WO2018047801A1 - 無機繊維質成形体 - Google Patents

無機繊維質成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2018047801A1
WO2018047801A1 PCT/JP2017/031889 JP2017031889W WO2018047801A1 WO 2018047801 A1 WO2018047801 A1 WO 2018047801A1 JP 2017031889 W JP2017031889 W JP 2017031889W WO 2018047801 A1 WO2018047801 A1 WO 2018047801A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
inorganic fiber
silica
molded body
inorganic
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/031889
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢 米内山
耕治 岩田
弘樹 森田
Original Assignee
ニチアス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニチアス株式会社 filed Critical ニチアス株式会社
Publication of WO2018047801A1 publication Critical patent/WO2018047801A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs

Definitions

  • the present invention relates to an inorganic fibrous molded body.
  • Asbestos has been used as a heat insulating material because it is lightweight, easy to handle and excellent in heat resistance.
  • asbestos is banned because it is inhaled by the human body and causes diseases in the lungs.
  • heat-resistant ceramic fibers RCF
  • the heat-resistant ceramic fiber is usually an inorganic fiber containing 40 to 60% by weight of silica and 30 to 60% by weight of alumina, and is considered to have higher heat resistance than asbestos and lower health problems than asbestos. Carcinogenicity is suspected.
  • various alkaline earth silicate (AES) wool has been developed as a biosoluble inorganic fiber that does not cause a problem even when inhaled by the human body, or hardly occurs.
  • alkaline earth silicate wool is an inorganic fiber containing silica and magnesia and / or calcia, and usually contains 18 to 50% by weight of magnesia and calcia together, and 50 to 82% by weight of silica.
  • inorganic fibers like asbestos
  • Conventional inorganic fibers are secondary-processed into regular and irregular shapes, together with various binders and additives, and are used as joint materials and fireproof tiles in furnaces such as heat treatment equipment, industrial kilns, and incinerators. It is used as a heat insulating brick, iron skin, heat insulating material and the like. When used, it is often exposed to high temperatures and is required to have heat resistance.
  • alumina is often used as a member in the furnace, and there is a problem that the fibers contained in the secondary processed product react with the alumina and the secondary processed product or member adheres or melts. .
  • AES wool is generally inferior to RCF in heat resistance and alumina resistance.
  • Inorganic fibers having biosolubility and heat resistance and alumina reactivity comparable to RCF have been studied and developed (for example, Patent Documents 1 to 3). These AES wools have a high silica content of 70% by weight or more, have higher heat resistance than conventional AES wools, and some have a heat-resistant temperature as high as 1300 ° C., similar to RCF.
  • Insulating boards using inorganic fibers are often affixed to the wall surface in the furnace, and in that case, only one side inside the furnace is strongly heated, causing a problem of cracking.
  • the subject of this invention is providing the inorganic fiber molded object which is hard to break by single-sided heating including AES wool whose silica content is 70 weight% or more with high heat resistance.
  • a molded body made of AES wool containing a high content of silica produces cristobalite crystals of silica when heated to 1100 ° C., which causes cracking. Furthermore, in order to suppress the formation ratio of the cristobalite crystals in the molded body, it was found that cracking could be suppressed by mixing AES wool having a low silica content, and the present invention was completed.
  • the following inorganic fibrous molded body is provided.
  • the inorganic fibrous molded article according to 1, wherein a weight ratio of the first inorganic fiber to the second inorganic fiber is: first inorganic fiber: second inorganic fiber 5 to 95:95 to 5. 3.
  • the first inorganic fiber includes 90% by weight or more of the metal oxide and silica, 3.
  • SiO 2 70% by weight to 82% by weight One or more selected from MgO and CaO: 18% by weight to 30% by weight One or more selected from Al 2 O 3 , TiO 2 and ZrO 2 : 0 wt% to 6 wt% 5). 5.
  • SiO 2 72 to 82% by weight MgO: 8 to 22% by weight CaO: 4% to 14% by weight Al 2 O 3 : 0% to 3% by weight 6).
  • SiO 2 57 wt% or more and less than 70 wt%
  • MgO and CaO 30 wt% to 43 wt%
  • Al 2 O 3 , TiO 2 and ZrO 2 0 wt% to 3 wt% 7).
  • the inorganic fiber molded body according to any one of 1 to 6 wherein the second inorganic fiber contains the following components in the following content.
  • an inorganic fiber molded body that contains AES wool having a silica content of 70% by weight or more and is difficult to break by single-side heating.
  • the inorganic fibrous molded body of the present invention is a mixture of AES wool containing silica at a high content of 70% by weight or more and AES wool containing silica at a low content of less than 70% by weight.
  • the inorganic fibrous molded body of the present invention contains one or more metal oxides selected from calcia and magnesia and silica, 18 to 30% by weight of metal oxide, and 70 to 82% by weight of silica.
  • the first and second inorganic fibers can contain other oxides in addition to silica, calcia, and magnesia.
  • ⁇ to ⁇ % by weight means not less than ⁇ % by weight and not more than ⁇ % by weight.
  • the first inorganic fiber preferably contains the following components in the following content.
  • SiO 2 70% by weight to 82% by weight
  • One or more selected from MgO and CaO 18% by weight to 30% by weight
  • TiO 2 and ZrO 2 0 wt% to 6 wt%
  • the content of SiO 2 in the first inorganic fiber is preferably 70% by weight to 82% by weight, more preferably 72% by weight to 81% by weight, still more preferably 73% by weight to 80% by weight, particularly preferably 75% by weight. ⁇ 80 wt%.
  • the content of one or more metal oxides selected from MgO and CaO in the first inorganic fiber is preferably 18% by weight to 29% by weight, more preferably 19% by weight to 28% by weight, and still more preferably 20% by weight. ⁇ 27% by weight.
  • the content of one or more metal oxides selected from Al 2 O 3 , TiO 2 and ZrO 2 in the first inorganic fiber is preferably 0% by weight to 4% by weight, for example 0% by weight to 3% by weight. Alternatively, it can be 1 to 2% by weight.
  • the 1st inorganic fiber can contain the following ingredients with the following contents. SiO 2 70 wt% to 82 wt% CaO 0.5% to 9% by weight MgO 10 wt%-29.5 wt% Al 2 O 3 0% to 3% by weight
  • the 1st inorganic fiber can contain the following components with the following content. SiO 2 70 wt% to 82 wt% CaO 15% to 30% by weight MgO 0% to 3% by weight Al 2 O 3 0% to 5% by weight
  • the 1st inorganic fiber can contain the following components with the following content.
  • This fiber is excellent in heat resistance, alumina reaction resistance and biosolubility.
  • SiO 2 72 to 82% by weight
  • MgO 8 to 22% by weight
  • CaO 4% to 14% by weight
  • Al 2 O 3 0% to 3% by weight
  • the main component is three components of SiO 2 , MgO and CaO.
  • the main component is the three components with the highest content (% by weight) among all the components contained in the inorganic fiber (the component with the highest content, the component with the second highest content, and the content with the third It means that three of the higher components are SiO 2 , MgO and CaO.
  • the 1st inorganic fiber can contain the following components with the following content.
  • This fiber is excellent in heat resistance, alumina reaction resistance and biosolubility.
  • SiO 2 73.6 wt% to 82 wt%
  • MgO 9.0% to 21.3% by weight
  • CaO 5.1% to 12.4% by weight
  • Al 2 O 3 0 wt% or more and less than 2.3 wt% Fe 2 O 3 : 0 wt% to 0.50 wt%
  • the main component is three components of SiO 2 , MgO and CaO.
  • the first inorganic fiber contains one or more selected from MgO and CaO and silica, preferably 90% by weight or more, for example, 95% by weight, 97% by weight, 98% by weight or 99% by weight or more. be able to.
  • the content of SiO 2 in the second inorganic fiber is preferably 55% to 69% by weight, more preferably 57% to 67% by weight, still more preferably 58% to 65% by weight, particularly preferably 59% by weight. ⁇ 64% by weight.
  • the content of one or more metal oxides selected from MgO and CaO in the second inorganic fiber is preferably 20% to 45% by weight, more preferably 25% to 43% by weight, for example 30% by weight. It can be ⁇ 43 wt%, 31 wt% ⁇ 43 wt%, 32 wt% ⁇ 42 wt%, or 33 wt% ⁇ 40 wt%.
  • the content of one or more metal oxides selected from Al 2 O 3 , TiO 2 and ZrO 2 in the second inorganic fiber is preferably 0% to 6% by weight, for example 0% to 4% by weight. Alternatively, it can be 0.1 to 2% by weight.
  • the second inorganic fiber preferably contains the following components in the following content. SiO 2 : 57 wt% or more and less than 70 wt% One or more selected from MgO and CaO: 30 wt% to 43 wt% One or more selected from Al 2 O 3 , TiO 2 and ZrO 2 : 0 wt% to 3 wt%
  • the second inorganic fiber more preferably contains the following components in the following content.
  • SiO 2 58 wt% to 65 wt%
  • MgO and CaO 33 wt% to 42 wt%
  • TiO 2 and ZrO 2 0 wt% to 2 wt%
  • the 2nd inorganic fiber can contain the following ingredients with the following contents. SiO 2 58 wt% or more and less than 70 wt% CaO 25 to 38 wt% MgO 2 ⁇ 10wt% Al 2 O 3 0% to 3% by weight
  • the second inorganic fiber contains one or more selected from MgO and CaO and silica, preferably 90% by weight or more, for example, 95% by weight, 97% by weight, 98% by weight, or 99% by weight or more. be able to.
  • the first and second inorganic fibers are each selected from Sc, La, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Lu, Y, or a mixture thereof.
  • the oxide may or may not be included.
  • the amount of these oxides may be 3.0% by weight or less, 2.0% by weight or less, 1.0% by weight or less, or 0.5% by weight or less, respectively.
  • the first and second inorganic fibers may or may not contain each of alkali metal oxides (Na 2 O, Li 2 O, K 2 O, etc.), each of which is 3% by weight or less in total. 2% by weight or less, 1% by weight or less, 0.5% by weight or less, 0.4% by weight or less, 0.3% by weight or less, 0.2% by weight or less, or 0.10% by weight or less. it can.
  • alkali metal oxides Na 2 O, Li 2 O, K 2 O, etc.
  • the first and second inorganic fibers, ZnO, B 2 O 3, P 2 O 5, SrO, Fe 2 O 3, BaO, may or may not contain each of the Cr 2 O 3, respectively, 3. It can be 0 wt% or less, 2.0 wt% or less, 1.0 wt% or less, 0.5 wt% or less, less than 0.1 wt%, or 0.05 wt% or less.
  • the mixing ratio (weight ratio) of the first inorganic fiber and the second inorganic fiber may be 5 to 95:95 to 5, preferably 10 to 90:90 to the first inorganic fiber: the second inorganic fiber. 10, more preferably 20 to 80:80 to 20, still more preferably 20 to 60:80 to 40, particularly preferably 25 to 55:75 to 45, and most preferably 30 to 50:70 to 50.
  • inorganic fibers each having a predetermined composition can be used alone or in combination.
  • the first and second inorganic fibers can be produced by a known method such as a melting method or a sol-gel method.
  • the average fiber diameter of the first and second inorganic fibers is usually 0.1 to 50 ⁇ m, for example, 0.5 to 20 ⁇ m or 1 to 10 ⁇ m.
  • the dissolution rate constant is a measurement method described in the examples, preferably 100 ng / cm 2 ⁇ h or more, 300 ng / cm 2 ⁇ h or more, 500 ng / cm 2 ⁇ h or more, 800 ng / cm 2 ⁇ h or more, or 1000 ng / cm 2 ⁇ h or more.
  • the molded body can contain an organic binder, an inorganic binder, an inorganic powder, a fixing agent, a flocculant, a chelating agent and the like in addition to inorganic fibers.
  • organic binder include starch, acrylic resin, polyacrylamide, pulp, and acrylic emulsion
  • inorganic binder include colloidal silica such as anionic colloidal silica and cationic colloidal silica, alumina sol, bentonite, and clay mineral.
  • the inorganic powder examples include ceramic powder such as silica, alumina, titania, zirconia, silicon nitride, and silicon carbide, and carbon powder such as carbon black.
  • the molded body can comprise 50% by weight or more, more preferably 75% by weight or more, and further preferably 80% by weight or more or 85% by weight or more of the first and second inorganic fibers.
  • the inorganic fibrous molded body of the present invention is preferably free from cracking when one side is heated at 1100 ° C. or 1200 ° C. for 24 hours by the method described in the examples.
  • the inorganic fibrous molded body of the present invention preferably has a high resistance to alumina.
  • the alumina pellets do not adhere by heating at 1200 ° C. for 8 hours.
  • the part which contacts an alumina pellet by 1300 degreeC heating for 8 hours does not fuse
  • the heat shrinkage rate of the inorganic fibrous molded body is preferably 3.5% or less, more preferably 3.3% or less, and most preferably 3 when heated at 1300 ° C. for 8 hours, as measured by the method described in the Examples. 0.0% or less.
  • the inorganic fiber molded body When the inorganic fiber molded body is heated at a high temperature, a crystal of a single oxide of Si, or a crystal of a composite oxide of Si and Ca, Mg and / or Al is formed. Remaining unreacted when Si, Ca, Mg, Al, components such as inorganic fibers and other binders contained in the board, produced diopside, wollastonite, enstatite and mullite crystals to the maximum This silica is used as excess silica. Excess silica can be an indicator of the amount of cristobalite that can be produced.
  • the excess silica in the inorganic fibrous molded body is preferably 50 mol% or less, more preferably 45 mol% or less, still more preferably 40 mol% or less, and particularly preferably 35 mol% or less.
  • the amount of silica contained in the inorganic fiber molded body is determined by the amount of silica contained in the inorganic fiber and the amount of silica contained in other components, but the amount of excess silica tends to decrease as the amount of silica decreases. Accordingly, the amount of silica contained in the inorganic fibrous molded body is preferably 75% by weight or less, more preferably 70% by weight or less.
  • the shape of the inorganic fibrous molded body is not limited, and examples thereof include a block, a board, a mold, and an amorphous product.
  • Table 1 shows the fiber composition used in the experiment.
  • AES fibers contain MgO and CaO, they are more biosoluble than RCF fibers.
  • the biosolubility of HS1 and RCF1 was measured by the following method. The inorganic fiber was placed on a membrane filter, and physiological saline having a pH of 7.4 was dropped on the fiber with a micropump, and the filtrate that passed through the fiber and the filter was stored in a container. The collected filtrate was taken out after 24 hours, and the eluted components were quantified with an ICP emission spectrometer, and the solubility was calculated.
  • the measurement elements of HS1 are the three elements of Si, Mg, and Ca, which are main elements, and the measurement elements of RCF1 are the two elements of Si and Al, which are the main elements.
  • the average fiber diameter was measured and converted to a dissolution rate constant (unit: ng / cm 2 ⁇ h) which is the amount of elution per unit surface area / unit time.
  • ng / cm 2 ⁇ h the amount of elution per unit surface area / unit time.
  • 400 or more fibers were observed and photographed with an electron microscope, and then the diameter of the photographed fiber was measured to obtain an average value of all the measured fibers.
  • HS1 is about 1400ng / cm 2 ⁇ h
  • RCF1 was about 20ng / cm 2 ⁇ h.
  • Experimental example 1 (1) Generation of cracks Using HS1 having the composition described in Table 1, 5.5 parts by weight of colloidal silica, 5 parts by weight of starch, 1 part by weight of chelating agent, and 1 part by weight of flocculant with respect to 100 parts by weight of HS1 was blended in an amount of 0.5 parts by weight to produce an HS1 board having a length of 860 mm, a width of 450 mm and a thickness of 50 mm. The presence or absence of a crack when the HS1 board was heated on one side was examined by the following method.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view of a single-sided heating evaluation furnace.
  • the single-sided heating evaluation furnace 1 is composed of a board having four layers of walls, an HS1 board (sample to be measured) is used as the inner layer 11, the layers 12 and 13 are RCF1 boards, and the outer layer 14 is a cage.
  • An acid calcium board was used.
  • the panel heater 20 was heated at 800, 900, 1000, 1100, and 1200 ° C. for 24 hours. The results are shown in Table 2.
  • the HS1 board cracked when heated at 1100 ° C. and cooled.
  • XRD measurement conditions Measuring device: Ultimate III made by Rigaku Measurement conditions: X-ray: CuK ⁇ ray, voltage: 40 KV, current: 30 mA, Sampling width: 0.02 °, scan speed 2.0 ° / min
  • Experimental example 2 (comparative example) Except for using RCF1, HS2, HS3, HS4, and LS1 having the composition shown in Table 1, a board was manufactured and observed for cracks in the same manner as in Experimental Example 1 (1). The results are shown in Table 2. The board using HS2, HS3, HS4 was cracked by one-side heating at 1100 ° C. for 24 hours, the board using LS1 had no or few cracks, and the board using RCF1 had no cracks. Further, XRD measurement was performed on each board that was heated for 8 hours at 800, 900, 1000, 1100, 1200, and 1300 ° C. in the same manner as in Experimental Example 1 (2). The results are shown in Table 2. From the table, it can be seen that there is a correlation between the generation of cristobalite and the occurrence of cracks.
  • Experimental Example 3 (Example and Comparative Example) (1) Production of board A board was produced in the same manner as in Experimental Example 1 (1) except that only HS1, only LS2, and a mixture of HS1 and LS2 were used. The mixing ratio (weight ratio) was changed as shown in Table 3. (2) Evaluation of crack and crystal About the board manufactured by (1), the presence or absence of the crack was observed like Experimental example 1 (1). The results are shown in Table 3. In the board using the mixed fiber, it can be seen that there is little or no cracking even at one-sided heating at 1200 ° C., and the occurrence of cracking is suppressed. Further, XRD measurement was performed on each board that was heated at 1000, 1100, 1200, and 1300 ° C.
  • FIG. 3 shows an XRD chart of the board heated at 1100 ° C. over the entire surface.
  • FIG. 3 shows that the generation of cristobalite decreases as the mixing ratio of LS2 increases.
  • Heat shrinkage Ratio and Alumina Resistant Resistance With respect to the board manufactured in (1), the heat shrinkage ratio and the alumina resistance resistance were measured by the following methods.
  • HS1 has better heat resistance and alumina reactivity than LS2, but cracking occurred when heated on one side at 1100 ° C or higher. However, when LS2 was mixed, cracking due to single-sided heating at 1100 ° C. or higher could be suppressed while substantially maintaining heat resistance and alumina reactivity.
  • the inorganic fibrous molded body of the present invention can be used in various applications as a general high-temperature heat insulating material, a furnace furnace ceiling, a lining material for heat insulating material on a furnace wall, a heat insulating material, and a backup material.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

カルシア及びマグネシアから選択される1以上の金属酸化物と、シリカを含み、前記金属酸化物を18~30重量%、前記シリカを70~82重量%含む第1の無機繊維と、カルシア及びマグネシアから選択される1以上の金属酸化物と、シリカを含み、前記金属酸化物を18~50重量%、前記シリカを50重量%以上70重量%未満含む第2の無機繊維とを含む無機繊維質成形体。

Description

無機繊維質成形体
 本発明は、無機繊維質成形体に関する。
 アスベストは、軽量で扱いやすく且つ耐熱性に優れるため、断熱材等として使用されていた。しかしアスベストは人体に吸入されて肺に疾患を引き起こすため使用が禁止され、これに代わりに耐熱性セラミック繊維(RCF)が使用されている。耐熱性セラミック繊維は通常シリカを40~60重量%、アルミナを30~60重量%含む無機繊維であり、耐熱性がアスベストより高く、健康上の問題はアスベストより低いと考えられているが、依然発がん性が疑われている。そこで、人体に吸入されても問題を起こさない又は起こしにくい生体溶解性無機繊維として様々なアルカリアースシリケート(AES)ウールが開発された。一般的にアルカリアースシリケートウールは、シリカとマグネシア及び/又はカルシアを含む無機繊維であり、通常マグネシアとカルシアを合わせて18~50重量%、シリカを50~82重量%含む。
 従来の無機繊維は、アスベストと同様に、様々なバインダーや添加物とともに、定形物や不定形物に二次加工されて、熱処理装置、工業窯炉や焼却炉等の炉における目地材、耐火タイル、断熱レンガ、鉄皮、断熱材等として用いられている。使用の際は高温に晒されることが多く、耐熱性を有することが求められている。
 さらに、炉内の部材にアルミナが使用されていることが多く、二次加工品に含まれる繊維が、このアルミナと反応し二次加工品や部材が付着したり溶融したりする問題もあった。
 AESウールは、一般に耐熱性や耐アルミナ反応性がRCFより劣る。生体溶解性を有しながら、RCFに匹敵する耐熱性及び耐アルミナ反応性を有する無機繊維が研究され開発されている(例えば特許文献1~3)。これらのAESウールはシリカの含有量が70重量%以上と高く、従来のAESウールに比べ耐熱性が高く、耐熱温度がRCFと同様の1300℃まで達するものもある。
特表2005-515307号公報 特表2005-514318号公報 特開2016-37427号公報
 無機繊維を用いた断熱性ボードは、炉内の壁面に貼られることが多く、その場合、炉内側の片面だけが強く加熱され、割れが生じるという問題があった。
 本発明の課題は、耐熱性が高いシリカ含量が70重量%以上のAESウールを含み片面加熱で割れ難い無機繊維質成形体を提供することである。
 本発明者らは、鋭意研究の結果、シリカを高含量で含むAESウールからなる成形体では、1100℃まで加熱するとシリカのクリストバライト結晶が生成し、これが割れの原因となることを見い出した。さらに、成形体中におけるこのクリストバライト結晶の生成割合を抑制するために、シリカの含有量の低いAESウールを混合すると、割れを抑えられることを見い出し、本発明を完成させた。
 本発明によれば、以下の無機繊維質成形体が提供される。
1.カルシア及びマグネシアから選択される1以上の金属酸化物と、シリカを含み、前記金属酸化物を18~30重量%、前記シリカを70~82重量%含む第1の無機繊維と、
 カルシア及びマグネシアから選択される1以上の金属酸化物と、シリカを含み、前記金属酸化物を18~50重量%、前記シリカを50重量%以上70重量%未満含む第2の無機繊維と
を含む無機繊維質成形体。
2.前記第1の無機繊維と前記第2の無機繊維の重量比が、第1の無機繊維:第2の無機繊維=5~95:95~5である1記載の無機繊維質成形体。
3.前記第1の無機繊維は、前記金属酸化物とシリカを90重量%以上含み、
 前記第2の無機繊維は、前記金属酸化物とシリカを90重量%以上含む1又は2記載の無機繊維質成形体。
4.前記第1の無機繊維が以下の成分を以下の含有量で含む1~3のいずれか記載の無機繊維質成形体。
 SiO:70重量%~82重量%
 MgO及びCaOから選択される1以上:18重量%~30重量%
 Al、TiO及びZrOから選択される1以上:0重量%~6重量%
5.前記第1の無機繊維が、SiO、MgO及びCaOの3成分を主成分とし、以下の成分を以下の含有量で含む1~4のいずれか記載の無機繊維質成形体。
 SiO:72重量%~82重量%
 MgO:8重量%~22重量%
 CaO:4重量%~14重量%
 Al:0重量%~3重量%
6.前記第2の無機繊維が以下の成分を以下の含有量で含む1~5のいずれか記載の無機繊維質成形体。
 SiO:57重量%以上70重量%未満
 MgO及びCaOから選択される1以上:30重量%~43重量%
 Al、TiO及びZrOから選択される1以上:0重量%~3重量%
7.前記第2の無機繊維が以下の成分を以下の含有量で含む1~6のいずれか記載の無機繊維質成形体。
 SiO 58重量%以上70重量%未満
 CaO 25~38重量%
 MgO 2~10重量%
 Al 0重量%~3重量%
8.Si,Ca,Mg及びAlが、ディオプサイド、ワラストナイト、エンスタタイト及びムライトの結晶を最大限生成したと仮定したときの余剰シリカの含有量が50モル%以下である1~7のいずれか記載の無機繊維質成形体。
9.シリカの含有量が75重量%以下である1~8のいずれか記載の無機繊維質成形体。
10.1100℃で片面を24時間加熱したとき、割れを生じない1~9のいずれか記載の無機繊維質成形体。
11.1200℃で片面を24時間加熱したとき、割れを生じない1~10のいずれか記載の無機繊維質成形体。
 本発明によれば、シリカ含量が70重量%以上のAESウールを含み片面加熱で割れ難い無機繊維質成形体が提供できる。
実験例で用いた片面加熱評価炉の概略断面図である。 実験例1(2)で測定した、1100℃で片面加熱したボードの内側、中心、外側(界面側)部分のXRDチャートである。 実験例3で測定した、混合比が異なるHS1とLS2からなるボードの、1100℃全面加熱後のXRDチャートである。 実験例3で測定した、混合比が異なるHS1とLS2からなるボードの、加熱による収縮率を示すグラフである。
 本発明の無機繊維質成形体は、シリカを70重量%以上の高含量で含むAESウールと、シリカを70重量%未満の低含量で含むAESウールを混合して用いたものである。具体的には、本発明の無機繊維質成形体は、カルシア及びマグネシアから選択される1以上の金属酸化物と、シリカを含み、金属酸化物を18~30重量%、シリカを70~82重量%含む第1の無機繊維と、カルシア及びマグネシアから選択される1以上の金属酸化物と、シリカを含み、金属酸化物を18~50重量%、シリカを50重量%以上70重量%未満含む第2の無機繊維とを含む。第1及び第2の無機繊維は、シリカ、カルシア、マグネシア以外に他の酸化物を含むことができる。尚、本願明細書において○~△重量%は○重量%以上△重量%以下を意味する。
 第1の無機繊維は、好ましくは以下の成分を以下の含有量で含む。
 SiO:70重量%~82重量%
 MgO及びCaOから選択される1以上:18重量%~30重量%
 Al、TiO及びZrOから選択される1以上:0重量%~6重量%
 第1の無機繊維のSiOの含量は、好ましくは70重量%~82重量%、より好ましくは72重量%~81重量%、さらに好ましくは73重量%~80重量%、特に好ましくは75重量%~80重量%である。
 第1の無機繊維のMgO及びCaOから選択される1以上の金属酸化物の含量は、好ましくは18重量%~29重量%、より好ましくは19重量%~28重量%、さらに好ましくは20重量%~27重量%である。
 第1の無機繊維のAl、TiO及びZrOから選択される1以上の金属酸化物の含量は、好ましくは0重量%~4重量%であり、例えば0重量%~3重量%又は1重量%~2重量%とできる。
 第1の無機繊維は、以下の成分を以下の含有量で含むことができる。
 SiO 70重量%~82重量%
 CaO 0.5重量%~9重量%
 MgO 10重量%~29.5重量%
 Al 0重量%~3重量%
 また、第1の無機繊維は、以下の成分を以下の含有量で含むことができる。
 SiO 70重量%~82重量%
 CaO 15重量%~30重量%
 MgO 0重量%~3重量%
 Al 0重量%~5重量%
 また、第1の無機繊維は、以下の成分を以下の含有量で含むことができる。この繊維は、耐熱性、耐アルミナ反応性、生体溶解性に優れる。
 SiO:72重量%~82重量%
 MgO:8重量%~22重量%
 CaO:4重量%~14重量%
 Al:0重量%~3重量%
 SiO、MgO及びCaOの3成分を主成分とする。
 主成分とは、無機繊維が含む全ての成分のうち最も含有量(重量%)の高い3成分(1番含有量が高い成分、2番目に含有量が高い成分、及び3番目に含有量が高い成分の3成分)がSiO、MgO及びCaOであることを意味する。
 また、第1の無機繊維は、以下の成分を以下の含有量で含むことができる。この繊維は、耐熱性、耐アルミナ反応性、生体溶解性に優れる。
 SiO:73.6重量%~82重量%
 MgO:9.0重量%~21.3重量%
 CaO:5.1重量%~12.4重量%
 Al:0重量%以上2.3重量%未満
 Fe:0重量%~0.50重量%
 SiO、MgO及びCaOの3成分を主成分とする。
 第1の無機繊維は、MgO及びCaOから選択される1以上とシリカを、好ましくは90重量%以上含み、例えば95重量%以上、97重量%以上、98重量%以上、又は99重量%以上含むことができる。
 第2の無機繊維のSiOの含量は、好ましくは55重量%~69重量%、より好ましくは57重量%~67重量%、さらに好ましくは58重量%~65重量%、特に好ましくは59重量%~64重量%である。
 第2の無機繊維のMgO及びCaOから選択される1以上の金属酸化物の含量は、好ましくは20重量%~45重量%、より好ましくは25重量%~43重量%であり、例えば30重量%~43重量%、31重量%~43重量%、32重量%~42重量%、又は33重量%~40重量%とできる。
 第2の無機繊維のAl、TiO及びZrOから選択される1以上の金属酸化物の含量は、好ましくは0重量%~6重量%であり、例えば0重量%~4重量%又は0.1重量%~2重量%とできる。
 第2の無機繊維は、好ましくは以下の成分を以下の含有量で含む。
 SiO:57重量%以上70重量%未満
 MgO及びCaOから選択される1以上:30重量%~43重量%
 Al、TiO及びZrOから選択される1以上:0重量%~3重量%
 第2の無機繊維は、さらに好ましくは以下の成分を以下の含有量で含む。
 SiO:58重量%~65重量%
 MgO及びCaOから選択される1以上:33重量%~42重量%
 Al、TiO及びZrOから選択される1以上:0重量%~2重量%
 第2の無機繊維は、以下の成分を以下の含有量で含むことができる。
 SiO 58重量%以上70重量%未満
 CaO 25~38重量%
 MgO 2~10重量%
 Al 0重量%~3重量%
 第2の無機繊維は、MgO及びCaOから選択される1以上とシリカを、好ましくは90重量%以上含み、例えば95重量%以上、97重量%以上、98重量%以上、又は99重量%以上含むことができる。
 第1及び第2の無機繊維は、Sc,La,Ce,Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu,Y又はこれらの混合物から選択されるそれぞれの酸化物を含んでも含まなくてもよい。これらの酸化物の量を、それぞれ3.0重量%以下、2.0重量%以下、1.0重量%以下又は0.5重量%以下としてもよい。
 第1及び第2の無機繊維は、アルカリ金属酸化物(NaO、LiO、KO等)の各々を含んでも含まなくてもよく、これらはそれぞれ又は合計で、3重量%以下、2重量%以下、1重量%以下、0.5重量%以下、0.4重量%以下、0.3重量%以下、0.2重量%以下、又は0.10量%以下とすることができる。
 第1及び第2の無機繊維は、ZnO、B、P、SrO、Fe、BaO、Crの各々を含んでも含まなくてもよく、それぞれ、3.0重量%以下、2.0重量%以下、1.0重量%以下、0.5重量%以下、0.1重量%未満又は0.05重量%以下とすることができる。
 また、上記の各成分の量をそれぞれ任意に組み合わせてもよい。
 第1の無機繊維と第2の無機繊維の配合割合(重量比)は、第1の無機繊維:第2の無機繊維が5~95:95~5でよく、好ましくは10~90:90~10、より好ましくは20~80:80~20、さらに好ましくは20~60:80~40、特に好ましくは25~55:75~45、最も好ましくは30~50:70~50である。第1の無機繊維と第2の無機繊維は、それぞれ所定の組成を有する無機繊維を単独又は複数混合して用いることができる。
 第1及び第2の無機繊維は溶融法、ゾルゲル法等公知の方法で製造できる。
 第1及び第2の無機繊維の平均繊維径は、通常0.1~50μmであり、例えば0.5~20μm又は1~10μmとできる。
 第1及び第2の無機繊維は上記の組成を有することにより、pH7.4の生理食塩水に対し溶解する。
 溶解速度定数は、実施例記載の測定方法で、好ましくは100ng/cm・h以上、300ng/cm・h以上、500ng/cm・h以上、800ng/cm・h以上、又は1000ng/cm・h以上である。
 成形体は、無機繊維の他、有機バインダー、無機バインダー、無機粉体、定着剤、凝集剤、キレート剤等を含むことができる。これらは、本発明の効果を損なわない限り、通常使用されているものを使用できる。有機バインダーとして澱粉、アクリル樹脂、ポリアクリルアミド、パルプ、アクリルエマルジョン等が、無機バインダーとして、アニオン性のコロイダルシリカ、カチオン性のコロイダルシリカ等のコロイダルシリカ、アルミナゾル、ベントナイト、粘土鉱物等が例示できる。無機粉体として、シリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、窒化ケイ素、炭化ケイ素等のセラミックス粉末、カーボンブラック等の炭素粉末等を例示できる。成形体は、好ましくは50重量%以上、より好ましくは75重量%以上、さらに好ましくは80重量%以上又は85重量%以上を、第1及び第2の無機繊維から構成できる。
 本発明の無機繊維質成形体は、実施例記載の方法で、1100℃又は1200℃で片面を24時間加熱したとき、割れが無いことが好ましい。
 本発明の無機繊維質成形体は、耐アルミナ反応性が高いことが好ましい。実施例記載の方法で測定したとき、1200℃8時間の加熱でアルミナペレットと付着しないことが好ましい。また1300℃8時間の加熱でアルミナペレットと接触する部分が溶融しないことが好ましい。
 無機繊維質成形体の加熱収縮率は、実施例記載の方法で測定したとき、1300℃8時間の加熱において、好ましくは3.5%以下、さらに好ましくは3.3%以下、最も好ましくは3.0%以下である。
 無機繊維質成形体が高温で加熱されるとき、Siの単独酸化物の結晶、SiとCa,Mg及び/又はAlとの複合酸化物の結晶が生成する。ボードに含まれる無機繊維及び他のバインダー等の成分のSi,Ca,Mg,Alが、ディオプサイド、ワラストナイト、エンスタタイト及びムライトの結晶を最大限生成したとした際の残りの未反応のシリカを余剰シリカとする。余剰シリカは、生成し得るクリストバライトの量の指標となり得る。無機繊維質成形体の余剰シリカは、好ましくは50モル%以下であり、より好ましくは45モル%以下、さらに好ましくは40モル%以下、特に好ましくは35モル%以下である。
 無機繊維質成形体が含むシリカ量は、無機繊維が含むシリカ量と他の成分が含むシリカ量によって決まるが、シリカ量が少ない程余剰シリカが減少する傾向にある。従って、無機繊維質成形体が含むシリカ量は、好ましくは75重量%以下であり、より好ましくは70重量%以下である。
 無機繊維質成形体の形状は限定されないが、例えば、ブロック、ボード、モールド、不定形品等が挙げられる。
 以下、具体的な実施例を示すが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
 実験に用いた繊維の組成を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 AES繊維は、MgOやCaOを含むため、RCF繊維と比べ生体溶解性である。
 以下の方法で、HS1とRCF1の生体溶解性を測定した。
 無機繊維を、メンブレンフィルター上に置き、繊維上にマイクロポンプによりpH7.4の生理食塩水を滴下させ、繊維、フィルターを通った濾液を容器内に溜めた。溜めた濾液を24時間経過後に取り出し、溶出成分をICP発光分析装置により定量し、溶解度を算出した。HS1の測定元素は主要元素であるSi、Mg、Caの3元素であり、RCF1の測定元素は主要元素であるSi、Alの2元素とした。平均繊維径を測定して単位表面積・単位時間当たりの溶出量である溶解速度定数(単位:ng/cm・h)に換算した。
 平均繊維径は、400本以上の繊維を、電子顕微鏡で観察・撮影した後、撮影した繊維について、その径を計測し、全計測繊維の平均値とした。
 HS1は約1400ng/cm・hであり、RCF1は約20ng/cm・hであった。
実験例1(比較例)
(1)割れの発生
 表1に記載の組成を有するHS1を用いて、HS1 100重量部に対し、コロイダルシリカを5.5重量部、澱粉を5重量部、キレート剤を1重量部、凝集剤を0.5重量部を配合して、縦860mm,横450mm,厚み50mmのHS1ボードを製造した。以下の方法でHS1ボードを片面加熱したときの割れの有無を調べた。
 表1に記載の組成を有するRCF1を用いた他は上記と同様にしてRCF1ボードを製造した。
 4層構造の片面加熱評価炉を作製した。図1は片面加熱評価炉の概略断面図である。この図の片面加熱評価炉1は壁面が4層のボードから構成され、内側の1層11としてHS1ボード(測定対象のサンプル)を用い、層12,13はRCF1ボード、外側の層14はケイ酸カルシウムボードを用いた。内部にあるパネルヒーター20により800,900,1000,1100,1200℃でそれぞれ24時間加熱した。結果を表2に示す。HS1ボードは1100℃で加熱し冷却したとき、割れが発生した。
(2)XRD測定
 (1)の1100℃加熱後のHS1ボードの炉内側、中心部、界面側について下記条件でXRD測定をした。その結果を図2に示す。この図に示されるように、炉内側でクリストバライト(SiO)結晶が生成していることが分かった。
 また、800,900,1000,1100,1200,1300℃でそれぞれ8時間全面加熱したHS1ボードについて、XRD測定をした。その結果を表2に示す。表2に示されるように、1100℃以上でクリストバライトが多く生成していることが分かる。
XRD測定条件:
測定装置; リガク社製UltimaIII
測定条件; X線:CuKα線、電圧:40KV、電流:30mA、
サンプリング幅; 0.02°、スキャンスピード2.0°/min
実験例2(比較例)
 表1に示す組成を有するRCF1,HS2,HS3,HS4,LS1を用いた他は、実験例1(1)と同様にして、ボードを製造し割れの有無を観察した。結果を表2に示す。1100℃24時間片面加熱にてHS2,HS3,HS4を用いたボードに割れが生じ、LS1を用いたボードには割れが無いかわずかであり、RCF1を用いたボードには割れが無かった。
 さらに、実験例1(2)と同様にして800,900,1000,1100,1200,1300℃でそれぞれ8時間全面加熱した各ボードについて、XRD測定をした。その結果を表2に示す。表から、クリストバライトの生成と、割れの発生に相関があることが分かる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
実験例3(実施例と比較例)
(1)ボードの製造
 使用する繊維として、HS1のみ、LS2のみ、及びHS1とLS2の混合を用いた他は実験例1(1)と同様にしてボードを製造した。混合割合(重量比)は表3に示すように変えた。
(2)割れの評価と結晶
 (1)で製造したボードについて、実験例1(1)と同様にして割れの有無を観察した。結果を表3に示す。混合した繊維を用いたボードでは、1200℃の片面加熱でも割れが無いかわずかであり、割れの発生が抑制されていることが分かる。
 また、実験例1(2)と同様にして1000,1100,1200,1300℃でそれぞれ8時間全面加熱した各ボードについて、XRD測定をした。その結果を表3に示す。また、1100℃全面加熱したボードのXRDチャートを図3に示す。図3から、LS2の混合割合が増えるとクリストバライトの生成が減少することが分かる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
(3)加熱収縮率と耐アルミナ反応性
 (1)で製造したボードについて、加熱収縮率と耐アルミナ反応性を以下の方法で測定した。
(i)加熱収縮率(耐熱性)
 製造したボードの表面に白金ピンを2点以上打ち込み、その白金ピン間の距離を加熱前後で測定し、その寸法変化率を加熱収縮率とした。結果を図4に示す。LS2の混合割合が約30~50重量%であると、HS1 100%の場合より、1300℃における加熱収縮率が減少した。
(ii)耐アルミナ反応性
 純度99%以上のアルミナ粉末約1gを、直径17mmの金型でプレス成形しペレットとした。このペレットを、ボード上に置いて、1100~1300℃で8時間加熱した後の反応性を確認した。ペレットと全く反応していない場合を○、ボードと軽く付着している場合を△、ボードが溶融しペレットを外したとき穴が開いた場合を×とした。結果を、表4に示す。LS2が増えると耐アルミナ反応性が低くなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
(4)余剰シリカ
 (1)で製造したボードについて余剰シリカを計算した(段落0036参照)。その結果を表5に示す。参考として、1100,1200℃の結晶相と片面加熱時の割れのデータを併記する。余剰シリカが少ないと割れが少ないことが分かる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 HS1は、LS2より耐熱性とアルミナ反応性に優れるが、1100℃以上で片面加熱すると割れが生じた。しかしながら、LS2を混合すると、耐熱性とアルミナ反応性をほぼ保ちながら、1100℃以上の片面加熱による割れを抑制できた。
 本発明の無機繊維質成形体は、一般高温用断熱材、窯炉の天井、炉壁の断熱材用ライニング材、断熱材、バックアップ材として様々な用途に用いることができる。
 上記に本発明の実施形態及び/又は実施例を幾つか詳細に説明したが、当業者は、本発明の新規な教示及び効果から実質的に離れることなく、これら例示である実施形態及び/又は実施例に多くの変更を加えることが容易である。従って、これらの多くの変更は本発明の範囲に含まれる。
 この明細書に記載の文献及び本願のパリ優先の基礎となる日本出願明細書の内容を全てここに援用する。

Claims (11)

  1.  カルシア及びマグネシアから選択される1以上の金属酸化物と、シリカを含み、前記金属酸化物を18~30重量%、前記シリカを70~82重量%含む第1の無機繊維と、
     カルシア及びマグネシアから選択される1以上の金属酸化物と、シリカを含み、前記金属酸化物を18~50重量%、前記シリカを50重量%以上70重量%未満含む第2の無機繊維と
    を含む無機繊維質成形体。
  2.  前記第1の無機繊維と前記第2の無機繊維の重量比が、第1の無機繊維:第2の無機繊維=5~95:95~5である請求項1記載の無機繊維質成形体。
  3.  前記第1の無機繊維は、前記金属酸化物とシリカを90重量%以上含み、
     前記第2の無機繊維は、前記金属酸化物とシリカを90重量%以上含む請求項1又は2記載の無機繊維質成形体。
  4.  前記第1の無機繊維が以下の成分を以下の含有量で含む請求項1~3のいずれか記載の無機繊維質成形体。
     SiO:70重量%~82重量%
     MgO及びCaOから選択される1以上:18重量%~30重量%
     Al、TiO及びZrOから選択される1以上:0重量%~6重量%
  5.  前記第1の無機繊維が、SiO、MgO及びCaOの3成分を主成分とし、以下の成分を以下の含有量で含む請求項1~4のいずれか記載の無機繊維質成形体。
     SiO:72重量%~82重量%
     MgO:8重量%~22重量%
     CaO:4重量%~14重量%
     Al:0重量%~3重量%
  6.  前記第2の無機繊維が以下の成分を以下の含有量で含む請求項1~5のいずれか記載の無機繊維質成形体。
     SiO:57重量%以上70重量%未満
     MgO及びCaOから選択される1以上:30重量%~43重量%
     Al、TiO及びZrOから選択される1以上:0重量%~3重量%
  7.  前記第2の無機繊維が以下の成分を以下の含有量で含む請求項1~6のいずれか記載の無機繊維質成形体。
     SiO 58重量%以上70重量%未満
     CaO 25~38重量%
     MgO 2~10重量%
     Al 0重量%~3重量%
  8.  Si,Ca,Mg及びAlが、ディオプサイド、ワラストナイト、エンスタタイト及びムライトの結晶を最大限生成したと仮定したときの余剰シリカの含有量が50モル%以下である請求項1~7のいずれか記載の無機繊維質成形体。
  9.  シリカの含有量が75重量%以下である請求項1~8のいずれか記載の無機繊維質成形体。
  10.  1100℃で片面を24時間加熱したとき、割れを生じない請求項1~9のいずれか記載の無機繊維質成形体。
  11.  1200℃で片面を24時間加熱したとき、割れを生じない請求項1~10のいずれか記載の無機繊維質成形体。
PCT/JP2017/031889 2016-09-07 2017-09-05 無機繊維質成形体 WO2018047801A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174558A JP6453824B2 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 無機繊維質成形体
JP2016-174558 2016-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018047801A1 true WO2018047801A1 (ja) 2018-03-15

Family

ID=61562642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/031889 WO2018047801A1 (ja) 2016-09-07 2017-09-05 無機繊維質成形体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6453824B2 (ja)
WO (1) WO2018047801A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7359530B2 (ja) * 2018-05-22 2023-10-11 イビデン株式会社 組電池用熱伝達抑制シートおよび組電池

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102450A (ja) * 2010-10-14 2012-05-31 Nichias Corp 無機繊維質成形体及びその製造方法並びに加熱設備
WO2013015083A1 (ja) * 2011-07-25 2013-01-31 ニチアス株式会社 触媒コンバータ用保持材
JP2013506076A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー 多層マット及び排気ガス処理装置
JP2013170338A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Ibiden Co Ltd マット材、マット材の製造方法、及び、排ガス浄化装置
US20140345883A1 (en) * 2010-04-13 2014-11-27 3M Innovative Properties Company Thick inorganic fiber webs and methods of making and using
JP2015110932A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 イビデン株式会社 保持シール材、保持シール材の製造方法及び排ガス浄化装置
JP2016104477A (ja) * 2014-11-20 2016-06-09 花王株式会社 触媒繊維構造体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506076A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー 多層マット及び排気ガス処理装置
US20140345883A1 (en) * 2010-04-13 2014-11-27 3M Innovative Properties Company Thick inorganic fiber webs and methods of making and using
JP2012102450A (ja) * 2010-10-14 2012-05-31 Nichias Corp 無機繊維質成形体及びその製造方法並びに加熱設備
WO2013015083A1 (ja) * 2011-07-25 2013-01-31 ニチアス株式会社 触媒コンバータ用保持材
JP2013170338A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Ibiden Co Ltd マット材、マット材の製造方法、及び、排ガス浄化装置
JP2015110932A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 イビデン株式会社 保持シール材、保持シール材の製造方法及び排ガス浄化装置
JP2016104477A (ja) * 2014-11-20 2016-06-09 花王株式会社 触媒繊維構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6453824B2 (ja) 2019-01-16
JP2018040536A (ja) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2692946B1 (en) Inorganic-fiber based paper and method for manufacturing same
WO2016020959A1 (ja) 生体溶解性無機繊維
CN107021639A (zh) 高性能玻璃纤维用组合物及由其形成的纤维
JP6266250B2 (ja) 耐熱無機繊維
JP6554269B2 (ja) 生体溶解性無機繊維の製造方法
WO2018047801A1 (ja) 無機繊維質成形体
WO2019163195A1 (ja) 膨張性シート
JP6288864B2 (ja) 耐火物の断熱構造
WO2014115550A1 (ja) 生体溶解性無機繊維及びその組成物
EP2640878B1 (en) Inorganic fiber
JP6348843B2 (ja) 生体溶解性無機繊維及びその組成物
JP6386232B2 (ja) 表面改質無機繊維及びその製造方法
JP6212040B2 (ja) 耐熱無機繊維
JP5945596B2 (ja) Si−Mg系無機繊維及びその組成物
JP6675916B2 (ja) 耐火物の保温構造
JP2014058423A (ja) 耐熱性を有する生体溶解性無機繊維及びその組成物
JP2012211209A (ja) 無機繊維用接着剤
JP6513905B2 (ja) 生体溶解性無機繊維
WO2013132858A1 (ja) 生理食塩水に可溶なLa/Ce含有無機繊維及びその組成物
JP5856541B2 (ja) 生理食塩水に可溶なAl−Ca系無機繊維及びその組成物
WO2013132859A1 (ja) 生理食塩水に可溶なSr/Ba含有無機繊維及びその組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17848741

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17848741

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1