WO2019131781A1 - 在床状態監視システム、及びこれを備えるベッド - Google Patents

在床状態監視システム、及びこれを備えるベッド Download PDF

Info

Publication number
WO2019131781A1
WO2019131781A1 PCT/JP2018/047899 JP2018047899W WO2019131781A1 WO 2019131781 A1 WO2019131781 A1 WO 2019131781A1 JP 2018047899 W JP2018047899 W JP 2018047899W WO 2019131781 A1 WO2019131781 A1 WO 2019131781A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
subject
bed
body movement
center
notification
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/047899
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徳仁 飯田
利明 西村
Original Assignee
ミネベアミツミ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネベアミツミ株式会社 filed Critical ミネベアミツミ株式会社
Priority to EP18893699.1A priority Critical patent/EP3734564B1/en
Priority to US16/957,164 priority patent/US12048563B2/en
Priority to CN201880090497.7A priority patent/CN111788614B/zh
Publication of WO2019131781A1 publication Critical patent/WO2019131781A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6892Mats
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0438Sensor means for detecting
    • G08B21/0492Sensor dual technology, i.e. two or more technologies collaborate to extract unsafe condition, e.g. video tracking and RFID tracking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1113Local tracking of patients, e.g. in a hospital or private home
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1113Local tracking of patients, e.g. in a hospital or private home
    • A61B5/1115Monitoring leaving of a patient support, e.g. a bed or a wheelchair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1121Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0407Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis
    • G08B21/043Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis detecting an emergency event, e.g. a fall
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0438Sensor means for detecting
    • G08B21/0461Sensor means for detecting integrated or attached to an item closely associated with the person but not worn by the person, e.g. chair, walking stick, bed sensor
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/22Status alarms responsive to presence or absence of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0252Load cells

Definitions

  • Patent Document 1 detects the load applied to the bed by the four load detection means, and applies the load values output from the four load detection means to a plurality of determination formulas, based on the determination step executed.
  • a bed presence detection method is disclosed that reports information to the effect that the subject's bed position is in the end area of the bed section.
  • the load detection step S1 the load of the subject S on the bed BD is detected using the load detectors 11, 12, 13, 14.
  • the load detectors 11, 12, 13, 14 are disposed under the casters C 1 , C 2 , C 3 , C 4 respectively, so that the load applied to the upper surface of the bed BD is four load detectors 11 , 12, 13 and 14 in a distributed manner.
  • the “respiratory waveform” means a waveform that represents the state of the subject's breathing, with the vertical axis representing the respiration depth and the horizontal axis representing time.
  • An example of the respiration waveform is the respiration waveform W shown in FIG.
  • the body movement determination unit 331 determines, based on the waveform including the breathing waveform W of the subject S, whether or not the subject S has body movement.
  • the body movement determination unit 331 can also determine that body movement has occurred in the subject.
  • the center-of-gravity position determination unit 332 When it is determined in the body movement determination step S41 that the subject S has a body movement, the center-of-gravity position determination unit 332 performs a center-of-gravity position determination step S42.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

ベッド(BD)上の被験者の在床状態を監視する在床状態監視システム(100)は、ベッド又はベッドの脚下に設けられ、被験者の荷重を検出する複数の荷重検出器(11、12、13、14)と、前記検出された荷重に基づいて被験者の重心位置を算出する重心位置算出部(31)と、前記算出された重心位置の時間的変動に基づいて被験者の呼吸波形を含む波形を出力する波形出力部(32)と、前記重心位置が前記ベッドの端部領域内に存在するか否かを判定する重心位置判定部(332)と、前記波形に基づいて、被験者における、呼吸とは異なる体動の有無を判定する体動判定部(331)と、前記体動判定部の判定結果と前記重心位置判定部の判定結果とに基づいて被験者の在床状態に関する報知を行う報知部(5)とを備える。

Description

在床状態監視システム、及びこれを備えるベッド
 本発明は、複数の荷重検出器を備える在床状態監視システム、及び当該システムを備えるベッドに関する。
 医療や介護の分野において、荷重検出器を介してベッド上の被験者の荷重を検出し、検出した荷重に基づいて被験者の状態を判定することが提案されている。具体的には例えば、検出した荷重に基づいて在床・離床判定を行うことや、被験者の呼吸数の推定を行うこと等が提案されている。
 特許文献1は、ベッド寝床部に掛かる荷重を4つの荷重検出手段により検出し、当該4つの荷重検出手段から出力された荷重値を複数の判定式に当てはめて実行される判定工程に基づいて、被験者の在床位置がベッド寝床部の端部領域にある旨の情報を報知するベッドの在床状況検出方法を開示している。
特許第4965904号明細書
 医療、介護の現場では、人手が十分ではないことも多い。そのため、特許文献1に開示されるようなベッドの在床状況検出方法においては、より一層の誤報知の防止が望まれている。
 本発明は、ベッド上の被験者の在床状態を高い精度で判定し、使用者に知らせることのできる在床状態監視システム、及び当該システムを備えるベッドを提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様に従えば、
 ベッド上の被験者の在床状態を監視する在床状態監視システムであって、
 ベッド又はベッドの脚下に設けられ、被験者の荷重を検出する複数の荷重検出器と、
 前記検出された荷重に基づいて被験者の重心位置を算出する重心位置算出部と、
 前記算出された重心位置の時間的変動に基づいて被験者の呼吸波形を含む波形を出力する波形出力部と
 前記重心位置が前記ベッドの端部領域内に存在するか否かを判定する重心位置判定部と、
 前記波形に基づいて、被験者における、呼吸とは異なる体動の有無を判定する体動判定部と、
 前記体動判定部の判定結果と前記重心位置判定部の判定結果とに基づいて被験者の在床状態に関する報知を行う報知部とを備える在床状態監視システムが提供される。
 第1の態様の在床状態監視システムは、更に、前記体動判定部の判定結果と前記重心位置判定部の判定結果とに応じて前記報知部に前記報知を行わせる報知制御部を備えてもよく、該報知制御部は、前記重心位置判定部が前記重心位置が前記ベッドの端部領域内であると判定し且つ前記体動判定部が前記被験者に体動があると判定した場合に前記報知部に第1の報知を行わせてもよく、前記重心位置判定部が前記重心位置が前記ベッドの端部領域内であると判定し且つ前記体動判定部が前記被験者に体動がないと判定した場合に前記報知部に第1の報知とは異なる第2の報知を行わせてもよい。
 第1の態様の在床状態監視システムにおいて、前記体動判定部は、被験者における、胴体の移動を伴う大きな体動の有無を判定してもよく、前記報知制御部は、前記重心位置判定部が前記重心位置が前記ベッドの端部領域内であると判定し且つ前記体動判定部が前記被験者に大きな体動があると判定した場合に前記報知部に第1の報知を行わせてもよい。
 第1の態様の在床状態監視システムにおいて、前記体動判定部は、前記波形の振幅に基づいて、被験者における、呼吸とは異なる体動の有無を判定してもよい。
 第1の態様の在床状態監視システムは、更に、前記呼吸波形に基づいて前記ベッド上に被験者が存在しているか否かを判定する在床判定部を備えてもよい。
 第1の態様の在床状態監視システムにおいて、前記報知部は、画像による報知を行うモニタと、音声による報知を行うスピーカとを含んでもよい。
 本発明の第2の態様に従えば、
 ベッドと、
 第1の態様の在床状態監視システムとを備えるベッドシステムが提供される。
 本発明の在床状態監視システム、及び当該システムを備えるベッドは、ベッド上の被験者の在床状態を高い精度で判定し、使用者に知らせることができる。
図1は、本発明の実施形態に係る在床状態監視システムの構成を示すブロック図である。 図2は、荷重検出器のベッドに対する配置を示す説明図である。 図3は、在床状態監視システムを用いた在床状態の監視方法を示すフローチャートである。 図4(a)は、被験者の体軸と、体軸方向に沿った呼吸振動の様子を示す説明図である。図4(b)は、呼吸振動に基づいて描画される呼吸波形の一例を示す。 図5は、在床状態監視部の構成を示すブロック図である。 図6は、在床状態監視工程の手順を示すフローチャートである。 図7(a)は、被験者に小さな体動が生じた時の呼吸波形を含む波形の一例を示し、図7(b)は、被験者に大きな体動が生じた時の呼吸波形を含む波形の一例を示す。 図8は、ベッドBD上に設定されるベッド端領域の一例を示す。 図9は、変形例の在床状態監視工程の手順を示すフローチャートである。 図10は、変形例に係るベッドシステムの全体構成を示すブロック図である。
<実施形態>
 図1~図8を参照して、本発明の実施形態について説明する。
 図1に示す通り、本実施形態の在床状態監視システム100は、荷重検出部1、制御部3、記憶部4、報知部5を主に有する。荷重検出部1と制御部3とは、A/D変換部2を介して接続されている。制御部3には更に入力部6が接続されている。
 荷重検出部1は、4つの荷重検出器11、12、13、14を備える。荷重検出器11、12、13、14のそれぞれは、例えばビーム形のロードセルを用いて荷重を検出する荷重検出器である。このような荷重検出器は例えば、特許第4829020号や特許第4002905号に記載されている。荷重検出器11、12、13、14はそれぞれ、配線によりA/D変換部2に接続されている。
 荷重検出部1の4つの荷重検出器11、12、13、14は、被験者が使用するベッドの脚の下に配置される。具体的には荷重検出器11、12、13、14は、図2に示す通り、ベッドBDの四隅の脚の下端部に取り付けられたキャスターC、C、C、Cの下にそれぞれ配置される。
 A/D変換部2は、荷重検出部1からのアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器を備え、荷重検出部1と制御部3にそれぞれ配線で接続されている。
 制御部3は、専用又は汎用のコンピュータであり、内部に重心位置算出部31、波形出力部32、在床状態監視部33が構築されている。
 記憶部4は、在床状態監視システム100において使用されるデータを記憶する記憶装置であり、例えばハードディスク(磁気ディスク)を用いることができる。報知部5は、制御部3からの出力に基づいて画像(映像)による報知を行う液晶モニター等のモニター51と、制御部3からの出力に基づいて音声による報知を行うスピーカー52とを含む。
 入力部6は、制御部3に対して所定の入力を行うためのインターフェイスであり、キーボード及びマウスにし得る。
 このような在床状態監視システム100を使用して、ベッド上の被験者の在床状態を監視する動作について説明する。ここで、被験者の在床状態の監視とは、具体的には例えば、被験者がベッドから転落し得る状態(以下、適宜「危険状態」と呼ぶ)にあるか否かの監視である。
 在床状態監視システム100を使用した被験者の在床状態の監視は、図3のフローチャートに示す通り、被験者の荷重を検出する荷重検出工程S1と、検出した荷重に基づいて被験者の重心位置を求める重心位置算出工程S2と、被験者の重心位置の時間的変動に基づいて呼吸波形(後述)を含む波形を出力する波形出力工程S3と、被験者の重心位置及び被験者の呼吸波形を含む波形を用いて被験者の在床状態を監視する在床状態監視工程S4とを主に含む。
[荷重検出工程]
 荷重検出工程S1では、荷重検出器11、12、13、14を用いてベッドBD上の被験者Sの荷重を検出する。荷重検出器11、12、13、14は、キャスターC、C、C、Cの下にそれぞれ配置されているため、ベッドBDの上面に加えられる荷重は、4つの荷重検出器11、12、13、14に分散して検知される。
 荷重検出器11、12、13、14はそれぞれ、荷重(荷重変化)を検出してアナログ信号としてA/D変換部2に出力する。A/D変換部2は、サンプリング周期を例えば5ミリ秒として、アナログ信号をデジタル信号に変換し、デジタル信号(以下「荷重信号」)として制御部3に出力する。以下では、荷重検出器11、12、13、14から出力され、A/D変換部2においてデジタル変換された荷重信号を、それぞれ荷重信号s、s、s、sと呼ぶ。
[重心位置算出工程]
 重心位置算出工程S2では、重心位置算出部31が、荷重検出器11~14からの荷重信号s~sに基づいてベッドBD上の被験者Sの重心Gの位置G(X、Y)を所定の周期T(例えば上記のサンプリング周期5ミリ秒に等しい)で算出し、被験者Sの重心Gの位置、及びその時間的変動(重心軌跡)を求める。ここで、(X、Y)は、ベッドBDの中心部を原点として長手方向にX軸を、短手方向にY軸を取ったXY座標面上における座標を示す(図2)。
 重心位置算出部31による重心Gの位置G(X、Y)の算出は、次の演算により行われる。すなわちG(X、Y)は、荷重検出器11、12、13、14の座標をそれぞれ(X11、Y11)、(X12、Y12)、(X13、Y13)、(X14、Y14)、荷重検出器11、12、13、14の荷重の検出値をそれぞれW11、W12、W13、W14として、次式により算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 重心位置算出部31は、上記の数式1、数式2に基づいて重心Gの位置G(X、Y)を所定のサンプリング周期Tで算出して重心Gの位置G(X、Y)、及びその時間的変動、即ち重心軌跡を求め、例えば記憶部4に記憶させる。
[波形出力工程]
 波形出力工程S3では、波形出力部32が、重心軌跡に基づいて被験者Sの呼吸波形を含む波形を描画する。
 ここで、本明細書及び本発明において、「呼吸波形」とは、被験者の呼吸の状態を、縦軸を呼吸の深さ、横軸を時間として表す波形を意味する。呼吸波形の一例は、図4(b)に示す呼吸波形Wである。
 呼吸波形Wにおいては、深さが最大値を示す点Wmaxが被験者Sが呼気を終えた時点(又は吸気を終えた時点)に対応し、深さが最小値を示す点Wminが被験者Sが吸気を終えた時点(又は呼気を終えた時点)に対応する。呼吸波形Wの一周期は呼吸の一回分に相当する。
 呼吸波形Wの観察により、被験者Sの呼吸数、呼吸状態(安定呼吸、いびきの発生、無呼吸の発生、発話等)、呼吸換気量等の情報を得ることができる。
 呼吸波形の出力は、次の原理に基づいて行われる。
 人間の呼吸は胸郭及び横隔膜を移動させて、肺を膨張及び収縮させることにより行われる。ここで吸気時、すなわち肺が膨張する時には横隔膜は下方に下がり、内臓も下方に移動する。一方で呼気時、すなわち肺が収縮する時には横隔膜は上方に上がり、内臓も上方に移動する。本発明の発明者は、呼吸に関する研究により、被験者の重心が、呼吸に応じた内臓の上下移動により、被験者の上下方向(背骨の方向)即ち体軸方向にほぼ沿って振動することを見出した。
 以下では、被験者の重心の、被験者の呼吸に応じた、被験者の体軸方向に沿った振動を「呼吸振動」と呼ぶ。図4(a)に両矢印で示す通り、被験者Sの重心Gは、呼吸振動により、被験者Sの体軸SAの方向に沿って振動している。
 呼吸波形は、具体的には例えば、呼吸振動の軌跡を時間領域に展開することにより得られる。即ち、被験者Sの呼吸波形Wの出力は、被験者Sの呼吸振動の軌跡を、縦軸を被験者Sの体軸SAの方向に取り、横軸を時間軸としたグラフ領域に展開することによりなされる。
 本実施形態の在床状態監視システム100においては、波形出力部32は、具体的には次のようにして被験者Sの呼吸波形Wを含む波形を出力する。呼吸波形Wを含む波形とは、呼吸波形Wと、被験者の体動(詳細は後述)に起因する呼吸波形からの逸脱部分とを含む波形である。
 波形出力部32は、被験者Sの重心Gの移動に基づき、被験者Sの呼吸波形Wを含む波形を出力する。
 呼吸波形Wは、重心Gの呼吸振動を捉えることが可能な期間に出力される。重心Gは被験者Sの呼吸以外の体動によっても移動し、体動による重心Gの移動量は呼吸振動の振幅よりもはるかに大きい。そのため、呼吸振動は、実質的には、被験者Sに体動が生じていない期間(以下、適宜「安静期間」と呼ぶ)においてのみ捉えることができ、呼吸波形の出力は、安静期間に行われる。
 波形出力部32は、重心Gの軌跡に基づき、呼吸振動が捉えられた時点(安静期間の開始時点)、具体的には例えば連続してピークが観察された時点で呼吸波形の出力を開始する。呼吸波形の出力は、呼吸振動のピークを基準として行う。そのため、被験者の呼吸状態の変化等により呼吸振動の振幅が変化した場合も、呼吸波形の中心はシフトせず、一方で振幅の変化は反映される。
 被験者Sに体動が生じれば、その時点(安静期間の終了時点)で、呼吸波形からの逸脱が生じる。その後、再度安静期間に至ったら、呼吸波形Wの出力が再度開始される。
 波形出力部32は、出力した呼吸波形Wを、報知部5のモニター51に描画してもよい。
[在床状態監視工程]
 在床状態監視工程S4では、在床状態監視部33が、重心位置算出工程S2で算出した重心Gの位置と、波形出力工程S3で描画した呼吸波形Wを含む波形とに基づいて、被験者Sの在床状態を監視する。
 在床状態監視部33は、図5に示す通り、体動判定部331、重心位置判定部332、及び報知制御部333を含む。
 在床状態監視工程S4は、図6に示す通り、被験者Sに体動があったか否かを判定する体動判定工程S41と、被験者Sの重心がベッドの端部領域内にあるか否かを判定する重心位置判定工程S42と、被験者Sに体動があり且つ被験者Sの重心がベッドの端部領域内にある場合に実行される第1報知工程S43と、被験者Sに体動がなく且つ被験者Sの重心がベッドの端部領域内にある場合に実行される第2報知工程S44とを含む。
 体動判定工程S41では、体動判定部331が、被験者Sの呼吸波形Wを含む波形に基づいて、被験者Sに体動があったか否かを判定する。
 ここで被験者Sの体動とは、被験者の、呼吸とは異なる身体の移動を意味し、具体的には「大きな体動」と「小さな体動」とを含む。
 本明細書及び本発明において、「大きな体動」とは、被験者の体動のうち胴体部(体幹)の移動を伴う比較的大きなものを意味し、具体的には例えば、寝返りや起き上がり等である。被験者に大きな体動が生じた時には、一般的に、被験者の体軸の向き(被験者の背骨の延びる向き)が変化する。
 大きな体動を重心の位置の時間的変動の様子という観点から定義すると、一般的に大きな体動は、所定期間内に生じる所定距離以上の比較的長い距離の重心の移動、即ち比較的高速度での移動を生じる体動であると定義できる。具体的には例えば、所定値Vを越える速度での重心移動を生じる体動を大きな体動と定義することができる。あるいは、小さな体動により生じる重心の位置の時間的変動との相違に基づき、例えば、所定時間内に、小さな体動による重心の移動距離と比較して、所定倍程度よりも大きく重心を移動させる体動を大きな体動と定義することもできる。また、呼吸振動の振幅との比較により定義してもよい。具体的には例えば、所定期間に呼吸振動(呼吸波形)の振幅の所定倍を越える重心移動を生じる体動を大きな体動と定義することができる。
 本明細書及び本発明において、「小さな体動」とは、被験者の体動のうち胴体部(体幹)の移動を伴わない比較的小さいものを意味し、具体的には例えば、手足や頭部のみの運動等である。
 小さな体動を重心の位置の時間的変動の様子という観点から定義すると、一般的に小さな体動は、所定時間内の比較的短い距離の重心の移動、即ち重心の比較的低速度での移動を生じる体動であると定義できる。具体的には例えば、移動速度が所定値v程度の重心移動を生じる体動を小さな体動と定義することができる。また、呼吸振動の振幅との比較により定義してもよい。具体的には例えば、所定期間に呼吸振動(呼吸波形)の振幅の所定倍程度の重心移動を生じる体動を小さな体動と定義することができる。また、これらの定義に当てはまる重心移動のうち、一定方向の振動を除く重心移動を生じる体動を小さな体動と定義してもよい。この定義によれば、重心移動に着目した際に、小さな体動と呼吸とをより一層明確に区別することができる。
 呼吸波形を含む波形に基づく体動の有無の判定は、次の原理により行われる。
 波形出力工程S3において、波形出力部32は、被験者Sの重心Gの呼吸振動、即ち重心Gの体軸S方向の振動に基づいて呼吸波形Wを出力している。したがって、被験者Sに体動があり、被験者Sの重心Gが呼吸振動の振幅に比較して長い距離を移動すると、呼吸波形Wからの逸脱が生じ、呼吸波形Wを含む波形の振幅は、図7(a)、図7(b)に示すように、一時的に大きくなる。
 図7(a)は、被験者Sに小さな体動が生じた場合の呼吸波形Wを含む波形の様子を示し、図7(b)は、被験者Sに大きな体動が生じた場合の呼吸波形Wを含む波形の様子を示す。被験者Sに小さな体動が生じた場合には、呼吸波形Wを含む波形の振幅が安静期間の呼吸波形Wに比べて大きくなっており、被験者Sに大きな体動が生じた場合には、呼吸波形Wを含む波形の振幅が、被験者に小さな体動が生じた場合の呼吸波形Wを含む波形の振幅よりも更に大きくなっている。
 体動判定部331は、呼吸波形Wを含む波形を観察し、呼吸波形Wを含む波形の振幅が、安静期間における呼吸波形Wの振幅に比較して所定の割合を越えて大きくなった事に基づいて、被験者Sに体動(小さな体動及び大きな体動の一方)が生じたと判定する。
 また、被験者の大きな体動や小さな体動は、呼吸波形Wの周期とは異なる周期で生じたり、不規則に生じたりするのが一般的である。そのため、被験者に大きな体動や小さな体動が生じた場合には、呼吸波形Wを含む波形は、呼吸波形Wの周期とは異なる周期となったり、位相のずれが生じたりする。よって体動判定部331は、呼吸波形Wを含む波形の周期や位相に基づいて、被験者に体動が生じたと判定することもできる。
 体動判定工程S41において、被験者Sに体動があったと判定された場合には、重心位置判定部332が重心位置判定工程S42を行う。
 重心位置判定部332は、被験者Sに体動があった時点において、被験者Sの重心GがベッドBDの端部領域E(図8)にあったか否かを判定する。端部領域Eの幅は任意に設定し得る。
 重心位置判定工程S42において被験者Sの重心GがベッドBDの端部領域Eにあったと判定された場合には、報知制御部333が、第1報知工程S43を実行する。
 第1報知工程S43では、報知制御部333が、被験者SがベッドBDから転落する危険性が高いことを報知部5を介して在床状態監視システム100の使用者に報知する。具体的には例えば、モニター51上で赤色のアイコンを点灯させ、スピーカー52を介して警報音を発する。
 一方で、重心位置判定工程S42において被験者Sの重心GがベッドBDの端部領域Eにはなかったと判定された場合には、再び体動判定工程S41が実行される。
 体動判定工程S41において、被験者Sに体動がなかったと判定された場合も、重心位置判定部332が重心位置判定工程S42を行う。この場合において、重心位置判定部332が被験者Sの重心GがベッドBDの端部領域Eにあったと判定した時には、報知制御部333が、第2報知工程S44を実行する。
 第2報知工程S44では、報知制御部333が、被験者SがベッドBDから転落する可能性が生じていることを報知部5を介して在床状態監視システム100の使用者に報知する。具体的には例えば、モニター51上で黄色のアイコンを点灯させ、スピーカー52を介して、第1報知工程S43で発せられる警報音よりは緊急度の低い印象を与える注意音を発する。
 本発明の発明者の知見によれば、睡眠状態にある被験者がベッドから転落することは稀であり、覚醒状態にある被験者が身体の制御を誤ってベッドから転落することが一般的である。したがって本実施形態の在床状態監視システム100においては、被験者Sに体動が生じている場合(即ち被験者Sが覚醒状態にあると推定される場合)に実行される第1報知工程S43において、被験者Sに体動が生じていない場合(即ち被験者Sが睡眠状態にあると推定される場合)に実行される第2報知工程S44よりも、より緊急度の高い印象を与える態様の報知を行う。
 本実施形態の在床状態監視システムの効果を次にまとめる。
 本実施形態の在床状態監視システム100は、被験者Sの重心Gの位置のみではなく、被験者Sの体動の有無、即ち被験者Sが安静状態にあるか否かをも考慮して、被験者Sの在床状態を監視している。したがって、被験者Sが転落等の起こり得る危険な状態にあることをより高い精度で判定し、在床状態監視システム100の使用者に知らせることができる。
 本実施形態の在床状態監視システム100は、被験者Sの状態に応じて、報知部5を介して、例えば警報と注意報といった互いに異なる二種類の報知を行うことができる。したがって、在床状態監視システム100の使用者は、報知の種類を参酌して、過剰ではない適切な対応をとることができる。
 本実施形態の在床状態監視システム100は、被験者Sの在床状態の監視に、被験者Sの呼吸波形を含む波形を用いている。呼吸波形は、被験者Sの呼吸に基づいて出力されるものであり、換言すれば、ベッド上に存在するのが無生物(例えばカバンや荷物等)である場合には出力されない。したがって本実施形態の在床状態監視システム100によれば、ベッド上に無生物が置かれている場合に、不要な監視を行うことが防止されている。
 本実施形態の在床状態監視システム100は、被験者Sの呼吸状態に関連する多くの情報を含有する呼吸波形を出力してモニター51に描画し、且つ、呼吸波形を含む波形を、被験者Sの体動の有無の判定、ひいては被験者Sの在床状態の監視にも使用している。即ち本実施形態の在床状態監視システム100は、豊富な呼吸情報の提示と、在床状態の高精度な監視とを、簡素なシステムで効率よく実行するものである。医師や看護師は、本在床状態監視システム100を利用することで被験者Sの呼吸の安定性やいびきなどの呼吸状態を監視しつつもベッドからの転落危険性などを確実に察知することが可能になる。
 本実施形態の在床状態監視システム100は、ベッドBDの脚の下に配置した荷重検出器11~14を用いて非侵襲で被験者Sの在床状態を監視する。即ち、本実施形態の在床状態監視システム100は、被験者Sの身体に計測装置を取り付ける必要がなく、被験者Sに不快感や違和感を与えることがない。
<変形例>
 本実施形態の在床状態監視システム100において、次の変形態様を用いることもできる。
 上記実施形態の在床状態監視システム100においては、在床状態監視部33は、まず被験者Sの体動の有無を判定した後に、被験者Sの重心GがベッドBDの端部領域Eにあるか否かを判定していた。しかしながら、これには限られない。変形例の在床状態監視部33は、図9のフローチャートに示すように、重心位置判定工程S42を実行した後に、体動判定工程S41を実行する。
 具体的には、変形例の在床状態監視部33は、まず重心位置判定工程S42を実行する。そして被験者Sの重心GがベッドBDの端部領域Eにあれば体動判定工程S41を実行し、ベッドBDの端部領域Eになければ再度重心位置判定工程S42を実行する。体動判定工程S41において被験者Sに体動があると判定された場合には第1報知工程S43を実行し、体動がないと判定された場合には第2報知工程S44を実行する。第1、第2報知工程S43、S44の内容は一例として上記の実施形態と同一である。
 また、他の変形例の在床状態監視部33は、体動判定工程S41と重心位置判定工程S42とを同時に実行してもよい。他の変形例の在床状態監視部33は、被験者Sの重心GがベッドBDの端部領域にあり且つ被験者Sに体動があると判定された場合に第1報知工程S43を実行し、被験者Sの重心GがベッドBDの端部領域にあり且つ被験者Sに体動がないと判定された場合に第2報知工程S44を実行する。
 上記実施形態の在床状態監視システム100においては、在床状態監視部33の体動判定部331は、被験者Sに小さな体動及び大きな体動の一方が生じた時に、被験者Sに体動があったと判定していた。しかしながら、これには限られず、体動判定部331は、被験者Sに大きな体動があった場合にのみ、被験者Sに体動があったと判定してもよい。
 被験者の状態(症状等)によっては、このように、被験者Sに大きな体動が生じているか否かを基準として、第1報知工程S43を実行して第1の報知を行うか第2報知工程S44を実行して第2の報知を行うかを区別することにより、被験者Sの在床状態(例えば、転落可能性の大きさ)に応じた報知内容の区別をより的確なものとすることができる。
 変形例の体動判定部331は、例えば、呼吸波形Wを含む波形に基づき、呼吸波形Wを含む波形の振幅が、安静期間の呼吸波形Wの振幅に比較して所定の割合を越えて大きくなった場合に、被験者Sに大きな体動が生じたと判定する。
 なお、波形出力工程S3において波形出力部32が呼吸波形Wを出力する際に、バンドパスフィルタを用いて小さな体動に応じた重心Gの移動の影響をキャンセルしてもよい。これにより、小さな体動の影響を受けることなく呼吸波形Wを出力することができ、呼吸波形Wを含む波形に基づく大きな体動の有無の判定をより高い精度で行うことが可能となる。
 上記実施形態の在床状態監視部33の報知制御部333は、第1報知工程S43において、第2報知工程S44よりも緊急度の高い印象を与える表示を行っていたが、これには限られない。報知制御部333は、第2報知工程S44において、第1報知工程S43よりも緊急度の高い印象を与える報知を行ってもよい。その他、被験者Sの状態に応じて、適宜第1、第2報知工程S43、S44における報知の態様を設定し得る。
 また、被験者の状態(症状等)によっては、例えば、被験者Sの重心位置がベッドBDの端部領域Eにあり、且つ被験者Sに体動が生じた場合にのみ、所定の報知がなされれば十分であることもある。そのため、上記実施形態の在床状態監視システム100においては、第2報知工程S44を、なんらの報知も行わない工程としてもよい(即ち、第2報知工程S44を省略してもよい)。又は第1報知工程を、なんらの報知も行わない工程としてもよい。
 上記実施形態の在床状態監視システム100において、在床状態監視部33は、呼吸波形が出力されているか否かに基づいて被験者がベッド上に存在しているか否かの判定(在床判定)を行う在床判定部を有しても良い。この場合、在床状態監視部33は、在床判定部によって被験者の有無を判定し、被験者がベッド上に在床していると判定した場合に、在床状態監視工程S4を開始してもよい。
 上記実施形態の在床状態監視システム100において、荷重検出器11、12、13、14は、ビーム形ロードセルを用いた荷重センサに限られず、例えばフォースセンサを使用することもできる。
 上記実施形態の在床状態監視システム100において、荷重検出器は4つに限られない。ベッドBDに追加の脚を設けて5つ以上の荷重検出器を使用してもよい。又はベッドBDの脚のうち3つのみに荷重検出器を配置してもよい。荷重検出器が3つの場合でも、これを一直線に配置しなければ、ベッドBD面上での被験者Sの重心位置Gを検出できる。
 上記実施形態の在床状態監視システム100においては、荷重検出器11、12、13、14は、ベッドBDの脚の下端に取り付けられたキャスターC、C、C、Cの下にそれぞれ配置されていたがこれには限られない。荷重検出器11、12、13、14はそれぞれ、ベッドBDの4本の脚とベッドBDの床板との間に設けられてもよいし、ベッドBDの4本の脚が上下に分割可能であれば、上部脚と下部脚との間に設けられても良い。また、荷重検出器11、12、13、14をベッドBDと一体型とし、ベッドBDと本実施形態の在床状態監視システム100とからなるベッドシステムBDSを構成してもよい(図10)。なお、本明細書において「ベッドに設けられた荷重検出器」とは、上述のようにベッドBDの4本の脚とベッドBDの床板との間に設けられた荷重検出器や、上部脚と下部脚との間に設けられた荷重検出器を意味する。
 上記実施形態の在床状態監視システム100において、荷重検出部1とA/D変換部2との間に、荷重検出部1からの荷重信号を増幅する信号増幅部や、荷重信号からノイズを取り除くフィルタリング部を設けても良い。
 上記実施形態の在床状態監視システム100において、報知部5は、モニター51及びスピーカー52のいずれか一方を備えるのみでもよい。また、モニター51に代えて、又はこれに加えて、呼吸波形を印字して出力するプリンタや、第1、第2報知を行うランプ等の簡易な視覚表示手段を備えてもよい。報知部5はスピーカー52に代えて、又はこれに加えて、振動により報知を行う振動発生部を備えてもよい。
 本発明の特徴を維持する限り、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の形態についても、本発明の範囲内に含まれる。
 本発明の在床状態監視システムによれば、被験者の荷重値の検出に基づき、被験者の呼吸状態のみならず、在床状態を非侵襲且つ高い精度で監視できる。したがってこれを病院や介護施設において用いれば、入院患者や入所者等の被験者のベッドからの転落を、使用者に過度の負担を与えることなく、且つ被験者に不快感を与えることなく、好適に防止できる。
1 荷重検出部、11,12,13,14 荷重検出器、2 A/D変換部、3 制御部、31 重心位置算出部、32 波形出力部、33 在床状態監視部、4 記憶部、5 表示部、51 モニター、52 スピーカー、6 入力部、100 在床状態監視システム、BD ベッド、BDS ベッドシステム、S 被験者
 

Claims (7)

  1.  ベッド上の被験者の在床状態を監視する在床状態監視システムであって、
     ベッド又はベッドの脚下に設けられ、被験者の荷重を検出する複数の荷重検出器と、
     前記検出された荷重に基づいて被験者の重心位置を算出する重心位置算出部と、
     前記算出された重心位置の時間的変動に基づいて被験者の呼吸波形を含む波形を出力する波形出力部と
     前記重心位置が前記ベッドの端部領域内に存在するか否かを判定する重心位置判定部と、
     前記波形に基づいて、被験者における、呼吸とは異なる体動の有無を判定する体動判定部と、
     前記体動判定部の判定結果と前記重心位置判定部の判定結果とに基づいて被験者の在床状態に関する報知を行う報知部とを備える在床状態監視システム。
  2.  更に、前記体動判定部の判定結果と前記重心位置判定部の判定結果とに応じて前記報知部に前記報知を行わせる報知制御部を備え、該報知制御部は、前記重心位置判定部が前記重心位置が前記ベッドの端部領域内であると判定し且つ前記体動判定部が前記被験者に体動があると判定した場合に前記報知部に第1の報知を行わせ、前記重心位置判定部が前記重心位置が前記ベッドの端部領域内であると判定し且つ前記体動判定部が前記被験者に体動がないと判定した場合に前記報知部に第1の報知とは異なる第2の報知を行わせる請求項1に記載の在床状態監視システム。
  3.  前記体動判定部は、被験者における、胴体の移動を伴う大きな体動の有無を判定し、
     前記報知制御部は、前記重心位置判定部が前記重心位置が前記ベッドの端部領域内であると判定し且つ前記体動判定部が前記被験者に大きな体動があると判定した場合に前記報知部に第1の報知を行わせる請求項2に記載の在床状態監視システム。
  4.  前記体動判定部は、前記波形の振幅に基づいて、被験者における、呼吸とは異なる体動の有無を判定する請求項1~3のいずれか一項に記載の在床状態監視システム。
  5.  更に、前記呼吸波形に基づいて前記ベッド上に被験者が存在しているか否かを判定する在床判定部を備える請求項1~4のいずれか一項に記載の在床状態監視システム。
  6.  前記報知部は、画像による報知を行うモニタと、音声による報知を行うスピーカとを含む請求項1~5のいずれか一項に記載の在床状態監視システム。
  7.  ベッドと、
     請求項1~6のいずれか一項に記載の在床状態監視システムとを備えるベッドシステム。
PCT/JP2018/047899 2017-12-28 2018-12-26 在床状態監視システム、及びこれを備えるベッド WO2019131781A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18893699.1A EP3734564B1 (en) 2017-12-28 2018-12-26 On-bed state monitoring system and bed including same
US16/957,164 US12048563B2 (en) 2017-12-28 2018-12-26 On-bed state monitoring system and bed including same
CN201880090497.7A CN111788614B (zh) 2017-12-28 2018-12-26 在床状态监视***以及具备其的床

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-252848 2017-12-28
JP2017252848A JP6534729B1 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 在床状態監視システム、及びこれを備えるベッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019131781A1 true WO2019131781A1 (ja) 2019-07-04

Family

ID=67023795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/047899 WO2019131781A1 (ja) 2017-12-28 2018-12-26 在床状態監視システム、及びこれを備えるベッド

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3734564B1 (ja)
JP (1) JP6534729B1 (ja)
CN (1) CN111788614B (ja)
WO (1) WO2019131781A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829020B1 (ja) 1969-10-18 1973-09-06
JPH06327653A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 就寝装置
JPH11290394A (ja) * 1998-04-08 1999-10-26 Yamato Scale Co Ltd 寝台装置
US20030090383A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Conway Kevin P. Patient movement detection system for a bed including a load cell mounting assembly
JP2004096457A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 領域監視装置
JP4002905B2 (ja) 2004-04-13 2007-11-07 日本圧着端子製造株式会社 荷重スケール及びこれを用いた荷重スケールシステム
JP2008212306A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Paramount Bed Co Ltd 寝台装置
JP4965904B2 (ja) 2006-06-19 2012-07-04 昭和電工株式会社 ベッドの在床状況検出方法
JP2017077451A (ja) * 2015-07-30 2017-04-27 ミネベアミツミ株式会社 身体状況検知装置、身体状況検知方法及びベッドシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3960298B2 (ja) * 2003-11-19 2007-08-15 株式会社デンソー 寝姿及び***検出装置
JP4514717B2 (ja) * 2006-01-20 2010-07-28 パラマウントベッド株式会社 離床予測・検知システムを備えた寝台装置
WO2007133675A2 (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Loadstar Sensors, Inc. Capacitive force-measuring device based load sensing platform
JP5086996B2 (ja) * 2006-06-19 2012-11-28 昭和電工株式会社 ベッドの在床状況検出方法
JP4921233B2 (ja) * 2007-04-24 2012-04-25 昭和電工株式会社 ベッドの在床検知方法
WO2010143487A1 (ja) * 2009-06-11 2010-12-16 パラマウントベッド株式会社 寝台装置
JP5534255B2 (ja) * 2011-12-20 2014-06-25 株式会社タニタ 在床判定装置および睡眠測定装置
JP6149447B2 (ja) * 2013-03-19 2017-06-21 アイシン精機株式会社 動作検出装置
CN103263261B (zh) * 2013-05-02 2016-09-07 宋军 无约束生理参数测量方法推定睡眠指标和睡眠阶段的***
JP6637715B2 (ja) * 2014-12-28 2020-01-29 パラマウントベッド株式会社 寝台用センサ及びそれを組み込んだ寝台
JP2017010383A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 シャープ株式会社 危険検出装置
CN105877759A (zh) * 2016-04-01 2016-08-24 深圳市前海安测信息技术有限公司 基于物联网的离床监护***及方法
JP2017205409A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 ミネベアミツミ株式会社 在床状態モニタリングシステム
CN105943277B (zh) * 2016-05-30 2018-05-22 宁波久婵物联科技有限公司 一种基于睡眠检测的床体侧翻***

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829020B1 (ja) 1969-10-18 1973-09-06
JPH06327653A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 就寝装置
JPH11290394A (ja) * 1998-04-08 1999-10-26 Yamato Scale Co Ltd 寝台装置
US20030090383A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Conway Kevin P. Patient movement detection system for a bed including a load cell mounting assembly
JP2004096457A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 領域監視装置
JP4002905B2 (ja) 2004-04-13 2007-11-07 日本圧着端子製造株式会社 荷重スケール及びこれを用いた荷重スケールシステム
JP4965904B2 (ja) 2006-06-19 2012-07-04 昭和電工株式会社 ベッドの在床状況検出方法
JP2008212306A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Paramount Bed Co Ltd 寝台装置
JP2017077451A (ja) * 2015-07-30 2017-04-27 ミネベアミツミ株式会社 身体状況検知装置、身体状況検知方法及びベッドシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3734564A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP6534729B1 (ja) 2019-06-26
CN111788614A (zh) 2020-10-16
EP3734564A4 (en) 2021-10-13
JP2019120958A (ja) 2019-07-22
CN111788614B (zh) 2022-03-01
EP3734564A1 (en) 2020-11-04
US20210244361A1 (en) 2021-08-12
EP3734564B1 (en) 2023-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6594399B2 (ja) 生体情報モニタリングシステム
US11213444B2 (en) On-bed state monitoring system
JP2017077451A (ja) 身体状況検知装置、身体状況検知方法及びベッドシステム
JP6321719B2 (ja) 生体情報モニタリングシステム
WO2017200010A1 (ja) 生体情報モニタリングシステム
JP2018126436A (ja) ベッドモニタリングシステム
EP3581106B1 (en) Bed monitoring system
WO2019026782A1 (ja) 体動判定システム及び生体状態モニタリングシステム
CN113692523B (zh) 生物体信息监测***、床***以及生物体信息监测方法
WO2019177052A1 (ja) 睡眠/覚醒判定システム
JP6534729B1 (ja) 在床状態監視システム、及びこれを備えるベッド
US12048563B2 (en) On-bed state monitoring system and bed including same
JP6487081B2 (ja) 生体情報モニタリングシステム
WO2019177080A1 (ja) 体動判定システム
JP2018015210A (ja) 在床状態モニタリングシステム
JP2017205409A (ja) 在床状態モニタリングシステム
JP6535770B2 (ja) 生体情報モニタリングシステム
JP2018015209A (ja) 在床状態モニタリングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18893699

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018893699

Country of ref document: EP

Effective date: 20200728