WO2019146153A1 - 挿入装置 - Google Patents

挿入装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019146153A1
WO2019146153A1 PCT/JP2018/033271 JP2018033271W WO2019146153A1 WO 2019146153 A1 WO2019146153 A1 WO 2019146153A1 JP 2018033271 W JP2018033271 W JP 2018033271W WO 2019146153 A1 WO2019146153 A1 WO 2019146153A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tube
distal end
insertion portion
bending
tip
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/033271
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
喜隆 中野
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Publication of WO2019146153A1 publication Critical patent/WO2019146153A1/ja
Priority to US16/928,134 priority Critical patent/US20200337528A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/01Guiding arrangements therefore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/307Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the urinary organs, e.g. urethroscopes, cystoscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/122Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using cleaning tools, e.g. brushes

Definitions

  • the present invention relates to an insertion device provided with a tube bending portion having a shape that bends the advancing direction of an elongated member inserted into a channel tube from a distal end opening in a middle portion of a channel tube inserted into the insertion portion.
  • insertion devices such as endoscopes
  • the endoscope can perform observation, treatment, etc. of the test site in the organ by inserting the elongated insertion portion into the organ in the body which is the subject.
  • a very small diameter insertion portion having a diameter of about 3 mm in an endoscope for renal pelvis (hereinafter referred to as a renal pelvic endoscope) is inserted into the urinary tract. It is well known that, after insertion through the urethra into the kidney, observation and removal of calculi in the kidney are performed.
  • a known guide wire which is an elongated member smaller in diameter than the insertion portion of the pyeloroscope, is used to A method of inserting a guide wire into the flexible channel tube inserted into the insertion portion of the renal pyeloscope after insertion into the kidney via the distal end opening of the channel tube, ie, inserted into the channel tube
  • a method of inserting the insertion portion into the kidney through a guide wire is also known.
  • the insertion portion is formed to have a very small diameter of, for example, 3 mm.
  • the channel tube inserted into the insertion portion is provided in the insertion portion when it is linearly inserted along the longitudinal axis of the insertion portion from the distal end opening positioned radially offset from the center of the insertion portion. The bending performance is reduced due to being caught on the inner circumferential surface of the bending piece that constitutes the bending portion.
  • a hard built-in object provided in the front end side of the insertion portion in the channel tube, for example, a site closer to the proximal end than the imaging unit It is well known that the arrangement is arranged near the center of the insert.
  • the channel tube is inserted into the channel tube by bending in a midway portion, specifically a portion near the proximal end of the imaging unit, from the radially outer side of the insertion portion toward the center side in a crank shape.
  • a configuration is known in which a tube curve is formed which curves the direction of travel of the guidewire.
  • the channel tube is made of a deformable soft material
  • inserting the above-mentioned long member such as the guide wire or cleaning brush into the channel tube from the distal end opening of the channel tube results in a long tube curved portion.
  • the member is caught and the passage of the tube bending portion is not only bad, but also the tube bending portion is pushed up by the long member and the tube bending portion is broken.
  • the distal end side of the endoscope prevents breakage of the tube bending portion accompanying insertion of the long member by forming the tube bending portion from a stainless steel pipe.
  • the channel bending portion is fitted on the outer periphery of the end surface of the channel tube . For this reason, there is a problem that a portion where the channel tube and the channel curved portion overlap in the radial direction of the insertion portion is formed in the connection portion, and the diameter reduction of the insertion portion is hindered.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an insertion device having a configuration capable of preventing breakage of a tube bending portion without increasing the diameter of the insertion portion.
  • An insertion device is configured of an insertion portion to be inserted into a subject, and a deformable material, and is disposed substantially parallel to the longitudinal axis of the insertion portion at the distal end of the insertion portion
  • a channel tube having a tip opening into which a long member is inserted at the tip of the insertion portion, and a length formed in the middle of the channel tube and inserted into the channel tube from the tip opening
  • a tube bending portion having a shape for curving the advancing direction of the length member, and a protection member disposed at the tube bending portion and preventing deformation at the passage of the long member at the tube bending portion are provided.
  • Partial perspective view showing the endoscope of the present embodiment Sectional view showing an outline of the tip side of the insertion part along the II-II line in FIG. 1
  • FIG. 7 is a view showing a modification in which the protection member of FIG. 3 is spaced apart from the outer peripheral surface of the tube bending portion in the longitudinal axial direction backward
  • the insertion device will be described by taking an endoscope as an example.
  • FIG. 1 is a partial perspective view showing the endoscope of the present embodiment.
  • the endoscope 1 has an insertion portion 2 which is elongated and flexible along a direction (hereinafter referred to as a longitudinal direction) N along a longitudinal axis and which is inserted into a subject
  • An operation unit 3 provided on the proximal end side (hereinafter simply referred to as the proximal end) in the longitudinal axis direction N of the insertion unit 2, a universal cord 5 extending from the operation unit 3, and the universal cord
  • a main part is configured by an image processing apparatus (not shown) and a connector (not shown) connected to a light source apparatus and the like provided at the extended end.
  • the insertion portion 2 has a hard tip 11 including an imaging unit 31 (see FIG. 2) described later and the like in order from the tip side in the longitudinal direction N (hereinafter simply referred to as the tip side), and the tip A flexible portion 12 provided on the base end side of 11 and provided on the base end side of the curved portion 12 and a bendable portion 12 which can be bent in a plurality of directions, for example, upper and lower directions.
  • the main part is constituted by a flexible flexible tube portion 13 having a small diameter.
  • a pyeloscope is mentioned, for example.
  • the suction button 16 and a suction nozzle 17 or the like communicating with a channel tube 50 (see FIG. 2) which will be described later and which is inserted into the insertion portion 2 and the operation portion 3 are provided.
  • a treatment tool insertion port 18 for inserting a treatment tool into the channel tube 50 is provided on the distal end side of the operation unit 3, and the forceps plug 19 can be detachably attached to the treatment tool insertion port 18. ing.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing the distal end side of the insertion portion taken along line II-II in FIG.
  • the distal end portion 11 includes a distal end hard member 11 k.
  • the distal end side of the bending piece 21 positioned on the most distal end side is fitted and fixed to the outer periphery on the proximal end side of the distal end hard member 11k.
  • the distal end side of the bending piece 22 constituting the bending portion 12 is fitted to the inner periphery of the proximal end side of the bending piece 21 and can be rotated, for example, in the upper and lower two directions with respect to the bending piece 21 by the rivet 40 So connected.
  • An imaging cable 32 having a diameter smaller than that of the imaging unit 31 extends from the imaging unit 31 to the rear N 2 in the longitudinal axis direction N, and the imaging cable 32 includes the insertion portion 2, the operation portion 3 and the universal cord 5. It extends to the connector (not shown) of the endoscope 1 described above.
  • the placement hole 11h2 formed along the longitudinal axis direction N in the distal end hard member 11k it is made of a soft and deformable material, and in the insertion portion 2 and the operation portion 3 substantially parallel to the longitudinal axis direction N The tip end side of the channel tube 50 inserted in the is inserted and fixed.
  • the channel tube 50 is branched in the operation unit 3 so that one of the proximal ends is opened to the suction nozzle 17 and the other is opened to the treatment instrument insertion port 18.
  • the distal end side of the channel tube 50 is opened at the distal end surface 11 s of the distal end portion 11. That is, the channel tube 50 has the tip end opening 50a in the tip end surface 11s.
  • the channel tube 50 has a channel 50i inside.
  • the channel 50i is a suction device (not shown) connected to the suction nozzle 17, and when liquid or solid of the subject is sucked from the tip opening 50a, the liquid or solid passes from the tip opening 50a toward the rear N2.
  • the treatment tool (not shown) is inserted into the subject from the treatment tool insertion port 18 through the tip opening 50a, the treatment tool passes toward the front N1 in the longitudinal axial direction N, or from the tip opening 50a with a long member A space is formed in which a certain guide wire 200 is inserted toward the rear N2.
  • the distal end side of the channel tube 50 is a tube bending portion 52, a portion on the tip end side with respect to the tube bending portion 52 (hereinafter referred to as a distal end portion) 51, and a portion proximal to the tube bending portion 52 (Hereinafter referred to as a proximal end portion) 53.
  • the distal end side portion 51 has a distal end opening 50 a, extends along the longitudinal axis direction N, and is disposed close to the imaging unit 31 in the radial direction K of the insertion portion 2.
  • the distal end opening 50 a is offset from the center C of the insertion portion 2 in the radial direction K.
  • the tube bending portion 52 is disposed at a middle portion in the longitudinal axis direction N on the distal end side of the channel tube 50.
  • the tube bending portion 52 is disposed on the rear N2 side with respect to the distal end hard member 11k, and has a shape that bends the advancing direction of the guide wire 200 inserted into the channel 50i from the distal end opening 50a.
  • the tube bending portion 52 is formed in a meander shape which is curved in a crank shape.
  • the proximal end portion 53 extends along the longitudinal axis direction N, and is disposed close to the imaging cable 32 near the center C of the insertion portion in the radial direction K. That is, the proximal end side portion 53 is disposed closer to the center C in the radial direction K than the distal end side portion 51 by the tube bending portion 52.
  • proximal end portion 53 is disposed closer to the center C in the radial direction K than the distal end portion 51 by the tube bending portion 52 by the difference between the diameter of the imaging unit 31 and the diameter of the imaging cable 32.
  • the protection member 100 for preventing the deformation at the time of passage of the guide wire 200 in the tube bending portion 52 is disposed at the position N2 behind the imaging unit 31 and the tube bending portion 52. ing.
  • FIG. 3 schematically shows the configuration of the distal end side of the insertion portion of FIG. 2 mainly with the protective member
  • FIG. 4 shows the configuration of the distal end side of the insertion portion of FIG.
  • FIG. 5 is a view showing an example
  • FIG. 5 is a view showing a modified example in which the protective member of FIG. 3 is located at a distance rearward in the longitudinal axial direction from the outer peripheral surface of the tube bending portion; It is a figure which shows the structure by the side of a tip roughly by making a tube curved part and a protection member into a main body.
  • the protective member 100 is disposed proximal to the imaging unit 31 inside the distal end of the insertion portion 2 and is disposed on the outer circumferential surface 52 g of the tube bending portion 52.
  • the outer peripheral surface 52g of the tube bending portion 52 is disposed at a curved portion located on the side away from the center C in the radial direction K.
  • the protective member 100 is formed to have a substantially triangular cross section, and has an inclined surface 100k inclined with respect to the longitudinal axis direction N so as to face the tip opening 50a. There is.
  • the inclined surface 100k is formed in a surface shape that is linearly inclined so as to decrease in diameter toward the center C of the insertion portion 2 in the radial direction K toward the rear N2.
  • the inclination angle ⁇ of the inclined surface 100 k with respect to the longitudinal axis direction N is the amount of bending of the tube bending portion 52 in the radial direction K, that is, the opening center and the proximal end of the tube bending portion 52 on the distal end side 51 side. It may be set according to the difference in the radial direction K with the opening center on the side portion 53 side, or may be set according to the curved shape.
  • the inclination angle ⁇ is 90 °. Since the guide can not be made if the angle is set to a close angle, it is necessary to set to an inclination angle ⁇ which can deform the distal end 200s of the guide wire 200.
  • the cross-sectional shape of the protective member 100 is not limited to a triangular cross-sectional shape, and may have another shape. That is, the inclined surface 100k is not limited to a linear shape, and may have a spherical shape or a curved shape as shown in FIG.
  • the protection member 100 suppresses the deformation of the tube bending portion 52 caused by the contact of the distal end 200s of the guide wire 200.
  • the distal end 200s side of the guide wire 200 that abuts against the tube bending portion 52 is guided to the proximal end side of the tube bending portion 52, that is, the proximal end portion 53 side by the inclined surface 100k.
  • the 200 s side is smoothly deformed along the curved shape of the tube bending portion 52.
  • the protection member 100 may be disposed in contact with the outer peripheral surface 52g. Furthermore, as shown in FIG. 7, the protective member 100 is disposed at a distance S from the outer peripheral surface 52 g to the rear N 2, and as shown by a two-dot chain line, the protective member 100 is pushed up by the guide wire 200.
  • the outer circumferential surface 52g may be arranged to abut.
  • the separation distance S is too large, the tube bending portion 52 is broken before the outer peripheral surface 52g abuts on the inclined surface 100k, and therefore, the separation distance S needs to be set to a distance that prevents the breakage.
  • the inclined surface 100 k of the protective member 100 is located at a position spaced apart outward from the center C of the insertion portion 2 than the outer peripheral surface 51 g of the distal end side portion 51. It is preferable to have.
  • the inclined surface 100k is located closer to the center C in the radial direction K than the outer peripheral surface 51g when the guide wire 200 is inserted backward N2 along the inner peripheral surface 51n of the distal end side portion 51 The reason is that the outer peripheral surface 52g pushed up by the distal end 200s of the guide wire 200 can not abut on the inclined surface 100k.
  • the tip 200 s of the guide wire 200 for pushing up the tube bending portion 52 is surely brought into contact with the inclined surface 100 k.
  • the protective member 100 is preferably formed integrally with the bending piece 21 in order to reduce the diameter of the insertion portion 2.
  • it may be configured separately from the bending piece 21 and fixed to the inner circumferential surface of the bending piece 21.
  • the protection member 100 that abuts on the tube bending portion 52 is provided in the distal end side of the insertion portion 2 of the endoscope 1.
  • the advancing direction of the channel tube 50 is directed from the distal end side portion 51 to the proximal end portion 53 at the middle position of the flexible and deformable channel tube 50. Even if the tube bending portion 52 is provided to bend toward the center C side in the radial direction K and the tip 200s of the guide wire 200 inserted from the tip opening 50a abuts on the tube bending portion 52, the tip 200s of the guide wire 200 is , And are deformed by the inclined surface 100k of the protection member 100.
  • the tube bending portion 52 is smoothly without damaging the portion of the tube bending portion 52 against which the distal end 200s of the guide wire 200 abuts.
  • the guide wire 200 can be passed through.
  • the protective member 100 is provided on the bending piece 21, even if the protective member 100 is provided, the diameter of the insertion portion 2 of the portion provided with the protective member 100 is not increased.
  • the bending of the bending portion 12 improves the quality.
  • the endoscope 1 which comprises the structure which can prevent the failure
  • the long member is illustrated with the guide wire 200 as an example.
  • it is an insertion device which advances not only this but channel 50i of channel tube 50 back N2 via tip opening 50a, it may be a long member, such as a cleaning brush.
  • the hard built-in object disposed inside the distal end side of the insertion portion 2 has been described by taking the imaging unit 31 as an example, the present invention is not limited thereto. Of course, it may be an internal one.
  • the insertion device is illustrated by taking the endoscope 1 as an example, but the present invention is not limited to this and can be applied to a long member.
  • the present invention can also be applied to an insertion device configured only with a lighting unit that does not have the imaging unit 31 separately inserted into the subject from the endoscope and the channel tube 50 having the tube bending portion 52.
  • the present embodiment is particularly useful in an insertion device having a very small diameter insertion portion having a tube bending portion 52 in the channel tube 50.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

挿入部と、ガイドワイヤ200が挿入される先端開口50aを有するチャンネルチューブ50と、チャンネルチューブ50の中途部分に形成されたチューブ湾曲部52と、チューブ湾曲部52に配置され、チューブ湾曲部52においてガイドワイヤ200の通過の際の変形を防止する保護部材100と、を具備する。

Description

挿入装置
 本発明は、挿入部内に挿通されたチャンネルチューブの中途部分に、先端開口からチャンネルチューブに挿入された長尺部材の進行方向を湾曲させる形状を有するチューブ湾曲部を具備する挿入装置に関する。
 近年、挿入装置、例えば内視鏡は、医療分野において広く利用されている。内視鏡は、細長い挿入部を被検体である体内の臓器に挿入することにより、臓器内の被検部位の観察や処置等を行うことができる。
 ここで、例えば、臓器が腎臓の場合、腎盂用の内視鏡(以下、腎盂尿管鏡と称す)における直径が略3mm程度に形成された非常に小径な挿入部を尿管内に挿入し、尿管を介して腎臓内まで挿入した後、腎臓内の結石の観察や除去を行う手法が周知である。
 この際、より尿管を介した腎臓内への挿入部の挿入性を向上させるため、先ず、腎盂尿管鏡の挿入部よりも小径な長尺部材である既知のガイドワイヤを、尿管を介して腎臓内に挿入した後、ガイドワイヤを、腎盂尿管鏡の挿入部内に挿通された軟性のチャンネルチューブに該チャンネルチューブの先端開口から挿入していく手法、即ち、チャンネルチューブに挿入されたガイドワイヤを伝って、挿入部を腎臓内まで挿入していく手法も周知である。
 ところで、腎盂尿管鏡においては、上述したように挿入部は、例えば3mmと非常に小径に形成されている。このため、挿入部内に挿通されたチャンネルチューブは、挿入部の中心から径方向にずれて位置する先端開口から挿入部の長手軸に沿って直線状に挿通されていると、挿入部に設けられた湾曲部を構成する湾曲駒の内周面に引っ掛かってしまい湾曲性能を低下させてしまう。
 よって、挿入部の小径化を図りつつ湾曲部の湾曲性能を確保するため、チャンネルチューブにおいて挿入部の先端側内に設けられた硬質な内蔵物、例えば撮像ユニットよりも基端側の部位は、挿入部の中心寄りに配置されている構成が周知である。
 即ち、チャンネルチューブは、中途部分、具体的には撮像ユニットの基端付近の部分に、挿入部の径方向の外側から中心側に向けてクランク状に湾曲することにより、チャンネルチューブに挿入されたガイドワイヤの進行方向を湾曲させるチューブ湾曲部が形成された構成が周知である。
 ところが、チャンネルチューブが変形可能な軟性の材料から構成されている場合、チャンネルチューブの先端開口からチャンネルチューブに、上述したガイドワイヤや洗浄ブラシ等の長尺部材を挿入すると、チューブ湾曲部に長尺部材が引っ掛かってしまいチューブ湾曲部の通過性が悪いばかりか、チューブ湾曲部を長尺部材によって突き上げてしまい、チューブ湾曲部が破損してしまうといった問題があった。
 このような問題に鑑み、日本国特開平6-54799号公報では、チューブ湾曲部をステンレスパイプから構成することにより、長尺部材の挿入に伴うチューブ湾曲部の破損を防ぐ内視鏡の先端側の構成が開示されている。
 しかしながら、日本国特開平6-54799号公報の構成では、ステンレスパイプは硬質なため、確かにチューブ湾曲部の破損は防ぐことができる。
 しかしながら、ステンレスパイプから構成されたチューブ湾曲部と、変形可能な材料から構成されたチャンネルチューブとの接続部において、チャンネルチューブの端面の外周にチャンネル湾曲部が嵌合される構成を有している。このため、接続部においてチャンネルチューブとチャンネル湾曲部とが挿入部の径方向に重なり合う部位が出来てしまい、挿入部の小径化を妨げてしまうといった問題があった。
 本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、挿入部を大径化することなくチューブ湾曲部の破損を防ぐことができる構成を具備する挿入装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様による挿入装置は、被検体に挿入される挿入部と、変形可能な材料で構成され、前記挿入部の先端において前記挿入部の長手軸と略平行に配置され、前記挿入部内に挿通されるとともに、前記挿入部の先端において長尺部材が挿入される先端開口を有するチャンネルチューブと、前記チャンネルチューブの中途部分に形成され、前記先端開口から前記チャンネルチューブに挿入された前記長尺部材の進行方向を湾曲させる形状を有するチューブ湾曲部と、前記チューブ湾曲部に配置され、前記チューブ湾曲部において前記長尺部材の通過の際の変形を防止する保護部材と、を具備する。
本実施の形態の内視鏡を示す部分斜視図 図1中のII-II線に沿う挿入部の先端側の概略を示す断面図 図2の挿入部の先端側の構成を、保護部材を主体として概略的に示す図 図3の挿入部の先端側の構成を、保護部材の傾斜面の変形例とともに示す図 図3の保護部材がチューブ湾曲部の外周面から長手軸方向の後方に離間して位置している変形例を示す図 従来の挿入部の先端側の構成を、チューブ湾曲部及び保護部材を主体として概略的に示す図
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。尚、図面は模式的なものであり、各部材の厚みと幅との関係、それぞれの部材の厚みの比率などは現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面の相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
 尚、以下に示す実施の形態において、挿入装置は、内視鏡を例に挙げて説明する。
 図1は、本実施の形態の内視鏡を示す部分斜視図である。 
 図1に示すように、内視鏡1は、長手軸に沿った方向(以下、長手軸方向と称す)Nに沿って細長で可撓性を有するとともに被検体に挿入される挿入部2と、該挿入部2の長手軸方向Nの基端側(以下、単に基端側と称す)に設けられた操作部3と、該操作部3から延出するユニバーサルコード5と、該ユニバーサルコードの延出端に設けられた、図示しない画像処理装置及び光源装置等に接続される図示しないコネクタとにより主要部が構成されている。
 挿入部2は、長手軸方向Nの先端側(以下、単に先端側と称す)から順に、後述する撮像ユニット31(図2参照)等を内部に備えた硬質な先端部11と、該先端部11の基端側に設けられた、挿入部2の先端側を複数方向、例えば上下の2方向に湾曲自在な湾曲部12と、該湾曲部12の基端側に設けられた、可撓性を有する柔軟な可撓管部13とにより主要部が構成されており、小径に形成されている。尚、小径の挿入部2を有する内視鏡1としては、例えば腎盂尿管鏡が挙げられる。
 また、操作部3の基端側には、フリーズ、レリーズなどの画像制御指示等を行う用のリモートスイッチ14や、湾曲部12の湾曲操作用の湾曲操作レバー15や、吸引操作を行う用の吸引ボタン16や、挿入部2及び操作部3内に挿通された後述するチャンネルチューブ50(図2参照)に連通する吸引口金17等が設けられている。 
 さらに、操作部3の先端側には、処置具をチャンネルチューブ50に挿入する用の処置具挿入口18が設けられており、該処置具挿入口18には、鉗子栓19が着脱自在となっている。
 次に、挿入部2の先端側の構造について、図2を用いて説明する。図2は、図1中のII-II線に沿う挿入部の先端側の概略を示す断面図である。
 図2に示すように、挿入部2の先端側において、先端部11は、先端硬質部材11kを具備している。
 先端硬質部材11kの基端側の外周には、湾曲部12を構成する複数の湾曲駒の内、最も先端側に位置する湾曲駒21の先端側が嵌合されて固定されている。
 また、湾曲駒21の基端側の内周に、湾曲部12を構成する湾曲駒22の先端側が嵌合され、リベット40により湾曲駒21に対して、例えば上下の2方向に回転自在となるよう接続されている。
 尚、実際は、湾曲駒22よりも基端側には、長手軸方向Nに沿って複数の湾曲駒がリベットを介して連結されているが、図面を簡略化するためその説明は省略する。
 先端硬質部材11kにおいて長手軸方向Nに沿って形成された配置孔11h1に、観察光学系や撮像素子を具備するとともに硬質な内蔵物である撮像ユニット31の先端側が、先端面11sよりも長手軸方向Nの前方N1側に位置する被検体を撮像するよう、嵌入されて固定されている。即ち、本実施の形態における内視鏡1は、既知の直視型の内視鏡である。
 尚、撮像ユニット31からは該撮像ユニット31よりも小径な撮像ケーブル32が長手軸方向Nにおける後方N2に延出されており、撮像ケーブル32は、挿入部2、操作部3、ユニバーサルコード5を介して上述した内視鏡1の図示しないコネクタまで延出されている。
 また、先端硬質部材11kにおいて長手軸方向Nに沿って形成された配置孔11h2に、軟性で変形可能な材料で構成されるとともに、長手軸方向Nと略平行に挿入部2及び操作部3内に挿通されたチャンネルチューブ50の先端側が嵌入されて固定されている。
 チャンネルチューブ50は、操作部3内において分岐することにより、基端側の一方は、吸引口金17に開口され、他方は、処置具挿入口18に開口されている。
 また、チャンネルチューブ50の先端側は、先端部11の先端面11sに開口されている。即ち、チャンネルチューブ50は、先端面11sにおいて先端開口50aを有する。
 チャンネルチューブ50は、チャンネル50iを内部に有している。チャンネル50iは、吸引口金17に接続された図示しない吸引装置により、被検体の液体や固体等を先端開口50aから吸引する際に、液体や固体が先端開口50aから後方N2に向けて通過する他、処置具挿入口18から先端開口50aを介して被検体に図示しない処置具を挿入する際に処置具が長手軸方向Nの前方N1に向けて通過したり、先端開口50aから長尺部材であるガイドワイヤ200が後方N2に向けて挿入されたりする空間を構成している。
 また、チャンネルチューブ50の先端側は、チューブ湾曲部52と、該チューブ湾曲部52よりも先端側の部位(以下、先端側部位と称す)51と、チューブ湾曲部52よりも基端側の部位(以下、基端側部位と称す)53とにより構成されている。
 先端側部位51は、先端開口50aを有し、長手軸方向Nに沿って延在しているとともに、撮像ユニット31に対して挿入部2の径方向Kに近接して配置されている。尚、先端開口50aは、挿入部2の中心Cに対して径方向Kにずれて位置している。
 チューブ湾曲部52は、チャンネルチューブ50の先端側における長手軸方向Nの中途部分に配置されている。
 具体的には、チューブ湾曲部52は、先端硬質部材11kよりも後方N2側に配置され、先端開口50aからチャンネル50iに挿入されたガイドワイヤ200の進行方向を湾曲させる形状を有している。具体的には、チューブ湾曲部52は、クランク状に湾曲された蛇行形状に形成されている。
 基端側部位53は、長手軸方向Nに沿って延在しているとともに、径方向Kにおいて、挿入部の中心C寄りに撮像ケーブル32に近接して配置されている。即ち、基端側部位53は、チューブ湾曲部52により、先端側部位51よりも径方向Kにおいて中心C寄りに配置されている。
 より具体的には、撮像ユニット31の径と撮像ケーブル32の径との差分だけ、チューブ湾曲部52により基端側部位53は先端側部位51よりも径方向Kの中心C寄りに配置されている。
 このことにより、挿入部2の小径化を図りつつ、湾曲部12内において、基端側部位53が上述した複数の湾曲駒の内周面に接触してしまうことが防がれている。
 ここで、先端部11内において、撮像ユニット31よりも後方N2側の位置かつチューブ湾曲部52に、該チューブ湾曲部52においてガイドワイヤ200の通過の際の変形を防止する保護部材100が配置されている。
 次に、保護部材100の詳しい構成を、図3~図6を用いて示す。
 図3は、図2の挿入部の先端側の構成を、保護部材を主体として概略的に示す図、図4は、図3の挿入部の先端側の構成を、保護部材の傾斜面の変形例とともに示す図、図5は、図3の保護部材がチューブ湾曲部の外周面から長手軸方向の後方に離間して位置している変形例を示す図、図6は、従来の挿入部の先端側の構成を、チューブ湾曲部及び保護部材を主体として概略的に示す図である。
 図3に示すように、保護部材100は、挿入部2の先端側内において、撮像ユニット31よりも基端側に配置されており、チューブ湾曲部52の外周面52gに配置されている。
 具体的には、チューブ湾曲部52の外周面52gの内、中心Cから径方向Kに離間する側に位置する湾曲形状部位に配置されている。
 また、保護部材100は、図2、図3に示すように、断面略三角状に形成されており、先端開口50aに対向するよう長手軸方向Nに対して傾斜する傾斜面100kを有している。
 具体的には、傾斜面100kは、後方N2に向かうに従い径方向Kにおいて挿入部2の中心Cに向かって縮径するよう直線状に傾斜する面形状に形成されている。
 より具体的には、傾斜面100kの長手軸方向Nに対する傾斜角度θは、チューブ湾曲部52の径方向Kにおける湾曲量、即ち、チューブ湾曲部52の先端側部位51側の開口中心と基端側部位53側の開口中心との径方向Kにおける差に合わせて設定されたり、湾曲形状に合わせて設定されたりしていれば良い。
 しかしながら、傾斜面100kは、後述するように、チューブ湾曲部52に当接するガイドワイヤ200の先端200sを基端側部位53へとガイドする機能を有しているため、傾斜角度θが90°に近い角度に設定されているとガイドが出来ないことから、ガイドワイヤ200の先端200sを変形させ得る傾斜角度θに設定されている必要がある。
 尚、このことを考慮すれば、保護部材100の断面形状は、断面三角状に限らず、他の形状を有していても構わない。即ち、傾斜面100kは、直線状に限らず、図4に示すように、球面形状や湾曲形状を有していても構わない。
 保護部材100は、先端開口50aから先端側部位51に挿入されたガイドワイヤ200の先端200sがチューブ湾曲部52に突き当たりチューブ湾曲部52を変形させることにより、例えば後方N2に突き上げてしまうことにより、図6に示すように、軟性で変形可能な材料で構成されたチャンネルチューブ50のチューブ湾曲部52の突き当たり位置Bが破損してしまうのを防ぐ。
 即ち、保護部材100は、ガイドワイヤ200の先端200sの当接に起因するチューブ湾曲部52の変形を抑制するものである。
 さらに、傾斜面100kにより、チューブ湾曲部52に突き当たったガイドワイヤ200の先端200s側を、チューブ湾曲部52の基端側、即ち基端側部位53側にガイドするもの、即ちガイドワイヤ200の先端200s側をチューブ湾曲部52の湾曲形状に沿って滑らかに変形させるものである。
 よって、保護部材100は、図3に示すように、外周面52gに当接して配置されていても構わない。さらに、保護部材100は、図7に示すように、外周面52gから後方N2に距離Sだけ離間して配置され、2点鎖線に示すように、ガイドワイヤ200によって突き上げられたチューブ湾曲部52の外周面52gが当接するよう配置されていても構わない。
 尚、離間距離Sは、あまりに大きいと、傾斜面100kに外周面52gが当接する前にチューブ湾曲部52が破れてしまうことから、該破れを防ぐ程度の距離に設定されている必要がある。
 また、図3に示すように、保護部材100の傾斜面100kは、径方向Kにおいて、先端側部位51の外周面51gよりも、挿入部2の中心Cから外側に離間して位置する部位を有していることが好ましい。
 これは、ガイドワイヤ200が先端側部位51の内周面51nに沿って後方N2に挿入されてしまった際、傾斜面100kが外周面51gよりも径方向Kの中心C寄りに位置していると、ガイドワイヤ200の先端200sにより突き上げられた外周面52gが傾斜面100kに当接できないためである。
 言い換えれば、確実にチューブ湾曲部52を突き上げるガイドワイヤ200の先端200sを傾斜面100kに当接させるようにするためである。
 さらに、保護部材100は、図2に示すように、挿入部2の小径化を図るため、湾曲駒21に一体的に形成されていることが好ましい。
 しかしながら、湾曲駒21とは別途構成され、湾曲駒21の内周面に固定される構成であっても構わない。
 尚、その他の構成は、従来の内視鏡と同じであるため、その説明は省略する。
 このように、本実施の形態においては、内視鏡1の挿入部2の先端側内において、チューブ湾曲部52に当接する保護部材100が設けられていると示した。
 このことによれば、挿入部2の小径化を図るため、軟性で変形可能なチャンネルチューブ50の中途位置に先端側部位51から基端側部位53に向けて、チャンネルチューブ50の進行方向を、径方向Kにおける中心C側に湾曲させるチューブ湾曲部52が設けられ、先端開口50aから挿入されたガイドワイヤ200の先端200sがチューブ湾曲部52に当接したとしても、ガイドワイヤ200の先端200sは、保護部材100の傾斜面100kにより変形される。
 よって、傾斜面100kにより基端側部位53に向けて進行するようガイドされるため、ガイドワイヤ200の先端200sが突き当たるチューブ湾曲部52の部位を破損してしまうことなく、スムーズにチューブ湾曲部52に対してガイドワイヤ200を通過させることができる。
 また、保護部材100は、湾曲駒21に設けられていることから、保護部材100を設けたとしても該保護部材100が設けられた部位の挿入部2が大径化してしまうことがない。
 さらに、保護部材100を用いることにより、従来のようにチューブ湾曲部52をステンレスパイプから構成する場合に比べ、湾曲駒21の長手軸方向Nにおける硬質長が短くなることから、湾曲部12の湾曲性が向上する。
 以上から、挿入部2を大径化することなくチューブ湾曲部52の破損を防ぐことができる構成を具備する内視鏡1を提供することができる。
 尚、上述した本実施の形態においては、長尺部材は、ガイドワイヤ200を例に挙げて示した。これに限らず、先端開口50aを介してチャンネルチューブ50のチャンネル50iを後方N2に進行する挿入装置であれば、洗浄ブラシ等、長尺部材であっても良いことは勿論である。
 また、本実施の形態においては、挿入部2の先端側内に配置される硬質な内蔵物は、撮像ユニット31を例に挙げて示したが、これに限らず、照明ユニット等、他の硬質な内蔵物であっても良いことは勿論である。
 さらに、本実施の形態においては、挿入装置は、内視鏡1を例に挙げて示したが、これに限らず、長尺部材にも適用可能である。例えば、被検体に内視鏡とは別途に挿入される撮像ユニット31を有さない照明ユニットとチューブ湾曲部52を有するチャンネルチューブ50のみから構成された挿入装置にも適用可能である。
 尚、本実施の形態は、チャンネルチューブ50にチューブ湾曲部52を有するような非常に小径な挿入部を有する挿入装置において特に有用である。

 本出願は、2018年1月29日に日本国に出願された特願2018-012706号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものである。

Claims (8)

  1.  被検体に挿入される挿入部と、
     変形可能な材料で構成され、前記挿入部の先端において前記挿入部の長手軸と略平行に配置され、前記挿入部内に挿通されるとともに、前記挿入部の先端において長尺部材が挿入される先端開口を有するチャンネルチューブと、
     前記チャンネルチューブの中途部分に形成され、前記先端開口から前記チャンネルチューブに挿入された前記長尺部材の進行方向を湾曲させる形状を有するチューブ湾曲部と、
     前記チューブ湾曲部に配置され、前記チューブ湾曲部において前記長尺部材の通過の際の変形を防止する保護部材と、
     を具備することを特徴とする挿入装置。
  2.  前記保護部材は、前記挿入部内における前記チューブ湾曲部の外周面に配置され、前記先端開口に対向するように前記長手軸に対して傾斜する傾斜面を有することを特徴とする請求項1に記載の挿入装置。
  3.  前記保護部材は、前記チューブ湾曲部の前記外周面に略当接して配置されていることを特徴とする請求項2に記載の挿入装置。
  4.  前記チャンネルチューブは、前記チューブ湾曲部よりも基端側の部位が前記挿入部の径方向において前記挿入部の中心寄りに配置されていることを特徴とする請求項1に記載の挿入装置。
  5.  前記チューブ湾曲部は、クランク状に湾曲されて配置されていることを特徴とする請求項4に記載の挿入装置。
  6.  前記保護部材は、前記挿入部の先端内に配置される硬質な内蔵物よりも基端側に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の挿入装置。
  7.  前記保護部材は、前記挿入部の径方向において、前記チャンネルチューブの前記チューブ湾曲部よりも先端側の部位の外周面よりも前記挿入部の中心から前記径方向の外側に離間して位置する部位を有していることを特徴とする請求項1に記載の挿入装置。
  8.  前記挿入部の先端側内に、該先端側を複数方向に湾曲させる湾曲駒が設けられており、
     前記保護部材は、前記湾曲駒に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の挿入装置。
     
PCT/JP2018/033271 2018-01-29 2018-09-07 挿入装置 WO2019146153A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/928,134 US20200337528A1 (en) 2018-01-29 2020-07-14 Insertion apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-012706 2018-01-29
JP2018012706 2018-01-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/928,134 Continuation US20200337528A1 (en) 2018-01-29 2020-07-14 Insertion apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146153A1 true WO2019146153A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67394889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/033271 WO2019146153A1 (ja) 2018-01-29 2018-09-07 挿入装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200337528A1 (ja)
WO (1) WO2019146153A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110584584A (zh) * 2019-10-12 2019-12-20 内蒙古医科大学附属医院 一种泌尿科检查用便携式膀胱镜
WO2021175095A1 (zh) * 2020-03-04 2021-09-10 南微医学科技股份有限公司 端头、成像导管和医疗设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002034904A (ja) * 2000-07-25 2002-02-05 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の処置具挿通路
JP2009183619A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Fujinon Corp 内視鏡

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4436640B2 (ja) * 2003-09-08 2010-03-24 オリンパス株式会社 内視鏡装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002034904A (ja) * 2000-07-25 2002-02-05 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の処置具挿通路
JP2009183619A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Fujinon Corp 内視鏡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110584584A (zh) * 2019-10-12 2019-12-20 内蒙古医科大学附属医院 一种泌尿科检查用便携式膀胱镜
WO2021175095A1 (zh) * 2020-03-04 2021-09-10 南微医学科技股份有限公司 端头、成像导管和医疗设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20200337528A1 (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8702595B2 (en) Insertion instrument endoscope
EP1629764B1 (en) Endoscope and endoscope tip forming member
US8177717B2 (en) Ultrasonic endoscope
US20120078041A1 (en) Endoscope
JP2003339631A (ja) 内視鏡挿入補助具
US9649017B2 (en) Endoscope
EP1442716A1 (en) Basket forceps
US20170290566A1 (en) Ultrasonic endoscope
WO2019146153A1 (ja) 挿入装置
US7942815B2 (en) Endoscope insertion portion with a two wire bending portion
JP2009285305A (ja) 内視鏡
JP6522258B2 (ja) 挿入補助システム
US9661993B2 (en) Endoscope
JP5462135B2 (ja) 内視鏡
JP5525988B2 (ja) 内視鏡
JP6023636B2 (ja) 胆道内視鏡システム
JP2007037566A (ja) 内視鏡
JP4490187B2 (ja) 内視鏡
JP4447123B2 (ja) 内視鏡の挿入部の連結部
JP4436640B2 (ja) 内視鏡装置
WO2020044554A1 (ja) 血管内視鏡
JP6546350B2 (ja) 湾曲管構造および内視鏡
JP2009285085A (ja) 内視鏡
JP6257854B2 (ja) 内視鏡
JP3335380B2 (ja) 内視鏡のアングル部構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18902408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18902408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP