WO2018123742A1 - 樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服 - Google Patents

樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服 Download PDF

Info

Publication number
WO2018123742A1
WO2018123742A1 PCT/JP2017/045582 JP2017045582W WO2018123742A1 WO 2018123742 A1 WO2018123742 A1 WO 2018123742A1 JP 2017045582 W JP2017045582 W JP 2017045582W WO 2018123742 A1 WO2018123742 A1 WO 2018123742A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin composition
conductive
present
wiring
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/045582
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敏明 荻原
友之 高橋
Original Assignee
ナミックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナミックス株式会社 filed Critical ナミックス株式会社
Priority to CN201780080496.XA priority Critical patent/CN110099963B/zh
Publication of WO2018123742A1 publication Critical patent/WO2018123742A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys

Definitions

  • This invention relates to the resin composition which can be used in order to form an electrode in the base material which can be expanded-contracted and / or bent.
  • the present invention relates to a conductive paste containing the resin composition and a cured product of the conductive paste.
  • the present invention relates to a conductive film or a conductive pattern containing the resin composition.
  • the present invention relates to a garment including the cured product, a conductive film, or a conductive pattern.
  • Patent Document 1 discloses a polymer containing an organic medium in which (a) a functional component and (b) 5 to 50% by weight (percentage by weight relative to the total weight of the organic medium) of a thermoplastic polyurethane resin are dissolved in an organic solvent. A thick film composition is described.
  • the elongation rate of the thermoplastic polyurethane resin is 200% or more, and the tensile stress when the thermoplastic polyurethane resin reaches 100% elongation is 1000 psi or less (about 6.895 MPa or less).
  • Patent Document 2 describes a conductive paste in which a conductive filler (B) is uniformly dispersed in a resin (A).
  • the resin (A) is an aqueous dispersion (A1) of a conjugated double bond polymer containing a polyanion based on a sulfonated or sulfated rubber as a dopant, and the conductive filler (B) It is a metal powder (B1) having an average particle size of 0.5 to 10 ⁇ m, and the blending amounts of the resin (A) and the conductive filler (B) in the solid content of the conductive paste are 50 to 80% by volume, respectively. It is described that it is 20 to 50% by volume.
  • Patent Document 3 discloses a stretchable wiring board comprising a stretchable base material made of a first elastomer and a stretchable wiring containing a conductive filler and a second elastomer, wherein the stretchable base material and the stretchable wiring are There is described a stretchable wiring board in which a stretchable adhesion layer is formed only between the stretchable wires and below the stretchable wiring.
  • the present invention provides a resin composition and a cured product thereof capable of forming an electric circuit and / or electronic circuit wiring with a low possibility of disconnection on the surface of a base material that can be expanded and contracted and / or bent.
  • the purpose is to do.
  • the present invention provides a conductive film or a conductive pattern for wiring an electric circuit and / or an electronic circuit with a low possibility of disconnection on the surface of a base material that can be expanded and contracted and / or bent.
  • Another object of the present invention is to provide a garment including a conductive film or a conductive pattern.
  • the present invention has the following configuration.
  • Configuration 1 of the present invention includes (A) conductive particles, (B) a thermoplastic polyurethane resin having a 100% modulus of 7 MPa or more, and (C) a solvent, and includes (A) conductive particles and (B) thermoplastic polyurethane. It is a resin composition in which the ratio of (A) conductive particles is 90% by weight or more and less than 100% by weight with respect to the total resin.
  • Configuration 1 of the present invention there is provided a resin composition capable of forming an electric circuit and / or an electronic circuit wiring having a low possibility of disconnection on the surface of a base material capable of expansion and contraction and / or bending. be able to.
  • Configuration 2 of the present invention is a resin according to Configuration 1, wherein the ratio of (A) conductive particles to the total of (A) conductive particles and (B) thermoplastic polyurethane resin is 90% by weight or more and 95% by weight or less. It is a composition.
  • Configuration 3 of the present invention is the resin composition according to Configuration 1 or 2, wherein (A) the conductive particles include at least one selected from Ag, Au, Cu, Ni, and Ti.
  • Configuration 4 of the present invention is the resin composition according to any one of Configurations 1 to 3, wherein (B) the thermoplastic polyurethane resin is at least one selected from caprolactone, ester, ether, and carbonate. .
  • Configuration 4 of the present invention by using a resin composition using a predetermined type of polyurethane as the thermoplastic polyurethane resin (B), the surface of the base material that can be expanded and contracted and / or bent can be disconnected. Therefore, it is possible to reliably form the wiring of the electric circuit and / or the electronic circuit with low performance.
  • Configuration 5 of the present invention is the resin composition according to any one of Configurations 1 to 4, wherein (C) the solvent is at least one selected from cyclohexanone, dimethylformamide, dimethylacetamide, and benzyl alcohol.
  • a predetermined thermoplastic polyurethane resin can be reliably dissolved by using a predetermined solvent. As a result, screen printing or the like of the resin composition for wiring formation can be facilitated.
  • Configuration 6 of the present invention is a conductive paste containing the resin composition of any of Configurations 1 to 5.
  • Configuration 7 of the present invention is a cured product of the conductive paste of Configuration 6.
  • the conductive paste of the present invention is formed into a wiring shape of an electric circuit and / or electronic circuit by means of screen printing or the like, and cured to form a wire on the surface of the base material that can be expanded and contracted and / or bent. It is possible to form wiring of an electric circuit and / or an electronic circuit with a low possibility.
  • Configuration 8 of the present invention is a conductive film or a conductive pattern including the resin composition according to any one of Configurations 1 to 5.
  • the conductive film or conductive pattern of Configuration 8 of the present invention is formed on the surface of a base material that can be expanded and / or bent to form wiring of an electric circuit and / or an electronic circuit, the possibility of disconnection A low wiring can be obtained.
  • Configuration 9 of the present invention is a garment including the cured conductive paste of Configuration 7, or the conductive film or conductive pattern of Configuration 8.
  • a wiring can be formed as a cured conductive paste, a conductive film or a conductive pattern on a stretchable and / or bendable garment.
  • a resin composition and a cured product thereof capable of forming an electric circuit and / or an electronic circuit wiring having a low possibility of disconnection on the surface of a base material capable of expansion and contraction and / or bending. Can do. Further, according to the present invention, it is possible to provide a conductive film or a conductive pattern for wiring an electric circuit and / or an electronic circuit with a low possibility of disconnection on the surface of a base material that can be expanded and contracted and / or bent. it can. In addition, according to the present invention, a garment including a conductive film or a conductive pattern can be provided.
  • the present invention is a resin composition
  • a resin composition comprising (A) conductive particles, (B) a thermoplastic polyurethane resin having a 100% modulus of 7 MPa or more, and (C) a solvent.
  • the ratio of (A) conductive particles is 90% by weight or more and less than 100% by weight with respect to the total of (A) conductive particles and (B) thermoplastic polyurethane resin.
  • the resin composition of the present invention can be suitably used to form wiring on the surface of a base material that can be expanded and contracted and / or bent.
  • a base material that can be expanded and contracted and / or bent refers to a material that can be bent and / or expanded and contracted, such as a cloth for forming clothes, a resin flat plate, and paper. be able to.
  • the base material on which the wiring can be formed using the resin composition of the present invention is not limited to these, and may be a base material containing a material that can be stretched and / or bent. it can.
  • wiring can also be formed in the base material which cannot be expanded-contracted and / or bent using the resin composition of this invention.
  • the resin composition of the present invention has a ratio of (A) conductive particles to the total of (A) conductive particles and (B) thermoplastic polyurethane resin (sometimes simply referred to as “the ratio of conductive particles”). However, it is 90 weight% or more and less than 100 weight%.
  • the ratio of the conductive particles is preferably 90% by weight or more and 99% by weight or less, preferably 90% by weight. % To 98% by weight, more preferably 90% to 95% by weight.
  • the resin composition of the present invention contains conductive particles as the component (A).
  • the conductive particles contained in the resin composition of the present invention preferably contain at least one metal selected from Ag, Au, Cu, Ni and Ti. When the conductive particles contain a predetermined metal, a wiring with low electrical resistance can be formed.
  • the conductive particles contained in the resin composition of the present invention are more preferably made of at least one metal selected from Ag, Au, Cu, Ni and Ti.
  • silver (Ag) has high electrical conductivity. Therefore, it is preferable to use Ag particles (that is, metal particles made of Ag) as the conductive particles.
  • the term “metal particles made of metal A” does not mean to exclude impurities inevitably contained. The same applies to components other than metal particles.
  • the particle shape and particle size (also referred to as particle size or particle size) of the conductive particles are not particularly limited.
  • the particle shape for example, a spherical shape or a flake shape can be used.
  • the particle size of the conductive particles can be defined by a particle size (D50) of an integrated value of 50% of all particles.
  • D50 is also referred to as an average particle size.
  • an average particle diameter (D50) can be calculated
  • the average particle diameter (D50) of the conductive particles is preferably from 0.5 to 30 ⁇ m, more preferably from 1 to 20 ⁇ m, more preferably from 5 to 30 ⁇ m, from the viewpoints of resistance to stretching and / or bending and workability. It is more preferably 15 ⁇ m, and particularly preferably 5 to 10 ⁇ m.
  • the average particle diameter (D50) is larger than the above range, problems such as clogging occur during screen printing.
  • the average particle size is smaller than the above range, the particles are excessively sintered during firing, and it is impossible to sufficiently form a wiring having resistance to expansion and contraction and / or bending.
  • size of electroconductive particle can be represented as a BET value (BET specific surface area).
  • the BET value of the conductive particles is preferably 0.1 to 5 m 2 / g, more preferably 0.2 to 2 m 2 / g, and still more preferably 0.5 to 1.5 m 2 / g.
  • the resin composition of the present invention contains a thermoplastic polyurethane resin having a 100% modulus of 7 MPa or more as the component (B).
  • 100% modulus means that when a pattern having a predetermined shape is formed using a resin composition, the pattern elongation is 100% (that is, the pattern length is doubled). Means the tensile stress of the wiring. Therefore, "100% modulus” is synonymous with the tensile stress when reaching 100% elongation described in Patent Document 1 (International Publication No. 2016/073465).
  • the present inventors use a thermoplastic polyurethane resin having a 100% modulus of 7 MPa or more, and a group capable of stretching and / or bending by setting the ratio of the thermoplastic polyurethane resin and the conductive particles within a predetermined range.
  • the present inventors have found that a resin composition capable of forming wiring on the surface of a material can be obtained, and have reached the present invention.
  • thermoplastic polyurethane resin is preferably at least one selected from caprolactone, ester, ether, and carbonate.
  • the resin composition of the present invention can contain other resins such as a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and / or a photocurable resin as long as the effects of the present invention are not hindered.
  • the resin contained in the resin composition is preferably a resin made of the above-described thermoplastic polyurethane resin.
  • the resin composition of the present invention contains a solvent as the component (C).
  • the solvent contained in the resin composition of the present invention is not particularly limited as long as it is a solvent capable of dissolving a predetermined thermoplastic polyurethane resin.
  • the solvent is preferably at least one selected from cyclohexanone, dimethylformamide, dimethylacetamide, and benzyl alcohol, and more preferably dimethylacetamide.
  • the amount of the solvent added is 100 to 1000 parts by weight, preferably 200 to 600 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic polyurethane resin.
  • the thermoplastic polyurethane resin can be appropriately dissolved by using a solvent having a weight about 4 times the weight of the thermoplastic polyurethane resin.
  • a solvent can be appropriately added to the resin composition in order to adjust the viscosity of the resin composition.
  • the present invention is a conductive paste containing the resin composition described above.
  • the conductive paste of the present invention can be a conductive paste made of only the above resin composition.
  • the conductive paste of the present invention can contain components other than the above-described resin composition so long as the effects of the present invention are not hindered or to improve the effects of the present invention.
  • the conductive paste of the present invention can further contain at least one selected from the group consisting of inorganic pigments, organic pigments, silane coupling agents, leveling agents, thixotropic agents, and antifoaming agents.
  • the conductive paste of the present invention comprises a component contained in the above resin composition, and optionally other components, a meteor stirrer, a dissolver, a bead mill, a laika machine, a three-roll mill, a rotary mixer, or It can be manufactured by mixing in a mixer such as a twin screw mixer. Thus, it can prepare in the conductive paste suitable for screen printing, immersion, other desired coating films, or wiring formation methods.
  • the viscosity of the conductive paste of the present invention can be adjusted to a viscosity that can be appropriately used for a predetermined coating film or wiring forming method such as screen printing.
  • the adjustment of the viscosity can be performed by appropriately controlling the amount of the solvent.
  • the viscosity of the conductive paste of the present invention is preferably 100 to 250 Pa ⁇ sec (measured at 1 rpm), 25 to 60 Pa ⁇ sec (measured at 10 rpm), and / or 5 to 40 Pa ⁇ sec (measured at 100 rpm). 120 to 200 Pa ⁇ sec (measured at 1 rpm), 30 to 50 Pa ⁇ sec (measured at 10 rpm), and / or 7 to 30 Pa ⁇ sec (measured at 100 rpm).
  • the viscosity “(measured at 1 rpm)” indicates that the measurement was performed at a rotational speed of 1 rpm.
  • the thixotropy index of the conductive paste of the present invention is preferably 1 to 25 (1 rpm / 100 rpm), more preferably 2 to 23 (1 rpm / 100 rpm).
  • the thixotropy index “(1 rpm / 100 rpm)” is a value obtained by dividing the measured value of the viscosity measured at 1 rpm by the measured value of the viscosity measured at 100 rpm (ratio of the viscosity at 1 rpm to the viscosity at 100 rpm). It shows that. In this specification, a viscosity is shown by the value measured at 25 degreeC using the Brookfield viscometer: B type (made by Brookfield).
  • an electric circuit and / or electronic circuit wiring having a low possibility of disconnection is formed on the surface of the base material that can be stretched and / or bent by means of screen printing or the like. be able to.
  • the present invention is a cured product of the above-described conductive paste.
  • the conductive paste of the present invention is formed into a wiring shape of an electric circuit and / or electronic circuit by means of screen printing or the like, and cured to form a wire on the surface of the base material that can be expanded and contracted and / or bent. It is possible to form wiring of an electric circuit and / or an electronic circuit with a low possibility.
  • the temperature and time for curing the conductive paste can be appropriately selected depending on the type of thermoplastic polyurethane resin contained in the resin composition.
  • the temperature and time for curing the conductive paste can be determined by appropriately adjusting in consideration of the heat resistance of the substrate.
  • the temperature and time for curing the conductive paste can be 60 to 180 ° C. for 5 to 60 minutes, preferably 80 to 140 ° C. for 5 to 60 minutes, more preferably 110 to 130 ° C. 20 to 40 minutes.
  • the present invention is a conductive film or a conductive pattern containing the resin composition described above.
  • the conductive film or conductive pattern of the present invention is formed on the surface of a base material that can be stretched and / or bent and used as a wiring of an electric circuit and / or an electronic circuit, a wiring with a low possibility of disconnection is used. Obtainable.
  • the present invention is a garment including the above-described cured conductive paste of the present invention, or the above-described conductive film or conductive pattern of the present invention.
  • a wiring can be formed as a cured conductive paste, a conductive film or a conductive pattern on a stretchable and / or bendable garment.
  • Tables 1 and 2 show the compositions of the conductive pastes of Examples and Comparative Examples.
  • the electrically conductive paste of an Example and a comparative example is a resin composition which consists of silver particle (electroconductive particle), a thermoplastic polyurethane resin, and a solvent.
  • Table 3 shows the specific surface area, tap (TAP) density, and average particle diameter (D50) of the silver particles used in Examples and Comparative Examples.
  • the tap density is a bulk density obtained after mechanically tapping a container containing a powder sample.
  • Silver particles used in Examples and Comparative Examples are as follows. Silver particles A: AA-40719 (manufactured by Metallow). The particle shape is scaly. Silver particle B: SF135 (manufactured by Technique). The particle shape is scaly.
  • thermoplastic polyurethane resins used in Examples and Comparative Examples are as follows.
  • Polyurethane resin A Thermoplastic urethane elastomer, P-4090 (manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd., caprolactone-based urethane resin)
  • Polyurethane resin B Thermoplastic urethane elastomer, P-2294 (Daiichi Seika Kogyo Co., Ltd., ether urethane resin)
  • Polyurethane resin C DESMOCOLL 406 (Covestro, ester urethane resin)
  • the polyurethane resin used in Examples and Comparative Examples was used as a polyurethane resin solution dissolved in a solvent 4 times the weight of the polyurethane resin. Therefore, for example, in the case of Example 1, a polyurethane resin solution in which 5 parts by weight of polyurethane resin A was dissolved in 20 parts by weight of solvent (N, N-dimethylacetamide) was used. In Example 1, when the polyurethane resin solution was mixed with the silver particles, an additional 6.5 parts by weight of a solvent was added to adjust the viscosity. Therefore, the weight ratio of the solvent contained in the conductive paste (resin composition) of Example 1 was 26.5 parts by weight.
  • the solvent used in Examples and Comparative Examples is N, N-dimethylacetamide (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.).
  • the conductive paste was prepared by mixing the materials of the above-mentioned predetermined preparation ratio with a planetary mixer, further dispersing with a three-roll mill, and forming into a paste.
  • ⁇ Measurement method of viscosity> The viscosity of the conductive pastes of Examples and Comparative Examples was measured at a temperature of 25 ° C. using a Brookfield viscometer (B type). The measurement of the viscosity was performed at the rotational speeds of 1 rpm, 10 rpm, and 100 rpm for the resin compositions of the examples and comparative examples. The thixotropy index was a value obtained by dividing the measured value of viscosity at 1 rpm by the measured value of viscosity at 100 rpm.
  • the conductive pastes (resin compositions) of Examples and Comparative Examples were printed on a wiring pattern having a width of 1 mm and a length of 71 mm with a screen printer, and 30 at 120 ° C. with a constant temperature dryer. Heat cured for minutes.
  • the film thickness of the obtained cured wiring pattern (simply referred to as “wiring pattern”) was measured using a surface roughness profile measuring machine (model number: Surfcom 1500SD-2) manufactured by Tokyo Seimitsu Co., Ltd.
  • the electrical resistance value in a state where the wiring pattern was not elongated was defined as “initial resistance value”.
  • the electrical resistance value of the wiring pattern was measured using a digital multimeter (model number: 2001) manufactured by TFF Keithley Instruments.
  • the specific resistance was calculated from the electrical resistance value and the size of the wiring pattern.
  • Tables 1 and 2 show initial resistance values and specific resistances of Examples and Comparative Examples.
  • the electrical resistance value after extending the wiring pattern by 30% in the longitudinal direction was measured, and the difference in electrical resistance value ( ⁇ ) was calculated by subtracting the initial resistance value from the expanded electrical resistance value.
  • Tables 1 and 2 show the difference in electrical resistance ( ⁇ ) between the examples and the comparative examples.
  • the wiring pattern was printed on the surface of the urethane sheet. By extending the urethane sheet, the wiring pattern was extended to a predetermined length, and the electrical resistance value after the extension was measured.
  • the 100% modulus of the thermoplastic polyurethane resin was less than 7 MPa (3 MPa).
  • the specific resistances of Comparative Examples 3 and 4 were as high as 63 ⁇ ⁇ cm and 40 ⁇ ⁇ cm, respectively. Further, the difference in electrical resistance value ( ⁇ ) was 128 ⁇ and 144 ⁇ , respectively, and the electrical resistance value increased relatively greatly with the expansion of the wiring pattern.
  • Examples 1 to 5 of the present invention were as low as 31 ⁇ ⁇ cm or less, and were lower than those of Comparative Examples 2 to 4. Further, the difference in electrical resistance value ( ⁇ ) between Examples 1 to 5 of the present invention was 120 ⁇ or less, and the increase in electrical resistance value was small as compared with Comparative Examples 1 to 4.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる樹脂組成物を提供する。 (A)導電性粒子、(B)100%モジュラスが7MPa以上の熱可塑性ポリウレタン樹脂、及び(C)溶剤を含み、(A)導電性粒子と(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対して(A)導電性粒子の比率が90重量%以上100重量%未満である樹脂組成物である。

Description

樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服
 本発明は、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材に電極を形成するために用いることのできる樹脂組成物に関する。本発明は、その樹脂組成物を含む導電性ペースト、及びその導電性ペーストの硬化物に関する。本発明は、その樹脂組成物を含む導電性膜又は導電性パターンに関する。本発明は、その硬化物、導電性膜又は導電性パターンを含む衣服に関する。
 近年、伸縮及び屈曲が可能な基材に電極を形成するための導電性ペーストが開発されている。
 例えば、特許文献1には、(a)機能性成分、及び(b)5~50重量%(有機媒体の合計重量に対する重量百分率)の熱可塑性ポリウレタン樹脂を有機溶媒に溶解した有機媒体を含むポリマー厚膜組成物が記載されている。特許文献1には、熱可塑性ポリウレタン樹脂の伸長率が200%以上であり、熱可塑性ポリウレタン樹脂が100%の伸長に達するときの引張応力が、1000psi以下(約6.895MPa以下)であることが記載されている。
 特許文献2には、樹脂(A)中に導電性フィラー(B)が均一に分散された導電性ペーストが記載されている。特許文献2には、樹脂(A)が、スルホン化又は硫酸化したゴムに基づくポリアニオンをドーパントとして含む共役二重結合高分子の水分散体(A1)であり、導電性フィラー(B)が、平均粒子径0.5~10μmの金属粉(B1)であること、及び導電性ペーストの固形分中の樹脂(A)及び導電性フィラー(B)の各配合量がそれぞれ50~80体積%及び20~50体積%であることが記載されている。
 特許文献3には、第1のエラストマーからなる伸縮性基材と、導電性フィラー及び第2のエラストマーを含む伸縮性配線とを備える伸縮性配線板において、前記伸縮性基材と伸縮性配線との間であって、かつ前記伸縮性配線の下のみに伸縮性密着層が形成されていることを特徴とする伸縮性配線板が記載されている。
国際公開第2016/073465号 特開2015-65139号公報 特開2014-151617号公報
 近年、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することが試みられている。このような基材に形成された配線の場合、基材の伸縮及び/又は屈曲により配線が断線する恐れがある。
 そこで、本発明は、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる樹脂組成物及びその硬化物を提供することを目的とする。また、本発明は、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線のための導電性膜又は導電性パターンを提供することを目的とする。また、本発明は、導電性膜又は導電性パターンを含む衣服を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明は以下の構成を有する。
(構成1)
 本発明の構成1は、(A)導電性粒子、(B)100%モジュラスが7MPa以上の熱可塑性ポリウレタン樹脂、及び(C)溶剤を含み、(A)導電性粒子と(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対して(A)導電性粒子の比率が90重量%以上100重量%未満である樹脂組成物である。
 本発明の構成1によれば、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる樹脂組成物を提供することができる。
(構成2)
 本発明の構成2は、(A)導電性粒子と(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対する(A)導電性粒子の比率が、90重量%以上95重量%以下である、構成1の樹脂組成物である。
 本発明の構成2の樹脂組成物を用いて形成した配線を伸長した場合、伸長よる配線の電気抵抗の増加を低減することができる。
(構成3)
 本発明の構成3は、(A)導電性粒子が、Ag、Au、Cu、Ni及びTiから選択される少なくとも一つ含む、構成1又は2の樹脂組成物である。
 本発明の構成3によれば、金属被覆層が所定の金属を含むことにより、低い電気抵抗の電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる。
(構成4)
 本発明の構成4は、(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂が、カプロラクトン系、エステル系、エーテル系及びカーボネート系から選択される少なくとも一つである、構成1から3のいずれかの樹脂組成物である。
 本発明の構成4によれば、(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂として所定の種類のポリウレタンを用いた樹脂組成物を用いることにより、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することを確実にできる。
(構成5)
 本発明の構成5は、(C)溶剤が、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド及びベンジルアルコールから選択される少なくとも一つである、構成1から4のいずれかの樹脂組成物である。
 本発明の構成5によれば、所定の溶媒を用いることにより、所定の熱可塑性ポリウレタン樹脂を確実に溶解することができる。その結果、配線形成のための樹脂組成物のスクリーン印刷等を容易にすることができる。
(構成6)
 本発明の構成6は、構成1から5のいずれかの樹脂組成物を含む導電性ペーストである。
 本発明の構成6の導電性ペーストを用いることにより、スクリーン印刷等の手段で、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる。
(構成7)
 本発明の構成7は、構成6の導電性ペーストの硬化物である。本発明の導電性ペーストを、スクリーン印刷等の手段によって電気回路及び/又は電子回路の配線の形状に形成し、硬化することにより、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる。
(構成8)
 本発明の構成8は、構成1から5のいずれかの樹脂組成物を含む導電性膜又は導電性パターンである。
 本発明の構成8の導電性膜又は導電性パターンを、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に形成して、電気回路及び/又は電子回路の配線とするならば、断線の可能性が低い配線を得ることができる。
(構成9)
 本発明の構成9は、構成7の導電性ペースト硬化物、又は構成8の導電性膜若しくは導電性パターンを含む衣服である。
 本発明の樹脂組成物である導電性ペーストを用いるならば、伸縮及び/又は屈曲が可能な衣服に、導電性ペースト硬化物、又は導電性膜若しくは導電性パターンとして配線を形成することができる。
 本発明により、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる樹脂組成物及びその硬化物を提供することができる。また、本発明により、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線のための導電性膜又は導電性パターンを提供することができる。また、本発明により、導電性膜又は導電性パターンを含む衣服を提供することができる。
 本発明は、(A)導電性粒子、(B)100%モジュラスが7MPa以上の熱可塑性ポリウレタン樹脂、及び(C)溶剤を含む樹脂組成物である。本発明の樹脂組成物は、(A)導電性粒子と(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対して(A)導電性粒子の比率が90重量%以上100重量%未満である。
 本発明の樹脂組成物を含む導電性ペーストを用いて電気回路及び/又は電子回路の配線(単に「配線」ともいう。)を形成した場合、伸縮性及び屈曲性に優れた断線の可能性が低い配線を形成することができる。そのため、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に配線を形成するために、本発明の樹脂組成物を好適に用いることができる。
 本明細書において、「伸縮及び/又は屈曲が可能な基材」とは、衣服等を構成するための布、樹脂製の平板などの屈曲及び/又は伸縮が可能な素材、及び紙などを挙げることができる。ただし、本発明の樹脂組成物を用いて配線を形成することのできる基材は、これらに限定されるものではなく、他の伸縮及び/又は屈曲が可能な素材を含む基材であることができる。なお、本発明の樹脂組成物を用いて、伸縮及び/又は屈曲が可能でない基材に配線を形成することもできる。
 本発明の樹脂組成物は、(A)導電性粒子と(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対する(A)導電性粒子の比率(単に、「導電性粒子の比率」という場合がある。)が、90重量%以上100重量%未満である。本発明の樹脂組成物を用いて形成した配線の伸長よる配線の電気抵抗の増加を低減するために、導電性粒子の比率は、90重量%以上99重量%以下であることが好ましく、90重量%以上98重量%以下であることがより好ましく、90重量%以上95重量%以下であることがさらに好ましい。
 本発明の樹脂組成物は、(A)成分として導電性粒子を含む。
 本発明の樹脂組成物に含まれる導電性粒子は、Ag、Au、Cu、Ni及びTiから選択される少なくとも一つの金属を含むことが好ましい。導電性粒子が所定の金属を含むことにより、電気抵抗の低い配線を形成することができる。本発明の樹脂組成物に含まれる導電性粒子は、Ag、Au、Cu、Ni及びTiから選択される少なくとも一つの金属からなることがより好ましい。特に銀(Ag)は電気伝導率が高い。そのため、導電性粒子としては、Ag粒子(すなわち、Agからなる金属粒子)を用いることが好ましい。なお、本明細書で「金属Aからなる金属粒子」とは、不可避的に含有される不純が含まれることを排除することを意味しない。金属粒子以外の成分についても同様である。
 導電性粒子の粒子形状及び粒子寸法(粒径又は粒子径ともいう)は、特に限定されない。粒子形状としては、例えば、球状及びリン片状等のものを用いることができる。導電性粒子の粒子寸法は、全粒子の積算値50%の粒子寸法(D50)により規定することができる。本明細書では、D50のことを平均粒子径ともいう。なお、平均粒子径(D50)は、マイクロトラック法(レーザー回折散乱法)にて粒度分布測定を行い、粒度分布測定の結果から求めることができる。
 導電性粒子の平均粒子径(D50)は、伸縮及び/又は屈曲に対する耐性及び作業性の点等から、0.5~30μmであることが好ましく、1~20μmであることがより好ましく、5~15μmであることがさらに好ましく、5~10μmであることが特に好ましい。平均粒子径(D50)が上記範囲より大きい場合には、スクリーン印刷の際に目詰まり等の問題が生じる。また、平均粒子径が上記範囲より小さい場合には、焼成の際に粒子の焼結が過剰になり、伸縮及び/又は屈曲に対する耐性を有する配線の形成を充分に行うことができない。
 また、導電性粒子の大きさを、BET値(BET比表面積)として表すことができる。導電性粒子のBET値は、好ましくは0.1~5m/g、より好ましくは0.2~2m/g、さらに好ましくは0.5~1.5m/gである。
 本発明の樹脂組成物は、(B)成分として、100%モジュラスが7MPa以上の熱可塑性ポリウレタン樹脂を含む。
 本明細書において、「100%モジュラス」とは、樹脂組成物を用いて所定の形状のパターンを形成した場合、パターンの伸びが100%のとき(すなわち、パターンの長さが2倍になったとき)の配線の引張応力を意味する。したがって、「100%モジュラス」とは、特許文献1(国際公開第2016/073465号)に記載されている100%の伸長に達するときの引張応力と同義である。
 本発明者らは、100%モジュラスが7MPa以上の熱可塑性ポリウレタン樹脂を用い、熱可塑性ポリウレタン樹脂と、導電性粒子との比率を所定の範囲とすることにより、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に配線を形成することのできる樹脂組成物を得ることができることを見出し、本発明に至った。
 本発明の樹脂組成物は、(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂が、カプロラクトン系、エステル系、エーテル系及びカーボネート系から選択される少なくとも一つであることが好ましい。熱可塑性ポリウレタン樹脂として所定の種類のポリウレタンを用いた樹脂組成物を用いることにより、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い配線を形成することができる。
 本発明の樹脂組成物は、本発明の効果を妨げない範囲で、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び/又は光硬化性樹脂など、他の樹脂を含むことができる。ただし、好適な配線を得るためには、樹脂組成物に含まれる樹脂は、上述の熱可塑性ポリウレタン樹脂からなる樹脂であることが好ましい。
 本発明の樹脂組成物は、(C)成分として溶剤を含む。
 本発明の樹脂組成物に含まれる溶剤は、所定の熱可塑性ポリウレタン樹脂を溶解することのできる溶剤であれば特に限定されない。本発明の樹脂組成物では、溶剤が、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド及びベンジルアルコールから選択される少なくとも一つであることが好ましく、ジメチルアセトアミドであることがより好ましい。所定の溶媒を用いることにより、所定の熱可塑性ポリウレタン樹脂を確実に溶解することができる。その結果、配線形成のための樹脂組成物のスクリーン印刷等を容易にすることができる。
 溶剤の添加量は、熱可塑性ポリウレタン樹脂100重量部に対し、100~1000重量部であり、好ましくは200~600重量部である。通常、熱可塑性ポリウレタン樹脂の重量の4倍程度の重量の溶剤を用いることにより、熱可塑性ポリウレタン樹脂を適切に溶解することができる。
 なお、溶剤は、樹脂組成物の粘度の調整のために、樹脂組成物に対して、適宜、追加して添加することができる。
 本発明は、上述の樹脂組成物を含む導電性ペーストである。
 本発明の導電性ペーストは、上述の樹脂組成物のみからなる導電性ペーストであることができる。しかしながら、本発明の効果を妨げない範囲で、又は本発明の効果を向上するために、本発明の導電性ペーストは、上述の樹脂組成物以外の成分を含むことができる。例えば、本発明の導電性ペーストは、さらに、無機顔料、有機顔料、シランカップリング剤、レベリング剤、チキソトロピック剤及び消泡剤からなる群より選ばれる少なくとも1種を含むことができる。
 本発明の導電性ペーストは、上述の樹脂組成物に含まれる成分と、場合によりその他の成分とを、流星型撹拌機、ディソルバー、ビーズミル、ライカイ機、三本ロールミル、回転式混合機、又は二軸ミキサー等の混合機に投入し、混合して製造することができる。このようにしてスクリーン印刷、浸漬、他の所望の塗膜又は配線形成方法に適する導電性ペーストに調製することができる。
 本発明の導電性ペーストの粘度は、スクリーン印刷等の所定の塗膜又は配線形成方法に適切に用いることのできる粘度に調整することができる。粘度の調整は、溶剤の量を適切に制御することにより行うことができる。
 本発明の導電性ペーストの粘度は、100~250Pa・sec(1rpmで測定)、25~60Pa・sec(10rpmで測定)、及び/又は5~40Pa・sec(100rpmで測定)であることが好ましく、120~200Pa・sec(1rpmで測定)、30~50Pa・sec(10rpmで測定)、及び/又は7~30Pa・sec(100rpmで測定)であることがより好ましい。なお、粘度の「(1rpmで測定)」とは、回転数1rpmで測定を行ったことを示す。
 本発明の導電性ペーストのチクソトロピー指数は、1~25(1rpm/100rpm)であることが好ましく、2~23(1rpm/100rpm)であることがより好ましい。チクソトロピー指数の「(1rpm/100rpm)」とは、1rpmで測定した粘度の測定値を、100rpmで測定した粘度の測定値で除した値(100rpmでの粘度に対する1rpmでの粘度の比)であることを示す。本明細書において、粘度は、ブルックフィールド粘度計:B型(ブルックフィールド社製)を用いて、25℃で測定した値で示される。
 本発明の導電性ペーストを用いることにより、スクリーン印刷等の手段で、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる。
 本発明は、上述の導電性ペーストの硬化物である。
 本発明の導電性ペーストを、スクリーン印刷等の手段によって電気回路及び/又は電子回路の配線の形状に形成し、硬化することにより、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる。導電性ペーストを硬化するための温度及び時間は、樹脂組成物に含まれる熱可塑性ポリウレタン樹脂の種類により、適切に選択することができる。導電性ペーストを硬化するための温度及び時間は、基材の耐熱性を考慮して、適宜、調整して決定することができる。例えば、導電性ペーストを硬化するための温度及び時間は、60℃~180℃で5分から60分とすることができ、好ましくは80~140℃で5分から60分、より好ましくは110~130℃で20~40分とすることができる。
 本発明は、上述の樹脂組成物を含む導電性膜又は導電性パターンである。
 上述の樹脂組成物を含む導電性ペーストを、所定の導電性膜又は導電性パターンになるように、所定の基材の表面にスクリーン印刷等の方法により印刷し、上述のように硬化させることにより、導電性膜又は導電性パターンを形成することができる。
 本発明の導電性膜又は導電性パターンを、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に形成して、電気回路及び/又は電子回路の配線とする場合、断線の可能性が低い配線を得ることができる。
 本発明は、上述の本発明の導電性ペースト硬化物、又は上述の本発明の導電性膜若しくは導電性パターンを含む衣服である。
 本発明の樹脂組成物である導電性ペーストを用いるならば、伸縮及び/又は屈曲が可能な衣服に、導電性ペースト硬化物、又は導電性膜若しくは導電性パターンとして配線を形成することができる。
 以下、実施例により、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<導電性ペーストの材料及び調製割合>
 表1及び表2に、実施例及び比較例の導電性ペーストの組成を示す。なお、実施例及び比較例の導電性ペーストは、銀粒子(導電性粒子)、熱可塑性ポリウレタン樹脂及び溶剤からなる樹脂組成物である。
 表3に、実施例及び比較例に用いた銀粒子の比表面積、タップ(TAP)密度及び平均粒子径(D50)を示す。タップ密度とは、粉体試料を入れた容器を機械的にタップした後に得られるかさ密度である。実施例及び比較例に用いた銀粒子は、下記の通りである。
 銀粒子A:AA-40719(メタロー社製)。粒子形状は、鱗片状である。
 銀粒子B:SF135(テクニック社製)。粒子形状は、鱗片状である。
 表4に、実施例及び比較例に用いた熱可塑性ポリウレタン樹脂の100%モジュラスを示す。実施例及び比較例に用いた熱可塑性ポリウレタン樹脂は、下記の通りである。
 ポリウレタン樹脂A: 熱可塑性ウレタンエラストマー、P-4090(大日精化工業株式会社製、カプロラクトン系ウレタン樹脂)
 ポリウレタン樹脂B:熱可塑性ウレタンエラストマー、P-2294(大日精化工業株式会社製、エーテル系ウレタン樹脂)
 ポリウレタン樹脂C:DESMOCOLL 406(Covestro社製、エステル系ウレタン樹脂)
 実施例及び比較例に用いたポリウレタン樹脂は、ポリウレタン樹脂の重量の4倍の溶剤に溶解させたポリウレタン樹脂溶液として用いた。したがって、例えば、実施例1の場合には、20重量部の溶剤(N,N-ジメチルアセトアミド)に対して5重量部のポリウレタン樹脂Aを溶解したポリウレタン樹脂溶液を用いた。実施例1では、ポリウレタン樹脂溶液を銀粒子と混合する際に、粘度の調整のために、さらに6.5重量部の溶剤を追加した。そのため、実施例1の導電性ペースト(樹脂組成物)に含まれる溶剤の重量割合は、26.5重量部になった。
 実施例及び比較例に用いた溶剤は、N,N-ジメチルアセトアミド(和光純薬株式会社製)である。
 次に、上述の所定の調製割合の材料を、プラネタリーミキサーで混合し、さらに三本ロールミルで分散し、ペースト化することによって導電性ペーストを調製した。
<粘度の測定方法>
 実施例及び比較例の導電性ペーストの粘度は、ブルックフィールド社製(B型)粘度計を用いて25℃の温度で測定した。粘度の測定は、実施例及び比較例のそれぞれの樹脂組成物に対して、1rpm、10rpm及び100rpmの回転速度で行った。チクソトロピー指数は、1rpmでの粘度の測定値を、100rpmでの粘度の測定値で除した値とした。
<電気抵抗値及び比抵抗の測定方法>
 アルミナ基板上に、実施例及び比較例の導電性ペースト(樹脂組成物)を、スクリーン印刷機で、幅:1mm、長さ:71mmの配線パターンを印刷し、定温乾燥機で、120℃で30分間、加熱硬化させた。得られた配線パターンの硬化物(単に「配線パターン」という。)の膜厚は、(株)東京精密製表面粗さ形状測定機(型番:サーフコム1500SD-2)を用いて測定した。配線パターンを伸長させない状態の電気抵抗値を、「初期抵抗値」とした。また、配線パターンの電気抵抗値は、(株)TFFケースレーインスツルメンツ製デジタルマルチメーター(型番:2001)を用いて測定した。電気抵抗値及び配線パターンの寸法から、比抵抗を算出した。表1及び表2に、実施例及び比較例の初期抵抗値及び比抵抗を示す。
 次に、配線パターンを長手方向に30%伸長させた後の電気抵抗値を測定し、伸長後の電気抵抗値から初期抵抗値を差し引くことにより、電気抵抗値の差(ΔΩ)を算出した。表1及び表2に、実施例及び比較例の電気抵抗値の差(ΔΩ)を示す。なお、配線パターンを伸長させるために、ウレタンシートの表面に配線パターンを印刷した。ウレタンシートを伸長させることにより、配線パターンを所定の長さに伸長させ、伸長させた後の電気抵抗値を測定した。
<実施例及び比較例の測定結果>
 比較例1及び2の導電性ペーストは、導電性粒子と熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対して導電性粒子の比率が90重量%以下だった。比較例1及び2の電気抵抗値の差(ΔΩ)は、それぞれ296Ω及び445Ωであり、パターンの伸長に伴い電気抵抗値が大きく上昇した。また、比較例2の導電性ペーストは、比抵抗が41μΩ・cmと高い値だった。
 比較例3及び4の導電性ペーストは、熱可塑性ポリウレタン樹脂の100%モジュラスが7MPa未満(3MPa)だった。比較例3及び4の比抵抗は、それぞれ63μΩ・cm及び40μΩ・cmと高い値だった。また、電気抵抗値の差(ΔΩ)は、それぞれ128Ω及び144Ωであり、配線パターンの伸長に伴い電気抵抗値が比較的大きく上昇した。
 これに対して、本発明の実施例1~5の比抵抗は、31μΩ・cm以下という低い値であり、比較例2~4の比抵抗より低かった。また、本発明の実施例1~5の電気抵抗値の差(ΔΩ)は、120Ω以下であり、比較例1~4と比べて電気抵抗値の上昇は小さかった。
 以上のことから、本発明の実施例1~5の導電性ペーストを用いた場合には、比抵抗が低い配線パターンを得ることができ、配線パターンが伸長した場合にも、電気抵抗値の増加を低く抑えることができることが明らかになった。したがって、本発明の樹脂組成物を用いるならば、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気抵抗が低く、断線の可能性が低い電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができるといえる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

Claims (9)

  1.  (A)導電性粒子、
     (B)100%モジュラスが7MPa以上の熱可塑性ポリウレタン樹脂、及び
     (C)溶剤を含み、
     (A)導電性粒子と(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対して(A)導電性粒子の比率が90重量%以上100重量%未満である樹脂組成物。
  2.  (A)導電性粒子と(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対する(A)導電性粒子の比率が、90重量%以上95重量%以下である、請求項1に記載の樹脂組成物。
  3.  (A)導電性粒子が、Ag、Au、Cu、Ni及びTiから選択される少なくとも一つの金属を含む、請求項1又は2に記載の樹脂組成物。
  4.  (B)熱可塑性ポリウレタン樹脂が、カプロラクトン系、エステル系、エーテル系及びカーボネート系から選択される少なくとも一つである、請求項1から3のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  5.  (C)溶剤が、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド及びベンジルアルコールから選択される少なくとも一つである、請求項1から4のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  6.  請求項1から5のいずれか1項に記載の樹脂組成物を含む導電性ペースト。
  7.  請求項6に記載の導電性ペーストの硬化物。
  8.  請求項1から5のいずれか1項に記載の樹脂組成物を含む導電性膜又は導電性パターン。
  9.  請求項7に記載の導電性ペースト硬化物、又は請求項8に記載の導電性膜若しくは導電性パターンを含む衣服。
PCT/JP2017/045582 2016-12-27 2017-12-19 樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服 WO2018123742A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780080496.XA CN110099963B (zh) 2016-12-27 2017-12-19 树脂组合物、固化物、导电性膜、导电性图案和衣服

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-253320 2016-12-27
JP2016253320A JP6889902B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018123742A1 true WO2018123742A1 (ja) 2018-07-05

Family

ID=62707404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/045582 WO2018123742A1 (ja) 2016-12-27 2017-12-19 樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6889902B2 (ja)
CN (1) CN110099963B (ja)
TW (1) TWI761410B (ja)
WO (1) WO2018123742A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7377597B2 (ja) 2018-05-31 2023-11-10 アイシンシロキ株式会社 車両用クラッチユニット
TWI803745B (zh) 2020-04-22 2023-06-01 財團法人紡織產業綜合研究所 導電織物及其製備方法
WO2022059608A1 (ja) * 2020-09-18 2022-03-24 ナミックス株式会社 ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム
US20240145113A1 (en) 2021-01-14 2024-05-02 Namics Corporation Conductive composition, conductive paste, electric circuit, flexible electric circuit body and method of producing molded body
CN112980126B (zh) * 2021-02-22 2022-12-02 青岛科技大学 一种自修复可拉伸电极及其制备方法和应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162558A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Muromachi Kagaku Kogyo Kk 導電性を有する樹脂組成物
US20100331472A1 (en) * 2006-12-01 2010-12-30 Dow Global Technologies Inc. Metal filled polyurethane composition and moulds prepared therefrom
JP2012216287A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Taiyo Holdings Co Ltd 導電性ペースト
JP2014146482A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Gunma Univ 導電性ペースト
JP2015079656A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 東洋紡株式会社 導電性ペースト及びこれを用いた印刷回路
JP2016040370A (ja) * 2012-06-29 2016-03-24 タツタ電線株式会社 導電性接着剤組成物、導電性接着フィルム、接着方法及び回路基板
JP2016089172A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 昭和電工株式会社 ポリウレタン樹脂、ポリウレタン樹脂の製造方法および樹脂組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI570197B (zh) * 2011-03-31 2017-02-11 Taiyo Holdings Co Ltd Conductive paste
CN107112069B (zh) * 2015-01-14 2019-04-12 东洋纺株式会社 导电性银浆
JP6690528B2 (ja) * 2015-01-14 2020-04-28 東洋紡株式会社 導電性膜

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162558A (ja) * 1984-09-04 1986-03-31 Muromachi Kagaku Kogyo Kk 導電性を有する樹脂組成物
US20100331472A1 (en) * 2006-12-01 2010-12-30 Dow Global Technologies Inc. Metal filled polyurethane composition and moulds prepared therefrom
JP2012216287A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Taiyo Holdings Co Ltd 導電性ペースト
JP2016040370A (ja) * 2012-06-29 2016-03-24 タツタ電線株式会社 導電性接着剤組成物、導電性接着フィルム、接着方法及び回路基板
JP2014146482A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Gunma Univ 導電性ペースト
JP2015079656A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 東洋紡株式会社 導電性ペースト及びこれを用いた印刷回路
JP2016089172A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 昭和電工株式会社 ポリウレタン樹脂、ポリウレタン樹脂の製造方法および樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018104581A (ja) 2018-07-05
TW201835218A (zh) 2018-10-01
JP6889902B2 (ja) 2021-06-18
CN110099963B (zh) 2022-03-25
TWI761410B (zh) 2022-04-21
CN110099963A (zh) 2019-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018123742A1 (ja) 樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服
US8007690B2 (en) Conductive paste and wiring board using it
JP4935592B2 (ja) 熱硬化型導電性ペースト
US20090169724A1 (en) Conductive paste for use in membrane touch switch applications
WO2013161966A1 (ja) 導電性組成物
JP2007066824A (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた配線基板
JP6094489B2 (ja) 固体電解コンデンサ素子及びその製造方法
JP2009230952A (ja) 導電性ペースト組成物及び電子回路並びに電子部品
KR102328465B1 (ko) 도전성 페이스트
TW201840752A (zh) 可撓性基板用銀糊、電子元件及其製造方法
TW201907764A (zh) 導電性組成物及使用該組成物之導電體與積層構造體
JP5859823B2 (ja) 加熱硬化型導電性ペースト組成物
KR101243895B1 (ko) 도전성 잉크 조성물 및 그 제조방법
JP5353163B2 (ja) 導電性インク組成物及び該組成物を用いて集電極が形成された太陽電池セル
WO2022059608A1 (ja) ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム
JP2007116181A (ja) 回路基板
JP7213050B2 (ja) 電極形成用樹脂組成物並びにチップ型電子部品及びその製造方法
WO2019155829A1 (ja) 導電性ペースト、硬化物、導電性パターン、衣服及びストレッチャブルペースト
JP7070923B2 (ja) フレキシブル電子部品用ペースト、フレキシブル電子部品用硬化膜、及びフレキシブル電子部品
JP5692295B2 (ja) 太陽電池セルの集電極の形成方法及び該太陽電池セルを備えた太陽電池モジュール
WO2022153925A1 (ja) 導電性組成物、導電性ペースト、電気回路、可撓性電気回路体及び成型体の製造方法
JP2018147658A (ja) 導電性組成物
CN115867622A (zh) 导电性粘接剂、使用该导电性粘接剂的电子电路及其制造方法
JP2006216389A (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17885781

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17885781

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1