WO2020004093A1 - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020004093A1
WO2020004093A1 PCT/JP2019/023800 JP2019023800W WO2020004093A1 WO 2020004093 A1 WO2020004093 A1 WO 2020004093A1 JP 2019023800 W JP2019023800 W JP 2019023800W WO 2020004093 A1 WO2020004093 A1 WO 2020004093A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
line
display
image
outside
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/023800
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聖弥 小堀内
Original Assignee
日本精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精機株式会社 filed Critical 日本精機株式会社
Priority to US15/734,517 priority Critical patent/US11624910B2/en
Priority to JP2020527404A priority patent/JP7287394B2/ja
Priority to DE112019003192.9T priority patent/DE112019003192T5/de
Publication of WO2020004093A1 publication Critical patent/WO2020004093A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/23Optical features of instruments using reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0145Head-up displays characterised by optical features creating an intermediate image

Definitions

  • the present invention relates to a head-up display device.
  • a head-up display in which display light representing an image projected on a screen from a projector is emitted toward a translucent member (for example, a windshield of a vehicle) so that the image is visually recognized as a virtual image through the translucent member.
  • a head-up display is disclosed, for example, in Patent Document 1.
  • the contrast of a displayed image may be lower than that of a HUD device of a type that generates display light using, for example, a TFT (Thin-Film-Transistor) liquid crystal.
  • a TFT Thin-Film-Transistor
  • post card a phenomenon in which the boundary between the display area and the outside is visually noticeable occurs. If postcards are significantly generated, there is a possibility that good display appearance cannot be maintained.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a head-up display device capable of reducing the occurrence of postcards.
  • a head-up display device includes: A head-up display device that emits display light representing an image toward a translucent member, thereby causing the image to be visually recognized as a virtual image, A projector that emits projection light including light indicating the image, A screen that emits the display light when the projection light reaches and the image is projected, A light-blocking unit that is located between the projector and the screen in the optical path of the projection light and blocks at least a part of the projection light other than the light indicating the image,
  • the screen has a displayable area that is a reachable range of the projection light determined by an exit pupil of the projector, and a display area in which the image is projected, which is an area inside the displayable area.
  • a line along a ray from one end in the radial direction of the exit pupil to a predetermined end of the displayable area is defined as a first outside line
  • the diameter of the exit pupil is When a line along a light ray from the one end in the direction toward the end of the display area on the predetermined end side with respect to the principal ray is a second outside line,
  • the light-shielding portion is located on the first outside line and outside the second outside line.
  • FIG. 1 It is a figure for explaining a display mode of a head up display (HUD) device concerning one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a projector
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a lighting device.
  • FIG. 1 is a top view of a 1st reflection part and a frame
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining various fields in a screen.
  • (A) is a schematic diagram for explaining a first position condition
  • (b) is a schematic diagram for explaining a second position condition.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a settable area.
  • (A) is a figure which shows the luminance change ratio of the projection light in the display margin area when the light shielding part satisfies the first position condition, and (b) is a display margin when the light shielding part satisfies the second position condition.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a change ratio of luminance of projection light in a region.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a change ratio of luminance of projection light in a region.
  • a head-up display (HUD) device 1 As shown in FIG. 1, a head-up display (HUD) device 1 according to the present embodiment is disposed on a dashboard of a vehicle 2 and transmits a display light L representing an image M schematically shown in FIG. (Front glass).
  • the display light L reflected by the windshield 3 is visually recognized by the observer 4 (mainly, the driver of the vehicle 2) as a virtual image V of the image M in front of the windshield 3.
  • the HUD device 1 displays the image M visually recognized as the virtual image V over the scene in front of the vehicle 2.
  • the image M is an image for notifying vehicle information about the vehicle 2 such as a vehicle speed, an engine speed, and navigation information. Note that the vehicle information includes not only information on the vehicle 2 itself but also information outside the vehicle 2.
  • the HUD device 1 displays an image M by a projection method, and as shown in FIG. 2, a projector 100, a control unit 30, a first reflection unit 40, a frame body 50, a screen 60, It includes a two-reflector 70, a concave mirror 80, and a housing 90.
  • the projector 100 generates the projection light P by, for example, a field sequential method under the control of the control unit 30, and emits the generated projection light P toward the first reflection unit 40.
  • the projector 100 includes the lighting device 10, the reflecting mirror 20, the prism 21, the display element 22, and the projection lens unit 23.
  • the illumination device 10 illuminates the display element 22 with illumination light RGB, which will be described later, via the reflecting mirror 20 and the prism 21. As shown in FIG. 3B, the light source unit 11, the circuit board 12, And multiplexing means 13.
  • the light source unit 11 includes a light source 11r that emits red light R, a light source 11g that emits green light G, and a light source 11b that emits blue light B.
  • Each of the light sources 11r, 11g, and 11b is composed of, for example, a light emitting diode (LED (Light Emitting Diode)).
  • LED Light Emitting Diode
  • Each of the light sources 11r, 11g, and 11b is driven by the control unit 30 in a field sequential manner, and emits light at a predetermined light intensity and timing.
  • the circuit board 12 is made of, for example, a printed circuit board, and has the light sources 11r, 11g, and 11b mounted thereon.
  • the multiplexing means 13 combines the lights R, G, and B emitted from the light sources 11r, 11g, and 11b and arrives, and emits the combined light as illumination light RGB. More specifically, the multiplexing means 13 has a reflecting section 13a and multiplexing sections 13b and 13c formed of dichroic mirrors.
  • the reflecting unit 13a reflects the blue light B emitted from the light source 11b toward the multiplexing unit 13b.
  • the multiplexing unit 13b reflects the green light G emitted from the light source 11g toward the multiplexing unit 13c, and transmits the blue light B from the reflecting unit 13a as it is.
  • the light BG obtained by multiplexing the blue light B and the green light G is emitted from the multiplexing unit 13b toward the multiplexing unit 13c.
  • the multiplexing unit 13c reflects the red light R emitted from the light source 11r toward the reflecting mirror 20, and transmits the light BG from the multiplexing unit 13b as it is. In this way, from the multiplexing unit 13c, the illumination light RGB obtained by multiplexing the light BG and the red light R is emitted toward the reflecting mirror 20.
  • the reflection mirror 20 is, for example, a plane mirror, and reflects the illumination light RGB emitted by the illumination device 10 toward the prism 21.
  • the illumination light RGB from the reflecting mirror 20 passes through the prism 21 and illuminates the display element 22.
  • the display element 22 receiving the illumination light RGB generates the projection light P as described later.
  • the projection light P generated by the display element 22 is reflected toward the projection lens unit 23 by the inclined surface 21a of the prism 21.
  • the display element 22 generates the projection light P including the light indicating the image M based on the image data from the control unit 30.
  • the display element 22 is formed of, for example, a DMD (Digital Micro-mirror Device) having a plurality of movable micromirrors, and each mirror is controlled in one of an ON state and an OFF state under the control of the control unit 30.
  • the illumination light RGB is spatially modulated to generate and emit the projection light P.
  • each mirror is turned on or off.
  • Each mirror is movable about a hinge as a fulcrum.
  • the mirror surface is tilted forward by a predetermined angle (for example, + 12 °) with the hinge as a fulcrum, and when the mirror is off, the mirror surface is hinged. It is inclined by a predetermined angle in the opposite direction as a fulcrum (for example, -12 °).
  • the mirror in the ON state reflects the illumination light RGB toward the prism 21.
  • the illumination light RGB reflected by the mirror in the ON state becomes light that reaches the screen 60.
  • the mirror in the off state does not reflect the illumination light RGB toward the prism 21.
  • the illumination light RGB that has reached the off-state mirror is light that does not reach the screen 60.
  • the projection light P is generated by the illumination light RGB that is selectively reflected by each mirror element that is individually driven based on the image data. By projecting the generated projection light P on the screen 60, an image M having a desired luminance and color is projected on the screen 60.
  • the projection lens unit 23 enlarges the projection light P generated by the display element 22 and arrived via the prism 21, and emits it toward the first reflection unit 40.
  • the projection lens unit 23 may be composed of one lens or a plurality of lenses.
  • the control unit 30 includes a microcomputer, a driver for driving the light source unit 11, a driver for driving the display element 22, and the like.
  • the microcomputer includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like.
  • the CPU controls the entire operation of the HUD device 1 by reading and executing an operation program stored in the ROM in advance.
  • the control unit 30 generates image data for displaying an image M indicating vehicle information based on vehicle information from an ECU (Electronic Control Unit) mounted on the vehicle 2. Then, the light source unit 11 and the display element 22 are driven based on image data (including drive signals for driving various drivers). Under the control of the control unit 30, the projector 100 emits projection light P including light indicating the image M.
  • the first reflecting section 40 is formed of, for example, a plane mirror, and has a reflecting surface 41 that reflects the projection light P emitted from the projector 100 toward the screen 60.
  • the reflection surface 41 is, for example, a rectangular surface (in a plan view) as viewed from the normal direction thereof, as shown in FIG.
  • the reflection surface 41 reflects at least light representing the image M of the projection light P toward the screen 60.
  • the first reflecting section 40 may be a curved mirror (including a free-form mirror).
  • the frame body 50 is formed of, for example, a resin and has a light shielding property, and is provided in the first reflection unit 40. As shown in FIG. 4A, the frame body 50 has an opening 51 that determines the shape of the reflection surface 41 in plan view. That is, the opening 51 of the frame body 50 is also formed in a rectangular shape in plan view. A part of the frame 50 constitutes a light-shielding portion S described later. 2 and 4A, the frame 50 is schematically shown, but the exposed area of the reflection surface 41 can be defined by the opening 51, as long as the position condition of the light-shielding portion S described later is satisfied.
  • the shape of the frame body 50 and the method of fixing the frame body 50 to the first reflecting portion 40 are arbitrary.
  • the screen 60 receives the projection light P emitted from the projector 100 and reflected by the first reflection unit 40.
  • the screen 60 is formed in a rectangular shape in plan view, for example, as shown in FIG.
  • the screen 60 is a transmissive screen including a holographic diffuser, a microlens array, a diffusion plate, and the like.
  • the screen 60 receives the projection light P of the first reflection unit 40 on the rear surface (the lower surface in FIG. 2) and the front surface (FIG. 2).
  • Image M is displayed on the upper surface of the image).
  • the display light L representing the image M is emitted toward the second reflection unit 70.
  • the second reflector 70 is, for example, a plane mirror, and reflects the display light L from the screen 60 toward the concave mirror 80.
  • the concave mirror 80 reflects the display light L from the second reflecting section 70 toward the windshield 3. As a result, the virtual image V formed is larger than the image M displayed on the screen 60.
  • the housing 90 arranges the projector 100, the control unit 30, the first reflection unit 40, the frame body 50, the screen 60, the second reflection unit 70, and the concave mirror 80 at appropriate positions satisfying the above functions.
  • the housing 90 may be configured by a combination of a plurality of members.
  • An opening is formed in the housing 90, and a light transmitting plate 91 is provided in the opening.
  • the light transmitting plate 91 is made of a light transmitting resin such as acrylic, and transmits the display light L from the concave mirror 80.
  • the mechanism by which the HUD device 1 displays the virtual image V will be briefly described.
  • the projection light P emitted from the projector 100 is projected as an image M on the screen 60 via the first reflection unit 40.
  • the display light L representing the image M displayed on the screen 60 is emitted to the windshield 3 via the second reflector 70, the concave mirror 80, and the light transmitting plate 91.
  • the display light L emitted from the HUD device 1 is reflected by the windshield 3 in this manner, so that the image M is displayed as a virtual image V in front of the windshield 3.
  • the screen 60 has a displayable region Rc and a display region Ra on a surface facing the incident projection light P (the lower surface in FIG. 2). Since the screen 60 is a transmissive type, the displayable area Rc, the display area Ra, and the display allowance area Rb described later are formed on the emission surface of the display light L on the screen 60 (the upper surface in FIG. 2). You may think that it is done.
  • the displayable region Rc is a region corresponding to the maximum range in which the projection light P can reach, and is a range determined by the exit pupil 101 of the projector 100 (see FIG. 5 and the like).
  • the exit pupil 101 is an image of the aperture stop that is visible when the user looks into the projection lens unit 23. Note that the aperture stop of the projector 100 is not shown because it is appropriately set in the projector 100.
  • the displayable region Rc is a rectangular region when viewed from the direction in which the principal ray Pm of the projection light P extends (in plan view).
  • the display area Ra is an area inside the displayable area Rc, and is an area on which the image M that the viewer 4 actually wants to visually recognize is projected. That is, the display area Ra is an area where the light indicating the image M among the projection lights P reaches.
  • the display area Ra is a rectangular area when viewed from the direction in which the principal ray Pm of the projection light P extends (in plan view). Therefore, the image M displayed as the virtual image V is also visually recognized by the observer 4 in a rectangular state.
  • the area between the displayable area Rc and the display area Ra is a display margin area Rb as shown in FIGS. That is, the sum of the display area Ra and the display margin area Rb becomes the displayable area Rc.
  • the display margin area Rb is an area necessary for correcting, for example, distortion of the image M.
  • the control unit 30 corrects the distortion by controlling the projection light P that reaches the display margin region Rb when the image M desired to be visually recognized in a rectangular shape is distorted in optical design. Therefore, the projection light P that has reached the display margin area Rb is visually recognized as a virtual image V slightly. That is, strictly speaking, not only the image M but also the image represented by the projection light P that has reached the display margin area Rb is visually recognized as a virtual image V slightly around the image M.
  • the luminance of the projection light P in the display margin region Rb is set sufficiently lower than the luminance of the image M displayed in the display region Ra (to achieve high contrast).
  • a postcard may be generated in which the outer edge of the image M displayed as the virtual image V is viewed as being light and bright.
  • the HUD device 1 according to the present embodiment reduces the occurrence of postcards when the light blocking unit S satisfies the position conditions described below.
  • FIG. 5 schematically shows a part of the optical path from the exit pupil 101 of the projector 100 to the screen 60 when viewed from a direction perpendicular to the principal ray Pm of the projection light P.
  • the projection light P actually reaches the screen 60 after being reflected by the first reflection unit 40, but FIG. 5 in which the reflection is considered and FIG. (The same applies to FIGS. 6 to 8 described later).
  • the position condition of the light shielding portion S described below is satisfied in an arbitrary direction among directions perpendicular to the principal ray Pm of the projection light P, and is a vertical direction, a horizontal direction, and an oblique direction in FIG. It is not limited to a specific direction such as.
  • the position conditions of the light-shielding portion S described below include a light ray directed to an area above the principal ray Pm reaching the screen 60 and a light ray directed to an area below the principal ray Pm reaching the screen 60.
  • FIG. 5 and the like show light rays traveling toward an area above the principal ray Pm that reaches the screen 60.
  • a line along a light beam from the upper end (one end) in the radial direction of the exit pupil 101 to the upper end (predetermined end) of the displayable region Rc is referred to as a “first outer line Co”.
  • a line along a light beam from the lower end (the other end) in the radial direction of the exit pupil 101 to the upper end (the predetermined end) of the displayable region Rc is referred to as a “first extension Ci” (an extension in the claims).
  • a line along a ray from the upper end (one end) in the radial direction of the exit pupil 101 to the upper end of the display area Ra (the end of the display area Ra on the predetermined end side with respect to the principal ray Pm) is referred to as “second line”. Outside line Ao ".
  • a line along a ray from the lower end (the other end) in the radial direction of the exit pupil 101 to the lower end of the display area Ra is referred to as a “second internal line Ai”.
  • a line along the light beam from the center of the exit pupil 101 to the upper end (predetermined end) of the displayable region Rc is referred to as “middle line N”.
  • the inventor of the present application positions the light shielding unit S such that a part of the light shielding unit S is included in the settable region D (the region between the first external line Co and the second external line Ao) shown in FIG.
  • the settable region D the region between the first external line Co and the second external line Ao
  • generation of postcards can be reduced.
  • at least the light shielding portion S is located on the first external line Co and is located outside the second external line Ao. Need to be.
  • each of the first area D1, the second area D2, and the third area D3 constituting the settable area D is divided into specific areas, specifically, the position conditions (the first to fourth positions) that the light shielding unit S satisfies.
  • An example of (condition) will be described.
  • the first position condition is a condition for positioning the light shielding unit S such that a part of the light shielding unit S is included in the first region D1 illustrated in FIG.
  • the first region D1 is a region surrounded by the second external line Ao, the first external line Co, and the middle line N.
  • the light-shielding portion S satisfies the condition (the first position condition) that “is located on the first outside line Co and outside the second outside line Ao and outside the middle line N”. Is provided.
  • FIG. 9A is a graph showing a luminance change ratio of the projection light P in the display margin region Rb when the light shielding portion S is provided at a position satisfying the first position condition.
  • the vertical axis of the graph shows the ratio (%) of the luminance of the projection light P in the display margin area Rb when the luminance of the image M displayed (projected) on the display area Ra is 100%.
  • the horizontal axis of the graph indicates the distance (mm) from the outer edge of the display area Ra to the outer edge of the displayable area Rc when the boundary between the display area Ra and the display margin area Rb is 0 mm.
  • FIGS. 9 (b), 10 (a) and 10 (b) described later The same applies to FIGS. 9 (b), 10 (a) and 10 (b) described later.
  • 9A, 9B, 10A, and 10B show that the diameter of the exit pupil 101 (the width in the vertical direction in FIG. 5 and the like) is 14.22 mm and the display margin area Rb is 7 is a graph created based on verification values when the width is 7 mm and the distance from the exit pupil 101 to the screen 60 is 322 mm.
  • the brightness of the projection light P is gradually reduced from the start position (the position on the display region Ra side) of the display margin region Rb. Also, since the brightness of the projection light P at the outer edge of the display margin area Rb can be set to about 80% of the display area Ra, the occurrence of postcards can be reduced.
  • the second position condition is a condition for positioning the light shielding unit S so that a part of the light shielding unit S is included in the second region D2 illustrated in FIG. 6B.
  • the second region D2 is a region surrounded by the second outside line Ao and the first inside line Ci.
  • the light-shielding portion S satisfies the condition (the second position condition) that “is located on the first outside line Co and on the first inside line Ci and outside the second outside line Ao”. Is provided.
  • FIG. 9B is a graph illustrating a luminance change ratio of the projection light P in the display margin region Rb when the light shielding unit S is provided at a position satisfying the second position condition.
  • the brightness of the projection light P is sharply reduced from the start position (the position on the display region Ra side) of the display margin region Rb.
  • the luminance of the projection light P at the outer edge of the display margin area Rb can be set to 0% of the display area Ra, the occurrence of postcards can be reduced favorably.
  • the third position condition is a condition for positioning the light shielding unit S such that a part of the light shielding unit S is included in the third region D3 illustrated in FIG.
  • the third region D3 is a region surrounded by the second outside line Ao, the first inside line Ci, and the middle line N.
  • the condition that the light-shielding portion S is “located on the first outside line Co and the middle line N and outside the second outside line Ao and outside the first inside line Ci” (Third position condition).
  • FIG. 10A shows a case where the light-shielding portion S is provided at a position satisfying the third position condition, and the lower end of the light-shielding portion S (the end on the principal ray Pm side) reaches the first intersection X1.
  • It is a graph which shows the luminance change ratio of the projection light P in the margin area Rb.
  • the first intersection X1 is an intersection between the second outside line Ao and the middle line N, as shown in FIG.
  • the brightness of the projection light P is gradually reduced from the start position (the position on the display region Ra side) of the display margin region Rb.
  • the brightness of the projection light P at the outer edge of the display margin area Rb can be set to 50% or less of the display area Ra. For this reason, it is possible to satisfactorily reduce the occurrence of postcards while satisfying the merits of both the first position condition and the second position condition to some extent.
  • the contrast ratio of a HUD device using a TFT is "2000: 1”
  • the contrast ratio of a projection type HUD device using a DMD is "1000: 1”.
  • the fourth position condition is a condition in which the third position condition is limited, and as shown in FIG. 7B, the lower end (the end on the principal ray Pm side) of the light shielding portion S reaches the vicinity of the second intersection X2.
  • the second intersection X2 is an intersection between the second outside line Ao and the first inside line Ci.
  • the light-shielding portion S is located near the second intersection X2 means, for example, that the lower end of the light-shielding portion S is as far as possible within a range in which the second outer line Ao, which is the outer edge of the image M, is not shielded by the light-shielding portion S.
  • This is a mode approaching the second intersection X2, and includes a state where a deviation of several mm has occurred from the mode due to design requirements.
  • FIG. 10B is a graph illustrating a luminance change ratio of the projection light P in the display margin region Rb when the light shielding portion S is provided at a position satisfying the fourth position condition.
  • the brightness of the projection light P is gradually reduced from the start position of the display margin region Rb (the position on the display region Ra side).
  • the brightness of the projection light P at the outer edge of the display margin area Rb can be set to 0% of the display area Ra. For this reason, it is possible to provide the HUD device 1 that satisfies the merits of both the first position condition and the second position condition, and in which the occurrence of a postcard is extremely unlikely to be recognized.
  • the sum total of the first region D1, the second region D2, and the third region D3 described above is the settable region D. That is, by arranging the light-shielding portion S such that a part of the light-shielding portion S is included in the settable region D shown in FIG. 8, the occurrence of postcards can be reduced.
  • the phrase “the light-shielding portion S is located on the first external line Co” means that the light-shielding portion S has a portion that blocks light rays along the first external line Co.
  • the phrase “the light-shielding portion S is located outside the second external line Ao” means that the end of the light-shielding portion S on the principal ray Pm side is located in a direction away from the principal ray Pm with respect to the second external line Ao.
  • the position and shape of the light-shielding portion S are arbitrary as long as the light-shielding portion S satisfies any of the first to fourth position conditions. You only have to decide. (Characteristic 1) As the end of the light-shielding portion S on the side of the principal ray Pm is closer to the second outer line Ao, the brightness of the projection light P from the start position of the display margin region Rb toward the outer edge starts to decrease earlier. On the other hand, as the end of the light-shielding portion S on the side of the principal ray Pm is further away from the second outer line Ao, the start of the decrease in the brightness of the projection light P from the start position of the display margin region Rb toward the outer edge is delayed.
  • the light-shielding portion S may have a shape along at least one of the four sides of the rectangle in plan view.
  • the light-shielding portion S along each of the four sides of the rectangle such as a frame-like portion surrounding the opening 51 of the frame 50, may be any one of the first to fourth position conditions.
  • the light-shielding portion S has a shape along only one of the four sides of the rectangle and may satisfy any of the first to fourth position conditions.
  • the light-shielding portion S has a shape along any two or three sides of the four sides of the rectangle, and the light-shielding portion S along each side may satisfy any of the first to fourth position conditions. .
  • the reflection surface 41 is sandwiched in plan view so as to correspond to the left and right sides of the observer 4 who views the virtual image V. It is preferable to provide the light-shielding portion S on each of the left and right sides. This is because the observer 4 who visually recognizes the virtual image V is supposed to feel annoying when an unnecessary boundary is seen when the image M is displayed, particularly when the line of sight is shifted in the left-right direction.
  • the light shielding unit S is configured as at least a part of the frame body 50 provided in the first reflection unit 40 (an example of the reflection unit), but the invention is not limited thereto.
  • the light-shielding portion S can be made of any member as long as it satisfies any of the first to fourth position conditions and is located between the projector 100 and the screen 60. It may be realized as a member. Further, an optical member (a lens, a mirror, or the like) other than the first reflection unit 40 may be further provided between the projector 100 and the screen 60. And the member which comprises the light-shielding part S may be provided in the said optical member. Further, the configuration may be such that the projection light P from the projector 100 is projected on the screen 60 without passing through the first reflection unit 40.
  • the screen 60 may of course be configured to be inclined with respect to the principal ray Pm.
  • the HUD device 1 is not limited to a device using DMD as long as it is a projection system that projects the projection light P on the screen 60.
  • a device using LCOS (Liquid Crystal On Silicon) as a reflective display element is used. It may be.
  • the HUD device 1 may be configured to emit the display light L toward a dedicated combiner other than the windshield 3.
  • the vehicle 2 is an example of a vehicle on which the HUD device 1 is mounted, but the invention is not limited to this.
  • the HUD device 1 can also be installed on other vehicles (ships, aircraft, etc.). Further, the present invention is not limited to those installed on vehicles.
  • SYMBOLS 1 Head-up display (HUD) device 2 ... Vehicle, 3 ... Wind shield, 4 ... Observer L ... Display light, V ... Virtual image 100 ... Projector 10 ... Illumination device, RGB ... Illumination light 22 ... Display element, P ...
  • Projection Light 23 Projection lens unit 30: Control unit 40: First reflection unit (an example of a reflection unit), 41: Reflection surface 50: Frame, 51: Opening S: Light shielding unit 60: Screen, M: Image Ra: Display Area, Rb: Display margin area, Rc: Displayable area 101: Exit pupil Co: First external line Ci: First internal line (an example of internal line) Ao: second outer line Ai: second inner line N: middle line Pm: chief ray D: settable area D1: first area D2: second area D3: third area, X1: first intersection X2: second intersection ( Example of intersection)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

ポストカードの発生を低減することができるヘッドアップディスプレイ(HUD)装置を提供する。 HUD装置は、画像を虚像として視認させる。HUD装置は、画像を示す光を含む投影光を射出するプロジェクタ100と、投影光が到達するスクリーン60と、投影光のうち画像を示す光以外の少なくとも一部の光を遮る遮光部Sとを備える。スクリーン60は、投影光の到達可能範囲である表示可能領域Rcと、画像が投影される表示領域Raとを有する。投影光の主光線Pmと垂直な方向から見た場合に、射出瞳101の径方向における一端から表示可能領域Rcの所定端へと向かう光線に沿う線を第1外線Coとし、当該一端から表示領域Raの端へと向かう光線に沿う線を第2外線Aoとすると、遮光部Sは、第1外線Co上に位置するとともに、第2外線Aoの外側に位置する。

Description

ヘッドアップディスプレイ装置
 本発明は、ヘッドアップディスプレイ装置に関する。
 プロジェクタからスクリーンに投影された画像を表す表示光を、透光部材(例えば車両のフロントガラス)に向けて射出することで、透光部材越しに当該画像を虚像として視認させるヘッドアップディスプレイ(HUD;Head-Up Display)装置が、例えば特許文献1に開示されている。
特開2017-116888号公報
 特許文献1に開示されたプロジェクション方式のHUD装置は、その特性上、例えばTFT(Thin-Film-Transistor)液晶で表示光を生成する方式のHUD装置に比べ、表示画像のコントラストが低くなる場合が多い。コントラストが低いことにより、虚像の表示領域の外縁部が薄く光ると、当該表示領域とその外部との境界が目立って視認される現象(いわゆるポストカード)が発生する。顕著にポストカードが発生してしまうと、良好な表示見栄えが保てない虞がある。
 本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、ポストカードの発生を低減することができるヘッドアップディスプレイ装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明に係るヘッドアップディスプレイ装置は、
 画像を表す表示光を透光部材に向けて射出することで、前記画像を虚像として視認させるヘッドアップディスプレイ装置であって、
 前記画像を示す光を含む投影光を射出するプロジェクタと、
 前記投影光が到達して前記画像が投影されることで、前記表示光を発するスクリーンと、
 前記投影光の光路における前記プロジェクタと前記スクリーンとの間に位置し、前記投影光のうち前記画像を示す光以外の少なくとも一部の光を遮る遮光部と、を備え、
 前記スクリーンは、前記プロジェクタの射出瞳によって定まる前記投影光の到達可能範囲である表示可能領域と、前記表示可能領域よりも内側の領域であって前記画像が投影される表示領域と、を有し、
 前記投影光の主光線と垂直な方向から見た場合に、前記射出瞳の径方向における一端から前記表示可能領域の所定端へと向かう光線に沿う線を第1外線とし、前記射出瞳の径方向における前記一端から前記主光線よりも前記所定端側にある前記表示領域の端へと向かう光線に沿う線を第2外線とすると、
 前記遮光部は、前記第1外線上に位置するとともに、前記第2外線の外側に位置する。
 本発明によれば、ポストカードの発生を低減することができる。
本発明の一実施形態に係るヘッドアップディスプレイ(HUD)装置の表示態様を説明するための図である。 HUD装置の概略構成図である。 (a)は、プロジェクタの概略構成図であり、(b)は、照明装置の概略構成図である。 (a)は、第1反射部及び枠体の平面図であり、(b)は、スクリーンにおける各種領域を説明するための平面図である。 各種光線に沿う線を説明するための模式図である。 (a)は、第1位置条件を説明するための模式図であり、(b)は、第2位置条件を説明するための模式図である。 (a)は、第3位置条件を説明するための模式図であり、(b)は、第4位置条件を説明するための模式図である。 設定可能領域を説明するための模式図である。 (a)は、遮光部が第1位置条件を満たす場合の表示余裕領域における投影光の輝度変化割合を示す図であり、(b)は、遮光部が第2位置条件を満たす場合の表示余裕領域における投影光の輝度変化割合を示す図である。 (a)は、遮光部が第3位置条件を満たす場合の表示余裕領域における投影光の輝度変化割合を示す図であり、(b)は、遮光部が第4位置条件を満たす場合の表示余裕領域における投影光の輝度変化割合を示す図である。
 本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
 本実施形態に係るヘッドアップディスプレイ(HUD)装置1は、図1に示すように、車両2のダッシュボードに配設され、図2に模式的に示す画像Mを表す表示光Lをウインドシールド3(フロントガラス)に向けて射出する。ウインドシールド3で反射した表示光Lは、ウインドシールド3の前方に画像Mの虚像Vとして観察者4(主に、車両2の運転者)に視認される。このようにして、HUD装置1は、車両2の前方の景色に重ねて、虚像Vとして視認される画像Mを表示する。画像Mは、例えば、車速、エンジン回転数、ナビゲーション情報などの車両2に関する車両情報を報知するための画像である。なお、車両情報は、車両2自体の情報だけでなく、車両2の外部の情報も含む。
 HUD装置1は、プロジェクション方式により画像Mを表示するものであり、図2に示すように、プロジェクタ100と、制御部30と、第1反射部40と、枠体50と、スクリーン60と、第2反射部70と、凹面鏡80と、筐体90と、を備える。
 プロジェクタ100は、制御部30の制御により、例えば、フィールドシーケンシャル方式によって投影光Pを生成し、生成した投影光Pを第1反射部40に向けて射出する。
 プロジェクタ100は、図3(a)に示すように、照明装置10と、反射鏡20と、プリズム21と、表示素子22と、投写レンズ部23と、を備える。
 照明装置10は、反射鏡20及びプリズム21を介して、後述する照明光RGBで表示素子22を照明するものであり、図3(b)に示すように、光源部11と、回路基板12と、合波手段13と、を備える。
 光源部11は、赤色光Rを発する光源11rと、緑色光Gを発する光源11gと、青色光Bを発する光源11bとを有する。光源11r,11g,11bの各々は、例えば、発光ダイオード(LED(Light Emitting Diode))から構成されている。光源11r,11g,11bの各々は、制御部30によってフィールドシーケンシャル方式で駆動され、所定の光強度及びタイミングで発光する。回路基板12は、例えばプリント回路板からなり、光源11r,11g,11bが実装されている。
 合波手段13は、光源11r,11g,11bから発せられ、到達した光R,G,Bを合波して、照明光RGBとして射出するものである。具体的には、合波手段13は、反射部13aと、ダイクロイックミラーからなる合波部13b,13cと、を有する。反射部13aは、光源11bが発した青色光Bを合波部13bに向けて反射させる。合波部13bは、光源11gが発した緑色光Gを合波部13cに向けて反射させると共に、反射部13aからの青色光Bをそのまま透過させる。これにより、合波部13bからは、青色光Bと緑色光Gとが合波された光BGが合波部13cに向け射出される。合波部13cは、光源11rが発した赤色光Rを反射鏡20に向けて反射させると共に、合波部13bからの光BGをそのまま透過させる。このようにして、合波部13cからは、光BGと赤色光Rとが合波された照明光RGBが反射鏡20に向けて射出される。
 反射鏡20は、例えば平面鏡であり、照明装置10が発した照明光RGBを、プリズム21に向けて反射させる。反射鏡20からの照明光RGBは、プリズム21を透過して表示素子22を照明する。照明光RGBを受けた表示素子22は、後述のように投影光Pを生成する。表示素子22によって生成された投影光Pは、プリズム21の傾斜面21aによって、投写レンズ部23に向けて反射される。
 表示素子22は、制御部30からの画像データに基づいて画像Mを示す光を含む投影光Pを生成する。表示素子22は、例えば、可動式の複数のマイクロミラーを有するDMD(Digital Micro-mirror Device)からなり、制御部30の制御により、各ミラーがオンとオフとのいずれかの状態で制御されることで、照明光RGBを空間光変調して投影光Pを生成し、射出する。
 表示素子22におけるマイクロミラーの下部には電極が設けられており、この電極により各ミラーを非常に短い周期(例えばμsecのオーダー)で駆動することにより、各ミラーは、オン又はオフ状態となる。各ミラーは、ヒンジを支点に可動可能であり、ミラーがオン状態のときには鏡面がヒンジを支点として順方向に所定の角度だけ傾斜し(例えば+12°)、ミラーがオフ状態のときには鏡面がヒンジを支点として逆方向に所定の角度だけ傾斜する(例えば-12°)。オン状態のミラーは、照明光RGBをプリズム21に向けて反射させる。オン状態のミラーで反射した照明光RGBは、スクリーン60に到達する光となる。オフ状態のミラーは、照明光RGBをプリズム21に向けて反射させない。オフ状態のミラーに到達した照明光RGBは、スクリーン60に到達しない光となる。このように、画像データに基づき個別に駆動される各ミラー素子で選択的に反射される照明光RGBによって投影光Pが生成される。生成された投影光Pがスクリーン60に投影されることで、所望の輝度及び色の画像Mがスクリーン60に投影される。
 投写レンズ部23は、表示素子22で生成され、プリズム21を介して到達した投影光Pを拡大し、第1反射部40に向けて射出する。なお、投写レンズ部23は、1枚のレンズで構成されてもよいし、複数のレンズで構成されてもよい。
 図2に戻って、制御部30は、マイクロコンピュータ(マイコン)、光源部11を駆動するドライバ、表示素子22を駆動するドライバなどから構成される。マイコンは、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを備える。CPUは、ROMに予め記憶された動作プログラムを読み出して実行することで、HUD装置1の全体動作を制御する。制御部30は、車両2に搭載されたECU(Electronic Control Unit)からの車両情報に基づき、車両情報を示す画像Mを表示するための画像データを生成する。そして、画像データ(各種ドライバを駆動する駆動信号を含む)に基づき、光源部11及び表示素子22を駆動する。制御部30の制御により、プロジェクタ100は、画像Mを示す光を含む投影光Pを射出する。
 第1反射部40は、例えば平面鏡からなり、プロジェクタ100が射出した投影光Pをスクリーン60に向けて反射させる反射面41を有する。反射面41は、例えば、図4(a)に示すように、その法線方向から見て(平面視で)矩形の面である。反射面41は、投影光Pのうち少なくとも画像Mを示す光をスクリーン60に向けて反射させる。なお、第1反射部40は曲面鏡(自由曲面鏡も含む)であってもよい。
 枠体50は、例えば樹脂により遮光性を有して形成され、第1反射部40に設けられている。枠体50は、図4(a)に示すように、平面視での反射面41の形状を定める開口部51を有する。つまり、平面視で枠体50の開口部51も矩形に形成されている。枠体50の一部によって後述の遮光部Sが構成される。なお、図2、図4(a)では、枠体50を模式的に表しているが、開口部51によって反射面41の露出領域を規定でき、後述の遮光部Sの位置条件を満たす限りにおいては、枠体50の形状や第1反射部40への固定方法は、任意である。
 スクリーン60は、プロジェクタ100から射出され、第1反射部40で反射した投影光Pを受ける。スクリーン60は、例えば、図4(b)に示すように平面視で矩形状に形成されている。スクリーン60は、ホログラフィックディフューザ、マイクロレンズアレイ、拡散板等から構成される透過型スクリーンであり、第1反射部40の投影光Pを背面(図2における下面)で受光し、前面(図2における上面)に画像Mを表示する。これにより、画像Mを表す表示光Lが第2反射部70に向けて射出される。
 第2反射部70は、例えば平面鏡からなり、スクリーン60からの表示光Lを凹面鏡80に向けて反射させる。
 凹面鏡80は、第2反射部70からの表示光Lをウインドシールド3に向けて反射させる。これにより、結像される虚像Vは、スクリーン60に表示された画像Mよりも拡大されたものとなる。
 筐体90は、プロジェクタ100、制御部30、第1反射部40、枠体50、スクリーン60、第2反射部70、及び凹面鏡80を、上述の機能を充足する適宜の位置に配設するとともに収納する。なお、筐体90は、複数の部材の組み合わせにより構成されてもよいことは言うまでもない。筐体90には、開口部が形成され、この開口部には透光板91が設けられている。透光板91は、アクリル等の透光性樹脂からなり、凹面鏡80からの表示光Lを透過させる。
 HUD装置1が虚像Vを表示する機構を簡潔に述べる。プロジェクタ100が射出した投影光Pは、第1反射部40を介して、スクリーン60に画像Mとして投影される。スクリーン60に表示された画像Mを表す表示光Lは、第2反射部70、凹面鏡80、及び透光板91を介して、ウインドシールド3へ射出される。このようにしてHUD装置1から射出された表示光Lがウインドシールド3で反射することで、ウインドシールド3の前方に画像Mが虚像Vとして表示される。
(スクリーン60上の各種領域について)
 続いて、スクリーン60上の各種領域を、図4(b)を参照して説明する。スクリーン60は、入射する投影光Pに向く面(図2の下面)において、表示可能領域Rcと、表示領域Raとを有する。なお、スクリーン60は、透過型のものであるため、表示可能領域Rc、表示領域Ra、及び後述の表示余裕領域Rbについては、スクリーン60における表示光Lの射出面(図2の上面)において形成されると考えてもよい。
 表示可能領域Rcは、投影光Pが到達可能な最大範囲に対応する領域であり、プロジェクタ100の射出瞳101(図5等参照)によって定まる範囲である。射出瞳101は、投写レンズ部23をのぞき込んだときに見える開口絞りの像である。なお、プロジェクタ100の開口絞りについては、プロジェクタ100において適宜設定されるものであるため、図示省略している。例えば、表示可能領域Rcは、投影光Pの主光線Pmが延びる方向から見て(平面視で)、矩形の領域である。
 表示領域Raは、表示可能領域Rcよりも内側の領域であって、実際に観察者4に視認させたい画像Mが投影される領域である。つまり、表示領域Raは、投影光Pのうち画像Mを示す光が到達する領域である。例えば、表示領域Raは、投影光Pの主光線Pmが延びる方向から見て(平面視で)、矩形の領域である。したがって、虚像Vとして表示される画像Mも観察者4に矩形状態に視認される。
 表示可能領域Rcと表示領域Raとの間の領域は、図4(b)、図5等に示すように、表示余裕領域Rbとなる。つまり、表示領域Raと表示余裕領域Rbの和が表示可能領域Rcとなる。
 表示余裕領域Rbは、例えば、画像Mの歪みなどを補正する場合に必要となる領域である。例えば、制御部30は、矩形状に視認させたい画像Mに光学設計上で歪みが生じる場合などに、表示余裕領域Rbに到達する投影光Pを制御することで、歪みを補正する。したがって、表示余裕領域Rbに到達した投影光Pは、若干ながら虚像Vとして視認される。つまり厳密には、画像Mだけでなく、表示余裕領域Rbに到達した投影光Pが表す像も画像Mの周囲に若干ながら虚像Vとして視認される。
 プロジェクション方式のHUD装置では、その特性上、この表示余裕領域Rbにおける投影光Pの輝度を、表示領域Raに表示される画像Mの輝度に対して十分に低くすること(高コントラストを実現すること)が困難であり、何の対策も講じない場合には、虚像Vとして表示される画像Mの外縁が薄明るく視認されるポストカードが発生することがあった。本実施形態に係るHUD装置1は、遮光部Sが後述の位置条件を満たすことによりポストカードの発生を低減する。
(遮光部Sの位置条件について)
 続いて、遮光部Sの位置条件について説明する。まず、当該位置条件を説明するために、図5を参照して各種光線に沿う線を定義する。なお、図6(a)、(b)等に示す遮光部Sは、枠体50の一部を示している。
 図5は、投影光Pの主光線Pmと垂直な方向から見た場合において、プロジェクタ100の射出瞳101からスクリーン60までの光路の一部を模式的に示したものである。
 なお、図2に示すように、実際には投影光Pは、第1反射部40で反射した後にスクリーン60に到達するが、当該反射を考慮したものと、図5は、光学的に同義である(後述の図6~図8も同様)。また、下記に説明する遮光部Sの位置条件は、投影光Pの主光線Pmと垂直な方向のうち任意の方向において成り立つものであり、図4(b)における上下方向、左右方向、斜め方向などの特定の方向に限定されない。また、下記に説明する遮光部Sの位置条件は、スクリーン60に到達する主光線Pmよりも上側の領域に向かう光線と、スクリーン60に到達する主光線Pmよりも下側の領域に向かう光線とで同様に考えることができるため、以下では、スクリーン60に到達する主光線Pmよりも下側の領域に向かう光線についての説明を割愛する。この理由から、図面の見易さを考慮して、図5等では、スクリーン60に到達する主光線Pmよりも上側の領域に向かう光線を示している。
 図5において、射出瞳101の径方向における上端(一端)から、表示可能領域Rcの上端(所定端)へと向かう光線に沿う線を「第1外線Co」とする。一方、射出瞳101の径方向における下端(他端)から、表示可能領域Rcの上端(所定端)へと向かう光線に沿う線を「第1内線Ci」(請求項における内線)とする。
 図5において、射出瞳101の径方向における上端(一端)から、表示領域Raの上端(主光線Pmよりも所定端側にある表示領域Raの端)へと向かう光線に沿う線を「第2外線Ao」とする。一方、射出瞳101の径方向における下端(他端)から、表示領域Raの下端へと向かう光線に沿う線を「第2内線Ai」とする。
 図5において、射出瞳101の中心から、表示可能領域Rcの上端(所定端)へと向かう光線に沿う線を「中線N」とする。
 本願発明者は、図8に示す設定可能領域D(第1外線Coと第2外線Aoとの間の領域)内に、遮光部Sの一部が含まれるように、遮光部Sを位置させることで、ポストカードの発生を低減することができることを見出した。具体的には、ポストカードの発生を低減するためには、図8に示すように、少なくとも、遮光部Sは、第1外線Co上に位置するとともに、第2外線Aoよりも外側に位置している必要がある。
 以下では、設定可能領域Dを構成する第1領域D1、第2領域D2、及び第3領域D3の各領域に分けて、具体的に、遮光部Sが満たす位置条件(第1~第4位置条件)の例を説明する。
(第1位置条件)
 第1位置条件は、図6(a)に示す第1領域D1内に遮光部Sの一部が含まれるように、遮光部Sを位置させる条件である。第1領域D1は、第2外線Aoと第1外線Coと中線Nとに囲まれる領域である。具体的には、遮光部Sは、「第1外線Co上に位置するとともに、第2外線Aoの外側、且つ、中線Nの外側に位置する」という条件(第1位置条件)を満たす位置に設けられる。
 図9(a)は、第1位置条件を満たす位置に遮光部Sを設けた場合の、表示余裕領域Rbにおける投影光Pの輝度変化割合を示すグラフである。グラフの縦軸は、表示領域Raに表示(投影)される画像Mの輝度を100%とした場合の、表示余裕領域Rbにおける投影光Pの輝度の割合(%)を示す。グラフの横軸は、表示領域Raと表示余裕領域Rbとの境界を0mmとした場合の、表示領域Raの外縁から表示可能領域Rcの外縁までの距離(mm)を示す。後述の図9(b)、図10(a)、(b)も同様である。なお、図9(a)、(b)、図10(a)、(b)は、射出瞳101の直径(図5等での上下方向の幅)を14.22mmとし、表示余裕領域Rbの幅を7mmとし、射出瞳101からスクリーン60までの距離を322mmとした場合の検証値に基づき作成したグラフである。
 図9(a)に示すように、第1位置条件を満たす遮光部Sによれば、表示余裕領域Rbの開始位置(表示領域Ra側の位置)から緩やかに投影光Pの輝度を低下させつつも、表示余裕領域Rb外縁における投影光Pの輝度を表示領域Raの80%程度とすることができるため、ポストカードの発生を低減することができる。
(第2位置条件)
 第2位置条件は、図6(b)に示す第2領域D2内に遮光部Sの一部が含まれるように、遮光部Sを位置させる条件である。第2領域D2は、第2外線Aoと第1内線Ciとに囲まれる領域である。具体的には、遮光部Sは、「第1外線Co上、且つ、第1内線Ci上に位置するとともに、第2外線Aoの外側に位置する」という条件(第2位置条件)を満たす位置に設けられる。
 図9(b)は、第2位置条件を満たす位置に遮光部Sを設けた場合の、表示余裕領域Rbにおける投影光Pの輝度変化割合を示すグラフである。
 図9(b)に示すように、第2位置条件を満たす遮光部Sによれば、表示余裕領域Rbの開始位置(表示領域Ra側の位置)から急峻に投影光Pの輝度を低下させつつも、表示余裕領域Rbの外縁部における投影光Pの輝度を表示領域Raの0%とすることができるため、ポストカードの発生を良好に低減することができる。
(第3位置条件)
 第3位置条件は、図7(a)に示す第3領域D3内に遮光部Sの一部が含まれるように、遮光部Sを位置させる条件である。第3領域D3は、第2外線Aoと第1内線Ciと中線Nとに囲まれる領域である。具体的には、遮光部Sは、「第1外線Co上、且つ、中線N上に位置するとともに、第2外線Aoの外側、且つ、第1内線Ciの外側に位置する」という条件(第3位置条件)を満たす位置に設けられる。
 図10(a)は、第3位置条件を満たす位置に遮光部Sを設けた場合であって、遮光部Sの下端(主光線Pm側の端)が第1交点X1に達する場合の、表示余裕領域Rbにおける投影光Pの輝度変化割合を示すグラフである。第1交点X1は、図7(a)に示すように、第2外線Aoと中線Nとの交点である。
 図10(a)に示すように、第3位置条件を満たす遮光部Sによれば、表示余裕領域Rbの開始位置(表示領域Ra側の位置)から緩やかに投影光Pの輝度を低下させつつも、表示余裕領域Rbの外縁部における投影光Pの輝度を表示領域Raの50%以下とすることができる。このため、第1位置条件と第2位置条件との双方のメリットをある程度充足しつつ、ポストカードの発生を良好に低減することができる。なお、TFTを用いたHUD装置におけるコントラスト比は「2000:1」、DMDを用いたプロジェクション方式のHUD装置におけるコントラスト比は「1000:1」が一般的であるが、このように、表示余裕領域Rbの外縁部における投影光Pの輝度を表示領域Raの50%以下にすることで、TFTを用いたHUD装置に相当する黒画素(つまり、外縁部が薄明るく視認されない表示)を実現することができる。
(第4位置条件)
 第4位置条件は、第3位置条件を限定した条件であり、図7(b)に示すように、遮光部Sの下端(主光線Pm側の端)を第2交点X2の近傍に達するように、遮光部Sを位置させる条件である。第2交点X2は、第2外線Aoと第1内線Ciとの交点である。
 なお、「遮光部Sが第2交点X2の近傍に位置する」とは、例えば、画像Mの外縁となる第2外線Aoを遮光部Sで遮蔽しない範囲で遮光部Sの下端を可能な限り第2交点X2に近づけた態様であるとともに、設計上の要請により当該態様から数mmのずれが生じた状態を含む。
 図10(b)は、第4位置条件を満たす位置に遮光部Sを設けた場合の、表示余裕領域Rbにおける投影光Pの輝度変化割合を示すグラフである。
 図10(b)に示すように、第4位置条件を満たす遮光部Sによれば、表示余裕領域Rbの開始位置(表示領域Ra側の位置)から緩やかに投影光Pの輝度を低下させつつも、表示余裕領域Rbの外縁における投影光Pの輝度を表示領域Raの0%とすることができる。このため、第1位置条件と第2位置条件との双方のメリットを充足しつつ、ポストカードの発生が極めて認識されづらいHUD装置1を提供することができる。
 以上に説明した第1領域D1、第2領域D2、及び第3領域D3の総和が設定可能領域Dとなる。つまり、図8に示す設定可能領域D内に、遮光部Sの一部が含まれるように、遮光部Sを位置させることで、ポストカードの発生を低減することができる。
 上記のように、少なくとも遮光部Sは、第1外線Co上に位置するとともに、第2外線Aoよりも外側に位置している必要がある。ここで、遮光部Sが「第1外線Co上に位置する」とは、遮光部Sが第1外線Coに沿う光線を遮る部分を有するとの意である。また、遮光部Sが「第2外線Aoの外側に位置」とは、遮光部Sの主光線Pm側の端が、第2外線Aoに対して主光線Pmから離れる方向に位置するとともに、第2外線Aoに沿う光線を遮らないとの意である。他の線についても、「遮光部Sが所定線上に位置する」や、「遮光部Sが所定線の外側に位置する」という記載の意味することは同様である。
 なお、遮光部Sが、第1~第4位置条件のいずれかを満たしている限りにおいては、遮光部Sの位置や形状は任意であり、目的に応じ、下記特性1、2を考慮して定めればよい。
(特性1)遮光部Sの主光線Pm側の端が第2外線Aoに近い程、表示余裕領域Rbの開始位置から外縁に向かっての投影光Pの輝度の落ち始めが早くなる。一方、遮光部Sの主光線Pm側の端が第2外線Aoから離れる程、表示余裕領域Rbの開始位置から外縁に向かっての投影光Pの輝度の落ち始めが遅くなる。
(特性2)遮光部Sがスクリーン60に近い程、表示余裕領域Rbの開始位置から外縁に向かっての投影光Pの輝度の低下度が急になる。一方、遮光部Sがスクリーン60から遠い程、表示余裕領域Rbの開始位置から外縁に向かっての投影光Pの輝度の低下度が緩やかになる。
 また、遮光部Sは、平面視で矩形の四辺のうち少なくとも一辺に沿う形状をなしていればよい。例えば、図4(a)に示すように、枠体50の開口部51を囲む額状の部分のように矩形の四辺の各々に沿う遮光部Sが、第1~第4位置条件のいずれかを満たしていることが好ましいが、そうでなくともよい。遮光部Sは、矩形の四辺のうち任意の一辺のみに沿う形状であって、第1~第4位置条件のいずれかを満たしていてもよい。また、遮光部Sは、矩形の四辺のうち任意の二辺又は三辺に沿う形状であって、各辺に沿う遮光部Sが第1~第4位置条件のいずれかを満たしていてもよい。なお、遮光部Sを、矩形の四辺のうち任意の二辺以上に沿って設ける場合は、虚像Vを視認する観察者4にとっての左右に対応するように、平面視で反射面41を挟んでの左と右の各々に遮光部Sを設けることが好ましい。虚像Vを視認する観察者4は、特に左右方向に視線をずらした場合に画像Mを表示する際に不要な境界が見えると、煩わしさを覚えると想定されるためである。
 なお、本発明は、以上の実施形態及び図面によって限定されるものではない。本発明の要旨を変更しない範囲で、適宜、実施形態及び図面に変更(構成要素の削除も含む)を加えることが可能である。
 以上では、第1反射部40(反射部の一例)に設けた枠体50の少なくとも一部として遮光部Sを構成する例を説明したが、これに限られない。遮光部Sは、第1~第4位置条件のいずれかを満たし、且つ、プロジェクタ100とスクリーン60との間に位置するものであれば、任意の部材により構成することができ、例えば遮光専用の部材として実現されてもよい。また、プロジェクタ100とスクリーン60との間に第1反射部40以外の光学部材(レンズやミラーなど)をさらに設ける構成としてもよい。そして、当該光学部材に遮光部Sを構成する部材を設けてもよい。また、第1反射部40を介さずに、プロジェクタ100からの投影光Pをスクリーン60に投影する構成としてもよい。
 また、射出瞳101とスクリーン60上の各種領域との間における各種光線の関係が、上記説明と光学的に同義であれば、射出瞳101とスクリーン60との間において屈折、反射、その他の光学的変調が行われたとしても、本発明の範囲に含まれる。また、主光線Pmに対してスクリーン60を斜めに傾ける構成としても勿論よい。
 また、HUD装置1は、スクリーン60に投影光Pを投影するプロジェクション方式であれば、DMDを用いたものに限られず、例えば反射型表示素子として、LCOS(Liquid Crystal On Silicon)等を用いたものであってもよい。
 以上では、表示光Lを車両2のウインドシールド3(フロントガラス)に向けて射出する例を説明したが、これに限られない。HUD装置1がウインドシールド3以外の専用のコンバイナに向けて表示光Lを射出する構成としてもよい。
 以上の説明では、HUD装置1が搭載される乗り物の例を車両2としたが、これに限られない。HUD装置1をその他の乗り物(船舶、航空機等)に設置することもできる。さらには、乗り物に設置するものに限られない。
 以上の説明では、本発明の理解を容易にするために、重要でない公知の技術的事項の説明を適宜省略した。
   1…ヘッドアップディスプレイ(HUD)装置
   2…車両、3…ウインドシールド、4…観察者
   L…表示光、V…虚像
 100…プロジェクタ
  10…照明装置、RGB…照明光
  22…表示素子、P…投影光
  23…投写レンズ部
  30…制御部
  40…第1反射部(反射部の一例)、41…反射面
  50…枠体、51…開口部
   S…遮光部
  60…スクリーン、M…画像
  Ra…表示領域、Rb…表示余裕領域、Rc…表示可能領域
 101…射出瞳
  Co…第1外線
  Ci…第1内線(内線の一例)
  Ao…第2外線
  Ai…第2内線
   N…中線
  Pm…主光線
   D…設定可能領域
  D1…第1領域
  D2…第2領域
  D3…第3領域、X1…第1交点
  X2…第2交点(交点の一例)

Claims (8)

  1.  画像を表す表示光を透光部材に向けて射出することで、前記画像を虚像として視認させるヘッドアップディスプレイ装置であって、
     前記画像を示す光を含む投影光を射出するプロジェクタと、
     前記投影光が到達して前記画像が投影されることで、前記表示光を発するスクリーンと、
     前記投影光の光路における前記プロジェクタと前記スクリーンとの間に位置し、前記投影光のうち前記画像を示す光以外の少なくとも一部の光を遮る遮光部と、を備え、
     前記スクリーンは、前記プロジェクタの射出瞳によって定まる前記投影光の到達可能範囲である表示可能領域と、前記表示可能領域よりも内側の領域であって前記画像が投影される表示領域と、を有し、
     前記投影光の主光線と垂直な方向から見た場合に、前記射出瞳の径方向における一端から前記表示可能領域の所定端へと向かう光線に沿う線を第1外線とし、前記射出瞳の径方向における前記一端から前記主光線よりも前記所定端側にある前記表示領域の端へと向かう光線に沿う線を第2外線とすると、
     前記遮光部は、前記第1外線上に位置するとともに、前記第2外線の外側に位置する、
     ヘッドアップディスプレイ装置。
  2.  前記主光線と垂直な方向から見た場合に、前記射出瞳の中心から前記所定端へと向かう光線に沿う線を中線とすると、
     前記遮光部は、前記第1外線上に位置するとともに、前記第2外線の外側、且つ、前記中線の外側に位置する、
     請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  3.  前記主光線と垂直な方向から見た場合に、前記射出瞳の径方向における他端から前記所定端へと向かう光線に沿う線を内線とすると、
     前記遮光部は、前記第1外線上、且つ、前記内線上に位置するとともに、前記第2外線の外側に位置する、
     請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  4.  前記主光線と垂直な方向から見た場合に、前記射出瞳の中心から前記所定端へと向かう光線に沿う線を中線とし、前記射出瞳の径方向における他端から前記所定端へと向かう光線に沿う線を内線とすると、
     前記遮光部は、前記第1外線上、且つ、前記中線上に位置するとともに、前記第2外線の外側、且つ、前記内線の外側に位置する、
     請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  5.  前記遮光部は、前記第2外線と前記内線との交点の近傍に位置する、
     請求項4に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  6.  前記プロジェクタが射出した前記投影光を前記スクリーンに向けて反射させる反射面を有する反射部と、
     前記反射部に設けられ、前記反射面を覗かせる開口部を有する枠体と、をさらに備え、
     前記遮光部は、前記枠体の少なくとも一部によって構成されている、
     請求項1乃至5のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  7.  前記表示可能領域は、平面視で矩形の領域であり、
     前記遮光部は、平面視で前記矩形の四辺のうち少なくとも一辺に沿う形状をなす、
     請求項1乃至6のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  8.  車両に搭載され、前記透光部材としての前記車両のフロントガラスに向けて前記表示光を射出する、
     請求項1乃至7のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
PCT/JP2019/023800 2018-06-27 2019-06-17 ヘッドアップディスプレイ装置 WO2020004093A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/734,517 US11624910B2 (en) 2018-06-27 2019-06-17 Head up display device
JP2020527404A JP7287394B2 (ja) 2018-06-27 2019-06-17 ヘッドアップディスプレイ装置
DE112019003192.9T DE112019003192T5 (de) 2018-06-27 2019-06-17 Head-up-Display-Vorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018121561 2018-06-27
JP2018-121561 2018-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020004093A1 true WO2020004093A1 (ja) 2020-01-02

Family

ID=68985634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/023800 WO2020004093A1 (ja) 2018-06-27 2019-06-17 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11624910B2 (ja)
JP (1) JP7287394B2 (ja)
DE (1) DE112019003192T5 (ja)
WO (1) WO2020004093A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433716B2 (ja) 2020-03-26 2024-02-20 ダイハツ工業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11880038B2 (en) 2022-01-21 2024-01-23 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle projector

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500869A (ja) * 1988-09-28 1992-02-13 イギリス国 ヘッドアップディスプレイ
JP2017056933A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社リコー 情報表示装置、情報提供システム、移動体装置、情報表示方法及びプログラム
JP2017116884A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 日本精機株式会社 表示装置
WO2017195741A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5734888B2 (ja) * 2012-01-31 2015-06-17 株式会社東芝 表示装置、移動体、及び、表示装置の設置方法
JP6696174B2 (ja) 2015-12-25 2020-05-20 日本精機株式会社 表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500869A (ja) * 1988-09-28 1992-02-13 イギリス国 ヘッドアップディスプレイ
JP2017056933A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社リコー 情報表示装置、情報提供システム、移動体装置、情報表示方法及びプログラム
JP2017116884A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 日本精機株式会社 表示装置
WO2017195741A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433716B2 (ja) 2020-03-26 2024-02-20 ダイハツ工業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020004093A1 (ja) 2021-08-05
US11624910B2 (en) 2023-04-11
DE112019003192T5 (de) 2021-04-01
JP7287394B2 (ja) 2023-06-06
US20210231949A1 (en) 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10859826B2 (en) Head-up display device
US9360667B2 (en) Beam splitting module and projector device using the same
JP6600099B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2016208379A1 (ja) スクリーン装置及びヘッドアップディスプレイ装置
WO2014119407A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6589890B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
EP3415974B1 (en) Display device and head-up display
WO2016175033A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2010256867A (ja) ヘッドアップディスプレイ及び画像表示方法
WO2015068337A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2018225309A1 (ja) 虚像表示装置、中間像形成部および画像表示光生成ユニット
JP7112644B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2020013160A1 (ja) 表示装置及びヘッドアップディスプレイ装置
JP7287394B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2017061000A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
TWI802087B (zh) 圖像生成單元及其抬頭顯示器
JP6600696B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP6153079B2 (ja) 表示装置
JP2017151418A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置および画像表示装置
JP6996287B2 (ja) 車室内照明装置
JP2017097115A (ja) スクリーン装置及びヘッドアップディスプレイ装置
JP2020118933A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
CN217506280U (zh) 平视显示装置
JP2022135583A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
WO2023140109A1 (ja) 画像投影装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19824974

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020527404

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19824974

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1