WO2018155280A1 - 周辺監視システム - Google Patents

周辺監視システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018155280A1
WO2018155280A1 PCT/JP2018/005066 JP2018005066W WO2018155280A1 WO 2018155280 A1 WO2018155280 A1 WO 2018155280A1 JP 2018005066 W JP2018005066 W JP 2018005066W WO 2018155280 A1 WO2018155280 A1 WO 2018155280A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
camera
moving body
image
monitoring system
periphery monitoring
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/005066
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
須永 敏弘
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Publication of WO2018155280A1 publication Critical patent/WO2018155280A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/27Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view providing all-round vision, e.g. using omnidirectional cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Definitions

  • This disclosure provides a periphery monitoring system that can obtain a detailed image in a wide range with few blind spots with as few cameras as possible.
  • the first camera 11 may be a so-called electronic mirror camera.
  • the posture of the first camera 11 is determined so that it is possible to photograph at least a scene in a range to be photographed, which is determined by laws and regulations, for example.
  • the range to be photographed is a lateral width of 1 m from the side of the moving body 15 from the side of the moving body 15 at a position 4 m (meters) behind the driver on the ground, and 20 m or more behind the driver. Is a range including the outer width 4 m from the side surface of the moving body 15 (see the shaded portion).
  • the range to be photographed is a range that monotonously increases from the position 4 m behind to the position 20 m behind the driver.
  • the second camera 12 has a second lens and an image sensor.
  • the second lens is formed to have desired optical characteristics relating to, for example, the depth of focus and the angle of view.
  • the second lens forms a subject image on the image sensor.
  • the image sensor is an image sensor such as a CCD image sensor or a CMOS image sensor.
  • the second camera 12 images the subject of the second lens in the second object-oriented optical axis direction oxd2.
  • the second camera 12 outputs a second image generated by imaging to the controller 13.
  • the second lens has an angle of view in the left-right direction in the moving body 15 that can image the outer surface of the moving body 15 in the left-right direction of the moving body 15.
  • the blind spot bs that is out of the respective imaging ranges of the first camera 11 and the second camera 12 is longer than the length corresponding to one lane from the outer surface of the moving body 15. It has an angle of view in the left-right direction that occurs from a distant position.
  • the blind spot bs is separated from the moving body 15 by 3.75 m or more in the left-right direction. This 3.75 m is based on a value obtained by adding 0.25 m described in the proviso to the width of the first-class first-class lane based on Article 5, Paragraph 4 of the Road Structure Ordinance established by the Japanese Cabinet.
  • the first object-oriented optical axis direction oxd1 of the first lens is in the same direction as the direction from the first camera 11 toward the second camera 12.
  • the periphery monitoring system 10 includes the first camera 11 and the second camera component in such a manner that the second object-oriented optical axis direction oxd2 of the second lens includes a direction component opposite to the direction component.
  • the imaging ranges of the first camera 11 and the second camera 12 can be overlapped without applying an ultra-wide-angle lens such as a fisheye lens that makes it difficult to acquire a detailed image to the camera 12. Therefore, in the periphery monitoring system 10, a detailed image can be obtained in a wide range with few blind spots.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

周辺監視システム10は第1のカメラ11と第2のカメラ12とを有する。第1のカメラ11は第1のレンズを有する。第2のカメラ12を第1のカメラ11と離れた位置に設ける。第2のカメラ12は第2のレンズを有する。第1のレンズの第1の物体向き光軸方向が第1のカメラ11から第2のカメラ12に向かう方向と同じ向きの方向成分を含む。第2のレンズの第2の物体向き光軸方向が当該方向成分と逆向きの方向成分を含む。

Description

周辺監視システム 関連出願の相互参照
 本出願は、2017年2月24日に日本国に特許出願された特願2017-034010の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体をここに参照のために取り込む。
 本発明は、周辺監視システムに関するものである。
 車両等の移動体に搭載され、移動体の周辺をカメラで監視する監視システムが知られている。監視システムには、死角が少なくかつ広範囲の周辺監視を、出来るだけ少ないカメラで実行することが求められている。従来の監視システムでは、魚眼レンズのような超広角レンズを用いて周辺を撮像している。超広角レンズを用いると光軸から離れる程画像が歪むので、歪みを補正する処理が行われる(特許文献1参照)。
特開2009-017169号公報
 しかし、歪みが大きくなると被写体の解像度が低く、歪の補正を行ったとしても要求される詳細な画像を得ることが困難であった。
 本開示は、できるだけ少ないカメラで、死角が少なく且つ広範囲に詳細な画像が得られる周辺監視システムを提供する。
 第1の観点による周辺監視システムは、
 第1のレンズを有する第1のカメラと、
 前記第1のカメラと離れて位置し、第2のレンズを有する第2のカメラと、を備え、
 前記第1のレンズの第1の物体向き光軸方向が前記第1のカメラから前記第2のカメラに向かう方向と同じ向きの方向成分を含み、
 前記第2のレンズの第2の物体向き光軸方向が該方向成分と逆向きの方向成分を含む。
 本開示に係る周辺監視システムによれば、できるだけ少ないカメラで、死角が少なくかつ広範囲に詳細な画像が得られる。
一実施形態に係る周辺監視システムの概略構成を示す機能ブロック図である。 図1の周辺監視システムが取付けられた移動体の概略的な平面図である。 図1の周辺監視システムが取付けられた移動体の概略的な側面図である。 図1の周辺監視システムによる移動体の左右方向の撮像範囲を示す図である。 図1の周辺監視システムによる移動体の上下方向の撮像範囲を示す図である。 図1における第1のカメラを電子ミラーとして適用した構成において移動体の左右方向の撮像範囲として満たすべき条件を示す図である。 図1における第1のカメラが撮像した第1の画像における歪みを補正する領域を説明するための図である。 図1における第2のカメラが撮像した第2の画像における歪みを補正する領域を説明するための図である。 図1におけるコントローラが実行する歪補正処理を説明するためのフローチャートである。
 以下、本開示の複数の実施形態について、図面を参照して説明する。
 図1に示すように、周辺監視システム10は、第1のカメラ11、第2のカメラ12、およびコントローラ13を含む。周辺監視システム10は、移動体15の周辺を監視する。周辺監視システム10では、第1のカメラ11および第2のカメラ12の少なくとも一方が撮像によりそれぞれ生成した第1の画像および第2の画像に基づく表示画像をコントローラ13が生成し、外部機器14に伝達する。第1のカメラ11、第2のカメラ12、および外部機器14と、コントローラ13とは専用線又はCAN(Controller Area Network)などのネットワークを介して情報及び信号を伝達可能である。
 図2に示すように、第1のカメラ11および第2のカメラ12は、移動体15の外部に設けられる。
 本開示における「移動体」には、車両、船舶、航空機を含む。本開示における「車両」には、自動車、鉄道車両、産業車両、及び生活車両を含むが、これに限られない。例えば車両には、滑走路を走行する飛行機を含めてよい。自動車は、乗用車、トラック、バス、二輪車、及びトロリーバス等を含むがこれに限られず、道路上を走行する他の車両を含んでよい。軌道車両は、機関車、貨車、客車、路面電車、案内軌道鉄道、ロープウエー、ケーブルカー、リニアモーターカー、及びモノレールを含むがこれに限られず、軌道に沿って進む他の車両を含んでよい。産業車両は、農業及び建設向けの産業車両を含む。産業車両には、フォークリフト、及びゴルフカートを含むがこれに限られない。農業向けの産業車両には、トラクター、耕耘機、移植機、バインダー、コンバイン、及び芝刈り機を含むが、これに限られない。建設向けの産業車両には、ブルドーザー、スクレーバー、ショベルカー、クレーン車、ダンプカー、及びロードローラを含むが、これに限られない。生活車両には、自転車、車いす、乳母車、手押し車、及び電動立ち乗り二輪車を含むが、これに限られない。車両の動力機関は、ディーゼル機関、ガソリン機関、及び水素機関を含む内燃機関、並びにモータを含む電気機関を含むが、これに限られない。車両は、人力で走行するものを含む。なお、車両の分類は、上述に限られない。例えば、自動車には、道路を走行可能な産業車両を含んでよく、複数の分類に同じ車両が含まれてよい。
 第1のカメラ11および第2のカメラ12は、例えば、移動体15の左側方および右側方の少なくとも一方に位置する。なお、第1のカメラ11および第2のカメラ12は、移動体15の前方および後方の少なくとも一方に設けてよい。第1のカメラ11および第2のカメラ12は、互いに離れて位置する。
 第1のカメラ11は、例えば、移動体15において第2のカメラ12より前方に位置する。図3に示すように、第1のカメラ11は、少なくとも移動体15の後輪のホイールアーチ16の前縁より前方に位置する。本実施形態においては、第1のカメラ11は、移動体15の前側のドアのドアウインドウの前端近傍に位置する。
 第1のカメラ11は、第1のレンズおよび撮像素子を有する。第1のレンズは、例えば焦点深度および画角などに関する所望の光学特性を有するように形成されている。第1のレンズは被写体像を撮像素子に結像させる。撮像素子はCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサおよびCMOS(Complementary MOS)イメージセンサなどのイメージセンサである。第1のカメラ11は、第1のレンズの第1の物体向き光軸方向oxd1の被写体を撮像する。第1のカメラ11は、撮像により生成した第1の画像をコントローラ13に出力する。
 第1の物体向き光軸方向oxd1は、第2のカメラ12の方向に向いている。詳細に説明すると、第1の物体向き光軸方向oxd1は、第1のカメラ11から第2のカメラ12に向かう方向d12と同じ向きの方向成分を含む。例えば、第1の物体向き光軸方向oxd1に含まれる、第1のカメラ11から第2のカメラ12に向かう方向d12と同じ向きの方向成分は、移動体15の前後方向の方向成分を含む。第1のカメラ11から第2のカメラ12に向かう方向d12とは、例えば、第1のカメラ11の第1のレンズの前側節点から第2のカメラ12の第2のレンズの前側節点に向かう方向である。
 第1の物体向き光軸方向oxd1は、移動体15の上下方向に傾斜していてよい、詳細に説明すると、第1の物体向き光軸方向oxd1は、移動体15の上下方向に沿った方向成分を含む。または、第1の物体向き光軸方向oxd1は、傾斜せず水平であってよい。第1の実施形態においては、第1の物体向き光軸方向oxd1は、移動体15の下方向に傾斜しており、移動体15の上下方向の下向きの方向成分を含む。
 図2に示すように、第1の物体向き光軸方向oxd1は、移動体15の左右方向の移動体15の外面から離れる方向に傾斜していてよい。詳細に説明すると、第1の物体向き光軸方向oxd1は、移動体15の左右方向に沿った、移動体15の表面から離れる方向の方向成分を含む。または第1の物体向き光軸方向oxd1は、傾斜せずに前後方向に平行であってよい。
 図4に示すように、第1のレンズは、移動体15の左右方向において、移動体15の外面を撮像可能な、移動体15における左右方向の画角を有する。また、後述するように、第2のカメラ12が有する第2のレンズの撮影可能な範囲と関連した、左右方向の画角を有する。
 図5に示すように、第1のレンズは、移動体15の最後端において移動体15の屋根の高さが撮像範囲に含まれるような、移動体15における上下方向の画角を有する。また、第1のレンズは、移動体15の後輪のホイールアーチ16を含む範囲を撮像可能な、または第1のレンズの画角により画定される光軸を含む空間内に移動体15の後輪を存在させる、移動体15における上下方向の画角を少なくとも有する。または、第1のレンズは、移動体15の前後方向における第1のカメラ11および第2のカメラ12の間の路面を撮像可能な画角を有してよい。
 一例として、第1のカメラ11は、所謂電子ミラー用のカメラであってよい。第1のカメラ11は、例えば、法令などにより定められる、撮影すべき範囲の光景を少なくとも撮影可能となるように姿勢が定められている。例えば、図6に示すように、撮影すべき範囲は、地上において運転者から後方4m(メートル)の位置において移動体15側面から移動体15の外方幅1mで、運転者から後方20m以上後方の位置において移動体15側面から外方幅4mを含む範囲(網掛け部分参照)である。撮影すべき範囲は、運転者から後方4mの位置から後方20mの位置までの間で、単調に増加する範囲である。
 第2のカメラ12は、例えば、移動体15において第1のカメラ11より後方に位置する。図3に示すように、第2のカメラ12は、少なくとも移動体15の前輪のホイールアーチ17の後端より後方に位置する。本実施形態においては、第2のカメラ12は、移動体15のリアピラーに位置する。
 第2のカメラ12は、第2のレンズおよび撮像素子を有する。第2のレンズは、例えば焦点深度および画角などに関する所望の光学特性を有するように形成されている。第2のレンズは被写体像を撮像素子に結像させる。撮像素子はCCDイメージセンサおよびCMOSイメージセンサなどのイメージセンサである。第2のカメラ12は、第2のレンズの第2の物体向き光軸方向oxd2の被写体を撮像する。第2のカメラ12は、撮像により生成した第2の画像をコントローラ13に出力する。
 第2の物体向き光軸方向oxd2は、第1のカメラ11の方向に向いている。したがって、第2の物体向き光軸方向oxd2と、第1の物体向き光軸方向oxd1とが向き合っている。詳細に説明すると、第2の物体向き光軸方向oxd2は、第1のカメラ11から第2のカメラ12に向かう方向d12とは逆向きの方向成分を含む。例えば、第2の物体向き光軸方向oxd2は、移動体15の前後方向において第1の物体向き光軸方向oxd1と逆を向いている。
 第2の物体向き光軸方向oxd2は、移動体15の上下方向に沿って第1の物体向き光軸方向oxd1と同じ方向に傾斜していてよい、詳細に説明すると、第1の物体向き光軸方向oxd1および第2の物体向き光軸方向oxd2は、移動体15の上下方向に沿った同じ向きの方向成分を含む。または、第2の物体向き光軸方向oxd2は、傾斜せず水平であってよい。第1の実施形態においては、第2の物体向き光軸方向oxd2は、移動体15の下方向に傾斜しており、移動体15の上下方向の下向きの方向成分を含む。
 図2に示すように、第2の物体向き光軸方向oxd2は、移動体15の左右方向に沿って第1の物体向き光軸方向oxd1と同じ方向に傾斜してよい。詳細に説明すると、第1の物体向き光軸方向oxd1および第2の物体向き光軸方向oxd2は、移動体15の左右方向に沿った同じ向きの方向成分を含む。または第2の物体向き光軸方向oxd2は、傾斜せずに前後方向に平行であってよい。
 図4に示すように、第2のレンズは、移動体15の左右方向において、移動体15の外面を撮像可能な、移動体15における左右方向の画角を有する。また、第1のレンズおよび第2のレンズは、第1のカメラ11および第2のカメラ12のそれぞれの撮影範囲から外れる死角bsが、移動体15の外表面から1車線に相当する長さ以上離れた位置から発生するような、左右方向の画角を有する。一例において、死角bsは、移動体15から左右方向に3.75m以上離れている。この3.75mは、日本国の内閣が制定する道路構造令第5条第4項に基づく、第1種第1級における車線の幅員にただし書きに記載の0.25mを加えた値に基づく。
 図5に示すように、第2のレンズは、移動体15の前輪のホイールアーチ17含む範囲を撮像可能な、移動体15における上下方向の画角を少なくとも有する。または、第2のレンズは、第1のカメラ11および第2のカメラ12が、移動体15の前後方向における第1のカメラ11および第2のカメラ12の間同じ位置の路面を撮像可能な画角を有してよい。また、第2のレンズは、第2のカメラ12より移動体15の上下方向における上方を撮像可能な、移動体15における上下方向の画角を有する。
 図1に示す、コントローラ13は、1又は複数のプロセッサを含む。コントローラ13は、種々の処理のためのプログラム及び演算中の情報を記憶する1又は複数のメモリを含んでよい。メモリは、揮発性メモリ及び不揮発性メモリが含まれる。メモリは、プロセッサから独立しているメモリ、及びプロセッサの内蔵メモリが含まれる。プロセッサには、特定のプログラムを読み込ませて特定の機能を実行する汎用のプロセッサ、特定の処理に特化した専用のプロセッサが含まれる。専用のプロセッサには、特定用途向けIC(ASIC;Application Specific Integrated Circuit)が含まれる。プロセッサには、プログラマブルロジックデバイス(PLD;Programmable Logic Device)が含まれる。PLDには、FPGA(Field-Programmable Gate Array)が含まれる。コントローラ13は、一つ又は複数のプロセッサが協働するSoC(System on a Chip)、及びSiP(System In a Package)のいずれかであってよい。コントローラ13が複数のプロセッサを含む構成では、第1のカメラ11および第2のカメラ12の少なくとも一方は、プロセッサの一部を含みうる。第1のカメラ11に含まれるプロセッサは、コントローラ13が有する機能の一部を実行しうる。第2のカメラ12に含まれるプロセッサは、コントローラ13が有する機能の一部を実行しうる。
 コントローラ13は、第1のカメラ11および第2のカメラ12それぞれが撮像した第1の画像および第2の画像を取得する。また、コントローラ13は、例えばECU(Electronic Control Unit)などから、移動体15の挙動に関する情報を取得する。挙動に関する情報は、例えば、方向指示器の点滅を指令する情報、移動体15がリバースギアの状態であることを示す情報、およびステアリングホイールの舵角に関する情報などである。
 コントローラ13は、第1の画像および第2の画像に所定の画像処理を施して、表示画像を生成する。所定の画像処理は、ホワイトバランス調整、γ補正、色補間、輪郭強調、電子ズーム、シャープネス処理、および超解像処理などを含んでよい。
 さらに、コントローラ13は、移動体15の挙動に基づいて、第1の画像および第2の画像の少なくとも一方の歪みを補正する。
 コントローラ13は、挙動に関する情報に基づいて、移動体15の挙動が側方への移動の準備中であるか否かを判別する。例えば、コントローラ13は、方向指示器の点滅を指令する情報を挙動に関する情報として取得するとき、移動体15が側方へ移動の準備中であると判別する。
 コントローラ13は、移動体15の挙動が側方への移動の準備中であると判別するとき、第1の画像の後方確認領域の画像を、移動体15における前から後に正視した画像に変換するよう補正する。また、コントローラ13は、移動体15が側方への移動の準備中であると判別するとき、第2の画像の側方確認領域の画像を、移動体15から側方を正視した、画像に変換するよう補正する。さらに、コントローラ13は、移動体15が側方への移動の準備中であると判別するとき、第2の画像の前方確認領域の画像を、移動体15における後から前に正視した画像に変換するように補正する。コントローラ13は、画像の視点変換を、変換テーブルを用いた座標変換によって実行しうる。コントローラ13は、補正した画像を外部機器14に送信する。
 第1の画像の後方確認領域rcaとは、例えば、移動体15が存在する位置に隣接する車線上における車両などの物体の正面の描画が想定される領域である。当該後方確認領域rcaは、第1のカメラ11の取付け位置および姿勢ならびに第1のカメラ11の画角などに基づいて定められる。上述のような第1のカメラ11の構成および移動体15への取付け姿勢において、当該後方確認領域rcaは、例えば、図7に示すように、第1の画像im1上において第1のレンズの光軸に対応する点oxp1よりも移動体15側を含む領域である。第1の画像im1の後方確認領域rcaは、第1の画像im1の全領域としうる。
 第2の画像の側方確認領域scaとは、例えば、移動体15が存在する位置に隣接する車線上の車両などの物体の側面、および移動体15が左折または右折する道路上における車両などの物体の正面の描画が想定される領域である。当該側方確認領域scaは、第2のカメラ12の取付け位置および姿勢ならびに第2のカメラ12の画角などに基づいて定められる。上述のような第2のカメラ12の構成および移動体15への取付け姿勢において、当該側方確認領域scaは、例えば、図8に示すように、第2の画像im2上において第2のレンズの光軸に対応する点oxp2より移動体15から離れる側を含む領域である。第2の画像im2の側方確認領域scaは、第2の画像im2の全領域としうる。
 第2の画像im2の前方確認領域fcaとは、例えば、移動体15が左折または右折する道路の横断を待機している人物の描画が想定される領域である。当該前方確認領域fcaは、第2のカメラ12の取付け位置および姿勢ならびに第2のカメラ12の画角などに基づいて定められる。上述のような第2のカメラ12の構成および移動体15への取付け姿勢において、当該前方確認領域fcaは、例えば、第2の画像im2において点oxp2より上側を含む領域である。前方確認領域fcaは、側方確認領域scaと一部が重なりうる。第2の画像im2の前方確認領域fcaは、第2の画像im2の全領域としうる。
 コントローラ13は、挙動に関する情報に基づいて、移動体15が後退中であるか否かを判別する。例えば、コントローラ13は、移動体15がリバースギアの状態であるであることを示す情報を挙動に関する情報として取得するとき、移動体15が後退中であると判別する。
 コントローラ13は、移動体15の挙動が後退中であると判別するとき、第1の画像im1および第2の画像im2を、移動体15の鉛直上方から下方を正視する画像に補正する。コントローラ13は、第1の画像im1および第2の画像im2が地表面で同じ縮尺となるように補正する。コントローラ13は、第1の画像im1および第2の画像im2の2つの補正像を1つの画像に結合しうる。かかる補正後の画像は、移動体15の周辺監視システムに利用しうる。かかる周辺監視システムは、サラウンドビュー、サラウンドビューモニタ、アラウンドビュー、パノラミックビュー、マルチビュー、全方位モニタ、サラウンドアイ、及びイーグルビューなどと称しうる。
 図1に示す、外部機器14は、例えば、モニタおよび画像解析装置である。モニタは、例えば液晶ディスプレイ(LCD(Liquid Crystal Display))、または、有機若しくは無機ELディスプレイであって、取得する表示画像を表示する。画像解析装置は、例えば表示画像に基づいて画像解析を行い、特定の種類の被写体の描画の有無、および特定の被写体の距離などを算出可能である。
 本実施形態において、外部機器14はモニタである。外部機器14は、移動体15の車室内の、運転者が視認可能な位置に設けられる。外部機器14は、コントローラ13から取得する画像を表示する。
 次に、本実施形態においてコントローラ13が実行する、歪補正処理について、図9のフローチャートを用いて説明する。歪補正処理は、移動体15の例えばエンジンを含む原動機が始動するとき、または例えばモータを含む原動機が始動可能な状態となるとき、開始する。また、歪補正処理は、移動体15の例えばエンジンを含む原動機が停止するとき、または例えばモータを含む原動機が始動可能な状態が終了するとき、終了する。なお、このフローに記載の歪み補正と合わせて、コントローラ13は、他の歪み補正を実行しうる。例えば、コントローラ13は、第1のカメラ11の第1の画像im1をEミラー用の画像向けに歪み補正を実行しうる。
 ステップS100において、コントローラ13は、第1のカメラ11および第2のカメラ12それぞれから第1の画像im1および第2の画像im2を取得する。第1の画像im1および第2の画像im2を取得すると、プロセスはステップS101に進む。
 ステップS101では、コントローラ13は、側方への移動の準備中であるか否かを判別する。なお、前述のように、コントローラ13は、方向指示器の点滅を指令する情報を取得しているとき側方への移動の準備中であると判別する。側方への移動の準備中であると判別するとき、プロセスはステップS102に進む。当該挙動に関する情報を取得していないとき、プロセスはステップS103に進む。
 ステップS102では、コントローラ13は、第1の画像im1および第2の画像im2の一部に対して側方移動準備用の歪補正を行う。すなわち、コントローラ13は、第1の画像im1の後方確認領域rcaの画像を移動体15の前から後に正視した画像に補正する。また、コントローラ13は、第2の画像im2の側方確認領域scaの画像を移動体15から側方を正視した画像に補正する。また、コントローラ13は、第2の画像im2の前方確認領域fcaの画像を移動体15における後から前に正視した画像に補正する。補正後、プロセスはステップS105に進む。
 ステップS103では、コントローラ13は、後退中であるか否かを判別する。なお、前述のように、コントローラ13は、移動体15がリバースギアの状態であるであることを示す情報を取得しているとき後退中であると判別する。後退中であると判別するとき、プロセスはステップS104に進む。当該挙動に関する情報を取得していないとき、プロセスはステップS105に進む。
 ステップS104では、コントローラ13は、第1の画像im1および第2の画像im2に後退用の歪補正を行う。すなわち、コントローラ13は第1の画像im1および第2の画像im2を移動体15の鉛直上方から下方に正視して連続する画像に補正する。補正後、プロセスはステップS105に進む。
 ステップS105では、コントローラ13は、ステップS100において取得して所定の画像処理を施した表示画像、ステップS102において歪補正をした表示画像、またはステップS104において歪補正をした表示画像を外部機器14に出力する。
 以上のような構成の本実施形態の周辺監視システム10では、第1のレンズの第1の物体向き光軸方向oxd1が第1のカメラ11から第2のカメラ12に向かう方向と同じ向きの方向成分を含み、第2のレンズの第2の物体向き光軸方向oxd2が当該方向成分と逆向きの方向成分を含むこのような構成により、周辺監視システム10は、第1のカメラ11および第2のカメラ12に詳細な画像の取得が困難となる魚眼レンズのような超広角レンズを適用すること無く、第1のカメラ11および第2のカメラ12の撮像範囲を重複させ得る。したがって、周辺監視システム10では、死角が少なく且つ広範囲に詳細な画像が得られる。
 また、本実施形態の周辺監視システム10では、第1のカメラ11および第2のカメラ12が移動体15の左側方および右側方の少なくとも一方に位置しうる。このような構成に意より、周辺監視システム10は、移動体15に対して第1のカメラ11および第2のカメラ12が設けられる側の側方の光景を監視させ得る。
 また、本実施形態の周辺監視システム10では、第1のカメラ11および第2のカメラ12は、移動体15の前後方向における第1のカメラ11および第2のカメラ12の間の同じ位置の路面を撮像しうる。このような構成により、周辺監視システム10は、移動体15の側方の路面の監視に際し、死角をより低減させ得る。
 また、本実施形態の周辺監視システム10では、コントローラ13は、第1の画像im1および第2の画像im2の少なくとも一方の歪みを、移動体15の挙動に基づいて、補正しうる。このような構成により、周辺監視システム10は、比較的広角なレンズを用いながらも歪の低減した画像が得られ、監視対象の正確な認識に貢献し得る。
 また、本実施形態の周辺監視システム10では、コントローラ13は、移動体15の挙動が側方への移動の準備中であるとき、第1の画像im1の少なくとも一部の画像の移動体15の前から後に正視した画像への補正、第2の画像im2の一部の移動体15から側方に正視した画像への補正、および第2の画像im2の一部の移動体15の後から前に正視した画像への補正を行いうる。このような構成により、周辺監視システム10は、移動体15の側方への移動前に、移動方向に存在する注意すべき監視対象を正確に認識させ得る。
 また、本実施形態の周辺監視システム10では、コントローラ13は、移動体15の挙動が後退中であるとき、第1の画像im1および第2の画像im2を移動体15の上から下に正視した同じ縮尺の画像に補正しうる。このような構成により、周辺監視システム10は、移動体15が縦列駐車などの、ステアリングホイールなどの移動体15の操作機器を通常姿勢で操作しながら移動方向の視認が困難な状況であっても、障害物の確認が平易となる画像を提供し得る。
 本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。
 なお、ここでは、特定の機能を実行する種々のモジュール及び/またはユニットを有するものとしてのシステムを開示しており、これらのモジュール及びユニットは、その機能性を簡略に説明するために模式的に示されたものであって、必ずしも、特定のハードウェア及び/またはソフトウェアを示すものではないことに留意されたい。その意味において、これらのモジュール、ユニット、その他の構成要素は、ここで説明された特定の機能を実質的に実行するように実装されたハードウェア及び/またはソフトウェアであればよい。異なる構成要素の種々の機能は、ハードウェア及び/もしくはソフトウェアのいかなる組合せまたは分離したものであってもよく、それぞれ別々に、またはいずれかの組合せにより用いることができる。また、キーボード、ディスプレイ、タッチスクリーン、ポインティングデバイス等を含むがこれらに限られない入力/出力もしくはI/Oデバイスまたはユーザインターフェースは、システムに直接にまたは介在するI/Oコントローラを介して接続することができる。このように、本開示内容の種々の側面は、多くの異なる態様で実施することができ、それらの態様はすべて本開示内容の範囲に含まれる。
 10 周辺監視システム
 11 第1のカメラ
 12 第2のカメラ
 13 コントローラ
 14 外部機器
 15 移動体
 16 後輪のホイールアーチ
 17 前輪のホイールアーチ
 d12 第1のカメラから第2のカメラに向かう方向
 fca 前方確認領域
 im1 第1の画像
 im2 第2の画像
 oxd1 第1の物体向き光軸方向
 oxd2 第2の物体向き光軸方向
 oxp1 光軸に対応する第1の画像上の点
 oxp2 光軸に対応する第2の画像上の点
 rca 後方確認領域
 sca 側方確認領域

Claims (11)

  1.  第1のレンズを有する第1のカメラと、
     前記第1のカメラと離れて位置し、第2のレンズを有する第2のカメラと、を備え、
     前記第1のレンズの第1の物体向き光軸方向が前記第1のカメラから前記第2のカメラに向かう方向と同じ向きの方向成分を含み、
     前記第2のレンズの第2の物体向き光軸方向が該方向成分と逆向きの方向成分を含む
     移動体の周辺を監視する周辺監視システム。
  2.  請求項1に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記第1の物体向き光軸方向に含まれる、前記第1のカメラから前記第2のカメラに向かう方向と同じ向きの方向成分は、前記移動体の前後方向の方向成分を含む
     周辺監視システム。
  3.  請求項1または2に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記第1の物体向き光軸方向および前記第2の物体向き光軸方向は、前記移動体の上下方向に沿った同じ向きの方向成分を含む
     周辺監視システム。
  4.  請求項1から3のいずれか1項に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記第1の物体向き光軸方向および前記第2の物体向き光軸方向は、前記移動体の左右方向に沿った同じ向きの方向成分を含む
     周辺監視システム。
  5.  請求項1から4のいずれか1項に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記第1のカメラおよび前記第2のカメラは、前記移動体の左側方および右側方の少なくとも一方に位置する
     周辺監視システム。
  6.  請求項1から5のいずれか1項に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記移動体は自動車であり、
     前記第1のカメラは、前記移動体において、前記第2のカメラより前方に位置し、
     前記第1のレンズの画角により画定される光軸を含む空間内に、前記移動体の後輪があり、
     前記第2のカメラは、前記移動体の前輪のホイールアーチを含む範囲を撮像する
     周辺監視システム。
  7.  請求項6に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記第1のカメラおよび前記第2のカメラは、前記移動体の前後方向における前記第1のカメラおよび前記第2のカメラの間の同じ位置の路面を撮像する
     周辺監視システム。
  8.  請求項7に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記第1のカメラおよび前記第2のカメラは、前記移動体の上下方向の下向きの方向成分を含む
     周辺監視システム。
  9.  請求項1から8のいずれか1項に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記第1のカメラおよび前記第2のカメラそれぞれが撮像した第1の画像および第2の画像の少なくとも一方の歪みを、前記移動体の挙動に基づいて、補正するコントローラを、さらに備える
     周辺監視システム。
  10.  請求項9に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記コントローラは、前記移動体の挙動が側方への移動の準備中であるとき、前記第2の画像の少なくとも一部の前記移動体から側方に正視した画像への補正、前記第2の画像の少なくとも一部の前記移動体の後から前に正視した画像への補正、および前記第1の画像の少なくとも一部の画像の前記移動体の前から後に正視した画像への補正の少なくともいずれかを実行する
     周辺監視システム。
  11.  請求項9または10に記載の周辺監視システムにおいて、
     前記コントローラは、前記移動体の挙動が後退中であるとき、前記第1の画像および前記第2の画像を、前記移動体の上から下を正視した同じ縮尺の画像に補正する
     周辺監視システム。
     
PCT/JP2018/005066 2017-02-24 2018-02-14 周辺監視システム WO2018155280A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017034010 2017-02-24
JP2017-034010 2017-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018155280A1 true WO2018155280A1 (ja) 2018-08-30

Family

ID=63253702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/005066 WO2018155280A1 (ja) 2017-02-24 2018-02-14 周辺監視システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018155280A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7519412B2 (ja) 2022-09-09 2024-07-19 本田技研工業株式会社 車両

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055100A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多機能車載カメラシステムと多機能車載カメラの画像表示方法
JP2002127948A (ja) * 1998-11-30 2002-05-09 Tuner Kk 車載用画像記録システム
JP2013168063A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Fujitsu Ten Ltd 画像処理装置、画像表示システム及び画像処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127948A (ja) * 1998-11-30 2002-05-09 Tuner Kk 車載用画像記録システム
JP2001055100A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多機能車載カメラシステムと多機能車載カメラの画像表示方法
JP2013168063A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Fujitsu Ten Ltd 画像処理装置、画像表示システム及び画像処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7519412B2 (ja) 2022-09-09 2024-07-19 本田技研工業株式会社 車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11703326B2 (en) Stereo camera apparatus, vehicle, and parallax calculation method
JP6722767B2 (ja) カメラモジュール、セレクタ、コントローラ、カメラモニタシステム及び移動体
US11377027B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, driving assistance apparatus, mobile body, and image processing method
WO2018155280A1 (ja) 周辺監視システム
JP6727946B2 (ja) 車両用カメラモニタシステム及び車両
US10821900B2 (en) Image processing device
US20200402206A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
JP6439233B2 (ja) 車両用画像表示装置及び画像処理方法
JP2024050331A (ja) 移動体及び撮像装置の設置方法
JP2020177242A (ja) 車両用カメラモニタシステム及びその制御方法
JP2018201167A (ja) 画像処理装置、周辺監視システム、および移動体
WO2023054400A1 (ja) 画像処理装置、移動体及びプログラム
JP7345601B2 (ja) 画像処理装置、カメラ、移動体および画像処理方法
US20240114252A1 (en) Movable apparatus and installation method for imaging device
JP2018200579A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、カメラ装置、移動体、画像処理方法、および画像処理用プログラム
US20240217439A1 (en) Image capturing device, movable apparatus, and storage medium
EP3905656A1 (en) Image processing device
US20230100099A1 (en) Image processing system, image processing method, and storage medium
JP6605516B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、および移動体
JP2022066925A (ja) 画像処理装置、ステレオカメラ装置、移動体及び画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18756567

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18756567

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP