WO2018123912A1 - 光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置 - Google Patents

光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018123912A1
WO2018123912A1 PCT/JP2017/046252 JP2017046252W WO2018123912A1 WO 2018123912 A1 WO2018123912 A1 WO 2018123912A1 JP 2017046252 W JP2017046252 W JP 2017046252W WO 2018123912 A1 WO2018123912 A1 WO 2018123912A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
peeling
optical
optical film
multilayer
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/046252
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩成 摺出寺
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Priority to KR1020197013145A priority Critical patent/KR102287915B1/ko
Priority to CN201780065235.0A priority patent/CN109863429B/zh
Priority to JP2018559424A priority patent/JP7036031B2/ja
Publication of WO2018123912A1 publication Critical patent/WO2018123912A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials

Definitions

  • the present invention relates to an optical film manufacturing method, a polarizing plate, and a display device.
  • a resin-made optical film having a phase difference is widely used for the purpose of optical compensation or the like.
  • a method for imparting a phase difference to a resin film stretching the film is widely performed.
  • the value of the NZ coefficient becomes a value smaller than 0 or larger than 1, so that it is difficult to obtain a film with 0 ⁇ Nz ⁇ 1.
  • Patent Document 1 As a method for realizing a film of 0 ⁇ Nz ⁇ 1 with a single layer film, a method described in Patent Document 1 is known.
  • Patent Document 1 a shrink film is bonded to a resin film to be processed, and then the shrink film is contracted, thereby contracting the resin film. As a result, 0 ⁇ Nz ⁇ 1 is achieved.
  • an object of the present invention is to provide an optical film manufacturing method capable of easily manufacturing an optical film of 0 ⁇ Nz ⁇ 1.
  • a further object of the present invention is to provide a polarizing plate that can be easily manufactured and has a high optical compensation function, and a display device that can be easily manufactured and has high optical compensation.
  • the present inventor has studied to solve the above problems. As a result, the present inventor has found that such a problem can be solved by stretching the film in the thickness direction by utilizing the peeling force of the film as an unprecedented method for producing an optical film. Furthermore, it discovered that the operation of favorable thickness direction extending
  • the present invention has been made based on such findings. That is, the present invention is as follows.
  • the multilayer film is a long multilayer film including a film (A) made of a thermoplastic resin A, and a film (B) provided on one or both surfaces of the film (A).
  • the peeling treatment includes peeling the film (B) from the film (A) at a temperature Tov (° C.) so that a force is applied in the thickness direction of the film (A),
  • the temperature Tov and the glass transition temperature TgA (° C.) of the film (A) satisfy the relationship of Tov ⁇ TgA
  • the film (B) has a shrinkage rate Xb of 0% or more and less than 4%, and the shrinkage rate Xb is determined when the film (B) is processed under the conditions of a temperature Tov and 60 seconds.
  • a polarizing plate comprising an optical film produced by the production method according to any one of [1] to [3] and a polarizer.
  • a display device comprising an optical film manufactured by the manufacturing method according to any one of [1] to [3].
  • an optical film manufacturing method capable of easily manufacturing an optical film of 0 ⁇ Nz ⁇ 1; a polarizing plate that can be easily manufactured and has a high optical compensation function; and easily manufactured A display device capable of performing high optical compensation is provided.
  • FIG. 1 is a side view schematically showing an example of a peeling apparatus for performing a peeling process in the manufacturing method of the present invention and an operation of the peeling process using the apparatus.
  • FIG. 2 is a side view schematically showing another example of the peeling apparatus for performing the peeling process in the manufacturing method of the present invention and the operation of the peeling process using the apparatus.
  • Rth ⁇ (nx + ny) / 2 ⁇ nz ⁇ ⁇ d.
  • nx represents the refractive index in the direction that gives the maximum refractive index in the in-plane direction of the film, that is, the direction perpendicular to the thickness direction.
  • ny represents the refractive index in the in-plane direction and orthogonal to the nx direction.
  • nz represents the refractive index in the thickness direction.
  • d represents the thickness of the film. The measurement wavelength is 590 nm unless otherwise specified.
  • the “polarizing plate” includes not only a rigid member but also a flexible member such as a resin film.
  • the “long” film means a film having a length of 5 times or more, preferably 10 times or more, and specifically a roll.
  • the upper limit of the length of the long film is not particularly limited, and can be, for example, 100,000 times or less with respect to the width.
  • “stretching” of a film usually means an operation of deforming the film so as to expand the shape of the film in one or more directions in the in-plane direction of the film.
  • the “stretching” of the film is not limited thereto, and the film is deformed so as to expand the shape of the film in a direction other than the in-plane direction (a direction non-parallel to the film surface direction, such as a thickness direction).
  • the operation of deforming the film so as to expand the shape of the film in one or more normal directions in the in-plane direction of the film is simply referred to as “stretching”.
  • the process of deforming the film so as to expand the shape of the film in a direction other than the in-plane direction is called “thickness direction stretching”, distinguishing from such normal “stretching”, and the film that has undergone such processing Is referred to as a “thickness direction stretched film”.
  • the manufacturing method of the optical film of this invention includes the peeling process which uses a specific multilayer film for a specific peeling process.
  • the multilayer film used for the peeling step is a long multilayer film including a film (A) made of the thermoplastic resin A and a film (B) provided on one or both surfaces of the film (A).
  • thermoplastic resin A constituting the film (A) is not particularly limited, and a resin containing various polymers that can impart desired physical properties as an optical film can be appropriately selected and employed.
  • the polymer contained in the thermoplastic resin A include alicyclic structure-containing polymers.
  • the alicyclic structure-containing polymer is a polymer having an alicyclic structure in the repeating unit, and a polymer having an alicyclic structure in the main chain and a polymer having an alicyclic structure in the side chain. Any of these can be used.
  • the alicyclic structure-containing polymer can include a crystalline resin and an amorphous polymer. From the viewpoint of obtaining the desired effect of the present invention and the viewpoint of production cost, an amorphous alicyclic structure-containing polymer is preferable.
  • Examples of the alicyclic structure possessed by the amorphous alicyclic structure-containing polymer include a cycloalkane structure and a cycloalkene structure, and a cycloalkane structure is preferable from the viewpoint of thermal stability and the like.
  • the number of carbon atoms constituting the repeating unit of one alicyclic structure is not particularly limited, but is usually 4 to 30, preferably 5 to 20, and more preferably 6 to 15.
  • the proportion of the repeating unit having an alicyclic structure in the alicyclic structure-containing polymer is appropriately selected according to the purpose of use, but is usually 50% by weight or more, preferably 70% by weight or more, more preferably 90% by weight. That's it.
  • the alicyclic structure-containing polymer includes (1) a norbornene polymer, (2) a monocyclic olefin polymer, (3) a cyclic conjugated diene polymer, and (4) a vinyl alicyclic hydrocarbon.
  • examples thereof include polymers and hydrides thereof. Among these, from the viewpoints of transparency and moldability, norbornene polymers and hydrides thereof are more preferable.
  • Examples of the norbornene polymer include a ring-opening polymer of a norbornene monomer, a ring-opening copolymer of a norbornene monomer and another monomer capable of ring-opening copolymerization, and a hydride thereof; an addition polymer of a norbornene monomer, norbornene Examples thereof include addition copolymers with other monomers copolymerizable with the monomers.
  • a ring-opening polymer hydride of a norbornene monomer is particularly preferable from the viewpoint of transparency.
  • Examples of the alicyclic structure-containing polymer include polymers disclosed in JP-A No. 2002-332102.
  • Examples of the crystalline alicyclic structure-containing polymer include polymers disclosed in JP-A-2016-26909.
  • thermoplastic resin A examples include general-purpose polymers such as triacetyl cellulose and polystyrene polymers.
  • polystyrene polymers examples include polystyrene polymers having a syndiotactic structure.
  • polystyrene-based polymer having a syndiotactic structure examples include polymers disclosed in JP-A-2014-186273.
  • the weight average molecular weight of the polymer contained in the thermoplastic resin A is not particularly limited, but is preferably 10,000 or more, more preferably 20,000 or more, and preferably 300,000 or less, more preferably 250,000 or less. When the weight average molecular weight is within such a range, the thermoplastic resin A having excellent mechanical strength and molding processability can be easily obtained.
  • the thermoplastic resin A may be composed of a polymer as a main component such as those described above, but may contain any compounding agent as long as the effects of the present invention are not significantly impaired.
  • the ratio of the polymer as the main component in the resin is preferably 70% by weight or more, more preferably 80% by weight or more.
  • thermoplastic resin A various commercially available products having desired characteristics can be appropriately selected and employed. Examples of such commercially available products include the product name “ZEONOR” (manufactured by ZEON Corporation), the product name “TOPAS” (manufactured by Polyplastics Corporation), and the product name “ARTON” (manufactured by JSR Corporation). Is mentioned.
  • the glass transition temperature TgA of the thermoplastic resin A is preferably 100 ° C. or higher, more preferably 110 ° C. or higher, while preferably 180 ° C. or lower, more preferably 170 ° C. or lower.
  • TgA is in such a range, a process such as stretching in the thickness direction can be smoothly performed, and an optical film having desired optical properties can be easily obtained.
  • the thickness of the film (A) is preferably 10 ⁇ m or more, more preferably 20 ⁇ m or more, while preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 190 ⁇ m or less.
  • a process such as stretching in the thickness direction can be smoothly performed, and an optical film having desired optical properties can be easily obtained.
  • the method for producing the film (A) is not particularly limited, and any production method can be adopted.
  • the film (A) can be produced by molding the thermoplastic resin A into a desired shape.
  • a preferable example of the molding method for molding the resin A is extrusion molding. By performing extrusion molding, a film (A) having a desired dimension can be produced efficiently.
  • the material constituting the film (B) is not particularly limited, and resins containing various polymers suitable for the practice of the present invention can be appropriately selected and employed. Hereinafter, this resin is simply referred to as “resin B”.
  • thermoplastic resin a thermoplastic resin can be used as the resin B.
  • the polymer contained in the resin B and the preferred range of the molecular weight thereof include the same examples as those given above as examples of the alicyclic structure-containing polymer and other polymers contained in the thermoplastic resin A. sell.
  • alicyclic structure-containing polymer contained in the resin B include two or more polymer blocks having a cyclic hydrocarbon group-containing compound hydride unit [I], and a chain hydrocarbon compound hydride.
  • Specific examples of such a hydrogenated block copolymer include polymers disclosed in International Publication No. WO2016 / 152871.
  • polystyrene resin B examples include general-purpose polymers such as polypropylene, (meth) acrylate polymer, and polyimide.
  • resin B among various commercially available products, those having desired characteristics can be appropriately selected and employed. Examples of such commercially available products include self-adhesive stretched polypropylene films (for example, trade name “FSA 010M # 30” manufactured by Futamura Chemical Co., Ltd.).
  • the film (B) in the multilayer film has a shrinkage rate Xb within a specific range.
  • the shrinkage rate Xb is a shrinkage rate in the width direction of the film (B) when the film (B) is processed under the conditions of the temperature Tov and 60 seconds.
  • the temperature Tov is the temperature of the film in the peeling step of the production method of the present invention.
  • the shrinkage rate Xb is 0% or more, preferably 0.3% or more, more preferably 0.5% or more, and even more preferably 1.4% or more, while less than 4%, preferably 3.9% or less. More preferably, it is 3.8% or less.
  • the shrinkage rate Xb can be obtained by heat-treating a sample of the film (B) at a temperature Tov for 60 seconds, measuring dimensions before and after the heat treatment, and calculating a ratio thereof.
  • the thickness of the film (B) is preferably 10 ⁇ m or more, more preferably 15 ⁇ m or more, while preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 90 ⁇ m or less.
  • a treatment such as stretching in the thickness direction can be performed smoothly, and an optical film having desired optical properties can be easily obtained.
  • the method for producing the film (B) is not particularly limited, and any production method can be adopted.
  • the film (B) can be produced by molding the resin B into a desired shape.
  • a preferable example of the molding method for molding the resin B is extrusion molding. By performing extrusion molding, a film (B) having a desired dimension can be efficiently produced.
  • the multilayer film can include an arbitrary layer in addition to the films (A) and (B).
  • an adhesive layer can be included.
  • the pressure-sensitive adhesive constituting the pressure-sensitive adhesive layer various commercially available pressure-sensitive adhesives can be used. Specifically, an adhesive containing an acrylic polymer can be used as the polymer as the main component.
  • a pressure-sensitive adhesive layer is transferred to a film (A) or a film (B) from a film having a commercially available pressure-sensitive adhesive layer (for example, “Mastuck Series” manufactured by Fujimori Kogyo Co., Ltd.), and the pressure-sensitive adhesive layer in a multilayer film It can be used as
  • the adhesive force with respect to the film (B) of this adhesive layer is higher than the adhesive force with respect to a film (A).
  • adhesive force with respect to a film (B) of this adhesive layer is higher than the adhesive force with respect to a film (A).
  • the method of preparing the multilayer film used for the production method of the present invention is not particularly limited, and any method can be adopted. Such preparation can be performed, for example, by laminating the film (A) and the film (B). Prior to the bonding, the film (A) and / or the film (B) may be subjected to a surface treatment such as a corona treatment, if necessary. Moreover, prior to bonding, an adhesive layer can be formed on the surface of the film (A) and / or the film (B) as necessary, and bonding can be performed via this adhesive layer. Pasting can be performed by laminating a long film (A) and a long film (B) with a roll-to-roll with the longitudinal direction aligned.
  • the multilayer film is subjected to a peeling treatment.
  • the peeling treatment includes peeling the film (B) from the film (A).
  • a force for pulling the film (A) in the thickness direction can be applied, and as a result, stretching in the thickness direction of the film (A) can be achieved.
  • the multilayer film has a plurality of films (B)
  • the multilayer film (B) usually peels off at the same time.
  • FIG. 1 is a side view schematically showing an example of a peeling apparatus for performing a peeling process in the manufacturing method of the present invention and an operation of the peeling process using the apparatus.
  • a long multilayer film 100 is conveyed in the direction of arrow A ⁇ b> 11, and is then subjected to a peeling process in the peeling region P.
  • the laminated film 100 includes a film (A) 131, a film (B) 111 provided on one surface of the film (A) 131, and a film (B) provided on the other surface of the film (A) 131. 112.
  • the laminated film 100 further includes pressure-sensitive adhesive layers 121 and 122 interposed between the films (A) and (B).
  • the thickness of the film (A) 131 in the multilayer film is indicated by an arrow A14.
  • the peeling process in the peeling step can be performed by pulling the film (B) in a direction different from the in-plane direction of the film (A) to be conveyed.
  • the film (B) 111 is pulled in the direction of the arrow A12 along the longitudinal direction
  • the film (B) 112 is pulled in the direction of the arrow A13 along the longitudinal direction. ing.
  • peeling progresses toward the upstream from the downstream of the conveyance direction of a multilayer film, and can peel films (B) 111 and 112 so that force may be applied to the thickness direction of film (A) 131.
  • the force in the thickness direction of the film is a force in a direction not parallel to the in-plane direction of the film, and is preferably a direction close to a direction perpendicular to the surface of the film.
  • an optical film 132 stretched in the thickness direction is obtained. Further, by balancing the traction force in the direction of arrow A12 and the traction force in the direction of arrow A13, the traction is performed without applying undesired in-plane tension to the multilayer film 100 and the optical film 132. be able to.
  • the thickness of the optical film 132 is indicated by an arrow A15.
  • the optical film 132 has a thickness larger than the film (A) 131 in the multilayer film 100 as a result of stretching in the thickness direction.
  • the manufacturing method of the present invention is not limited to this.
  • the thickness of the optical film is not necessarily larger than the thickness of the film (A). A film may be obtained.
  • the optical film 132 obtained as a result of the peeling process in the peeling area P is further conveyed in the direction of arrow A11.
  • the multilayer film 100 and the optical film 132 are conveyed while being gripped by the nip rolls 151 and 152 upstream of the peeling area and the nip rolls 161 and 162 downstream of the peeling area.
  • the conveyance speed can be adjusted by appropriately adjusting the peripheral speed of these nip rolls.
  • the peripheral speed of the downstream nip roll can be adjusted to be higher than the peripheral speed of the upstream nip roll.
  • a desired tension can be applied to the multilayer film 100 and the optical film 132.
  • a stretching process in the film longitudinal direction accompanying the peeling process can be performed.
  • the stretch ratio in the case of stretching in the in-plane direction in addition to stretching in the thickness direction can be appropriately adjusted according to the desired optical performance required to be imparted to the optical film.
  • the specific draw ratio is preferably 1 time or more, more preferably 1.01 time or more, while preferably 2 times or less, more preferably 1.8 times or less. When the draw ratio in the in-plane direction is within such a range, desired optical performance can be easily obtained.
  • the peeling area P when the peeling process is continuously performed for a long multilayer film, the peeling area P can be set at a position where the peeling apparatus is located by balancing the transport speed of the multilayer film and the peeling speed. it can. In that case, the conveyance speed of a multilayer film becomes a peeling speed.
  • the peeling speed can be appropriately adjusted according to desired optical performance required to be imparted to the optical film.
  • the specific peeling rate is preferably 1 m / min or more, more preferably 2 m / min or more, while preferably 50 m / min or less, more preferably 40 m / min or less. When the peeling rate is within such a range, desired optical performance can be easily obtained.
  • the peeling step is performed at a temperature Tov (° C.).
  • the temperature Tov and the glass transition temperature TgA (° C.) of the film (A) satisfy the relationship of Tov ⁇ TgA.
  • Tov is preferably (TgA + 3) ° C. or higher, more preferably (TgA + 5) ° C. or higher.
  • the upper limit of Tov is not particularly limited, but may be, for example, (TgA + 40) ° C. or lower.
  • the temperature Tov in the peeling step can be adjusted by heating the temperature in an oven (not shown) surrounding the region including the peeling region in the peeling device with an appropriate heating device.
  • FIG. 2 is a side view schematically showing another example of a peeling apparatus for performing the peeling process in the manufacturing method of the present invention and an operation of the peeling process using the apparatus.
  • the long multilayer film 200 is conveyed in the direction of the arrow A ⁇ b> 21, and then subjected to a peeling process in the peeling region P.
  • the multilayer film 200 includes a film (A) 231 and a film (B) 211 provided on one surface of the film (A) 231, but the other surface of the film (A) 231 has a film ( B) is not provided.
  • the laminated film 200 further includes an adhesive layer 221 interposed between the films (A) and (B).
  • the thickness of the film (A) 231 in the multilayer film is indicated by an arrow A24.
  • the peeling process in the peeling step is performed on the surface of the film (A) to be transported. This is done by pulling in the direction of arrow A22, which is a direction different from the inward direction. Therefore, tension is applied to the multilayer film 200 and the optical film 232 after the peeling process by the nip rolls 151 and 152 upstream of the peeling area and the nip rolls 161 and 162 downstream of the peeling area, and the tension of the film (B) 211 is applied by the tension. Confronts towing. As a result of such a peeling step, the film (A) 231 is stretched in the thickness direction, and the optical film 232 is obtained.
  • the optical film 232 has a thickness indicated by an arrow A25 that is thicker than the film (A) 231.
  • an optical film having an NZ coefficient Nz of 0 ⁇ Nz ⁇ 1 can be easily produced.
  • the production method of the present invention is highly effective from the viewpoint that production is difficult and a useful product can be easily produced.
  • the in-plane retardation Re of the optical film is preferably 100 nm or more, more preferably 120 nm or more, while it is preferably 350 nm or less, more preferably 300 nm or less.
  • Re is in this range, an optical film that can be usefully used in applications such as optical compensation can be constructed.
  • the retardation Rth in the thickness direction of the optical film is preferably ⁇ 80 nm or more, more preferably ⁇ 70 nm or more, while it is preferably 80 nm or less, more preferably 70 nm or less.
  • an optical film having characteristics such as a desired Nz coefficient and useful for use in optical compensation can be formed.
  • optical film polarizing plate and display device
  • the optical film obtained by the production method of the present invention can be used as a component of an optical device such as a display device.
  • an optical part such as a polarizing plate can be configured by combining with an optical film and another member.
  • the polarizing plate of the present invention comprises an optical film produced by the production method of the present invention and a polarizer.
  • the polarizing plate of this invention can be manufactured by bonding an optical film and a polarizer.
  • an arbitrary layer Prior to bonding with the polarizing plate, an arbitrary layer can be provided on the surface of the optical film.
  • optional layers include a hard coat layer that increases the surface hardness of the film, a matte layer that improves the slipperiness of the film, and an antireflection layer.
  • the polarizing plate of the present invention may further include an adhesive layer for bonding these films between the film cut from the optical film and the polarizer.
  • the polarizer is not particularly limited, and any polarizer can be used.
  • the polarizer include those obtained by adsorbing a material such as iodine or a dichroic dye on a polyvinyl alcohol film and then stretching the material.
  • the adhesive constituting the adhesive layer include those using various polymers as a base polymer. Examples of such base polymers include acrylic polymers, silicone polymers, polyesters, polyurethanes, polyethers, and synthetic rubbers.
  • the polarizing plate can be provided with a protective film.
  • the number of polarizers and protective films provided in the polarizing plate is arbitrary, but the polarizing plate of the present invention can usually comprise a single layer of polarizer and two layers of protective films provided on both sides thereof. Of these two protective films, both may be films cut from the optical film of the present invention, or only one of them may be a film cut from the optical film of the present invention.
  • the display device of the present invention includes an optical film manufactured by the manufacturing method of the present invention.
  • the display device of the present invention can preferably include the polarizing plate of the present invention.
  • the display device of the present invention can be appropriately configured by combining the optical film of the present invention with other components of the display device.
  • the display device of the present invention is preferably a liquid crystal display device.
  • the liquid crystal display device examples include an in-plane switching (IPS) mode, a vertical alignment (VA) mode, a multi-domain vertical alignment (MVA) mode, a continuous spin wheel alignment (CPA) mode, a hybrid alignment nematic (HAN) mode,
  • the liquid crystal display device examples include a liquid crystal cell of a driving system such as a twisted nematic (TN) mode, a super twisted nematic (STN) mode, and an optically compensated bend (OCB) mode.
  • the polarizing plate can be provided as a layer for transmitting only a specific polarized light out of light incident on the liquid crystal cell and light emitted from the liquid crystal cell.
  • the polarizing plate can also be provided as a part of a component for preventing reflection of external light.
  • the display device of the present invention may also be an organic electroluminescence display device.
  • the polarizing plate of the present invention is provided as a part of a component for preventing reflection of external light.
  • Re and Rth were measured using a phase difference measuring device (product name “Axoscan” manufactured by Axometric) at a wavelength of 590 nm, and an NZ coefficient was obtained based on them.
  • a multilayer film (C) -1 was obtained.
  • This multilayer film (C) -1 was collected in a roll form. The thickness of each layer was 42 ⁇ m / 25 ⁇ m / 80 ⁇ m / 25 ⁇ m / 42 ⁇ m.
  • Example 1 A floating type longitudinal stretching machine was prepared. This stretching machine is a stretching machine capable of stretching a long film to be conveyed in the longitudinal direction thereof in an oven whose temperature is controlled.
  • the multilayer film (C) -1 obtained in Production Example 7 was unwound from a roll, conveyed in the longitudinal direction of the film, and supplied to the longitudinal stretching machine.
  • the multilayer film (C) -1 was conveyed in an oven of a longitudinal stretching machine. During the transport, the oven internal temperature Tov was set to 135 ° C., and the film was stretched at a stretching ratio of 1.07.
  • the peeling process was performed near the exit in the oven.
  • the peeling step was performed by pulling the film (B) -1 on both sides of the multilayer film (C) -1 and continuously peeling the film (B) -1 from the film (A) -1.
  • the direction of pulling the two films (B) -1 was a direction perpendicular to the surface of the film (A) -1 to be conveyed and directions opposite to each other.
  • peeling was applied with a force in the thickness direction of the film (A) -1, and the film (A) -1 was stretched in the thickness direction.
  • the peeling speed was 5 m / min.
  • a film (A) -1 stretched in the thickness direction was obtained as an optical film.
  • In-plane retardation Re, thickness, and NZ coefficient of the obtained optical film were measured. The results are shown in Table 1. As can be seen from the results in Table 1, the obtained optical film had an NZ coefficient between 0 and 1.
  • Example 2 The multilayer film (C) -3 obtained in Production Example 9 was unwound from a roll, transported in the longitudinal direction of the film, and supplied to the same longitudinal stretching machine used in Example 1.
  • the multilayer film (C) -3 was conveyed in an oven of a longitudinal stretching machine. During the transport, the oven internal temperature Tov was set to 126 ° C. Further, the draw ratio was 1.00 times, that is, transport without stretching was performed.
  • the peeling process was performed near the exit in the oven.
  • the peeling process was performed by pulling the film (B) -3 on both sides of the multilayer film (C) -3 and continuously peeling the film (B) -3 from the film (A) -1.
  • the direction of pulling the two films (B) -3 was a direction perpendicular to the surface of the film (A) -1 to be conveyed and directions opposite to each other.
  • peeling was applied with a force in the thickness direction of the film (A) -1, and the film (A) -1 was stretched in the thickness direction.
  • the peeling speed was 1 m / min.
  • a film (A) -1 stretched in the thickness direction was obtained as an optical film.
  • In-plane retardation Re, thickness, and NZ coefficient of the obtained optical film were measured. The results are shown in Table 1. As can be seen from the results in Table 1, the obtained optical film had an NZ coefficient between 0 and 1.
  • Example 3 An optical film was obtained and evaluated in the same manner as in Example 2, except that the oven internal temperature Tov was changed from 126 ° C. to 130 ° C. and the draw ratio was changed from 1.00 times to 1.02 times. did. The peeling speed in the peeling process was 1 m / min. The results are shown in Table 1. As can be seen from the results in Table 1, the obtained optical film had an NZ coefficient between 0 and 1.
  • Example 4 The multilayer film (C) -4 obtained in Production Example 10 was unwound from a roll, conveyed in the longitudinal direction of the film, and supplied to the same longitudinal stretching machine used in Example 1.
  • the multilayer film (C) -4 was conveyed in an oven of a longitudinal stretching machine. During the transport, the oven internal temperature Tov was set to 135 ° C., and the film was stretched at a stretching ratio of 1.07.
  • the peeling process was performed near the exit in the oven.
  • the peeling process was performed by pulling the film (B) -3 on both sides of the multilayer film (C) -4 and continuously peeling the film (B) -3 from the film (A) -2.
  • the direction of pulling the two films (B) -3 was a direction perpendicular to the surface of the film (A) -2 to be conveyed and directions opposite to each other.
  • peeling was applied with force in the thickness direction of the film (A) -2, and the film (A) -2 was stretched in the thickness direction.
  • the peeling speed was 1 m / min.
  • a film (A) -2 stretched in the thickness direction was obtained as an optical film.
  • In-plane retardation Re, thickness, and NZ coefficient of the obtained optical film were measured. The results are shown in Table 1. As can be seen from the results in Table 1, the obtained optical film had an NZ coefficient between 0 and 1.
  • Example 5 An optical film was obtained and evaluated in the same manner as in Example 2, except that the oven internal temperature Tov was changed from 126 ° C. to 135 ° C. and the draw ratio was changed from 1.00 times to 1.07 times. did. The peeling speed in the peeling process was 5 m / min. The results are shown in Table 1. As can be seen from the results in Table 1, the obtained optical film had an NZ coefficient between 0 and 1.
  • Example 6 The multilayer film (C) -5 obtained in Production Example 11 was unwound from a roll, transported in the longitudinal direction of the film, and supplied to the same longitudinal stretching machine used in Example 1.
  • the multilayer film (C) -5 was conveyed in an oven of a longitudinal stretching machine. During the transport, the oven internal temperature Tov was set to 140 ° C., and the film was stretched at a stretching ratio of 1.07.
  • the peeling process was performed near the exit in the oven.
  • the peeling process was performed by pulling the film (B) -3 on both sides of the multilayer film (C) -5 and continuously peeling the film (B) -3 from the film (A) -3.
  • the direction of pulling the two films (B) -3 was a direction perpendicular to the surface of the film (A) -3 to be conveyed and directions opposite to each other.
  • peeling was applied with a force in the thickness direction of the film (A) -3, and the film (A) -3 was stretched in the thickness direction.
  • the peeling speed was 1 m / min.
  • a film (A) -3 stretched in the thickness direction was obtained as an optical film.
  • In-plane retardation Re, thickness, and NZ coefficient of the obtained optical film were measured. The results are shown in Table 1. As can be seen from the results in Table 1, the obtained optical film had an NZ coefficient between 0 and 1.
  • Example 1 The multilayer film (C) -2 obtained in Production Example 8 was unwound from a roll, conveyed in the longitudinal direction of the film, and supplied to the same longitudinal stretching machine used in Example 1.
  • the multilayer film (C) -2 was conveyed in an oven of a longitudinal stretching machine. During the transport, the oven internal temperature Tov was set to 135 ° C., and the film was stretched at a stretching ratio of 1.07.
  • Example 2 An optical film was obtained and evaluated by the same operation as in Example 2 except that the oven internal temperature Tov was changed from 126 ° C. to 120 ° C. The peeling speed in the peeling process was 5 m / min. The results are shown in Table 1. As can be seen from the results in Table 1, the obtained optical film had a NZ coefficient of 1.6, which was a value exceeding 1.
  • COP a resin containing an alicyclic structure-containing polymer (a resin of a norbornene polymer having a glass transition temperature of 126 ° C., trade name “ZEONOR”, manufactured by ZEON CORPORATION).
  • PET Polyester resin ("PET-G 6763” manufactured by Eastman).
  • OPP Self-adhesive stretched polypropylene film ("FSA 010M # 30" manufactured by Futamura Chemical Co., Ltd.).
  • Multilayer film 111 Film (B) 112: Film (B) 121: Adhesive layer 122: Adhesive layer 131: Film (A) 132: optical film 151: nip roll upstream of the peeling area 152: nip roll upstream of the peeling area 161: nip roll downstream of the peeling area 162: nip roll downstream of the peeling area 200: multilayer film 231: film (A) 211: Film (B) 221: Adhesive layer 232: Optical film P: Release area

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

複層フィルムを剥離処理に供する剥離工程を含み、前記複層フィルムは、熱可塑性樹脂Aからなるフィルム(A)、及び前記フィルム(A)の一方又は両方の面に設けられたフィルム(B)を含む長尺の複層フィルムであり、前記剥離処理は、温度Tov(℃)において、前記フィルム(A)から、前記フィルム(B)を、前記フィルム(A)の厚み方向に力がかかるよう剥離することを含み、前記温度Tovと、前記フィルム(A)のガラス転移温度TgA(℃)は、Tov≧TgAの関係を満たし、前記フィルム(B)は、その収縮率Xbが0%以上4%未満であり、前記収縮率Xbは、前記フィルム(B)を、温度Tov、60秒の条件で処理した際の、前記フィルム(B)の幅方向の収縮率である、光学フィルムの製造方法;並びにその光学フィルムを用いた偏光板及び表示装置。

Description

光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置
 本発明は、光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置に関する。
 液晶表示装置等の表示装置において、光学補償等の目的で、位相差を有する樹脂製の光学フィルムを設けることは広く行われている。樹脂製のフィルムに位相差を付与する方法としては、かかるフィルムを延伸することが広く行われている。
 そのような光学フィルムとして、NZ係数Nzが0<Nz<1を満たすフィルム、好ましくは0.4<Nz<1のフィルム、さらに理想的にはNz=0.5のフィルムが求められる場合がある。しかしながら、フィルムを通常の方法で延伸すると、NZ係数の値は0より小さい値か、1より大きい値になるため、0<Nz<1のフィルムを得ることは困難である。
 0<Nz<1のフィルムを得る方法として、複数のフィルムを組み合わせた複層フィルムを採用することが考えられる。しかしながら、より単純な単層の構造で、0<Nz<1のフィルムを実現することが求められている。
 単層のフィルムで0<Nz<1のフィルムを実現する方法として、特許文献1に記載される方法が知られている。特許文献1では、加工対象の樹脂フィルムに、シュリンクフィルムを貼合し、その後シュリンクフィルムを収縮させ、それにより樹脂フィルムを収縮させ、その結果0<Nz<1を達成している。
特開平08-207119号公報(対応他国公報:欧州特許出願公開第0707938号明細書)
 しかしながら、特許文献1に記載される方法では、シュリンクフィルムの収縮力を制御することが難しく、且つシュリンクフィルムを収縮させる工程が煩雑であり、0<Nz<1のフィルムを簡便に製造することは困難である。
 したがって、本発明の目的は、0<Nz<1の光学フィルムを容易に製造することができる、光学フィルムの製造方法を提供することにある。本発明のさらなる目的は、容易に製造することができ且つ高い光学補償機能を備える偏光板、並びに容易に製造することができ且つ高い光学補償がなされた表示装置を提供することにある。
 本発明者は、前記の課題を解決するべく検討した。その結果、本発明者は、これまでにない光学フィルムの製造方法として、フィルムの剥離力を利用して、フィルムを厚み方向に延伸することにより、かかる課題を解決できることを見出した。さらに、かかる厚み方向への延伸を行う温度及び剥離されるフィルムの特性を特定のものとすることにより、良好な厚み方向延伸の操作を行うことができることを見出した。本発明は、かかる知見に基づきなされたものである。
 すなわち、本発明は、下記のとおりである。
 〔1〕 複層フィルムを剥離処理に供する剥離工程を含み、
 前記複層フィルムは、熱可塑性樹脂Aからなるフィルム(A)、及び前記フィルム(A)の一方又は両方の面に設けられたフィルム(B)を含む長尺の複層フィルムであり、
 前記剥離処理は、温度Tov(℃)において、前記フィルム(A)から、前記フィルム(B)を、前記フィルム(A)の厚み方向に力がかかるよう剥離することを含み、
 前記温度Tovと、前記フィルム(A)のガラス転移温度TgA(℃)は、Tov≧TgAの関係を満たし、
 前記フィルム(B)は、その収縮率Xbが0%以上4%未満であり、前記収縮率Xbは、前記フィルム(B)を、温度Tov、60秒の条件で処理した際の、前記フィルム(B)の幅方向の収縮率である、
 光学フィルムの製造方法。
 〔2〕 前記熱可塑性樹脂Aは、脂環式構造含有重合体を含む、〔1〕に記載の光学フィルムの製造方法。
 〔3〕 前記複層フィルムを、その面内方向に延伸する延伸工程をさらに含む、〔1〕又は〔2〕に記載の光学フィルムの製造方法。
 〔4〕 〔1〕~〔3〕のいずれか1項に記載の製造方法により製造された光学フィルムと偏光子とを備える偏光板。
 〔5〕 〔1〕~〔3〕のいずれか1項に記載の製造方法により製造された光学フィルムを備える表示装置。
 本発明によれば、0<Nz<1の光学フィルムを容易に製造することができる、光学フィルムの製造方法;容易に製造することができ且つ高い光学補償機能を備える偏光板;並びに容易に製造することができ且つ高い光学補償がなされた表示装置が提供される。
図1は、本発明の製造方法における剥離工程を行う剥離装置及び当該装置を用いた剥離工程の操作の一例を模式的に示す側面図である。 図2は、本発明の製造方法における剥離工程を行う剥離装置及び当該装置を用いた剥離工程の操作の別の一例を模式的に示す側面図である。
 以下、本発明について実施形態及び例示物を示して詳細に説明する。ただし、本発明は以下に示す実施形態及び例示物に限定されるものでは無く、本発明の請求の範囲及びその均等の範囲を逸脱しない範囲において任意に変更して実施しうる。
 以下の説明において、フィルムの面内レターデーションReは、別に断らない限り、Re=(nx-ny)×dで表される値であり、フィルムの厚み方向のレターデーションRthは、別に断らない限り、Rth={(nx+ny)/2-nz}×dで表される値である。またフィルムのNZ係数Nzは、Nz=(nx-nz)/(nx-ny)で表される値であり、Nz=(Rth/Re)+0.5とも表しうる。ここで、nxは、フィルムの面内方向即ち厚み方向に対し垂直な方向であって最大の屈折率を与える方向の屈折率を表す。nyは、前記面内方向であってnxの方向に直交する方向の屈折率を表す。nzは厚み方向の屈折率を表す。dは、フィルムの厚みを表す。測定波長は、別に断らない限り、590nmである。
 以下の説明において、「偏光板」とは、別に断らない限り、剛直な部材だけでなく、例えば樹脂製のフィルムのように可撓性を有する部材も含む。
 以下の説明において、「長尺」のフィルムとは、幅に対して、5倍以上の長さを有するフィルムをいい、好ましくは10倍若しくはそれ以上の長さを有し、具体的にはロール状に巻き取られて保管又は運搬される程度の長さを有するフィルムをいう。長尺のフィルムの長さの上限は、特に制限は無く、例えば、幅に対して10万倍以下としうる。
 当該技術分野において、フィルムの「延伸」とは、通常はフィルムの面内方向の一以上の方向にフィルムの形状を拡張させるようフィルムを変形させる操作を意味する。しかしながら本願においては、フィルムの「延伸」はそれに限られず、フィルムの形状を、面内方向以外の方向(フィルムの面方向と非平行な方向、例えば厚み方向等)に拡張させるようフィルムを変形させる操作をも含む。以下の説明においては、文脈上明らかな場合は、通常の、フィルムの面内方向の一以上の方向へフィルムの形状を拡張させるようフィルムを変形させる操作を、単に「延伸」と呼ぶ。一方、そのような通常の「延伸」と区別して、フィルムの形状を、面内方向以外の方向に拡張させるようフィルムを変形させる処理を「厚み方向延伸」といい、そのような処理を経たフィルムを「厚み方向延伸フィルム」という。
 〔1.光学フィルムの製造方法〕
 本発明の光学フィルムの製造方法は、特定の複層フィルムを、特定の剥離処理に供する剥離工程を含む。
 〔1.1.複層フィルム〕
 剥離工程に供する複層フィルムは、熱可塑性樹脂Aからなるフィルム(A)、及びフィルム(A)の一方又は両方の面に設けられたフィルム(B)を含む長尺の複層フィルムである。
 〔1.1.1.フィルム(A)〕
 フィルム(A)を構成する熱可塑性樹脂Aは、特に限定されず、光学フィルムとしての所望の物性を付与しうる、各種の重合体を含む樹脂を適宜選択し採用しうる。
 熱可塑性樹脂Aに含まれる重合体の好ましい例としては、脂環式構造含有重合体が挙げられる。
 脂環式構造含有重合体は、繰り返し単位中に脂環式構造を有する重合体であり、主鎖中に脂環式構造を含有する重合体及び側鎖に脂環式構造を含有する重合体のいずれも用いることができる。脂環式構造含有重合体は、結晶性の樹脂及び非晶性の重合体を含みうる。本発明の所望の効果を得る観点及び製造コストの観点からは、非晶性の脂環式構造含有重合体が好ましい。
 非晶性の脂環式構造含有重合体が有する脂環式構造としては、例えば、シクロアルカン構造、シクロアルケン構造等が挙げられるが、熱安定性等の観点からシクロアルカン構造が好ましい。
 1つの脂環式構造の繰り返し単位を構成する炭素数に特に制限はないが、通常4個~30個、好ましくは5個~20個、より好ましくは6個~15個である。
 脂環式構造含有重合体中の脂環式構造を有する繰り返し単位の割合は使用目的に応じて適宜選択されるが、通常50重量%以上、好ましくは70重量%以上、より好ましくは90重量%以上である。脂環式構造を有する繰り返し単位をこのように多くすることで、基材フィルムの耐熱性を高めることができる。
 脂環式構造含有重合体は、具体的には、(1)ノルボルネン重合体、(2)単環の環状オレフィン重合体、(3)環状共役ジエン重合体、(4)ビニル脂環式炭化水素重合体、及びこれらの水素化物などが挙げられる。これらの中でも、透明性及び成形性の観点から、ノルボルネン重合体及びこれらの水素化物がより好ましい。
 ノルボルネン重合体としては、例えば、ノルボルネンモノマーの開環重合体、ノルボルネンモノマーと開環共重合可能なその他のモノマーとの開環共重合体、及びそれらの水素化物;ノルボルネンモノマーの付加重合体、ノルボルネンモノマーと共重合可能なその他のモノマーとの付加共重合体などが挙げられる。これらの中でも、透明性の観点から、ノルボルネンモノマーの開環重合体水素化物が特に好ましい。
 上記の脂環式構造含有重合体の例としては、例えば特開2002-321302号公報に開示される重合体が挙げられる。
 また、結晶性の脂環式構造含有重合体の例としては、特開2016-26909号公報に開示される重合体が挙げられる。
 熱可塑性樹脂Aに含まれる重合体の他の例としては、トリアセチルセルロース、ポリスチレン系重合体等の汎用の重合体が挙げられる。特に、ポリスチレン系重合体のうち、特にシンジオタクチック構造を有するポリスチレン系重合体を好ましく採用しうる。シンジオタクチック構造を有するポリスチレン系重合体の例としては、特開2014-186273号公報に開示される重合体が挙げられる。
 熱可塑性樹脂Aに含まれる重合体の重量平均分子量は、特に限定されないが、好ましくは10000以上、より好ましくは20000以上であり、一方好ましくは300000以下、より好ましくは250000以下である。重量平均分子量がかかる範囲内である場合、機械的強度及び成形加工性に優れた熱可塑性樹脂Aを容易に得ることができる。
 熱可塑性樹脂Aは、上に述べたもの等の主成分たる重合体のみからなってもよいが、本発明の効果を著しく損なわない限り、任意の配合剤を含んでもよい。樹脂中の、主成分たる重合体の割合は、好ましくは70重量%以上、より好ましくは80重量%以上である。
 熱可塑性樹脂Aとしては、様々な市販の商品のうち、所望の特性を有するものを適宜選択して採用しうる。かかる市販品の例としては、商品名「ゼオノア」(日本ゼオン株式会社製)、商品名「トパス」(ポリプラスチックス株式会社製)、及び商品名「アートン」(JSR株式会社製)の製品群が挙げられる。
 熱可塑性樹脂Aのガラス転移温度TgAは、好ましくは100℃以上、より好ましくは110℃以上であり、一方好ましくは180℃以下、より好ましくは170℃以下である。TgAがかかる範囲である場合、厚み方向延伸等の処理を円滑に行い、所望の光学体特性を有する光学フィルムを容易に得ることができる。
 フィルム(A)の厚みは、好ましくは10μm以上、より好ましくは20μm以上であり、一方好ましくは200μm以下、より好ましくは190μm以下である。フィルム(A)の厚みがかかる範囲である場合、厚み方向延伸等の処理を円滑に行い、所望の光学体特性を有する光学フィルムを容易に得ることができる。
 フィルム(A)を製造する方法は、特に限定されず任意の製造方法を採用しうる。例えば、熱可塑性樹脂Aを所望の形状に成形することにより、フィルム(A)を製造しうる。樹脂Aを成形するための成形方法の好ましい例としては、押出成形が挙げられる。押出成形を行うことにより、所望の寸法を有するフィルム(A)を効率的に製造することができる。
 〔1.1.2.フィルム(B)〕
 フィルム(B)を構成する材料としては、特に限定されず、本発明の実施に適した、各種の重合体を含む樹脂を適宜選択し採用しうる。以下において、この樹脂を、単に「樹脂B」という。
 樹脂Bとしては、熱可塑性樹脂を用いうる。樹脂Bに含まれる重合体の例及びその分子量の好ましい範囲としては、熱可塑性樹脂Aに含まれる脂環式構造含有重合体及びその他の重合体の例として上に挙げたものと同じ例を挙げうる。
 樹脂Bに含まれる脂環式構造含有重合体のさらなる例としては、環式炭化水素基含有化合物水素化物単位[I]を有する、2つ以上の重合体ブロックと、鎖状炭化水素化合物水素化物単位[II]、又は単位[I]及び単位[II]の組み合わせを有する1つ以上の重合体ブロックを含む水素化ブロック共重合体が挙げられる。かかる水素化ブロック共重合体の具体例としては、例えば国際公開第WO2016/152871号に開示される重合体が挙げられる。
 樹脂Bに含まれる重合体のさらなる例としては、ポリプロピレン、(メタ)アクリレート重合体、ポリイミド等の汎用の重合体が挙げられる。樹脂Bとしては、様々な市販の商品のうち、所望の特性を有するものを適宜選択して採用しうる。かかる市販品の例としては、自己粘着性延伸ポリプロピレンフィルム(例えばフタムラ化学株式会社製、商品名「FSA 010M #30」)が挙げられる。
 複層フィルムにおけるフィルム(B)は、その収縮率Xbが特定の範囲内の値である。収縮率Xbは、フィルム(B)を、温度Tov、60秒の条件で処理した際の、フィルム(B)の幅方向の収縮率である。ここで、温度Tovは、本発明の製造方法の剥離工程におけるフィルムの温度である。
 収縮率Xbは、0%以上、好ましくは0.3%以上、より好ましくは0.5%以上、さらにより好ましくは1.4%以上であり、一方4%未満、好ましくは3.9%以下、より好ましくは3.8%以下である。収縮率Xbがかかる範囲である場合、剥離工程までの工程におけるシワの発生を抑制し、且つ剥離工程より前の段階での意図しないフィルム(B)の剥離を抑制し、所望の厚み方向延伸の力をフィルム(A)に付与することができる。収縮率Xbは、フィルム(B)のサンプルを温度Tovにて60秒間加熱処理し、加熱処理前後の寸法を測定しそれらの比を計算することにより求めうる。
 フィルム(B)の厚みは、好ましくは10μm以上、より好ましくは15μm以上であり、一方好ましくは100μm以下、より好ましくは90μm以下である。フィルム(B)の厚みがかかる範囲である場合、厚み方向延伸等の処理を円滑に行い、所望の光学体特性を有する光学フィルムを容易に得ることができる。
 フィルム(B)を製造する方法は、特に限定されず任意の製造方法を採用しうる。例えば、樹脂Bを所望の形状に成形することにより、フィルム(B)を製造しうる。樹脂Bを成形するための成形方法の好ましい例としては、押出成形が挙げられる。押出成形を行うことにより、所望の寸法を有するフィルム(B)を効率的に製造することができる。
 〔1.1.3.その他の層〕
 複層フィルムは、フィルム(A)及び(B)に加えて、任意の層を含みうる。例えば、粘着剤層を含みうる。粘着剤層を構成する粘着剤としては、市販の各種の粘着剤を用いうる。具体的には、主成分たる重合体として、アクリル重合体を含む粘着剤を用いうる。例えば、市販の粘着剤層を有するフィルム(例えば藤森工業製「マスタックシリーズ」)から、フィルム(A)又はフィルム(B)に粘着剤層を転写して、これを複層フィルムにおける粘着剤層として利用しうる。
 複層フィルムが、フィルム(A)及び(B)の間に粘着剤層を有する場合、かかる粘着剤層のフィルム(B)に対する粘着力は、フィルム(A)に対する粘着力より高いことが好ましい。そのような粘着力の差を有することにより、光学フィルムへの糊残りを低減し、高品質な光学フィルムを容易に得ることができる。かかる粘着力の差は、粘着剤層の材質を適宜選択し、また必要に応じてフィルム(A)及び(B)の表面に適切な表面処理を施すことにより得うる。
 〔1.1.4.複層フィルムの調製方法〕
 本発明の製造方法に供する複層フィルムを調製する方法は、特に限定されず、任意の方法を採用しうる。かかる調製は、例えばフィルム(A)とフィルム(B)とを貼合することにより行いうる。貼合に先立って、必要に応じて、フィルム(A)及び/又はフィルム(B)に、コロナ処理等の表面処理を行いうる。また、貼合に先立って、必要に応じて、フィルム(A)及び/又はフィルム(B)の表面に粘着剤層を形成し、この粘着剤層を介して、貼合を行いうる。貼合は、長尺のフィルム(A)と、長尺のフィルム(B)とを、長手方向を揃えてロール・トゥ・ロールで貼合することにより行いうる。
 〔1.2.剥離工程〕
 本発明の製造方法における剥離工程においては、複層フィルムを剥離処理に供する。剥離処理は、フィルム(A)から、フィルム(B)を剥離することを含む。かかる剥離処理を行うことにより、フィルム(A)を厚み方向に牽引する力をかけることができ、その結果、フィルム(A)の厚み方向延伸を達成することができる。複層フィルムが、フィルム(B)を複数層有する場合、複数層のフィルム(B)は、通常同時に剥離する。
 図1は、本発明の製造方法における剥離工程を行う剥離装置及び当該装置を用いた剥離工程の操作の一例を模式的に示す側面図である。図1において、長尺の複層フィルム100は、矢印A11方向に搬送され、その後、剥離領域Pにおいて剥離工程に供される。
 積層フィルム100は、フィルム(A)131と、フィルム(A)131の一方の面に設けられたフィルム(B)111と、フィルム(A)131のもう一方の面に設けられたフィルム(B)112とを含む。積層フィルム100はさらに、フィルム(A)及び(B)の間に介在する粘着剤層121及び122を含む。複層フィルムにおけるフィルム(A)131の厚みは、矢印A14で示される。
 剥離工程における剥離の処理は、フィルム(B)を、搬送されるフィルム(A)の面内方向とは異なる方向に牽引することにより行いうる。図1の例では、剥離領域Pにおいて、フィルム(B)111を、その長手方向に沿って矢印A12に牽引し、且つフィルム(B)112を、その長手方向に沿って矢印A13方向に牽引している。これにより、複層フィルムの搬送方向の下流から上流に向かって剥離が進み、フィルム(B)111及び112を、フィルム(A)131の厚み方向に力がかかるよう剥離することができる。ここでいうフィルムの厚み方向の力とは、フィルムの面内方向と非平行な方向の力であり、フィルムの面と垂直な方向に近い方向であることが好ましい。このような剥離工程の結果、厚み方向延伸された光学フィルム132が得られる。また、矢印A12方向の牽引力と、矢印A13方向の牽引力とを釣り合わせることにより、これらの牽引を、複層フィルム100及び光学フィルム132に、不所望な面内方向の張力を付与せずに行うことができる。
 図1の例において、光学フィルム132の厚みは、矢印A15で示される。光学フィルム132は、厚み方向延伸の結果、複層フィルム100におけるフィルム(A)131より厚い厚みを有している。しかし本発明の製造方法はこれに限られない。例えば、剥離工程が、面内方向への延伸をも伴う場合、光学フィルムの厚みは、必ずしもフィルム(A)の厚みより厚くはならないが、そのような場合においても、0<Nz<1の光学フィルムが得られる場合があり得る。
 剥離領域Pにおける剥離工程の結果得られた光学フィルム132は、矢印A11方向にさらに搬送される。複層フィルム100及び光学フィルム132は、剥離領域上流のニップロール151及び152、並びに剥離領域下流のニップロール161及び162に把持された状態で搬送される。これらのニップロールの周速を適宜調整することにより搬送速度を調整しうる。
 また、必要に応じて、下流のニップロールの周速を、上流のニップロールの周速より速い速度に調整しうる。かかる調整を行うことにより、複層フィルム100及び光学フィルム132に、所望の張力を付与することができる。必要であれば、かかる張力を調整することにより、剥離工程に伴った、フィルム長手方向への延伸工程を行うことができる。さらには、必要に応じて、剥離工程と共に、又は剥離領域Pの上流又は下流において、フィルム面内の任意の方向への延伸を行ってもよい。
 本発明の光学フィルムの製造方法において、厚み方向延伸に加えて面内方向の延伸を行う場合の延伸倍率は、光学フィルムに付与することが求められる所望の光学性能に合わせて、適宜調整しうる。具体的な延伸倍率は、好ましくは1倍以上、より好ましくは1.01倍以上であり、一方好ましくは2倍以下、より好ましくは1.8倍以下である。面内方向の延伸倍率がかかる範囲である場合、所望の光学性能を容易に得ることができる。
 剥離装置において、長尺の複層フィルムについて連続的に剥離工程を行う場合、複層フィルムの搬送速度と剥離の速度を釣り合わせることにより、剥離領域Pを剥離装置のある位置に設定することができる。その場合、複層フィルムの搬送速度が剥離速度となる。剥離速度は、光学フィルムに付与することが求められる所望の光学性能に合わせて、適宜調整しうる。具体的な剥離速度は、好ましくは1m/分以上、より好ましくは2m/分以上であり、一方好ましくは50m/分以下、より好ましくは40m/分以下である。剥離速度がかかる範囲である場合、所望の光学性能を容易に得ることができる。
 本発明の光学フィルムの製造方法において、剥離工程は、温度Tov(℃)において行う。温度Tovと、フィルム(A)のガラス転移温度TgA(℃)は、Tov≧TgAの関係を満たす。Tovは、好ましくは(TgA+3)℃以上であり、より好ましくは(TgA+5)℃以上である。Tovをかかる範囲に調整することにより、光学フィルムに所望のNZ係数等の光学特性を容易に付与することができる。Tovの上限は、特に限定されないが、例えば(TgA+40)℃以下としうる。剥離工程における温度Tovは、剥離装置において剥離領域を含む領域を囲繞するオーブン(不図示)内の温度を、適切な加熱装置により加熱することにより調整しうる。
 図2は、本発明の製造方法における剥離工程を行う剥離装置及び当該装置を用いた剥離工程の操作の別の一例を模式的に示す側面図である。図2において、長尺の複層フィルム200は、矢印A21方向に搬送され、その後、剥離領域Pにおいて剥離工程に供される。複層フィルム200は、フィルム(A)231と、フィルム(A)231の一方の面に設けられたフィルム(B)211とを含むが、フィルム(A)231のもう一方の面にはフィルム(B)は設けられていない。積層フィルム200はさらに、フィルム(A)及び(B)の間に介在する粘着剤層221を含む。複層フィルムにおけるフィルム(A)231の厚みは、矢印A24で示される。
 この例において、複層フィルム200は、その一方の面のみにフィルム(B)211を有するため、剥離工程における剥離の処理は、かかるフィルム(B)211を、搬送されるフィルム(A)の面内方向とは異なる方向である、矢印A22の方向に牽引することにより行う。そのため、剥離領域上流のニップロール151及び152、並びに剥離領域下流のニップロール161及び162により、複層フィルム200及び剥離工程後の光学フィルム232に張力を付与し、かかる張力により、フィルム(B)211の牽引に対抗している。このような剥離工程の結果、フィルム(A)231が厚み方向延伸され、光学フィルム232が得られる。光学フィルム232は、フィルム(A)231より厚い、矢印A25で示される厚みを有する。
 〔2.光学フィルム〕
 本発明の製造方法によれば、そのNZ係数Nzが0<Nz<1である光学フィルムを容易に製造することができる。Nzは、より好ましくは0.4<Nz<1であり、理想的にはNz=0.5である。かかるNZ係数を有する光学フィルムは、通常の面内方向へのフィルムの延伸で製造することは困難である一方、表示装置の光学補償等の目的で有用に用いうる。従って、本発明の製造方法は、製造が困難で且つ有用な製品を容易に製造することができるという観点から高い効果を奏する。
 光学フィルムの面内レターデーションReは、好ましくは100nm以上、より好ましくは120nm以上であり、一方好ましくは350nm以下、より好ましくは300nm以下である。Reがかかる範囲である場合、光学補償等の用途で有用に用いうる光学フィルムを構成することができる。光学フィルムの厚み方向のレターデーションRthは、好ましくは-80nm以上、より好ましくは-70nm以上であり、一方好ましくは80nm以下、より好ましくは70nm以下である。Reがかかる範囲である場合、所望のNz係数等の特性を有し、光学補償等の用途で有用に用いうる光学フィルムを構成することができる。
 〔3.光学フィルムの用途:偏光板及び表示装置〕
 本発明の製造方法により得られた光学フィルムは、表示装置等の光学的な装置の構成要素として用いうる。例えば、光学フィルムと他の部材と組み合わせて、偏光板等の光学的な部品を構成しうる。
 本発明の偏光板は、前記本発明の製造方法により製造された光学フィルムと偏光子とを備える。本発明の偏光板は、光学フィルムと偏光子とを貼合することにより製造しうる。
 偏光板との貼合に先立って、光学フィルムの表面には、任意の層を設けうる。任意の層の例としては、フィルムの表面硬度を高めるハードコート層、フィルムの滑り性を良くするマット層、及び反射防止層が挙げられる。
 本発明の偏光板はさらに、光学フィルムから切り出されたフィルムと偏光子との間に、これらを接着するための接着剤層を備えてもよい。
 偏光子は、特に限定されず、任意の偏光子を用いうる。偏光子の例としては、ポリビニルアルコールフィルムに、ヨウ素、二色性染料等の材料を吸着させた後、延伸加工したものが挙げられる。接着剤層を構成する接着剤としては、各種の重合体をベースポリマーとしたものが挙げられる。かかるベースポリマーの例としては、例えば、アクリル重合体、シリコーン重合体、ポリエステル、ポリウレタン、ポリエーテル、及び合成ゴムが挙げられる。
 偏光板は、保護フィルムを備えうる。偏光板が備える偏光子と保護フィルムの数は任意であるが、本発明の偏光板は、通常は、1層の偏光子と、その両面に設けられた2層の保護フィルムを備えうる。かかる2層の保護フィルムのうち、両方が本発明の光学フィルムから切り出されたフィルムであってもよく、どちらか一方のみが本発明の光学フィルムから切り出されたフィルムであってもよい。
 本発明の表示装置は、前記本発明の製造方法により製造された光学フィルムを備える。本発明の表示装置は、好ましくは、前記本発明の偏光板を備えうる。本発明の表示装置は、本発明の光学フィルムを、表示装置の他の構成要素と組み合わせることにより適宜構成しうる。
 本発明の表示装置は、好ましくは液晶表示装置である。液晶表示装置としては、例えば、インプレーンスイッチング(IPS)モード、バーチカルアラインメント(VA)モード、マルチドメインバーチカルアラインメント(MVA)モード、コンティニュアスピンホイールアラインメント(CPA)モード、ハイブリッドアラインメントネマチック(HAN)モード、ツイステッドネマチック(TN)モード、スーパーツイステッドネマチック(STN)モード、オプチカルコンペンセイテッドベンド(OCB)モードなどの駆動方式の液晶セルを備える液晶表示装置が挙げられる。
 本発明の表示装置が液晶表示装置である場合、偏光板は、液晶セルに入射する光及び液晶セルから出射する光のうち、所望の特定の偏光のみを透過させるための層として設けうる。偏光板はまた、外光の反射防止のための構成要素の一部として設けうる。
 本発明の表示装置はまた、有機エレクトロルミネッセンス表示装置であってもよい。この場合においては、例えば、前記本発明の偏光板が、外光の反射防止のための構成要素の一部として設けられる。
 以下、実施例を示して本発明について具体的に説明する。ただし、本発明は以下に示す実施例に限定されるものではなく、本発明の請求の範囲及びその均等の範囲を逸脱しない範囲において任意に変更して実施しうる。
 以下の説明において、量を表す「%」及び「部」は、別に断らない限り重量基準である。また、以下に説明する操作は、別に断らない限り、常温及び常圧の条件において行った。
 〔評価方法〕
 (樹脂のガラス転移温度の測定方法)
 測定対象の樹脂のペレットを用意し、示差走査熱量計(セイコーインスツルメンツ社製「DSC6220」)を用いて、その樹脂ペレットのガラス転移温度を測定した。条件は、サンプル重量10mg、昇温速度20℃/分とした。
 (位相差とNZ係数の測定方法)
 波長590nmで位相差測定装置(Axometric社製 製品名「Axoscan」)を用いて、Re及びRthを測定し、それらに基づいてNZ係数を求めた。
 (収縮率Xbの測定方法)
 測定対象の長尺のフィルムを切り出し、長手方向×幅方向=120mm×120mmの切片を得た。切片の10mm内側の四角形の四隅に油性ペンで印を描いた。即ち、当該四角形は、100mm×100mmの寸法を有し、切片の中央に位置し、四角形のそれぞれの辺は切片の辺と平行であった。
 その後、万能投影機(ニコン社製「V-12BDC」)を用いて、4つの印の間の距離を測定した。その後、サンプルをオーブンに投入し、所定の温度に60秒間置き加熱処理した。加熱処理後、再度4つの印の間の距離を測定した。加熱処理前と加熱処理後の幅方向の距離の比から、収縮率Xbを求めた。収縮率Xb(%)=((処理前距離-処理後距離)/処理前距離)×100
 [製造例1.フィルム(A)-1の製造]
 脂環式構造含有重合体を含む樹脂(ガラス転移温度126℃のノルボルネン重合体の樹脂、商品名「ゼオノア」、日本ゼオン株式会社製)のペレットを100℃で5時間乾燥させた。その後、乾燥した樹脂のペレットを、単軸の押出し機に供給した。樹脂を押出し機内で溶融させた後、ポリマーパイプ及びポリマーフィルターを経て、Tダイからキャスティングドラム上にシート状に押出し、冷却した。これにより、厚み80μm、幅1000mmの長尺のフィルム(A)-1を得た。製造されたフィルム(A)-1は、ロール状に巻き取って回収した。
 [製造例2.フィルム(A)-2の製造]
 Tダイの口金の開口の広さを変更した他は、製造例1と同じ操作を行った。これにより、厚み185μm、幅1000mmの長尺のフィルム(A)-2を得て、ロール状に巻き取って回収した。
 [製造例3.フィルム(A)-3の製造]
 Tダイの口金の開口の広さを変更した他は、製造例1と同じ操作を行った。これにより、厚み133μm、幅1000mmの長尺のフィルム(A)-3を得て、ロール状に巻き取って回収した。
 [製造例4.フィルム(B)の原料フィルムの製造]
 ポリエステル樹脂(イーストマン社製「PET-G 6763」)のペレットを、120℃で5時間乾燥した。乾燥したペレットを押出機に供給し、押出機内で溶融させ、樹脂温度260℃の条件でポリマーパイプ及びポリマーフィルターを経て、Tダイからキャスティングドラム上にシート状に押出し、冷却した。これにより、厚み60μm、幅1400mmの原料フィルムを得た。
 [製造例5.フィルム(B)-1の製造]
 製造例4で得られた原料フィルムを、連続して、ロール式の縦延伸装置に供給した。この縦延伸機を用いて、延伸温度80℃、延伸倍率2倍の条件で、原料フィルムを長手方向に延伸した。延伸されたフィルム幅方向の両端をトリミングし、さらに片側の面にコロナ処理を施した。これにより、幅900mm、厚み42μmの長尺のフィルム(B)-1を得た。このフィルム(B)-1の空気中における135℃×60秒の条件下での収縮率を測定したところ、フィルム幅方向の収縮率Xbが2%であった。このフィルム(B)は、コロナ処理面を巻内にしてロール状に巻き取って回収した。
 [製造例6.フィルム(B)-2の製造]
 製造例4で得られた原料フィルムを、連続して、テンター式の横延伸装置に供給した。この横延伸機を用いて、延伸温度80℃、延伸倍率2倍の条件で、フィルム幅方向に延伸した。その後、フィルム幅方向の両端をトリミングし、さらに片側にコロナ処理を施して、幅1000mm、厚み30μmの長尺のフィルム(B)-2を得た。このフィルム(B)-2の空気中における135℃×60秒の条件下での収縮率を測定したところ、フィルム幅方向の収縮率Xbが20%であった。このフィルム(B)-2は、コロナ処理面を巻内にしてロール状に巻き取って回収した。
 [製造例7.複層フィルム(C)-1の製造]
 製造例5で得られたフィルム(B)-1をロールから巻き出し、粘着剤層(藤森工業製「マスタックシリーズ」の粘着剤層)をフィルム(B)-1のコロナ処理された面へ転写させた。さらに、製造例1で得たフィルム(A)-1の両面に、フィルム(B)-1を粘着剤層を介して常法にて貼合した。これにより、(フィルム(B)-1)/(粘着剤層)/(フィルム(A)-1)/(粘着剤層)/(フィルム(B)-1)の層構成を有する、長尺の複層フィルム(C)-1を得た。この複層フィルム(C)-1は、ロール状に巻き取って回収した。各層の厚みは、42μm/25μm/80μm/25μm/42μmであった。
 [製造例8.複層フィルム(C)-2の製造]
 製造例6で得られたフィルム(B)-2をロールから巻き出し、粘着剤層(藤森工業製「マスタックシリーズ」の粘着剤層)をフィルム(B)-2のコロナ処理された面へ転写させた。さらに、製造例1で得たフィルム(A)-1の両面に、フィルム(B)-1を粘着剤層を介して常法にて貼合した。これにより、(フィルム(B)-2)/(粘着剤層)/(フィルム(A)-1)/(粘着剤層)/(フィルム(B)-2)の層構成を有する、長尺の複層フィルム(C)-2を得た。この複層フィルム(C)-2は、ロール状に巻き取って回収した。各層の厚みは、30μm/25μm/80μm/25μm/30μmであった。
 [製造例9.複層フィルム(C)-3の製造]
 フィルム(B)-3として、自己粘着性延伸ポリプロピレンフィルム(フタムラ化学社製「FSA 010M #30」)を準備した。このフィルム(B)-3の空気中における120℃×60秒、126℃×60秒、130℃×60秒、135℃×60秒、140℃×60秒の条件下でのフィルム幅方向の収縮率Xbは、0.9%、1.4%、1.6%、2.5%、及び3.5%であった。製造例1で得たフィルム(A)-1の両面に、フィルム(B)-3を常法にて貼合した。これにより、(フィルム(B)-3)/(フィルム(A)-1)/(フィルム(B)-3)の層構成を有する、長尺の複層フィルム(C)-3を得た。この複層フィルム(C)-3は、ロール状に巻き取って回収した。各層の厚みは、30μm/80μm/30μmであった。
 [製造例10.複層フィルム(C)-4の製造]
 フィルム(A)-1に代えて製造例2で得たフィルム(A)-2を用いた他は、製造例9と同じ操作により、(フィルム(B)-3)/(フィルム(A)-2)/(フィルム(B)-3)の層構成を有する、長尺の複層フィルム(C)-4を得た。この複層フィルム(C)-4は、ロール状に巻き取って回収した。各層の厚みは、30μm/185μm/30μmであった。
 [製造例11.複層フィルム(C)-5の製造]
 フィルム(A)-1に代えて製造例3で得たフィルム(A)-3を用いた他は、製造例9と同じ操作により、(フィルム(B)-3)/(フィルム(A)-3)/(フィルム(B)-3)の層構成を有する、長尺の複層フィルム(C)-5を得た。この複層フィルム(C)-5は、ロール状に巻き取って回収した。各層の厚みは、30μm/133μm/30μmであった。
 〔実施例1〕
 フローティング方式の縦延伸機を用意した。この延伸機は、温度が調節されたオーブン内で、搬送される長尺のフィルムをその長手方向に延伸しうる延伸機である。製造例7で得た複層フィルム(C)-1をロールから巻き出し、フィルム長手方向に搬送して、前記の縦延伸機に供給した。複層フィルム(C)-1を縦延伸機のオーブン内において搬送した。搬送に際し、オーブン内温度Tovを135℃とし、延伸倍率1.07倍で延伸を行った。
 さらに、オーブン内の出口近傍で、剥離工程を行った。剥離工程は、複層フィルム(C)-1の両側のフィルム(B)-1を牽引し、フィルム(A)-1からフィルム(B)-1を連続的に剥離することにより行った。2枚のフィルム(B)-1を牽引する方向は、搬送されるフィルム(A)-1の面に垂直な方向であり、且つ互いに逆向きである方向とした。これにより、フィルム(A)-1の厚み方向に力がかかる剥離を行い、フィルム(A)-1を厚み方向に延伸した。剥離速度は、5m/minであった。その結果、厚み方向延伸されたフィルム(A)-1を、光学フィルムとして得た。
 得られた光学フィルムの面内レターデーションRe、厚み及びNZ係数を測定した。結果を表1に示す。表1の結果から分かる通り、得られた光学フィルムは、そのNZ係数が0から1の間であった。
 〔実施例2〕
 製造例9で得た複層フィルム(C)-3をロールから巻き出し、フィルム長手方向に搬送して、実施例1で用いたものと同じ縦延伸機に供給した。複層フィルム(C)-3を縦延伸機のオーブン内において搬送した。搬送に際し、オーブン内温度Tovを126℃とした。また延伸倍率は1.00倍とし、即ち延伸を伴わない搬送を行った。
 さらに、オーブン内の出口近傍で、剥離工程を行った。剥離工程は、複層フィルム(C)-3の両側のフィルム(B)-3を牽引し、フィルム(A)-1からフィルム(B)-3を連続的に剥離することにより行った。2枚のフィルム(B)-3を牽引する方向は、搬送されるフィルム(A)-1の面に垂直な方向であり、且つ互いに逆向きである方向とした。これにより、フィルム(A)-1の厚み方向に力がかかる剥離を行い、フィルム(A)-1を厚み方向に延伸した。剥離速度は、1m/minであった。その結果、厚み方向延伸されたフィルム(A)-1を、光学フィルムとして得た。
 得られた光学フィルムの面内レターデーションRe、厚み及びNZ係数を測定した。結果を表1に示す。表1の結果から分かる通り、得られた光学フィルムは、そのNZ係数が0から1の間であった。
 〔実施例3〕
 オーブン内温度Tovを126℃から130℃に変更し、延伸倍率を1.00倍から1.02倍に変更し延伸を行った他は、実施例2と同じ操作により、光学フィルムを得て評価した。剥離工程における剥離速度は、1m/minであった。結果を表1に示す。表1の結果から分かる通り、得られた光学フィルムは、そのNZ係数が0から1の間であった。
 〔実施例4〕
 製造例10で得た複層フィルム(C)-4をロールから巻き出し、フィルム長手方向に搬送して、実施例1で用いたものと同じ縦延伸機に供給した。複層フィルム(C)-4を縦延伸機のオーブン内において搬送した。搬送に際し、オーブン内温度Tovを135℃とし、延伸倍率1.07倍で延伸を行った。
 さらに、オーブン内の出口近傍で、剥離工程を行った。剥離工程は、複層フィルム(C)-4の両側のフィルム(B)-3を牽引し、フィルム(A)-2からフィルム(B)-3を連続的に剥離することにより行った。2枚のフィルム(B)-3を牽引する方向は、搬送されるフィルム(A)-2の面に垂直な方向であり、且つ互いに逆向きである方向とした。これにより、フィルム(A)-2の厚み方向に力がかかる剥離を行い、フィルム(A)-2を厚み方向に延伸した。剥離速度は、1m/minであった。その結果、厚み方向延伸されたフィルム(A)-2を、光学フィルムとして得た。
 得られた光学フィルムの面内レターデーションRe、厚み及びNZ係数を測定した。結果を表1に示す。表1の結果から分かる通り、得られた光学フィルムは、そのNZ係数が0から1の間であった。
 〔実施例5〕
 オーブン内温度Tovを126℃から135℃に変更し、延伸倍率を1.00倍から1.07倍に変更し延伸を行った他は、実施例2と同じ操作により、光学フィルムを得て評価した。剥離工程における剥離速度は、5m/minであった。結果を表1に示す。表1の結果から分かる通り、得られた光学フィルムは、そのNZ係数が0から1の間であった。
 〔実施例6〕
 製造例11で得た複層フィルム(C)-5をロールから巻き出し、フィルム長手方向に搬送して、実施例1で用いたものと同じ縦延伸機に供給した。複層フィルム(C)-5を縦延伸機のオーブン内において搬送した。搬送に際し、オーブン内温度Tovを140℃とし、延伸倍率1.07倍で延伸を行った。
 さらに、オーブン内の出口近傍で、剥離工程を行った。剥離工程は、複層フィルム(C)-5の両側のフィルム(B)-3を牽引し、フィルム(A)-3からフィルム(B)-3を連続的に剥離することにより行った。2枚のフィルム(B)-3を牽引する方向は、搬送されるフィルム(A)-3の面に垂直な方向であり、且つ互いに逆向きである方向とした。これにより、フィルム(A)-3の厚み方向に力がかかる剥離を行い、フィルム(A)-3を厚み方向に延伸した。剥離速度は、1m/minであった。その結果、厚み方向延伸されたフィルム(A)-3を、光学フィルムとして得た。
 得られた光学フィルムの面内レターデーションRe、厚み及びNZ係数を測定した。結果を表1に示す。表1の結果から分かる通り、得られた光学フィルムは、そのNZ係数が0から1の間であった。
 〔比較例1〕
 製造例8で得た複層フィルム(C)-2をロールから巻き出し、フィルム長手方向に搬送して、実施例1で用いたものと同じ縦延伸機に供給した。複層フィルム(C)-2を縦延伸機のオーブン内において搬送した。搬送に際し、オーブン内温度Tovを135℃とし、延伸倍率1.07倍で延伸を行った。
 さらに、オーブン内の出口近傍で、剥離工程を行うことを試みたが、オーブン内の出口近傍に到達した複層フィルム(C)-2においてフィルム(B)-2の剥がれが発生し、フィルム(A)-1の全面にシワが発生し、剥離工程を行うことができなかった。
 〔比較例2〕
 オーブン内温度Tovを126℃から120℃に変更した他は、実施例2と同じ操作により、光学フィルムを得て評価した。剥離工程における剥離速度は、5m/minであった。結果を表1に示す。表1の結果から分かる通り、得られた光学フィルムは、そのNZ係数が1.6であり、1を上回る値であった。
 実施例及び比較例の結果を、表1にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表中の略語の意味は、下記の通りである。
 COP:脂環式構造含有重合体を含む樹脂(ガラス転移温度126℃のノルボルネン重合体の樹脂、商品名「ゼオノア」、日本ゼオン株式会社製)。
 PET:ポリエステル樹脂(イーストマン社製「PET-G 6763」)。
 OPP:自己粘着性延伸ポリプロピレンフィルム(フタムラ化学社製「FSA 010M #30」)。
 表1の結果から明らかな通り、TovとTgAとの関係及びXbの値が本願の要件を満たす条件で延伸を行った本願実施例では、0<Nz<1の光学フィルムを容易に製造することができる。
 100:複層フィルム
 111:フィルム(B)
 112:フィルム(B)
 121:粘着剤層
 122:粘着剤層
 131:フィルム(A)
 132:光学フィルム
 151:剥離領域上流のニップロール
 152:剥離領域上流のニップロール
 161:剥離領域下流のニップロール
 162:剥離領域下流のニップロール
 200:複層フィルム
 231:フィルム(A)
 211:フィルム(B)
 221:粘着剤層
 232:光学フィルム
 P:剥離領域

Claims (5)

  1.  複層フィルムを剥離処理に供する剥離工程を含み、
     前記複層フィルムは、熱可塑性樹脂Aからなるフィルム(A)、及び前記フィルム(A)の一方又は両方の面に設けられたフィルム(B)を含む長尺の複層フィルムであり、
     前記剥離処理は、温度Tov(℃)において、前記フィルム(A)から、前記フィルム(B)を、前記フィルム(A)の厚み方向に力がかかるよう剥離することを含み、
     前記温度Tovと、前記フィルム(A)のガラス転移温度TgA(℃)は、Tov≧TgAの関係を満たし、
     前記フィルム(B)は、その収縮率Xbが0%以上4%未満であり、前記収縮率Xbは、前記フィルム(B)を、温度Tov、60秒の条件で処理した際の、前記フィルム(B)の幅方向の収縮率である、
     光学フィルムの製造方法。
  2.  前記熱可塑性樹脂Aは、脂環式構造含有重合体を含む、請求項1に記載の光学フィルムの製造方法。
  3.  前記複層フィルムを、その面内方向に延伸する延伸工程をさらに含む、請求項1又は2に記載の光学フィルムの製造方法。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の製造方法により製造された光学フィルムと偏光子とを備える偏光板。
  5.  請求項1~3のいずれか1項に記載の製造方法により製造された光学フィルムを備える表示装置。
PCT/JP2017/046252 2016-12-28 2017-12-22 光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置 WO2018123912A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197013145A KR102287915B1 (ko) 2016-12-28 2017-12-22 광학 필름의 제조 방법, 편광판, 및 표시 장치
CN201780065235.0A CN109863429B (zh) 2016-12-28 2017-12-22 光学膜的制造方法、偏振片及显示装置
JP2018559424A JP7036031B2 (ja) 2016-12-28 2017-12-22 光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-255712 2016-12-28
JP2016255712 2016-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018123912A1 true WO2018123912A1 (ja) 2018-07-05

Family

ID=62707675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/046252 WO2018123912A1 (ja) 2016-12-28 2017-12-22 光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7036031B2 (ja)
KR (1) KR102287915B1 (ja)
CN (1) CN109863429B (ja)
TW (1) TWI736727B (ja)
WO (1) WO2018123912A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146217A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Sekisui Chem Co Ltd 位相差フィルムの製造方法
JP2001013324A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Nitto Denko Corp 位相差板の製造方法
JP2010007036A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Fujifilm Corp ノルボルネン系重合体混合物およびその製造方法、並びにノルボルネン系重合体混合物を用いた光学材料
JP2010085574A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Konica Minolta Opto Inc 光学補償フィルムの鹸化処理方法、光学補償フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
JP2010102288A (ja) * 2008-09-29 2010-05-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 位相差フィルム製造用部材
JP2011039343A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Nippon Zeon Co Ltd 位相差板の製造方法、位相差板、および偏光板
US20150076719A1 (en) * 2013-08-09 2015-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing polymer film and polymer film stretching apparatus therefor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207119A (ja) 1994-10-19 1996-08-13 Diafoil Co Ltd 熱可塑性樹脂シート又はフイルムの製造方法
KR101625250B1 (ko) * 2008-09-30 2016-05-27 린텍 가부시키가이샤 필름 박리 방법, 광학 필름의 제조 방법, 필름 박리 기구 및 광학 필름 제조 장치
JP2013152430A (ja) * 2011-12-26 2013-08-08 Fujifilm Corp 光学フィルム、積層フィルム、及びそれらの製造方法
JP6112921B2 (ja) * 2012-03-14 2017-04-12 日東電工株式会社 液晶表示パネルの製造方法
JP6029560B2 (ja) * 2012-11-16 2016-11-24 日東電工株式会社 偏光板の製造方法
CN105765424A (zh) * 2013-11-15 2016-07-13 日本瑞翁株式会社 相位差膜的制造方法
US20180093409A1 (en) * 2015-03-31 2018-04-05 Zeon Corporation Stretched film manufacturing method and stretched film
TW201634283A (zh) 2015-03-31 2016-10-01 住友化學股份有限公司 積層膜、積層膜的製造方法、偏光性積層膜的製造方法、偏光板的製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146217A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Sekisui Chem Co Ltd 位相差フィルムの製造方法
JP2001013324A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Nitto Denko Corp 位相差板の製造方法
JP2010007036A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Fujifilm Corp ノルボルネン系重合体混合物およびその製造方法、並びにノルボルネン系重合体混合物を用いた光学材料
JP2010102288A (ja) * 2008-09-29 2010-05-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 位相差フィルム製造用部材
JP2010085574A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Konica Minolta Opto Inc 光学補償フィルムの鹸化処理方法、光学補償フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
JP2011039343A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Nippon Zeon Co Ltd 位相差板の製造方法、位相差板、および偏光板
US20150076719A1 (en) * 2013-08-09 2015-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing polymer film and polymer film stretching apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CN109863429B (zh) 2021-06-15
CN109863429A (zh) 2019-06-07
JPWO2018123912A1 (ja) 2019-10-31
TWI736727B (zh) 2021-08-21
JP7036031B2 (ja) 2022-03-15
TW201825936A (zh) 2018-07-16
KR102287915B1 (ko) 2021-08-06
KR20190100169A (ko) 2019-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488124B2 (ja) 延伸フィルムの製造方法、延伸フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
JP5104439B2 (ja) 位相差板
WO2005091024A1 (ja) 光学積層体、光学素子及び液晶表示装置
JP2012173487A (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
WO2015072486A1 (ja) 位相差フィルムの製造方法
JP2018077522A (ja) 偏光板、画像表示装置および液晶表示装置
JP2010048889A (ja) 位相差フィルムの製造方法
WO2018123912A1 (ja) 光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置
WO2018123903A1 (ja) 光学フィルムの製造方法、偏光板、及び表示装置
JP2010266723A (ja) 位相差フィルムの製造方法、位相差フィルム、円偏光フィルム、円偏光板、および液晶表示装置
JP6131620B2 (ja) 積層位相差フィルム及び積層位相差フィルムの製造方法
JP2012173486A (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP4214797B2 (ja) 光学用フィルム及びその製造方法
KR20220019102A (ko) 위상차층 및 하드 코트층 부착 편광판의 제조 방법
JP6251959B2 (ja) 位相差フィルムの製造方法
WO2022163416A1 (ja) 光学フィルム及びその製造方法、並びに偏光フィルム
JP2013200408A (ja) 位相差板及びその製造方法
WO2016158275A1 (ja) 光学フィルム巻回体、その保管方法、及び基材フィルム/偏光板積層体の製造方法
WO2023063129A1 (ja) 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置
WO2022181188A1 (ja) 積層体および画像表示パネルの製造方法
JP2023047022A (ja) 延伸フィルムの製造方法および光学積層体の製造方法
CN113524742A (zh) 相位差膜的制造方法
JP2020049839A (ja) 樹脂フィルムの製造方法、樹脂フィルム及び、複合フィルム
CN114730039A (zh) 相位差膜及其制造方法
JP2013011725A (ja) 複層フィルム及び複層フィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17887637

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018559424

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197013145

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17887637

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1