WO2019017389A1 - Th1細胞誘導性細菌に対する抗菌組成物 - Google Patents

Th1細胞誘導性細菌に対する抗菌組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2019017389A1
WO2019017389A1 PCT/JP2018/026922 JP2018026922W WO2019017389A1 WO 2019017389 A1 WO2019017389 A1 WO 2019017389A1 JP 2018026922 W JP2018026922 W JP 2018026922W WO 2019017389 A1 WO2019017389 A1 WO 2019017389A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bacteria
nucleotide sequence
cells
strain
kp2h7
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/026922
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢也 本田
幸二 新
聖子 成島
亙 須田
正平 服部
宗弘 古市
貴昭 河口
恵子 水戸部
Original Assignee
学校法人慶應義塾
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人慶應義塾 filed Critical 学校法人慶應義塾
Priority to CN201880046871.3A priority Critical patent/CN110891583B/zh
Priority to EP18834915.3A priority patent/EP3656389A4/en
Priority to CA3069567A priority patent/CA3069567A1/en
Priority to US16/631,496 priority patent/US11633433B2/en
Priority to AU2018302641A priority patent/AU2018302641A1/en
Priority to JP2019530567A priority patent/JP7109794B2/ja
Publication of WO2019017389A1 publication Critical patent/WO2019017389A1/ja
Priority to US18/057,335 priority patent/US12036249B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/06Gastro-intestinal diseases
    • G01N2800/065Bowel diseases, e.g. Crohn, ulcerative colitis, IBS
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Definitions

  • the present invention relates to an antibacterial composition against bacteria that induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract (hereinafter also referred to as “Th1 cell-inducing bacteria”).
  • the present invention also relates to a pharmaceutical composition or method for treating, ameliorating or preventing a disease caused by Th1 cells.
  • the present invention relates to enterobacteria having antibacterial activity against Th1 cell-inducing bacteria.
  • the present invention also relates to a composition for testing a disease caused by Th1 cells, which comprises the substance for specifically detecting the enterobacteria.
  • the present invention relates to the use of the enterobacteria for producing a pharmaceutical composition for treating, ameliorating or preventing a disease caused by Th1 cells.
  • Non-patent documents 1 to 6 Humans produce about 1.5 liters of saliva every day and swallow it. Usually, bacteria contained in saliva (intraoral bacteria) simply pass through the intestinal tract and do not settle. However, under certain circumstances, oral bacteria may colonize the intestinal tract. In particular, in the case of Crohn's disease, liver cirrhosis, and colon cancer, it has been reported that intestinal colonization of oral bacteria is observed from the early stage of disease onset. Then, it is known that the established bacteria in the oral cavity affect the disease state of the disease (Non-patent documents 1 to 6).
  • a disease such as Crohn's disease, which targets bacteria in the oral cavity which induces Crohn's disease etc. by colonization in the intestinal tract.
  • the present inventors first establish the intestinal tract from bacteria in the oral cavity of a patient such as Crohn's disease, and induce Th1 cells to develop the disease. Have been successfully isolated and cultured and identified (Patent Document 1).
  • the present inventors significantly increase interferon-gamma (IFN- ⁇ ) -producing CD4 positive T cells (Th1 cells) in the large intestine. I'm finding out.
  • IFN- ⁇ interferon-gamma
  • Th1 cells CD4 positive T cells
  • Kp2H7 strains thought to belong to Klebsiella pneumoniae have been successfully isolated and cultured from the intestine of mice in which this increase in Th1 cells was observed. Furthermore, it has also been clarified that the bacteria derived from saliva of Crohn's disease patients are involved in the onset of enteritis by colonizing the intestinal tract and inducing the proliferation or activation of Th1 cells.
  • Th1 cells are significantly induced in the large intestine as in the aforementioned Crohn's disease patients. Furthermore, as a result of identifying bacteria that induce Th1 cells, it is a strain different from the Kp2H7 strain, and K. coli. It has also been revealed that the Ka11E12 strain belonging to Klebsiella aeromobilis, which is a closely related species of P. pneumoniae, is involved in the induction of Th1 cells in the large intestine.
  • an antibacterial composition against bacteria which induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract which comprises enterobacteria as an active ingredient.
  • enterobacteria as an active ingredient.
  • the bacterium according to any one of [9] to [12] which is a bacterium having an antibacterial action against a bacterium that induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract.
  • a composition for testing a disease caused by Th1 cells comprising an antibody that specifically recognizes the bacterium according to any one of [8] to [13].
  • a composition for testing a disease caused by Th1 cells comprising a polynucleotide for detecting a nucleotide sequence specific to bacteria according to any one of [8] to [13] .
  • nucleotide sequences set forth in SEQ ID NOs: 1 to 68 are the nucleotide sequences of 16 r DNA of each of 68 bacterial strains isolated from feces derived from healthy people # K.
  • the nucleotide sequence of any one of 69 to 105 is a nucleotide sequence of 16 r DNA of each of 37 bacterial strains isolated from feces from healthy subject #F, and is one of SEQ ID NOs: 106 to 147
  • the nucleotide sequence described in any of them is a nucleotide sequence of 16 r DNA of each of 42 bacterial strains isolated from feces from healthy subject #I.
  • the present invention it is possible to suppress the proliferation or activation of Th1 cells and to suppress the immunity in the intestinal tract by suppressing the colonization of Th1 cell-inducing bacteria into the intestinal tract, and in turn, a disease caused by Th1 cells. Can be treated, ameliorated or prevented. Furthermore, according to the present invention, it is also possible to test for diseases caused by Th1 cells.
  • FIG. 1 shows an outline of a stool sample administration experiment from a healthy individual (#K) to a sterile mouse inoculated with the Kp2H7 strain.
  • “ABPC” indicates an ampicillin administration period
  • “MNZ” indicates a metronidazole administration period.
  • FIG. 16 is a graph showing the results of qPCR analysis of the time-dependent change in intestinal colonization amount of Kp2H7 strain in a sterile mouse fed a stool sample derived from a healthy individual (#K) after inoculation of the Kp2H7 strain.
  • “FMT” shows the administration day of a stool sample
  • “ABPC” shows an ampicillin administration period.
  • FIG. 16 is a graph showing the results of qPCR analysis of the time-dependent change in the intestinal colonization amount of Kp2H7 strain in a sterile mouse fed a stool sample derived from a healthy individual (#F) after inoculation of the Kp2H7 strain.
  • “FMT” shows the administration day of a feces sample.
  • FIG. 16 is a graph showing the results of qPCR analysis of the time-dependent change in intestinal colonization amount of Kp2H7 strain in a sterile mouse fed a stool sample derived from a healthy individual (#I) after inoculation of the Kp2H7 strain.
  • “FMT” shows the administration day of a feces sample.
  • FIG 16 is a graph showing the results of qPCR analysis of the time-dependent change in intestinal colonization amount of Kp2H7 strain in a sterile mouse fed a stool sample derived from a healthy individual (#K) after inoculation of the Kp2H7 strain.
  • “FMT” shows the administration day of a feces sample. It is the figure which accumulated the graph shown to FIGS. 5-7. It is the graph which showed the time-dependent change of the enteral colonization amount of Kp2H7 strain in the CFU in the germfree mouse which ingested the bacterial cocktail derived from healthy human feces after inoculation of Kp2H7 strain.
  • K_47 mix indicates a sterile mouse administered a cocktail consisting of 47 bacterial strains isolated from stool of healthy subject #K
  • F_37 mix is isolated from stool of healthy subject #F
  • I_42 mix represents a sterile mouse administered a cocktail consisting of 42 bacterial strains isolated from stool of healthy people #I
  • fece I represents a sterile mouse administered a cocktail consisting of 37 bacterial strains. Indicates a sterile mouse to which a stool sample from healthy human #I was administered.
  • FMT indicates the administration date of the bacterial cocktail or fecal sample. The notation in the figure is the same as in FIG.
  • FIG. 1 is a graph which shows the result of having analyzed the time-lapse change of the amount of intestinal colonization of Kp2H7 strain by qPCR in the germfree mouse which took the bacterial cocktail derived from healthy human feces 7 days after inoculation of Kp2H7 strain.
  • the present inventors have revealed that colonization of bacteria that induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract is suppressed by enteric bacteria.
  • the present invention provides an antibacterial composition against bacteria (Th1 cell-inducing bacteria) that induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract, which contains enteric bacteria as an active ingredient.
  • a bacterium that induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract is usually present in the oral cavity of a human, but by establishing in the intestinal tract, proliferation or activation of Th1 cells is achieved. It is a bacteria that induces. Preferably, they are bacteria that belong to Klebsiella, more preferably belong to Klebsiella pneumoniae or Klebsiella aeromobilis, and induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract.
  • the “bacteria that induce the proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract” is preferably a bacterium that easily settles in the intestinal environment, the diversity of which is changed by the administration of the antimicrobial agent as compared to the healthy state. In addition, it is also a bacterium that is easily established in the intestinal environment in which the diversity has changed as compared to a healthy state due to colitis and the like.
  • a bacterium that induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract As described in Patent Document 1, the inventors of the present invention produce significant induction of Th1 cells when colonized in the intestinal tract These include the Kp2H7 strain, the Ka11E12 strain, the 34E1 strain, the BAA-1705 strain, the 700603 strain, or the 40B3 strain belonging to Klebsiella.
  • the Kp2H7 strain, the Ka11E12 strain, the 34E1 strain and the 40B3 strain are bacteria (bacterial in the oral cavity) normally present in human oral cavity.
  • strains BAA-1705 and 700603, which are bacteria normally present in the oral cavity of a human being, are bacteria detected in human urine (bacteria in urine).
  • the “bacteria which induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract” of the present invention preferably comprises a gene encoding at least 5 proteins selected from the following protein group each of the 64 genes encode: Preferably, it carries a gene encoding at least 10 proteins selected from the following protein group, more preferably carries a gene encoding at least 20 proteins selected from the following protein group Preferably, a gene encoding at least 30 proteins selected from the following protein group is carried, and more preferably, a gene encoding at least 50 proteins selected from the following protein group is carried.
  • Mannose 1-phosphate guanyltransferase 1 Mannose 1 -phosphate guanyl transferase 1
  • Multiphosphoryl transfer protein Multiphosphoryl transfer protein
  • PTS system fructose specific EII ABC component protein PTS system fructose-specific EII ABC component
  • Phosphomannomutase / phosphoglucomutase Phosphomannomutase / phosphoglucomutase
  • Mannosylfructose-phosphate synthetase 3-oxoacyl [acyl transport protein] reductase FabG (3-oxoacyl- [acyl-carrier-protein] reductase FabG
  • Rhamnosyl / mannosyl transferase rhamnosyl / mannosyl transferase
  • Galactitol-1-phosphate 5-dehydrogenase Galactitol-1-phosphate 5-dehydrogenase
  • 2242, 2552, KP-1, 700721, 13882, 40B3, 341 and 1, 1705, 11E12, 700603 and 2H7 are the 2242 strain, the BAA-2552 strain, the KP-1 strain, the 700721 strain, and 13882 described later.
  • the strain, 40B3 strain, 34E1 strain, BAA-1705 strain, Ka11E12 strain, 700603 strain and Kp2H7 strain are shown, respectively. Also, weak, medium and strong indicate the degree of action to induce the proliferation or activation of Th1 cells in the intestine of each strain.
  • Table 1 shows annotations and information (KEGG or UniProt) of genes related to carbohydrate metabolism in genes related to the induction of colon Th1 cells
  • Table 2 shows induction levels of colon Th1 cells in a strain belonging to Klebsiella. And the degree of possession of genes associated with the carbohydrate metabolism.
  • Table 3 shows annotations and information (KEGG or UniProt) of genes related to membrane transport in the genes related to the induction of large intestine Th1 cells
  • Table 4 shows the induction levels of large intestine Th1 cells in the strain belonging to Klebsiella. And the degree of retention of genes associated with the membrane transport.
  • Table 5 shows annotations and information (KEGG or UniProt) of genes related to amino acid metabolism in the genes related to the induction of colon Th1 cells
  • Table 6 shows induction levels of colon Th1 cells in the strain belonging to Klebsiella. And the degree of possession of genes associated with the amino acid metabolism.
  • Table 7 shows annotations and information (KEGG or UniProt) of genes related to gene regulation in the genes related to the induction of colon Th1 cells
  • Table 8 shows induction levels of colon Th1 cells in the strain belonging to Klebsiella. And the degree of possession of the gene associated with the gene regulation.
  • Table 9 shows annotations and information (KEGG or UniProt) of other genes than Tables 1 to 8 in the genes related to the induction of the large intestine Th1 cells, and Table 10 shows large intestine Th1 cells in the strain belonging to Klebsiella. And the degree of retention of the other genes.
  • these proteins are specified by a specific amino acid sequence (an amino acid sequence defined by the ID of KEGG or UniProt), but the protein according to the present invention has these typical amino acid sequences.
  • the protein to be identified but also functionally active derivatives thereof, functionally active fragments thereof, homologs thereof, hybridizing to the nucleic acid encoding this protein under high or low stringency conditions
  • variants encoded by nucleic acids are preferably at least 60% (preferably 70%, more preferably 80%, more preferably 90%, more preferably) relative to the specific amino acid sequence.
  • the homology or identity of the sequence can be determined by the program (Altschul et al. J. Mol. Biol., 215: 403) of BLAST (Basic Local Alignment Search). -410, 1990) can be used.
  • the program is based on the algorithm BLAST according to Karlin and Altschul (Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87: 2264-2268, 1990, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 90: 5873-5877, 1993). There is.
  • BLAST for example, using BLAST of the National Center for Biological Information (NCBI) etc. (eg, using default or default parameters) It can be decided.
  • the proteins of the present invention include proteins involved in the metabolism of mannose, fructose or galactose. Therefore, it is preferable that "a bacterium that induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract" expresses a gene involved in mannose, fructose or galactose metabolism.
  • a bacterium that induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract preferably belongs to Klebsiella, does not form a capsule, and induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract Bacteria, more preferably belonging to Klebsiella pneumoniae, not forming capsule, producing outer membrane vesicle (OMV) or OMV-like structure, and inducing proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract Bacteria that
  • a bacterium that induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract is preferably a bacterium belonging to Klebsiella and having flagella, and preferably a bacterium belonging to Klebsiella and having a stimulatory activity to TLR5. It is.
  • the Kp2H7 strain, the Ka11E12 strain, the 34E1 strain, the BAA-1705 strain, the 700603 strain, which belong to Klebsiella. 40B3 strain is mentioned.
  • the Kp2H7 strain or the Ka11E12 strain is more preferable, and the Kp2H7 strain is particularly preferable. See Table 11 for details of these bacteria.
  • the nucleotide sequence specific to the Kp2H7 strain or the Ka11E12 strain is not particularly limited, but preferably the Kp2H7 strain or the Ka11E12 strain is possessed, but it is recognized in the BAA-2552 strain and the 700721 strain belonging to Klebsiella as well as these strains. Nucleotide sequences that are not found (more preferably, nucleotide sequences not found in strains BAA-2552, KCTC 2242, KP-1, 700721 and 13882).
  • the 700721 strain, the 13882 strain, the KP-1 strain, the BAA-2552 strain, and the KCTC 2242 strain are K. coli. It is a P. pneumoniae strain, but the action of inducing proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract is weak or moderate (for these bacteria, see Tables 1 to 11 and Patent Document 1).
  • bacteria that induces proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract a nucleotide sequence encoding 16S rRNA of strains Kp2H7, Ka11E12, 34E1, BAA-1705, 700603 or 40B3.
  • the DNA-containing bacteria may be mentioned, and a nucleotide sequence specific to Kp2H7 strain, Ka11E12 strain, 34E1 strain, BAA-1705 strain, 700603 strain or 40B3 strain and 70% or more (preferably 80% or more, more preferably) 85% or more, more preferably 90% or more, more preferably 95% or more (96% or more, 97%
  • bacteria can also be mentioned containing DNA consisting of a nucleotide sequence having 99% or higher)) homology or identity.
  • Th1 cells refers to a subpopulation of CD4 positive helper T cells (Th cells) and cells that enhance cellular immunity.
  • the activity of Th1 cells refers to the production of Th1 cytokines (IFN- ⁇ and the like) by the cells, the activation of cells such as macrophages and cytotoxic T cells (CTL) by the cytokines, and the cells by the activation. It is meant to include the enhancement of sexual immunity.
  • induction of proliferation or activation of Th1 cells is meant to also include differentiation induction from naive T cells to Th1 cells leading to proliferation or activation of Th1 cells.
  • Th1 cell specific markers eg, CD4 and IFN- ⁇
  • Such quantitative detection can be performed by known techniques, for example, flow cytometry, imaging cytometry, ELISA, radioimmunoassay, immunohistochemical staining, immunoprecipitation, immunoblotting, antibody array analysis Etc. can be carried out by a method (immunological method) of detection using an antibody such as
  • Whether any bacteria or the like has an action to induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract can be determined, for example, by IFN in CD4 + TCR ⁇ + T cells in the intestinal tract detected by flow cytometry.
  • the proportion of - ⁇ + cells is 10% or more, it can be determined that the aforementioned bacteria or the like have an effect of inducing proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract (25%
  • the bacteria etc. have an action to induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract, and when 30% or more, the bacteria, It is more preferable to determine that the substance or the like has an effect of inducing proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract).
  • intestinal bacteria which are included as an active ingredient of the antimicrobial composition of the present invention, will be described.
  • the enterobacteria contained as an active ingredient of the antifungal composition has an antifungal action against bacteria that induce the growth or activation of Th1 cells in the intestinal tract.
  • the "antibacterial activity” means an activity to suppress the activity of bacteria, more specifically, an activity to suppress growth or colonization of bacteria, or to kill bacteria.
  • enteric bacteria bacteria present in the intestinal tract of an animal.
  • animals in which such bacteria exist include human and non-human animals (mouse, rat, monkey, pig, cow, horse, sheep, goat, chicken, duck, ostrich, duck, dog, cat, rabbit, hamster, etc.) Among these animals, humans are preferred.
  • “enteric bacteria” may be one strain of bacteria or a mixture of bacterial strains composed of multiple strains of bacteria.
  • it is desirable for at least one bacterial strain to have the antifungal activity with respect to Th1 cell induction bacteria.
  • the bacteria having the plurality of strains even if the bacterial strain does not have the antibacterial activity, the bacteria having the effect of enhancing the activity of the bacterial strain having the antibacterial activity.
  • enteric bacteria includes, for example, a DNA consisting of the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 147 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence.
  • At least one bacterium having DNA comprising at least one bacterium, the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 68 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence
  • the nucleotide sequence according to any one of to 147 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence Having Ranaru DNA it includes at least one of the bacteria.
  • the “at least 70% identity” in the enterobacteria of the present invention is preferably 80% or more, more preferably 85% or more, still more preferably 90% or more (eg, identity) to each base sequence. 91% or more, 92% or more, 93% or more, 94% or more), more preferably 95% or more (for example, 96% or more, 97% or more, 98% or more), particularly preferably 99% or more.
  • enteric bacteria having a DNA comprising the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 147 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence is preferably used. Is at least 15 bacteria in the group of intestinal bacteria, more preferably at least 30 bacteria in the group of intestinal bacteria, and still more preferably at least 75 in the group of intestinal bacteria.
  • Bacteria more preferably at least 120 bacteria of the enterobacteria group, still more preferably at least 135 bacteria of the enterobacteria group, more preferably, the intestine At least 140 bacteria of the bacterial group, more preferably the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 147 or less relative to the nucleotide sequence 147 enterobacteria each having a DNA consisting of a base sequence having at least 70% identity, particularly preferably a DNA consisting of a base sequence according to any one of SEQ ID NOs: 1 to 147 It has 147 bacteria.
  • enteric bacteria having a DNA comprising the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 68 or a nucleotide sequence having at least 90% identity to the nucleotide sequence is preferably used.
  • enteric bacteria having a DNA consisting of the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 68 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence
  • ampicillin It is desirable to have resistance.
  • each has a DNA consisting of the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 46 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence. 46 bacteria are also suitably used in the present invention.
  • enteric bacteria having a DNA consisting of the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 69 to 105 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence is preferable.
  • enteric bacteria having a DNA consisting of the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 69 to 105 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence
  • ampicillin It is desirable to have sensitivity.
  • enteric bacteria having a DNA consisting of the nucleotide sequence of any one of SEQ ID NOs: 106 to 147 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence is preferable. Is at least 4 bacteria in the group of intestinal bacteria, more preferably at least 9 bacteria in the group of intestinal bacteria, and still more preferably at least 22 in the group of intestinal bacteria.
  • At least 41 bacteria of the bacterial group and more preferably, the nucleotide sequence set forth in any of SEQ ID NOs: 106 to 147 or less relative to the nucleotide sequence 42 enterobacteria each having a DNA consisting of a nucleotide sequence having 70% identity, and particularly preferably a DNA consisting of the nucleotide sequence according to any one of SEQ ID NOs: 106 to 147 It has 42 bacteria.
  • enteric bacteria having a DNA consisting of the nucleotide sequence of any of SEQ ID NOs: 106 to 147 or a nucleotide sequence having at least 70% identity to the nucleotide sequence, ampicillin It is desirable to have sensitivity.
  • enterobacteria as one embodiment of “enteric bacteria”, as shown in the examples described later, resistance to at least one compound selected from the group consisting of spectinomycin and / or ampicillin, tylosin And enterobacteria which are sensitive to at least one compound selected from the group consisting of and chloroform. Also, another embodiment includes an enterobacteria that exhibits resistance to metronidazole and / or sensitivity to at least one compound selected from the group consisting of vancomycin and tylosin.
  • composition of the present invention only needs to contain the above-mentioned enteric bacteria, and the bacteria may be a living cell or a dead cell.
  • the enteric bacteria described above are present separately in two or more compositions. You can also
  • composition of the present invention may be in the form of a pharmaceutical composition, food and drink (including animal feed), or a reagent used for research purpose (for example, in vitro and in vivo experiments).
  • composition of the present invention suppresses the induction and immunity of Th1 cells in the intestinal tract of bacteria that induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract, and therefore for the treatment, prevention or amelioration of a disease caused by Th1 cells.
  • the composition is suitably used as a pharmaceutical composition or food and drink of
  • composition of the present invention can be formulated by known pharmaceutical methods. For example, capsules, tablets, pills, solutions, powders, granules, fine granules, film coatings, pellets, troches, sublingual agents, lozenges, buccal agents, pastes, syrups, suspensions, Elixirs, emulsions, coatings, ointments, plasters, patches, transdermal preparations, lotions, aspirants, aerosols, injections, suppositories, etc.
  • parenterally Used for administration by the route consisting of internal, intramuscular, intravenous, intratracheal, intranasal, transdermal, intradermal, subcutaneous, intraocular, vaginal, intraperitoneal, rectal or inhalation), or a combination of these be able to.
  • pharmacologically or food-acceptable carriers specifically, sterile water, physiological saline, buffers, culture media, vegetable oils, solvents, bases, emulsifiers, suspensions, surfactants Agent, stabilizer, flavoring agent, fragrance, excipient, vehicle, preservative, binder, diluent, tonicity agent, soothing agent, bulking agent, disintegrant, buffer, coating agent, lubricant Colorants, sweeteners, thickeners, flavoring agents, solubilizers or other additives may be used as appropriate.
  • the composition of the present invention may be combined with a composition that enables efficient delivery inside.
  • a composition that enables such delivery into the intestinal tract is not particularly limited, and a known composition can be appropriately adopted.
  • a pH-sensitive composition a composition that suppresses the release to the intestinal tract Materials (cellulose polymers, acrylic acid polymers and copolymers, vinyl acid polymers and copolymers, etc.), bioadhesive compositions that adhere specifically to intestinal mucosa (eg, US Pat. No. 6,368,586) Polymers described in the specification, protease inhibitor-containing compositions, and compositions that are specifically degraded by intestinal enzymes).
  • the antimicrobial composition of the present invention when used as a pharmaceutical composition, it further comprises known substances (for example, anti-inflammatory agents, immunosuppressants) used for the treatment, prevention or amelioration of diseases caused by Th1 cells. Or may be used in combination with such a substance.
  • known substances for example, anti-inflammatory agents, immunosuppressants
  • the food or drink may be, for example, a health food, a functional food, a food for specified health use, a nutritive function food, a functional display food, a nutritional supplement, a food for the sick, or It may be an animal feed.
  • Specific examples of food and drink include fermented drinks, products containing oil, soups, milk drinks, soft drinks, tea drinks, alcoholic drinks, drink products, liquid foods such as drinks, carbohydrate-containing foods, livestock processed foods Processed fishery products; processed vegetable foods, semi-solid foods, fermented foods, confectioneries, retort products, microwave compatible foods and the like.
  • manufacture of the food-drinks in this invention can be implemented with the manufacturing technology well-known to the said technical field.
  • the component for example, nutrient etc.
  • the product (pharmaceutical, food, drink, reagent) of the composition of the present invention or instructions therefor is used to suppress the proliferation or activation of Th1 cells, or to treat, ameliorate or prevent diseases caused by Th1 cells. It may be marked with a message.
  • the display of the health function as a health functional food can be made according to the present invention so that the form and target people can distinguish them from general foods. It may be attached to the product etc. of the composition.
  • indicating the indication on the product or instruction means that the indication is attached to the main body of the product, the container, the package or the like, or an instruction document, a package insert, a promotional item, other printed matter for disclosing the product information It means that the display was attached to etc.
  • the composition of the present invention may be in the form of a kit.
  • the enteric bacteria of the present invention and the like can be used to produce a pharmaceutical composition by a known formulation technique. Therefore, the present invention also provides the use of the enterobacteria and the like of the present invention for producing a pharmaceutical composition for treating, ameliorating or preventing a disease caused by Th1 cells.
  • ⁇ A bacterium having antibacterial activity against bacteria that induce Th1 cells in the intestinal tract As shown in FIG. 1, when the Kp2H7 strain was orally administered to SPF mice, intestinal colonization of the Kp2H7 strain was not observed. However, administration of ampicillin or tylosin to SPF mice has revealed that the Kp2H7 strain can be established in the mouse intestine. On the other hand, it was also found by the present inventors that administration of metronidazole or spectinomycin to SPF mice does not cause intestinal colonization of the Kp2H7 strain.
  • the present invention provides bacteria having antibacterial activity against bacteria that induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract.
  • any bacteria may be used as long as they have the above-mentioned antibacterial activity, and examples thereof include the enteric bacteria described above.
  • the present invention relates to the above-mentioned antibacterial composition or pharmaceutical composition, or the above-mentioned enteric bacteria as the active ingredient thereof, bacteria having the above-mentioned antibacterial activity (hereinafter referred to as “the pharmaceutical composition of the present invention, etc. Or the like) is taken into a subject, a method of suppressing proliferation or activation of Th1 cells in a subject, a method of suppressing immunity in the subject, or ascribed to Th1 cells in the subject It also provides a method of treating, ameliorating or preventing a disease.
  • a disease caused by Th1 cells means a disease induced by proliferation or activation of Th1 cells, and is a chronic disease such as inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, inflammatory bowel disease Inflammatory bowel diseases and the like), type 1 diabetes, rheumatoid arthritis, experimental immune encephalitis (EAE), multiple sclerosis, autoimmune diseases such as systemic lupus erythematosus and chronic inflammatory diseases.
  • "immunity" to be suppressed in the present invention includes not only mucosal immunity (intestinal immunity etc.) but also systemic immunity. Furthermore, not only cellular immunity but also humoral immunity is included.
  • the pharmaceutical composition and the like of the present invention or the active ingredients thereof can be used for animals including humans, but there is no particular limitation as animals other than humans, and various livestock, poultry, pets, for experimental use An animal etc. can be targeted.
  • an intake target of intestinal bacteria and the like of the present invention animals having Th1 cell-inducing bacteria can be mentioned regardless of the onset of a disease caused by Th1 cells.
  • an animal that does not possess or is suspected of possessing the bacterium may ingest the pharmaceutical composition and the like of the present invention, the active ingredient thereof and the like.
  • the method of intake of the pharmaceutical composition and the like of the present invention or their active ingredients and the like there is no particular limitation on the method of intake of the pharmaceutical composition and the like of the present invention or their active ingredients and the like, and oral administration or parenteral administration (for example, administration into the intestinal tract) may be used.
  • oral administration from the viewpoint of further improving the effects of the pharmaceutical composition and the like of the present invention or their active ingredients and the like, the intake target of the pharmaceutical composition and the like of the present invention or their active ingredients and the like
  • the production of gastric acid is reduced by intake of a proton pump inhibitor (PPI) or the like.
  • PPI proton pump inhibitor
  • the amount taken may be the age, weight, symptoms of disease, health condition, type of composition (pharmaceuticals, food and drink, etc.) Those skilled in the art can appropriately select according to the intake method and the like.
  • the presence of enteric bacteria that can suppress the establishment of Th1 cell-inducing bacteria in the intestinal tract is revealed. Therefore, by detecting the presence of the enteric bacteria, it is possible to examine a disease caused by Th1 cells.
  • the present invention provides a composition for testing the following diseases caused by Th1 cells.
  • a composition for testing a disease caused by Th1 cells which comprises an antibody that specifically recognizes the intestinal bacteria and the like of the present invention.
  • a composition for testing a disease caused by Th1 cells which comprises a polynucleotide for detecting a nucleotide sequence specific to intestinal bacteria etc. of the present invention.
  • the "antibody specifically recognizing enteric bacteria etc. of the present invention” may be a polyclonal antibody or a monoclonal antibody as long as it can specifically recognize the bacteria.
  • Functional fragments eg, Fab, Fab ′, F (ab ′) 2, variable region fragment (Fv), disulfide linked Fv, single chain Fv (scFv), sc (Fv) 2, diabody, multispecificity Antibodies, or polymers thereof).
  • the antibody of the present invention is a polyclonal antibody, it immunizes an immune animal with an antigen (polypeptide, polynucleotide, sugar chain, lipid, etc. derived from intestinal bacteria etc.
  • monoclonal antibodies can be prepared by hybridoma method or recombinant DNA method.
  • an antibody conjugated with a labeling substance can be used as the antibody used in the test of the present invention.
  • detecting the labeled substance it is possible to directly measure the amount of antibody bound to the enterobacteria or the like of the present invention or a substance derived from the bacterium.
  • the labeling substance is not particularly limited as long as it can bind to an antibody and can be detected by chemical or optical methods.
  • fluorescent dyes GFP etc.
  • enzymes HRP etc.
  • radioactive Substances can be mentioned.
  • the test composition of the present invention can contain, in addition to the antibody component, other components acceptable as a composition.
  • Such other components include, for example, carriers, excipients, disintegrants, buffers, emulsifiers, suspensions, stabilizers, preservatives, preservatives, physiological saline, labeling substances, secondary antibodies, etc. .
  • a substrate necessary for detection of a labeled substance, a positive control or negative control, a buffer solution used for dilution or washing of a sample, a tube or plate used for reaction of the sample with the antibody of the present invention Etc. can be combined, and it can also be used as a test kit for a disease caused by Th1 cells.
  • kits for testing a disease caused by such Th1 cells can include instructions for using the kit.
  • test composition of the present invention can be combined with a device for detecting the antibody of the present invention.
  • a device for detecting the antibody of the present invention include, for example, flow cytometry devices, microplate readers.
  • a polynucleotide for detecting a nucleotide sequence specific to enteric bacteria etc. of the present invention is not particularly limited as long as a sequence specific to said bacteria is detected, for example, at least 15 A polynucleotide having any of the following (a) to (b) and having a strand length of a nucleotide is mentioned.
  • a polynucleotide which is a pair of primers designed to sandwich the specific nucleotide sequence (b) A polynucleotide which is a primer or a probe which hybridizes to a nucleotide sequence containing the specific nucleotide sequence.
  • the polynucleotide of the present invention has a base sequence that is complementary to the nucleotide sequence of the enterobacteria of the present invention.
  • “complementary” may not be completely complementary as long as it hybridizes.
  • These polynucleotides usually have a homology of 80% or more, preferably 90% or more, more preferably 95% or more, particularly preferably 100%, to the nucleotide sequence.
  • the “strand length” in the polynucleotide of the present invention is usually 15 to 100 nucleotides, preferably 17 to 30 nucleotides, and more preferably 20 to 25 nucleotides.
  • the “strand length” in the polynucleotide of the present invention is usually 15 to 1000 nucleotides, preferably 20 to 100 nucleotides.
  • the polynucleotide of the present invention may be DNA or RNA, and in part or all thereof, LNA (registered trademark, crosslinked nucleic acid), ENA (registered trademark, 2'-O, 4'-).
  • LNA registered trademark, crosslinked nucleic acid
  • ENA registered trademark, 2'-O, 4'-
  • the nucleotides may be substituted by artificial nucleic acids such as C-Ethylene-bridged nucleic acids), GNA (glycerol nucleic acid), TNA (threose nucleic acid), PNA (peptide nucleic acid) and the like.
  • the polynucleotide of the present invention can be chemically synthesized using a commercially available automatic nucleotide synthesizer or the like.
  • a polynucleotide to which a labeling substance is bound can be used as the polynucleotide used for the test of the present invention.
  • the labeling substance is not particularly limited as long as it can bind to a polynucleotide and can be detected by chemical or optical methods.
  • fluorescent dyes (DEAC, FITC, R6G, TexRed, Cy5, etc.
  • fluorochromes dyes such as DAB (chromogen), enzymes, radioactive substances.
  • composition for examination of the present invention may contain other pharmacologically acceptable components in addition to the aforementioned polynucleotide.
  • examples of such other components include buffers, emulsifiers, suspensions, stabilizers, preservatives, physiological saline and the like.
  • the sample and the present invention are combined with a substrate necessary for detection of a labeling substance added to a polynucleotide, a positive control or a negative control, and a standard such as a buffer solution used for dilution or washing of a sample.
  • a standard such as a buffer solution used for dilution or washing of a sample.
  • the tube, the plate, etc. used for the reaction with the polynucleotide of (1) can be combined, and it can also be used as a test kit for a disease caused by Th1 cells.
  • the kit for testing a disease caused by such Th1 cells can include instructions for using the kit.
  • test composition of the present invention can be combined with a device for detecting a nucleotide sequence specific to the enterobacteria etc. of the present invention.
  • a device for detecting a nucleotide sequence specific to the enterobacteria etc. of the present invention include, for example, thermal cyclers, sequencers, and microarrays.
  • the present invention also provides a method for testing a disease caused by Th1 cells, using the aforementioned antibody, polynucleotide or test composition. That is, Contacting the antibody, polynucleotide, or test composition with a sample isolated from a subject, and detecting the presence or absence of the enteric bacterium of the present invention or the like in the intestinal tract by the contact.
  • the present invention provides a method for testing a disease caused by Th1 cells, which comprises the steps of
  • the subject is not particularly limited, and includes animals such as humans suspected to be affected by a disease caused by Th1 cells.
  • the sample isolated from such a subject is not particularly limited, but the fecal sample of the subject, the culture thereof, or the polypeptide, polynucleotide, sugar chain, lipid and the like extracted from them are the present invention.
  • the fecal sample of the subject, the culture thereof, or the polypeptide, polynucleotide, sugar chain, lipid and the like extracted from them are the present invention.
  • Examples of the method for detecting the presence or absence of the enteric bacteria of the present invention by contacting the antibody of the present invention or the composition for examination containing the same with the above-mentioned sample include, for example, ELISA method, immunoblotting, Methods of detection using antibodies such as antibody array analysis, immunohistochemical staining, flow cytometry, imaging cytometry, radioimmunoassay, immunoprecipitation, etc. (immunological techniques) can be mentioned.
  • PCR RT -PCR, real-time PCR, quantitative PCR
  • DNA microarray analysis for example, DNA microarray analysis, Northern blotting, 16srRNA sequencing, next-generation sequencing (synthetic sequencing (for example, Illumina Soleex Genome Analyzer or Hiseq (Sequencing-by-synthesis) Sequencing under the registered trademark 2000), pyrosequencing methods (for example, sequencing with the sequencer GSLX or FLX manufactured by Roche Diagnostics (454) (so-called 454 sequencing) ), Ligase reaction sequencing (for example, sequencing with SoliD (registered trademark) or 5500xl from Life Technologies), bead array method, in situ hybridization, dot blot, RNase protection assay, mass spectrometry, Genomic PCR, Southern blotting
  • PCR RT -PCR, real-time PCR, quantitative PCR
  • DNA microarray analysis for example, DNA microarray analysis, Northern blotting, 16srRNA sequencing, next-generation sequencing (synthetic
  • testing for a disease caused by Th1 cells includes not only the presence or absence of onset of the disease but also testing for the risk of the onset, and the method of the present invention If the presence of enteric bacteria and the like is detected, it can be determined that the disease caused by Th1 cells has not developed or the risk of its development is low.
  • Diagnosis of a disease caused by Th1 cells in a subject is usually performed by a doctor (including those instructed by a doctor), but the data obtained by the method of the present invention is useful for diagnosis by a doctor. .
  • the method of the present invention can also be expressed as a method of collecting and presenting data useful for diagnosis by a doctor.
  • a companion diagnostic method using the above-mentioned test method, and an agent thereof can also be provided. That is, the present invention also provides the following.
  • a method for determining the efficacy of a pharmaceutical composition of the present invention or the like or an active ingredient thereof in the treatment, amelioration or prevention of a disease caused by Th1 cells comprising the antibody, polynucleotide or composition for examination Contacting with a sample isolated from the subject, detecting the presence or absence of the enteric bacteria or the like by the contacting, if the presence of the bacteria is not detected in the step, A method determined to be highly effective in the treatment, amelioration or prevention of the disease, such as the pharmaceutical composition of the present invention or the active ingredient thereof or the like in the subject.
  • a method for treating, ameliorating or preventing a disease caused by Th1 cells which comprises using the method according to the above-mentioned method to a patient who is judged to be highly effective as the pharmaceutical composition of the present invention or the active ingredient thereof.
  • a method comprising the step of ingesting the composition etc. or their active ingredients etc.
  • a composition for treating, ameliorating or preventing a disease caused by a Th1 cell which comprises the enteric bacteria etc. of the present invention as an active ingredient, which is a subject determined to be highly effective by the above determination method
  • the composition to be ingested is a subject determined to be highly effective by the above determination method.
  • the present invention provides a method of screening for enterobacteria having antibacterial activity against bacteria that induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract, comprising the steps of:
  • Non-human germfree animal means a non-human animal that is born and grown under sterile conditions. Examples of non-human animals include, but are not limited to, mice, rats, monkeys, pigs, cattle, horses, sheep, goats, chickens, ducks, ostrich, ducks, dogs, cats, rabbits, hamsters, etc. . In these animals, a mouse is preferably used.
  • the test enteric bacteria to be fed to the non-human germfree animal may be any bacteria existing in the intestine of the animal, and such animals include human and non-human animals (mouse, rat, monkey, pig, cow, horse, Sheep, goats, chickens, ducks, ostrich, ducks, dogs, cats, rabbits, hamsters, etc.).
  • the test enteric bacteria to be fed to the non-human aseptic animal may be isolated enteric bacteria, but a sample containing the enteric bacteria (eg, a stool sample of the animal or a culture thereof) is It can be mentioned.
  • test enteric bacteria and Th1 cell-inducing bacteria there is no particular limitation on the method for "ingesting" test enteric bacteria and Th1 cell-inducing bacteria into non-human animals, and it is usually performed orally but parenteral administration (eg, administration in the intestinal tract) ) May be.
  • parenteral administration eg, administration in the intestinal tract
  • the intake of the test enteric bacteria and the Th1 cell-inducing bacteria may be simultaneous, and the test enteric bacteria are taken into non-human animals, and then the Th1 cell-inducing bacteria are taken into the animals.
  • the test enteric bacteria may be ingested by the non-human animal after the Th1 cell-inducing bacteria are ingested by the animal.
  • the “detection” of the Th1 cell-inducing bacteria in the intestinal tract can be carried out by detecting the nucleotide sequence specific to the Th1 cell-inducing bacteria.
  • a detection method for example, PCR (RT-PCR, real-time PCR, quantitative PCR), DNA microarray analysis, northern blotting, 16srRNA sequencing, next-generation sequencing (synthetic sequencing (synthetic sequencing, eg, Sequencing with Illumina Solex Solexa Genome Analyzer or Hiseq (registered trademark) 2000, Pyrosequencing method (eg sequencing with Roche Diagnostics (454) sequencer GSLX or FLX (so-called 454 sequencing) ), Ligase reaction sequencing method (eg, SoliD (registered trademark) manufactured by Life Technology Co., Ltd. or 5500 xl) Grayed), bead array method, in situ hybridization, dot blots, RNase protection assay, Mass spectrometry, genomic PCR method, and Southern blotting.
  • “detection” of Th1 cell-inducing bacteria in the intestinal tract can be performed, for example, by detecting an amino acid sequence specific to the Th1 cell-inducing bacteria.
  • a detection method a method of detection using an antibody such as ELISA, immunoblotting, antibody array analysis, immunohistochemical staining, flow cytometry, imaging cytometry, radioimmunoassay, immunoprecipitation, etc. Method).
  • the timing of detection is not particularly limited, and can be appropriately adjusted by those skilled in the art according to the type of animal to be used.
  • the screening method of the present invention when it is not possible to select an enterobacteria having antibacterial activity against bacteria that induce proliferation or activation of Th1 cells in the intestinal tract by one execution.
  • the enteric sample containing the bacteria thus obtained is taken up by a new non-human germfree animal as the next test enteric bacteria, and the enteric bacteria having the above-mentioned antibacterial activity are carried out by performing the aforementioned screening multiple times. It can be isolated.
  • Example 1 Establishment of Th1 cell-inducing bacteria in mice treated with antibiotics The following antibiotics were administered via drinking water for 4 days, before SPF mice (wild-type C57BL / 6) were gavaged with Th1 cell-inducing bacteria. In addition, mice not receiving these antibiotics were also prepared.
  • Antibiotics ampicillin (200 mg / L), tylosin (500 mg / L), metronidazole (500 mg / L), spectinomycin (200 mg / L), vancomycin (200 mg / L).
  • Th1 cell-inducing bacteria Kp2H7 strain or Ka11E12 strain were cultured in LB broth until log phase, and 1 to 2 ⁇ 10 8 CFUs were used for inoculation of mice.
  • feces were collected and DNA was extracted 1, 3, 7, 14 and 21 days later. Then, using these DNAs as templates, qPCR was performed using the following primers specific to each bacterial strain, and the amount of colonization of each bacterial strain was evaluated.
  • the Kp2H7 strain colonizes the intestinal tract and induces Th1 cells when administered to a sterile mouse.
  • the present inventors have also confirmed that the bacterial strain is a bacterial strain having resistance to ampicillin, tylosin, metronidazole or spectinomycin.
  • the present inventors have also clarified that, when administered to a sterile mouse, the Ka11E12 strain is established in the intestinal tract to induce Th1 cells. Furthermore, the present inventors have confirmed that the bacterial strain is a bacterial strain having resistance to vancomycin, tylosin or metronidazole.
  • Example 2 Administration 1 of human fecal samples to sterile mice inoculated with Th1 cell-inducing bacteria As shown in FIG. 3, as in Example 1, sterile mice were inoculated with the Kp2H7 strain. Then, one week after the inoculation, human feces samples collected from healthy persons (#K) were orally administered. Also, for 31 to 94 days after the oral administration, administration of ampicillin was continued as in Example 1 (hereinafter, the mouse thus treated is also referred to as "control").
  • mice treated in this manner Is also referred to as "chloroform-treated group").
  • mice were treated in the same manner as in the control except that administration of metronidazole was continued similarly to Example 1 from 1 day before oral administration of human fecal samples (hereinafter referred to as “metronidazole administration Also called "group").
  • Example 3 Administration 2 of human fecal samples to sterile mice inoculated with Th1 cell-inducing bacteria 2 Preparation of stool samples Feces (#K stool sample, #F stool sample and #I stool sample) provided by each healthy volunteer (#K, F and I), in glycerol PBS solution (final concentration of glycerol: 20 volumes) %), And filtered through a 100 ⁇ m diameter filter, and stored at -80 ° C. as a stock solution.
  • the healthy volunteer #K in the present embodiment and the healthy human #K in the second embodiment are the same.
  • the Kp2H7 strain was cultured in Schaedler blood medium, LB medium, or their agar plates at 37 ° C. in a 10% CO 2 anaerobic environment. After orally administering 200 ⁇ L of a suspension of any of the above media containing 1 ⁇ 10 10 CFU equivalent of Kp 2 H 7 into the stomach of an 8 to 11 week-old mouse, and rearing it in a sterile isolator for 1 week Fixing mice were produced.
  • bacterial genomic DNA extracted from mouse feces was amplified and quantified using a Kp2H7 genome-specific primer and a universal bacterial primer to calculate the abundance ratio of Kp2H7 strain in bacteria in a mouse fecal sample.
  • the qPCR measurement was performed according to the following procedure.
  • Kp2H7 primer Forward (5'-AGCACTAGCGGCTGTGGTAT-3 '[SEQ ID NO: 150]), Reverse (5'-ACT TACTCGGGCCCTTGATT-3' [SEQ ID NO: 151]) Universal Bacterial Primer: Forward (5'-GGTGAATACGTTCCCGG-3 '[SEQ ID NO: 154]), Reverse (5'-TACGGCTACCTTGTTACGACTT-3' [SEQ ID NO: 155]) The obtained results (results of qPCR measurement of intestinal bacterial genome) are shown in FIGS.
  • the Kp2H7 strain is a multidrug resistant bacterium that is resistant to at least ampicillin, tylosin, spectinomycin and metronidazole (nitroimidazole).
  • Example 4 Isolation of bacteria from healthy volunteers' stools 1
  • Each frozen stool sample from #I and #F prepared in Example 3 was thawed at normal temperature, diluted with PBS, Schaedler blood culture medium (Wako; 517-45805), Luria Bertani (LB) In an agar plate of medium (Nacalai Tesque, Inc .: 20068-75), DHL medium (Nippon Pharmaceutical Co., Ltd .: 05040) or MacConkey medium (Merck: 1.46461.0010), 37 ° C., 10% CO 2 anaerobic The cells were cultured under environment to isolate the formed colonies.
  • Example 5 Isolation of bacteria from healthy volunteers' feces 2
  • a fecal sample derived from healthy volunteer #K was intragastrically administered to a Kp2H7 monoclinic colonized mouse in which the Kp2H7 strain monocyte was bred for 1 week after intragastric administration and the microbes were established, according to the method according to Example 3.
  • a stool sample treated with chloroform in the following procedure was also administered intragastrically.
  • Chloroform treatment The stock solution of the K-derived fecal sample prepared in Example 3 was thawed at normal temperature. Then, chloroform was added to a final concentration of 3%, and after shaking and stirring at 37 ° C. for 1 hour, chloroform was removed through nitrogen gas.
  • mice prepared as described above were allowed to freely drink either water or the following antibiotic aqueous solution for 2 months, and then feces were collected.
  • Example 6 Establishment of Bacteria by Culture of Isolated Bacteria
  • Each strain isolated in Examples 4 and 5 was treated with Schaedler blood culture medium, LB culture medium, LB culture medium, DHL culture medium or MacConkey culture medium at 37 ° C. under 10% CO 2 anaerobic environment, respectively It was cultured for 3 days. Equal volumes of the bacterial solution that has reached stationary phase were mixed, and 200 ⁇ L was orally administered into the stomach of the Kp2H7 single-fixed mouse prepared in Example 3. For another month, they were bred under free water and feeding conditions in a sterile isolator to allow the bacteria to settle. Then, after eliminating the established bacteria by administering the antibiotic ampicillin by the method described in Example 3, the amount of Kp2H7 established in the intestine was measured. The obtained results are shown in FIGS.
  • I_42 mix does not contain ampicillin resistant bacteria that eliminate Kp2H7 colonization, which is included in #I stool before isolation. Therefore, I_42mix is an effective bacterial cocktail for elimination of the Kp2H7 strain.
  • Kp2H7 of 10 ⁇ 10 10 CFU was bred for 1 week after the intragastric administration, and K_68mix was intragastrically administered to mice in which only Kp2H7 single bacterial species were sufficiently established.
  • FIGS. 11 and 12 elimination of Kp2H7 was observed with the progress of free breeding for one month after treatment.
  • K_68mix the elimination of Kp2H7 at a level equivalent to that of F_37mix was observed.
  • K_68mix excluding Kp2H7 was greater than that of Kp2H7 by transplantation of #K stool before isolation. That is, it is considered that K_68mix is concentrated in bacteria that inhibit the establishment of the Kp2H7 strain, or excludes bacteria that do not participate in or support the establishment of Kp2H7. Thus, K_68mix is an effective bacterial cocktail for elimination of Kp2H7.
  • the present invention it is possible to suppress the proliferation or activation of Th1 cells and to suppress the immunity in the intestinal tract by suppressing the colonization of Th1 cell-inducing bacteria in the intestinal tract, etc. It becomes possible to treat, ameliorate or prevent a disease caused by Th1 cells. Furthermore, according to the present invention, it is also possible to test for diseases caused by Th1 cells.
  • the present invention is extremely useful in the development, treatment, amelioration, prevention and diagnosis of pharmaceuticals related to inflammatory bowel diseases, autoimmune diseases, chronic inflammatory diseases and the like caused by Th1 cells.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する口腔細菌等に対する抗菌組成物を提供することを目的として、当該口腔細菌等の腸管への定着等を抑制する細菌が、腸内細菌叢の中にいることを見出した。さらに、口腔細菌等の腸内定着等を抑制する腸内細菌を、単離することに成功した。

Description

Th1細胞誘導性細菌に対する抗菌組成物
 本発明は、平成27年度、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)、革新的先端研究開発支援事業、ユニットタイプ「生体恒常性維持・変容・破綻機構のネットワーク的理解に基づく最適医療実現のための技術創出」研究領域(研究開発課題名:「腸内常在細菌特性理解に基づく難治性疾患新規治療法の開発」)委託事業に基づく研究成果として得られたものである。
 本発明は、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌(以下、「Th1細胞誘導性細菌」とも称する)に対する抗菌組成物に関する。また、本発明は、Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防等するための、医薬組成物又は方法に関する。さらに、本発明は、Th1細胞誘導性細菌に対して抗菌活性を有する腸内細菌に関する。また、本発明は、前記腸内細菌を特異的に検出するための物質を含む、Th1細胞に起因する疾患を検査するための組成物に関する。さらに、本発明は、Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防等するための医薬組成物を製造するための前記腸内細菌の使用に関する。
 消化管や口腔等の粘膜には多様な常在細菌が存在し、全体としてフローラを形成している。常在菌フローラは、宿主の生理や健康維持に対して非常に大きな役割を果たしている。常在菌フローラの構成異常はDysbiosisとよばれ、様々な疾患の原因となっていることが徐々に明らかになってきている。粘膜常在菌フローラの解明が進めば、様々な疾患に対する新たな疾病対策・治療開発に結びつく可能性が高いものの、その複雑さから詳細なメカニズムは十分明らかになっていない。
 ヒトは毎日1.5Lほどの唾液を作り出し、飲み込んでいる。通常、唾液に含まれる菌は(口腔内細菌)、腸管をただ単に通過するだけで、定着しない。しかし、ある状況では口腔内細菌が腸管に定着することがある。特にクローン病や、肝硬変、大腸がんにおいて、疾患発症の早期から、口腔内細菌の腸管定着が観察されることが報告されている。そして、定着した口腔内細菌が、疾患の病態に影響を与えることが知られている(非特許文献1~6)。
国際公開2018/084172
Y.Chenet et al.,Scientific reports 6,34055(2016) D.Gevers et al.,Cell host&microbe 15,382-392(2014) C.A.Lozupone et al.,Cell host&microbe 14,329-339(2013) I.Vujkovic-Cvijin et al.,Science translational medicine 5,193ra191(2013) N.Qin et al.,Nature 513,59-64(2014) C.L.Sears,W.S.Garrett,Cell host&microbe 15,317-328(2014)
 本発明において、腸管に定着することによってクローン病等を誘発する口腔内細菌を標的とする、クローン病等の疾患を治療、改善又は予防する組成物等を提供することを目的とする。
 本発明者らは、前記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、先に、クローン病等の患者の口腔内細菌から、腸管に定着し、Th1細胞を誘導することによって、当該疾患の発症に関与する菌を、単離培養し、同定することに成功している(特許文献1)。
 より具体的には、本発明者らは、あるクローン病患者由来唾液を無菌マウスに経口投与した結果、大腸においてインターフェロンガンマ(IFN-γ)産生性CD4陽性T細胞(Th1細胞)が著増することを、見出している。
 そして、このTh1細胞の増加が見られたマウスの腸内から、Klebsiella pneumoniaeに属すると考えられるKp2H7株を単離培養することに成功している。さらに、クローン病患者の唾液由来の当該菌が、腸管に定着し、Th1細胞の増殖又は活性化を誘導することによって、腸炎の発症に関与していることも、明らかにしている。
 また、ある潰瘍性大腸炎患者の唾液を無菌マウスに経口投与したところ、前述のクローン病患者同様に、大腸においてTh1細胞が顕著に誘導されることも見出している。さらに、Th1細胞を誘導する細菌を同定した結果、Kp2H7株とは別の株であり、K.pneumoniaeの近縁種であるKlebsiella aeromobilisに属するKa11E12株が、大腸でのTh1細胞の誘導に関与していることも、明らかにしている。
 今回、本発明者らは、Kp2H7株又はKa11E12株を、SPF(specific-pathogen-free)マウスに経口投与した場合、前記無菌マウスの場合と異なり、これら細菌株の腸内定着が認められないということを見出した。さらに、SPFマウスに抗生物質を投与することによって、これら細菌株が、当該マウスの腸管に定着できる場合があることも明らかにした。
 そして、このような結果から、腸管には、Th1細胞誘導性細菌(Kp2H7株及びKa11E12株等)の腸内定着を阻害する腸内細菌が存在しており、前記抗生物質投与によって、前記腸内細菌が腸管内から排除されることにより、当該細菌の腸内定着が可能となるということを、本発明者らは想定した。
 そこで、ヒト腸内細菌において、Th1細胞誘導性細菌の腸内定着を抑制する細菌の同定を試みた。その結果、3人の健常人(#K、#F及び#I)由来の糞便試料から、各々68株、37株及び42株の腸内細菌株を単離培養し、また各菌株の16SrDNAの配列を決定することに成功した。さらに、これら細菌株投与によって、Th1細胞誘導性細菌の腸内定着が抑制されることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は以下を提供するものである。
[1] 腸内細菌を有効成分として含有する、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対する抗菌組成物。
[2] 前記腸内細菌が、配列番号:1~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌である、[1]に記載の抗菌組成物。
[3] 前記腸内細菌が、配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌である、[1]に記載の抗菌組成物。
[4] 前記腸内細菌が、配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌である、[1]に記載の抗菌組成物。
[5] 前記腸内細菌が、配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌である、[1]に記載の抗菌組成物。
[6] 医薬組成物である、[1]~[5]のうちのいずれか一項に記載の抗菌組成物。
[7] Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防するための医薬組成物である、[1]~[5]のうちのいずれか一項に記載の抗菌組成物。
[8] 腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して、抗菌作用を有する細菌。
[9] 配列番号:1~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌。
[10] 配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌。
[11] 配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌。
[12] 配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌。
[13] 腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して抗菌作用を有する細菌である、[9]~[12]のうちのいずれか一項に記載の細菌。
[14] [8]~[13]のうちのいずれか一項に記載の細菌を特異的に認識する抗体を含む、Th1細胞に起因する疾患を検査するための組成物。
[15] [8]~[13]のうちのいずれか一項に記載の細菌に特異的なヌクレオチド配列を検出するためのポリヌクレオチドを含む、Th1細胞に起因する疾患を検査するための組成物。
[16] [8]~[13]のうちのいずれか一項に記載の細菌を、対象に摂取させ、該対象におけるTh1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防する方法。
[17] Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防するための医薬組成物を製造するための、[8]~[13]のうちのいずれか一項に記載の細菌の使用。
 なお、後述の実施例に示すとおり、配列番号:1~68に記載の塩基配列は、健常人#K由来の糞便から単離された68の細菌株各々の16rDNAの塩基配列であり、配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列は、健常人#F由来の糞便から単離された37の細菌株各々の16rDNAの塩基配列であり、配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列は、健常人#I由来の糞便から単離された42の細菌株各々の16rDNAの塩基配列である。
 本発明によれば、Th1細胞誘導性細菌の腸管への定着等を抑制することによって、Th1細胞の増殖又は活性化の抑制、腸管内免疫の抑制が可能となり、ひいては、Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防することが可能となる。また、本発明によれば、Th1細胞に起因する疾患を検査することも可能となる。
各種抗生物質を投与した後、Kp2H7株を摂取させたSPFマウスにおける、当該菌株の腸内定着量の経時的変化についてqPCRにより解析した結果を示す、グラフである。図中、「Amp」はアンピシリンを投与したSPFマウスを示し、「Tyl」はタイロシンを投与したSPFマウスを示す。なお、グラフの横軸に完全に重なっている線は、抗生物質を投与しなかったマウス(コントロール)を示し、Kp2H7株投与7日目以降、グラフの横軸に重なっている折れ線2本は、メトロニダゾールを投与したSPFマウス、スペクチノマイシンを投与したSPFマウスを各々示す。 各種抗生物質を投与した後、Ka11E12株を摂取させたSPFマウスにおける、当該菌株の腸内定着量の経時的変化についてqPCRにより解析した結果を示す、グラフである。図中、「VCM」はバンコマイシンを投与したSPFマウスを示し、「Tyl」はタイロシンを投与したSPFマウスを示す。なお、グラフの横軸に重なっている線は、抗生物質を投与しなかったマウス(コントロール)を示し、Ka11E12株投与7日目以降、グラフの横軸に重なっている折れ線は、メトロニダゾールを投与したSPFマウスを示す。 Kp2H7株を接種した無菌マウスへの、健常人(♯K)由来の糞便試料投与実験の概要を示す、図である。図中、「ABPC」は、アンピシリン投与期間を示し、「MNZ」は、メトロニダゾール投与期間を示す。 Kp2H7株を接種した後、健常人(♯K)由来の糞便試料を摂取させた無菌マウスにおける、Kp2H7株の腸内定着量の経時的変化についてqPCRにより解析した結果を示す、グラフである。図中、「FMT」は、糞便試料の投与日を示し、「ABPC」は、アンピシリン投与期間を示す。 Kp2H7株を接種した後、健常人(♯F)由来の糞便試料を摂取させた無菌マウスにおける、Kp2H7株の腸内定着量の経時的変化についてqPCRにより解析した結果を示す、グラフである。図中、「FMT」は、糞便試料の投与日を示す。 Kp2H7株を接種した後、健常人(♯I)由来の糞便試料を摂取させた無菌マウスにおける、Kp2H7株の腸内定着量の経時的変化についてqPCRにより解析した結果を示す、グラフである。図中、「FMT」は、糞便試料の投与日を示す。 Kp2H7株を接種した後、健常人(♯K)由来の糞便試料を摂取させた無菌マウスにおける、Kp2H7株の腸内定着量の経時的変化についてqPCRにより解析した結果を示す、グラフである。図中、「FMT」は、糞便試料の投与日を示す。 図5~7に示したグラフを重ね合わせた図である。 Kp2H7株を接種した後、健常人糞便由来の菌カクテルを摂取させた無菌マウスにおける、Kp2H7株の腸内定着量の経時的変化を、CFUにて示したグラフである。図中、「K_47mix」は、健常人♯Kの糞便から単離された細菌株47種からなるカクテルを投与した無菌マウスを示し、「F_37mix」は、健常人♯Fの糞便から単離された細菌株37種からなるカクテルを投与した無菌マウスを示し、「I_42mix」は、健常人♯Iの糞便から単離された細菌株42種からなるカクテルを投与した無菌マウスを示し、「fece I」は健常人♯I由来の糞便試料を投与した無菌マウスを示す。また、「FMT」は、菌カクテル又は糞便試料の投与日を示す。図中の表記については、図10においても同様である。 Kp2H7株を接種した後、健常人糞便由来の菌カクテルを摂取させた無菌マウスにおける、Kp2H7株の腸内定着量の経時的変化についてqPCRにより解析した結果を示す、グラフである。 Kp2H7株を接種して7日後に、健常人糞便由来の菌カクテルを摂取させた無菌マウスにおける、Kp2H7株の腸内定着量の経時的変化を、CFUにて示したグラフである。図中、「K_68mix」は、健常人♯Kの糞便から単離された細菌株68種からなるカクテルを投与した無菌マウスを示す。図中の表記については、図12においても同様である。 Kp2H7株を接種して7日後に、健常人糞便由来の菌カクテルを摂取させた無菌マウスにおける、Kp2H7株の腸内定着量の経時的変化についてqPCRにより解析した結果を示す、グラフである。
 後述の実施例において示すとおり、本発明者らによって、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌の腸管への定着等が、腸内細菌によって抑制されることが明らかになった。
 したがって、本発明は、腸内細菌を有効成分として含有する、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌(Th1細胞誘導性細菌)に対する抗菌組成物を提供する。
 先ず、当該組成物の抗菌作用の対象となる、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌について説明する。
 (腸管内でTh1細胞を誘導する細菌)
 本発明において、「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」は、通常ヒトの口腔内に存在しているが、腸管内に定着することにより、Th1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌である。好ましくは、Klebsiellaに属し、より好ましくは、Klebsiella pneumoniae又はKlebsiella aeromobilisに属し、かつ腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌である。「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」は、好ましくは、抗菌剤の投薬により健常状態と比較して多様性が変化した腸内環境において、定着しやすい細菌である。また、大腸炎等により健常状態と比較して多様性が変化した腸内環境において、定着しやすい細菌でもある。
 「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」の具体例としては、特許文献1に記載のとおり、本発明者らによって、腸管内に定着するとTh1細胞の顕著な誘導が生じることが明らかになっている、Klebsiellaに属するKp2H7株、Ka11E12株、34E1株、BAA-1705株、700603株又は40B3株が挙げられる。
 なお、Kp2H7株、Ka11E12株、34E1株及び40B3株は、通常ヒトの口腔内に存在する細菌(口腔内細菌)である。また、BAA-1705株及び700603株も、通常ヒトの口腔内に存在する菌であるが、ヒトの尿において検出された細菌(尿中細菌)である。
 また、これら菌株間において、大腸Th1細胞の誘導レベル及びゲノム配列を比較した結果、下記表1~10に示すとおり、本発明者らによって、Th1細胞の増殖又は活性化の誘導の誘導に関連する、機能が既に知られている64の遺伝子が見出されている。
 したがって、本発明の「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」は、好ましくは、前記64の遺伝子が各々コードする下記タンパク質群から選択される少なくとも5のタンパク質をコードする遺伝子を保有し、より好ましくは、下記タンパク質群から選択される少なくとも10のタンパク質をコードする遺伝子を保有し、さらに好ましくは、下記タンパク質群から選択される少なくとも20のタンパク質をコードする遺伝子を保有し、より好ましくは、下記タンパク質群から選択される少なくとも30のタンパク質をコードする遺伝子を保有し、さらに好ましくは、下記タンパク質群から選択される少なくとも50のタンパク質をコードする遺伝子を保有する。
 タンパク質群:
マンノース-1-リン酸グアニルトランスフェラーゼ1(Mannose-1-phosphate guanylyltransferase 1)、
マルチホスホリル転移タンパク質(Multiphosphoryl transfer protein)、
PTS系フルクトース特異的EIIABC構成タンパク質(PTS system fructose-specific EIIABC component)、
ホスホマンノムターゼ/ホスホグルコムターゼ(Phosphomannomutase/phosphoglucomutase)、
マンノシルフルクトース-リン酸合成酵素(Mannosylfructose-phosphate synthase)、
3-オキソアシル[アシル輸送タンパク質]レダクターゼ FabG(3-oxoacyl-[acyl-carrier-protein] reductase FabG)、
ラムノシル/マンノシルトランスフェラーゼ(rhamnosyl/mannosyltransferase)、
ガラクチトール-1-リン酸5-デヒドロゲナーゼ(Galactitol-1-phosphate 5-dehydrogenase)、
ガラクチトールパーミアーゼIIC構成タンパク質(Galactitol permease IIC component)、
ガラクチトール特異的ホスホトランスフェラーゼ酵素IIB構成タンパク質(Galactitol-specific phosphotransferase enzyme IIB component)、
D-タガトース-1,6-ビスリン酸アルドラーゼサブユニット GatZ(D-tagatose-1,6-bisphosphate aldolase subunit GatZ)、
タガトース-6-リン酸キナーゼ(Tagatose-6-phosphate kinase)、
D-タガトース-1,6-ビスリン酸アルドラーゼサブユニット GatY(D-tagatose-1,6-bisphosphate aldolase subunit GatY)、
ガラクチトールパーミアーゼIIC構成タンパク質(Galactitol permease IIC component)、
GDP-マンノース-依存性 α-(1-2)-ホスファチジルイノシトール マンノシルトランスフェラーゼ(GDP-mannose-dependent alpha-(1-2)-phosphatidylinositol mannosyltransferase)、
L-キシルロース/3-ケト-L-グロン酸キナーゼ(L-xylulose/3-keto-L-gulonate kinase)、
2-デヒドロ-3-デオキシグルコノキナーゼ(2-dehydro-3-deoxygluconokinase)、
莢膜グルカン合成酵素(Capsular glucan synthase)、
3-オクタプレニル-4-ヒドロキシベンゾエートカルボキシ-リアーゼ パートナータンパク質(3-octaprenyl-4-hydroxybenzoate carboxy-lyase partner protein)、
2-オクタプレニルフェノールヒドロキシラーゼ(2-octaprenylphenol hydroxylase)、
フェノール酸デカルボキシラーゼ サブユニットC(Phenolic acid decarboxylase subunit C)、
オキサロ酢酸デカルボキシラーゼβ鎖(Oxaloacetate decarboxylase beta chain)、
アコニット酸ヒドラターゼ2(Aconitate hydratase 2)、
推定アルドラーゼ LsrF(Putative aldolase LsrF)、
推定アセチルトランスフェラーゼ(Putative acetyltransferase)、
プロパンジオール利用タンパク質 PduA(Propanediol utilization protein PduA)、
推定グリコシルトランスフェラーゼ EpsF(Putative glycosyltransferase EpsF)、
へミン結合ペリプラズムタンパク質 HmuT前駆体(Hemin-binding periplasmic protein HmuT precursor)、
タイコ酸排出ATP結合タンパク質 TagH(Teichoic acids export ATP-binding protein TagH)、
タイコ酸移行透過タンパク質 TagG(Teichoic acid translocation permease protein TagG)、
外膜タンパク質 TolC前駆体(Outer membrane protein TolC precursor)、
多剤輸送体 EmrE(Multidrug transporter EmrE)、
マグネシウム及びコバルト排出タンパク質 CorC(Magnesium and cobalt efflux protein CorC)、
内膜タンパク質 YibH(Inner membrane protein YibH)、
アスパラギン酸/アラニン交換輸送体(Aspartate/alanine antiporter)、
鉄エンテロバクチン受容体前駆体(Ferric enterobactin receptor precursor)、
シグナル伝達ヒスチジン-プロテインキナーゼ BarA(Signal transduction histidine-protein kinase BarA)、
ヘモリシン輸送タンパク質 ShlB前駆体(Hemolysin transporter protein ShlB precursor)、
オリゴペプチド輸送ATP結合タンパク質 OppD(Oligopeptide transport ATP-binding protein OppD)、
ヒ素ポンプ-駆動ATPアーゼ(Arsenical pump-driving ATPase)、
推定抗シグマ因子アンタゴニスト(Putative anti-sigma factor antagonist)、
推定膜タンパク質 YdfK(Putative membrane protein YdfK)、
推定ヘモグロビン及びヘモグロビン-へパトグロビン結合タンパク質2前駆体(Putative hemoglobin and hemoglobin-haptoglobin-binding protein 2 precursor)、
(2R)-3-スルホ乳酸デヒドロゲナーゼ(NADP(+))((2R)-3-sulfolactate dehydrogenase (NADP(+)))、
ぺプチダーゼE(Peptidase E)、
オリゴペプチダーゼA(Oligopeptidase A)、
ホスフィノトリシン N-アセチルトランスフェラーゼ(Phosphinothricin N-acetyltransferase)、
推定2-ヒドロキシ酸デヒドロゲナーゼ YoaD(Putative 2-hydroxyacid dehydrogenase YoaD)、
mRNAインターフェラーゼ RelE(mRNA interferase RelE)、
一本鎖DNA特異的エクソヌクレアーゼ RecJ(Single-stranded-DNA-specific exonuclease RecJ)、
チロシンリコンビナーゼ XerD_6(Tyrosine recombinase XerD_6)、
チロシンリコンビナーゼ XerD(Tyrosine recombinase XerD)、
グルシトールオペロンリプレッサー(Glucitol operon repressor)、
ギ酸塩ヒドロゲンリアーゼ転写活性因子(Formate hydrogenlyase transcriptional activator)、
HTH-タイプ転写制御因子 TdfR(HTH-type transcriptional regulator TdfR)、
HTH-タイプ転写制御因子 CatM(HTH-type transcriptional regulator CatM)、
転写制御タンパク質 tctD(Transcriptional regulatory protein tctD)、
HTH-タイプ転写抑制因子 AseR(HTH-type transcriptional repressor AseR)、
サイクリックdi-GMPホスホジエステラーゼ YahA(Cyclic di-GMP phosphodiesterase YahA)、
セリン-プロテインキナーゼ RsbW(Serine-protein kinase RsbW)、
繊維状赤血球凝集素(Filamentous hemagglutinin)、
ジヒドロプテロイン酸合成酵素(Dihydropteroate synthase)、
δ-アミノレブリン酸デヒドラターゼ(Delta-aminolevulinic acid dehydratase)、
好気呼吸制御タンパク質 ArcA(Aerobic respiration control protein ArcA)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 なお、これら表において、2242、2552、KP-1、700721、13882、40B3,34E1,1705、11E12、700603及び2H7は、後述の2242株、BAA-2552株、KP-1株、700721株、13882株、40B3株、34E1株、BAA-1705株、Ka11E12株、700603株及びKp2H7株を各々示す。また、弱、中間及び強は、各菌株の腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する作用の程度を示す。
 表1は、前記大腸Th1細胞の誘導に関連する遺伝子において、炭水化物代謝に関連する遺伝子のアノテーション及び情報(KEGG又はUniProt)を示し、表2は、Klebsiellaに属する菌株における、大腸Th1細胞の誘導レベルの程度と、前記炭水化物代謝に関連する遺伝子の保有の程度とを示す。
 表3は、前記大腸Th1細胞の誘導に関連する遺伝子において、膜輸送に関連する遺伝子のアノテーション及び情報(KEGG又はUniProt)を示し、表4は、Klebsiellaに属する菌株における、大腸Th1細胞の誘導レベルの程度と、前記膜輸送に関連する遺伝子の保有の程度とを示す。
 表5は、前記大腸Th1細胞の誘導に関連する遺伝子において、アミノ酸代謝に関連する遺伝子のアノテーション及び情報(KEGG又はUniProt)を示し、表6は、Klebsiellaに属する菌株における、大腸Th1細胞の誘導レベルの程度と、前記アミノ酸代謝に関連する遺伝子の保有の程度とを示す。
 表7は、前記大腸Th1細胞の誘導に関連する遺伝子において、遺伝子制御に関連する遺伝子のアノテーション及び情報(KEGG又はUniProt)を示し、表8は、Klebsiellaに属する菌株における、大腸Th1細胞の誘導レベルの程度と、前記遺伝子制御に関連する遺伝子の保有の程度とを示す。
 表9は、前記大腸Th1細胞の誘導に関連する遺伝子において、表1~8以外のその他の遺伝子のアノテーション及び情報(KEGG又はUniProt)を示し、表10は、Klebsiellaに属する菌株における、大腸Th1細胞の誘導レベルの程度と、前記その他の遺伝子の保有の程度とを示す。
 また、表1~10において、これらタンパク質は、特定のアミノ酸配列(KEGG又はUniProtのIDによって規定されるアミノ酸配列)をもって特定しているが、本発明にかかるタンパク質は、これら典型的なアミノ酸配列をもって特定されるタンパク質のみならず、機能的に活性なその誘導体、機能的に活性なそのフラグメント、その相同体、高ストリンジェンシー条件又は低ストリンジェンシー条件下で、このタンパク質をコードする核酸にハイブリダイズする核酸にコードされる変異体も含まれる。また、このような誘導体、フラグメント、相同体又は変異体には、前記特定のアミノ酸配列に対して、少なくとも60%(好ましくは70%、より好ましくは80%、さらに好ましくは90%、より好ましくは95%、特に好ましくは99%)の相同性を有するタンパク質が含まれる。
 なお、配列(アミノ酸配列又はヌクレオチド(塩基)配列)の相同性又は同一性は、BLAST(Basic Local Alignment Search、基本ローカルアラインメント検索)のプログラム(Altschul et al.J.Mol.Biol.,215:403-410,1990)を利用して決定することができる。該プログラムは、Karlin及びAltschulによるアルゴリズムBLAST(Proc.Natl.Acad.Sci.USA,87:2264-2268,1990,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:5873-5877,1993)に基づいている。BLASTによって、配列間の相同性又は同一性を解析する場合には、例えば、米国国立生物学情報センター(NCBI)のBLAST等を利用して(例えば、デフォルト、すなわち初期設定のパラメータを用いて)決定することができる。
 表1及び2に示すとおり、本発明にかかるタンパク質には、マンノース、フルクトース又はガラクトースの代謝に関与するタンパク質が含まれる。したがって、「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」は、マンノースあるいはフルクトースあるいはガラクトース代謝に関与する遺伝子を発現していることが好ましい。
 また、「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」は、好ましくは、Klebsiellaに属し、莢膜(capsule)を形成せず、かつ腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌であり、より好ましくは、Klebsiella pneumoniaeに属し、莢膜を形成せず、外膜小胞(OMV)又はOMV様構造体を産生し、かつ腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌である。
 また、「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」は、好ましくは、Klebsiellaに属し、鞭毛を有する細菌であり、また好ましくは、Klebsiellaに属し、TLR5への刺激性を有する細菌である。
 本発明の「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」として、上記のとおり、典型的には、Klebsiellaに属するKp2H7株、Ka11E12株、34E1株、BAA-1705株、700603株、40B3株が挙げられる。これらの中で、より好ましくは、Kp2H7株又はKa11E12株であり、特に好ましくは、Kp2H7株である。なお、これら細菌の詳細については、表11を参照のほど。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 Klebsiellaに属する細菌、Klebsiella aeromobilisに属する細菌、Klebsiella pneumoniaeに属する細菌、Kp2H7株、Ka11E12株、34E1株、BAA-1705株、700603株、40B3株は、例えば、16SrRNAをコードするヌクレオチド配列(16SrDNAの塩基配列等)を決定することによって同定することができる。また、これら細菌に特異的なヌクレオチド配列等を指標として同定することもできる。なお、Kp2H7株又はKa11E12株に特異的なヌクレオチド配列として、特に制限はないが、好ましくは、Kp2H7株又はKa11E12株は有するが、これら株と同じくKlebsiellaに属するBAA-2552株及び700721株においては認められないヌクレオチド配列(より好ましくは、BAA-2552株、KCTC2242株、KP-1株、700721株及び13882株においては認められないヌクレオチド配列)が、挙げられる。
 なお、700721株、13882株、KP-1株、BAA-2552株及びKCTC2242株は、K.pneumoniae株であるが、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する作用は弱い又は中程度である(これらの菌については、表1~11及び特許文献1参照)。
 また、本発明の「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」としては、Kp2H7株、Ka11E12株、34E1株、BAA-1705株、700603株又は40B3株の16SrRNAをコードするヌクレオチド配列と90%以上(91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上)の同一性を有するヌクレオチド配列からなるDNAを含有する細菌が挙げられ、また、Kp2H7株、Ka11E12株、34E1株、BAA-1705株、700603株又は40B3株に特異的なヌクレオチド配列と70%以上(好ましくは80%以上、より好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%以上、より好ましくは95%以上(96%以上、97%以上、98%以上、99%以上))の相同性又は同一性を有するヌクレオチド配列からなるDNAを含有する細菌も挙げられる。
 本発明において、「Th1細胞」とは、CD4陽性のヘルパーT細胞(Th細胞)の亜群であり、細胞性免疫を増強させる細胞を意味する。また、「Th1細胞の活性」とは、該細胞によるTh1サイトカイン(IFN-γ等)の産生、該サイトカインによるマクロファージ、細胞傷害性T細胞(CTL)等の細胞の活性化、該活性化による細胞性免疫の増強を含む意味である。さらに、「Th1細胞の増殖又は活性化の誘導」とは、Th1細胞の増殖又は活性化に至る、ナイーブT細胞からTh1細胞への分化誘導も含む意味である。
 腸管内におけるTh1細胞を増殖又は活性化を誘導する作用は、Th1細胞特異的なマーカー(例えば、CD4及びIFN-γ)を定量的に検出することによって、評価することができる。かかる定量的な検出は、公知の手法によって行うことができ、例えば、フローサイトメトリー、イメージングサイトメトリー、ELISA法、ラジオイムノアッセイ、免疫組織化学的染色法、免疫沈降法、イムノブロッティング、抗体アレイ解析法等の抗体を用いて検出する方法(免疫学的手法)によって行うことができる。
 任意の菌等が、腸管内におけるTh1細胞を増殖又は活性化を誘導する作用を有しているか否かは、例えば、フローサイトメトリーによって検出された腸管内におけるCD4TCRβT細胞における、IFN-γ細胞の割合が、10%以上であった場合に、前記菌等が、腸管内におけるTh1細胞を増殖又は活性化を誘導する作用を有していると判定することができる(25%以上であった場合に、前記菌等が、腸管内におけるTh1細胞を増殖又は活性化を誘導する作用を有していると判定することが好ましく、30%以上であった場合に、前記菌、物質等が、腸管内におけるTh1細胞を増殖又は活性化を誘導する作用を有していると判定することがより好ましい)。
 次に、本発明の抗菌組成物の有効成分として含まれる、腸内細菌について説明する。
 (腸内細菌)
 本発明において、抗菌組成物の有効成分として含まれる腸内細菌は、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して抗菌作用を有する。
 本発明において、「抗菌活性」とは、細菌の活動を抑制する活性、より具体的には、細菌の増殖若しくは定着を抑制し、又は細菌死滅させる活性を意味する。
 「腸内細菌」とは、動物の腸管内に存在する細菌を意味する。また、かかる細菌が存在する動物としては、ヒト、非ヒト動物(マウス、ラット、サル、ブタ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ニワトリ、カモ、ダチョウ、アヒル、イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター等)が挙げられるが、これら動物の中では、ヒトが好ましい。
 本発明において「腸内細菌」は、1株の細菌であってもよく、複数株の細菌から構成される細菌株の混合物であってもよい。なお、複数株の細菌から構成される場合には、そのうちの少なくとも1の細菌株がTh1細胞誘導性細菌に対する抗菌活性を有していることが望ましい。また、そのような場合、前記複数株の細菌には、前記抗菌活性を有していない細菌株であっても、前記抗菌活性を有している細菌株の当該活性を増強する作用を有する細菌株、前記抗菌活性を有している細菌株の増殖を維持する作用を有する細菌株、前記抗菌活性を阻害する細菌に対して当該阻害活性を抑制する作用を有する細菌株が含まれていてもよい。
 本発明において「腸内細菌」としては、例えば、配列番号:1~147のうちのいずれかに記載の塩基配列若しくは当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌、配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列若しくは当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌、配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列若しくは当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌、又は配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列若しくは当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌が挙げられる。
 なお、本発明の腸内細菌における「少なくとも70%の同一性」とは、各塩基配列に対する同一性が、好ましくは80%以上、より好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%以上(例えば、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上)、より好ましくは95%以上(例えば、96%以上、97%以上、98%以上)、特に好ましくは99%以上である。
 本発明において、配列番号:1~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する「腸内細菌」として、好ましくは、それら腸内細菌群の内の少なくとも15の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも30の細菌であり、さらに好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも75の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも120の細菌であり、さらに好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも135の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも140の細菌であり、さらに好ましくは、配列番号:1~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを、各々有する147の腸内細菌であり、特に好ましくは、配列番号:1~147のうちのいずれかに記載の塩基配列からなるDNAを各々有する147の細菌である。
 本発明において、配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する「腸内細菌」として、好ましくは、それら腸内細菌群の内の少なくとも7の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも15の細菌であり、さらに好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも35の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも60の細菌であり、さらに好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも65の細菌でありより好ましくは、配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを、各々有する68の腸内細菌であり、特に好ましくは、配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列からなるDNAを各々有する68の細菌である。また、配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する「腸内細菌」としては、アンピシリンに対して抵抗性を有していることが望ましい。また、後述の実施例に示すとおり、配列番号:1~46のうちのいずれかに記載の塩基配列若しくは当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを、各々有する46の細菌も、本発明において好適に用いられる。
 本発明において、配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する「腸内細菌」として、好ましくは、それら腸内細菌群の内の少なくとも4の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも8の細菌であり、さらに好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも19の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも30の細菌であり、さらに好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも33の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも35の細菌であり、さらに好ましくは、配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを、各々有する37の腸内細菌であり、特に好ましくは、配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列からなるDNAを各々有する37の細菌である。また、配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する「腸内細菌」としては、アンピシリンに対して感受性を有していることが望ましい。
 本発明において、配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する「腸内細菌」として、好ましくは、それら腸内細菌群の内の少なくとも4の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも9の細菌であり、さらに好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも22の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも34の細菌であり、さらに好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも39の細菌であり、より好ましくは、前記腸内細菌群の内の少なくとも41の細菌であり、さらに好ましくは、配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを、各々有する42の腸内細菌であり、特に好ましくは、配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列からなるDNAを各々有する42の細菌である。また、配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも70%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する「腸内細菌」としては、アンピシリンに対して感受性を有していることが望ましい。
 また、本発明において、「腸内細菌」の一態様としては、後述の実施例において示すとおり、スペクチノマイシンからなる群から選択される少なくとも一の化合物に対する抵抗性、及び/又は、アンピシリン、タイロシン及びクロロホルムからなる群から選択される少なくとも一の化合物に対する感受性を示す腸内細菌が挙げられる。また、別の態様として、メトロニダゾールに対する抵抗性、及び/又は、バンコマイシン及びタイロシンからなる群から選択される少なくとも一の化合物に対する感受性を示す腸内細菌が挙げられる。
 <抗菌組成物及び医薬組成物>
 本発明の組成物は、前述の腸内細菌を含むものであればよく、当該細菌は、生菌であってもよく、死菌体であってもよい。また、組成物を複合して用いることができ、結果として併用して摂取又は吸収される場合(併用組成物の場合)、前述の腸内細菌は2種以上の組成物の中に分けて存在することもできる。
 本発明の組成物は、医薬組成物、飲食品(動物用飼料を含む)、あるいは研究目的(例えば、インビトロやインビボの実験)に用いられる試薬の形態であり得る。
 本発明の組成物は、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌の腸管内におけるTh1細胞の誘導及び免疫を抑制するため、Th1細胞に起因する疾患の治療、予防又は改善のための医薬組成物、飲食品として、好適に用いられる。
 本発明の組成物は、公知の製剤学的方法により製剤化することができる。例えば、カプセル剤、錠剤、丸剤、液剤、散剤、顆粒剤、細粒剤、フィルムコーティング剤、ペレット剤、トローチ剤、舌下剤、咀嚼剤、バッカル剤、ペースト剤、シロップ剤、懸濁剤、エリキシル剤、乳剤、塗布剤、軟膏剤、硬膏剤、パップ剤、経皮吸収型製剤、ローション剤、吸引剤、エアゾール剤、注射剤、坐剤等として、経口的、非経口的(例えば、腸管内、筋肉内、静脈内、気管内、鼻内、経皮、皮内、皮下、眼内、膣、腹腔内、直腸若しくは吸入)、又はこれらの複数の組み合わせからなる経路による投与用に使用することができる。
 これら製剤化においては、薬理学上若しくは飲食品として許容される担体、具体的には、滅菌水、生理食塩水、緩衝液、培地、植物油、溶剤、基剤、乳化剤、懸濁剤、界面活性剤、安定剤、香味剤、芳香剤、賦形剤、ベヒクル、防腐剤、結合剤、希釈剤、等張化剤、無痛化剤、増量剤、崩壊剤、緩衝剤、コーティング剤、滑沢剤、着色剤、甘味剤、粘稠剤、矯味矯臭剤、溶解補助剤あるいはその他の添加剤等と適宜組み合わせることができる。
 また、これら製剤化においては、腸管内におけるTh1細胞の増殖又は活性化及び免疫をより効率的に抑制する等の観点から、特に経口投与を目的とする製剤においては、本発明の組成物を腸管内に効率良く送達することを可能にする組成物と組み合わせてもよい。このような腸管内への送達を可能とする組成物については特に制限されることなく、公知の組成物を適宜採用することができ、例えば、pH感受性組成物、腸管までの放出を抑制する組成物(セルロース系ポリマー、アクリル酸重合体及び共重合体、ビニル酸重合体及び共重合体等)、腸管粘膜特異的に接着する生体接着性組成物(例えば、米国特許第6.368.586号明細書に記載のポリマー)、プロテアーゼ阻害剤含有組成物、腸管内酵素によって特異的に分解される組成物)が挙げられる。
 また、本発明の抗菌組成物を医薬組成物として用いる場合には、Th1細胞に起因する疾患の治療、予防又は改善に用いられる公知の物質(例えば、抗炎症剤、免疫抑制剤)を更に含んでいてもよく、またかかる物質と併用してもよい。
 本発明の組成物を飲食品として用いる場合、当該飲食品は、例えば、健康食品、機能性食品、特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品、栄養補助食品、病者用食品、あるいは動物用飼料であり得る。飲食品の具体例としては、発酵飲料、油分を含む製品、スープ類、乳飲料、清涼飲料水、茶飲料、アルコール飲料、ドリンク剤、ゼリー状飲料等の液状食品、炭水化物含有食品、畜産加工食品、水産加工食品;野菜加工食品、半固形状食品、発酵食品、菓子類、レトルト製品、電子レンジ対応食品等が挙げられる。さらには、粉末、穎粒、錠剤、カプセル剤、液状、ペースト状又はゼリー状に調製された健康飲食品も挙げられる。なお、本発明における飲食品の製造は、当該技術分野に公知の製造技術により実施することができる。当該飲食品においては、Th1疾患に起因する疾患の改善又は予防に有効な成分(例えば、栄養素等)を添加してもよい。また、当該改善等以外の機能を発揮する他の成分あるいは他の機能性食品と組み合わせることによって、多機能性の飲食品としてもよい。
 本発明の組成物の製品(医薬品、飲食品、試薬)又はその説明書は、Th1細胞の増殖若しくは活性化を抑制する、又はTh1細胞に起因する疾患を治療、改善若しくは予防するために用いられる旨の表示を付したものであり得る。また、飲食品に関しては、形態及び対象者等において一般食品との区別がつくよう、保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品)として健康機能の表示を、本発明の組成物の製品等に付したものであり得る。ここで「製品又は説明書に表示を付した」とは、製品の本体、容器、包装等に表示を付したこと、あるいは製品の情報を開示する説明書、添付文書、宣伝物、その他の印刷物等に表示を付したことを意味する。また、本発明の組成物は、キットの態様であってもよい。
 また、上述のとおり、本発明の腸内細菌等を用い、公知の製剤化技術により、医薬組成物を製造することができる。したがって、本発明は、Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防するための医薬組成物を製造するための、本発明の腸内細菌等の使用をも提供する。
 <腸管内でTh1細胞を誘導する細菌に対して、抗菌活性を有する細菌>
 本発明に関しては、図1に示すとおり、Kp2H7株をSPFマウスに経口投与した場合、Kp2H7株の腸内定着は認められなかった。しかしながら、アンピシリン又はタイロシンをSPFマウスに投与することによって、Kp2H7株はマウス腸内に定着できるようになることが明らかになった。一方、メトロニダゾール又はスペクチノマイシンをSPFマウスに投与しても、Kp2H7株の腸内定着は生じないことも、本発明者らによって見出された。
 また、無菌マウスにKp2H7株を経口投与し、さらにヒト(健常人)の糞便試料を摂取させた結果、図2及び3に示すとおり、前記SPFマウス同様に、Kp2H7株の腸内定着は認められなかった。しかしながら、ヒトの糞便を終濃度3%のクロロホルムにて処理した試料を摂取させた場合においては、Kp2H7株はマウス腸内に定着できるようになることが明らかになった。一方、前記SPFマウス同様に、メトロニダゾールを無菌マウスに投与しても、Kp2H7株の腸内定着は生じないことも、本発明者らによって見出された。すなわち、腸内細菌において、腸管内でTh1細胞を誘導する細菌の定着等を抑制する細菌が存在することも、本発明者らによって初めて明らかとなった。
 したがって、本発明は、腸管内においてTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して抗菌活性を有する細菌を提供する。かかる細菌としては、前記抗菌作用を有していればよく、例えば、上述の腸内細菌が挙げられる。
 なお、細菌が前記抗菌作用を有しているかは、例えば、後述の実施例に記載の方法又はスクリーニング方法を用い、評価することができる。
 <Th1細胞に起因する疾患の治療方法等>
 本発明は、上述の抗菌組成物若しくは医薬組成物、又はそれらの有効成分となる上述の腸内細菌、前述の抗菌活性を有する細菌(以下、「本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等」とも総称する)を、対象に摂取させることを特徴とする、対象におけるTh1細胞の増殖若しくは活性化を抑制する方法、該対象における免疫を抑制する方法、又は該対象におけるTh1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防する方法をも提供するものである。
 本発明において、「Th1細胞に起因する疾患」とは、Th1細胞の増殖又は活性化によって誘発された疾患を意味し、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患といった慢性炎症性腸疾患等)、1型糖尿病、関節リウマチ、実験的免疫性脳炎(EAE)、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス等の自己免疫疾患、慢性炎症性疾患が挙げられる。また、本発明において抑制される「免疫」には、粘膜免疫(腸管免疫等)のみならず、全身免疫も含まれる。さらに、細胞性免疫のみならず、液性免疫も含まれる。
 本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等は、ヒトを含む動物を対象として使用することができるが、ヒト以外の動物としては特に制限はなく、種々の家畜、家禽、ペット、実験用動物等を対象とすることができる。
 また、本発明の腸内細菌等の摂取対象としては、Th1細胞に起因する疾患の発症の如何を問わず、Th1細胞誘導性細菌を保有する動物が挙げられる。また予防の観点からは、該細菌を保有していない又はその保有の疑いのある動物に、本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等を摂取させてもよい。
 本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等の摂取方法としては、特に制限はなく、経口投与であってもよく、また非経口投与(例えば、腸管内への投与)であってもよいが、経口投与である場合には、本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等の効果をより向上させるという観点から、本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等の摂取対象は、プロトンポンプ阻害剤(PPI)等の摂取により胃酸の産生を減少させておくことが好ましい。
 また、本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等を摂取させる場合、その摂取量は、対象の年齢、体重、疾患の症状、健康状態、組成物の種類(医薬品、飲食品等)、摂取方法等に応じて、当業者であれば適宜選択することができる。
 <Th1細胞に起因する疾患の検査用組成物>
 上述の通り、本発明において、Th1細胞誘導性細菌が腸管に定着等することを抑制し得る腸内細菌の存在が明らかになった。そのため、当該腸内細菌の存在を検出することにより、Th1細胞に起因する疾患を検査することが可能となる。
 したがって、本発明は、以下のTh1細胞に起因する疾患を検査するための組成物を提供する。
 本発明の腸内細菌等を特異的に認識する抗体を含む、Th1細胞に起因する疾患を検査するための組成物。
 本発明の腸内細菌等に特異的なヌクレオチド配列を検出するためのポリヌクレオチドを含む、Th1細胞に起因する疾患を検査するための組成物。
 本発明において、「本発明の腸内細菌等を特異的に認識する抗体」は、該細菌を特異的に認識し得る限り、ポリクローナル抗体であっても、モノクローナル抗体であってもよく、また抗体の機能的断片(例えば、Fab、Fab’、F(ab’)2、可変領域断片(Fv)、ジスルフィド結合Fv、一本鎖Fv(scFv)、sc(Fv)2、ダイアボディー、多特異性抗体、又はこれらの重合体)であってもよい。本発明の抗体は、ポリクローナル抗体であれば、抗原(本発明の腸内細菌等に由来するポリペプチド、ポリヌクレオチド、糖鎖、脂質等)で免疫動物を免疫し、その抗血清から、従来の手段(例えば、塩析、遠心分離、透析、カラムクロマトグラフィーなど)によって、精製して取得することができる。また、モノクローナル抗体は、ハイブリドーマ法や組換えDNA法によって作製することができる。
 また、本発明の検査に用いる抗体としては、標識物質を結合させた抗体を使用することができる。当該標識物質を検出することにより、本発明の腸内細菌等又は該細菌に由来する物質に結合した抗体量を直接測定することが可能である。標識物質としては、抗体に結合することができ、化学的又は光学的方法に検出できるものであれば特に制限されることはなく、例えば、蛍光色素(GFP等)、酵素(HRP等)、放射性物質が挙げられる。
 本発明の検査用組成物には、抗体成分の他、組成物として許容される他の成分を含むことができる。このような他の成分としては、例えば、担体、賦形剤、崩壊剤、緩衝剤、乳化剤、懸濁剤、安定剤、保存剤、防腐剤、生理食塩、標識物質、二次抗体が挙げられる。また、上記検査用組成物の他、標識物質の検出に必要な基質、陽性対照や陰性対照、あるいは試料の希釈や洗浄に用いる緩衝液、試料と本発明の抗体との反応に用いるチューブ又はプレート等を組み合わせることができ、Th1細胞に起因する疾患の検査用キットとすることもできる。また、標識されていない抗体を抗体標品とした場合には、当該抗体に結合する物質(例えば、二次抗体、プロテインG、プロテインA等)を標識化したものを組み合わせることができる。また、かかるTh1細胞に起因する疾患の検査用キットには、当該キットの使用説明書を含めることができる。
 さらに、本発明の検査用組成物には、本発明の抗体を検出するための装置を組み合わせることもできる。かかる装置としては、例えば、フローサイトメトリー装置、マイクロプレートリーダーが挙げられる。
 本発明において、「本発明の腸内細菌等に特異的なヌクレオチド配列を検出するためのポリヌクレオチド」としては、該細菌に特異的な配列を検出する限り、特に制限はなく、例えば、少なくとも15ヌクレオチドの鎖長を有する、下記(a)~(b)に記載のいずれかであるポリヌクレオチドが、挙げられる。
(a)前記特異的なヌクレオチド配列を挟み込むように設計された一対のプライマーであるポリヌクレオチド
(b)前記特異的なヌクレオチド配列を含むヌクレオチド配列にハイブリダイズするプライマー又はプローブであるポリヌクレオチド。
 本発明のポリヌクレオチドは、本発明の腸内細菌等のヌクレオチド配列に相補的な塩基配列を有する。ここで「相補的」とは、ハイブリダイズする限り、完全に相補的でなくともよい。これらポリヌクレオチドは、前記ヌクレオチド配列に対して、通常、80%以上、好ましくは90%以上、より好ましくは95%以上、特に好ましくは100%の相同性を有する。
 本発明のポリヌクレオチドにおける「鎖長」として、プライマーとして用いる場合に、通常15~100ヌクレオチドであり、好ましくは17~30ヌクレオチドであり、より好ましくは20~25ヌクレオチドである。また、プローブとして用いる場合には、通常15~1000ヌクレオチドであり、好ましくは20~100ヌクレオチドである。
 本発明のポリヌクレオチドは、DNAであってもRNAであってもよく、またその一部又は全部において、LNA(登録商標、架橋化核酸)、ENA(登録商標、2’-O,4’-C-Ethylene-bridged nucleic acids)、GNA(グリセロール核酸)、TNA(トレオ―ス核酸)、PNA(ペプチド核酸)等の人工核酸によって、ヌクレオチドが置換されているものであってもよい。
 なお、本発明のポリヌクレオチドは、市販のヌクレオチド自動合成機等を用いて化学的に合成することができる。また、本発明の検査に用いるポリヌクレオチドとしては、標識物質を結合させたポリヌクレオチドを使用することができる。標識物質としては、ポリヌクレオチドに結合することができ、化学的又は光学的方法に検出できるものであれば特に制限されることはなく、例えば、蛍光色素(DEAC、FITC、R6G、TexRed、Cy5等)、蛍光色素以外にDAB等の色素(chromogen)、酵素、放射性物質が挙げられる。
 本発明の検査用組成物には、前述のポリヌクレオチドの他、薬理学上許容される他の成分を含むことができる。このような他の成分としては、例えば、緩衝剤、乳化剤、懸濁剤、安定剤、防腐剤、生理食塩等が挙げられる。
 また、上記検査用組成物の他、ポリヌクレオチドに付加した標識物質の検出に必要な基質、陽性対照や陰性対照、試料の希釈や洗浄に用いる緩衝液等の標品を組み合わせ、試料と本発明のポリヌクレオチドとの反応に用いるチューブ又はプレート等を組み合わせることができ、Th1細胞に起因する疾患の検査用キットとすることもできる。さらに、かかるTh1細胞に起因する疾患の検査用キットには、当該キットの使用説明書を含めることができる。
 また、本発明の検査用組成物には、本発明の腸内細菌等に特異的なヌクレオチド配列を検出するための装置を組み合わせることもできる。かかる装置としては、例えば、サーマルサイクラ―、シークエンサー、マイクロアレイが挙げられる。
 さらに、本発明においては、前述の抗体、ポリヌクレオチド、又は検査用組成物を用いた、Th1細胞に起因する疾患の検査方法も提供する。すなわち、
 前記抗体、ポリヌクレオチド、又は検査用組成物と、被検体から単離された試料とを接触させる工程、及び、該接触により、腸管内で本発明の腸内細菌等の存在又は非存在を検出する工程、を含む、Th1細胞に起因する疾患の検査方法を、本発明は提供する。
 被検体としては特に制限はなく、Th1細胞に起因する疾患の罹患が疑われるヒト等の動物が挙げられる。また、かかる被検体から単離された試料としても特に制限はないが、被検体の糞便試料、その培養物、又はそれらから抽出されるポリペプチド、ポリヌクレオチド、糖鎖、脂質等が、本発明の方法において好適に用いられる。
 本発明の抗体又はそれを含む検査用組成物と、前記試料とを接触させることにより、本発明の腸内細菌等の存在又は非存在を検出する方法としては、例えば、ELISA法、イムノブロッティング、抗体アレイ解析法、免疫組織化学的染色法、フローサイトメトリー、イメージングサイトメトリー、ラジオイムノアッセイ、免疫沈降法等の抗体を用いて検出する方法(免疫学的手法)が挙げられる。
 また、本発明のポリヌクレオチド又はそれを含む検査用組成物と、前記試料とを接触させることにより、本発明の腸内細菌等の存在又は非存在を検出する方法としては、例えば、PCR(RT-PCR、リアルタイムPCR、定量PCR)、DNAマイクロアレイ解析法、ノーザンブロッティング、16srRNAシークエンシング、次世代シークエンシング法(合成シークエンシング法(sequencing-by-synthesis、例えば、イルミナ社製Solexaゲノムアナライザー又はHiseq(登録商標)2000によるシークエンシング)、パイロシークエンシング法(例えば、ロッシュ・ダイアグノステックス(454)社製のシークエンサーGSLX又はFLXによるシークエンシング(所謂454シークエンシング))、リガーゼ反応シークエンシング法(例えば、ライフテクノロジー社製のSoliD(登録商標)又は5500xlによるシークエンシング)、ビーズアレイ法、in situ ハイブリダイゼーション、ドットブロット、RNaseプロテクションアッセイ法、質量分析法、ゲノムPCR法、サザンブロッティングを用いることができる。
 本発明において、Th1細胞に起因する疾患の「検査」とは、該疾患の発症の有無のみならず、その発症のリスクを検査することも含まれ、前述の方法により、腸管内で本発明の腸内細菌等の存在が検出されれば、Th1細胞に起因する疾患が発症していない又はその発症リスクが低いと判定することができる。
 被検体におけるTh1細胞に起因する疾患の診断は、通常、医師(医師の指示を受けた者も含む)によって行われるが、本発明の方法によって得られるデータは、医師による診断に役立つものである。よって、本発明の方法は、医師による診断に役立つデータを収集し、提示する方法とも表現しうる。
 また、本発明においては、前述の検査方法を利用したコンパニオン診断法、及びその薬剤も提供することができる。すなわち、本発明は以下も提供する。
 本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等の、Th1細胞に起因する疾患の治療、改善又は予防における有効性を判定する方法であって、前記抗体、ポリヌクレオチド、又は検査用組成物と、被検体から単離された試料とを接触させる工程、該接触により、前記腸内細菌等の存在又は非存在を検出する工程、前記工程において、該細菌の存在が検出されなかった場合において、前記被検体における本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等の前記疾患の治療、改善又は予防における有効性が高いと判定される方法。
 Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防する方法であって、前記判定方法により、本発明の医薬組成物等又はそれらの有効成分等の有効性が高いと判定された患者に、該医薬組成物等又はそれらの有効成分等を摂取させる工程を含む方法。
 本発明の腸内細菌等を、有効成分として含む、Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防するための組成物であって、前記判定方法により有効性が高いと判定された被検体に摂取される組成物。
 <腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して抗菌活性を有する腸内細菌をスクリーニングする方法>
 上述のとおり、腸内細菌において、腸管内でTh1細胞を誘導する細菌の定着等を抑制する細菌が存在することも、本発明者らによって初めて明らかとなった。したがって、本発明は、以下の工程を含む、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して抗菌活性を有する腸内細菌をスクリーニングする方法を提供する。
 腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌と、被験腸内細菌とを、非ヒト無菌動物に摂取させる工程、
 該非ヒト無菌動物の腸管内において、前記Th1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌を検出する工程、
 前記工程にて検出された細菌の数が、前記被験腸内細菌を摂取させなかった場合と比較して減少している場合に、該被験腸内細菌を、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して抗菌活性を有する腸内細菌であると判定する工程。
 「腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌」については上述のとおりである。「非ヒト無菌動物」は、無菌条件下で、出生及び生育している、ヒト以外の動物を意味する。ヒト以外の動物としては、例えば、マウス、ラット、サル、ブタ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ニワトリ、カモ、ダチョウ、アヒル、イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター等が挙げられるが、これらに制限されない。また、これら動物においては、マウスが好適に用いられる。
 非ヒト無菌動物に摂取させる被験腸内細菌としては、動物の腸内に存在する細菌であればよく、かかる動物としては、ヒト、非ヒト動物(マウス、ラット、サル、ブタ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ニワトリ、カモ、ダチョウ、アヒル、イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター等)が挙げられる。また、非ヒト無菌動物に摂取させる被験腸内細菌は、単離された腸内細菌であってもよいが、腸内細菌を含む試料(例えば、前記動物の糞便試料、又はその培養物)が挙げられる。
 また、被験腸内細菌及びTh1細胞誘導性細菌を、非ヒト動物に「摂取」させる方法としては特に制限はなく、通常、経口投与によって行われるが、非経口投与(例えば、腸管内への投与)であってもよい。また、被験腸内細菌とTh1細胞誘導性細菌との摂取は、同時であってもよく、被験腸内細菌を非ヒト動物に摂取させた後に前記Th1細胞誘導性細菌を該動物に摂取させてもよく、前記Th1細胞誘導性細菌を非ヒト動物に摂取させた後に被験腸内細菌を該動物に摂取させてもよい。
 腸管内における前記Th1細胞誘導性細菌の「検出」は、当該Th1細胞誘導性細菌特異的なヌクレオチド配列を検出することによって行なうことができる。かかる検出方法として、例えば、PCR(RT-PCR、リアルタイムPCR、定量PCR)、DNAマイクロアレイ解析法、ノーザンブロッティング、16srRNAシークエンシング、次世代シークエンシング法(合成シークエンシング法(sequencing-by-synthesis、例えば、イルミナ社製Solexaゲノムアナライザー又はHiseq(登録商標)2000によるシークエンシング)、パイロシークエンシング法(例えば、ロッシュ・ダイアグノステックス(454)社製のシークエンサーGSLX又はFLXによるシークエンシング(所謂454シークエンシング))、リガーゼ反応シークエンシング法(例えば、ライフテクノロジー社製のSoliD(登録商標)又は5500xlによるシークエンシング)、ビーズアレイ法、in situ ハイブリダイゼーション、ドットブロット、RNaseプロテクションアッセイ法、質量分析法、ゲノムPCR法、サザンブロッティングが挙げられる。
 また、腸管内におけるTh1細胞誘導性細菌の「検出」は、例えば、当該Th1細胞誘導性細菌特異的なアミノ酸配列を検出することによって行なうことができる。かかる検出方法として、ELISA法、イムノブロッティング、抗体アレイ解析法、免疫組織化学的染色法、フローサイトメトリー、イメージングサイトメトリー、ラジオイムノアッセイ、免疫沈降法等の抗体を用いて検出する方法(免疫学的手法)が挙げられる。
 また、検出のタイミングとしては、特に制限はなく、当業者であれば、用いる動物の種類等に応じ、適宜調整し得る。
 なお、本発明のスクリーニング方法において、1回の実施により、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して抗菌活性を有する腸内細菌を選抜することができなかった場合には、得られた該細菌を含む腸管内試料を、次なる被験腸内細菌として、新たな非ヒト無菌動物に摂取させ、前述のスクリーニングを複数回行うことにより、前記抗菌活性を有する腸内細菌を単離することができる。
 以下、実施例に基づいて本発明をより具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
 (実施例1)
 <抗生物質にて処理したマウスにおける、Th1細胞誘導性細菌の定着>
 SPFマウス(野生型 C57BL/6 )を、Th1細胞誘導性細菌を強制摂取させる前に、下記抗生物質を飲料水を介して4日間投与した。また、これら抗生物質を投与しないマウスも用意した。
抗生物質:アンピシリン(200mg/L)、タイロシン(500mg/L)、メトロニダゾール(500mg/L)、スペクチノマイシン(200mg/L)、バンコマイシン(200mg/L)。
 Th1細胞誘導性細菌であるKp2H7株又はKa11E12株を、LBブロスにてlogフェーズに至るまで培養し、1~2x10CFUsをマウスへの接種のために用いた。
 Th1細胞誘導性細菌を強制接種させてから、1、3、7、14及び21日後に糞便を回収し、DNAを抽出した。そして、これらDNAを鋳型として、各細菌株に特異的な下記プライマーを用いたqPCRにて行い、各細菌株の腸内定着量を評価した。
Klebsiella(ompK36-3_F:5’-GCGACCAGACCTACATGCGT-3’[配列番号:148],ompK36-3_R:5’-AGTCGAAAGAGCCCGCGTC-3’[配列番号:149])、
Kp-2H7(sca4_298_F:5’-AGCACTAGCGGCTGTGGTAT-3’[配列番号:150],sca4_298_R:5’-ACTTACTCGGGCCCTTGATT-3’[配列番号:151])、
Ka-11E12(group_4037_F:5’-CTTCGCCTTCATCAGCTTCA-3’[配列番号:152],group_4037_R:5’-TCATCATTAACGCGGGTCAG-3’[配列番号:153])
 得られた結果を、図1及び図2に示す。
 Kp2H7株は、特許文献1に記載のとおり、無菌マウスに投与した場合には、その腸管に定着し、Th1細胞を誘導することが、本発明者らによって明らかになっている。また、当該細菌株は、アンピシリン、タイロシン、メトロニダゾール又はスペクチノマイシンに対して抵抗性を有する細菌株であることは、本発明者らが確認している。
 しかしながら、図1に示すとおり、無菌マウスに投与した場合と異なり、SPFマウスにKp2H7株を投与した場合に、当該細菌株の腸管への定着が認められなかった。
 また興味深いことに、メトロニダゾール又はスペクチノマイシンを投与したSPFマウスにおいて、Kp2H7株はこれら抗生物質に対して抵抗性を有するにも関わらず、当該細菌株の腸内定着は認められなかった。一方、アンピシリン又はタイロシンを投与したSPFマウスにおいて、Kp2H7株の腸内定着は認められた(図中の「Amp」及び「Tyl」参照)。
 また、Ka11E12株に関しても、特許文献1に記載のとおり、無菌マウスに投与した場合には、その腸管に定着し、Th1細胞を誘導することが、本発明者らによって明らかになっている。さらに、当該細菌株は、バンコマイシン、タイロシン又はメトロニダゾールに対して抵抗性を有する細菌株であることは、本発明者らが確認している。
 しかしながら、図2に示すとおり、無菌マウスに投与した場合と異なり、前記Kp2H7株同様、SPFマウスにKa11E12株を投与した場合、当該細菌株の腸管への定着が認められなかった。
 一方、バンコマイシン又はタイロシンを投与したSPFマウスにおいて、Ka11E12株の腸管への定着は認められた(図中の「VCM」及び「Tyl」参照)。
 以上の結果から、腸内細菌叢における特定の細菌(アンピシリン及びタイロシンに対して抵抗性を有するが、メトロニダゾール及びスペクチノマイシンに対して感受性を有する細菌、メトロニダゾールに対して抵抗性を有するが、バンコマイシン及びタイロシンに対して感受性を有する細菌等)によってもたらされる、口腔由来Th1細胞誘導性細菌の腸内定着に対する抵抗性が、抗生物質の曝露により抑制されたことによって、前記腸内定着は増強されたことが示唆される。
 (実施例2)
 <Th1細胞誘導性細菌を接種した無菌マウスへの、ヒト糞便試料の投与1>
 図3に示すとおり、実施例1同様に、無菌マウスにKp2H7株を接種した。そして、当該接種1週間後に、健常人(♯K)から採取したヒト糞便試料を経口投与した。また当該経口投与から31~94日間は、実施例1同様に、アンピシリンを投与し続けた(以下、このように処理したマウスを「コントロール」とも称する)。
 また、前記ヒト糞便試料の代わりに、当該試料を終濃度3%のクロロホルムにて処理したものを経口投与した以外は、前記コントロール同様に、無菌マウスを処理した(以下、このように処理したマウスを「クロロホルム処理群」とも称する)。
 さらに、ヒト糞便試料の経口投与1日前から、実施例1同様に、メトロニダゾールを投与し続けた以外は、前記コントロール同様に、無菌マウスを処理した(以下、このように処理したマウスを「メトロニダゾール投与群」とも称する)。
 そして、以上のように処理したSPFマウスの糞便を回収し、実施例1同様に、qPCRにより、Kp2H7株の腸内定着量を評価した。得られた結果を、図4に示す。
 図4に示した結果から明らかなように、無菌マウスにKp2H7株を経口投与し、さらにヒト(健常人)の糞便試料を摂取させた結果、前記SPFマウス同様に、Kp2H7株の腸内定着は認められなかった。しかしながら、ヒトの糞便をクロロホルムにて処理した試料を摂取させた場合においては、Kp2H7株はマウス腸内に定着できるようになることが明らかになった。一方、前記SPFマウス同様に、メトロニダゾールを無菌マウスに投与しても、Kp2H7株の腸内定着は生じなかった。
 (実施例3)
 <Th1細胞誘導性細菌を接種した無菌マウスへの、ヒト糞便試料の投与2>
 糞便試料の調製
 各健常者ボランティア(♯K、F及びI)から提供された糞便(♯K便サンプル、#F便サンプル及び#I便サンプル)を、グリセロールPBS溶液(グリセロールの終濃度:20体積%)で5倍重量に希釈し、100μm径フィルタで濾過したものを、ストック液として-80℃で保存した。なお、当該実施例における健常者ボランティア♯Kと、実施例2における健常人♯Kとは同一人である。
 Kp2H7単菌定着マウスの作製
 C57BL/6N Jclノトバイオートマウス(日本クレア株式会社製、4~8週齢)を、飼育用ビニールアイソレータ(無菌アイソレータ)(株式会社アイシーエム製;ICM-1B)内にて自由飲水給餌条件で1週間以上飼育し、環境馴化させた。
 Kp2H7株を、37℃,10%CO嫌気環境下で、Schaedler血液培地、LB培地、又はこれらのアガープレートにて培養した。1x1010CFU相当のKp2H7を含む前記いずれかの培地の懸濁液200μLを、8~11週齢のマウスの胃内へ経口投与した後、1週間無菌アイソレータ内で飼育することで、Kp2H7単菌定着マウスを作製した。
 便移植による菌の定着
 上記のとおり調製した各糞便試料のストック液を常温にて融解し、PBSで10倍容量に希釈した。200μLの該希釈液をKp2H7単菌定着マウスの胃内に経口投与した。さらに1ヶ月間、無菌アイソレータ内にて自由飲水給餌条件で飼育して、移植便中の菌を該マウスに定着させた。
 抗生物質アンピシリン投与による定着菌の排除
 前記1ヶ月の培養後、自由飲水を200mg/Lアンピシリン水溶液に変更し、更に1ヶ月間飼育して、アンピシリン非耐性菌の排除を行った。
 腸内Kp2H7定着量の測定
 健常人の糞便試料を経口投与し、更にアンピシリンを投与したKp2H7単菌定着マウスの腸内に定着しているKp2H7株の存在比率を、CFU及び腸内細菌ゲノムのqPCR測定により求めた。
 CFUは、アンピシリン及びスペクチノマイシンを各々終濃度が30μg/mLになるよう添加したDHL培地に、PBSに懸濁したマウス糞便を添加することにより、Kp2H7株のみを選択培養した。そして、吸光度(OD600)を指標として算出した。
 qPCR測定法では、マウス糞便から抽出した菌ゲノムDNAを、Kp2H7ゲノム特異的プライマー及びユニバーサル菌プライマーで増幅定量して、マウス糞便試料中の菌におけるKp2H7株の存在比率を算出した。
 菌ゲノムの抽出は、以下の工程で行った。
 マウス糞便10mgに対してEDTA及びグリセロール含有PBS溶液(EDTAの終濃度:10mM、グリセロールの終濃度:20体積%)を5倍重量加え、激しく振盪撹拌して破砕懸濁した。
100μm径フィルタで濾過したサンプル液100μLに、15mgリゾチーム(Sigma-Aldrich社製、Lysozyme from chicken egg white;L4919)及び5μL RNase(Thermo Fisher Scientific社製、PureLink RNase A(20mg/mL);12091-021)を溶解した10mM Tris/10mM EDTA緩衝液(pH8.0,以下「TE10」とも称する)800μLを加え、37℃で1時間振盪した。続いて、アクロモペプチダーゼ(登録商標)(Wako;015-09951)2,000Uを添加し、37℃で30分間振盪し、溶菌した。
20%SDS TE10溶液 50μLと、終濃度が20mg/mlプロテイナーゼK(Roche,Proteinase K,recombinant,PCR Grade;03115852001)を溶解したTE10溶液50μLを加え、55℃で60分間振盪した。
Phenol/Chloroform/Isoamyl alcohol(25:24:1)(Wako;311-90151)による液-液抽出法によりDNAを抽出し、エタノール沈殿により細菌ゲノムDNAを得た。
 qPCR測定は、以下の手順で行った。
 LightCycler(登録商標)480II(Roche;05015243001)及びThunderbird(登録商標)SYBR(登録商標)qPCR Mix(TOYOBO;QPS-201X5)を用いて、Kp2H7ゲノム特異的プライマー及びユニバーサル細菌プライマーで増幅定量し、算出したDNA濃度比率をKp2H7の存在比率とした。
各プライマーの配列は以下のとおりである。
Kp2H7プライマー:Forward(5‘-AGCACTAGCGGCTGTGGTAT-3‘[配列番号:150]),Reverse(5‘-ACTTACTCGGGCCCTTGATT-3‘[配列番号:151])
ユニバーサル細菌プライマー:Forward(5‘-GGTGAATACGTTCCCGG-3‘[配列番号:154]),Reverse(5‘-TACGGCTACCTTGTTACGACTT-3‘[配列番号:155])
 得られた結果(腸内細菌ゲノムのqPCR測定結果)を、図5~8に示す。
 上述のとおり、10×1010CFUのKp2H7株を胃内投与後1週間飼育し、Kp2H7単一菌種のみが充分に定着したマウスに対して、健常者ボランティア#F,I及びKの便移植を行った。その結果、図5~8に示すとおり、処置後1ヶ月間の自由飼育の経過に伴い、いずれの便を移植されたマウスも、顕著なKp2H7株の排除が認められた。このことから、#F,I及びKの全てにおいて、Kp2H7株を排除する活性を有する細菌株が含まれる事が示唆される。
 特許文献1において本発明者らが示しているように、Kp2H7株は、少なくともアンピシリン、タイロシン、スペクチノマイシン、メトロニダゾール(ニトロイミダゾール)に耐性を有する、多剤耐性菌である。
 便移植一ヶ月後から、更に1ヶ月間、抗生物質アンピシリンを投与しつつ飼育を行ったところ、図5に示すとおり、#F便移植のマウスにおいて、急峻なKp2H7株の増殖が認められた。一方で、図6及び7に示すとおり、#I,K便移植マウスでは、有意な変化は認められなかった。このことから、#F便に含まれ、Kp2H7株の定着の排除に関与する主要な菌は、アンピシリンに非耐性(感受性)の菌株であることが示唆される。また、#I,K便に含まれ、Kp2H7株の定着の排除に関与する菌は、少なくとも1菌株以上のアンピシリンに耐性(抵抗性)の菌株を含むことも示唆される。
 (実施例4)
 健常者ボランティア便からの菌の単離 1
 実施例3において調製した、#I及び#F由来の各凍結便サンプルを、常温にて融解した後、PBSで希釈し、Schaedler血液培地(Wako社製;517-45805)、Luria Bertani(LB)培地(ナカライテスク社製;20068-75)、DHL培地(日本製薬社製;05040)又はMacConkey培地(Merck社製;1.46461.0010)のアガープレートにて、37℃,10%CO嫌気環境下で培養し、形成したコロニーを単離した。
 単離菌のうち、#I由来の菌42種、#F由来菌37種について、サンガー法による16SrDNA解析により、遺伝子配列の解析及び菌種の推定を行った。シーケンサーは、Thermo Fisher Scientific社製3130 DNA Analyzer、及び、以下の配列のプライマーセットを用いて行なった。
27Forward-mod(5’-AGRGTTTGATYMTGGCTCAG-3’ [配列番号:156])
1492Reverse(5’-GGYTACCTTGTTACGACTT-3’ [配列番号:157])。
 (実施例5)
 健常者ボランティア便からの菌の単離 2
 Kp2H7株単菌を胃内投与後1週間飼育して当該菌を定着させた、Kp2H7単菌定着マウスに、健常者ボランティア#K由来の糞便試料を、実施例3に準じる方法で胃内投与した。また、下記手順でクロロホルム処理した糞便試料も同様に胃内投与した。
 クロロホルム処理:実施例3にて調製したK由来の糞便試料のストック液を常温にて融解した。それに、クロロホルムを終濃度が3%になるよう加え、37℃1時間振盪攪拌した後、窒素ガスを通じてクロロホルムを除去した。
 前記のとおり調製した便移植マウスに、水又は下記の抗生物質水溶液のいずれかを2ヶ月間自由飲水させた後、便を採取した。
アンピシリン、スペクチノマイシン、タイロシン、メトロニダゾール:200mg/L
ストレプトマイシン:50mg/L。
 便採取後は、実施例4に準じる方法にて単離培養を行なった。その結果、47の菌株が単離された。また、異なるKp2H7単菌定着マウス個体に、#K由来の糞便試料を胃内投与し、上記方法にて、便を採取し、単離培養を行なった。その結果、68の菌株が単離された。
 そして、これら単離菌の遺伝子配列解析及び菌種の推定は、実施例4に準じる方法で実施した。
 実施例4及び5にて得られた結果を、下記表12~15に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 なお、#K由来の糞便試料から単離された前記47菌株は、1の菌株を除き、前記68菌株と重複(表12及び13に記載のK1~K46)していた。
 (実施例6)
 単離菌培養液による菌の定着
 実施例4及び5で単離した各菌株を、Schaedler血液培地、LB培地、DHL培地又はMacConkey培地で、それぞれ37℃,10%CO嫌気環境下で1~3日間培養した。定常期に至った菌液を等容量ずつ混和し、200μLを、実施例3にて調製したKp2H7単菌定着マウスの胃内に経口投与した。さらに1ヶ月間、無菌アイソレータ内にて自由飲水給餌条件で飼育して、菌を定着させた。そして、実施例3に記載の方法にて、抗生物質アンピシリン投与により定着菌の排除を行なった後、腸内Kp2H7定着量の測定を行なった。得られた結果を、図9~12に示す。
 上述のとおり、10×1010CFUのKp2H7株を胃内投与後1週間飼育し、Kp2H7単一菌種のみが充分に定着したマウスに対して、健常者ボランティア#F、I及びKから単離した菌カクテルを胃内投与した。その結果、図9及び10に示すとおり、処置後1ヶ月間の自由飼育の経過に伴い、いずれの菌カクテルを投与したマウスも、有意なKp2H7株の排除が認められた。このことは、F_37mix、I_42mix及びK_47mixの全てにおいて、Kp2H7株を排除する活性を有する菌株が含まれている事を示唆している。
 菌カクテル投与一ヶ月後から、更に1ヶ月間、抗生物質アンピシリンを投与しつつ飼育を行ったところ、図9及び10に示すとおり、F_37mix及びI_42mix投与のマウスにおいて、Kp2H7の増殖が認められた。一方で、K_47mix投与マウスでは、有意な変化は認められなかった。このことから、F_37mix及びI_42mixに含まれ、Kp2H7株の定着を排除する主要な菌は、アンピシリンに非耐性(感受性)の菌株であることが示唆される。一方、K_47mixに含まれ、Kp2H7株の定着を排除する菌は、少なくとも1菌株以上のアンピシリンに耐性(抵抗性)の菌株を含むことも示唆される。
 また、単離菌の投与の場合(実施例6)と、菌単離前の便移植の場合(実施例3)を比較すると、次のことが示唆される。
・#F便より単離した37菌及び#K便より単離した47菌は、単離前の便と同等以上の、Kp2H7株を排除する活性を有していた。特に、F_37mixがKp2H7を排除する活性は、単離前の#F便の移植によるKp2H7株の排除活性を上回っていた。つまり、F_37mixには、Kp2H7株の定着を阻害する菌が濃縮されている、または、Kp2H7株の定着に関与しないか定着を支援する菌が除外されていると考えられる。したがって、F_37mixは、Kp2H7株の排除に有効な菌カクテルである。
・#I便より単離した42菌は、充分なKp2H7を排除する活性を有しているものの、単離前の#I便の移植によるKp2H7の排除活性に及ばなかった。また、単離前の#I便の移植の場合には認められなかったアンピシリンに対する感受性が認められた。つまり、I_42mixには、単離前の#I便に含まれる、Kp2H7の定着を排除するアンピシリン抵抗性の菌が含まれないと考えられる。したがって、I_42mixは、Kp2H7株の排除に有効な菌カクテルである。
 また、10×1010CFUのKp2H7を胃内投与後1週間飼育し、Kp2H7単一菌種のみが充分に定着したマウスに対して、K_68mixを胃内投与した。その結果、図11及び12に示すとおり、処置後1ヶ月間の自由飼育の経過に伴い、Kp2H7の排除が認められた。また、K_68mixにおいて、F_37mixの場合と同等レベルの顕著なKp2H7の排除が認められた。
 特に、K_68mixがKp2H7株を排除する活性は、単離前の#K便の移植によるKp2H7株の排除活性を上回っていた。つまり、K_68mixには、Kp2H7株の定着を阻害する菌が濃縮されている、または、Kp2H7の定着に関与しないか定着を支援する菌が除外されていると考えられる。したがって、K_68mixは、Kp2H7の排除に有効な菌カクテルである。
 以上説明したように、本発明によれば、Th1細胞誘導性細菌の腸管への定着等を抑制することによって、Th1細胞の増殖又は活性化の抑制、腸管内免疫の抑制が可能となり、ひいては、Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防することが可能となる。また、本発明によれば、Th1細胞に起因する疾患を検査することも可能となる。
 したがって、本発明は、Th1細胞に起因する、炎症性腸疾患、自己免疫疾患、慢性炎症性疾患等に関する、医薬品の開発、治療、改善、予防及び診断において、極めて有用である。
配列番号:148~157
<223> 人工的に合成されたプライマーの配列

Claims (17)

  1.  腸内細菌を有効成分として含有する、腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対する抗菌組成物。
  2.  前記腸内細菌が、配列番号:1~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌である、請求項1に記載の抗菌組成物。
  3.  前記腸内細菌が、配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌である、請求項1に記載の抗菌組成物。
  4.  前記腸内細菌が、配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌である、請求項1に記載の抗菌組成物。
  5.  前記腸内細菌が、配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌である、請求項1に記載の抗菌組成物。
  6.  医薬組成物である、請求項1~5のうちのいずれか一項に記載の抗菌組成物。
  7.  Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防するための医薬組成物である、請求項1~5のうちのいずれか一項に記載の抗菌組成物。
  8.  腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して、抗菌作用を有する細菌。
  9.  配列番号:1~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌。
  10.  配列番号:1~68のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌。
  11.  配列番号:69~105のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌。
  12.  配列番号:106~147のうちのいずれかに記載の塩基配列又は当該塩基配列に対して少なくとも90%の同一性を有する塩基配列からなるDNAを有する、少なくとも1の細菌。
  13.  腸管内でTh1細胞の増殖又は活性化を誘導する細菌に対して抗菌作用を有する細菌である、請求項9~12のうちのいずれか一項に記載の細菌。
  14.  請求項8~13のうちのいずれか一項に記載の細菌を特異的に認識する抗体を含む、Th1細胞に起因する疾患を検査するための組成物。
  15.  請求項8~13のうちのいずれか一項に記載の細菌に特異的なヌクレオチド配列を検出するためのポリヌクレオチドを含む、Th1細胞に起因する疾患を検査するための組成物。
  16.  請求項8~13のうちのいずれか一項に記載の細菌を、対象に摂取させ、該対象におけるTh1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防する方法。
  17.  Th1細胞に起因する疾患を治療、改善又は予防するための医薬組成物を製造するための、請求項8~13のうちのいずれか一項に記載の細菌の使用。
PCT/JP2018/026922 2017-07-18 2018-07-18 Th1細胞誘導性細菌に対する抗菌組成物 WO2019017389A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880046871.3A CN110891583B (zh) 2017-07-18 2018-07-18 针对Th1细胞诱导性细菌的抗菌组合物
EP18834915.3A EP3656389A4 (en) 2017-07-18 2018-07-18 ANTIBACTERIAL COMPOSITION AGAINST TH1 CELL INDUCING BACTERIA
CA3069567A CA3069567A1 (en) 2017-07-18 2018-07-18 Anti-bacterial composition against th1 cell-inducing bacteria
US16/631,496 US11633433B2 (en) 2017-07-18 2018-07-18 Anti-bacterial composition against TH1 cell-inducing bacteria
AU2018302641A AU2018302641A1 (en) 2017-07-18 2018-07-18 Anti-bacterial composition against Th1 cell-inducing bacteria
JP2019530567A JP7109794B2 (ja) 2017-07-18 2018-07-18 Th1細胞誘導性細菌に対する抗菌組成物
US18/057,335 US12036249B2 (en) 2017-07-18 2022-11-21 Anti-bacterial composition against TH1 cell-inducing bacteria

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762533844P 2017-07-18 2017-07-18
US62/533844 2017-07-18

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/631,496 A-371-Of-International US11633433B2 (en) 2017-07-18 2018-07-18 Anti-bacterial composition against TH1 cell-inducing bacteria
US18/057,335 Division US12036249B2 (en) 2017-07-18 2022-11-21 Anti-bacterial composition against TH1 cell-inducing bacteria

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019017389A1 true WO2019017389A1 (ja) 2019-01-24

Family

ID=65016297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/026922 WO2019017389A1 (ja) 2017-07-18 2018-07-18 Th1細胞誘導性細菌に対する抗菌組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11633433B2 (ja)
EP (1) EP3656389A4 (ja)
JP (1) JP7109794B2 (ja)
CN (1) CN110891583B (ja)
AU (1) AU2018302641A1 (ja)
CA (1) CA3069567A1 (ja)
WO (1) WO2019017389A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020071463A1 (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 国立研究開発法人理化学研究所 ILC2を標的としたIgA産生誘導方法
WO2020162405A1 (ja) * 2019-02-04 2020-08-13 国立研究開発法人理化学研究所 皮膚疾患の予防、改善または治療用医薬組成物
WO2020179868A1 (ja) 2019-03-07 2020-09-10 学校法人慶應義塾 薬剤耐性細菌又は炎症惹起性細菌に対する抗菌組成物
WO2021080864A3 (en) * 2019-10-21 2021-07-01 Dupont Nutrition Biosciences Aps Compositions for gut health
EP3858363A1 (en) * 2020-01-28 2021-08-04 Institut national de recherche pour l'agriculture, l'alimentation et l'environnement Composition for treating intestinal or pulmonary diseases
WO2021221110A1 (ja) * 2020-04-29 2021-11-04 学校法人慶應義塾 Th1細胞及び/又はTh17細胞の増殖又は活性化を誘導する小腸内細菌
TWI843817B (zh) 2019-03-07 2024-06-01 學校法人慶應義塾 對於耐藥性細菌或發炎誘導性細菌之抗菌組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017217753A1 (ko) * 2016-06-14 2017-12-21 한국생명공학연구원 퇴행성 뇌질환의 예방 또는 치료 효과를 가지는 아가토바쿨룸 속 균주 및 이의 용도
WO2023107464A2 (en) * 2021-12-07 2023-06-15 Cornell University Methods and compositions for genetically modifying human gut microbes

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6368586B1 (en) 1996-01-26 2002-04-09 Brown University Research Foundation Methods and compositions for enhancing the bioadhesive properties of polymers
JP2011200211A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Morinaga Milk Ind Co Ltd 新規乳酸菌、並びに新規乳酸菌を含有する医薬、飲食品、及び飼料
JP2014501100A (ja) * 2010-12-17 2014-01-20 コンパニ・ジェルベ・ダノン 消化器の病的状態の改善に使用するためのラクトコッカスラクティス株
WO2018084172A1 (ja) 2016-11-01 2018-05-11 学校法人慶応義塾 Th1細胞を誘導する細菌

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6673616B1 (en) * 1992-12-07 2004-01-06 Third Wave Technologies, Inc. Methods and compositions for characterizing nucleic acids
AU2002233753B2 (en) * 2001-02-28 2007-03-15 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Drosophilla strain carrying bradeion gene(s) transferred thereinto
US20030103938A1 (en) * 2001-05-09 2003-06-05 Alk-Abello A/S Pharmaceutical compositions for preventing or treating Th1 and Th2 cell related diseases by modulating the Th1/Th2 ratio
EP1583548A4 (en) * 2002-12-10 2007-10-17 Epimmune Inc HLA-A1, A2 -A3, -A24, -B7 AND B44TUMOR ASSOCIATED ANTIGENPEPTIDES AND COMPOSITIONS
WO2011151941A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 国立大学法人東京大学 制御性t細胞の増殖または集積を誘導する作用を有する組成物
US9765151B2 (en) * 2013-03-11 2017-09-19 Cured Inc. Method for producing monoclonal IgA antibody
JP2016517883A (ja) * 2013-05-03 2016-06-20 オレゴン ヘルス アンド サイエンス ユニバーシティー X連鎖副腎白質ジストロフィーの処置におけるソベチロムの使用
WO2015095796A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 President And Fellows Of Harvard College An engineered genetic enteric sensor bacteria and uses thereof
MA41020A (fr) 2014-11-25 2017-10-03 Evelo Biosciences Inc Compositions probiotiques et prébiotiques, et leurs procédés d'utilisation pour la modulation du microbiome
EP3723776A4 (en) 2017-12-11 2022-07-27 Vedanta Biosciences, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR SUPPRESSING PATHOGENIC ORGANISMS

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6368586B1 (en) 1996-01-26 2002-04-09 Brown University Research Foundation Methods and compositions for enhancing the bioadhesive properties of polymers
JP2011200211A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Morinaga Milk Ind Co Ltd 新規乳酸菌、並びに新規乳酸菌を含有する医薬、飲食品、及び飼料
JP2014501100A (ja) * 2010-12-17 2014-01-20 コンパニ・ジェルベ・ダノン 消化器の病的状態の改善に使用するためのラクトコッカスラクティス株
WO2018084172A1 (ja) 2016-11-01 2018-05-11 学校法人慶応義塾 Th1細胞を誘導する細菌

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALTSCHUL ET AL., J. MOL. BIOL., vol. 215, 1990, pages 403 - 410
C. A. LOZUPONE ET AL., CELL HOST & MICROBE, vol. 14, 2013, pages 329 - 339
C. L. SEARSW. S. GARRETT, CELL HOST & MICROBE, vol. 15, 2014, pages 317 - 328
GOURGUE-JEANNOT. C. ET AL.: "Dietary fructool igosaccharides alter the cultivable faecal population of rats but do not stimulate the growth of intestinal bifidobacteria", CAN J MICROBIOL, vol. 52, no. 10, 2006, pages 924 - 33, XP009518192, ISSN: 0008-4166, DOI: 10.1139/w06-053 *
I. VUJKOVIC-CVIJIN ET AL., SCIENCE TRANSLATIONAL MEDICINE, vol. 5, 2013, pages 193ra191
KARLINALTSCHUL, PROC. NATL. ACAD. SCI. USA, vol. 87, 1990, pages 2264 - 2268
KOYASU, SHIGEO: "Treatment achieved by exploring symbiotic strategy of pathogenic microorganism with host immune system, development of control method, intractable immune disorder, and infectious disease", ADVANCED MEDICAL TECHNOLOGY FOR INTRACTABLE IMMUNE DISEASES AND INFECTIOUS DISEASES, 2002, pages 1 - 5, XP009518203, Retrieved from the Internet <URL:https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/report/heiseil5/pdf/pdfl0/10_l/0007.pdf> [retrieved on 20180807] *
N. QIN ET AL., NATURE, vol. 513, 2014, pages 59 - 64
PROC. NATL. ACAD. SCI. USA, vol. 90, 1993, pages 5873 - 5877
See also references of EP3656389A4
Y. CHEN ET AL., SCIENTIFIC REPORTS, vol. 6, 2016, pages 34055

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020071463A1 (ja) * 2018-10-04 2021-09-16 国立研究開発法人理化学研究所 ILC2を標的としたIgA産生誘導方法
JP7444459B2 (ja) 2018-10-04 2024-03-06 国立研究開発法人理化学研究所 ILC2を標的としたIgA産生誘導方法
WO2020071463A1 (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 国立研究開発法人理化学研究所 ILC2を標的としたIgA産生誘導方法
WO2020162405A1 (ja) * 2019-02-04 2020-08-13 国立研究開発法人理化学研究所 皮膚疾患の予防、改善または治療用医薬組成物
JPWO2020162405A1 (ja) * 2019-02-04 2020-08-13
JP7444362B2 (ja) 2019-02-04 2024-03-06 国立研究開発法人理化学研究所 皮膚疾患の予防、改善または治療用医薬組成物
CN113692281A (zh) * 2019-02-04 2021-11-23 国立研究开发法人理化学研究所 皮肤病的预防、改善或治疗用医药组合物
EP3957367A4 (en) * 2019-03-07 2023-03-22 Keio University ANTIBACTERIAL COMPOSITION AGAINST DRUG RESISTANT BACTERIA OR PRO-INFLAMMATORY BACTERIA
CN113573780A (zh) * 2019-03-07 2021-10-29 学校法人庆应义塾 针对耐药性细菌或炎症诱导性细菌的抗菌组合物
EP3957367A1 (en) * 2019-03-07 2022-02-23 Keio University Antibacterial composition against drug-resistant bacteria or pro-inflammatory bacteria
WO2020179868A1 (ja) 2019-03-07 2020-09-10 学校法人慶應義塾 薬剤耐性細菌又は炎症惹起性細菌に対する抗菌組成物
JP7488581B2 (ja) 2019-03-07 2024-05-22 慶應義塾 薬剤耐性細菌又は炎症惹起性細菌に対する抗菌組成物
TWI843817B (zh) 2019-03-07 2024-06-01 學校法人慶應義塾 對於耐藥性細菌或發炎誘導性細菌之抗菌組成物
WO2021080864A3 (en) * 2019-10-21 2021-07-01 Dupont Nutrition Biosciences Aps Compositions for gut health
WO2021151956A1 (en) * 2020-01-28 2021-08-05 Institut National De Recherche Pour L'agriculture, L'alimentation Et L'environnement Composition for treating intestinal or pulmonary diseases
EP3858363A1 (en) * 2020-01-28 2021-08-04 Institut national de recherche pour l'agriculture, l'alimentation et l'environnement Composition for treating intestinal or pulmonary diseases
WO2021221110A1 (ja) * 2020-04-29 2021-11-04 学校法人慶應義塾 Th1細胞及び/又はTh17細胞の増殖又は活性化を誘導する小腸内細菌

Also Published As

Publication number Publication date
EP3656389A4 (en) 2021-11-03
US20230190827A1 (en) 2023-06-22
EP3656389A1 (en) 2020-05-27
US12036249B2 (en) 2024-07-16
CA3069567A1 (en) 2019-01-24
CN110891583A (zh) 2020-03-17
CN110891583B (zh) 2023-06-06
US11633433B2 (en) 2023-04-25
JPWO2019017389A1 (ja) 2020-05-28
US20200171099A1 (en) 2020-06-04
JP7109794B2 (ja) 2022-08-02
AU2018302641A1 (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7109794B2 (ja) Th1細胞誘導性細菌に対する抗菌組成物
US20210161974A1 (en) Modulation of fat storage in a subject by altering population levels of christensenellaceae in the gi tract
JP7482494B2 (ja) Th1細胞を誘導する細菌
JP7399400B2 (ja) Paraprevotella属に属する細菌を有効成分として含有する、トリプシン活性を抑制するための組成物
CA3147739A1 (en) Clostridia consortia compositions and methods of treating obesity, metabolic syndrome and irritable bowel disease
JP7488581B2 (ja) 薬剤耐性細菌又は炎症惹起性細菌に対する抗菌組成物
TWI843817B (zh) 對於耐藥性細菌或發炎誘導性細菌之抗菌組成物
US20230263839A1 (en) Composition for inhibiting trypsin activity containing as active ingredient bacterium belonging to genus paraprevotella
CN113308416B (zh) 一株具有抑制肾结石形成能力的植物乳杆菌及其应用
WO2021221110A1 (ja) Th1細胞及び/又はTh17細胞の増殖又は活性化を誘導する小腸内細菌
WO2023080154A1 (ja) 有害事象リスクの判定方法
Fries-Craft et al. Sequencing approaches to identify distal jejunum microbial community composition and function in broiler chickens fed anti-interleukin-10 during coccidiosis and necrotic enteritis challenge
Caroline et al. A novel isolation protocol and probe-based RT-PCR for diagnosis of gastric infections with the zoonotic pathogen Helicobacter suis
Reid PROBIOTICS AND HEALTH

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18834915

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019530567

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3069567

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018302641

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20180718

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018834915

Country of ref document: EP

Effective date: 20200218