WO2018190384A1 - ストレス推定システム - Google Patents

ストレス推定システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018190384A1
WO2018190384A1 PCT/JP2018/015276 JP2018015276W WO2018190384A1 WO 2018190384 A1 WO2018190384 A1 WO 2018190384A1 JP 2018015276 W JP2018015276 W JP 2018015276W WO 2018190384 A1 WO2018190384 A1 WO 2018190384A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
walking speed
stress
estimation
user
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/015276
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章弥 稲垣
佑介 深澤
桂一 落合
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to US16/462,572 priority Critical patent/US11369287B2/en
Priority to JP2019512560A priority patent/JP6676217B2/ja
Publication of WO2018190384A1 publication Critical patent/WO2018190384A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/112Gait analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02405Determining heart rate variability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/165Evaluating the state of mind, e.g. depression, anxiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/486Bio-feedback
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/006Pedometers

Definitions

  • the present invention relates to a stress estimation system that estimates stress of an estimation target person.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a stress estimation system capable of estimating stress without imposing a large burden on the estimation target person.
  • a stress estimation system is a stress estimation system that estimates stress of a person to be estimated, and is a first timing and a timing different from the first timing at a preset location.
  • a walking speed acquisition unit that acquires walking speed information indicating the walking speed of the person to be estimated at a second timing, and a walking speed at the first timing indicated by the walking speed information acquired by the walking speed acquisition unit , Calculating a comparison value with the walking speed at the second timing, estimating the estimation subject's stress based on the calculated comparison value, and according to the estimation subject's stress estimated by the estimation unit
  • An output unit for outputting the received information.
  • stress is estimated based on a comparison value calculated from walking speed.
  • the walking speed can be detected without imposing a burden on the estimation target person as compared with the measurement of the state of the heartbeat. Further, it is not necessary for the estimation target person to give any answer like a questionnaire or the like. That is, according to the stress estimation system according to an embodiment of the present invention, it is possible to estimate stress without imposing a heavy burden on the estimation target person.
  • stress can be estimated without imposing a large burden on the estimation target person.
  • FIG. 1 shows a server 10 that is a stress estimation system according to the present embodiment.
  • the server 10 is a system (apparatus) that estimates the stress of the user of the user terminal 20 who is the subject of stress estimation.
  • the daily stress of the user is estimated. Specifically, it is estimated how much stress is accumulated in the user by a certain event. For example, the degree of stress at work is estimated.
  • one embodiment of the present invention is a new finding found by the present inventor that stress can be estimated by the walking speed (walking speed) of a user at different timings in a predetermined place. Based on knowledge.
  • the server 10 estimates the user's stress based on the information transmitted from the user terminal 20.
  • the user terminal 20 is a device that is carried and used by a user. Specifically, the user terminal 20 corresponds to a mobile phone or a smartphone. The user terminal 20 has a function of performing wireless communication by connecting to a network such as a mobile communication network. The user terminal 20 and the server 10 can communicate with each other via a network, and can transmit and receive information to and from each other.
  • the user terminal 20 has a positioning function of its own terminal 20 such as a GPS (global positioning system) positioning function.
  • Information indicating the position of the user terminal 20 obtained by the positioning function of the user terminal 20 is position information indicating the position of the user.
  • the position information is information indicating latitude and longitude, for example.
  • the user terminal 20 has a function of measuring the acceleration of the terminal 20 such as an acceleration sensor.
  • the user terminal 20 periodically performs positioning and acceleration measurement of the terminal 20 (for example, every few seconds or every few minutes).
  • the user terminal 20 transmits information indicating the position information and acceleration of the own terminal 20 obtained by positioning and measuring the own terminal 20 to the server 10 in association with the time when the positioning and measurement are performed.
  • the transmission of the information may be performed, for example, once a day at a preset time (for example, 0:00).
  • the user terminal 20 is configured by including hardware such as a CPU (Central Processing Unit), a memory, and a wireless communication module, like an ordinary mobile phone or smartphone.
  • hardware such as a CPU (Central Processing Unit), a memory, and a wireless communication module, like an ordinary mobile phone or smartphone.
  • the server 10 includes a walking speed acquisition unit 11, an estimation unit 12, and an output unit 13.
  • the walking speed acquisition unit 11 is a functional unit that acquires walking speed information indicating a user's walking speed at a first timing and a second timing that is different from the first timing at a preset location. It is.
  • the walking speed acquisition unit 11 includes walking speed information indicating the walking speed of the user in the morning of the day as the first timing, and the walking speed information of the user in the afternoon of the day as the second timing. get.
  • the walking speed acquisition unit 11 acquires movement state information indicating a physical quantity corresponding to the movement state of the user, determines whether the user is walking from the physical quantity indicated by the acquired movement state information, and the user walks. Information indicating the movement speed of the user at the timing when it is determined that the user is moving is acquired as the walking speed.
  • the walking speed acquisition unit 11 acquires position information indicating the position of the user, and acquires walking speed information at a timing at which the position indicated by the acquired position information is a preset location.
  • the walking speed acquisition unit 11 acquires walking speed information indicating the walking speed of each user in the morning and afternoon in a day at a preset location as information for estimating the user's stress. To do.
  • the preset location is, for example, in the vicinity of a specific facility such as the user's home.
  • the walking speed acquisition unit 11 calculates the average walking speed of the user from 6 to 11:00 of the day (walking speed in a predetermined time zone in the morning) and 17 to 17 of the day at the preset location. Information on the average value of the walking speed of the user at 22:00 (walking speed in a predetermined afternoon time zone) is acquired.
  • the above walking speed assumes a walking speed at the time of going to work and a walking speed at the time of leaving work.
  • the walking speed acquisition unit 11 acquires walking speed information as follows. As described above, since the estimation of stress is performed on a daily basis, the walking speed acquisition unit 11 acquires walking speed information on a daily basis. The walking speed acquisition unit 11 receives and acquires position information and information indicating acceleration transmitted from the user terminal 20. As described above, time is associated with these pieces of information. The acceleration corresponds to a physical quantity according to the moving state of the user.
  • the walking speed acquisition unit 11 determines whether the user is walking from the time-series acceleration indicated by the received information. This determination can be made using conventional techniques.
  • the walking speed acquisition unit 11 determines whether the position indicated by the received position information is a preset place. For example, the walking speed acquisition unit 11 performs the determination as follows.
  • the walking speed acquisition unit 11 stores the latitude and longitude of the home position in advance.
  • the walking speed acquisition unit 11 calculates the distance between the latitude and longitude indicated by the received position information, that is, the latitude and longitude of the user position and the latitude and longitude of the home position.
  • the walking speed acquisition unit 11 determines whether the calculated distance is within a preset range, for example, B ⁇ distance ⁇ A.
  • a and B are values that define the vicinity of the user's home. For example, A is about 1 km and B is about 200 m.
  • the vicinity of the user's home does not include the user's home. That is, the user's walking speed at home is not used for stress estimation.
  • the walking speed acquisition unit 11 extracts information indicating the acceleration at the time when the user is walking and the position is assumed to be a preset location.
  • the walking speed acquisition unit 11 calculates the walking speed of the user in the morning and afternoon from the extracted acceleration, and acquires walking speed information.
  • the calculation can be performed using a conventional technique. For example, the walking speed acquisition unit 11 calculates the moving speed by integrating the average acceleration per unit time from the extracted acceleration in the morning (6 to 11:00) and the acceleration at each time in the afternoon (17:00 to 22:00). .
  • the walking speed acquisition unit 11 takes the average of the calculated movement speeds per unit time for each morning and afternoon, and sets the average of each as the walking speed of the user in the morning and afternoon.
  • the walking speed acquisition unit 11 may calculate the walking speed from position information instead of acceleration.
  • the walking speed acquisition unit 11 outputs the acquired walking speed information to the estimation unit 12.
  • the estimation unit 12 calculates a comparison value between the walking speed at the first timing indicated by the walking speed information acquired by the walking speed acquisition unit 11 and the walking speed at the second timing, and calculates the comparison. It is a function part which estimates a user's stress based on a value.
  • the estimation unit 12 calculates a value of a ratio between the walking speed at the first timing and the walking speed at the second timing as a comparison value.
  • the estimation unit 12 estimates the user's stress as follows.
  • the estimation unit 12 inputs walking speed information from the walking speed acquisition unit 11.
  • the estimation unit 12 calculates an index value according to the following formula from the walking speed indicated by the walking speed information as the comparison value.
  • Index value (Morning walking speed / Afternoon walking speed)
  • the estimation unit 12 estimates that the greater the calculated index value, the greater the user's stress.
  • the estimation unit 12 estimates (determines) the user's stress, for example, by comparing the calculated index value with a parameter stored in advance. For example, for the preset parameters a and b (where a ⁇ b), the estimation unit 12 has a low stress level if the index value ⁇ a, and a moderate stress level if a ⁇ index value ⁇ b. If b ⁇ index value, it is estimated that the degree of stress is high.
  • the above estimation is based on the knowledge that the walking speed decreases when the stress of the day is large, for example, when the stress due to the work of the day is large.
  • the estimation unit 12 outputs information indicating the estimation result to the output unit 13.
  • the output unit 13 is a functional unit that outputs information according to the user's stress estimated by the estimation unit 12. For example, the output unit 13 transmits information indicating the degree of stress to the user terminal and outputs the information. Or the output part 13 is good also as outputting the said information to the server or module which uses the information of a user's stress. In addition to the above, the output unit 13 may output the information corresponding to the estimated stress in any form.
  • the above is the function of the server 10 according to the present embodiment.
  • the walking speed acquisition unit 11 receives and acquires position information and information indicating acceleration, which are transmitted from the user terminal 20 and associated with time (S01). Subsequently, the walking speed acquisition unit 11 determines from the received information whether the information indicates that the user is walking in a specific place, for example, near the user's home ( S02). Information indicating each acceleration in the morning and afternoon is extracted from information determined as information indicating that the user is walking in a specific place (YES in S02) (S03). The above determination is made for each piece of information, and information that is not determined to be information indicating that the user is walking in a specific place (NO in S02) is not extracted.
  • the walking speed acquisition unit 11 calculates the moving speed per unit time from the acceleration indicated by the extracted information (S04). Subsequently, the walking speed acquisition unit 11 takes the average of the calculated moving speed per unit time for each morning and afternoon, and each average is set as the walking speed of the user in the morning and afternoon (S05). .
  • index value (Morning walking speed / Afternoon walking speed)
  • the estimation unit 12 estimates the user's stress based on the calculated index value (S07). Subsequently, information on the estimation result is output by the output unit 13 (S08).
  • the above is the processing executed by the server 10 according to the present embodiment.
  • the stress is estimated based on the comparison value calculated from the walking speed. Since the walking speed can be obtained from information obtained from the user terminal 20 carried by the user, the walking speed can be detected without imposing a burden on the user as compared with the measurement of the state of heartbeat. Further, there is no need for the user to make any answer like a questionnaire or the like. That is, according to the present embodiment, it is possible to estimate stress without imposing a heavy burden on the user. Moreover, according to this embodiment, it is not necessary to prepare a heartbeat sensor for measuring the state of the heartbeat as in the prior art, and stress can be estimated.
  • the walking speed in the morning and afternoon of the day it is possible to appropriately estimate the stress of the day, for example, the stress at work.
  • it is not necessary to use walking speeds in the morning and afternoon and walking speeds at different timings may be used.
  • walking speed information can be appropriately acquired, and an embodiment of the present invention can be appropriately implemented.
  • acceleration is not necessarily used for determining the user's walking, and some movement state information that can determine walking other than acceleration may be used.
  • the server 10 does not need to perform the above determination of walking.
  • the server 10 may be determined from the position information that the user is located at a preset location such as the vicinity of the home. According to this configuration, it is possible to acquire walking speed information at a place where the user is set in advance appropriately, and it is possible to appropriately implement an embodiment of the present invention. Further, when it is determined that the user is at a preset location using another device, the server 10 does not need to make the above determination.
  • a walking speed ratio value such as the index value described above may be used as an index value (comparison value). According to this structure, a user's stress can be estimated appropriately and reliably.
  • the ratio value is not necessarily used, and a value other than the ratio value may be used as the comparison value.
  • the user terminal 20 may have a part of the functions provided in the server 10. That is, the user terminal 20 may be included in the stress estimation system according to an embodiment of the present invention. For example, the user terminal 20 may determine whether the user is walking and whether the user's position is a preset location (near the home as described above). Further, in the present embodiment, the user terminal 20 may have all of the functions of the server 10. That is, the user terminal 20 may be a stress estimation system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 shows a scatter diagram of index values used for stress estimation and the degree of self-evaluation stress in this embodiment.
  • 3A and 3B are scatter diagrams for different users.
  • the horizontal axis of the scatter diagram is an index value used for stress estimation in this embodiment, that is, the value of (morning walking speed / walking speed in the afternoon).
  • the index value is normalized so as to be a value between 0 and 1.
  • the vertical axis of the scatter diagram shows the degree of stress self-evaluated by the user for the day related to the index value in five stages of 1 to 5. It shows that a user's stress is so large that the value of a stress degree is large.
  • the correlation coefficients are 0.73 and 0.71, respectively. This result is consistent with the present embodiment in which it is estimated that the greater the index value, the greater the user's stress.
  • each functional block may be realized by one device physically and / or logically coupled, and two or more devices physically and / or logically separated may be directly and / or indirectly. (For example, wired and / or wireless) and may be realized by these plural devices.
  • the server 10 may function as a computer that performs processing of the server 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the server 10 according to the present embodiment.
  • the server 10 described above may be physically configured as a computer device including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like.
  • the term “apparatus” can be read as a circuit, a device, a unit, or the like.
  • the hardware configuration of the server 10 may be configured to include one or a plurality of devices illustrated in the figure, or may be configured not to include some devices.
  • Each function in the server 10 is performed by reading predetermined software (program) on hardware such as the processor 1001 and the memory 1002, so that the processor 1001 performs an operation and performs communication by the communication device 1004, and in the memory 1002 and the storage 1003. This is realized by controlling reading and / or writing of data.
  • the processor 1001 controls the entire computer by operating an operating system, for example.
  • the processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU) including an interface with peripheral devices, a control device, an arithmetic device, a register, and the like.
  • CPU central processing unit
  • the functional units 11 to 13 of the server 10 may be realized including the processor 1001.
  • the processor 1001 reads a program (program code), a software module, and data from the storage 1003 and / or the communication device 1004 to the memory 1002, and executes various processes according to these.
  • a program program code
  • a software module software module
  • data data from the storage 1003 and / or the communication device 1004 to the memory 1002, and executes various processes according to these.
  • the program a program that causes a computer to execute at least a part of the operations described in the above embodiments is used.
  • each of the functional units 11 to 13 of the server 10 may be realized by a control program stored in the memory 1002 and operated by the processor 1001, or may be realized similarly for other functional blocks.
  • the above-described various processes have been described as being executed by one processor 1001, they may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001.
  • the processor 1001 may be implemented by one or more chips. Note that the program may be transmitted from a network via a telecommunication line.
  • the memory 1002 is a computer-readable recording medium, and includes, for example, at least one of ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), RAM (Random Access Memory), and the like. May be.
  • the memory 1002 may be called a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
  • the memory 1002 can store a program (program code), a software module, and the like that can be executed to perform the method according to the embodiment of the present invention.
  • the storage 1003 is a computer-readable recording medium such as an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, a Blu-ray). (Registered trademark) disk, smart card, flash memory (for example, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like.
  • the storage 1003 may be referred to as an auxiliary storage device.
  • the storage medium described above may be, for example, a database, server, or other suitable medium including the memory 1002 and / or the storage 1003.
  • the communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for performing communication between computers via a wired and / or wireless network, and is also referred to as a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like.
  • a network device for performing communication between computers via a wired and / or wireless network
  • a network controller for controlling network access
  • a network card for controlling communication between computers via a wired and / or wireless network
  • a communication module or the like.
  • the functional units 11 to 13 of the server 10 described above may be realized including the communication device 1004.
  • the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that accepts an input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside.
  • the input device 1005 and the output device 1006 may have an integrated configuration (for example, a touch panel).
  • each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
  • the bus 1007 may be configured with a single bus or may be configured with different buses between apparatuses.
  • the server 10 includes hardware such as a microprocessor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (PLD), and a field programmable gate array (FPGA). Some or all of the functional blocks may be realized by the hardware. For example, the processor 1001 may be implemented by at least one of these hardware.
  • DSP digital signal processor
  • ASIC application specific integrated circuit
  • PLD programmable logic device
  • FPGA field programmable gate array
  • the input / output information or the like may be stored in a specific location (for example, a memory) or may be managed by a management table. Input / output information and the like can be overwritten, updated, or additionally written. The output information or the like may be deleted. The input information or the like may be transmitted to another device.
  • the determination may be performed by a value represented by 1 bit (0 or 1), may be performed by a true / false value (Boolean: true or false), or may be performed by comparing numerical values (for example, a predetermined value) Comparison with the value).
  • notification of predetermined information is not limited to explicitly performed, but is performed implicitly (for example, notification of the predetermined information is not performed). Also good.
  • software, instructions, etc. may be transmitted / received via a transmission medium.
  • software may use websites, servers, or other devices using wired technology such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair and digital subscriber line (DSL) and / or wireless technology such as infrared, wireless and microwave.
  • wired technology such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair and digital subscriber line (DSL) and / or wireless technology such as infrared, wireless and microwave.
  • DSL digital subscriber line
  • wireless technology such as infrared, wireless and microwave.
  • system and “network” used in this specification are used interchangeably.
  • information, parameters, and the like described in this specification may be represented by absolute values, may be represented by relative values from a predetermined value, or may be represented by other corresponding information. .
  • a mobile communication terminal is defined by those skilled in the art as a subscriber station, mobile unit, subscriber unit, wireless unit, remote unit, mobile device, wireless device, wireless communication device, remote device, mobile subscriber station, access terminal, mobile terminal, It may also be referred to as a wireless terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other appropriate terminology.
  • determining may encompass a wide variety of actions.
  • “Judgment”, “decision” can be, for example, calculating, computing, processing, deriving, investigating, looking up (eg, table, database or another (Searching in the data structure), and confirming (ascertaining) what has been confirmed may be considered as “determining” or “deciding”.
  • “determination” and “determination” include receiving (for example, receiving information), transmitting (for example, transmitting information), input (input), output (output), and access. (accessing) (e.g., accessing data in a memory) may be considered as "determined” or "determined”.
  • determination and “decision” means that “resolving”, “selecting”, “choosing”, “establishing”, and “comparing” are regarded as “determining” and “deciding”. May be included. In other words, “determination” and “determination” may include considering some operation as “determination” and “determination”.
  • the phrase “based on” does not mean “based only on”, unless expressly specified otherwise. In other words, the phrase “based on” means both “based only on” and “based at least on.”
  • any reference to the element does not generally limit the quantity or order of the elements. These designations can be used herein as a convenient way to distinguish between two or more elements. Thus, a reference to the first and second elements does not mean that only two elements can be employed there, or that in some way the first element must precede the second element.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

ユーザに大きな負担を強いることなくストレスを推定する。 サーバ10は、ユーザのストレスを推定するストレス推定システムである。サーバ10は、予め設定された場所における、午前及び午後それぞれにおいてのユーザの歩行速度を示す歩行速度情報を取得する歩行速度取得部11と、取得された歩行速度情報によって示される午前及び午後それぞれの歩行速度の比較値を算出して、算出した比較値に基づいてユーザのストレスを推定する推定部12と、推定されたユーザのストレスに応じた情報を出力する出力部13とを備える。

Description

ストレス推定システム
 本発明は、推定対象者のストレスを推定するストレス推定システムに関する。
 従来から、ストレスの推定対象者の心拍の状態を測定して、当該推定対象者のストレスを推定することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2010-234000号公報
 ストレスの推定対象者の心拍の状態を測定するためには、当該推定対象者に心拍センサを取り付けることが必要となる。また、ストレス状態が悪化したことを検知するためには継続的なストレスの推定が必要となる。従って、心拍の状態からストレスを推定することとすると、継続的に推定対象者に心拍センサを取り付けておく必要があり、推定対象者の負担が大きい。一方で、推定対象者へのアンケートによってストレスを推定する方法もある。アンケートによる方法も、継続的に行うこととすると推定対象者の負担が大きい。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、推定対象者に大きな負担を強いることなくストレスを推定することができるストレス推定システムを提供することを目的とする。
 本発明の発明者は、所定の場所における異なるタイミングにおいての歩行速度によってストレスの推定を行うことができることを見出した。本発明の一実施形態は、当該知見に基づいてなされたものである。本発明の一実施形態に係るストレス推定システムは、推定対象者のストレスを推定するストレス推定システムであって、予め設定された場所における、第1のタイミング、及び第1のタイミングとは異なるタイミングである第2のタイミングにおいての推定対象者の歩行速度を示す歩行速度情報を取得する歩行速度取得部と、歩行速度取得部によって取得された歩行速度情報によって示される第1のタイミングにおいての歩行速度と、第2のタイミングにおいての歩行速度との比較値を算出して、算出した比較値に基づいて推定対象者のストレスを推定する推定部と、推定部によって推定された推定対象者のストレスに応じた情報を出力する出力部と、を備える。
 本発明の一実施形態に係るストレス推定システムでは、歩行速度から算出される比較値に基づいて、ストレスが推定される。歩行速度は、心拍の状態の測定と比べて、推定対象者に負担をかけずに検出することができる。また、アンケート等のように推定対象者が何らかの回答を行う必要もない。即ち、本発明の一実施形態に係るストレス推定システムによれば、推定対象者に大きな負担を強いることなくストレスを推定することができる。
 本発明の一実施形態によれば、推定対象者に大きな負担を強いることなくストレスを推定することができる。
本発明の実施形態に係るストレス推定システムであるサーバの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るストレス推定システムであるサーバで実行される処理を示すフローチャートである。 本実施形態においてストレスの推定に用いられる指標値と、自己評価ストレス度との散布図である。 本発明の実施形態に係るストレス推定システムであるサーバのハードウェア構成を示す図である。
 以下、図面と共に本発明に係るストレス推定システムの実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 図1に本実施形態に係るストレス推定システムであるサーバ10を示す。サーバ10は、ストレスの推定対象者であるユーザ端末20のユーザのストレスを推定するシステム(装置)である。本実施形態では、ユーザの1日のストレスを推定する。具体的には、ある事象によりどの程度、ユーザにストレスが蓄積されたのかを推定する。例えば、仕事におけるストレスがどの程度であるかを推定する。上述したように、本発明の一実施形態は、所定の場所における異なるタイミングにおいてのユーザの歩行速度(徒歩速度)によってストレスの推定を行うことができるという、本発明者によって見出された新たな知見に基づくものである。サーバ10は、ユーザ端末20から送信された情報に基づいて、ユーザのストレスの推定を行う。
 ユーザ端末20は、ユーザによって携帯されて用いられる装置である。ユーザ端末20は、具体的には、携帯電話機又はスマートフォン等に相当する。ユーザ端末20は、移動体通信網等のネットワークに接続して無線通信を行う機能を有している。ユーザ端末20とサーバ10とは、ネットワークを介して通信を行うことができ、互いに情報の送受信を行えるようになっている。
 ユーザ端末20は、GPS(グローバル・ポジショニング・システム)測位機能等の自端末20の測位機能を有している。ユーザ端末20の測位機能によって得られたユーザ端末20の位置を示す情報は、ユーザの位置を示す位置情報とされる。位置情報は、例えば、緯度及び経度を示す情報である。また、ユーザ端末20は、加速度センサ等の自端末20の加速度を測定する機能を有している。ユーザ端末20は、自端末20の測位及び加速度の測定を定期的(例えば、数秒又は数分毎)に行う。ユーザ端末20は、自端末20の測位及び加速度の測定によって得られた、自端末20の位置情報及び加速度を示す情報を、当該測位及び測定を行った時刻に対応付けてサーバ10に送信する。当該情報の送信は、例えば、1日1回予め設定した時間(例えば、0時)に行われてもよい。
 ユーザ端末20は、通常の携帯電話機又はスマートフォン等と同様にCPU(Central Processing Unit)、メモリ及び無線通信モジュール等のハードウェアを備えて構成される。
 引き続いて、本実施形態に係るサーバ10の機能を説明する。図1に示すようにサーバ10は、歩行速度取得部11と、推定部12と、出力部13とを備えて構成される。
 歩行速度取得部11は、予め設定された場所における、第1のタイミング、及び第1のタイミングとは異なるタイミングである第2のタイミングにおいてのユーザの歩行速度を示す歩行速度情報を取得する機能部である。歩行速度取得部11は、第1のタイミングとして1日のうちの午前においてのユーザの歩行速度、及び第2のタイミングとして当該1日のうちの午後においてのユーザの歩行速度を示す歩行速度情報を取得する。歩行速度取得部11は、ユーザの移動状態に応じた物理量を示す移動状態情報を取得し、取得した移動状態情報によって示される物理量から当該ユーザが歩行しているかを判断して、当該ユーザが歩行していると判断されたタイミングにおける当該ユーザの移動速度を示す情報を歩行速度として取得する。歩行速度取得部11は、ユーザの位置を示す位置情報を取得し、取得した位置情報によって示される位置が予め設定された場所であるタイミングにおける歩行速度情報を取得する。
 上記の通り、歩行速度取得部11は、ユーザのストレスを推定するための情報として、予め設定された場所における、1日のうちの午前及び午後それぞれのユーザの歩行速度を示す歩行速度情報を取得する。予め設定された場所は、例えば、ユーザの自宅といった特定の施設の近傍である。歩行速度取得部11は、当該予め設定された場所における、1日のうち6~11時のユーザの歩行速度の平均値(午前の所定の時間帯での歩行速度)と1日のうち17~22時のユーザの歩行速度(午後の所定の時間帯での歩行速度)の平均値との情報を取得する。上記の歩行速度は、出勤の際の歩行速度と、退勤の際の歩行速度とを想定したものである。自宅の近傍といった場所、及び午前及び午後といった異なるタイミングを設定することで、上述したように出勤時及び退勤時といったストレスの推定上、適切な歩行速度とすることができる。
 歩行速度取得部11は、具体的には、以下のように歩行速度情報を取得する。上記の通り、ストレスの推定は、1日単位で行うため、歩行速度取得部11は、1日単位の歩行速度情報を取得する。歩行速度取得部11は、ユーザ端末20から送信される位置情報及び加速度を示す情報を受信して取得する。上述したように、これらの情報には、時刻が対応付けられている。加速度は、ユーザの移動状態に応じた物理量に相当する。
 歩行速度取得部11は、受信した情報によって示される時系列の加速度から、ユーザが歩行しているかを判断する。当該判断については、従来の技術を用いて行うことができる。また、歩行速度取得部11は、受信した位置情報によって示される位置が予め設定された場所であるかを判断する。例えば、歩行速度取得部11は、以下のように当該判断を行う。歩行速度取得部11は、予め自宅の位置の緯度及び経度を記憶しておく。歩行速度取得部11は、受信した位置情報によって示される緯度及び経度、即ち、ユーザの位置の緯度及び経度と、自宅の位置の緯度及び経度との距離を算出する。歩行速度取得部11は、算出した距離が予め設定した範囲内、例えば、B≦距離≦Aであるかを判断する。A及びBは、ユーザの自宅の近傍を定義する値であり、例えば、Aは1km程度、Bは200m程度とされる。なお、ユーザの自宅の近傍には、ユーザの自宅は含まれない。即ち、ユーザの自宅での歩行速度は、ストレスの推定には用いない。
 歩行速度取得部11は、上記の判断に基づき、ユーザが歩いており、位置が予め設定された場所であるとされた時刻の加速度を示す情報を抽出する。歩行速度取得部11は、抽出した加速度から、午前及び午後においてのユーザの歩行速度を算出して、歩行速度情報を取得する。当該算出については、従来の技術を用いて行うことができる。例えば、歩行速度取得部11は、抽出した午前(6~11時)の加速度及び午後(17~22時)の各時刻の加速度から、単位時間当たりの平均加速度を積分して移動速度を算出する。歩行速度取得部11は、午前及び午後それぞれについて、算出した単位時間当たりの移動速度の平均を取って、それぞれの平均を午前及び午後においてのユーザの歩行速度とする。なお、歩行速度取得部11は、加速度ではなく、位置情報から歩行速度を算出してもよい。歩行速度取得部11は、取得した歩行速度情報を推定部12に出力する。
 推定部12は、歩行速度取得部11によって取得された歩行速度情報によって示される第1のタイミングにおいての歩行速度と、第2のタイミングにおいての歩行速度との比較値を算出して、算出した比較値に基づいてユーザのストレスを推定する機能部である。推定部12は、第1のタイミングにおいての歩行速度と、第2のタイミングにおいての歩行速度との比の値を比較値として算出する。
 推定部12は、具体的には、以下のようにユーザのストレスを推定する。推定部12は、歩行速度取得部11から歩行速度情報を入力する。推定部12は、上記の比較値として、歩行速度情報によって示される歩行速度から、以下の式によって指標値を算出する。
 指標値=(午前の歩行速度/午後の歩行速度)
 推定部12は、算出した指標値が大きいほど、ユーザのストレスが大きいと推定する。推定部12は、例えば、算出した指標値と予め記憶したパラメータとの比較を行って、ユーザのストレスを推定(判定)する。推定部12は、例えば、予め設定されたパラメータa,b(但し、a<b)に対して、指標値<aであればストレス度低、a<指標値<bであればストレス度中、b<指標値であればストレス度高と推定する。上記の推定は、その日のストレスが大きい、例えば、その日の仕事によるストレスが大きい場合、歩行速度が小さくなるという知見に基づいている。推定部12は、推定結果を示す情報を出力部13に出力する。
 出力部13は、推定部12によって推定されたユーザのストレスに応じた情報を出力する機能部である。例えば、出力部13は、ストレス度がどの程度かを示す情報を、ユーザ端末に送信して出力する。あるいは、出力部13は、ユーザのストレスの情報を用いるサーバ又はモジュールに当該情報を出力することとしてもよい。また、上記以外にも、出力部13は、推定されたストレスに応じた情報をどのような形で出力することとしてもよい。以上が、本実施形態に係るサーバ10の機能である。
 引き続いて、図2のフローチャートを用いて、本実施形態に係るサーバ10で実行される処理(サーバ10が行う動作方法)を説明する。本処理では、まず、歩行速度取得部11によって、ユーザ端末20から送信される、時刻に対応付けられた位置情報及び加速度を示す情報が受信されて取得される(S01)。続いて、歩行速度取得部11によって、受信された情報から、当該情報が、ユーザが特定の場所、例えば、ユーザの自宅の近傍を歩行しているものを示すものであるかが判断される(S02)。ユーザが特定の場所を歩行しているものを示す情報と判断された情報(S02のYES)から、午前及び午後それぞれの加速度を示す情報が抽出される(S03)。上記の判断は、各情報に対して行われ、ユーザが特定の場所を歩行しているものを示す情報と判断されなかった情報(S02のNO)については抽出されない。
 続いて、歩行速度取得部11によって、抽出された情報によって示される加速度から、単位時間当たりの移動速度が算出される(S04)。続いて、歩行速度取得部11によって、午前及び午後それぞれについて、算出した単位時間当たりの移動速度の平均が取られて、それぞれの平均が午前及び午後においてのユーザの歩行速度とされる(S05)。
 続いて、推定部12によって、以下の式によって指標値が算出される(S06)。
 指標値=(午前の歩行速度/午後の歩行速度)
 続いて、推定部12によって、算出された指標値に基づいてユーザのストレスが推定される(S07)。続いて、出力部13によって、推定結果の情報が出力される(S08)。以上が、本実施形態に係るサーバ10で実行される処理である。
 上述したように、本実施形態ではでは、歩行速度から算出される比較値に基づいて、ストレスが推定される。歩行速度は、ユーザが携帯しているユーザ端末20から得られる情報によって取得できるため、心拍の状態の測定と比べて、ユーザに負担をかけずに検出することができる。また、アンケート等のようにユーザが何らかの回答を行う必要もない。即ち、本実施形態によれば、ユーザに大きな負担を強いることなくストレスを推定することができる。また、本実施形態によれば、従来のように心拍の状態を測定するための心拍センサを用意する必要がなく、ストレスを推定することができる。
 また、本実施形態のように1日のうちの午前及び午後においての歩行速度を用いることで1日のストレス、例えば、仕事でのストレスを適切に推定することができる。但し、本発明の一実施形態においては、午前及び午後においての歩行速度を用いる必要はなく、異なるタイミングでの歩行速度が用いられればよい。
 また、本実施形態のようにユーザ端末20の加速度から、ユーザが歩行しているかを判断することとしてもよい。この構成によれば、適切に歩行速度情報を取得することができ、適切に本発明の一実施形態を実施することができる。なお、ユーザの歩行の判断には、必ずしも加速度が用いられる必要はなく、加速度以外の歩行が判断できる何らかの移動状態情報を用いてもよい。また、移動時にユーザが歩行していると想定できる場合、又は別の装置でユーザの歩行が判断される場合等には、サーバ10において上記の歩行の判断を行う必要はない。
 また、本実施形態のように位置情報から、ユーザが自宅の近傍といった予め設定された場所に位置していることを判断してもよい。この構成によれば、適切にユーザが予め設定された場所における歩行速度情報を取得することができ、適切に本発明の一実施形態を実施することができる。また、別の装置でユーザが予め設定された場所にいることを判断される場合等には、サーバ10において上記の判断を行う必要はない。
 また、上述した指標値のように歩行速度の比の値を指標値(比較値)として用いることとしてもよい。この構成によれば、適切かつ確実にユーザのストレスを推定することができる。但し、必ずしも比の値を用いる必要はなく、比の値以外を比較値として用いてもよい。
 また、本実施形態においてサーバ10が備える機能の一部を、ユーザ端末20が備えていてもよい。即ち、ユーザ端末20が、本発明の一実施形態に係るストレス推定システムに含まれていてもよい。例えば、ユーザが歩行しているかの判断、及びユーザの位置が予め設定された場所(上述したように自宅近傍)であるかの判断を、ユーザ端末20で行うこことしてもよい。また、本実施形態においてサーバ10が備える機能の全部を、ユーザ端末20が備えていてもよい。即ち、ユーザ端末20が、本発明の一実施形態に係るストレス推定システムであってもよい。
 ここで、本発明の一実施形態に係るストレス推定を裏付けるデータを示す。図3に本実施形態においてストレスの推定に用いられる指標値と、自己評価ストレス度との散布図を示す。図3(a)(b)の散布図は、それぞれ互いに異なるユーザについての散布図である。
 散布図の横軸は、本実施形態においてストレスの推定に用いられる指標値、即ち、(午前の歩行速度/午後の歩行速度)の値である。なお、この散布図では、指標値を0~1の間の値となるように正規化している。散布図の縦軸は、指標値に係る日について、ユーザ自身が自己評価したストレス度を1~5の5段階で評価したものである。ストレス度の値が大きいほど、ユーザのストレスが大きいことを示している。図3(a)(b)の散布図では、それぞれ相関係数が0.73、0.71となっている。この結果は、指標値が大きいほど、ユーザのストレスが大きいと推定する本実施形態に整合している。
 なお、上記実施の形態の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
 例えば、本発明の一実施の形態におけるサーバ10は、本実施形態のサーバ10の処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図4は、本実施形態に係るサーバ10のハードウェア構成の一例を示す図である。上述のサーバ10は、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
 なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。サーバ10のハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
 サーバ10における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることで、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信、並びにメモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び/又は書き込みを制御することで実現される。
 プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。例えば、サーバ10の各機能部11~13は、プロセッサ1001を含んで実現されてもよい。
 また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール及びデータを、ストレージ1003及び/又は通信装置1004からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態で説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、サーバ10の各機能部11~13は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよく、他の機能ブロックについても同様に実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001で実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップで実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。
 メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本発明の一実施の形態に係る方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
 ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ1002及び/又はストレージ1003を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
 通信装置1004は、有線及び/又は無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。例えば、上述のサーバ10の各機能部11~13は、通信装置1004を含んで実現されてもよい。
 入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
 また、プロセッサ1001及びメモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007で接続される。バス1007は、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。
 また、サーバ10は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つで実装されてもよい。
 以上、本実施形態について詳細に説明したが、当業者にとっては、本実施形態が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本実施形態は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本実施形態に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本明細書で説明した方法については、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
 入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルで管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、または追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。
 判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:trueまたはfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
 ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
 また、ソフトウェア、命令などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア及びデジタル加入者回線(DSL)などの有線技術及び/又は赤外線、無線及びマイクロ波などの無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び/又は無線技術は、伝送媒体の定義内に含まれる。
 本明細書で説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
 なお、本明細書で説明した用語及び/又は本明細書の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。
 本明細書で使用する「システム」および「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。
 また、本明細書で説明した情報、パラメータなどは、絶対値で表されてもよいし、所定の値からの相対値で表されてもよいし、対応する別の情報で表されてもよい。
 上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的なものではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本明細書で明示的に開示したものと異なる場合もある。
 移動通信端末は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 本明細書で使用する「判断(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判断」、「決定」は、例えば、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up)(例えば、テーブル、データベースまたは別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、受信(receiving)(例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判断」「決定」は、何らかの動作を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。
 本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
 本明細書で「第1の」、「第2の」などの呼称を使用した場合においては、その要素へのいかなる参照も、それらの要素の量または順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1および第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、または何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。
 「含む(include)」、「含んでいる(including)」、およびそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
 本明細書において、文脈または技術的に明らかに1つのみしか存在しない装置である場合以外は、複数の装置をも含むものとする。本開示の全体において、文脈から明らかに単数を示したものではなければ、複数のものを含むものとする。
 10…サーバ、11…歩行速度取得部、12…推定部、13…出力部、1001…プロセッサ、1002…メモリ、1003…ストレージ、1004…通信装置、1005…入力装置、1006…出力装置、1007…バス、20…ユーザ端末。

Claims (5)

  1.  推定対象者のストレスを推定するストレス推定システムであって、
     予め設定された場所における、第1のタイミング、及び第1のタイミングとは異なるタイミングである第2のタイミングにおいての前記推定対象者の歩行速度を示す歩行速度情報を取得する歩行速度取得部と、
     前記歩行速度取得部によって取得された歩行速度情報によって示される第1のタイミングにおいての歩行速度と、第2のタイミングにおいての歩行速度との比較値を算出して、算出した比較値に基づいて前記推定対象者のストレスを推定する推定部と、
     前記推定部によって推定された前記推定対象者のストレスに応じた情報を出力する出力部と、
    を備えるストレス推定システム。
  2.  前記歩行速度取得部は、前記第1のタイミングとして1日のうちの午前においての前記推定対象者の歩行速度、及び前記第2のタイミングとして当該1日のうちの午後においての前記推定対象者の歩行速度を示す歩行速度情報を取得する請求項1に記載のストレス推定システム。
  3.  前記歩行速度取得部は、前記推定対象者の移動状態に応じた物理量を示す移動状態情報を取得し、取得した移動状態情報によって示される物理量から当該推定対象者が歩行しているかを判断して、当該推定対象者が歩行していると判断されたタイミングにおける当該推定対象者の移動速度を示す情報を歩行速度として取得する請求項1又は2に記載のストレス推定システム。
  4.  前記歩行速度取得部は、前記推定対象者の位置を示す位置情報を取得し、取得した位置情報によって示される位置が前記予め設定された場所であるタイミングにおける前記歩行速度情報を取得する請求項1~3の何れか一項に記載のストレス推定システム。
  5.  前記推定部は、第1のタイミングにおいての歩行速度と、第2のタイミングにおいての歩行速度との比の値を前記比較値として算出する請求項1~4の何れか一項に記載のストレス推定システム。
PCT/JP2018/015276 2017-04-14 2018-04-11 ストレス推定システム WO2018190384A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/462,572 US11369287B2 (en) 2017-04-14 2018-04-11 Stress estimation system
JP2019512560A JP6676217B2 (ja) 2017-04-14 2018-04-11 ストレス推定システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-080771 2017-04-14
JP2017080771 2017-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018190384A1 true WO2018190384A1 (ja) 2018-10-18

Family

ID=63792762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/015276 WO2018190384A1 (ja) 2017-04-14 2018-04-11 ストレス推定システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11369287B2 (ja)
JP (1) JP6676217B2 (ja)
WO (1) WO2018190384A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165477A (ja) * 2016-04-06 2016-09-15 セイコーエプソン株式会社 状態検出方法及び記録媒体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101435680B1 (ko) * 2007-09-11 2014-09-02 삼성전자주식회사 다중 측정된 생체신호를 기반으로한 스트레스 분석방법
JP2010213930A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Seiko Instruments Inc 電子機器
JP5327458B2 (ja) 2009-03-31 2013-10-30 地方独立行政法人山口県産業技術センター 精神ストレス評価とそれを用いた装置とそのプログラム
KR20150047158A (ko) * 2013-10-24 2015-05-04 삼성전자주식회사 스트레스 관리 시스템 및 그 방법
JP2015184159A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 相関係数補正方法、運動解析方法、相関係数補正装置及びプログラム
JP6340995B2 (ja) * 2014-08-22 2018-06-13 花王株式会社 疲労度判定装置
JP6414567B2 (ja) * 2016-06-02 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 車両用制限速度表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165477A (ja) * 2016-04-06 2016-09-15 セイコーエプソン株式会社 状態検出方法及び記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HAYASHI, YUJI ET AL.: "Fatigue managemant of seafarers and marine pilots at sea : possibility of fatigue avaluation by walking velocity", REVIEW OF THE FACULTY OF MARITIME SCIENCES, vol. 7, 31 July 2010 (2010-07-31), pages 21 - 26 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20200060581A1 (en) 2020-02-27
US11369287B2 (en) 2022-06-28
JP6676217B2 (ja) 2020-04-08
JPWO2018190384A1 (ja) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109247070B (zh) 使用能唯一识别且未标记的位置的移动设备上的主动动作
AU2014318095B2 (en) Mobile authentication using a wearable device
EP3291618B1 (en) Method for recognizing location and electronic device implementing the same
US10176698B1 (en) Preventing the loss of wireless accessories for mobile devices
KR101820505B1 (ko) 사용자 친밀도 기반의 주소록 생성을 위한 시스템, 서버 장치, 단말 장치, 기록매체 및 사용자 친밀도 기반의 주소록 생성 방법
WO2020142709A1 (en) Predictive routing based on microlocation
CN108093362B (zh) 定位模块的控制方法、装置、存储介质及终端
US9723101B2 (en) Device and method for recommending content based on interest information
JP2017531784A (ja) モバイルコンピューティング装置の位置検出方法、及びこれを行うモバイルコンピューティング装置
WO2018190384A1 (ja) ストレス推定システム
WO2019202782A1 (ja) 訪問先推定装置および訪問先推定方法
JP6876295B2 (ja) サーバ装置
WO2019202791A1 (ja) 趣味嗜好推定装置および趣味嗜好推定方法
WO2020209180A1 (ja) プロファイル生成装置
JP7297240B2 (ja) ユーザ状態推定装置
JP6796190B2 (ja) データ共有判断装置
KR20130012174A (ko) 통신 시스템에서 사용 후기 서비스 제공 방법 및 장치
JP2019028687A (ja) サーバ装置及びパンデミック予測方法
WO2023286569A1 (ja) 混雑度推定システム
JP7208215B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20220316915A1 (en) Information processing device, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
JP7112885B2 (ja) 情報処理装置
JP6781604B2 (ja) 訪問先推定装置
KR101910287B1 (ko) 사용자 간 공존 여부 판단 방법 및 장치
US20210314777A1 (en) Electronic device and method for controlling same

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18784356

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019512560

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18784356

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1