetic body 5 in the first direction D1.
  • the second coil conductor 42 is provided on the second main surface 52 side of the magnetic body 5.
  • the second coil conductor 42 is disposed on the second main surface 52 side of the magnetic body 5.
  • “disposed on the second main surface 52 side” indicates an arrangement relationship closer to the second main surface 52 than the first main surface 51.
  • the second coil conductor 42 is arranged closer to the second main surface 52 than the first main surface 51 of the magnetic body 5 in the first direction D1.
  • ⁇ Circle around (2) ⁇ In a plan view from the first direction D1, the second coil conductor 42 is arranged alongside the first coil conductor 41.
  • a direction orthogonal to the first direction D1 and in which the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 are arranged is referred to as a second direction D2.
  • the coil conductor 4 further includes two coil conductors 43 different from the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42. Each of the two coil conductors 43 is provided between the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42. The first coil conductor 41, the second coil conductor 42, and the two coil conductors 43 are continuous with each other and are spirally wound so as to define one coil opening 44.
  • the coil conductor 4 may be a two-dimensional coil conductor formed on the same plane (single layer) or a three-dimensional coil conductor formed three-dimensionally.
  • the two-dimensional coil conductor refers to a coil conductor that is spirally wound a plurality of times around a winding axis on one plane.
  • the three-dimensional coil conductor refers to a coil conductor having a shape such that the coil conductor is spirally wound a plurality of times around the winding axis along the winding axis.
  • 2A and 2B show a two-dimensional coil conductor.
  • the base material 61 is formed in a plate shape or a sheet shape from an electrically insulating material such as a resin, and the first main surfaces 611 opposed to each other. And a second main surface 612.
  • the substrate 61 has a rectangular ring shape in plan view from the thickness direction of the substrate 61 (first direction D1). The width between the outer peripheral edge and the inner peripheral edge of the base material 61 is large enough to provide the coil conductor 4.
  • the electrically insulating material used for the base material 61 include polyimide, PET (Poly Ethylene Terephthalate), and liquid crystal polymer (Liquid Crystal Polymer: LCP).
  • the coil conductor 4 is provided on the base material 61. More specifically, the coil conductor 4 is provided on the first main surface 611 of the base material 61.
  • the coil conductor 4 is provided on the first main surface 611 of the base 61 by forming a copper film or an aluminum film on the first main surface 611 of the base 61 by etching or printing.
  • the coil conductor 4 is not limited to being provided on the first main surface 611 of the base material 61, and a part or all of the coil conductor 4 may be provided on the second main surface 612 of the base material 61. Good.
  • the protective layer 62 covers the coil conductor 4 provided on the base material 61 and protects the base material 61 and the coil conductor 4 from external force or the like.
  • the protective layer 62 is formed in a plate shape or a sheet shape from an electrically insulating material such as a resin.
  • an electrically insulating material used for the protective layer 62 for example, there is polyimide or liquid crystal polymer.
  • the planar shape of the protective layer 62 is substantially the same as the substrate 61.
  • the protective layer 62 is attached to the first main surface 611 of the base material 61 via an adhesive layer (not shown).
  • the magnetic body 5 is formed in a rectangular plate shape or a rectangular sheet shape, and has a first main surface 51 and a second main surface 52.
  • the magnetic body 5 is formed of a ferromagnetic material such as ferrite.
  • the magnetic body 5 is a sintered ferrite, an amorphous magnetic body, or a magnetic sheet.
  • Examples of the ferromagnetic material used for the magnetic body 5 include Mn—Zn—Fe ferrite or Ni—Zn—Fe ferrite.
  • the magnetic body 5 has a higher magnetic permeability than the planar conductor 3, the base material 61, and the protective layer 62.
  • the first main surface 51 of the magnetic body 5 and the second main surface 52 of the magnetic body 5 face each other in the first direction D1.
  • the antenna element 2 uses the first main surface 51 side of the magnetic body 5 as a communication surface.
  • the “communication surface” is a surface that is mainly brought close to the other-side coil conductor 91 (see FIGS. 5 and 6) of the other-side antenna device when communicating with the other-side communication device. That is, the antenna element 2 mainly communicates with a communication partner closer to the first main surface 51 than with a communication partner closer to the second main surface 52 of the magnetic body 5.
  • the second main surface 52 of the magnetic body 5 is closer to a first plane conductor 31 and a second plane conductor 32 described later than the first main surface 51.
  • the two terminal electrodes 21 are provided on the base material 61. More specifically, the two terminal electrodes 21 are provided on the first main surface 611 of the base 61. The two terminal electrodes 21 are provided on the first main surface 611 of the base 61 together with the coil conductor 4.
  • the two terminal electrodes 21 are provided in the power supply circuit 11.
  • the power supply circuit 11 includes an RFIC 12 and a matching circuit 13.
  • the RFIC 12 is a circuit for performing wireless communication using the coil conductor 4.
  • the matching circuit 13 includes two first capacitors C1 and two second capacitors C2. Each first capacitor C1 is provided on a path connecting the terminal electrode 21 and the RFIC12. Each second capacitor C2 is provided on a path between the node on the path connecting the terminal electrode 21 and the RFIC 12 and the ground.
  • the plane conductor 3 includes a first plane conductor 31 and a second plane conductor 32 as shown in FIGS. 1A and 1B.
  • the first plane conductor 31 is separate from the second plane conductor 32, and the first plane conductor 31 and the second plane conductor 32 are arranged side by side in the second direction D2.
  • the first planar conductor 31 is an example of a first planar conductor
  • the second planar conductor 32 is an example of a second planar conductor.
  • the first planar conductor 31 is formed of a metal or the like into a shape having, for example, a rectangular main surface.
  • the first plane conductor 31 is formed of a material such as aluminum, stainless steel, or copper.
  • the first planar conductor 31 is not limited to a single conductor, and may be a conductor that forms a part of another component (for example, a battery).
  • the first planar conductor 31 has a main surface 311, and is arranged such that the main surface 311 faces the antenna element 2 in the first direction D1. In other words, the first planar conductor 31 is arranged so that at least a part thereof overlaps the antenna element 2 in plan view of the main surface 311 of the first planar conductor 31.
  • the first planar conductor 31 is arranged on the second main surface 52 side of the magnetic body 5 in the first direction D1.
  • the first planar conductor 31 is arranged closer to the second main surface 52 than the first main surface 51 of the magnetic body 5 in the first direction D1.
  • the main surface 311 is a rectangular plane.
  • the dimension ratio of the dimension in the second direction D2 to the dimension in the first direction D1 is greater than 1, and the dimension ratio of the dimension in the third direction D3 to the dimension in the first direction D1 is greater than 1.
  • the first planar conductor 31 is a planar conductor whose dimension in the second direction D2 and dimension in the third direction D3 is longer than the dimension in the first direction D1.
  • the third direction D3 is a direction orthogonal to both the first direction D1 and the second direction D2.
  • the main surface 311 facing the antenna element 2 is not limited to a perfect plane.
  • the first planar conductor 31 has irregularities smaller than the dimension in the first direction D1 (the thickness of the first planar conductor 31) or the dimension in the second direction D2, it can be said that the first planar conductor 31 is flat.
  • the entire main surface 311 is not limited to a flat surface. That is, the main surface 311 may be flat at least in part. Note that a planar conductor having a curved surface may be used instead of the first planar conductor 31.
  • the second planar conductor 32 is formed of a metal or the like into a shape having, for example, a rectangular main surface.
  • the second plane conductor 32 is formed of a single material such as, for example, aluminum, stainless steel, or copper.
  • the second planar conductor 32 has a main surface 321, and is arranged such that the main surface 321 faces the antenna element 2 in the first direction D1. In other words, they are arranged so that at least a part thereof overlaps with the antenna element 2 in plan view of the main surface 321 of the second planar conductor 32. More specifically, the second planar conductor 32 is disposed on the second main surface 52 side of the magnetic body 5 in the first direction D1. In other words, the second plane conductor 32 is arranged closer to the second main surface 52 than the first main surface 51 of the magnetic body 5 in the first direction D1.
  • the main surface 321 is a rectangular plane.
  • the second plane conductor 32 is provided with the second plane conductor 32 on the opposite side of the coil conductor 4 from the other coil conductor 91 (see FIG. 5), so that the magnetic flux from the other coil conductor 91 is transferred to the coil conductor 4. It has the function of increasing the magnetic flux collecting effect of collecting the magnetic flux on the four sides.
  • the partner coil conductor 91 is provided in a partner antenna device that is a communication partner of the antenna device 1.
  • the dimension ratio of the dimension in the second direction D2 to the dimension in the first direction D1 is greater than 1
  • the dimension ratio of the dimension in the third direction D3 to the dimension in the first direction D1 is greater than 1.
  • the second planar conductor 32 is a planar conductor whose dimension in the second direction D2 and dimension in the third direction D3 is longer than the dimension in the first direction D1.
  • the main surface 321 facing the antenna element 2 is not limited to a perfect plane.
  • the second planar conductor 32 has irregularities smaller than the dimension in the first direction D1 (the thickness of the second planar conductor 32) or the dimension in the second direction D2, it can be said that the second planar conductor 32 is flat.
  • the entire main surface 321 is not limited to a flat surface. That is, the main surface 321 may be flat at least in part. Note that a planar conductor having a curved surface may be used instead of the second planar conductor 32.
  • the outer edge of the planar conductor 3 is provided outside the outer edge of the coil conductor 4 in a plan view of the magnetic body 5. More specifically, in the direction in which the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 are arranged, that is, in the second direction D2, the outer edge of the first planar conductor 31 is larger than the outer edge of the first coil conductor 41. It is located outside, and the outer edge of the second planar conductor 32 is located outside the outer edge of the second coil conductor portion 42. Similarly, in the direction orthogonal to the direction in which the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 are arranged, that is, in the third direction D3, the outer edge of the first planar conductor 31 is connected to the first coil conductor 41 or the coil. The outer edge of the second planar conductor 32 is located outside the outer edge of the second coil conductor portion 42 or the outer edge of the coil conductor portion 43.
  • the first coil conductor 41 overlaps the first plane conductor 31 and the second coil conductor 42 overlaps the second plane conductor 32 in plan view of the magnetic body 5. More specifically, in plan view of the magnetic body 5, the entire first coil conductor 41 overlaps the first plane conductor 31, and the entire second coil conductor 42 overlaps the second plane conductor 32.
  • the plane conductor 3 has a conductor non-forming region 33.
  • the conductor non-forming region 33 is located between the first plane conductor 31 and the second plane conductor 32.
  • the conductor non-forming region 33 is connected to the outer edge of the plane conductor 3 at two places. In short, the conductor non-forming region 33 is connected to the outer edge of the planar conductor 3 at at least one place. On the other hand, the conductor non-forming region 33 does not include a hole whose entire periphery is closed.
  • the conductor non-forming region 33 is formed of an insulator.
  • the insulator used in the conductor non-forming region 33 is, for example, a material having an electric resistivity of 10 6 ⁇ m or more.
  • Examples of the insulator used for the non-conductor-formed region 33 include air, resin, ferrite, ceramics, and plastic.
  • the conductor-free area 33 is entirely air, but is not limited to air.
  • the entire non-conductor-forming region 33 may be constituted by a resin-made printed wiring board base material instead of air, or may be constituted by a plurality of insulators.
  • the non-conductor-formed region 33 may be composed of a substrate of a printed wiring board, or may be composed of a substrate of a printed wiring board and air.
  • the coil opening 44 of the coil conductor 4 overlaps the conductor non-forming region 33 in a plan view of the magnetic body 5. More specifically, the conductor non-forming region 33 is located so as to pass through the center of gravity O1 of the coil opening 44 of the coil conductor 4 in plan view of the magnetic body 5. In addition, the conductor non-forming region 33 is not limited to being located so as to pass through the center of gravity O1 of the coil conductor 4, and may be located so as to overlap the coil opening 44.
  • the width of the non-conductor-forming region 33 is equal to or smaller than the width of the coil opening 44 of the coil conductor 4. Is preferred. That is, the maximum value of the width of the conductor non-forming region 33 is the width of the coil opening 44 of the coil conductor 4.
  • the antenna device 1 having the above-described structure, when a current flows through the coil conductor 4, magnetic fluxes ⁇ 1 and ⁇ 2 are generated. Since the conductor non-forming region 33 is provided in the plane conductor 3 so as to overlap with the coil opening 44 of the coil conductor 4, it is possible to form the magnetic flux ⁇ 2 from the back side of the plane conductor 3 so as to pass through the conductor non-forming region 33. it can. Thereby, communication characteristics can be improved.
  • the magnetic flux from the opposing coil conductor 91 is the same as the planar conductor without the conductor non-forming region 33. It is possible to enhance the magnetic flux collecting effect of collecting ⁇ 1 on the coil conductor 4 side.
  • the characteristic A1 in FIG. 6 is that the other-side coil conductor 91 is positioned with respect to the coil conductor 4 in the direction in which the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 are arranged, that is, in the second direction D2 (X-axis direction).
  • Fig. 6 shows the coupling characteristics when moved.
  • Fig. 7 shows coupling characteristics when a planar conductor is arranged.
  • the maximum value of the coupling coefficient of the comparative example is about 4%, whereas the maximum value of the coupling coefficient of the first embodiment is about 7.5%. Therefore, the first embodiment can make the maximum value of the coupling coefficient larger than that of the comparative example.
  • the first embodiment not only the coupling coefficient at the peak point (the position where the maximum value is reached) but also the coupling coefficient at other positions is larger in the first embodiment than in the comparative example.
  • the range where the coupling coefficient is 3.0% or more is in the range of 2.5 mm to 35 mm
  • the range where the coupling coefficient is 3.0% or more is -22.5 mm to 45 mm. Therefore, the first embodiment can improve the communication characteristics over a wider range than the comparative example.
  • the peak point of the coupling coefficient is a position shifted by 20 mm from the center of gravity of the coil opening of the coil conductor
  • the peak point of the coupling coefficient is the coil opening 44 of the coil conductor 4. Is a position shifted by 10 mm from the center of gravity O1. Therefore, in the first embodiment, the peak point of the coupling coefficient can be closer to the center of gravity O1 of the coil opening 44 of the coil conductor 4 than in the comparative example. This effect is also attributable to the fact that the conductor non-forming region 33 is positioned so as to pass through the center of gravity O1 of the coil opening 44 of the coil conductor 4 in plan view of the magnetic body 5.
  • a characteristic B1 in FIG. 8 indicates a coupling characteristic when the other-side coil conductor 91 is moved with respect to the coil conductor 4 in the direction of the winding axis of the coil conductor 4, that is, in the first direction D1 (Y-axis direction).
  • a characteristic B2 in FIG. 8 shows, as a comparative example, a coupling characteristic in a case where there is no conductor non-formation region 33.
  • the maximum value of the coupling coefficient of the comparative example is less than 2%, whereas the maximum value of the coupling coefficient of the first embodiment is more than 2%. Therefore, the first embodiment can make the maximum value of the coupling coefficient larger than that of the comparative example.
  • the first embodiment not only the coupling coefficient at the peak point but also the coupling coefficient at other positions is larger in the first embodiment than in the comparative example.
  • the range where the coupling coefficient is 1.5% or more is in the range of ⁇ 25 mm to 10 mm, whereas in the first embodiment, the range where the coupling coefficient is 1.5% or more is ⁇ It is in the range of 10 mm to 30 mm. Therefore, the first embodiment can improve the communication characteristics over a wider range than the comparative example.
  • the peak point of the coupling coefficient in the case of the comparative example, is a position shifted by 5 mm from the center of gravity of the coil opening of the coil conductor. Is a position shifted by 10 mm from the center of gravity O1. Therefore, also in the first embodiment, the deviation amount of the coil opening 44 of the coil conductor 4 from the position of the center of gravity O1 is not so large as compared with the comparative example.
  • the communication characteristics can be improved in a wide range, so that the communicable area can be expanded. That is, in the relative positional relationship between the antenna device 1 and the partner antenna device, it is possible to widen an area where the coupling coefficient is good.
  • the peak point of the coupling coefficient can be closer to the center of gravity (center) O1 of the coil opening 44 of the coil conductor 4.
  • the first width W11 of the first planar conductor 31 is smaller than the second width W21 of the second planar conductor 32. Thereby, communication characteristics can be improved at a wide angle.
  • the first plane conductor 31 is separate from the second plane conductor 32. Thereby, the magnetic flux ⁇ 2 easily passes through the non-conductor-formed region 33 between the first planar conductor 31 and the second planar conductor 32.
  • the conductor non-forming region 33 contains at least air. Thereby, the magnetic flux ⁇ 2 can easily pass through the non-conductor-formed region 33.
  • the antenna device 1a may include a planar conductor 3a as shown in FIG.
  • the plane conductor 3a includes a first plane conductor 31a and a second plane conductor 32a instead of the first plane conductor 31 and the second plane conductor 32. Part of the first plane conductor 31a is connected to part of the second plane conductor 32a. A connecting portion 34 that connects a part of the first planar conductor 31a and a part of the second planar conductor 32a is provided. That is, the planar conductor 3a has a conductor non-forming region 33a as shown in FIG.
  • the first planar conductor 31a is an example of a first planar conductor
  • the second planar conductor 32a is an example of a second planar conductor.
  • the antenna device 1b according to the second modification of the first embodiment may include a planar conductor 3b as shown in FIG.
  • the plane conductor 3b includes a first plane conductor 31b and a second plane conductor 32b instead of the first plane conductor 31 and the second plane conductor 32.
  • a part of the first plane conductor 31b is connected to a part of the second plane conductor 32b.
  • a connection portion b that connects a part of the first plane conductor 31b and a part of the second plane conductor 32b is provided. That is, the plane conductor 3b has two conductor non-formation regions 33b as shown in FIG.
  • the first planar conductor 31b is an example of a first planar conductor
  • the second planar conductor 32b is an example of a second planar conductor.
  • the conductor non-forming regions 33a and 33b are not limited to being connected to the outer edges of the planar conductors 3a and 3b at two locations, but may be connected to the outer edges of the planar conductors 3a and 3b at at least one location. .
  • first plane conductor and the second plane conductor are not limited to being separate bodies, and a part of each may be connected to each other.
  • the first plane conductor 31 is formed in the direction in which the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 are arranged in a plan view of the magnetic body 5, that is, in the second direction D2, the first plane conductor 31 is formed. Is smaller than the second width W21 of the second planar conductor 32. By making the second plane conductor 32 relatively wide, the magnetic flux collecting effect of collecting the magnetic flux ⁇ 1 from the other coil conductor 91 on the coil conductor 4 side can be enhanced.
  • the antenna device 1c according to the third modification of the first embodiment may include a planar conductor 3c as shown in FIG. 11A.
  • the plane conductor 3c includes a first plane conductor 31c and a second plane conductor 32c instead of the first plane conductor 31 and the second plane conductor 32.
  • the first planar conductor 31c is an example of a first planar conductor
  • the second planar conductor 32c is an example of a second planar conductor.
  • the first width W12 of the first plane conductor 31c is equal to the second plane conductor 32c. Is wider than the second width W22.
  • the first width W12 of the first planar conductor 31c is larger than the second width W22 of the second planar conductor 32c. Thereby, the directivity of the antenna device 1 can be adjusted.
  • the antenna device 1d according to the fourth modification of the first embodiment may include a planar conductor 3d as illustrated in FIG. 11B.
  • the plane conductor 3d includes a first plane conductor 31d and a second plane conductor 32d instead of the first plane conductor 31 and the second plane conductor 32.
  • the first planar conductor 31d is an example of a first planar conductor
  • the second planar conductor 32d is an example of a second planar conductor.
  • the first width W13 of the first plane conductor 31d is equal to the second plane conductor 32d.
  • the second width W23 is equal to the first width W13.
  • the magnetism collecting effect is enhanced, and the antenna device 1d is improved. Can be adjusted.
  • the antenna device 1e according to the fifth modification of the first embodiment may further include a third planar conductor 7, as shown in FIG.
  • the third plane conductor 7 is a conductor different from the plane conductor 3 and is provided on the opposite side of the plane conductor 3 from the coil conductor 4.
  • the magnetic flux ⁇ 2 can be concentrated by the conductor non-forming region 33.
  • the third planar conductor 7 does not have an opening in the example of FIG. 12, the third planar conductor 7 may have an opening at a position facing the conductor non-forming region 33 of the planar conductor 3.
  • the third planar conductor 7 is an example of a third planar conductor.
  • the antenna device 1f may include a coil conductor 4f as shown in FIGS. 13A and 13B.
  • the antenna device 1f includes an antenna element 2f and a planar conductor 3f (plane conductor).
  • the antenna element 2f includes a coil conductor 4f and a magnetic body 5.
  • the plane conductor 3f is the same as the plane conductor 3c of the third modification.
  • the coil conductor 4f includes a first coil conductor 41, a second coil conductor 42, a third coil conductor 45, and a fourth coil conductor 46, as shown in FIGS. 13A and 13B.
  • the coil conductor 4f includes two coil conductors 43 different from the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42, and two coils different from the third coil conductor 45 and the fourth coil conductor 46. And a conductor portion 47.
  • the first coil conductor portion 41 has a plurality of first conductor portions.
  • the second coil conductor portion 42 has a plurality of second conductor portions.
  • the third coil conductor portion 45 has a plurality of third conductor portions.
  • the fourth coil conductor 46 has a plurality of fourth conductor portions.
  • the coil conductor 4 includes two coil conductors 43 different from the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 and two coils different from the third coil conductor 45 and the fourth coil conductor 46. And a conductor portion 47.
  • Each of the two coil conductors 43 is provided between the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42.
  • Each of the two coil conductors 47 is provided between the third coil conductor 45 and the fourth coil conductor 46.
  • the first coil conductor 41, the second coil conductor 42, the third coil conductor 45, and the fourth coil conductor 46 are provided integrally.
  • the first coil conductor 41, the second coil conductor 42, and the two coil conductors 43 are connected to each other to form one spiral coil so as to define one coil opening 44.
  • the third coil conductor 45, the fourth coil conductor 46, and the two coil conductors 47 are connected to each other to form one spiral coil so as to define one coil opening 48. .
  • the third coil conductor 45 is provided on the first main surface 51 side of the magnetic body 5.
  • the fourth coil conductor 46 is provided on the second main surface 52 side of the magnetic body 5. Further, in a plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5, the third coil conductor 45 and the fourth coil conductor 46 overlap the magnetic body 5.
  • the third coil conductor 45 does not overlap the fourth coil conductor 46 in a plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5.
  • the plurality of conductor portions constituting the first coil conductor portion 41 and the plurality of conductor portions constituting the second coil conductor portion 42 do not overlap with each other in plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5. .
  • the plurality of conductor portions constituting the third coil conductor portion 45 and the plurality of conductor portions constituting the fourth coil conductor portion 46 do not overlap each other when the first main surface 51 of the magnetic body 5 is viewed in plan.
  • the third coil conductor 45 and the fourth coil conductor 46 face each other in the first direction D1 in a plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5. Further, as in the first embodiment, the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 face each other. On the other hand, the center of gravity (center) O2 of the coil opening 48 differs from the center of gravity (center) O1 of the coil opening 44, and does not overlap with the conductor non-forming region 33f.
  • the antenna device 1g may include a coil conductor 4g as illustrated in FIG. 14B.
  • the antenna device 1g includes an antenna element 2g and a planar conductor 3g (a planar conductor).
  • the antenna element 2g includes a coil conductor 4g and a magnetic body 5.
  • the plane conductor 3g is the same as the plane conductor 3d of the fourth modification.
  • the coil conductor 4g is the same as the coil conductor 4f of the sixth modification.
  • the antenna device 1h may include a coil conductor 4h as illustrated in FIG. 14C.
  • the antenna device 1h includes an antenna element 2h and a planar conductor 3h (plane conductor).
  • the antenna element 2h includes a coil conductor 4h and a magnetic body 5.
  • the plane conductor 3h is the same as the plane conductor 3c of the third modification.
  • the coil conductor 4h includes a first coil conductor 41h, a second coil conductor 42h, a third coil conductor 45h, and a fourth coil conductor 46h.
  • the first coil conductor portion 41h has a plurality of first conductor portions.
  • the second coil conductor 42h has a plurality of second conductors.
  • the third coil conductor 45h has a plurality of third conductors.
  • the fourth coil conductor 46h has a plurality of fourth conductors.
  • the first coil conductor 41h, the second coil conductor 42h, the third coil conductor 45h, and the fourth coil conductor 46h are provided integrally.
  • One spiral coil is formed by the first coil conductor 41h and the second coil conductor 42h, and one spiral coil is formed by the third coil conductor 45h and the fourth coil conductor 46h. Have been.
  • the first coil conductor 41h and the third coil conductor 45h are provided on the first main surface 51 side of the magnetic body 5.
  • the second coil conductor 42h and the fourth coil conductor 46h are provided on the second main surface 52 side of the magnetic body 5. Further, in a plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5, the third coil conductor 45h and the fourth coil conductor 46h overlap the magnetic body 5. In a plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5, the third coil conductor 45h does not overlap the fourth coil conductor 46h.
  • the plurality of conductor portions constituting the first coil conductor portion 41h and the plurality of conductor portions constituting the second coil conductor portion 42h do not overlap with each other in plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5. .
  • the plurality of conductor portions constituting the third coil conductor portion 45h and the plurality of conductor portions constituting the fourth coil conductor portion 46h do not overlap with each other in plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5.
  • the third coil conductor 45h and the fourth coil conductor 46h face each other in the first direction D1 in the plan view of the first main surface 51 of the magnetic body 5.
  • the first coil conductor 41h and the second coil conductor 42h face each other.
  • the coil conductors 4f to 4h are not only the first coil conductors 41 and 41h and the second coil conductors 42 and 42h, but also the third coil conductors 45 and 45h and The fourth coil conductors 46 and 46h are included.
  • the peak point of the coupling coefficient can be adjusted.
  • the antenna devices 1a to 1h according to the above-described modifications also have the same effects as the antenna device 1 according to the first embodiment.
  • FIGS. 15A and 15B show an example of an electronic device 8 on which the antenna device 1e according to the fifth modification is mounted.
  • the electronic device 8 includes an antenna device 1e, a control unit 81, a printed wiring board 82, a battery 83, a housing 84, and a display device 85.
  • the control unit 81 includes a plurality of circuit elements 86 mounted on the surface of the printed wiring board 82, and controls the antenna device 1e.
  • the battery 83 is a power supply for driving the electronic device 8.
  • the housing 84 has a rectangular parallelepiped shape, and houses the antenna device 1e, the control unit 81, the printed wiring board 82, and the battery 83.
  • the display device 85 has a back metal 851 and displays predetermined information.
  • the electronic device 8 is, for example, a portable terminal such as a smartphone, a wearable terminal such as a smartwatch, headphones, or a hearing aid.
  • FIGS. 15A and 15B show a smartphone as the electronic device 8.
  • the antenna device 1e is placed in the housing 84 such that the direction in which the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 are arranged is along the longitudinal direction of the housing 84. Are located.
  • the antenna element 2 of the antenna device 1e is provided so as to straddle the printed wiring board 82 and the battery 83 in a plan view from the thickness direction of the housing 84. More specifically, the antenna element 2 is provided on a portion of the inner surface on the rear surface 841 side of the housing 84 facing the printed wiring board 82 and the battery 83. The antenna element 2 is affixed to the inner surface on the back surface 841 side of the housing 84 by, for example, an adhesive.
  • the first planar conductor 31 is formed by a ground portion 87 provided on the printed wiring board 82.
  • One plane conductor 31 is obtained.
  • the metal case 831 of the battery 83 becomes the second plane conductor 32.
  • the back metal 851 of the display device 85 becomes the third plane conductor 7.
  • the conductor non-forming region 33 is a region between the ground portion 87 of the printed wiring board 82 and the metal case 831 of the battery 83.
  • the conductor non-forming region 33 is constituted by a space (air) and an insulating portion (resin) of the printed wiring board 82.
  • the communication characteristics can be improved in a wide range, so that the communicable area can be expanded.
  • the peak point of the coupling coefficient can be closer to the center of gravity (center) O1 of the coil opening 44 of the coil conductor 4.
  • the electronic device 8a may have a configuration as shown in FIGS. 16A and 16B.
  • the electronic device 8a includes, instead of the printed wiring board 82 and the battery 83, a printed wiring board 82a having a shape different from that of the printed wiring board 82, and a battery 83a different in size from the battery 83.
  • the antenna device 1e is mounted inside the housing 84 such that the direction in which the first coil conductor 41 and the second coil conductor 42 are arranged is along the shorter direction of the housing 84. Are located in
  • the antenna element 2 of the antenna device 1e is provided so as to straddle the printed wiring board 82a and the battery 83a in plan view from the thickness direction of the housing 84. More specifically, the antenna element 2 is provided on a portion of the inner surface of the housing 84 facing the printed wiring board 82a and the battery 83a.
  • the conductor non-forming region 33 is a region between the ground portion 87a of the printed wiring board 82a and the metal case 831a of the battery 83a.
  • the conductor non-forming region 33 is constituted by a space (air) and an insulating portion (resin) of the printed wiring board 82a.
  • the electronic device 8a according to the present modification also has the same effect as the electronic device 8 according to the second embodiment.
  • the electronic device 8 according to the second embodiment is different from the antenna device 1e according to the first embodiment or any of the antenna devices 1a to 1d and 1f to 1h according to the first to fourth modifications of the first embodiment in place of the antenna device 1e. May be provided.
  • the electronic device 8a according to the modification of the second embodiment is different from the antenna device 1e according to the first embodiment or the antenna devices 1a to 1d according to the first to fourth modifications of the first embodiment in place of the antenna device 1e. , 1f to 1h.
  • the antenna device (1; 1a to 1h) includes a coil conductor (4; 4f to 4h), a magnetic body (5), and a first planar conductor (first planar conductor 31; 31a to 31d). 31f to 31h) and a second planar conductor (second planar conductor 32; 32a to 32d; 32f to 32h).
  • the coil conductor (4; 4f to 4h) includes a first coil conductor portion (41; 41h) and a second coil conductor portion (42; 42h), and has a coil opening (44).
  • the magnetic body (5) has a first main surface (51) and a second main surface (52).
  • the conductor non-forming regions (33, 33a to 33d; 33f to 33h) are located between the first planar conductor and the second planar conductor.
  • the first coil conductor (41; 41h) is provided on the first main surface (51) side of the magnetic body (5).
  • the second coil conductor (42; 42h) is provided on the second main surface (52) side of the magnetic body (5).
  • the first coil conductor (41; 41h) and the second coil conductor (42; 42h) do not overlap in plan view of the magnetic body (5).
  • the second main surface (52) has a first planar conductor (first planar conductor 31; 31a to 31d; 31f to 31h) and a second planar conductor (second planar conductor) as compared to the first main surface (51).
  • Conductor-free areas (33, 33a to 33d; 33f to 33h) located between the first planar conductor and the second planar conductor are provided.
  • the first coil conductor (41; 41h) overlaps the first planar conductor
  • the second coil conductor (42; 42h) overlaps the second planar conductor.
  • the coil opening (44) overlaps the conductor non-forming region (33; 33a to 33d; 33f to 33h).
  • the first main surface (51) is a communication surface.
  • the communication characteristics can be improved in a wide range, so that the communicable area can be expanded.
  • the peak point of the coupling coefficient is brought closer to the center of gravity (O1) of the coil opening (44) of the coil conductor (4; 4f to 4h). Can be.
  • the first width (W11) of the first planar conductor is equal to the second planar conductor (2nd direction D2). It is smaller than the second width (W21) of the planar conductors 32; 32a; 32b; 32e).
  • the first width (W11) of the first planar conductor is the second planar conductor.
  • the second planar conductor 32; 32a; 32b; 32c) is smaller than the second width (W21).
  • the first coil conductor portion (41; 41h) and the second coil conductor portion (42) in plan view of the magnetic body (5). , 42h) are aligned with each other (second direction D2), the first width (W12) of the first planar conductor (first planar conductor 31c; 31f; 31h) is equal to the second planar conductor (second direction D2). It is wider than the second width (W22) of the planar conductors 32c; 32f; 32h).
  • the first width (W12) of the first planar conductor is the second planar conductor (second planar conductor).
  • the conductors 32c; 32f; 32h) are wider than the second width (W22).
  • the antenna device (1e) according to the fourth aspect is the antenna device according to any one of the first to third aspects, further including a third planar conductor (third planar conductor 7).
  • the third planar conductor is different from the first planar conductor (first planar conductor 31) and the second planar conductor (second planar conductor 32).
  • the first planar conductor (first planar conductor 31) and the second planar conductor (second planar conductor 32) are different from the third planar conductor (third planar conductor).
  • the magnetic flux can be concentrated in the non-conductor-formed region (33).
  • the first planar conductor (the first planar conductor 31; 31c; 31d; 31f to 31h). Are separate from the second planar conductors (second planar conductors 32; 32c; 32d; 32f to 32h).
  • the first planar conductor (first planar conductor 31; 31c; 31d; 31f to 31h) is replaced by the second planar conductor (second planar conductor 32; 32c; 32d; 32f to 32h), the magnetic flux passes through the non-conductor-forming region (33; 33c; 33d; 33f to 33h) between the first planar conductor and the second planar conductor.
  • the antenna device (1a; 1b) in the first to fourth aspects, a part of the first planar conductor (the first planar conductor 31a; 31b) and the second planar conductor (the second planar conductor) are provided.
  • a connecting portion (34; 34b) for connecting a part of the conductor 32a; 32b) is provided.
  • the conductor non-formation region (33; 33a to 33d; 33f to 33h) at least releases air.
  • the non-conductor-forming regions (33; 33a to 33d; 33f to 33h) contain at least air, so that the non-conductor-forming regions (33; 33a to 33d). 33f to 33h) can be easily passed by the magnetic flux ( ⁇ 2).
  • the coil conductor (4f to 4h) includes the third coil conductor portion (45; 45h) and the fourth coil conductor (45; 45h). It further includes a coil conductor (46; 46h).
  • the third coil conductor (45; 45h) is provided on the first main surface (51) side of the magnetic body (5).
  • the fourth coil conductor (46; 46h) is provided on the second main surface (52) side of the magnetic body (5).
  • the third coil conductor (45; 45h) and the fourth coil conductor (46; 46h) do not overlap in plan view of the magnetic body (5).
  • the antenna device (1f to 1h) by controlling the directivity of the antenna device (1f to 1h) by the structure of the coil conductor (4f to 4h), the peak point of the coupling coefficient can be reduced. Can be adjusted.
  • the electronic device (8; 8a) includes an antenna device (1; 1a to 1h) and a housing (84).
  • the antenna device (1; 1a to 1h) includes a coil conductor (4; 4f to 4h), a magnetic body (5), a first planar conductor (first planar conductor 31, 31a to 31d; 31f to 31h). , And second planar conductors (second planar conductors 32; 32a to 32d; 32f to 32h).
  • the coil conductor (4; 4f to 4h) includes a first coil conductor portion (41; 41h) and a second coil conductor portion (42; 42h), and has a coil opening (44).
  • the magnetic body (5) has a first main surface (51) and a second main surface (52).
  • the housing (84) houses the antenna device (1; 1a to 1h) and has a back surface (841).
  • the first coil conductor (41; 41h) is provided on the first main surface (51) side of the magnetic body (5).
  • the second coil conductor (42; 42h) is provided on the second main surface (52) side of the magnetic body (5).
  • the first coil conductor (41; 41h) and the second coil conductor (42; 42h) do not overlap in plan view of the magnetic body (5).
  • the coil conductors (4; 4f to 4h) are arranged between the back surface (841) of the housing (84) and the first and second planar conductors.
  • the first main surface (51) is closer to the rear surface (841) of the housing (84) than the second main surface (52).
  • Conductor-free regions are provided between the first planar conductor and the second planar conductor.
  • the first coil conductor (41; 41h) overlaps the first planar conductor
  • the second coil conductor (42; 42h) overlaps the second planar conductor.
  • the coil opening (44) overlaps the conductor non-forming region (33; 33a to 33d; 33f to 33h).
  • the electronic device (8; 8a) according to the ninth aspect in the antenna device (1; 1a to 1h), communication characteristics can be improved in a wide range.
  • the peak point of the coupling coefficient is set to the center of gravity of the coil opening (44) of the coil conductor (4). O1).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

通信可能エリアを広げる。アンテナ装置(1)は、コイル導体(4)と、磁性体(5)と、第1面状導体(第1平面導体31)と、第2面状導体(第2平面導体32)とを備える。コイル導体(4)は、第1コイル導体部(41)及び第2コイル導体部(42)を含み、コイル開口(44)を有する。磁性体(5)の平面視で、第1コイル導体部(41)と第2コイル導体部(42)とは重ならない。磁性体(5)の第2主面(52)は、第1主面(51)に比べて、第1面状導体及び第2面状導体に近接する。平面導体(3)は、導体非形成領域(33)を有する。第1平面導体(31)と第2平面導体(32)との間に位置する導体非形成領域(33)が設けられている。磁性体(5)の平面視で、第1コイル導体部(41)は第1面状導体に重なり、かつ、第2コイル導体部(42)は第2面状導体に重なる。磁性体(5)の平面視で、コイル開口(44)は、導体非形成領域(33)と重なる。第1主面(51)側を通信面とする。

Description

アンテナ装置及び電子機器
 本発明は、一般にアンテナ装置及び電子機器に関し、より詳細には、コイル導体及び平面導体を備えるアンテナ装置、及び、このアンテナ装置を備える電子機器に関する。
 従来、コイル導体及び平面導体を備えるアンテナ(アンテナ装置)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載されたアンテナは、磁性体コア(磁性体)と、コイル導体と、平面導体とを備える。磁性体コアは平面導体に対面している。コイル導体は、磁性体コアの第1主面に近接する第1の導体部分(第1コイル導体部)と、磁性体コアの第2主面に近接する第2の導体部分(第2コイル導体部)とを有する。第1の導体部分と第2の導体部分とは、磁性体コアの第1主面又は第2主面の法線方向から見て重ならない位置にある。
特開2010-245776号公報
 しかしながら、特許文献1に記載された従来のアンテナ装置では、平面導体がコイル導体及び磁性体の全てを覆うように磁性体と対向するため、コイル導体に流れる電流により発生する磁路が小さくなる。その結果、従来のアンテナ装置には、通信可能エリアが狭いという問題があった。
 本発明は上記の点に鑑みてなされた発明であり、本発明の目的は、通信可能エリアを広げることができるアンテナ装置及び電子機器を提供することにある。
 本発明の一態様に係るアンテナ装置は、コイル導体と、磁性体と、第1面状導体と、第2面状導体とを備える。前記コイル導体は、第1コイル導体部及び第2コイル導体部を含み、コイル開口を有する。前記磁性体は、第1主面及び第2主面を有する。前記第1コイル導体部は、前記磁性体の前記第1主面側に設けられている。前記第2コイル導体部は、前記磁性体の前記第2主面側に設けられている。前記磁性体の平面視で、前記第1コイル導体部と前記第2コイル導体部とは重ならない。前記第2主面は、前記第1主面に比べて、前記第1面状導体及び前記第2面状導体に近接する。前記第1面状導体と前記第2面状導体との間に位置する導体非形成領域が設けられている。前記磁性体の平面視で、前記第1コイル導体部は前記第1面状導体に重なり、かつ、前記第2コイル導体部は前記第2面状導体に重なる。前記磁性体の平面視で、前記コイル開口は、前記導体非形成領域と重なる。前記第1主面側を通信面とする。
 本発明の一態様に係る電子機器は、前記アンテナ装置と、筐体とを備える。前記アンテナ装置は、コイル導体と、磁性体と、第1面状導体と、第2面状導体とを有する。前記コイル導体は、第1コイル導体部及び第2コイル導体部を含み、コイル開口を有する。前記磁性体は、第1主面及び第2主面を有する。前記筐体は、前記アンテナ装置を収容し、背面を有する。前記第1コイル導体部は、前記磁性体の前記第1主面側に設けられている。前記第2コイル導体部は、前記磁性体の前記第2主面側に設けられている。前記磁性体の平面視で、前記第1コイル導体部と前記第2コイル導体部とは重ならない。前記コイル導体は、前記筐体の前記背面と前記第1面状導体及び前記第2面状導体との間に配置されている。前記第1主面は、前記第2主面に比べて、前記筐体の前記背面に近接する。前記第1面状導体と前記第2面状導体との間に位置する導体非形成領域が設けられている。前記磁性体の平面視で、前記第1コイル導体部は前記第1面状導体に重なり、かつ、前記第2コイル導体部は前記第2面状導体に重なる。前記磁性体の平面視で、前記コイル開口は、前記導体非形成領域と重なる。
 本発明の上記態様に係るアンテナ装置及び電子機器によれば、通信可能エリアを広げることができる。
図1Aは、実施形態1に係るアンテナ装置の正面図である。図1Bは、同上のアンテナ装置における図1AのX1-X1線断面図である。 図2Aは、同上のアンテナ装置のコイル導体の正面図である。図2Bは、同上のアンテナ装置のコイル導体における図2AのX2-X2線断面図である。 図3は、同上のアンテナ装置に接続される給電回路の回路図である。 図4Aは、同上のアンテナ装置と相手側アンテナ装置との間の磁束を表す概略図である。図4Bは、比較例のアンテナ装置と相手側アンテナ装置との間の磁束を表す概略図である。 図5は、同上のアンテナ装置の通信特性を説明するためのアンテナ装置の概略図である。 図6は、同上のアンテナ装置の通信特性を示すグラフである。 図7は、同上のアンテナ装置の他の通信特性を説明するためのアンテナ装置の概略図である。 図8は、同上のアンテナ装置の他の通信特性を示すグラフである。 図9は、実施形態1の変形例1に係るアンテナ装置の正面図である。 図10は、実施形態1の変形例2に係るアンテナ装置の正面図である。 図11Aは、実施形態1の変形例3に係るアンテナ装置の断面図である。図11Bは、実施形態1の変形例4に係るアンテナ装置の断面図である。 図12は、実施形態1の変形例4に係るアンテナ装置の断面図である。 図13Aは、実施形態1の変形例5に係るアンテナ装置のコイル導体の正面図である。図13Bは、同上のアンテナ装置のコイル導体における図13AのX3-X3線断面図である。 図14Aは、実施形態1の変形例5に係るアンテナ装置の断面図である。図14Bは、実施形態1の変形例6に係るアンテナ装置の断面図である。図14Cは、実施形態1の変形例7に係るアンテナ装置の断面図である。 図15Aは、実施形態2に係る電子機器の正面図である。図15Bは、同上の電子機器における図15AのY1-Y1線断面図である。 図16Aは、実施形態2の変形例に係る電子機器の正面図である。図16Bは、同上の電子機器における図16AのZ1-Z1線断面図である。
 以下、実施形態に係るアンテナ装置及び電子機器について、図面を参照して説明する。下記の実施形態等において説明する図1A、図1B、図2A、図2B、図5、図7、図9、図10、図11A、図11B、図12、図13A、図13B、図14A、図14B、図14C、図15A、図15B、図16A及び図16Bは、模式的な図であり、図中の各構成要素の大きさや厚さそれぞれの比が、必ずしも実際の寸法比を反映しているとは限らない。
 各実施形態に係る「アンテナ装置」は、「無線伝送システム」に用いられるアンテナ装置である。ここで、「無線伝送システム」は、伝送相手(外部機器のアンテナ)と、磁界結合による無線伝送を行うシステムである。「伝送」は、信号の送受信と電力の送受信との両方の意味を含む。また、「無線伝送システム」は、近距離無線通信システムと無線給電システムとの両方の意味を含む。アンテナ装置は磁界結合による無線伝送を行うため、アンテナ装置の電流経路の長さつまり後述のコイル導体の線路長は、無線伝送で使用する周波数における波長λに比べて十分に小さく、λ/10以下である。したがって、無線伝送の使用周波数帯においては電磁波の放射効率は低い。なお、ここでいう波長λは、コイル導体が設けられている基材の誘電性及び透磁性による波長短縮効果を考慮した実効的な波長である。コイル導体の両端は、給電回路に接続され、アンテナ装置の電流経路つまりコイル導体には、ほぼ一様な大きさの電流が流れる。
 また、各実施形態に係る「アンテナ装置」に用いられる近距離無線通信としては、例えばNFC(Near Field Communication)がある。近距離無線通信で使用される周波数帯は、例えばHF帯であり、特に13.56MHz及びその近傍の周波数帯である。
 また、各実施形態に係る「アンテナ装置」に用いられる無線給電の方式としては、例えば、電磁誘導方式及び磁界共鳴方式のような磁界結合方式がある。電磁誘導方式の無線給電規格としては、例えばWPC(Wireless Power Consortium)の策定する規格「Qi(登録商標)」がある。電磁誘導方式で使用される周波数帯は、例えば110kHz以上205kHz以下の範囲及び上記範囲の近傍の周波数帯に含まれている。磁界共鳴方式の無線給電規格としては、例えば、AirFuel(登録商標) Allianceの策定する規格「AirFuel Resonant」がある。磁界共鳴方式で使用される周波数帯は、例えば6.78MHz帯又は100kHz帯である。
 以降、各実施形態に示す「アンテナ装置」は、近接無線通信に用いられるものを例として説明する。
 (実施形態1)
 (1)アンテナ装置の全体構成
 実施形態1に係るアンテナ装置1は、図1A及び図1Bに示すように、アンテナ素子2と、平面導体3(面状導体)とを備える。アンテナ素子2は、コイル導体4及び磁性体5を備える。平面導体3は、アンテナ素子2に近接して設けられている。
 アンテナ装置1は、例えば、スマートフォン等の携帯端末、スマートウォッチ等のウェアラブル端末、ヘッドフォン、又は補聴器の近接無線通信用の「アンテナ装置」として用いられる。
 (2)アンテナ装置の各構成要素
 次に、実施形態1に係るアンテナ装置1の各構成要素について、図面を参照して説明する。
 (2.1)アンテナ素子
 アンテナ素子2は、図2A及び図2Bに示すように、長方形の主面を有する形状に形成されており、コイル導体4と、磁性体5と、基材61と、保護層62とを備える。また、アンテナ素子2は、2つの端子電極21を更に備える。アンテナ素子2は、第1方向D1において、平面導体3に隣接(近接)している。なお、アンテナ素子2は、平面導体3と絶縁性が確保できる範囲で密着してもよいし、平面導体3に対して隙間を介して配置されていてもよい。
 (2.1.1)コイル導体
 コイル導体4は、図2A及び図2Bに示すように、コイル開口44を有する。第1方向D1に沿った軸の周りにスパイラル状に設けられている。図2Aの例では、コイル導体4は、4回巻かれた状態に設けられている。コイル導体4は、銅又はアルミニウムなどにより、基材61に設けられている。コイル導体4の形状は矩形に限らず、楕円形などの形状であってもよい。
 コイル導体4は、第1コイル導体部41と、第2コイル導体部42とを有する。磁性体5の平面視で、第1コイル導体部41及び第2コイル導体部42は、互いに重ならない。
 第1コイル導体部41は、磁性体5の第1主面51側に設けられている。言い換えると、第1コイル導体部41は、磁性体5の第1主面51側に配置されている。ここで「第1主面51側に配置されている」とは、第2主面52より第1主面51に近接している配置関係を示す。言い換えると、第1コイル導体部41は、第1方向D1において、磁性体5の第2主面52よりも第1主面51に近接して配置されている。
 第2コイル導体部42は、磁性体5の第2主面52側に設けられている。言い換えると、第2コイル導体部42は、磁性体5の第2主面52側に配置されている。ここで「第2主面52側に配置されている」とは、第1主面51より第2主面52に近接している配置関係を示す。言い換えると、第2コイル導体部42は、第1方向D1において、磁性体5の第1主面51よりも第2主面52に近接して配置されている。
 また、第1方向D1からの平面視で、第2コイル導体部42は第1コイル導体部41と並んで配置されている。ここで、第1方向D1と直交し、かつ、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向を第2方向D2とする。
 また、コイル導体4は、第1コイル導体部41及び第2コイル導体部42とは異なる2つのコイル導体部43を更に有する。2つのコイル導体部43の各々は、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42との間に設けられている。また、第1コイル導体部41、第2コイル導体部42、及び2つのコイル導体部43は互いに連続することで、1つのコイル開口44を定義するように、スパイラル状に巻回している。
 ここで、コイル導体4は、同一平面(単層)に形成されたような2次元のコイル導体であってもよいし、立体的に形成された3次元のコイル導体であってもよい。2次元のコイル導体とは、一の平面上において巻回軸の周りに渦巻き状に複数回巻回されているような形状のコイル導体をいう。3次元のコイル導体とは、巻回軸の周りに巻回軸に沿ってらせん状に複数回巻回されているような形状のコイル導体をいう。図2A及び図2Bは、2次元のコイル導体を示す。
 (2.1.2)基材
 基材61は、図2A及び図2Bに示すように、樹脂などの電気絶縁材料により板状又はシート状に形成されており、互いに対向する第1主面611及び第2主面612を有する。基材61は、基材61の厚さ方向(第1方向D1)からの平面視で長方形の環状である。基材61における外周縁と内周縁との間の幅は、コイル導体4が設けられるのに十分な大きさである。基材61に用いられる電気絶縁材料としては、例えば、ポリイミド、PET(Poly Ethylene Terephthalate:ポリエチレンテレフタレート)又は液晶ポリマー(Liquid Crystal Polymer:LCP)がある。
 基材61には、コイル導体4が設けられている。より詳細には、基材61の第1主面611にコイル導体4が設けられている。例えば、エッチング又は印刷により、銅膜又はアルミニウム膜が基材61の第1主面611上に形成されることによって、コイル導体4が基材61の第1主面611に設けられる。なお、基材61の第1主面611にコイル導体4が設けられていることに限定されず、基材61の第2主面612にコイル導体4の一部又は全部が設けられていてもよい。
 (2.1.3)保護層
 保護層62は、基材61に設けられたコイル導体4を覆い、外力などから基材61及びコイル導体4を保護する。保護層62は、樹脂などの電気絶縁材料により板状又はシート状に形成されている。保護層62に用いられる電気絶縁材料としては、例えば、ポリイミド又は液晶ポリマーがある。第1方向D1からの平面視において、保護層62の平面形状は、基材61と略同じ形状である。保護層62は、図示しない接着層を介して基材61の第1主面611に貼付されている。
 (2.1.4)磁性体
 磁性体5は、長方形の板状又は長方形のシート状に形成されており、第1主面51及び第2主面52を有する。磁性体5は、フェライトなどの強磁性材料により形成されている。例えば、磁性体5は、焼結体フェライト、アモルファス磁性体、又は磁性シートである。磁性体5に用いられる強磁性材料としては、例えばMn-Zn-Fe系フェライト又はNi-Zn-Fe系フェライトがある。磁性体5は、平面導体3、基材61及び保護層62よりも高い透磁率を有する。磁性体5の第1主面51及び磁性体5の第2主面52は、第1方向D1において、互いに対面する。
 アンテナ素子2は、磁性体5の第1主面51側を通信面とする。ここで「通信面」とは通信相手と通信する際に、相手側アンテナ装置の相手側コイル導体91(図5及び図6参照)に主に近接させる面である。つまり、アンテナ素子2は、磁性体5の第2主面52に近接する通信相手よりも、第1主面51に近接する通信相手と通信を行うことを主とする。一方、磁性体5の第2主面52は、第1主面51に比べて、後述の第1平面導体31及び第2平面導体32に近接する。
 (2.1.5)端子電極
 2つの端子電極21は、基材61に設けられている。より詳細には、2つの端子電極21は、基材61の第1主面611に設けられている。2つの端子電極21は、コイル導体4と共に、基材61の第1主面611に設けられている。
 図3に示すように、2つの端子電極21は、給電回路11に設けられている。給電回路11は、RFIC12と、整合回路13とを備える。RFIC12は、コイル導体4を用いて無線通信を行うための回路である。整合回路13は、2つの第1キャパシタC1と、2つの第2キャパシタC2とを備える。各第1キャパシタC1は、端子電極21とRFIC12とをつなぐ経路上に設けられている。各第2キャパシタC2は、端子電極21とRFIC12とをつなぐ経路上のノードとグランドとの間の経路上に設けられている。
 (2.2)平面導体
 平面導体3は、図1A及び図1Bに示すように、第1平面導体31と、第2平面導体32とを備える。第1平面導体31は、第2平面導体32と別体であり、第1平面導体31と第2平面導体32とは、第2方向D2において互いに並んで配置されている。なお、第1平面導体31は、第1面状導体の一例であり、第2平面導体32は、第2面状導体の一例である。
 第1平面導体31は、金属などにより例えば長方形の主面を有する形状に形成されている。第1平面導体31は、例えば、アルミニウム、ステンレス、又は銅などの材料により形成されている。第1平面導体31は、単体の導体に限定されず、他の部品(例えばバッテリー)の一部を構成する導体であってもよい。第1平面導体31は、主面311を有し、第1方向D1において主面311がアンテナ素子2と対向するように配置されている。言い換えると、第1平面導体31の主面311の平面視で、少なくとも一部がアンテナ素子2と重なるように配置されている。より詳細には、第1平面導体31は、第1方向D1において、磁性体5の第2主面52側に配置されている。言い換えると、第1平面導体31は、第1方向D1において、磁性体5の第1主面51よりも第2主面52に近接して配置されている。主面311は長方形状の平面である。
 第1平面導体31では、第1方向D1の寸法に対する第2方向D2の寸法の寸法比が1よりも大きく、かつ、第1方向D1の寸法に対する第3方向D3の寸法の寸法比が1よりも大きい。つまり、第1平面導体31は、第1方向D1の寸法よりも第2方向D2の寸法及び第3方向D3の寸法のほうが長い平面導体である。第3方向D3は、第1方向D1及び第2方向D2の両方と直交する方向である。
 なお、第1平面導体31において、アンテナ素子2と対向する主面311が完全な平面であることに限定されない。ここでは、第1平面導体31の第1方向D1における寸法(第1平面導体31の厚さ)又は第2方向D2における寸法に比べて小さい凹凸があっても、平面といえる。また、主面311の全てが平面であることに限定されない。すなわち、主面311は、少なくとも一部において、平面であってもよい。なお、第1平面導体31に代えて、曲面を有する面状導体を用いてもよい。
 第2平面導体32は、金属などにより例えば長方形の主面を有する形状に形成されている。第2平面導体32は、例えば、アルミニウム、ステンレス、又は銅などの単一の材料により形成されている。第2平面導体32は、主面321を有し、第1方向D1において主面321がアンテナ素子2と対向するように配置されている。言い換えると、第2平面導体32の主面321の平面視で、少なくとも一部がアンテナ素子2と重なるように配置されている。より詳細には、第2平面導体32は、第1方向D1において、磁性体5の第2主面52側に配置されている。言い換えると、第2平面導体32は、第1方向D1において、磁性体5の第1主面51よりも第2主面52に近接して配置されている。主面321は長方形状の平面である。
 第2平面導体32は、コイル導体4において相手側コイル導体91(図5参照)とは反対側に第2平面導体32が設けられていることにより、相手側コイル導体91からの磁束をコイル導体4側に集めるという集磁効果を高める機能を有する。相手側コイル導体91は、アンテナ装置1の通信相手である相手側アンテナ装置に設けられている。
 第2平面導体32では、第1方向D1の寸法に対する第2方向D2の寸法の寸法比が1よりも大きく、かつ、第1方向D1の寸法に対する第3方向D3の寸法の寸法比が1よりも大きい。つまり、第2平面導体32は、第1方向D1の寸法よりも第2方向D2の寸法及び第3方向D3の寸法のほうが長い平面導体である。
 なお、第2平面導体32において、アンテナ素子2と対向する主面321が完全な平面であることに限定されない。ここでは、第2平面導体32の第1方向D1における寸法(第2平面導体32の厚さ)又は第2方向D2における寸法に比べて小さい凹凸があっても、平面といえる。また、主面321の全てが平面であることに限定されない。すなわち、主面321は、少なくとも一部において、平面であってもよい。なお、第2平面導体32に代えて、曲面を有する面状導体を用いてもよい。
 磁性体5の平面視で、平面導体3の外縁は、コイル導体4の外縁よりも外側に位置するように設けられている。より詳細には、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向すなわち第2方向D2において、第1平面導体31の外縁は、第1コイル導体部41の外縁よりも外側に位置しており、第2平面導体32の外縁は、第2コイル導体部42の外縁よりも外側に位置している。同様に、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向と直交する方向すなわち第3方向D3において、第1平面導体31の外縁は、第1コイル導体部41又はコイル導体部43の外縁よりも外側に位置しており、第2平面導体32の外縁は、第2コイル導体部42又はコイル導体部43の外縁よりも外側に位置している。
 磁性体5の平面視で、第1コイル導体部41は第1平面導体31に重なり、かつ、第2コイル導体部42は第2平面導体32に重なる。より詳細には、磁性体5の平面視で、第1コイル導体部41の全体が第1平面導体31に重なり、かつ、第2コイル導体部42の全体が第2平面導体32に重なる。
 平面導体3は、導体非形成領域33を有する。導体非形成領域33は、第1平面導体31と第2平面導体32との間に位置する。
 導体非形成領域33は、2か所で平面導体3の外縁と連接している。要するに、導体非形成領域33は、少なくとも1か所で平面導体3の外縁と連接している。一方、導体非形成領域33は、全周囲が塞がれている孔を含まない。
 導体非形成領域33は、絶縁体で構成されている。導体非形成領域33で用いられる絶縁体は、例えば電気抵抗率が10Ωm以上の材料である。導体非形成領域33に用いられる絶縁体としては、例えば空気、樹脂、フェライト、セラミックス、プラスチックがある。
 図1に示す例では、導体非形成領域33は、全て空気であるが、空気であることに限らない。空気の代わりに樹脂製のプリント配線板の基材によって導体非形成領域33の全てを構成していてもよいし、複数の絶縁体で構成されていてもよい。例えば、導体非形成領域33は、プリント配線板の基材で構成されてもよいし、プリント配線板の基材と空気とで構成されてもよい。
 磁性体5の平面視で、コイル導体4のコイル開口44は、導体非形成領域33と重なる。より詳細には、導体非形成領域33は、磁性体5の平面視で、コイル導体4のコイル開口44の重心O1を通るように位置している。なお、導体非形成領域33は、コイル導体4の重心O1を通るように位置していることに限定されず、コイル開口44に重なるように位置していればよい。
 コイル導体4のコイル開口44が重なるように、平面導体3に導体非形成領域33が設けられていると、図4Aに示すように、磁束φ1だけでなく、磁束φ2が発生する。平面導体3におけるコイル導体4の反対側から導体非形成領域33を磁束φ2が通る。これにより、通信特性を高めることができる。
 一方、平面導体30に導体非形成領域33が設けられていない比較例の場合、図4Bに示すように、導体コイル40の周囲には、磁束φ1が発生するだけであり、磁束φ2は発生しないので、磁束の広がりが小さい。このため、比較例のアンテナ装置では、通信特性を高めることが難しい。
 なお、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向すなわち第2方向D2において、導体非形成領域33の幅は、コイル導体4のコイル開口44の幅以下であることが好ましい。つまり、導体非形成領域33の幅の最大値は、コイル導体4のコイル開口44の幅である。
 (3)アンテナ装置の動作
 次に、実施形態1に係るアンテナ装置1の動作について、図5~図8を参照して説明する。
 まず、図5に示すように、アンテナ装置1の通信相手である相手側アンテナ装置の相手側コイル導体91がコイル導体4と平行に位置する場合におけるアンテナ装置1の動作について説明する。
 上述したような構造を有するアンテナ装置1では、コイル導体4に電流が流れると、磁束φ1,φ2が発生する。コイル導体4のコイル開口44と重なるように、平面導体3に導体非形成領域33が設けられているので、平面導体3の裏側から導体非形成領域33を通るように磁束φ2を形成することができる。これにより、通信特性を高めることができる。
 一方、コイル導体4において相手側コイル導体91とは反対側に平面導体3が設けられていることにより、導体非形成領域33が設けられていない平面導体と同様、相手側コイル導体91からの磁束φ1をコイル導体4側に集めるという集磁効果を高めることができる。
 図5において、コイル導体4の巻回軸の方向すなわち第1方向D1からの平面視においてコイル導体4のコイル開口44の重心(中心)O1の位置座標をX=0とする。図6中の特性A1は、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向すなわち第2方向D2(X軸方向)において、相手側コイル導体91がコイル導体4に対して移動させた場合の結合特性を示す。図6中の特性A2は、比較例として、導体非形成領域33がない場合、つまり第1平面導体31及び第2平面導体32の代わりに、切れ目のない1枚の長方形状の主面を有する平面導体が配置された場合の結合特性を示す。
 図6に示すように、比較例の結合係数の最大値が4%程度であるのに対し、実施形態1の結合係数の最大値は7.5%程度である。したがって、実施形態1のほうが比較例よりも、結合係数の最大値を大きくすることができる。
 また、比較例に比べて実施形態1のほうが、ピークポイント(最大値となる位置)の結合係数だけでなく、他の位置での結合係数も大きくなっている。例えば、比較例の場合、結合係数が3.0%以上となる範囲が2.5mm~35mmの範囲であるのに対し、実施形態1の場合、結合係数が3.0%以上となる範囲は-22.5mm~45mmの範囲である。したがって、実施形態1のほうが比較例よりも、広範囲で通信特性を向上させることができる。
 さらに、比較例の場合、結合係数のピークポイントがコイル導体のコイル開口の重心から20mmずれた位置であるのに対し、実施形態1の場合、結合係数のピークポイントはコイル導体4のコイル開口44の重心O1から10mmずれた位置である。したがって、実施形態1のほうが比較例よりも、結合係数のピークポイントをコイル導体4のコイル開口44の重心O1に近づけることができる。この効果は、導体非形成領域33が、磁性体5の平面視で、コイル導体4のコイル開口44の重心O1を通るように位置していることによる効果でもある。
 次に、図7に示すように、相手側アンテナ装置の相手側コイル導体91がコイル導体4と垂直に位置する場合におけるアンテナ装置1の動作について説明する。
 図7において、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向すなわち第2方向D2からの平面視においてコイル導体4の重心の位置座標をY=0とする。図8中の特性B1は、コイル導体4の巻回軸の方向すなわち第1方向D1(Y軸方向)において、相手側コイル導体91がコイル導体4に対して移動させた場合の結合特性を示す。図8中の特性B2は、比較例として、導体非形成領域33がない場合の結合特性を示す。
 図8に示すように、比較例の結合係数の最大値が2%を下回っているのに対し、実施形態1の結合係数の最大値は2%を超えている。したがって、実施形態1のほうが比較例よりも、結合係数の最大値を大きくすることができる。
 また、比較例に比べて実施形態1のほうが、ピークポイントの結合係数だけでなく、他の位置での結合係数も大きくなっている。例えば、比較例の場合、結合係数が1.5%以上となる範囲が-25mm~10mmの範囲であるのに対し、実施形態1の場合、結合係数が1.5%以上となる範囲は-10mm~30mmの範囲である。したがって、実施形態1のほうが比較例よりも、広範囲で通信特性を向上させることができる。
 結合係数のピークポイントについては、比較例の場合、ピークポイントがコイル導体のコイル開口の重心から5mmずれた位置であるのに対し、実施形態1の場合、ピークポイントはコイル導体4のコイル開口44の重心O1から10mmずれた位置である。したがって、実施形態1においても、比較例に比べて、コイル導体4のコイル開口44の重心O1の位置からのずれ量はそれほど大きくなっていない。
 (4)効果
 以上説明したように、実施形態1に係るに係るアンテナ装置1によれば、広範囲で通信特性を向上させることができるので、通信可能エリアを広げることができる。つまり、アンテナ装置1と相手側アンテナ装置の相対的な位置関係において、結合係数が良好なエリアを広げることができる。
 また、実施形態1に係るアンテナ装置1によれば、結合係数のピークポイントをコイル導体4のコイル開口44の重心(中心)O1に近づけることができる。
 実施形態1に係るアンテナ装置1では、第1平面導体31の第1幅W11が第2平面導体32の第2幅W21よりも狭い。これにより、広い角度で通信特性を向上させることができる。
 実施形態1に係るアンテナ装置1では、第1平面導体31が第2平面導体32と別体である。これにより、第1平面導体31と第2平面導体32との間の導体非形成領域33を磁束φ2が通りやすい。
 実施形態1に係るアンテナ装置1では、導体非形成領域33が少なくとも空気を含む。これにより、導体非形成領域33を磁束φ2が通りやすくすることができる。
 (5)変形例
 以下、実施形態1の変形例について説明する。
 実施形態1の変形例1に係るアンテナ装置1aは、図9に示すような平面導体3aを備えてもよい。平面導体3aは、第1平面導体31及び第2平面導体32に代えて、第1平面導体31aと、第2平面導体32aとを備える。第1平面導体31aの一部は、第2平面導体32aの一部と接続されている。第1平面導体31aの一部と第2平面導体32aの一部とを連接する連接部分34が設けられている。すなわち、平面導体3aは、図9に示すような導体非形成領域33aを有する。なお、第1平面導体31aは、第1面状導体の一例であり、第2平面導体32aは、第2面状導体の一例である。
 実施形態1の変形例2に係るアンテナ装置1bは、図10に示すような平面導体3bを備えてもよい。平面導体3bは、第1平面導体31及び第2平面導体32に代えて、第1平面導体31bと、第2平面導体32bとを備える。第1平面導体31bの一部は、第2平面導体32bの一部と接続されている。第1平面導体31bの一部と第2平面導体32bの一部とを連接する連接部分34bが設けられている。すなわち、平面導体3bは、図10に示すような2つの導体非形成領域33bを有する。なお、第1平面導体31bは、第1面状導体の一例であり、第2平面導体32bは、第2面状導体の一例である。
 要するに、導体非形成領域33a,33bは、2か所で平面導体3a,3bの外縁と連接することに限定されず、少なくとも1か所で平面導体3a,3bの外縁と連接していればよい。
 また、上記のように、第1平面導体及び第2平面導体は、別体であることに限定されず、それぞれの一部が互いに接続されていてもよい。
 ところで、実施形態1に係るアンテナ装置1では、磁性体5の平面視において第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向すなわち第2方向D2において、第1平面導体31の第1幅W11は、第2平面導体32の第2幅W21よりも狭い。第2平面導体32が相対的に広くすることにより、相手側コイル導体91からの磁束φ1をコイル導体4側に集めるという集磁効果を高めることができる。
 一方、実施形態1の変形例3に係るアンテナ装置1cは、図11Aに示すような平面導体3cを備えてもよい。平面導体3cは、第1平面導体31及び第2平面導体32に代えて、第1平面導体31cと、第2平面導体32cとを備える。なお、第1平面導体31cは、第1面状導体の一例であり、第2平面導体32cは、第2面状導体の一例である。
 磁性体5の平面視において第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向すなわち第2方向D2において、第1平面導体31cの第1幅W12は、第2平面導体32cの第2幅W22よりも広い。
 変形例3に係るアンテナ装置1cでは、第1平面導体31cの第1幅W12が第2平面導体32cの第2幅W22よりも広い。これにより、アンテナ装置1の指向性を調整することができる。
 また、実施形態1の変形例4に係るアンテナ装置1dは、図11Bに示すような平面導体3dを備えてもよい。平面導体3dは、第1平面導体31及び第2平面導体32に代えて、第1平面導体31dと、第2平面導体32dとを備える。なお、第1平面導体31dは、第1面状導体の一例であり、第2平面導体32dは、第2面状導体の一例である。
 磁性体5の平面視において第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向すなわち第2方向D2において、第1平面導体31dの第1幅W13は、第2平面導体32dの第2幅W23と同じである。
 変形例4に係るアンテナ装置1dでは、第1平面導体31dの第1幅W13と第2平面導体32dの第2幅W23とが同じであることにより、集磁効果を高め、かつ、アンテナ装置1の指向性を調整することができる。
 実施形態1の変形例5に係るアンテナ装置1eは、図12に示すように、第3平面導体7を更に備えてもよい。第3平面導体7は、平面導体3とは異なる導体であり、平面導体3のうちのコイル導体4とは反対側に設けられている。変形例4に係るアンテナ装置1eでは、平面導体3とは異なる第3平面導体7が設けられていることにより、導体非形成領域33により磁束φ2を集中させることができる。なお、第3平面導体7は、図12の例では開口を有していないが、平面導体3の導体非形成領域33に対向する位置に開口を有してもよい。第3平面導体7は、第3面状導体の一例である。
 実施形態1の変形例6として、アンテナ装置1fは、図13A及び図13Bに示すようなコイル導体4fを備えてもよい。
 アンテナ装置1fは、図14Aに示すように、アンテナ素子2fと、平面導体3f(面状導体)とを備える。アンテナ素子2fは、コイル導体4f及び磁性体5を備える。なお、平面導体3fは、変形例3の平面導体3cと同様である。
 コイル導体4fは、図13A及び図13Bに示すように、第1コイル導体部41と、第2コイル導体部42と、第3コイル導体部45と、第4コイル導体部46とを有する。また、コイル導体4fは、第1コイル導体部41及び第2コイル導体部42とは異なる2つのコイル導体部43と、第3コイル導体部45及び第4コイル導体部46とは異なる2つのコイル導体部47とを更に有する。第1コイル導体部41は、複数の第1導体部分を有する。第2コイル導体部42は、複数の第2導体部分を有する。第3コイル導体部45は、複数の第3導体部分を有する。第4コイル導体部46は、複数の第4導体部分を有する。
 また、コイル導体4は、第1コイル導体部41及び第2コイル導体部42とは異なる2つのコイル導体部43と、第3コイル導体部45及び第4コイル導体部46とは異なる2つのコイル導体部47とを更に有する。2つのコイル導体部43の各々は、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42との間に設けられている。2つのコイル導体部47の各々は、第3コイル導体部45と第4コイル導体部46との間に設けられている。
 第1コイル導体部41と第2コイル導体部42と第3コイル導体部45と第4コイル導体部46とは、一体に設けられている。第1コイル導体部41、第2コイル導体部42、及び2つのコイル導体部43は互いに連続することで、1つのコイル開口44を定義するように、1つのスパイラル状のコイルを形成している。第3コイル導体部45、第4コイル導体部46、及び2つのコイル導体部47は互いに連続することで、1つのコイル開口48を定義するように、1つのスパイラル状のコイルを形成している。
 第3コイル導体部45は、磁性体5に対して第1主面51側に設けられている。第4コイル導体部46は、磁性体5に対して第2主面52側に設けられている。また、磁性体5の第1主面51の平面視で、第3コイル導体部45及び第4コイル導体部46は、磁性体5と重なる。磁性体5の第1主面51の平面視で、第3コイル導体部45は、第4コイル導体部46と重ならない。言い換えると、第1コイル導体部41を構成する複数の導体部分、及び第2コイル導体部42を構成する複数の導体部分は、磁性体5の第1主面51の平面視で、互いに重ならない。第3コイル導体部45を構成する複数の導体部分、及び第4コイル導体部46を構成する複数の導体部分は、磁性体5の第1主面51の平面視で、互いに重ならない。
 磁性体5の第1主面51の平面視で、第1方向D1において、第3コイル導体部45と第4コイル導体部46とは、互いに対向する。また、実施形態1と同様、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とは、互いに対向する。一方、コイル開口48の重心(中心)O2は、コイル開口44の重心(中心)O1とは異なり、導体非形成領域33fとは重なっていない。
 実施形態1の変形例7として、アンテナ装置1gは、図14Bに示すようなコイル導体4gを備えてもよい。
 アンテナ装置1gは、図14Bに示すように、アンテナ素子2gと、平面導体3g(面状導体)とを備える。アンテナ素子2gは、コイル導体4g及び磁性体5を備える。なお、平面導体3gは、変形例4の平面導体3dと同様である。また、コイル導体4gは、変形例6のコイル導体4fと同様である。
 実施形態1の変形例8として、アンテナ装置1hは、図14Cに示すようなコイル導体4hを備えてもよい。
 アンテナ装置1hは、図14Cに示すように、アンテナ素子2hと、平面導体3h(面状導体)とを備える。アンテナ素子2hは、コイル導体4h及び磁性体5を備える。なお、平面導体3hは、変形例3の平面導体3cと同様である。
 コイル導体4hは、第1コイル導体部41hと、第2コイル導体部42hと、第3コイル導体部45hと、第4コイル導体部46hとを含む。第1コイル導体部41hは、複数の第1導体部分を有する。第2コイル導体部42hは、複数の第2導体部分を有する。第3コイル導体部45hは、複数の第3導体部分を有する。第4コイル導体部46hは、複数の第4導体部分を有する。
 第1コイル導体部41hと第2コイル導体部42hと第3コイル導体部45hと第4コイル導体部46hとは、一体に設けられている。第1コイル導体部41hと第2コイル導体部42hとで1つのスパイラル状のコイルが形成されており、第3コイル導体部45hと第4コイル導体部46hとで1つのスパイラル状のコイルが形成されている。
 第1コイル導体部41h及び第3コイル導体部45hは、磁性体5に対して第1主面51側に設けられている。第2コイル導体部42h及び第4コイル導体部46hは、磁性体5に対して第2主面52側に設けられている。また、磁性体5の第1主面51の平面視で、第3コイル導体部45h及び第4コイル導体部46hは、磁性体5と重なる。磁性体5の第1主面51の平面視で、第3コイル導体部45hは、第4コイル導体部46hと重ならない。言い換えると、第1コイル導体部41hを構成する複数の導体部分、及び第2コイル導体部42hを構成する複数の導体部分は、磁性体5の第1主面51の平面視で、互いに重ならない。第3コイル導体部45hを構成する複数の導体部分、及び第4コイル導体部46hを構成する複数の導体部分は、磁性体5の第1主面51の平面視で、互いに重ならない。
 磁性体5の第1主面51の平面視で、第1方向D1において、第3コイル導体部45hと第4コイル導体部46hとは、互いに対向する。また、実施形態1と同様、第1コイル導体部41hと第2コイル導体部42hとは、互いに対向する。
 変形例6~8に係るアンテナ装置1f~1hでは、コイル導体4f~4hが第1コイル導体部41,41h及び第2コイル導体部42,42hだけでなく、第3コイル導体部45,45h及び第4コイル導体部46,46hを含む。このようなコイル導体4f~4hの構造により、アンテナ装置1f~1hの指向性をコントロールすることで、結合係数のピークポイントを調整することができる。
 上記の各変形例に係るアンテナ装置1a~1hにおいても、実施形態1に係るアンテナ装置1と同様の効果を奏する。
 (実施形態2)
 実施形態2では、実施形態1又は変形例1~3に係るアンテナ装置1,1a~1hが用いられた電子機器8について、図15A及び図15Bを参照して説明する。図15A及び図15Bは、変形例5に係るアンテナ装置1eが搭載された電子機器8の例を示す。
 電子機器8は、図15A及び図15Bに示すように、アンテナ装置1eと、制御部81と、プリント配線板82と、バッテリ83と、筐体84と、ディスプレイデバイス85とを備える。制御部81は、プリント配線板82の表面に実装された複数の回路素子86で構成されており、アンテナ装置1eを制御する。バッテリ83は、電子機器8を駆動するための電源である。筐体84は、直方体状であり、アンテナ装置1eと制御部81とプリント配線板82とバッテリ83とを収容する。ディスプレイデバイス85は、バックメタル851を有し、所定の情報を表示する。
 電子機器8は、例えば、スマートフォン等の携帯端末、又は、スマートウォッチ等のウェアラブル端末、ヘッドフォン、又は補聴器である。図15A及び図15Bは、電子機器8として、スマートフォンを示す。
 実施形態2に係る電子機器8では、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向が筐体84の長手方向に沿うように、アンテナ装置1eが筐体84内に配置されている。
 アンテナ装置1eのアンテナ素子2は、筐体84の厚さ方向からの平面視で、プリント配線板82とバッテリ83とに跨るように設けられている。より詳細には、アンテナ素子2は、筐体84の背面841側の内面のうちプリント配線板82及びバッテリ83と対向する部分に設けられている。アンテナ素子2は、例えば接着剤等により、筐体84の背面841側の内面に貼付されている。
 図15A及び図15Bのようにアンテナ素子2がプリント配線板82及びバッテリ83に跨るように設けられている状態において、第1平面導体31は、プリント配線板82に設けられたグランド部分87が第1平面導体31となる。また、バッテリ83の金属ケース831が第2平面導体32となる。さらに、ディスプレイデバイス85のバックメタル851が第3平面導体7となる。
 実施形態2において、導体非形成領域33は、プリント配線板82のグランド部分87とバッテリ83の金属ケース831との間の領域である。導体非形成領域33は、空間(空気)とプリント配線板82の絶縁部分(樹脂)とで構成されている。
 実施形態2に係る電子機器8によれば、アンテナ装置1において、広範囲で通信特性を向上させることができるので、通信可能エリアを広げることができる。
 また、実施形態2に係る電子機器8によれば、アンテナ装置1において、結合係数のピークポイントをコイル導体4のコイル開口44の重心(中心)O1に近づけることができる。
 なお、実施形態2の変形例として、電子機器8aは、図16A及び図16Bに示すような構成であってもよい。
 電子機器8aは、プリント配線板82及びバッテリ83に代えて、プリント配線板82とは異なる形状のプリント配線板82aと、バッテリ83と大きさが異なるバッテリ83aとを備える。
 本変形例に係る電子機器8aでは、第1コイル導体部41と第2コイル導体部42とが並んでいる方向が筐体84の短手方向に沿うように、アンテナ装置1eが筐体84内に配置されている。
 アンテナ装置1eのアンテナ素子2は、筐体84の厚さ方向からの平面視で、プリント配線板82aとバッテリ83aとに跨るように設けられている。より詳細には、アンテナ素子2は、筐体84の内面のうちプリント配線板82a及びバッテリ83aと対向する部分に設けられている。
 本変形例において、導体非形成領域33は、プリント配線板82aのグランド部分87aとバッテリ83aの金属ケース831aとの間の領域である。導体非形成領域33は、空間(空気)とプリント配線板82aの絶縁部分(樹脂)とで構成されている。
 本変形例に係る電子機器8aであっても、実施形態2に係る電子機器8と同様の効果を奏する。
 実施形態2に係る電子機器8は、アンテナ装置1eに代えて、実施形態1に係るアンテナ装置1、又は、実施形態1の変形例1~4に係るアンテナ装置1a~1d,1f~1hのいずれかを備えてもよい。同様に、実施形態2の変形例に係る電子機器8aは、アンテナ装置1eに代えて、実施形態1に係るアンテナ装置1、又は、実施形態1の変形例1~4に係るアンテナ装置1a~1d,1f~1hのいずれかを備えてもよい。
 以上説明した実施形態及び変形例は、本発明の様々な実施形態及び変形例の一部に過ぎない。また、実施形態及び変形例は、本発明の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
 (態様)
 以上説明した実施形態及び変形例より以下の態様が開示されている。
 第1の態様に係るアンテナ装置(1;1a~1h)は、コイル導体(4;4f~4h)と、磁性体(5)と、第1面状導体(第1平面導体31;31a~31d;31f~31h)と、第2面状導体(第2平面導体32;32a~32d;32f~32h)とを備える。コイル導体(4;4f~4h)は、第1コイル導体部(41;41h)及び第2コイル導体部(42;42h)を含み、コイル開口(44)を有する。磁性体(5)は、第1主面(51)及び第2主面(52)を有する。導体非形成領域(33,33a~33d;33f~33h)は、第1面状導体と第2面状導体との間に位置する。第1コイル導体部(41;41h)は、磁性体(5)の第1主面(51)側に設けられている。第2コイル導体部(42;42h)は、磁性体(5)の第2主面(52)側に設けられている。磁性体(5)の平面視で、第1コイル導体部(41;41h)と第2コイル導体部(42;42h)とは重ならない。第2主面(52)は、第1主面(51)に比べて、第1面状導体(第1平面導体31;31a~31d;31f~31h)及び第2面状導体(第2平面導体32;32a~32d;32f~32h)に近接する。第1面状導体と第2面状導体との間に位置する導体非形成領域(33,33a~33d;33f~33h)が設けられている。磁性体(5)の平面視で、第1コイル導体部(41;41h)は第1面状導体に重なり、かつ、第2コイル導体部(42;42h)は第2面状導体に重なる。磁性体(5)の平面視で、コイル開口(44)は、導体非形成領域(33;33a~33d;33f~33h)と重なる。第1主面(51)側を通信面とする。
 第1の態様に係るアンテナ装置(1;1a~1h)によれば、広範囲で通信特性を向上させることができるので、通信可能エリアを広げることができる。
 また、第1の態様に係るアンテナ装置(1;1a~1h)によれば、結合係数のピークポイントをコイル導体(4;4f~4h)のコイル開口(44)の重心(O1)に近づけることができる。
 第2の態様に係るアンテナ装置(1;1a;1b;1e)では、第1の態様において、磁性体(5)の平面視において第1コイル導体部(41)と第2コイル導体部(42)とが並んでいる方向(第2方向D2)において、第1面状導体(第1平面導体31;31a;31b;31e)の第1幅(W11)は、第2面状導体(第2平面導体32;32a;32b;32e)の第2幅(W21)よりも狭い。
 第2の態様に係るアンテナ装置(1;1a;1b;1e)では、第1面状導体(第1平面導体31;31a;31b;31c)の第1幅(W11)が第2面状導体(第2平面導体32;32a;32b;32c)の第2幅(W21)よりも狭い。これにより、広い角度で通信特性を向上させることができる。
 第3の態様に係るアンテナ装置(1c;1f;1h)では、第1の態様において、磁性体(5)の平面視において第1コイル導体部(41;41h)と第2コイル導体部(42;42h)とが並んでいる方向(第2方向D2)において、第1面状導体(第1平面導体31c;31f;31h)の第1幅(W12)は、第2面状導体(第2平面導体32c;32f;32h)の第2幅(W22)よりも広い。
 第3の態様に係るアンテナ装置(1c;1f;1h)では、第1面状導体(第1平面導体31c;31f;31h)の第1幅(W12)が第2面状導体(第2平面導体32c;32f;32h)の第2幅(W22)よりも広い。これにより、アンテナ装置1の指向性を調整することができる。
 第4の態様に係るアンテナ装置(1e)は、第1~3の態様のいずれか1つにおいて、第3面状導体(第3平面導体7)を更に備える。第3面状導体は、第1面状導体(第1平面導体31)と第2面状導体(第2平面導体32)とは異なる。
 第4の態様に係るアンテナ装置(1e)では、第1面状導体(第1平面導体31)と第2面状導体(第2平面導体32)とは異なる第3面状導体(第3平面導体7)が設けられていることにより、導体非形成領域(33)により磁束を集中させることができる。
 第5の態様に係るアンテナ装置(1;1c~1h)では、第1~4の態様のいずれか1つにおいて、第1面状導体(第1平面導体31;31c;31d;31f~31h)は、第2面状導体(第2平面導体32;32c;32d;32f~32h)と別体である。
 第5の態様に係るアンテナ装置(1;1c~1h)では、第1面状導体(第1平面導体31;31c;31d;31f~31h)が第2面状導体(第2平面導体32;32c;32d;32f~32h)と別体であることにより、第1面状導体と第2面状導体との間の導体非形成領域(33;33c;33d;33f~33h)を磁束が通りやすい。
 第6の態様に係るアンテナ装置(1a;1b)では、第1~4の態様において、第1面状導体(第1平面導体31a;31b)の一部と第2面状導体(第2平面導体32a;32b)の一部とを連接する連接部分(34;34b)が設けられている。
 第7の態様に係るアンテナ装置(1;1a~1h)では、第1~6の態様のいずれか1つにおいて、導体非形成領域(33;33a~33d;33f~33h)は、少なくとも空気を含む。
 第7の態様に係るアンテナ装置(1;1a~1h)では、導体非形成領域(33;33a~33d;33f~33h)が少なくとも空気を含むことにより、導体非形成領域(33;33a~33d;33f~33h)を磁束(φ2)が通りやすくすることができる。
 第8の態様に係るアンテナ装置(1f~1h)では、第1~7の態様のいずれか1つにおいて、コイル導体(4f~4h)は、第3コイル導体部(45;45h)及び第4コイル導体部(46;46h)を更に含む。第3コイル導体部(45;45h)は、磁性体(5)の第1主面(51)側に設けられている。第4コイル導体部(46;46h)は、磁性体(5)の第2主面(52)側に設けられている。磁性体(5)の平面視で、第3コイル導体部(45;45h)と第4コイル導体部(46;46h)とは重ならない。
 第8の態様に係るアンテナ装置(1f~1h)によれば、コイル導体(4f~4h)の構造により、アンテナ装置(1f~1h)の指向性をコントロールすることで、結合係数のピークポイントを調整することができる。
 第9の態様に係る電子機器(8;8a)は、アンテナ装置(1;1a~1h)と、筐体(84)とを備える。アンテナ装置(1;1a~1h)は、コイル導体(4;4f~4h)と、磁性体(5)と、第1面状導体(第1平面導体31;31a~31d;31f~31h)と、第2面状導体(第2平面導体32;32a~32d;32f~32h)とを有する。コイル導体(4;4f~4h)は、第1コイル導体部(41;41h)及び第2コイル導体部(42;42h)を含み、コイル開口(44)を有する。磁性体(5)は、第1主面(51)及び第2主面(52)を有する。筐体(84)は、アンテナ装置(1;1a~1h)を収容し、背面(841)を有する。第1コイル導体部(41;41h)は、磁性体(5)の第1主面(51)側に設けられている。第2コイル導体部(42;42h)は、磁性体(5)の第2主面(52)側に設けられている。磁性体(5)の平面視で、第1コイル導体部(41;41h)と第2コイル導体部(42;42h)とは重ならない。コイル導体(4;4f~4h)は、筐体(84)の背面(841)と第1面状導体及び第2面状導体との間に配置されている。第1主面(51)は、第2主面(52)に比べて、筐体(84)の背面(841)に近接する。第1面状導体と第2面状導体との間に位置する導体非形成領域(33;33a~33d;33f~33h)が設けられている。磁性体(5)の平面視で、第1コイル導体部(41;41h)は第1面状導体に重なり、かつ、第2コイル導体部(42;42h)は第2面状導体に重なる。磁性体(5)の平面視で、コイル開口(44)は、導体非形成領域(33;33a~33d;33f~33h)と重なる。
 第9の態様に係る電子機器(8;8a)によれば、アンテナ装置(1;1a~1h)において、広範囲で通信特性を向上させることができる。
 また、第9の態様に係る電子機器(8;8a)によれば、アンテナ装置(1;1a~1h)において、結合係数のピークポイントをコイル導体(4)のコイル開口(44)の重心(O1)に近づけることができる。
 1,1a~1h アンテナ装置
 31,31a~31d,31f~31h 第1平面導体(第1面状導体)
 32,32a~32d,32f~32h 第2平面導体(第2面状導体)
 33,33a~33d,33f~33h 導体非形成領域
 4,4f~4h コイル導体
 41,41h 第1コイル導体部
 42,42h 第2コイル導体部
 44 コイル開口
 45,45h 第3コイル導体部
 46,46h 第4コイル導体部
 5 磁性体
 51 第1主面
 52 第2主面
 7 第3平面導体(第3面状導体)
 8,8a 電子機器
 84 筐体
 841 背面
 D2 第2方向(第1コイル導体部と第2コイル導体部とが並んでいる方向)
 W11,W12,W13 第1幅
 W21,W22,W23 第2幅

Claims (9)

  1.  第1コイル導体部及び第2コイル導体部を含み、コイル開口を有するコイル導体と、
     第1主面及び第2主面を有する磁性体と、
     第1面状導体と、
     第2面状導体と、を備え、
     前記第1コイル導体部は、前記磁性体の前記第1主面側に設けられており、
     前記第2コイル導体部は、前記磁性体の前記第2主面側に設けられており、
     前記磁性体の平面視で、前記第1コイル導体部と前記第2コイル導体部とは重ならず、
     前記第2主面は、前記第1主面に比べて、前記第1面状導体及び前記第2面状導体に近接し、
     前記第1面状導体と前記第2面状導体との間に位置する導体非形成領域が設けられており、
     前記磁性体の平面視で、前記第1コイル導体部は前記第1面状導体に重なり、かつ、前記第2コイル導体部は前記第2面状導体に重なり、
     前記磁性体の平面視で、前記コイル開口は、前記導体非形成領域と重なり、
     前記第1主面側を通信面とする、
     アンテナ装置。
  2.  前記磁性体の平面視において前記第1コイル導体部と前記第2コイル導体部とが並んでいる方向において、前記第1面状導体の第1幅は、前記第2面状導体の第2幅よりも狭い、
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  3.  前記磁性体の平面視において前記第1コイル導体部と前記第2コイル導体部とが並んでいる方向において、前記第1面状導体の第1幅は、前記第2面状導体の第2幅よりも広い、
     請求項1に記載のアンテナ装置。
  4.  前記第1面状導体及び前記第2面状導体とは異なる第3面状導体を更に備える、
     請求項1~3のいずれか1項に記載のアンテナ装置。
  5.  前記第1面状導体は、前記第2面状導体と別体である、
     請求項1~4のいずれか1項に記載のアンテナ装置。
  6.  前記第1面状導体の一部と前記第2面状導体の一部とを連接する連接部分が設けられている、
     請求項1~4のいずれか1項に記載のアンテナ装置。
  7.  前記導体非形成領域は、少なくとも空気を含む、
     請求項1~6のいずれか1項に記載のアンテナ装置。
  8.  前記コイル導体は、第3コイル導体部及び第4コイル導体部を更に含み、
     前記第3コイル導体部は、前記磁性体の前記第1主面側に設けられており、
     前記第4コイル導体部は、前記磁性体の前記第2主面側に設けられており、
     前記磁性体の平面視で、前記第3コイル導体部と前記第4コイル導体部とは重ならない、
     請求項1~7のいずれか1項に記載のアンテナ装置。
  9.  第1コイル導体部及び第2コイル導体部を含み、コイル開口を有するコイル導体と、第1主面及び第2主面を有する磁性体と、第1面状導体と、第2面状導体と、を有するアンテナ装置と、
     前記アンテナ装置を収容し、背面を有する筐体と、を備え、
     前記第1コイル導体部は、前記磁性体の前記第1主面側に設けられており、
     前記第2コイル導体部は、前記磁性体の前記第2主面側に設けられており、
     前記磁性体の平面視で、前記第1コイル導体部と前記第2コイル導体部とは重ならず、
     前記コイル導体は、前記筐体の前記背面と前記第1面状導体及び前記第2面状導体との間に配置されており、
     前記第1主面は、前記第2主面に比べて、前記筐体の前記背面に近接し、
     前記第1面状導体と前記第2面状導体との間に位置する導体非形成領域が設けられており、
     前記磁性体の平面視で、前記第1コイル導体部は前記第1面状導体に重なり、かつ、前記第2コイル導体部は前記第2面状導体に重なり、
     前記磁性体の平面視で、前記コイル開口は、前記導体非形成領域と重なる、
     電子機器。
PCT/JP2019/030318 2018-08-03 2019-08-01 アンテナ装置及び電子機器 WO2020027292A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-147156 2018-08-03
JP2018147156 2018-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020027292A1 true WO2020027292A1 (ja) 2020-02-06

Family

ID=69231226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/030318 WO2020027292A1 (ja) 2018-08-03 2019-08-01 アンテナ装置及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020027292A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013115017A1 (ja) * 2012-02-02 2013-08-08 株式会社村田製作所 アンテナ装置
JP2016140026A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 Tdk株式会社 アンテナ装置
KR20180054110A (ko) * 2016-11-15 2018-05-24 주식회사 이엠따블유 자성체 시트의 상면 및 하면에 형성된 안테나 패턴을 포함하는 안테나

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013115017A1 (ja) * 2012-02-02 2013-08-08 株式会社村田製作所 アンテナ装置
JP2016140026A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 Tdk株式会社 アンテナ装置
KR20180054110A (ko) * 2016-11-15 2018-05-24 주식회사 이엠따블유 자성체 시트의 상면 및 하면에 형성된 안테나 패턴을 포함하는 안테나

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9941576B2 (en) Antenna device and electronic device
US11282639B2 (en) Antenna device and electronic apparatus
US20120038443A1 (en) Communication terminal
WO2012111430A1 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
US20190386389A1 (en) Antenna device, communication system, and electronic apparatus
JP6516082B1 (ja) アンテナ装置及び電子機器
JP5668897B1 (ja) コイル装置およびアンテナ装置
WO2015147132A1 (ja) アンテナ装置および通信機器
WO2012020581A1 (ja) アンテナ装置及び通信端末装置
JP6583599B1 (ja) アンテナ装置、通信システム、及び電子機器
JP2019041273A (ja) コイルアンテナ及び電子機器
US11876305B2 (en) Electronic apparatus
US10903557B2 (en) Antenna device and electronic device
KR20180132205A (ko) 무선전력 전송모듈
WO2020027292A1 (ja) アンテナ装置及び電子機器
CN210443652U (zh) 天线装置以及电子设备
JP6874570B2 (ja) アンテナ装置、コイルアンテナ及び電子機器
JP2013168780A (ja) 表面実装型アンテナ
JP2020170988A (ja) アンテナ装置及び電子機器
KR101751121B1 (ko) 도전성 플레이트 및 이를 구비하는 휴대 단말기
JP2020145565A (ja) アンテナ装置及び電子機器
JP2021118528A (ja) 電子機器及びアンテナ装置
WO2017104245A1 (ja) アンテナ装置および電子機器
JP2011120307A (ja) コイルアンテナおよび携帯電子機器
JP2019071597A (ja) アンテナ装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19844445

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19844445

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP