WO2019003444A1 - 撚り線 - Google Patents

撚り線 Download PDF

Info

Publication number
WO2019003444A1
WO2019003444A1 PCT/JP2017/024254 JP2017024254W WO2019003444A1 WO 2019003444 A1 WO2019003444 A1 WO 2019003444A1 JP 2017024254 W JP2017024254 W JP 2017024254W WO 2019003444 A1 WO2019003444 A1 WO 2019003444A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circumferential
line
stranded wire
contact
circumferential line
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/024254
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
及川 雅司
俊朗 木戸
克仁 大島
田中 秀一
祐香 岸本
Original Assignee
住友電工スチールワイヤー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電工スチールワイヤー株式会社 filed Critical 住友電工スチールワイヤー株式会社
Priority to CN201780092706.7A priority Critical patent/CN110869553B/zh
Priority to AU2017420962A priority patent/AU2017420962B2/en
Priority to KR1020207002197A priority patent/KR102491312B1/ko
Priority to PCT/JP2017/024254 priority patent/WO2019003444A1/ja
Priority to JP2019526118A priority patent/JP6844698B2/ja
Priority to US16/619,915 priority patent/US20200190735A1/en
Priority to EP17915835.7A priority patent/EP3647486A4/en
Publication of WO2019003444A1 publication Critical patent/WO2019003444A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B5/00Making ropes or cables from special materials or of particular form
    • D07B5/007Making ropes or cables from special materials or of particular form comprising postformed and thereby radially plastically deformed elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/04Layered products comprising a layer of synthetic resin as impregnant, bonding, or embedding substance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/08Several wires or the like stranded in the form of a rope
    • H01B5/10Several wires or the like stranded in the form of a rope stranded around a space, insulating material, or dissimilar conducting material
    • H01B5/102Several wires or the like stranded in the form of a rope stranded around a space, insulating material, or dissimilar conducting material stranded around a high tensile strength core
    • H01B5/105Several wires or the like stranded in the form of a rope stranded around a space, insulating material, or dissimilar conducting material stranded around a high tensile strength core composed of synthetic filaments, e.g. glass-fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0693Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core having a strand configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/104Rope or cable structures twisted
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2019Strands pressed to shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2036Strands characterised by the use of different wires or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2036Strands characterised by the use of different wires or filaments
    • D07B2201/2037Strands characterised by the use of different wires or filaments regarding the dimension of the wires or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • D07B2201/2059Cores characterised by their structure comprising wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2066Cores characterised by the materials used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3025Steel
    • D07B2205/3046Steel characterised by the carbon content
    • D07B2205/305Steel characterised by the carbon content having a low carbon content, e.g. below 0,5 percent respectively NT wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3025Steel
    • D07B2205/3046Steel characterised by the carbon content
    • D07B2205/3057Steel characterised by the carbon content having a high carbon content, e.g. greater than 0,8 percent respectively SHT or UHT wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/40Machine components
    • D07B2207/4072Means for mechanically reducing serpentining or mechanically killing of rope
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2015Construction industries
    • D07B2501/2023Concrete enforcements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/027Postforming of ropes or strands

Definitions

  • the present invention relates to a stranded wire.
  • the stranded wire according to the present invention is a stranded wire in which a plurality of steel wires are twisted together.
  • the stranded wire is, in a cross section perpendicular to the longitudinal direction, a centerline which is the steel wire and the steel wire, which are in contact with the centerline and arranged side by side so as to surround the outer periphery of the centerline.
  • a first circumferential wire and the steel wire which are in contact with the first circumferential wire and are arranged side by side so as to surround the outer circumferential side of the region where the first circumferential wire is disposed, and more than the center line and the first circumferential line
  • a plurality of second circumferential lines having a large yield stress.
  • the center line and the first circumferential line are in surface contact.
  • the first circumferential line and the second circumferential line are in surface contact.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing the structure of a stranded wire in the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire in the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the center line and the first circumferential line in the cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the second circumferential line and the first circumferential line in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the principle of energy absorption by stranded wires.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the principle of energy absorption by stranded wires.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an outline of a method of manufacturing a stranded wire.
  • FIG. 7 is a schematic view for explaining the compression process.
  • FIG. 8 is a schematic view for explaining the compression process.
  • FIG. 9 is a schematic diagram for explaining an example of the use of a stranded wire.
  • FIG. 10 is a schematic perspective view showing the structure of the stranded wire in the second embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view showing a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire in the second embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the center line and the first circumferential line in the cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the large diameter second circumferential line and the first circumferential line in the cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view showing, in an enlarged manner, the contact portion between the small diameter second circumferential line and the first circumferential line in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire.
  • FIG. 15 is a diagram showing a state of energy absorption by extension and contraction of a stranded wire.
  • the amount of energy absorption by expansion and contraction can be increased.
  • the stranded wire of the present application is a stranded wire in which a plurality of steel wires are twisted together.
  • the stranded wire is, in a cross section perpendicular to the longitudinal direction, a centerline which is the steel wire and the steel wire, which are in contact with the centerline and arranged side by side so as to surround the outer periphery of the centerline.
  • a first circumferential wire and the steel wire which are in contact with the first circumferential wire and are arranged side by side so as to surround the outer circumferential side of the region where the first circumferential wire is disposed, and more than the center line and the first circumferential line And a plurality of second circumferential lines having a large yield stress.
  • the center line and the first circumferential line are in surface contact.
  • the first circumferential line and the second circumferential line are in surface contact.
  • the plurality of first circumferential lines may be formed of nine first circumferential lines.
  • the plurality of second circumferential lines may be composed of nine second circumferential lines. Such a structure is suitable as the stranded wire structure of the present application.
  • the amount of deformation in the radial direction due to the contact with the first circumferential line of the center line may be 0.3 mm or more. This makes it easy to obtain sufficient frictional force between the first circumferential line and the center line. From the viewpoint of further improving the frictional force between the first circumferential line and the center line, the amount of deformation in the radial direction due to the contact with the first circumferential line of the center line may be 0.5 mm or more.
  • the amount of deformation in the radial direction due to the contact with the first circumferential line of the center line may be 1.5 mm or less. By doing so, it becomes easy to secure the flexibility of the stranded wire. From the viewpoint of securing the flexibility of the stranded wire more reliably, the amount of deformation in the radial direction due to the contact with the first circumferential line of the center line may be 1.2 mm or less, or may be 1.0 mm or less .
  • the amount of deformation in the radial direction due to the contact with the second circumferential line of the first circumferential line may be 0.3 mm or more. By doing so, it becomes easy to obtain a sufficient frictional force between the first circumferential line and the second circumferential line. From the viewpoint of further improving the frictional force between the first circumferential line and the second circumferential line, the deformation amount in the radial direction by the contact with the second circumferential line of the first circumferential line may be 0.5 mm or more .
  • the amount of deformation in the radial direction due to the contact with the second circumferential line of the first circumferential line may be 1.5 mm or less. By doing so, it becomes easy to secure the flexibility of the stranded wire. From the viewpoint of securing the flexibility of the stranded wire more reliably, the amount of deformation in the radial direction due to the contact with the second circumferential wire of the first circumferential wire may be 1.2 mm or less, and is 1.0 mm or less It is also good.
  • the ratio of the area in contact with the center line among the outer circumferences of the plurality of first circumferential lines may be 5% or more. This makes it easy to obtain sufficient frictional force between the first circumferential line and the center line.
  • the ratio of the area in contact with the center line among the outer peripheries of the plurality of first circumferential lines may be 10% or less.
  • the ratio of the area in contact with one second circumferential line of the plurality of second circumferential lines among the outer circumferences of the plurality of first circumferential lines is 5 It may be% or more. By doing so, it becomes easy to obtain a sufficient frictional force between the first circumferential line and the second circumferential line.
  • the ratio of the area in contact with one second circumferential line among the plurality of second circumferential lines among the respective outer circumferences of the plurality of first circumferential lines is 10% It may be the following. By doing so, it becomes easy to secure the flexibility of the stranded wire.
  • the surface roughness Ra of the outer peripheral surface of the center line, the first circumferential line and the second circumferential line may be 0.5 ⁇ m or more. This makes it easy to obtain sufficient frictional force between the first circumferential line and the centerline and the second circumferential line.
  • the surface roughness Ra of the outer peripheral surface of the center line, the first circumferential line and the second circumferential line may be 10 ⁇ m or less. By doing so, it becomes easy to obtain a stranded wire of appropriate accuracy.
  • the yield stress of the center line and the first circumferential line may be 200 N / mm 2 or more and 600 N / mm 2 or less. By so doing, it becomes easy to absorb energy by causing the center line and the first circumferential line to yield at the time of stretch of the stranded wire. Yield stress of the center line and the first circumferential line may be 350 N / mm 2 or more 450 N / mm 2 or less.
  • the yield stress of the second peripheral line may be 1800 N / mm 2 or more 2300N / mm 2 or less. By doing so, it becomes easy to maintain a state in which the second circumferential wire does not yield when the stranded wire extends. Energy absorption due to the expansion and contraction from the viewpoint of further increasing the yield stress of the second peripheral line may be 2200N / mm 2 or more 2300N / mm 2 or less. From the viewpoint of reducing the manufacturing cost of the strand, the yield stress of the second peripheral line may be 1800 N / mm 2 or more 2000N / mm 2 or less.
  • the stranded wire 1 in the present embodiment is a stranded wire in which a plurality of steel wires are twisted together.
  • the stranded wire 1 has a center line 10, a plurality of (seven in the present embodiment) first circumferential lines 20, and a plurality of (seven embodiments in the present embodiment) in a cross section perpendicular to the longitudinal direction.
  • a two-turn line 30 is provided.
  • the centerline 10, the first circumferential line 20 and the second circumferential line 30 are all steel wires.
  • the cross sections perpendicular to the longitudinal direction of the center line 10, the first circumferential line 20 and the second circumferential line 30 are all circular.
  • the diameter of the centerline 10 is larger than the diameter of the first circumferential line 20.
  • the diameter of the second circumferential line 30 is larger than the diameter of the first circumferential line 20.
  • the diameters of the plurality of first circumferential lines 20 are the same.
  • the diameters of the plurality of second circumferential lines 30 are the same.
  • the centerline 10 and the first circumferential line 20 are made of the same kind of steel.
  • a mild steel wire material specified in JIS G3505 can be adopted.
  • a PC steel wire specified in JIS G3536 can be adopted as the second circumferential wire 30.
  • first circumferential lines 20 are arranged in a ring so as to be in contact with the outer circumferential surface of the center line 10 and to surround the outer circumferential side of the center line 10.
  • Adjacent first circumferential lines 20 are in contact with each other.
  • the second circumferential lines 30 are arranged in a ring shape so as to be in contact with the outer circumferential surface of the first circumferential line 20 and to surround the outer circumferential side of the region where the first circumferential line 20 is disposed.
  • the adjacent second circumferential lines 30 are in contact with each other.
  • the second circumferential line 30 has a higher yield stress than the center line 10 and the first circumferential line 20.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the center line 10 and the first circumferential line 20 in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire 1.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the second circumferential line 30 and the first circumferential line 20 in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire 1.
  • the outer peripheral surface 10 ⁇ / b> A of the center line 10 and the outer peripheral surface 20 ⁇ / b> A of each first peripheral line 20 are in surface contact.
  • the ratio of the area in contact with the center line 10 in the outer circumference of each first circumferential line 20 is 5% or more and 10% or less. That is, the length alpha 2 ratio of with respect to the outer peripheral length of each first circumferential line 20 is 10% or less than 5%.
  • the hardness of the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20 is higher than the hardness of the outer circumferential surface 10A of the center line 10. Therefore, each first circumferential line 20 and the center line 10 are in surface contact with each other so that each first circumferential line 20 is pressed against the center line 10.
  • outer peripheral surface 20A of each first peripheral wire 20 and outer peripheral surface 30A of one second peripheral wire 30 are in contact over a length ⁇ 2 doing. That is, the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20 and the outer circumferential surface 30A of the second circumferential line 30 are in surface contact with each other.
  • the ratio of the area in contact with one second circumferential line 30 in the outer circumference of the first circumferential line 20 is 5% or more and 10% or less. That is, the length ratio of the beta 2 with respect to the outer peripheral length of each first circumferential line 20 is 10% or less than 5%.
  • the hardness of the outer circumferential surface of the second circumferential line 30 is higher than the hardness of the outer circumferential surface of the first circumferential line 20. Therefore, the second circumferential line 30 and the first circumferential line 20 are in surface contact with each other so that the second circumferential line 30 is pushed into the first circumferential line 20. As a result, the area of the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20 in contact with the second circumferential line 30 has a concave shape.
  • the amount of deformation in the radial direction due to the contact of the first circumferential wire 20 with the second circumferential wire 30 becomes 0.3 mm or more and 1.5 mm or less There is.
  • the horizontal axis indicates the elongation in the longitudinal direction of the stranded wire 1
  • the vertical axis indicates the tensile load in the longitudinal direction of the stranded wire 1.
  • the thin line A indicates the behavior of the center line 10 and the first circumferential line 20.
  • the broken line B indicates the behavior of the second circumferential line 30.
  • a thick line C indicates the behavior of the entire strand 1.
  • both the thin line A and the broken line B are linear. That is, all of the centerline 10, the first circumferential line 20 and the second circumferential line 30 are in a state in which the elongation increases in proportion to the tensile load.
  • the tensile load exceeds the yield point of the centerline 10 and the first circumferential line 20
  • the elongation of the centerline 10 and the first circumferential line 20 increases with the constant tensile load. Therefore, the thin line A has a region parallel to the horizontal axis.
  • the second circumferential line 30 having a higher yield stress than the centerline 10 and the first circumferential line 20 is still in the elastic range.
  • the centerline 10 and the first circumferential line 20 repeat the tensile yield and the compressive yield as shown in the loop E.
  • the center line 10 and the first circumferential line 20 are surrounded by the second circumferential line 30 having a high yield stress, the buckling of the center line 10 and the first circumferential line 20 is suppressed while the buckling is suppressed.
  • compression yield can be repeated.
  • the second circumferential line 30 repeats expansion and contraction within the elastic range so as to reciprocate on the broken line B.
  • the strand 1 as a whole exhibits behavior along the loop D.
  • the energy which makes the twist wire 1 expand-contract is absorbed by the repetition of the tension
  • the center line 10 and the first circumferential line 20 are in surface contact, and the first circumferential line 20 and the second circumferential line 20
  • the circumferential line 30 is in surface contact. Therefore, the frictional force between the first circumferential line 20 and the centerline 10 and the second circumferential line 30 is increased, and the detachment of the steel wire constituting the stranded wire 1 is suppressed. As a result, the amount of energy absorbed when the stranded wire 1 expands and contracts is large.
  • the stranded wire 1 of the present embodiment is a stranded wire capable of increasing the amount of energy absorption by expansion and contraction.
  • the surface roughness of the outer peripheral surface of the center line 10, the first circumferential line 20 and the second circumferential line 30 is preferably 0.5 ⁇ m or more in Ra. This makes it easy to obtain sufficient frictional force between the first circumferential line 20 and the centerline 10 and the second circumferential line 30.
  • surface roughness of the outer peripheral surface of the centerline 10, the 1st circumferential line 20, and the 2nd circumferential line 30 is 10 micrometers or less by Ra. This makes it easy to obtain the stranded wire 1 with appropriate accuracy.
  • the yield stress of the center line 10 and the first circumferential line 20 be 200 N / mm 2 or more and 600 N / mm 2 or less. Thereby, it is easy to make the centerline 10 and the 1st surrounding line 20 yield at the time of expansion-contraction of the strand wire 1, and to absorb energy. Yield stress of the center line 10 and the first peripheral line 20 is more preferably set to 350 N / mm 2 or more 450 N / mm 2 or less.
  • the yield stress of the second peripheral line 30 is preferably 1800 N / mm 2 or more 2300N / mm 2 or less. Thereby, it becomes easy to maintain the state which the 2nd perimeter wire 30 does not yield at the time of extension of strand 1.
  • the energy absorption by stretching from the viewpoint of further increasing the yield stress of the second peripheral line 30 is preferably set to 2200N / mm 2 or more 2300N / mm 2 or less. From the viewpoint of reducing the manufacturing cost of the strands 1, the yield stress of the second peripheral line 30 is preferably set to 1800 N / mm 2 or more 2000N / mm 2 or less.
  • a steel wire preparing step is first performed as a step (S10).
  • a centerline 10, a first circumferential line 20 and a second circumferential line 30, which are steel wires having a desired composition and having desired shapes and mechanical properties, are prepared.
  • a steel wire made of steel having an appropriate component composition is prepared, and wire drawing is performed as necessary, so that center line 10, first circumferential line 20, and second circumferential line 30 Be prepared.
  • a twisting process is implemented as a process (S20).
  • the center line 10 the first circumferential line 20 and the second circumferential line 30 prepared in the step (S10) are twisted so as to have the positional relationship described based on FIG. 1 and FIG. .
  • FIG. 7 is a schematic plan view of the compression processing apparatus seen from the Z-axis direction perpendicular to the X-axis direction and the Y-axis direction perpendicular to each other.
  • FIG. 8 is a schematic plan view of the compression processing apparatus viewed from the Y-axis direction perpendicular to the X-axis direction and the Z-axis direction perpendicular to each other.
  • the compression processing device 90 includes a first roller 91, a second roller 92, a third roller 93, and a fourth roller 94.
  • the stranded wire 1 obtained in step (S20) is conveyed in the longitudinal direction (X-axis direction) while maintaining a linear shape along arrow ⁇ .
  • the first roller 91, the second roller 92, the third roller 93, and the fourth roller 94 are disposed so as to be in contact with the strand 1 conveyed in this manner on the outer peripheral surface.
  • first roller 91 and the second roller 92 are disposed on opposite sides of the strand 1 in the radial direction (Z-axis direction) of the strand 1.
  • the first rollers 91 and the second rollers 92 are alternately arranged in the X-axis direction.
  • the third roller 93 and the fourth roller 94 are disposed downstream of the first roller 91 and the second roller 92.
  • the third roller 93 and the fourth roller 94 are disposed on opposite sides of the strand 1 in the radial direction (Y-axis direction) of the strand 1.
  • the third roller 93 and the fourth roller 94 are alternately arranged in the X-axis direction.
  • the third roller 93 and the fourth roller 94 alternate in the Y-axis direction. Be pressed against.
  • the stranded wire 1 is compressed in the Z-axis direction and then compressed in the Y-axis direction.
  • the centerline 10 and the first circumferential line 20 are in surface contact
  • the first circumferential line 20 and the second circumferential line 30 are in surface contact.
  • a tension introducing step is performed as a step (S40).
  • this step (S40) tension is applied in the longitudinal direction to the stranded wire 1 on which the step (S30) is performed. Thereby, the stranded wire 1 is stretched.
  • the winding step (S60) is performed to complete the stranded wire 1 of the present embodiment.
  • the heat treatment in the step (S50) for example, a bluing heat treatment can be performed.
  • Stranded wire 1 can be used, for example, in coal mines, as described below. Referring to FIG. 9, in the coal mine 80 in which the coal bed 83 and the non-carbon bed 82 which is a region other than the coal bed 83 exist, the tunnel 81 is first formed in the coal bed 83. Next, a hole 84 which penetrates the coal bed 83 from the upper surface 81 B of the tunnel 81 and reaches the non-carbon bed 82 is formed. A cured resin (not shown) such as an epoxy resin is injected into the formed holes 84. Thereafter, the stranded wire 1 is inserted into the hole 84.
  • a cured resin such as an epoxy resin is injected into the formed holes 84.
  • the stranded wire 1 is fixed in the hole 84. Then, the twisted wire 1 is tensioned, and the wedge member 71 is installed in the vicinity of the opening of the hole 84 present on the upper surface of the tunnel 81. Thereby, the strand wire 1 is fixed in the state to which predetermined
  • an explosive is placed on a desired area of the lower surface of the coal bed 83 located at the upper part of the tunnel 81, and the coal falls onto the lower surface 81A of the tunnel 81 by blasting.
  • the dropped coal is collected, for example, by a working machine 72 such as a wheel loader capable of traveling on the lower surface 81A of the tunnel 81, and is transported to the outside of the tunnel 81.
  • a working machine 72 such as a wheel loader capable of traveling on the lower surface 81A of the tunnel 81, and is transported to the outside of the tunnel 81.
  • vibration energy of blasting in the adjacent region is absorbed by the expansion and contraction of the strand wire 1.
  • the collapse of the coal bed 83 in the area other than the desired area is suppressed, and the collection of coal can be proceeded safely and smoothly.
  • the stranded wire 1 is installed on the coal bed 83 located in the upper part of the tunnel 81, for example. It may be used for the purpose of suppressing.
  • the use of the strand wire 1 is not restricted to the use in a coal mine, It can be widely used for the purpose for absorption of energy, such as a vibration.
  • the stranded wire in the second embodiment basically has the same configuration as that in the first embodiment, and exhibits the same effect. However, the stranded wire of the second embodiment is different from that of the first embodiment in the arrangement of steel wires.
  • the stranded wire 1 of the second embodiment includes a center line 10, a plurality of (six) first circumferential lines 20, and a plurality (six (6)
  • the large diameter second circumferential line 31 and a plurality of (six) small diameter second circumferential lines 32 are provided.
  • the diameter of the center line 10 is equal to the diameter of the first circumferential line 20.
  • the diameter of the large diameter second circumferential line 31 is larger than the diameter of the first circumferential line 20.
  • the diameter of the small diameter second circumferential line 32 is smaller than the diameter of the first circumferential line 20.
  • the diameters of the plurality of first circumferential lines 20 are the same.
  • the diameters of the plurality of large diameter second circumferential lines 31 are the same.
  • the diameters of the plurality of small diameter second circumferential lines 32 are the same.
  • first circumferential lines 20 are arranged in a ring shape so as to be in contact with the outer circumferential surface of the center line 10 and to surround the outer circumferential side of the center line 10. Adjacent first circumferential lines 20 are in contact with each other.
  • the large diameter second peripheral wire 31 and the small diameter second peripheral wire 32 are alternately arranged so as to contact the outer peripheral surface of the first peripheral wire 20 and surround the outer peripheral side of the region where the first peripheral wire 20 is arranged. ing.
  • the large diameter second circumferential line 31 and the small diameter second circumferential line 32 adjacent to each other are in contact with each other.
  • the large diameter second circumferential line 31 and the small diameter second circumferential line 32 have a yield stress greater than that of the center line 10 and the first circumferential line 20.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the center line 10 and the first circumferential line 20 in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire 1.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the large diameter second circumferential line 31 and the first circumferential line 20 in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire 1.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged contact portion between the small diameter second circumferential wire 32 and the first circumferential wire 20 in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire 1.
  • the outer peripheral surface 20A of the outer peripheral surface 10A and the first circumferential line 20 of the center line 10 are in surface contact. That is, the outer peripheral surface 10 ⁇ / b> A of the center line 10 and the outer peripheral surface 20 ⁇ / b> A of each first peripheral line 20 are in surface contact.
  • the ratio of the area in contact with the center line 10 in the outer circumference of each first circumferential line 20 is 5% or more and 10% or less. That is, the length alpha 4 ratio of with respect to the outer peripheral length of each first circumferential line 20 is 10% or less than 5%.
  • the hardness of the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20 is equal to the hardness of the outer circumferential surface 10A of the center line 10. Therefore, each first circumferential line 20 and the center line 10 are deformed to the same extent, and each first circumferential line 20 and the center line 10 are in surface contact. As a result, the area of the outer peripheral surface 10A of the center line 10 in contact with the first peripheral line 20 is flat.
  • Alpha 3 (the difference between the radii of the contact region and the region other than the contact area) deformation amount in the radial direction due to contact with the first peripheral line 20 of the center line 10 has a 0.3mm or 1.5mm or less.
  • outer peripheral surface 20A of each first circumferential wire 20 and outer peripheral surface 31A of one large diameter second circumferential wire 31 have a length ⁇ 4 In contact with That is, the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20 and the outer circumferential surface 31A of the large diameter second circumferential line 31 are in surface contact with each other.
  • the ratio of the area in contact with one large diameter second circumferential line 31 in the outer periphery of the first circumferential line 20 is 5% or more and 10% or less. That is, the length beta 4 ratio of with respect to the outer peripheral length of each first circumferential line 20 is 10% or less than 5%.
  • the hardness of the outer circumferential surface 31A of the large diameter second circumferential line 31 is higher than the hardness of the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20. Therefore, the large diameter second circumferential line 31 and the first circumferential line 20 are in surface contact with each other so that the large diameter second circumferential line 31 is pushed into the first circumferential line 20. As a result, the area of the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20 in contact with the large diameter second circumferential line 31 has a concave shape. (Radius difference between the contact region and the region other than the contact area) beta 3 deformation amount in the radial direction due to contact between the thick second round line 31 of the first peripheral line 20 and 0.3mm or 1.5mm or less It has become.
  • the outer circumferential surface 20A of each first circumferential wire 20 and the outer circumferential surface 32A of one small diameter second circumferential wire 32 have a length ⁇ 6 In contact with That is, the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20 and the outer circumferential surface 32A of the small diameter second circumferential line 32 are in surface contact with each other.
  • the ratio of the area in contact with the first small diameter second circumferential line 32 in the outer circumference of the first circumferential line 20 is 5% or more and 10% or less. That is, the ratio of the peripheral length beta 6 to the length of the first peripheral line 20 is 10% or less than 5%.
  • the hardness of the outer circumferential surface 32A of the small diameter second circumferential line 32 is higher than the hardness of the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20. Therefore, the small diameter second circumferential line 32 and the first circumferential line 20 are in surface contact with each other so that the small diameter second circumferential line 32 is pressed against the first circumferential line 20. As a result, the area of the outer circumferential surface 20A of the first circumferential line 20 in contact with the narrow second circumferential line 32 has a concave shape.
  • Beta 5 difference between the radii of the contact region and the region other than the contact area deformation amount in the radial direction due to contact between the small-diameter second peripheral line 32 of the first peripheral line 20 and 0.3mm or 1.5mm or less It has become.
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • the large diameter second peripheral wire 31 and the small diameter second peripheral wire 32 are alternately arranged so as to surround the outer peripheral side of the region where the first peripheral wire 20 is disposed.
  • the external shape of the cross section perpendicular to the longitudinal direction of the stranded wire 1 can be made close to a true circle.
  • a stranded wire 1 having the same configuration as that of Embodiment 1 was produced.
  • the outer diameters of the center line 10, the first circumferential line 20, and the second circumferential line 30 were 5.04 mm, 2.57 mm, and 4.53 mm, respectively.
  • the outer diameter of the stranded wire 1 (the diameter of the circumscribed circle with respect to the cross section perpendicular to the longitudinal direction) was 18 mm.
  • As the center line 10 and the first circumferential line 20 a mild steel wire specified in JIS G3505 was adopted.
  • As the second circumferential wire 30, a PC steel wire defined in JIS G3536 was adopted.
  • the breaking load was 371 kN and the elongation at break was 7.8%.
  • the expansion and contraction of the stranded wire 1 forms a loop similar to that of FIG. 5 in the relationship between the elongation and the tensile load. From this, it is confirmed that energy absorption can be achieved by the expansion and contraction of the stranded wire 1.

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

複数の鋼線が撚り合わされた撚り線は、長手方向に垂直な断面において、鋼線である中心線と、鋼線であって、中心線に接触し、中心線の外周側を取り囲むように並べて配置される複数の第1周線と、鋼線であって、第1周線に接触し、第1周線が配置される領域の外周側を取り囲むように並べて配置され、中心線および第1周線よりも降伏応力が大きい複数の第2周線と、を備える。中心線と第1周線とは面接触している。第1周線と第2周線とは面接触している。

Description

撚り線
 本発明は、撚り線に関するものである。
 長手方向に伸縮する際にエネルギーを吸収する撚り線が知られている(たとえば、特開2013-177745号公報(特許文献1)参照)。
特開2013-177745号公報
 本発明に従った撚り線は、複数の鋼線が撚り合わされた撚り線である。この撚り線は、長手方向に垂直な断面において、上記鋼線である中心線と、上記鋼線であって、中心線に接触し、中心線の外周側を取り囲むように並べて配置される複数の第1周線と、上記鋼線であって、第1周線に接触し、第1周線が配置される領域の外周側を取り囲むように並べて配置され、中心線および第1周線よりも降伏応力が大きい複数の第2周線と、を備える。中心線と第1周線とは面接触している。第1周線と第2周線とは面接触している。
図1は、実施の形態1における撚り線の構造を示す概略斜視図である。 図2は、実施の形態1における撚り線の長手方向に垂直な断面を示す概略断面図である。 図3は、撚り線の長手方向に垂直な断面のうち、中心線と第1周線との接触部を拡大して示す概略断面図である。 図4は、撚り線の長手方向に垂直な断面のうち、第2周線と第1周線との接触部を拡大して示す概略断面図である。 図5は、撚り線によるエネルギーの吸収原理を説明するための図である。 図6は、撚り線の製造方法の概略を示すフローチャートである。 図7は、圧縮工程を説明するための概略図である。 図8は、圧縮工程を説明するための概略図である。 図9は、撚り線の用途の一例を説明するための概略図である。 図10は、実施の形態2における撚り線の構造を示す概略斜視図である。 図11は、実施の形態2における撚り線の長手方向に垂直な断面を示す概略断面図である。 図12は、撚り線の長手方向に垂直な断面のうち、中心線と第1周線との接触部を拡大して示す概略断面図である。 図13は、撚り線の長手方向に垂直な断面のうち、太径第2周線と第1周線との接触部を拡大して示す概略断面図である。 図14は、撚り線の長手方向に垂直な断面のうち、細径第2周線と第1周線との接触部を拡大して示す概略断面図である。 図15は、撚り線の伸縮によるエネルギー吸収の状態を示す図である。
 [本開示が解決しようとする課題]
 上記撚り線においては、伸縮によるエネルギー吸収量の増大が求められている。そこで、伸縮によるエネルギー吸収量を増大させることが可能な撚り線を提供することを目的の1つとする。
 [本開示の効果]
 本開示の撚り線によれば、伸縮によるエネルギー吸収量を増大させることができる。
 [本願発明の実施形態の説明]
 最初に本願発明の実施態様を列記して説明する。本願の撚り線は、複数の鋼線が撚り合わされた撚り線である。この撚り線は、長手方向に垂直な断面において、上記鋼線である中心線と、上記鋼線であって、中心線に接触し、中心線の外周側を取り囲むように並べて配置される複数の第1周線と、上記鋼線であって、第1周線に接触し、第1周線が配置される領域の外周側を取り囲むように並べて配置され、中心線および第1周線よりも降伏応力が大きい複数の第2周線と、を備える。中心線と第1周線とは面接触している。第1周線と第2周線とは面接触している。
 撚り線が伸縮してエネルギーを吸収する際、撚り線を構成する鋼線が他の鋼線に対して長手方向に移動する現象(鋼線の抜け)が発生することにより、エネルギーの吸収量が低下する。本願の撚り線においては、中心線と第1周線とが面接触しており、かつ第1周線と第2周線とが面接触している。そのため、第1周線と中心線および第2周線との間の摩擦力が大きくなり、鋼線の抜けが抑制される。その結果、撚り線が伸縮する際のエネルギーの吸収量が大きくなる。このように、本願の撚り線によれば、伸縮によるエネルギー吸収量を増大させることができる。
 上記撚り線において、上記複数の第1周線は9本の第1周線から構成されてもよい。上記複数の第2周線は9本の第2周線から構成されてもよい。このような構造は、本願の撚り線の構造として好適である。
 上記撚り線において、中心線の第1周線との接触による径方向における変形量は0.3mm以上であってもよい。このようにすることにより、第1周線と中心線との間の十分な摩擦力を得ることが容易となる。第1周線と中心線との間の摩擦力をさらに向上させる観点から、中心線の第1周線との接触による径方向における変形量は0.5mm以上であってもよい。
 上記撚り線において、中心線の第1周線との接触による径方向における変形量は1.5mm以下であってもよい。このようにすることにより、撚り線の柔軟性を確保することが容易となる。撚り線の柔軟性をより確実に確保する観点から、中心線の第1周線との接触による径方向における変形量は1.2mm以下であってもよく、1.0mm以下であってもよい。
 上記撚り線において、第1周線の第2周線との接触による径方向における変形量は0.3mm以上であってもよい。このようにすることにより、第1周線と第2周線との間の十分な摩擦力を得ることが容易となる。第1周線と第2周線との間の摩擦力をさらに向上させる観点から、第1周線の第2周線との接触による径方向における変形量は0.5mm以上であってもよい。
 上記撚り線において、第1周線の第2周線との接触による径方向における変形量は1.5mm以下であってもよい。このようにすることにより、撚り線の柔軟性を確保することが容易となる。撚り線の柔軟性をより確実に確保する観点から、第1周線の第2周線との接触による径方向における変形量は1.2mm以下であってもよく、1.0mm以下であってもよい。
 上記撚り線の長手方向に垂直な断面において、上記複数の第1周線のそれぞれの外周のうち中心線と接触している領域の割合は5%以上であってもよい。このようにすることにより、第1周線と中心線との間の十分な摩擦力を得ることが容易となる。
 上記撚り線の長手方向に垂直な断面において、上記複数の第1周線のそれぞれの外周のうち中心線と接触している領域の割合は10%以下であってもよい。このようにすることにより、撚り線の柔軟性を確保することが容易となる。
 上記撚り線の長手方向に垂直な断面において、複数の第1周線のそれぞれの外周のうち、上記複数の第2周線のうち一の第2周線と接触している領域の割合は5%以上であってもよい。このようにすることにより、第1周線と第2周線との間の十分な摩擦力を得ることが容易となる。
 上記撚り線の長手方向に垂直な断面において、複数の第1周線のそれぞれの外周のうち、複数の第2周線のうち一の第2周線と接触している領域の割合は10%以下であってもよい。このようにすることにより、撚り線の柔軟性を確保することが容易となる。
 上記撚り線において、中心線、第1周線および第2周線の外周面の面粗さはRaで0.5μm以上であってもよい。このようにすることにより、第1周線と中心線および第2周線との間の十分な摩擦力を得ることが容易となる。
 上記撚り線において、中心線、第1周線および第2周線の外周面の面粗さはRaで10μm以下であってもよい。このようにすることにより、適切な精度の撚り線を得ることが容易となる。
 上記撚り線において、中心線および第1周線の降伏応力は200N/mm以上600N/mm以下であってもよい。このようにすることにより、撚り線の伸縮に際して中心線および第1周線を降伏させて、エネルギーを吸収させることが容易となる。中心線および第1周線の降伏応力は350N/mm以上450N/mm以下であってもよい。
 上記撚り線において、第2周線の降伏応力は1800N/mm以上2300N/mm以下であってもよい。このようにすることにより、撚り線の伸長に際して第2周線が降伏しない状態を維持することが容易となる。伸縮によるエネルギー吸収量を一層増大させる観点から、第2周線の降伏応力は2200N/mm以上2300N/mm以下であってもよい。撚り線の製造コストを低減する観点から、第2周線の降伏応力は1800N/mm以上2000N/mm以下であってもよい。
 [本願発明の実施形態の詳細]
 次に、本発明にかかる撚り線の実施の形態を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付しその説明は繰返さない。
 (実施の形態1)
 (1)撚り線の構造
 図1および図2を参照して、本実施の形態における撚り線1は、複数の鋼線が撚り合わされた撚り線である。撚り線1は、長手方向に垂直な断面において、中心線10と、複数の(本実施の形態では9本の)第1周線20と、複数の(本実施の形態では9本の)第2周線30とを備えている。中心線10、第1周線20および第2周線30は、いずれも鋼線である。中心線10、第1周線20および第2周線30の長手方向に垂直な断面は、いずれも円形である。中心線10の直径は、第1周線20の直径よりも大きい。第2周線30の直径は、第1周線20の直径よりも大きい。複数の第1周線20の直径は同一である。複数の第2周線30の直径は同一である。中心線10と第1周線20とは、同種の鋼からなっている。中心線10および第1周線20としては、たとえばJIS規格G3505に規定される軟鋼線材などを採用することができる。第2周線30としては、たとえばJIS規格G3536に規定されるPC鋼線などを採用することができる。
 中心線10の外周面に接触し、中心線10の外周側を取り囲むように、9本の第1周線20が環状に並べて配置されている。隣り合う第1周線20同士は、互いに接触している。第1周線20の外周面に接触し、第1周線20が配置される領域の外周側を取り囲むように第2周線30が環状に並べて配置されている。隣り合う第2周線30同士は、互いに接触している。第2周線30は、中心線10および第1周線20よりも降伏応力が大きい。
 次に、図3および図4を参照して、中心線10と第1周線20との接触状態および第1周線20と第2周線30との接触状態について説明する。図3は、撚り線1の長手方向に垂直な断面のうち、中心線10と第1周線20との接触部を拡大して示す概略断面図である。図4は、撚り線1の長手方向に垂直な断面のうち、第2周線30と第1周線20との接触部を拡大して示す概略断面図である。
 図3を参照して、撚り線1の長手方向に垂直な断面において、中心線10の外周面10Aと各第1周線20の外周面20Aとは、長さαにわたって接触している。すなわち、中心線10の外周面10Aと各第1周線20の外周面20Aとは面接触している。本実施の形態において、各第1周線20の外周のうち中心線10と接触している領域の割合は5%以上10%以下である。すなわち、各第1周線20の外周長さに対する長さαの割合は5%以上10%以下である。
 第1周線20の外周面20Aの硬度は、中心線10の外周面10Aの硬度よりも高い。そのため、各第1周線20が中心線10に対して押し込まれるように、各第1周線20と中心線10とが面接触している。その結果、中心線10の外周面10Aのうち第1周線20と接触する領域は凹形状となっている。中心線10の第1周線20との接触による径方向における変形量(接触領域と接触領域以外の領域との半径との差)αは0.3mm以上1.5mm以下となっている。
 図4を参照して、撚り線1の長手方向に垂直な断面において、各第1周線20の外周面20Aと一の第2周線30の外周面30Aとは、長さβにわたって接触している。すなわち、第1周線20の外周面20Aと第2周線30の外周面30Aとは面接触している。本実施の形態において、第1周線20の外周のうち一の第2周線30と接触している領域の割合は5%以上10%以下である。すなわち、各第1周線20の外周長さに対する長さβの割合は5%以上10%以下である。
 第2周線30の外周面の硬度は、第1周線20の外周面の硬度よりも高い。そのため、第2周線30が第1周線20に対して押し込まれるように、第2周線30と第1周線20とが面接触している。その結果、第1周線20の外周面20Aのうち第2周線30と接触する領域は凹形状となっている。第1周線20の第2周線30との接触による径方向における変形量(接触領域と接触領域以外の領域との半径との差)βは0.3mm以上1.5mm以下となっている。
 (2)撚り線によるエネルギーの吸収
 次に、図5を参照して、撚り線1の伸縮によるエネルギーの吸収について説明する。図5において、横軸は撚り線1の長手方向における伸び、縦軸は撚り線1の長手方向における引張荷重を示している。図5において、細線Aは中心線10および第1周線20の挙動を示している。図5において、破線Bは第2周線30の挙動を示している。図5において、太線Cは撚り線1全体の挙動を示している。
 まず、作用する引張荷重が小さい領域では、中心線10、第1周線20および第2周線30の全てが弾性範囲にあり、降伏していない状態となっている。そのため、細線A、破線Bともに直線状となっている。すなわち、中心線10、第1周線20および第2周線30の全てが引張荷重に比例して伸びが増大する状態となっている。引張荷重が中心線10および第1周線20の降伏点を超えると、中心線10および第1周線20は一定の引張荷重のままで伸びが増大する。そのため、細線Aは、横軸に平行な領域を有している。一方、中心線10および第1周線20よりも降伏応力の大きい第2周線30は、依然として弾性範囲にある。
 ここで、撚り線1に作用する引張荷重が増減すると、中心線10および第1周線20はループEに示すように引張降伏と圧縮降伏とを繰り返す。このとき、中心線10および第1周線20が降伏応力の高い第2周線30に取り囲まれていることにより、中心線10および第1周線20は座屈することが抑制されつつ、引張降伏と圧縮降伏とを繰り返すことができる。また、第2周線30は破線B上を往復するように弾性範囲内での伸縮を繰り返す。その結果、撚り線1全体としては、ループDに沿う挙動を示す。そして、中心線10および第1周線20の引張降伏と圧縮降伏との繰り返しにより、撚り線1を伸縮させるエネルギーが吸収される。
 (3)本実施の形態の撚り線1の効果
 本実施の形態の撚り線1においては、中心線10と第1周線20とが面接触しており、かつ第1周線20と第2周線30とが面接触している。そのため、第1周線20と中心線10および第2周線30との間の摩擦力が大きくなり、撚り線1を構成する鋼線の抜けが抑制されている。その結果、撚り線1が伸縮する際のエネルギーの吸収量が大きくなっている。このように、本実施の形態の撚り線1は、伸縮によるエネルギー吸収量を増大させることが可能な撚り線となっている。
 (4)本実施の形態の好ましい構成
 撚り線1において、中心線10、第1周線20および第2周線30の外周面の面粗さはRaで0.5μm以上であることが好ましい。これにより、第1周線20と中心線10および第2周線30との間の十分な摩擦力を得ることが容易となる。
 また、撚り線1において、中心線10、第1周線20および第2周線30の外周面の面粗さはRaで10μm以下であることが好ましい。これにより、適切な精度の撚り線1を得ることが容易となる。
 また、撚り線1において、中心線10および第1周線20の降伏応力は200N/mm以上600N/mm以下とすることが好ましい。これにより、撚り線1の伸縮に際して中心線10および第1周線20を降伏させて、エネルギーを吸収させることが容易となる。中心線10および第1周線20の降伏応力は350N/mm以上450N/mm以下とすることがより好ましい。
 撚り線1において、第2周線30の降伏応力は1800N/mm以上2300N/mm以下であることが好ましい。これにより、撚り線1の伸長に際して第2周線30が降伏しない状態を維持することが容易となる。伸縮によるエネルギー吸収量を一層増大させる観点から、第2周線30の降伏応力は2200N/mm以上2300N/mm以下とすることが好ましい。撚り線1の製造コストを低減する観点から、第2周線30の降伏応力は1800N/mm以上2000N/mm以下とすることが好ましい。
 (5)撚り線の製造方法
 次に、本実施の形態における撚り線1の製造方法の一例について説明する。図6を参照して、本実施の形態における撚り線1の製造方法では、まず工程(S10)として鋼線準備工程が実施される。この工程(S10)では、所望の形状および機械的性質を有し、適切な成分組成の鋼からなる鋼線である中心線10、第1周線20および第2周線30が準備される。具体的には、たとえば適切な成分組成の鋼からなる鋼線が準備され、必要に応じて伸線加工が実施されることにより、中心線10、第1周線20および第2周線30が準備される。
 次に、工程(S20)として撚り加工工程が実施される。この工程(S20)では、工程(S10)において準備された中心線10、第1周線20および第2周線30が図1および図2に基づいて説明した位置関係となるように撚り合わされる。
 次に、工程(S30)として圧縮工程が実施される。この工程(S30)では、工程(S20)において中心線10、第1周線20および第2周線30が撚り合わされて得られた撚り線1に対して、径方向に圧縮する圧縮加工が実施される。図7および図8は、圧縮工程を実施するための装置の概略を示している。図7は互いに垂直なX軸方向およびY軸方向に垂直なZ軸方向から見た圧縮加工装置の概略平面図である。図8は互いに垂直なX軸方向およびZ軸方向に垂直なY軸方向から見た圧縮加工装置の概略平面図である。圧縮加工装置90は、第1ローラ91と、第2ローラ92と、第3ローラ93と、第4ローラ94とを含んでいる。
 図7および図8を参照して、工程(S20)において得られた撚り線1は、矢印γに沿って直線状の形状を維持しつつ長手方向(X軸方向)に搬送される。このように搬送される撚り線1に外周面において接触するように、第1ローラ91、第2ローラ92、第3ローラ93および第4ローラ94が配置される。
 より具体的には、撚り線1の径方向(Z軸方向)において撚り線1を挟んで互いに反対側となるように第1ローラ91と第2ローラ92とが配置される。X軸方向において、第1ローラ91と第2ローラ92とは交互に配置される。第1ローラ91および第2ローラ92の下流側に、第3ローラ93と第4ローラ94とが配置される。撚り線1の径方向(Y軸方向)において撚り線1を挟んで互いに反対側となるように第3ローラ93と第4ローラ94とが配置される。X軸方向において、第3ローラ93と第4ローラ94とは交互に配置される。
 そして、撚り線1がX軸方向に搬送されつつ、第1ローラ91および第2ローラ92がZ軸方向に交互に押し付けられた後、第3ローラ93および第4ローラ94がY軸方向に交互に押し付けられる。これにより、撚り線1は、Z軸方向に圧縮された後、Y軸方向に圧縮される。これにより、中心線10と第1周線20とが面接触し、かつ第1周線20と第2周線30とが面接触する状態となる。
 次に、工程(S40)として張力導入工程が実施される。この工程(S40)では、工程(S30)が実施された撚り線1に対して、長手方向に張力が付与される。これにより、撚り線1が伸直される。その後、必要に応じて熱処理工程(S50)が実施された後、巻取り工程(S60)が実施されることにより、本実施の形態の撚り線1が完成する。工程(S50)における熱処理としては、たとえばブルーイング熱処理を実施することができる。
 (6)撚り線の用途
 次に、撚り線1の用途の一例について説明する。撚り線1は、以下に説明するように、たとえば炭鉱において使用することができる。図9を参照して、炭層83と、炭層83以外の領域である非炭層82とが存在する炭鉱80において、まず炭層83に坑道81を形成する。次に、坑道81の上面81Bから炭層83を貫通し、非炭層82に到達する穴84を形成する。形成された穴84には、エポキシ樹脂などの硬化樹脂(図示しない)を注入する。その後、穴84に撚り線1が挿入される。硬化樹脂としては、たとえば数時間~数日程度で硬化するものを採用する。そうすると、撚り線1が穴84内に固定される。そして、撚り線1が緊張され、坑道81の上面に存在する穴84の開口部付近にくさび部材71が設置される。これにより、所定の引張応力が付与された状態で撚り線1が固定される。
 石炭の採取に際しては、たとえば坑道81の上部に位置する炭層83の下面の所望の領域に爆薬が仕掛けられ、発破されることにより、石炭が坑道81の下面81A上に落下する。落下した石炭は、たとえば坑道81の下面81A上を走行可能なホイルローダなどの作業機械72により集められ、坑道81の外部へと搬送される。ここで、坑道81の上部に位置する炭層83に引張応力を付与された撚り線1が設置されることにより、隣接する領域での発破の振動エネルギーが撚り線1の伸縮により吸収される。その結果、所望の領域以外の領域における炭層83の崩落が抑制され、石炭の採取を安全かつスムーズに進めることができる。なお、本実施の形態においては、坑道81の上部に位置する炭層83に撚り線1が設置される場合について説明したが、撚り線1は、たとえば坑道81の側壁に設置され、側壁の崩落を抑制する目的で使用されてもよい。また、撚り線1の用途は炭鉱での使用に限られず、振動などのエネルギーの吸収を目的とした用途に、広く使用することができる。
 (実施の形態2)
 次に、本発明の他の実施の形態である実施の形態2について説明する。実施の形態2における撚り線は、基本的には実施の形態1の場合と同様の構成を有し、同様の効果を奏する。しかし、実施の形態2の撚り線は、実施の形態1の場合と鋼線の配置において異なっている。
 図10および図11ならびに図1および図2を参照して、実施の形態2の撚り線1は、中心線10と、複数の(6本の)第1周線20と、複数の(6本の)太径第2周線31と、複数の(6本の)細径第2周線32とを備えている。中心線10の直径は、第1周線20の直径と同等である。太径第2周線31の直径は、第1周線20の直径よりも大きい。細径第2周線32の直径は、第1周線20の直径よりも小さい。複数の第1周線20の直径は同一である。複数の太径第2周線31の直径は同一である。複数の細径第2周線32の直径は同一である。
 中心線10の外周面に接触し、中心線10の外周側を取り囲むように、6本の第1周線20が環状に並べて配置されている。隣り合う第1周線20同士は、互いに接触している。第1周線20の外周面に接触し、第1周線20が配置される領域の外周側を取り囲むように太径第2周線31と細径第2周線32とが交互に配置されている。隣り合う太径第2周線31と細径第2周線32とは、互いに接触している。太径第2周線31および細径第2周線32は、中心線10および第1周線20よりも降伏応力が大きい。
 次に、図12~図14を参照して、中心線10と第1周線20との接触状態、第1周線20と太径第2周線31および細径第2周線32との接触状態について説明する。図12は、撚り線1の長手方向に垂直な断面のうち、中心線10と第1周線20との接触部を拡大して示す概略断面図である。図13は、撚り線1の長手方向に垂直な断面のうち、太径第2周線31と第1周線20との接触部を拡大して示す概略断面図である。図14は、撚り線1の長手方向に垂直な断面のうち、細径第2周線32と第1周線20との接触部を拡大して示す概略断面図である。
 図12を参照して、実施の形態2の撚り線1の長手方向に垂直な断面において、中心線10の外周面10Aと各第1周線20の外周面20Aとは、長さαにわたって接触している。すなわち、中心線10の外周面10Aと各第1周線20の外周面20Aとは面接触している。本実施の形態において、各第1周線20の外周のうち中心線10と接触している領域の割合は5%以上10%以下である。すなわち、各第1周線20の外周長さに対する長さαの割合は5%以上10%以下である。
 第1周線20の外周面20Aの硬度は、中心線10の外周面10Aの硬度と同等である。そのため、各第1周線20と中心線10とが同等程度変形して各第1周線20と中心線10とが面接触している。その結果、中心線10の外周面10Aのうち第1周線20と接触する領域は平坦な状態となっている。中心線10の第1周線20との接触による径方向における変形量(接触領域と接触領域以外の領域との半径との差)αは0.3mm以上1.5mm以下となっている。
 図13を参照して、撚り線1の長手方向に垂直な断面において、各第1周線20の外周面20Aと一の太径第2周線31の外周面31Aとは、長さβにわたって接触している。すなわち、第1周線20の外周面20Aと太径第2周線31の外周面31Aとは面接触している。本実施の形態において、第1周線20の外周のうち一の太径第2周線31と接触している領域の割合は5%以上10%以下である。すなわち、各第1周線20の外周長さに対する長さβの割合は5%以上10%以下である。
 太径第2周線31の外周面31Aの硬度は、第1周線20の外周面20Aの硬度よりも高い。そのため、太径第2周線31が第1周線20に対して押し込まれるように、太径第2周線31と第1周線20とが面接触している。その結果、第1周線20の外周面20Aのうち太径第2周線31と接触する領域は凹形状となっている。第1周線20の太径第2周線31との接触による径方向における変形量(接触領域と接触領域以外の領域との半径との差)βは0.3mm以上1.5mm以下となっている。
 図14を参照して、撚り線1の長手方向に垂直な断面において、各第1周線20の外周面20Aと一の細径第2周線32の外周面32Aとは、長さβにわたって接触している。すなわち、第1周線20の外周面20Aと細径第2周線32の外周面32Aとは面接触している。本実施の形態において、第1周線20の外周のうち一の細径第2周線32と接触している領域の割合は5%以上10%以下である。すなわち、各第1周線20の外周長さに対する長さβの割合は5%以上10%以下である。
 細径第2周線32の外周面32Aの硬度は、第1周線20の外周面20Aの硬度よりも高い。そのため、細径第2周線32が第1周線20に対して押し込まれるように、細径第2周線32と第1周線20とが面接触している。その結果、第1周線20の外周面20Aのうち細径第2周線32と接触する領域は凹形状となっている。第1周線20の細径第2周線32との接触による径方向における変形量(接触領域と接触領域以外の領域との半径との差)βは0.3mm以上1.5mm以下となっている。
 本実施の形態の撚り線1によっても、上記実施の形態1の場合と同様の効果を得ることができる。また、本実施の形態の撚り線1によれば、第1周線20が配置される領域の外周側を取り囲むように太径第2周線31と細径第2周線32とが交互に配置されることにより、撚り線1の長手方向に垂直な断面の外形形状を真円に近づけることができる。一方、実施の形態1の撚り線1によれば、細径第2周線32を採用する必要が無く、線径の大きい第2周線30を採用することが可能であるため、撚り線1の伸縮時における中心線10および第1周線20の座屈を第2周線30によって抑制することが容易となる。
 本願の撚り線を作製し、伸縮によるエネルギー吸収を確認する実験を行った。実験の手順は以下の通りである。
 まず、上記実施の形態1と同様の構成を有する撚り線1を作製した。中心線10、第1周線20および第2周線30の外径は、それぞれ5.04mm、2.57mmおよび4.53mmとした。撚り線1の外径(長手方向に垂直な断面に対する外接円の直径)は18mmとした。中心線10および第1周線20としては、JIS規格G3505に規定される軟鋼線材を採用した。第2周線30としては、JIS規格G3536に規定されるPC鋼線を採用した。この撚り線1に対して引張試験を実施した結果、破断荷重は371kN、破断時の伸びは7.8%であった。
 そして、撚り線1の伸縮を繰り返し、延びと引張荷重との関係の挙動を確認する実験を実施した。この実験において、撚り線1には引張荷重が付与されている状態を維持した。引張荷重の上限は、上記引張試験の結果得られた第2周線30の弾性範囲の上限である275.0kNとした。引張荷重の下限は36.4kNとした。実験の結果を図15に示す。
 図15を参照して、撚り線1の伸縮により、伸びと引張荷重との関係において図5の場合と同様のループが形成されている。このことから、撚り線1の伸縮によりエネルギー吸収が達成できることが確認される。
 今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、請求の範囲によって規定され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 撚り線、10 中心線、10A 外周面、20 第1周線、20A 外周面、30 第2周線、30A 外周面、31 太径第2周線、31A 外周面、32 細径第2周線、32A 外周面、71 くさび部材、72 作業機械、
80 炭鉱、81 坑道、81A 下面、81B 上面、82 非炭層、83 炭層、84 穴、90 圧縮加工装置、91 第1ローラ、92 第2ローラ、93 第3ローラ、94 第4ローラ。

Claims (14)

  1.  複数の鋼線が撚り合わされた撚り線であって、
     長手方向に垂直な断面において、
     前記鋼線である中心線と、
     前記鋼線であって、前記中心線に接触し、前記中心線の外周側を取り囲むように並べて配置される複数の第1周線と、
     前記鋼線であって、前記第1周線に接触し、前記第1周線が配置される領域の外周側を取り囲むように並べて配置され、前記中心線および前記第1周線よりも降伏応力が大きい複数の第2周線と、を備え、
     前記中心線と前記第1周線とは面接触しており、
     前記第1周線と前記第2周線とは面接触している、撚り線。
  2.  前記複数の第1周線は9本の前記第1周線から構成され、
     前記複数の第2周線は9本の前記第2周線から構成される、請求項1に記載の撚り線。
  3.  前記中心線の前記第1周線との接触による径方向における変形量は0.3mm以上である、請求項1または請求項2に記載の撚り線。
  4.  前記中心線の前記第1周線との接触による径方向における変形量は1.5mm以下である、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の撚り線。
  5.  前記第1周線の前記第2周線との接触による径方向における変形量は0.3mm以上である、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の撚り線。
  6.  前記第1周線の前記第2周線との接触による径方向における変形量は1.5mm以下である、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の撚り線。
  7.  長手方向に垂直な断面において、前記複数の第1周線のそれぞれの外周のうち前記中心線と接触している領域の割合は5%以上である、請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の撚り線。
  8.  長手方向に垂直な断面において、前記複数の第1周線のそれぞれの外周のうち前記中心線と接触している領域の割合は10%以下である、請求項1~請求項7のいずれか1項に記載の撚り線。
  9.  長手方向に垂直な断面において、前記複数の第1周線のそれぞれの外周のうち、前記複数の第2周線のうち一の前記第2周線と接触している領域の割合は5%以上である、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の撚り線。
  10.  長手方向に垂直な断面において、前記複数の第1周線のそれぞれの外周のうち、前記複数の第2周線のうち一の前記第2周線と接触している領域の割合は10%以下である、請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の撚り線。
  11.  前記中心線、前記第1周線および前記第2周線の外周面の面粗さはRaで0.5μm以上である、請求項1~請求項10のいずれか1項に記載の撚り線。
  12.  前記中心線、前記第1周線および前記第2周線の外周面の面粗さはRaで10μm以下である、請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の撚り線。
  13.  前記中心線および前記第1周線の降伏応力は200N/mm以上600N/mm以下である、請求項1~請求項12のいずれか1項に記載の撚り線。
  14.  前記第2周線の降伏応力は1800N/mm以上2300N/mm以下である、請求項1~請求項13のいずれか1項に記載の撚り線。
PCT/JP2017/024254 2017-06-30 2017-06-30 撚り線 WO2019003444A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780092706.7A CN110869553B (zh) 2017-06-30 2017-06-30 绞合线
AU2017420962A AU2017420962B2 (en) 2017-06-30 2017-06-30 Stranded wire
KR1020207002197A KR102491312B1 (ko) 2017-06-30 2017-06-30 연선
PCT/JP2017/024254 WO2019003444A1 (ja) 2017-06-30 2017-06-30 撚り線
JP2019526118A JP6844698B2 (ja) 2017-06-30 2017-06-30 撚り線
US16/619,915 US20200190735A1 (en) 2017-06-30 2017-06-30 Stranded wire
EP17915835.7A EP3647486A4 (en) 2017-06-30 2017-06-30 MULTI-STRAND WIRE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/024254 WO2019003444A1 (ja) 2017-06-30 2017-06-30 撚り線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019003444A1 true WO2019003444A1 (ja) 2019-01-03

Family

ID=64741263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/024254 WO2019003444A1 (ja) 2017-06-30 2017-06-30 撚り線

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200190735A1 (ja)
EP (1) EP3647486A4 (ja)
JP (1) JP6844698B2 (ja)
KR (1) KR102491312B1 (ja)
CN (1) CN110869553B (ja)
AU (1) AU2017420962B2 (ja)
WO (1) WO2019003444A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS348506B1 (ja) * 1957-11-15 1959-09-22
JPS4877151A (ja) * 1972-01-14 1973-10-17
JPS5584240A (en) * 1978-12-15 1980-06-25 Vnii Mechizunoi Puromishiyuren Preparation of stranded wireelike wire product and product manufactured by said preparation
JPH03194008A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高減衰構造用ケーブル
JPH06108388A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Tokyo Seiko Co Ltd 異形線ストランドロープの製造方法
JP2000034682A (ja) * 1998-07-13 2000-02-02 Nec Eng Ltd 被移動体駆動用ワイヤ
JP2001254478A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Nippon Ps:Kk プレテンション方式によるプレストレス導入方法
JP2007527098A (ja) * 2003-10-22 2007-09-20 シーティーシー ケーブル コーポレイション アルミニウム導体複合コア補強ケーブルおよびその製造方法
JP2007321503A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Kansai Tlo Kk 複合pc鋼材及び複合pc鋼撚り線
JP2013177745A (ja) 2012-02-28 2013-09-09 Sumitomo Denko Steel Wire Kk 複合ストランド
JP2015010309A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 株式会社ブリヂストン タイヤ用コード、タイヤ用補強材及び空気入りタイヤ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE544176C (de) * 1928-09-06 1932-02-26 Bayernwerk Akt Ges Drei- oder mehrschlaegiges Seil
DE7105440U (ja) * 1970-02-16 1974-09-26 American Chain & Cable Co Inc
DE2502984A1 (de) * 1974-01-30 1975-07-31 Ahlgren Nils H Schwerlast-hebezeug
DE3203504A1 (de) * 1981-03-24 1982-11-04 Gerhard 8632 Neustadt Dietz Drahtseil
HU191872B (en) * 1983-08-15 1987-04-28 December 4 Drotmuevek Cable construction for electric overhead line
IT1201986B (it) * 1985-11-21 1989-02-02 December 4 Drotmuevek Struttura di cavo per condutture elettriche aeree
JP2949592B2 (ja) * 1990-03-16 1999-09-13 東京製綱株式会社 プレストレストコンクリート用非磁性撚合線条体
JP2500786B2 (ja) * 1992-11-16 1996-05-29 株式会社神戸製鋼所 熱間圧延鋼線材、極細鋼線および撚鋼線、並びに極細鋼線の製造法
EP0909665B1 (en) * 1997-10-14 2002-09-18 PIRELLI PNEUMATICI Società per Azioni Shape memory cords for reinforcing elastomeric articles, particulary for pneumatic tyres, and pneumatic tyre using said cords
KR100884122B1 (ko) * 1999-05-28 2009-02-17 에이디씨 디지털 커뮤니케이션즈 인코포레이티드 패치 케이블
KR100356311B1 (ko) * 2000-05-30 2002-10-12 고려제강 주식회사 자동차 윈도우 레귤레이터용 와이어 케이블
JP5057455B2 (ja) * 2007-11-09 2012-10-24 住友電工スチールワイヤー株式会社 管状ストランドおよびその製造方法
US8525033B2 (en) * 2008-08-15 2013-09-03 3M Innovative Properties Company Stranded composite cable and method of making and using
CN102251418A (zh) * 2011-06-29 2011-11-23 江苏芸裕金属制品有限公司 一种高强度耐磨提升用钢丝绳及其制作方法
US9318238B2 (en) * 2011-10-04 2016-04-19 Totoku Electric Co., Ltd. Hollow core body for signal transmission cable
US9428858B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-30 1735729 Alberta Ltd. Wire rope and method of constructing wire rope
CA2909990C (en) * 2013-04-24 2021-02-09 Wireco Worldgroup Inc. High-power low-resistance electromechanical cable
CN204690473U (zh) * 2015-06-11 2015-10-07 张宗立 预应力镀锌钢绞线

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS348506B1 (ja) * 1957-11-15 1959-09-22
JPS4877151A (ja) * 1972-01-14 1973-10-17
JPS5584240A (en) * 1978-12-15 1980-06-25 Vnii Mechizunoi Puromishiyuren Preparation of stranded wireelike wire product and product manufactured by said preparation
JPH03194008A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高減衰構造用ケーブル
JPH06108388A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Tokyo Seiko Co Ltd 異形線ストランドロープの製造方法
JP2000034682A (ja) * 1998-07-13 2000-02-02 Nec Eng Ltd 被移動体駆動用ワイヤ
JP2001254478A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Nippon Ps:Kk プレテンション方式によるプレストレス導入方法
JP2007527098A (ja) * 2003-10-22 2007-09-20 シーティーシー ケーブル コーポレイション アルミニウム導体複合コア補強ケーブルおよびその製造方法
JP2007321503A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Kansai Tlo Kk 複合pc鋼材及び複合pc鋼撚り線
JP2013177745A (ja) 2012-02-28 2013-09-09 Sumitomo Denko Steel Wire Kk 複合ストランド
JP2015010309A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 株式会社ブリヂストン タイヤ用コード、タイヤ用補強材及び空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017420962A1 (en) 2020-01-16
KR102491312B1 (ko) 2023-01-20
EP3647486A4 (en) 2021-02-17
JPWO2019003444A1 (ja) 2020-04-23
EP3647486A1 (en) 2020-05-06
US20200190735A1 (en) 2020-06-18
KR20200023411A (ko) 2020-03-04
AU2017420962B2 (en) 2023-11-09
CN110869553A (zh) 2020-03-06
JP6844698B2 (ja) 2021-03-17
CN110869553B (zh) 2023-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1046332C (zh) 开放式钢丝绳结构
CA2769575C (en) End anchoring structure and method for fiber-reinforced plastic filament body
US6363704B2 (en) Wire cable for window regulators of automobiles
JP5570741B2 (ja) エレベータ用ワイヤロープ
CN104968857A (zh) 钢丝绳以及用于生产所述钢丝绳的方法和设备
JP5330792B2 (ja) 平型ケーブル
JP4701439B2 (ja) 衝撃エネルギー吸収性能を有する縫合組物frpパイプ
WO2019003444A1 (ja) 撚り線
CN102725461A (zh) 钢筋缆索
JP2017025567A (ja) 高曲げ靭性pc杭
WO2015137462A1 (ja) ワイヤ
JP2018523027A (ja) ハイブリッドより線
JP4843383B2 (ja) 複合pc鋼材及び複合pc鋼撚り線
JP2017042810A (ja) コイルばねの製造方法及びコイルばねの製造装置
JP4386291B2 (ja) ワイヤーソー
JP5948694B2 (ja) 複合ストランド
RU2244039C1 (ru) Способ изготовления упругопористого проволочного материала и изделий из него
JP2011202321A (ja) 環状金属コード、無端金属ベルト及び環状金属コードの製造方法
JP2010249310A (ja) 伝動ベルト及びその製造方法
WO2010106875A1 (ja) 環状金属コード、無端金属ベルト及び環状金属コードの製造方法
JP2017218669A (ja) 残留応力付与装置および残留応力付与方法
RU2626787C2 (ru) Виброизолятор "двойной колокольчик" (варианты) и способ изготовления его упругогистерезисных элементов из проволочного материала
KR200299699Y1 (ko) 콘크리트 구조 보강용 섬유강화 플라스틱 바
CN110725146A (zh) 一种镀锌钢丝绳
JP2015082432A (ja) 送電線および送電線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17915835

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019526118

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017420962

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20170630

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207002197

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017915835

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017915835

Country of ref document: EP

Effective date: 20200130