WO2017175774A1 - インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法 - Google Patents

インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017175774A1
WO2017175774A1 PCT/JP2017/014153 JP2017014153W WO2017175774A1 WO 2017175774 A1 WO2017175774 A1 WO 2017175774A1 JP 2017014153 W JP2017014153 W JP 2017014153W WO 2017175774 A1 WO2017175774 A1 WO 2017175774A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
interferon
lactic acid
production
composition
strain
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/014153
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祥代 由雄
達哉 考藤
忠臣 川島
菜穂 碇
典子 ▲辻▼
Original Assignee
キッコーマン株式会社
国立研究開発法人国立国際医療研究センター
国立研究開発法人産業技術総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キッコーマン株式会社, 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国立研究開発法人産業技術総合研究所 filed Critical キッコーマン株式会社
Priority to CN201780021700.0A priority Critical patent/CN108883141A/zh
Priority to JP2018510622A priority patent/JP6704990B2/ja
Priority to CA3019975A priority patent/CA3019975A1/en
Priority to US16/090,940 priority patent/US20190099456A1/en
Priority to EP17779152.2A priority patent/EP3424517A4/en
Publication of WO2017175774A1 publication Critical patent/WO2017175774A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/57IFN-gamma

Definitions

  • the present invention relates to a composition for promoting production of interferon ⁇ and a method for producing the same.
  • Interferon ⁇ is one type of physiologically active substance (cytokine) belonging to type III interferon, and production by dendritic cells, hepatocytes, intestinal epithelial cells, lung epithelial cells, etc. has been recognized so far.
  • Interferon ⁇ has an innate immune activation effect such as an antiviral effect, and has antiviral activity, immunostimulatory activity, anti-infective activity, anti-hepatitis B activity, anti-hepatitis C activity, anti-proliferative activity, anti-tumor activity, anti-tumor activity, Since it can exhibit cancer activity and the like, it is expected to be used in foods and drinks having these activities, therapeutic agents, preventive agents, improving agents, mitigating agents and the like.
  • interferon ⁇ has been clinically tested in the treatment of hepatitis C, and it has been confirmed that it actually shows an antiviral effect.
  • interferon ⁇ has been confirmed to exhibit an antiviral action against rotavirus, RS virus, influenza virus, and the like, and plays an important role in immunization of tissues such as the liver, intestinal tract, and respiratory organs.
  • interferon ⁇ can compensate for the decline in immunity that occurs with aging. Since receptors for interferon ⁇ are localized in the cells described above, interferon ⁇ suppresses side effects on the intake, unlike interferon ⁇ , where the receptor is expressed in all cells. A selective physiologically active action.
  • interferon ⁇ not only by directly administering interferon ⁇ , but also by increasing the expression level of interferon ⁇ in vivo, that is, by administering a substance that promotes production of interferon ⁇ , the physiological activity expected by interferon ⁇ Can be caused in vivo.
  • dendritic cells can be broadly classified into plasmacytoid dendritic cells (pDC) and myeloid dendritic cells (mDC), and mDC is positive for mDC1 and BDCA3, which are negative for CD19. It can be divided into a certain BDCA3DC.
  • dendritic cell subsets are known to differ in the type and degree of cell surface molecular markers expressed, the types of cytokines produced, and the like (see, for example, Non-Patent Documents 1 and 2).
  • Patent Document 1 describes Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain as those that may activate pDC to promote the production of interferon ⁇ . ing.
  • Tetragenococcus lactic acid bacteria are known as lactic acid bacteria that can promote the production of interferon ⁇ and interferon ⁇ as cytokines different from interferon ⁇ (see, for example, Patent Documents 2 and 3).
  • the production amount of interferon ⁇ in the JCM20101 strain and the JCM5805 strain is one order of magnitude less than that of other interferons. Therefore, the present inventors decided to investigate again the interferon ⁇ production promoting action of JCM20101 strain and JCM5805 strain. At that time, among the dendritic cells, BDCA3DC, which produced a relatively large amount of interferon ⁇ , was used.
  • Patent Document 1 Surprisingly, the JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Patent Document 1 hardly exhibited an interferon ⁇ production promoting action against BDCA3DC. Further, Patent Documents 2 and 3 and Non-Patent Documents 1 and 2 do not describe a substance that exhibits an interferon ⁇ production promoting action on BDCA3DC.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a composition for promoting production of interferon ⁇ , which contains an active ingredient exhibiting an interferon ⁇ production promoting action on BDCA3DC, and a method for producing the same.
  • lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions, bacterial cell components, or cultures promote interferon ⁇ production against BDCA3DC. It was found to show an action.
  • the JCM20101 strain and the JCM5805 strain described in Patent Document 1 contain double-stranded RNA, but do not exhibit an interferon ⁇ production promoting action against BDCA3DC, whereas Tetragenococcus
  • the present inventors have found that the halophyllus (Tetragenococcus halophilus) KK221 strain exhibits a particularly excellent interferon ⁇ production promoting action against BDCA3DC.
  • the present inventors have a composition for promoting the production of interferon ⁇ , which contains, as an active ingredient, lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions such as the KK221 strain.
  • a composition for promoting the production of interferon ⁇ which contains, as an active ingredient, lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions such as the KK221 strain.
  • the present invention has been completed based on these findings and successful examples.
  • the present invention relates to the following.
  • a composition for promoting the production of interferon ⁇ which contains, as an active ingredient, a lactic acid bacterium that can be cultured under stress conditions, a microbial cell component, or a culture.
  • 3. The composition for promoting production of interferon ⁇ according to 1 or 2, wherein the interferon ⁇ is interferon ⁇ 3. 4).
  • composition for promoting interferon ⁇ production according to any one of 1 to 3, wherein the cell, the cell component, and the culture are a cell, a cell component, and a culture containing a nucleic acid, respectively. 5. Lactobacillus is possible cultivated under the stress conditions, second lactic acid bacteria and bacterial cell 1 ⁇ 10 10 cfu per total nucleic acid containing the cells 1 ⁇ 10 10 cfu per 15,000 / ml or more double-stranded RNA 5.
  • composition for promoting interferon ⁇ production according to any one of 1 to 5, wherein the composition for promoting production of interferon ⁇ is an enteric composition for promoting production of interferon ⁇ . 7).
  • a method for producing a composition for promoting production of interferon ⁇ comprising culturing a lactic acid bacterium capable of being cultured under stress conditions to obtain a microbial cell, a microbial component or a culture of the lactic acid bacterium.
  • lactic acid bacteria cell Use of a lactic acid bacteria cell, a cell component, or a culture that can be cultured under stress conditions for the production of a composition for promoting production of interferon ⁇ . 11. Use of lactic acid bacteria cells, cell components or cultures that can be cultured under stress conditions to promote production of interferon ⁇ .
  • composition of the present invention and the composition obtained by the production method of the present invention have an interferon ⁇ production promoting action, particularly an interferon lambda production promoting action on BDCA3DC.
  • An activation effect, an anti-infective effect, a resistant anti-hepatitis B effect, an anti-hepatitis C effect, an anti-proliferative activity effect, an anti-tumor effect, an anti-cancer effect and the like can be expected.
  • the active ingredient used in the composition of the present invention has a track record of using food and drink additives. Therefore, the composition of the present invention is highly safe, and is an antiviral agent, an immunostimulator, an anti-infective agent, an anti-hepatitis B agent, an anti-hepatitis C agent, an intestinal tract immunostimulator, an airway immunity stimulator. It is useful as an agent, an antitumor agent, an anticancer agent and the like, and can be expected to be provided in an oral or parenteral form.
  • FIG. 1 is a diagram showing the results of an interferon ⁇ 3 production promotion test of BDCA3DC by Tetragenococcus halophilus KK221 strain described in Examples.
  • FIG. 2 is a diagram showing the results of the interferon ⁇ 3 production promotion test of BDCA3DC, pDC and mDC1 by Tetragenococcus halophilus KK221 strain described in Examples.
  • FIG. 3 is a diagram showing the results of an interferon ⁇ 3 production promotion test of BDCA3DC by Tetragenococcus halophilus KK221 strain and cells treated with RNase A described in the Examples.
  • FIG. 1 is a diagram showing the results of an interferon ⁇ 3 production promotion test of BDCA3DC by Tetragenococcus halophilus KK221 strain described in Examples.
  • FIG. 2 is a diagram showing the results of the interferon ⁇ 3 production promotion test of BDCA3DC, pDC and mDC1 by Tetragenoc
  • FIG. 4 is a diagram showing the results of an interferon ⁇ 3 production promotion test for BDCA3DC by the presence or absence of chloroquine by Tetragenococcus halophilus KK221 strain and Poly IC described in Examples.
  • FIG. 5 is a diagram showing the results of a BDCA3DC interferon ⁇ 3 production promotion test according to the presence or absence of the addition of a TRIF inhibitor by the Tetragenococcus halophilus KK221 strain described in the Examples.
  • FIG. 6 is a diagram showing the results of the interferon ⁇ 3 production promotion test of BDCA3DC by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Examples.
  • FIG. 7 is a diagram showing the results of an interferon ⁇ production promotion test for pDC by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Examples.
  • FIG. 8A and FIG. 8B are diagrams showing the results of each BDCA3DC cytokine production promotion test by Tetragenococcus halophilus KK221 strain and Poly IC described in Examples.
  • FIG. 9 is a diagram showing the results of measuring the amount of double-stranded RNA per viable cell count by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Examples. is there.
  • FIG. 8A and FIG. 8B are diagrams showing the results of each BDCA3DC cytokine production promotion test by Tetragenococcus halophilus KK221 strain and Poly IC described in Examples.
  • FIG. 9 is a diagram
  • FIG. 10 is a diagram showing the results of measuring the total amount of nucleic acids per viable count by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Examples.
  • FIG. 11 shows the result of calculating the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid per viable count by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Examples.
  • FIG. 12 is a diagram showing the results of measuring the amount of double-stranded RNA per dry cell by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in the Examples. is there.
  • FIG. 13 is a diagram showing the results of measuring the total amount of nucleic acid per dry cell by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Examples.
  • FIG. 13 is a diagram showing the results of measuring the total amount of nucleic acid per dry cell by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Examples.
  • FIG. 14 shows the result of calculating the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid per dry cell by Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Lactococcus lactis JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Examples.
  • FIG. FIG. 15 is a diagram showing the results of measuring the amount of double-stranded RNA per viable count by various lactic acid bacteria described in Examples.
  • FIG. 16A and FIG. 16B are solutions corresponding to 1 ⁇ 10 10 cfu of a culture sterilization treatment solution obtained by culturing Lactobacillus sake K1 strain described in Examples at 20 ° C., 34 ° C. or 38 ° C.
  • FIG. 17A and FIG. 17B are solutions corresponding to 1 ⁇ 10 10 cfu of a culture sterilization treatment liquid obtained by culturing Lactobacillus sake K41 strain at 23 ° C., 29 ° C. or 36 ° C. described in the Examples. It is a figure which shows the result of having measured the amount of double stranded RNA per viable count about quantity.
  • the composition for promoting the production of interferon ⁇ according to the present invention (hereinafter simply referred to as the composition of the present invention) has an action of promoting the production of interferon ⁇ and can be cultured as an active ingredient under stress conditions. It contains at least bacterial cells, bacterial cell components or cultures.
  • interferon ⁇ production promoting action means, for example, at least one of promoting the expression level of interferon ⁇ gene, increasing the translation amount of interferon ⁇ protein, and activating interferon ⁇ -producing cells. Any one action is said.
  • the interferon ⁇ production promoting action possessed by the composition of the present invention is not particularly limited as long as it is an interferon lambda production promoting action induced by providing the composition of the present invention.
  • interferon lambda production promoting action on dendritic cells Preferably, it is an interferon ⁇ production promoting action on peripheral blood dendritic cells, and more preferably an interferon lambda production promoting action on BDCA3DC.
  • the interferon ⁇ promoted by the composition of the present invention is not particularly limited, and may be any of interferon ⁇ 1, interferon ⁇ 2, and interferon ⁇ 3, preferably interferon ⁇ 3, more preferably interferon ⁇ 3 produced in BDCA3DC. is there.
  • composition of the present invention has an antiviral effect, an immunostimulatory effect, an anti-infective effect, an anti-hepatitis B effect, an anti-hepatitis C effect, an anti-proliferative activity effect, an anti-tumor effect by having an interferon ⁇ production promoting action.
  • the aspect of an activator, an antitumor agent, and an anticancer agent can be taken.
  • the anti-disease effect exhibited by the composition of the present invention is, for example, in the case of an anti-viral effect, that a state that is assumed to be suffering from a current or future viral disease or viral disease in a dietary person. Refers to suppression, delay or improving the condition.
  • the immunostimulatory effect exhibited by the composition of the present invention refers to, for example, activating the current or future immune system in a dietary person to maintain or promote various diseases and abnormalities so as to be in a normal state. .
  • Lactic acid bacteria mean microorganisms that produce lactic acid as is generally known.
  • Examples of lactic acid bacteria include microorganisms belonging to the genus Tetragenococcus, Pediococcus, Lactobacillus, Streptococcus, Leuconostoc, and the like. Genococcus, Pediococcus and Lactobacillus are particularly preferred.
  • lactic acid bacteria include Tetragenococcus halophilus KK221 strain, Tetragenococcus halophyllus NBRC12172 strain, Pediococcus pentosaceus OS strain (NITE P-354), Pediococcus pentosaceus NRIC1915 strain, Pedio Coccus pentosaceus NRIC0099 strain, Pediococcus pentosaceus NRIC0122 strain, Lactobacillus plantarum NRIC1930 strain, Lactobacillus plantarum NRIC1067 strain, Lactobacillus delbrucky subspices bulgaricus NRIC1688 strain, Lactobacillus delbruchus Key Subspecies Lactis NRIC 1683, Lactobacillus brevis NRIC 1713, Cactobacillus pentosasus NRIC0391 strain, Lactobacillus pentosasus NRIC0396 strain, Lactobacillus pentosasus NRIC1836 strain,
  • the lactic acid bacterium that can be cultured under stress conditions is preferably a lactic acid bacterium having a high double-stranded RNA content among the lactic acid bacteria described above, and more than 15,000 ng / ml per 1 ⁇ 10 10 cfu of bacterial cells. More preferably, it is at least one of lactic acid bacteria containing double-stranded RNA and lactic acid bacteria in which the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid is 3.5% or more per 1 ⁇ 10 10 cfu of bacterial cells.
  • the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid per 1 ⁇ 10 10 cfu of lactic acid bacterium containing 15,000 ng / ml or more of double-stranded RNA per 1 ⁇ 10 10 cfu of the microbial cell Is particularly preferably 3.5% or more.
  • the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid per cell 1 ⁇ 10 10 cfu is 3.5% or more.
  • the upper limit of the content of double-stranded RNA per 1 ⁇ 10 10 cfu of lactic acid bacteria is not particularly limited, it is usually 50,000 ng / ml or less.
  • the upper limit of the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid per 1 ⁇ 10 10 cfu of lactic acid bacteria is not particularly limited, but is usually 20% or less.
  • Lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions include Lactobacillus plantarum NRIC1067 strain, Lactobacillus delbrucky subspices Lactis NRIC1683 strain, from the viewpoint of growth and homofermentation and no gas generation.
  • Lactobacillus pentosas NRIC 1836 strain and Streptococcus thermophilus NRIC 0256 strain are preferred, Pediococcus pentosuseus NRIC 0099 strain, Lactobacillus paracasei subspecies paracasei NRIC 1936 strain, Lactobacillus brevis NRIC 1713 strain are more preferred More preferred are KK221 strain and Pediococcus pentosaceus OS strain (NITE P-354).
  • the method for obtaining lactic acid bacteria is not particularly limited, and examples thereof include a method for utilizing commercially available or deposited lactic acid bacteria, a method for separating and utilizing lactic acid bacteria-containing materials such as soy sauce moromi, pickles, and commercially available lactic acid bacteria beverages. .
  • the lactic acid bacterium contained as an active ingredient in the composition of the present invention is not particularly limited as long as it can be cultured under stress conditions among the lactic acid bacteria described above.
  • the stress condition is a condition deviating from the conditions for normal cultivation of lactic acid bacteria such as high salt concentration, high or low temperature, oligotrophic, eutrophic, low pH, high pH, etc., preferably doubling time of lactic acid bacteria is suitable
  • the condition is such that it is longer than the time required for culturing under various conditions.
  • the culture under stress conditions with a high salt concentration means, for example, a salt concentration of preferably 0.5 to 30% (w / v), more preferably 5 to 15% (w / v). Culturing using the containing medium is mentioned. In a medium having a salinity of less than 0.5% (w / v) or more than 30% (w / v), the growth of lactic acid bacteria may be extremely slow.
  • the culture under a stress condition at a high temperature or a low temperature includes, for example, culturing at an optimum temperature ⁇ 5 to 20 ° C. suitable for the growth of lactic acid bacteria, preferably at an optimum temperature ⁇ 10 ° C.
  • the optimal temperature of the lactic acid bacterium to be used is 30 ° C.
  • the culture is performed at 35 to 45 ° C. or 15 to 25 ° C.
  • the optimal temperature of the lactic acid bacterium to be used is 35 ° C., 40 to Examples include culturing at 50 ° C. or 20 to 30 ° C.
  • Lactic acid bacteria can produce more bacterial components such as double-stranded RNA by culturing under stress conditions than by culturing under no stress conditions.
  • Lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions can be used alone or in combination of two or more.
  • the lactic acid bacteria contained as an active ingredient in the composition of the present invention may be either lactic acid bacteria cultured under stress conditions or lactic acid bacteria cultured under normal conditions.
  • one or more lactic acid bacteria cultured under stress conditions and one or more lactic acid bacteria cultured under normal conditions may be combined and contained in the composition of the present invention.
  • the active ingredient in the composition of the present invention may be a lactic acid bacterium that can be cultured under stress conditions, that is, a microbial cell component of the lactic acid bacterium and a culture of the lactic acid bacterium in addition to the lactic acid bacterium.
  • a microbial cell component of the lactic acid bacterium and a culture of the lactic acid bacterium in addition to the lactic acid bacterium.
  • the lactic acid bacterium cells include cells obtained by removing a culture medium of a lactic acid bacterium culture using a generally known solid-liquid separation means such as centrifugation.
  • the bacterial cell component of lactic acid bacteria includes, for example, purified or non-purified components that are present in or secreted outside the lactic acid bacteria.
  • single-stranded RNA, double-stranded RNA, and single Examples include double-stranded DNA and double-stranded DNA.
  • Examples of the culture of lactic acid bacteria include a culture solution obtained by culturing lactic acid bacteria.
  • the active ingredient in the composition of the present invention is not particularly limited as long as it is a lactic acid bacterial cell, a bacterial cell component, and a culture that can be cultured under stress conditions. Ingredients and cultures are preferred.
  • RNA is preferable, and double-stranded RNA is more preferable.
  • Lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions, bacterial cell components, and cultures can be used alone or in combination of two or more thereof.
  • RNA preferably double-stranded RNA, may be isolated from the lactic acid bacteria, bacterial cell components and culture.
  • the present invention also relates to a composition for promoting production of interferon ⁇ , which contains, as an active ingredient, a lactic acid bacterium that can be cultured under stress conditions, a microbial cell component, and a double-stranded RNA isolated from the culture.
  • the present invention also provides a lactic acid bacterium cell, a microbial cell component, and a culture that can be cultured under stress conditions, and a single-stranded RNA is isolated from the lactic acid bacterium cell, microbial cell component, and culture. And a method for producing a composition for promoting production of interferon ⁇ .
  • the method for isolating RNA from lactic acid bacterial cells, bacterial cell components and culture is not particularly limited.
  • a method for isolating double-stranded RNA from lactic acid bacterial cells the method described in Patent Document 3 is used. Is mentioned.
  • lactic acid bacteria belonging to the genus Tetragenococcus are inoculated into an MRS medium (BD) containing 5 to 10% (w / v) sodium chloride, or Pediococcus, Lactobacillus, Lactococcus Lactobacillus belonging to the genus, Streptococcus genus and Leuconostoc genus is inoculated in a normal MRS medium and cultured at 20 to 35 ° C. for 24 to 72 hours, whereby lactic acid bacteria containing double-stranded RNA, Examples include obtaining body components and cultures.
  • the lactic acid bacteria containing the double-stranded RNA, the bacterial cell components, and the culture are subjected to a heat sterilization treatment at 90 to 100 ° C. for 5 to 20 minutes to obtain a heat sterilization treatment solution.
  • the heat sterilization treatment liquid is subjected to solid-liquid separation means such as centrifugation to recover the solid content.
  • the solid is then washed and suspended in a buffer to obtain a suspension.
  • lysozyme is added to the suspension and heated at 35 to 40 ° C. to obtain a lysozyme-treated solution.
  • the crude nucleic acid extract is a nucleic acid mixture containing DNA, single-stranded RNA, double-stranded RNA, and the like.
  • the purified nucleic acid extract is subjected to cellulose column chromatography, whereby purified double-stranded RNA can be obtained.
  • Cellulose column chromatography and subsequent advanced purification means can be carried out according to the description in Patent Document 3.
  • Lactic acid bacteria, bacterial cell components, and cultures are natural products that have been ingested by humans for a long time and their origins and are highly safe. Therefore, the composition of the present invention has practicality. It is high and can be applied to various uses in an oral or parenteral form as it is or by processing.
  • composition of the present invention can be used by mixing with other components, for example, depending on the application.
  • the composition of the present invention contains various substances as long as the object of the present invention can be achieved, in addition to the lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions, bacterial cell components, or cultures. it can.
  • composition of the present invention examples include saccharide sweeteners, stabilizers, emulsifiers, starch, processed starch products, starch degradation products, salt, flavoring agents, coloring agents, acidulants, flavor ingredients, nutrients, fruit juices, eggs. It may further contain additives used in normal food processing such as animal and vegetable foods such as, excipients, fillers, binders, thickeners, perfume oils.
  • additives used in normal food processing such as animal and vegetable foods such as, excipients, fillers, binders, thickeners, perfume oils.
  • the amount of additive used is not particularly limited as long as it does not hinder the solution of the problems of the present invention, and can be set as appropriate.
  • composition of the present invention is not particularly limited as long as it is a commonly used form, for example, solid, liquid, gel, suspension, cream, sheet, stick, powder, granule, granule, Various forms such as a tablet shape, a rod shape, a plate shape, a block shape, a paste shape, a capsule shape, and a caplet shape can be adopted.
  • the composition of the present invention is, for example, an oral composition
  • lactic acid bacteria, bacterial cell components and culture, and double-stranded RNA isolated therefrom are transferred to the small intestine via the esophagus and stomach.
  • an enteric composition is not particularly limited as long as it is a composition that does not dissolve in gastric acid but dissolves in the small intestine, and examples thereof include compositions in the form of acid-resistant microcapsules and liposomes.
  • the content of the microbial cells, cell components, or culture of lactic acid bacteria that can be cultured under the stress conditions contained in the composition of the present invention is not particularly limited as long as the interferon ⁇ production promoting action is recognized.
  • the oral composition is, for example, preferably 0.0001% by mass or more, more preferably 0.001% by mass or more, and the upper limit is not particularly limited, but is usually 50% by mass or less, based on the whole composition. is there.
  • the parenteral composition is, for example, preferably 0.00001% by mass or more, more preferably 0.0001% by mass or more, and the upper limit is not particularly limited, but is usually 10% by mass or less, based on the entire composition. It is.
  • the amount of intake of the composition of the present invention is not particularly limited, and may be set as appropriate according to the symptoms and physique of the intake person.
  • the composition containing lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions as an active ingredient The intake is usually 1 to 1000 mg / body weight 60 kg / day.
  • composition of the present invention can be used alone or in addition to foods and drinks, pharmaceuticals and the like. That is, another aspect of the present invention is a food or drink containing the composition for promoting production of interferon ⁇ of the present invention, such as a functional food or drink, a specific health food or drink, a nutritional function food or drink, or a health function food or drink. , Special-purpose foods, nutritional supplements, health supplements, supplements, beauty foods, cosmetics, pharmaceuticals, quasi-drugs, animal feeds, and other raw materials for producing these products.
  • the production method of the present invention at least includes culturing a lactic acid bacterium that can be cultured under stress conditions to obtain a microbial cell, a microbial cell component, or a culture of the lactic acid bacterium.
  • a component showing an interferon ⁇ production promoting action as an active ingredient is obtained, the culture conditions of lactic acid bacteria and the method of collecting the fungus body, fungus body component or culture as the active ingredient are not particularly limited.
  • a lactic acid bacterium is inoculated in an MRS medium having a high salt concentration or a normal salt concentration, and the lactic acid bacterium is cultured at an optimum temperature ⁇ 5 to 20 ° C. for 12 to 72 hours.
  • the medium is removed from the obtained culture by a generally known solid-liquid separation means such as an ultrafiltration membrane or a centrifugal concentrator to recover the cells.
  • a method including obtaining bacterial cells of lactic acid bacteria by washing the obtained bacterial cells with water or saline.
  • the microbial cells obtained in this way are the compositions of the present invention. It can be used as an active ingredient.
  • the method for the drying treatment is not particularly limited, and examples thereof include natural drying, air drying, spray drying, freeze drying, and the like.
  • Example 1 Interferon ⁇ production promotion test of Tetragenococcus lactic acid bacteria
  • lactic acid bacteria belonging to the genus Tetragenococcus an interferon ⁇ production promotion test was performed.
  • KK221 strain Tetragenococcus halophyllus Th221, hereinafter referred to as KK221 strain
  • the applicant deposited the KK221 strain under the following conditions. (1) Depositary Institution: National Institute of Technology and Evaluation Patent Biological Depositary Center (2) Contact: 1-chome, Higashi 1-chome, Tsukuba City, Ibaraki 305-8565 (Currently, Room No.
  • a stock solution of lactic acid bacteria was prepared by inoculating MRS medium containing 10% (w / v) sodium chloride at 1 ⁇ 10 7 cells / ml.
  • This lactic acid bacterium stock solution was allowed to stand for 48 to 72 hours at 30 ° C., followed by boiling sterilization treatment at 95 ° C. for 10 minutes to prepare a culture sterilization treatment solution.
  • Bacterial cells obtained by centrifuging the culture sterilization treatment solution were washed with physiological saline, and then suspended in physiological saline at 1 ⁇ 10 9 cells / ml to prepare a lactic acid bacteria suspension.
  • Interferon ⁇ production promotion test The interferon ⁇ production promotion activity of the prepared lactic acid bacteria suspension was evaluated as follows using dendritic cells collected and prepared from the peripheral blood of healthy non-virally infected individuals.
  • the number of cells of each isolated DC was measured, and a cell stock solution was prepared using IMDM medium (GIBCO) containing 25 mM D-glucose, 25 mM HEPES and 1 ⁇ M sodium pyruvate so as to be 5 ⁇ 10 4 cells / ml. .
  • IMDM medium GIC-120, GIBCO
  • interferon ⁇ 3 was obtained by the chemiluminescent enzyme immunoassay method according to the document of Sugiama et al. [Sugiyama M et al. Hepatol Res. 42 (11): 1089-1099, 2012].
  • FIG. 1 shows the measurement result of interferon ⁇ 3 when BDCA3DC is used as DC. As shown in FIG. 1, it was confirmed that KK221 strain promoted interferon ⁇ 3 production by BDCA3DC in a concentration-dependent manner 24 hours after the start of co-culture.
  • FIG. 2 shows the measurement results of interferon ⁇ 3 when lactic acid bacteria count / DC count is set to 100 and BDCA3CD, pDC and mDC1 are used as DC. As shown in FIG. 2, it was confirmed that KK221 strain promoted interferon ⁇ 3 production of BDCA3DC (BDCA3 positive dendritic cells) and pDC (BDCA4 positive dendritic cells) 24 hours after the start of co-culture.
  • BDCA3DC BDCA3 positive dendritic cells
  • pDC BDCA4 positive dendritic cells
  • KK221 strain has an interferon ⁇ 3 production promoting action in human dendritic cells.
  • Example 2 Interferon lambda production promotion test of RNA isolated from Tetragenococcus lactic acid bacteria
  • RNase A treatment KK221 strain was suspended in 10 mM Tris-HCl (pH 8.0) to 5 ⁇ 10 9 cells / ml, and bovine pancreas-derived RNase A (Sigma) was further added to 10 ⁇ g / ml. Thus, an RNase A-containing bacterial suspension was prepared.
  • the RNase A-containing bacterial suspension was subjected to an enzyme treatment by incubating at 37 ° C. for 2 hours to obtain an enzyme-treated solution.
  • enzyme treatment both single-stranded RNA and double-stranded RNA are degraded in the absence of NaCl.
  • the bacterial cells collected by centrifuging the obtained enzyme-treated solution were washed twice with 10 mM Tris-HCl (pH 8.0), and then suspended in physiological saline to 1 ⁇ 10 9 cells / ml. It became cloudy and an RNA-degrading lactic acid bacteria suspension was prepared.
  • BDCA3DC interferon ⁇ production was promoted by using either the RNA-decomposing lactic acid bacterium suspension or the untreated lactic acid bacterium suspension.
  • the interferon ⁇ production promoting activity decreased in the RNA-decomposing lactic acid bacteria suspension. From this result, it was found that RNA in lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions activates dendritic cells and promotes production of interferon ⁇ .
  • BDCA3DC is characterized by very high expression of Toll-like receptor (TLR) 3.
  • This receptor is known to recognize double-stranded RNA, and the higher the content of double-stranded RNA in the fungus body or the proportion of double-stranded RNA in the total nucleic acid, the stronger the promotion of interferon ⁇ production. Can be considered.
  • Example 3 Interferon ⁇ production promotion test using TLR3 pathway inhibitor
  • TLR Toll-like receptor
  • Compound Poly IC (product name “Poly IC”; Invivogen) was used as the TLR3 ligand.
  • the untreated lactic acid bacteria suspension prepared in Example 1 was used.
  • the interferon ⁇ concentration in the supernatant 24 hours after the start of co-culture was measured.
  • FIG. 4 shows the results of measuring interferon ⁇ production promoting activity depending on whether or not chloroquine was added, depending on the addition of lactic acid bacteria suspension and Poly IC. As shown in FIG. 4, it was confirmed that interferon ⁇ production promoting activity was reduced by adding 10 ⁇ M chloroquine when either lactic acid bacteria suspension or PolyIC was added.
  • FIG. 5 shows the measurement results of interferon ⁇ production promoting activity by adding lactic acid bacteria suspension and further adding 0 ⁇ g / ml, 1 ⁇ g / ml and 10 ⁇ g / ml of TRIF inhibitor. It was confirmed that addition of the TRIF inhibitor decreased interferon ⁇ production promoting activity depending on the concentration of the TRIF inhibitor.
  • the interferon ⁇ production promoting activity in BDCA3-positive dendritic cells by lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions may be related to a signal involving TRIF, that is, a signal from TLR3.
  • a signal involving TRIF that is, a signal from TLR3.
  • Example 4 Interferon production promotion test using various lactic acid bacteria
  • JCM20101 strain and JCM5805 strain Patent Document 1 belonging to Lactococcus lactis known to induce interferon ⁇ production were used to conduct an interferon ⁇ production promotion test.
  • JCM20101 strain and JCM5805 strain were inoculated to MRS medium containing no salt so as to be 1 ⁇ 10 7 cells / ml to prepare lactic acid bacteria stock solutions.
  • the lactic acid bacteria stock solution was allowed to stand at 30 ° C. for 24 hours, and then subjected to boiling sterilization treatment at 95 ° C. for 10 minutes to prepare a culture sterilization treatment solution.
  • Bacterial cells obtained by centrifuging the culture sterilization treatment solution were washed with physiological saline, and then suspended in physiological saline at 1 ⁇ 10 9 cells / ml to prepare a lactic acid bacteria suspension.
  • Patent Document 1 described that JCM20101 strain and JCM5805 strain promote the production of interferon ⁇ .
  • JCM20101 strain and JCM5805 strain promote the production of interferon ⁇ .
  • BDCA3DC in lactic acid bacteria suspensions using these strains, BDCA3DC Thus, interferon ⁇ production inducing action was not observed.
  • the interferon ⁇ production promoting activity was measured by the above.
  • Interferon ⁇ was measured using the collected culture supernatant using CBA (cytometric beads assay; BD) of interferon ⁇ . The results are shown in FIG.
  • JCM20101 strain and JCM5805 strain were shown to have interferon ⁇ production promoting activity against pDC.
  • the interferon ⁇ production promoting action by the JCM20101 strain and JCM5805 strain described in Patent Document 1 is an action on pDC. Is suggested.
  • Example 5 Cytokine production promotion test by KK221 strain
  • TNF ⁇ , IL-10, IL-1 ⁇ , IL-6, and IL-12p70 were measured using CBA (cytometric beads assay; BD), respectively. The results are shown in FIGS. 8A and 8B.
  • Poly IC promotes non-specific production of TNF ⁇ , interferon ⁇ , IL-6 and the like in addition to interferon ⁇ (IL28B), whereas KK221 strain has interferon. It was confirmed that production was specifically promoted for ⁇ .
  • TNF ⁇ produced and induced by Poly IC is a typical inflammatory cytokine, and an inflammatory reaction occurs in vivo by TNF ⁇ .
  • the KK221 strain can specifically promote production of interferon ⁇ without causing an inflammatory reaction, it was confirmed that the strain KK221 is very useful for inducing a physiological action expected by interferon ⁇ .
  • Example 6 Evaluation of amount and ratio of double-stranded RNA per number of living lactic acid bacteria
  • the amount of double-stranded RNA hereinafter also abbreviated as dsRNA
  • the total nucleic acid amount and the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid (number of dsRNA / total nucleic acid amount x 100) per KK221, JCM20101, and JCM5805 strains was measured as follows.
  • a stock solution of lactic acid bacteria was prepared by inoculating MRS medium containing 10% (w / v) sodium chloride at a concentration of 1 ⁇ 10 7 cells / ml. This lactic acid bacterium stock solution was allowed to stand at 30 ° C. for 48 hours to obtain a KK221 strain culture solution.
  • a stock solution of lactic acid bacteria was prepared by inoculating the MRS medium containing no sodium chloride to inoculate JCM20101 strain and JCM5805 strain at 1 ⁇ 10 7 cells / ml, respectively.
  • This lactic acid bacteria stock solution was statically cultured at 30 ° C. for 24 hours to obtain a JCM20101 strain culture solution and a JCM5805 strain culture solution.
  • a part of the culture solution of KK221 strain was collected, serially diluted, and cultured using an MRS agar medium containing 5% (w / v) sodium chloride to count the number of colonies. Further, a part of the culture solution of JCM201021 strain and the culture solution of JCM5805 strain was collected, serially diluted, and cultured using an MRS agar medium not containing sodium chloride to count the number of colonies.
  • Each culture sterilization treatment liquid was prepared by performing boiling sterilization treatment for 15 minutes at 95 degreeC about the remaining part of KK221 stock culture liquid, JCM20101 stock culture liquid, and JCM5805 stock culture liquid. Based on the counted number of colonies, 1 ⁇ 10 10 cfu equivalent of each culture sterilization solution was collected.
  • the collected liquids were centrifuged at 8500 ⁇ g for 15 minutes to collect solids.
  • the solid was then washed with STE buffer and suspended in STE buffer to obtain a suspension.
  • a lysozyme (Sigma-Aldrich) solution (final concentration 5 mg / mL) suspended in STE buffer was added to the suspension and heated at 37 ° C. for 30 minutes to obtain a lysozyme-treated solution.
  • 10% SDS Waako Pure Chemical Industries
  • Proteinase K Takara Bio Inc.
  • the proteinase-treated solution was treated with phenol / chloroform / isoamyl alcohol (Wako Pure Chemical Industries), and centrifuged at 8500 ⁇ g for 15 minutes to obtain a crude nucleic acid extract as a supernatant.
  • the total amount of nucleic acid contained in the crude nucleic acid extract was measured using an ultra-trace spectrophotometer (product name “Nanodrop”, Thermo Fisher Scientific). Double-stranded RNA was quantified from the crude nucleic acid extract by ELISA.
  • 9 to 11 show the amount of double-stranded RNA, the total amount of nucleic acid, and the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid obtained by measurement.
  • the test was performed by comparison between two groups between the KK221 strain and the JCM20101 strain or the JCM5805 strain (unmatched t-test). The significance level was 5% (“*” in the figure) or 1% (“**”).
  • the double-stranded RNA amount of the KK221 strain was larger than the double-stranded RNA amount of the JCM20101 strain and the JCM5805 strain.
  • the proportion of double-stranded RNA in the total nucleic acid of the KK221 strain was statistically significantly higher than that of the JCM20101 and JCM5805 strains.
  • double-stranded RNA in lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions activates dendritic cells to promote the production of interferon ⁇ , and the amount of double-stranded RNA increases or the total nucleic acid It is considered that the interferon ⁇ production promoting action is improved as the ratio of the double-stranded RNA in the medium is higher.
  • the amount of double-stranded RNA per viable cell count is greater than 12184-13819 ng / mL, or the amount of double-stranded RNA in the total nucleic acid per viable cell count It was found that lactic acid bacteria having a ratio greater than 2.6454 to 3.1530% are lactic acid bacteria having an interferon ⁇ production promoting action on BDCA3DC.
  • Example 7 Evaluation of amount and ratio of double-stranded RNA per dry cell mass of various lactic acid bacteria
  • KK221 strain, JCM20101 strain and JCM5805 strain were measured for the amount of dsRNA per dry cell amount, the total nucleic acid amount and the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid as follows.
  • a stock solution of lactic acid bacteria was prepared by inoculating MRS medium containing 10% (w / v) sodium chloride at a concentration of 1 ⁇ 10 7 cells / ml. This lactic acid bacterium stock solution was allowed to stand at 30 ° C. for 48 hours to obtain a KK221 strain culture solution.
  • a stock solution of lactic acid bacteria was prepared by inoculating the MRS medium containing no sodium chloride to inoculate JCM20101 strain and JCM5805 strain at 1 ⁇ 10 7 cells / ml, respectively.
  • This lactic acid bacteria stock solution was statically cultured at 30 ° C. for 24 hours to obtain a JCM20101 strain culture solution and a JCM5805 strain culture solution.
  • Each culture sterilization treatment solution was prepared by subjecting the KK221 strain culture solution, JCM20101 strain culture solution, and JCM5805 strain culture solution to boiling sterilization treatment at 95 ° C. for 15 minutes.
  • the cells obtained by centrifuging each culture sterilization treatment solution were washed with physiological saline, and then 3 cells obtained by centrifuging again were freeze-dried.
  • RNA extraction Using the collected freeze-dried powder 5 mg, RNA extraction, total nucleic acid amount measurement, double-stranded RNA extraction, and double-stranded RNA amount measurement were performed in the same manner as in Example 6. 12 to 14 show the amount of double-stranded RNA in 5 mg of each lyophilized powder, the total amount of nucleic acid, and the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid, respectively.
  • the proportion of double-stranded RNA in the total nucleic acid of KK221 strain was statistically significant relative to the proportion of JCM20101 strain and JCM5805 strain. From this result, double-stranded RNA in lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions activates dendritic cells to promote the production of interferon ⁇ , and the percentage of double-stranded RNA in the total nucleic acid is high It is considered that the interferon ⁇ production promoting action is improved.
  • lactic acid bacteria in which the ratio of double-stranded RNA in the total nucleic acid per dry cell mass is more than 3.1673-3.5898% promotes interferon ⁇ production with respect to BDCA3DC. It was found to be a lactic acid bacterium having an action.
  • Example 8 Evaluation of the amount of double-stranded RNA per viable count of various lactic acid bacteria.
  • the amount of double-stranded RNA per viable count of various lactic acid bacteria was measured in the same manner as in Example 6 except that the amount of 5 ⁇ 10 9 cfu equivalent of the culture sterilization treatment solution was used.
  • the lactic acid bacteria used were Tetragenococcus halophilus KK221, K1121 and K1142; Lactobacillus sakei K1, K41 and K1185; Lactobacillus salivarius L , K1182 strain and K1183 strain; and Lactococcus lactis K436 strain, K550 strain and K1118 strain.
  • the K1185 strain and the K1118 strain are deposited at the National Institute of Technology and Evaluation (NITE-IPOD), and the accession numbers are NBRC15893 and NBRC100933, respectively.
  • the K1182 and K1183 strains were obtained from ATCC (American Type Culture Collection) and have ATCC numbers of 13419 and 25975, respectively.
  • K1121, K1142, K1, K41, K598, K436 and K550 strains are lactic acid bacteria isolated from fermented foods by Kikkoman Corporation.
  • FIG. 15 shows the measurement result of the double stranded RNA measurement value of each lactic acid bacterium when the positive control double stranded RNA measurement value is 100.
  • the amount of double-stranded RNA in three strains of Tetragenococcus halophilus and three strains of Lactobacillus sakei was large, whereas three strains of Lactobacillus salivaius and 2 of Lactococcus lactis The strain had less double stranded RNA.
  • double-stranded RNA in lactic acid bacteria that can be cultured under stress conditions activates dendritic cells via TLR3 to promote production of interferon ⁇ , and the amount of double-stranded RNA is large. It is considered that the interferon ⁇ production promoting action is improved. Therefore, these results suggested that three strains of Tetragenococcus halophilus and three strains of Lactobacillus sakei may have an interferon ⁇ production promoting effect on BDCA3DC.
  • the amount of double-stranded RNA per viable cell count was determined using the 1 ⁇ 10 10 cfu equivalent of the culture sterilization solution obtained by culturing at each temperature. The measurement results are shown in FIGS. 16A and 16B and FIGS. 17A and 17B, respectively.
  • the double-stranded RNA amount of the two strains of Lactobacillus sakei is lower than the optimum temperature (38 ° C. or 36 ° C.) or lower (20 ° C.). Alternatively, it was confirmed that the amount of double-stranded RNA increased when cultured at 23 ° C.).
  • composition of the present invention and the composition obtained by the production method of the present invention contain an active ingredient that can be applied in both oral and parenteral modes, and have antiviral activity through the action of promoting interferon ⁇ production. It is useful for consumers who expect activity, immunostimulatory activity, anti-infective activity, anti-hepatitis B activity, anti-hepatitis C activity, anti-proliferative activity, anti-tumor activity, and anti-cancer activity. It can be used as food and drink, pharmaceuticals, quasi-drugs, cosmetics and supplements that contribute to the health and welfare of the elderly.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、BDCA3DCに対してインターフェロンλの産生促進作用を示す有効成分を含有する、インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法を提供することを目的とする。本発明は、(1)ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を有効成分として含有する、インターフェロンλ産生促進用組成物、及び(2)ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌を培養して、該乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を得ることを含む、インターフェロンλ産生促進用組成物の製造方法に関する。

Description

インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法
 本発明は、インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法に関する。
 インターフェロンλはIII型インターフェロンに属する生理活性物質(サイトカイン)の1種であり、これまでに樹状細胞、肝細胞、腸管上皮細胞、肺上皮細胞などによる産生が認められている。インターフェロンλは抗ウイルス作用といった自然免疫賦活化作用を有し、抗ウイルス活性、免疫賦活活性、抗感染症活性、抗B型肝炎活性、抗C型肝炎活性、抗増殖活性、抗腫瘍活性、抗癌活性などを示し得ることから、これらの活性を有する飲食品、治療剤、予防剤、改善剤、緩和剤などに利用することが期待されている。
 具体的には、インターフェロンλはC型肝炎治療において治験が行われ、実際に抗ウイルス作用を示すことが確認されている。また、インターフェロンλは、ロタウイルス、RSウイルス、インフルエンザウイルスなどに対しても抗ウイルス作用を示すことが確認されており、肝臓、腸管、呼吸器などの組織の免疫において重要な役割を果たしている。
 さらに、インターフェロンλは、加齢に伴って生じる免疫力の低下を補うことができるものである。インターフェロンλに対する受容体は上記した細胞に限定的に局在していることから、インターフェロンλは、あらゆる細胞に受容体が発現しているインターフェロンαとは異なり、摂取者に対して、副作用を抑えて選択的な生理活性作用を付与することができる。
 そこで、インターフェロンλを直接投与することのみならず、インターフェロンλの生体内での発現量を増やすこと、すなわち、インターフェロンλの産生を促進する物質を投与することにより、インターフェロンλによって期待される生理活性を生体内で引き起こすことが可能となる。
 インターフェロンλを産生する細胞のうち、樹状細胞は、プラズマサイトイド樹状細胞(pDC)及びミエロイド樹状細胞(mDC)に大別でき、mDCはさらにCD19が陰性であるmDC1及びBDCA3が陽性であるBDCA3DCに分けることができる。
 これらの樹状細胞サブセットは、それぞれ発現する細胞表面分子マーカーの種類及び程度、産生するサイトカインの種類などが相違することが知られている(例えば、非特許文献1及び2を参照)。
 インターフェロンλ産生促進物質としては、例えば、pDCを活性化して、インターフェロンλの産生を促進する可能性があるものとして、特許文献1にラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)JCM20101株及びJCM5805株が記載されている。
 また、インターフェロンλとは異なるサイトカインとして、インターフェロンγ及びインターフェロンβの産生を促進し得る乳酸菌として、テトラジェノコッカス属乳酸菌が知られている(例えば、特許文献2及び3を参照)。
国際公開第2012/091081号 日本国特開2006-028047号公報 日本国特許第5312322号公報
Jens Geginat et al., Frontiers in Immunology, October 2015, Vol.6, Article 527 Bing Liu et al., Gastroenterology Research and Practice, Vol. 2015, Article ID 796461
 特許文献1によれば、JCM20101株及びJCM5805株のインターフェロンλの産生量は、他のインターフェロンの産生量と比べて1桁少ない。そこで、本発明者らは、JCM20101株及びJCM5805株のインターフェロンλの産生促進作用について、改めて調べることにした。その際、樹状細胞の中でも、インターフェロンλの産生量が比較的多い、BDCA3DCを用いることにした。
 そうしたところ、驚くべきことに、特許文献1に記載のJCM20101株及びJCM5805株は、BDCA3DCに対してインターフェロンλ産生促進作用をほとんど示さなかった。また、特許文献2及び3並びに非特許文献1及び2には、BDCA3DCに対してインターフェロンλ産生促進作用を示す物質についての記載はない。
 そこで、本発明が解決しようとする課題は、BDCA3DCに対してインターフェロンλの産生促進作用を示す有効成分を含有する、インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を積み重ねた結果、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物は、BDCA3DCに対してインターフェロンλ産生促進作用を示すことを見出した。
 特に驚くべきことに、特許文献1に記載のJCM20101株及びJCM5805株は二本鎖RNAを含有するものでありながらもBDCA3DCに対してインターフェロンλ産生促進作用を示さないことに対して、テトラジェノコッカス・ハロフィラス(Tetragenococcus halophilus)KK221株は、BDCA3DCに対して格別に優れたインターフェロンλ産生促進作用を示すことを本発明者らは見出した。
 これらの知見を基に、本発明者らは、KK221株などのストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を有効成分として含有する、インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法を創作することに成功した。本発明はこれらの知見及び成功例に基づいて完成するに至った発明である。
 すなわち、本発明は以下に関する。
1.ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を有効成分として含有する、インターフェロンλ産生促進用組成物。
2.前記インターフェロンλ産生促進用組成物は、BDCA3DCに対するインターフェロンλ産生促進用組成物である、前記1に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
3.前記インターフェロンλは、インターフェロンλ3である、前記1又は2に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
4.前記菌体、前記菌体成分及び前記培養物は、それぞれ核酸を含有する菌体、菌体成分及び培養物である、前記1~3のいずれか1に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
5.前記ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌は、菌体1×1010cfuあたり15,000ng/ml以上の二本鎖RNAを含有する乳酸菌及び菌体1×1010cfuあたり総核酸中の二本鎖RNAの割合が3.5%以上である乳酸菌の少なくとも一方である、前記4に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
6.前記インターフェロンλ産生促進用組成物が、インターフェロンλ産生促進用腸溶組成物である、前記1~5のいずれか1に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
7.前記1~6のいずれか1に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物を含有する飲食品。
8.ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌を培養して、該乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を得ることを含む、インターフェロンλ産生促進用組成物の製造方法。
9.ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を使用してインターフェロンλの産生を促進する方法。
10.インターフェロンλ産生促進用組成物の製造のためのストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物の使用。
11.インターフェロンλの産生を促進するためのストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物の使用。
 本発明の組成物及び本発明の製造方法によって得られる組成物は、インターフェロンλ産生促進作用、特にBDCA3DCに対するインターフェロンλ産生促進作用を有し、さらにこれらの作用に関連して、抗ウイルス効果、免疫賦活効果、抗感染症効果、抵抗性抗B型肝炎効果、抗C型肝炎効果、抗増殖活効果、抗腫瘍効果、抗癌効果などを奏することが期待できる。
 本発明の組成物で用いられる有効成分は飲食品の添加物などの使用実績のあるものである。したがって、本発明の組成物は、安全性が高いものであり、抗ウイルス剤、免疫賦活剤、抗感染症剤、抗B型肝炎剤、抗C型肝炎剤、腸管免疫賦活剤、気道免疫賦活剤、抗腫瘍剤、抗癌剤などとして有用であり、経口的又は非経口的な形態で提供することが期待できるものである。
図1は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株によるBDCA3DCのインターフェロンλ3産生促進試験の結果を示す図である。 図2は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株によるBDCA3DC、pDC及びmDC1のインターフェロンλ3産生促進試験の結果を示す図である。 図3は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株及び該菌株をRNaseA処理した菌体による、BDCA3DCのインターフェロンλ3産生促進試験の結果を示す図である。 図4は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株及びPoly ICによる、クロロキン添加有無別のBDCA3DCのインターフェロンλ3産生促進試験の結果を示す図である。 図5は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株による、TRIF阻害剤の添加有無別のBDCA3DCのインターフェロンλ3産生促進試験の結果を示す図である。 図6は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ラクトコッカス・ラクティスJCM20101株及びJCM5805株による、BDCA3DCのインターフェロンλ3産生促進試験の結果を示す図である。 図7は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ラクトコッカス・ラクティスJCM20101株及びJCM5805株による、pDCのインターフェロンα産生促進試験の結果を示す図である。 図8Aおよび図8Bは、それぞれ、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株及びPoly ICによる、BDCA3DCの各サイトカイン産生促進試験の結果を示す図である。 図9は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ラクトコッカス・ラクティスJCM20101株及びJCM5805株による、生菌数あたりの二本鎖RNAの量を測定した結果を示す図である。 図10は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ラクトコッカス・ラクティスJCM20101株及びJCM5805株による、生菌数あたりの総核酸量を測定した結果を示す図である。 図11は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ラクトコッカス・ラクティスJCM20101株及びJCM5805株による、生菌数あたりの総核酸中の二本鎖RNAの割合を算出した結果を示す図である。 図12は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ラクトコッカス・ラクティスJCM20101株及びJCM5805株による、乾燥菌体あたりの二本鎖RNAの量を測定した結果を示す図である。 図13は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ラクトコッカス・ラクティスJCM20101株及びJCM5805株による、乾燥菌体あたりの総核酸量を測定した結果を示す図である。 図14は、実施例に記載されている、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ラクトコッカス・ラクティスJCM20101株及びJCM5805株による、乾燥菌体あたりの総核酸中の二本鎖RNAの割合を算出した結果を示す図である。 図15は、実施例に記載されている、各種乳酸菌による、生菌数あたりの二本鎖RNAの量を測定した結果を示す図である。 図16Aおよび図16Bは、実施例に記載されている、ラクトバチルス・サケイK1株を20℃、34℃又は38℃にて培養して得られた培養殺菌処理液の1×1010cfu相当液量について、生菌数あたりの二本鎖RNA量を測定した結果を示す図である。 図17Aおよび図17Bは、実施例に記載されている、ラクトバチルス・サケイK41株を23℃、29℃又は36℃にて培養して得られた培養殺菌処理液の1×1010cfu相当液量について、生菌数あたりの二本鎖RNA量を測定した結果を示す図である。
 以下、本発明の詳細について説明する。本発明のインターフェロンλ産生促進用組成物(以下、単に本発明の組成物とよぶ。)は、インターフェロンλ産生促進作用を有し、かつ、有効成分としてストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を少なくとも含有する。
 本明細書における「インターフェロンλ産生促進作用」とは、例えば、インターフェロンλ遺伝子の発現量を促進すること、インターフェロンλタンパク質の翻訳量を増大すること及びインターフェロンλ産生細胞を活性化することのうち少なくともいずれか1つの作用をいう。
 本発明の組成物が有するインターフェロンλ産生促進作用は、本発明の組成物を供することにより惹起されるインターフェロンλ産生促進作用であれば特に限定されないが、例えば、樹状細胞に対するインターフェロンλ産生促進作用であり、好ましくは末梢血系樹状細胞に対するインターフェロンλ産生促進作用であり、より好ましくはBDCA3DCに対するインターフェロンλ産生促進作用である。
 本発明の組成物によって産生促進されるインターフェロンλは特に限定されず、インターフェロンλ1、インターフェロンλ2及びインターフェロンλ3のいずれでもよいが、好ましくはインターフェロンλ3であり、より好ましくはBDCA3DCにおいて産生されるインターフェロンλ3である。
 本発明の組成物は、インターフェロンλ産生促進作用を有することにより、抗ウイルス効果、免疫賦活効果、抗感染症効果、抗B型肝炎効果、抗C型肝炎効果、抗増殖活効果、抗腫瘍効果及び抗癌効果などを奏することが期待されるものであることから、抗ウイルス剤、免疫賦活剤、抗感染症剤、抗B型肝炎剤、抗C型肝炎剤、腸管免疫賦活剤、気道免疫賦活剤、抗腫瘍剤及び抗癌剤という態様を採り得る。
 本発明の組成物が奏する抗疾患効果とは、例えば、抗ウイルス効果の場合は、摂食者における現在又は将来のウイルス性疾患若しくはウイルス性疾患に罹患しているとされる状態になることを抑制、遅滞又はその状態を改善することをいう。
 本発明の組成物が奏する免疫賦活効果とは、例えば、摂食者における現在又は将来の免疫系を活性化して、種々の疾患や異常を正常な状態になるように維持又は促進することをいう。
 乳酸菌は通常知られているとおりの乳酸を生成する微生物のことを意味する。乳酸菌としては、例えば、テトラジェノコッカス属、ペディオコッカス属、ラクトバチルス属、ストレプトコッカス属、ロイコノストック属などに属する微生物が挙げられ、増殖性及びホモ発酵型でガス発生がないという観点からテトラジェノコッカス属、ペディオコッカス属、ラクトバチルス属が特に好ましい。
 乳酸菌としては、具体的には例えば、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、テトラジェノコッカス・ハロフィラスNBRC12172株、ペディオコッカス・ペントサセウスOS株(NITE P-354)、ペディオコッカス・ペントサセウスNRIC1915株、ペディオコッカス・ペントサセウスNRIC0099株、ペディオコッカス・ペントサセウスNRIC0122株、ラクトバチルス・プランタラムNRIC1930株、ラクトバチルス・プランタラムNRIC1067株、ラクトバチルス・デルブリュッキー・サブスピーシーズ・ブルガリカスNRIC1688株、ラクトバチルス・デルブリュッキー・サブスピーシーズ・ラクティスNRIC1683株、ラクトバチルス・ブレビスNRIC1713株、ラクトバチルス・ペントーサスNRIC0391株、ラクトバチルス・ペントーサスNRIC0396株、ラクトバチルス・ペントーサスNRIC1836株、ラクトバチルス・カゼイ・サブスピーシーズ・カゼイNRIC0644株、ラクトバチルス・パラカゼイ・サブスピーシーズ・パラカゼイNRIC1936株、ストレプトコッカス・サーモフィラスNRIC0256株、ロイコノストック・メセンテロイデス・サブスピーシーズ・メセンテロイデスNRIC1982株、ロイコノストック・シュードメセンテロイデスATCC12291株、ロイコノストック・ラクティスNRIC1582株などが挙げられるが、これらに限定されない。
 ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌は、上記した乳酸菌などのうち、二本鎖RNAの含有量が大きい乳酸菌であることが好ましく、菌体1×1010cfuあたり15,000ng/ml以上の二本鎖RNAを含有する乳酸菌及び菌体1×1010cfuあたり総核酸中の二本鎖RNAの割合が3.5%以上である乳酸菌の少なくとも一方であることがより好ましい。
 乳酸菌が生菌である場合、菌体1×1010cfuあたり15,000ng/ml以上の二本鎖RNAを含有する乳酸菌及び菌体1×1010cfuあたり総核酸中の二本鎖RNAの割合が3.5%以上であることが特に好ましい。また、乳酸菌が生菌である場合、菌体1×1010cfuあたり総核酸中の二本鎖RNAの割合が3.5%以上であることが特に好ましい。
 乳酸菌の菌体1×1010cfuあたりの二本鎖RNAの含有量の上限は特に制限されないが、通常50,000ng/ml以下である。また、乳酸菌の菌体1×1010cfuあたり総核酸中の二本鎖RNAの割合の上限は特に制限されないが、通常20%以下である。
 ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の具体的態様としては、例えば、テトラジェノコッカス属の乳酸菌、ペディオコッカス属の乳酸菌、ラクトバチルス属の乳酸菌などが挙げられ、好ましくはテトラジェノコッカス・ハロフィラス、ペディオコッカス・ペントサセウス、ラクトバチルス・サケイなどが挙げられるが、これらに限定されない。
 ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌としては、増殖性及びホモ発酵型でガス発生がないという観点から、ラクトバチルス・プランタラムNRIC1067株、ラクトバチルス・デルブリュッキー・サブスピーシーズ・ラクティスNRIC1683株、ラクトバチルス・ペントーサスNRIC1836株、ストレプトコッカス・サーモフィラスNRIC0256株が好ましく、ペディオコッカス・ペントサセウスNRIC0099株、ラクトバチルス・パラカゼイ・サブスピーシーズ・パラカゼイNRIC1936株、ラクトバチルス・ブレビスNRIC1713株がより好ましく、テトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株、ペディオコッカス・ペントサセウスOS株(NITE P-354)がさらに好ましい。
 乳酸菌を入手する方法は特に限定されないが、例えば、市販や寄託されている乳酸菌を利用する方法、醤油諸味、漬物、市販の乳酸菌飲料などの乳酸菌含有物から分離して利用する方法などが挙げられる。
 本発明の組成物において有効成分として含有される乳酸菌は、上記した乳酸菌のうち、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌であれば特に限定されない。ここでストレス条件とは、高塩濃度、高温又は低温、貧栄養、富栄養、低pH、高pHなどの乳酸菌を通常培養する条件から外れている条件であり、好ましくは乳酸菌の倍加時間が好適な条件で培養した場合の時間よりも長くなるような条件である。
 具体的には、高塩濃度によるストレス条件下での培養とは、例えば、塩分濃度が好ましくは0.5~30%(w/v)、より好ましくは5~15%(w/v)を含む培地を使用して培養することが挙げられる。塩分濃度が0.5%(w/v)未満又は30%(w/v)超の培地では、乳酸菌の増殖が極端に遅くなる場合がある。
 また、高温又は低温によるストレス条件下での培養とは、例えば、乳酸菌の増殖に適した至適温度±5~20℃、好ましくは至適温度±10℃にて培養することが挙げられる。具体的には、例えば、使用する乳酸菌の至適温度が30℃であれば35~45℃又は15~25℃にて培養すること、使用する乳酸菌の至適温度が35℃であれば40~50℃又は20~30℃にて培養することなどが挙げられる。
 乳酸菌は、ストレス条件下で培養することにより、ストレスがない条件下で培養する場合と比べて、例えば、二本鎖RNAなどの菌体成分をより多く産生し得る。
 ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌は、いずれか1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。本発明の組成物において有効成分として含有される乳酸菌は、ストレス条件下で培養した乳酸菌であっても、通常の条件下で培養した乳酸菌であっても、いずれでもよい。例えば、ストレス条件下で培養した乳酸菌の1種又は2種以上と、通常の条件下で培養した乳酸菌の1種又は2種以上とを組み合わせて本発明の組成物に含有させ得る。
 本発明の組成物における有効成分は、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌それ自体、すなわち、該乳酸菌の菌体に加えて、該乳酸菌の菌体成分及び該乳酸菌の培養物であり得る。乳酸菌の菌体は、例えば、乳酸菌の培養物を遠心分離などの通常知られている固液分離手段を用いて培地を除去することにより得られる菌体が挙げられる。
 乳酸菌の菌体成分は、例えば、乳酸菌の菌体内に存在する、又は菌体外に分泌する精製又は非精製の成分が挙げられ、具体的には一本鎖RNA及び二本鎖RNA並びに一本鎖DNA及び二本鎖DNAが挙げられる。
 乳酸菌の培養物は、例えば、乳酸菌を培養して得た培養液そのものが挙げられる。本発明の組成物における有効成分としては、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物であれば特に限定されないが、例えば、核酸を含有する菌体、菌体成分及び培養物が好ましい。核酸としては、RNAが好ましく、二本鎖RNAがより好ましい。
 ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物は、それらのいずれか1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。具体的には、例えば、該乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物からRNA、好ましくは二本鎖RNAを単離して使用してもよい。
 すなわち、本発明は、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物から単離した二本鎖RNAを有効成分として含有する、インターフェロンλ産生促進用組成物にも関する。また、本発明は、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物を得ること、および該乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物から二本鎖RNAを単離することを含む、インターフェロンλ産生促進用組成物の製造方法にも関する。
 乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物からRNAを単離する方法は特に限定されないが、例えば、乳酸菌の菌体から二本鎖RNAを単離する方法としては、特許文献3に記載の方法が挙げられる。
 二本鎖RNAを含有する乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を入手する方法は特に限定されない。具体的には、例えば、テトラジェノコッカス属に属する乳酸菌を食塩5~10%(w/v)を含有するMRS培地(BD社)に接種し、又はペディオコッカス属、ラクトバチルス属、ラクトコッカス属、ストレプトコッカス属及びロイコノストック属に属する乳酸菌を通常のMRS培地に植菌し、20~35℃にて24~72時間培養することにより、二本鎖RNAを含有する乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物を入手する方法が挙げられる。
 乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物から二本鎖RNAを単離する方法の具体例としては、例えば、以下の方法が挙げられる。
 すなわち、二本鎖RNAを含有する乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物を90~100℃にて5~20分間の加熱殺菌処理に供して加熱殺菌処理液を得る。次いで加熱殺菌処理液を遠心分離等の固液分離手段に供して固形分を回収する。次いで固形分を洗浄して緩衝液に懸濁して懸濁液を得る。次いで懸濁液にリゾチームを添加して35~40℃にて加温してリゾチーム処理液を得る。
 次いでリゾチーム処理液にSDS及びProteinase Kを添加して35~40℃にて加温してプロテナーゼ処理液を得る。次いでプロテナーゼ処理液をフェノール/クロロホルム/イソアミルアルコール処理に供し、遠心分離等の固液分離手段により上清として粗核酸抽出液を得る。粗核酸抽出液には、DNA、一本鎖RNA、二本鎖RNAなどを含有する核酸混合物である。
 次いで、粗核酸抽出液を、セルロースカラムクロマトグラフィーに供することによって、精製された二本鎖RNAを得ることができる。セルロースカラムクロマトグラフィー及びその後の高度な精製手段は、特許文献3の記載に準じて実施することができる。
 乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物は、長期にわたりヒトに摂取されてきた実績のある天然物やその由来物であって安全性が高いことから、本発明の組成物は、実用性が高く、そのままで、又は加工することにより、経口的又は非経口的な形態で種々の用途に適用可能である。
 本発明の組成物は、用途に応じて、例えば、他の成分と混合して使用することができる。このように、本発明の組成物は、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物の他に、本発明の目的を達成し得る限り、種々のものを配合できる。
 本発明の組成物には、例えば、糖質甘味料、安定化剤、乳化剤、澱粉、澱粉加工物、澱粉分解物、食塩、着香料、着色料、酸味料、風味原料、栄養素、果汁、卵などの動植物性食材、賦形剤、増量剤、結合剤、増粘剤、香油などの通常の食品加工に使用される添加物をさらに含有することができる。添加物の使用量は、本発明の課題の解決を妨げない限り特に限定されず、適宜設定され得る。
 本発明の組成物は、通常用いられる形態であれば特に限定されず、例えば、固形状、液状、ゲル状、懸濁液状、クリーム状、シート状、スティック状、粉状、粒状、顆粒状、錠状、棒状、板状、ブロック状、ペースト状、カプセル状、カプレット状などの各形態を採り得る。
 本発明の組成物は、例えば、経口用組成物である場合に、乳酸菌の菌体、菌体成分及び培養物並びにこれらから単離した二本鎖RNAを、食道及び胃を経由して小腸へ送達し得るものとして、腸溶性組成物とすることが好ましい。腸溶性組成物は、胃酸では溶けずに小腸において溶解する形態の組成物であれば特に限定されず、例えば、耐酸性マイクロカプセルやリポソームの形態の組成物などが挙げられる。
 本発明の組成物に含有されるストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物の含有量は、インターフェロンλ産生促進作用が認められる量であれば特に限定されないが、経口用組成物としては、例えば、組成物全体に対して、好ましくは0.0001質量%以上、より好ましくは0.001質量%以上であり、上限は特に制限されないが通常50質量%以下である。非経口用組成物としては、例えば、組成物全体に対して、好ましくは0.00001質量%以上、より好ましくは0.0001質量%以上であり、上限は特に制限されないが、通常10質量%以下である。
 本発明の組成物の摂取量は特に限定されず、摂取者の症状や体格に合わせて適宜設定すればよいが、例えば、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌を有効成分とする組成物の摂取量は通常1~1000mg/体重60kg/日である。
 本発明の組成物は、それ自体単独で、又は飲食品、医薬品などに添加して使用することができる。すなわち、本発明の別の態様は、本発明のインターフェロンλ産生促進用組成物を含有する飲食品であり、例えば、機能性飲食品、特定保健用飲食品、栄養機能飲食品、保健機能飲食品、特別用途飲食品、栄養補助飲食品、健康補助飲食品、サプリメント、美容飲食品、化粧品、医薬品、医薬部外品、動物飼料などやこれらの製品を製造するための原料が挙げられる。
 本発明の製造方法は、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌を培養して、該乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を得ることを少なくとも含む。有効成分であるインターフェロンλ産生促進作用を示す成分が得られる限り、乳酸菌の培養条件、有効成分である菌体、菌体成分又は培養物の採取方法は特に限定されない。
 本発明の製造方法の一態様として、例えば、高塩濃度又は通常の塩濃度のMRS培地に乳酸菌を植菌し、該乳酸菌の至適温度±5~20℃にて12~72時間培養することにより培養物を得る。次いで得られた培養物から培地を限外ろ過膜や遠心濃縮機などの通常知られている固液分離手段によって培地を除去して菌体を回収する。次いで得られた菌体を水や食塩水などで洗浄することにより、乳酸菌の菌体を得ることを含む方法が挙げられる。
 このようにして得られた菌体、該菌体を水や食塩水などに懸濁した菌体懸濁液、該菌体を乾燥処理に供して得られる乾燥粉末などは、本発明の組成物の有効成分として使用可能である。乾燥処理の方法は特に限定されず、例えば、自然乾燥、風乾、噴霧乾燥、凍結乾燥などが挙げられる。
 本発明の製造方法では、本発明の目的を達成し得る限り、上記した工程の前段若しくは後段又は工程中に、種々の工程や操作を加入することができる。
 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではなく、本発明の課題を解決し得る限り、本発明は種々の態様をとることができる。
[例1.テトラジェノコッカス属乳酸菌のインターフェロンλ産生促進試験]
 テトラジェノコッカス属に属する乳酸菌を使用し、インターフェロンλ産生促進試験を実施した。
1.乳酸菌懸濁液の調製
 乳酸菌としてテトラジェノコッカス・ハロフィラスKK221株(Tetragenococcus halophilus Th221、以下、KK221株とよぶ。)を使用した。本出願人は、KK221株を下記の条件で寄託した。
(1)寄託機関名:独立行政法人製品評価技術基盤機構 特許生物寄託センター
(2)連絡先:〒305-8566 茨城県つくば市東1丁目1番地1 中央第6
(現:千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8 120号室)
       電話番号0438-20-5580
(3)受託番号:FERM BP-10987
(4)識別のための表示:Tetragenococcus halophilus Th221
(5)原寄託日:2007年6月25日
(6)ブダペスト条約に基づく寄託への移管日:2008年7月16日
 まず、食塩10%(w/v)を含有したMRS培地に、KK221株を1×10個/mlとなるように接種して乳酸菌原液を調製した。この乳酸菌原液を、30℃にて48~72時間静置培養した後、95℃にて10分間の煮沸殺菌処理を行うことにより、培養殺菌処理液を調製した。培養殺菌処理液を遠心分離して得た菌体を、生理食塩水にて洗浄した後、生理食塩水に1×10個/mlとなるように懸濁し、乳酸菌懸濁液を調製した。
2.インターフェロンλ産生促進試験
 調製した乳酸菌懸濁液のインターフェロンλの産生促進活性を、非ウイルス感染健常者の末梢血より採取及び調製した樹状細胞を用いて以下のとおりに評価した。
(1)末梢血由来樹状細胞の採取及び調製
 非ウイルス感染健常者の末梢血200mlから低密度勾配遠心法により単核球として、磁気細胞分離システム(Militeny社)、セルソーター(BD社)を用いて樹状細胞(Dendritic cell;DC)を単離した。なお、樹状細胞は、BDCA4陽性であるplasmacytoid DC(pDC);BDCA1が陽性であり、かつ、CD19が陰性であるmyeloid cell type1(mDC1);及び、BDCA3が陽性であるmyeloid cell type2(BDCA3DC)の3種の表現型サブセットで単離した。
 単離した各DCの細胞数を測定し、5×10個/mlとなるように25mM D-グルコース、25mM HEPES及び1μM ピルビン酸ナトリウム含有IMDM培地(GIBCO社)を用いて細胞原液を調製した。24ウェル組織培養プレートに1ウェルあたり200μlの細胞原液を播種した。さらに、各ウェルに上記成分を含有するIMDM培地又は乳酸菌懸濁液を、それぞれ1ウェルあたり0μl、0.1μl、1μl、10μl及び100μlを加え(乳酸菌数/DC数=0、10、100、1,000及び10,000)、37℃にて5%炭酸ガス培養器内で培養し、共培養開始後24時間の培養上清を回収した。
(2)インターフェロンλ産生促進活性の測定
 回収した培養上清を用いて、インターフェロンλ3を化学発光酵素免疫測定法により、スギヤマらの文献[Sugiyama M et al.Hepatol Res.42(11):1089-1099、2012]に記載の方法に準じて測定した。
 DCとしてBDCA3DCを用いた場合のインターフェロンλ3の測定結果を図1に示す。図1に示すように、共培養開始後24時間目において、KK221株がBDCA3DCによるインターフェロンλ3産生を濃度依存的に促進したことが確認された。
 乳酸菌数/DC数を100に設定し、かつ、DCとしてBDCA3CD、pDC及びmDC1を用いた場合のインターフェロンλ3の測定結果を図2に示す。図2に示すように、共培養の開始後24時間目において、KK221株がBDCA3DC(BDCA3陽性樹状細胞)及びpDC(BDCA4陽性樹状細胞)のインターフェロンλ3産生を促進したことが確認された。
 図1及び図2の結果より、KK221株が、ヒト樹状細胞におけるインターフェロンλ3産生促進作用を有することが確認できた。
[例2.テトラジェノコッカス属乳酸菌から単離したRNAのインターフェロンλ産生促進試験]
1.RNaseA処理
 KK221株を10mM Tris-HCl(pH8.0)を用いて5×10個/mlとなるように懸濁し、10μg/mlとなるように牛膵臓由来RNaseA(Sigma社)をさらに添加して、RNaseA含有菌懸濁液を調製した。
 このRNaseA含有菌懸濁液を、37℃にて2時間インキュベートすることによる酵素処理に供して、酵素処理液を得た。本酵素処理において、NaCl非存在下では1本鎖RNA及び2本鎖RNAの両方が分解される。
 得られた酵素処理液を遠心分離することにより回収した菌体を、10mM Tris-HCl(pH8.0)で2回洗浄した後に、生理食塩水に1×10個/mlとなるように懸濁し、RNA分解乳酸菌懸濁液を調製した。
2.インターフェロンλ産生促進活性の測定
 RNA分解乳酸菌懸濁液又は例1で調製した未処理乳酸菌混濁液と、例1で調製したBDCA3DCとを一定の割合で混合し(BDCA3DC数:乳酸菌数=1:100)、これらの共培養を行った。共培養後の上清を培養開始24時間後に回収し、例1と同様にして化学発光酵素免疫測定法により、上清中のインターフェロンλ濃度を測定した。結果を図3に示す。
 図3に示すように、RNA分解乳酸菌懸濁液及び未処理乳酸菌混濁液のいずれを用いてもBDCA3DCのインターフェロンλ産生を促進することが確認された。しかし、RNA分解乳酸菌懸濁液において、インターフェロンλ産生促進活性が低下することが確認された。この結果から、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌内のRNAが樹状細胞を活性化してインターフェロンλの産生を促進していることがわかった。BDCA3DCはトル様受容体(TLR)3の発現が非常に高いという特徴がある。この受容体は二本鎖RNAを認識することが知られており、菌体内の二本鎖RNAの含量、もしくは総核酸中の二本鎖RNAの割合が高いほどインターフェロンλの産生促進が強いことが考えられる。
[例3.TLR3経路阻害剤を使用したインターフェロンλ産生促進試験]
 乳酸菌の構成成分を認識すると想定されるBDCA3DCにおけるToll様受容体(TLR)に着目し、エンドソームへの取り込みを阻害し、細胞質内に存在するTLR3への会合を阻害するクロロキン、もしくは2本鎖RNAを認識するTLR3を介するシグナル伝達のアダプター分子であるTRIFの阻害剤(製品名「TRIF/TICAM1 Peptide」;NOVUS社)を用いて、インターフェロンλ産生促進活性を評価した。
 TLR3リガンドとして化合物Poly IC(製品名「Poly IC」;Invivogen社)を用いた。樹状細胞の調製、乳酸菌懸濁液の調製及びインターフェロンλ産生促進活性の測定は例1及び例2と同様の方法で行った。なお、乳酸菌懸濁液については、例1で調製した未処理乳酸菌懸濁液を用いた。共培養開始後24時間目の上清中のインターフェロンλ濃度を測定した。
 乳酸菌懸濁液及びPoly ICの添加別に、クロロキンの添加の有無によるインターフェロンλ産生促進活性を測定した結果を図4に示す。図4に示すように、乳酸菌懸濁液及びPolyICのいずれを添加した場合でも、クロロキン10μMを添加することによりインターフェロンλ産生促進活性が低下することが確認された。
 乳酸菌懸濁液を添加し、さらにTRIF阻害剤を0μg/ml、1μg/ml及び10μg/ml添加したことによるインターフェロンλ産生促進活性を測定した結果を図5に示す。TRIF阻害剤添加により、TRIF阻害剤の濃度依存的にインターフェロンλ産生促進活性が低下したことが確認された。
 図4及び図5の結果より、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌によるBDCA3陽性樹状細胞におけるインターフェロンλ産生促進活性は、TRIFが関与するシグナル、つまりTLR3からのシグナルに関係がある可能性が示唆された。
[例4.種々の乳酸菌を使用したインターフェロン産生促進試験]
 KK221株に加えて、インターフェロンλ産生を誘導することが知られるラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)に属するJCM20101株及びJCM5805株(特許文献1)を使用し、インターフェロンλ産生促進試験を実施した。
 JCM20101株及びJCM5805株は、食塩を含有しないMRS培地に1×10個/mlとなるように接種して乳酸菌原液を調製した。この乳酸菌原液を、30℃にて24時間静置培養した後、95℃にて10分間の煮沸殺菌処理を行うことにより、培養殺菌処理液を調製した。培養殺菌処理液を遠心分離して得た菌体を、生理食塩水にて洗浄した後、生理食塩水に1×10個/mlとなるように懸濁し、乳酸菌懸濁液を調製した。
 JCM20101株及びJCM5805株を用いて調製した乳酸菌懸濁液と、例1でKK221株を用いて調製した乳酸菌懸濁液とについて、例1と同様に樹状細胞を調製して、乳酸菌数/DC数=100になるような条件下で、各乳酸菌によるインターフェロンλ産生促進活性の測定を実施した。結果を図6に示す。
 図6に示すように、驚くべきことに、特許文献1ではJCM20101株及びJCM5805株がインターフェロンλの産生を促進するという記載があったものの、これらの菌株を用いた乳酸菌懸濁液ではBDCA3DCに対してインターフェロンλ産生誘導作用が見られなかった。
 インターフェロンλの発現はインターフェロンαによって誘導されることが報告されていることから(例えば、J.Viral、2006、Vol.80、No.19、pp.4501-4509を参照)、特許文献1に記載されているJCM20101株及びJCM5805株のインターフェロンλの産生誘導は、JCM20101株及びJCM5805株によるインターフェロンα産生誘導の結果として生じたものと推察される。
 なお、同様にして、KK221株、JCM20101株及びJCM5805株を用いて調製した乳酸菌懸濁液とpDCとを、乳酸菌数/DC数=100になるように調製して共培養することにより、各乳酸菌によるインターフェロンα産生促進活性の測定を実施した。インターフェロンαは、回収した培養上清を用いて、インターフェロンαのCBA(cytometoric beads assay;BD社)を用いて、測定した。結果を図7に示す。
 図7に示すように、特許文献1が示すとおりに、JCM20101株及びJCM5805株は、pDCに対してインターフェロンα産生促進活性があることが示された。また、図2に示す結果より、pDCについてもインターフェロンλ産生促進活性がみられることから、特許文献1に記載されているJCM20101株及びJCM5805株によるインターフェロンλ産生促進作用は、pDCに対する作用であることが示唆される。
[例5.KK221株によるサイトカイン産生促進試験]
 例1に準じて、KK221株を用いて調製した乳酸菌懸濁液又はPoly ICとBDCA3DCとを、乳酸菌数/DC数=100になるように調製して共培養することにより、各種サイトカイン産生促進活性の測定を実施した。
 なお、TNFα、IL-10、IL-1β、IL-6及びIL-12p70は、それぞれCBA(cytometoric beads assay;BD社)を用いて測定した。結果を図8Aおよび図8Bに示す。
 図8Aおよび図8Bに示すように、Poly ICはインターフェロンλ(IL28B)に加えて、TNFα、インターフェロンα及びIL-6などを非特異的に産生促進していることに対して、KK221株はインターフェロンλに対して特異的に産生促進していることが確認できた。
 Poly ICによって産生誘導されるTNFαは典型的な炎症性サイトカインであり、TNFαにより生体内では炎症反応が起こる。それに対して、KK221株は、炎症反応を起こすことなく、インターフェロンλを特異的に産生促進できることから、インターフェロンλによって期待される生理作用を誘起するものとして非常に有用であることが確認された。
[例6.各種乳酸菌の生菌数あたりの二本鎖RNAの量及び割合の評価]
 KK221株、JCM20101株及びJCM5805株の生菌数あたりの二本鎖RNA(以下dsRNAとも略す)量、総核酸量及び総核酸中の二本鎖RNAの割合(dsRNA量/総核酸量×100)を以下のとおりに測定した。
 食塩10%(w/v)を含有したMRS培地に、KK221株を1×10個/mlとなるように接種して乳酸菌原液を調製した。この乳酸菌原液を、30℃にて48時間静置培養して、KK221株培養液を得た。
 また、食塩を含有しないMRS培地に、JCM20101株及びJCM5805株をそれぞれ1×10個/mlとなるように接種して乳酸菌原液を調製した。この乳酸菌原液を、30℃にて24時間静置培養して、JCM20101株培養液及びJCM5805株培養液を得た。
 KK221株培養液の一部を採取し段階希釈して、食塩5%(w/v)を含有したMRS寒天培地を用いて培養することによりコロニー数をカウントした。また、JCM201021株培養液及びJCM5805株培養液の一部を採取し段階希釈して、食塩を含有しないMRS寒天培地を用いて培養することによりコロニー数をカウントした。
 KK221株培養液、JCM20101株培養液及びJCM5805株培養液のその余の部分について、95℃にて15分間の煮沸殺菌処理を行うことにより、各培養殺菌処理液を調製した。カウントしたコロニー数に基づいて、各培養殺菌処理液の1×1010cfu相当液量を採取した。
 採取した各液量を8500×gで15分間遠心分離し固形分を回収した。次いで固形分をSTE緩衝液で洗浄してSTE緩衝液に懸濁して懸濁液を得た。次いで懸濁液にSTE緩衝液に懸濁したリゾチーム(Sigma-Aldrich社)溶液(終濃度5mg/mL)を添加して37℃にて30分間加温してリゾチーム処理液を得た。次いでリゾチーム処理液に10%SDS(和光純薬工業)及びProteinase K(タカラバイオ社)を添加して37℃にて1時間加温してプロテナーゼ処理液を得た。
 次いでプロテナーゼ処理液をフェノール/クロロホルム/イソアミルアルコール(和光純薬工業)で処理し、8500×gで15分間遠心分離し上清として粗核酸抽出液を得た。粗核酸抽出液に含まれる総核酸量を超微量分光光度計(製品名「ナノドロップ」、Thermo Fisher Scientific社)を用いて測定した。粗核酸抽出液から、ELISA法で二本鎖RNAを定量した。
 採取した各液量からRNAを抽出し、総核酸量を超微量分光光度計(製品名「ナノドロップ」、Thermo Fisher Scientific社)を用いて測定した。抽出したRNAから、さらに二本鎖RNAを抽出し、ELISA法で定量した。
 測定して得られた二本鎖RNA量、総核酸量及び総核酸中の二本鎖RNAの割合をそれぞれ図9~11に示す。検定は、KK221株とJCM20101株又はJCM5805株との間における2群間比較(対応のないt検定)により行った。有意水準は、危険率5%(図中の「*」)又は1%(「**」)とした。
 図9~11に示すように、KK221株の二本鎖RNA量はJCM20101株及びJCM5805株の二本鎖RNA量に対して大きかった。特に、KK221株の総核酸中の二本鎖RNAの割合は、JCM20101株及びJCM5805株のその割合に対して、統計的有意に大きかった。この結果から、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌内の二本鎖RNAが樹状細胞を活性化してインターフェロンλの産生を促進しており、二本鎖RNA量が多いほど、又は総核酸中の二本鎖RNAの割合が高いほどインターフェロンλ産生促進作用が向上すると考えられる。
 また、図9および図11それぞれに示すように、生菌数あたりの二本鎖RNA量が12184~13819ng/mLより多い量である、又は生菌数あたりの総核酸中の二本鎖RNAの割合が2.6454~3.1530%より多い量である乳酸菌は、BDCA3DCに対してインターフェロンλ産生促進作用を有する乳酸菌であることがわかった。
[例7.各種乳酸菌の乾燥菌体量あたりの二本鎖RNAの量及び割合の評価]
 KK221株、JCM20101株及びJCM5805株の乾燥菌体量あたりのdsRNA量、総核酸量及び総核酸中の二本鎖RNAの割合を以下のとおりに測定した。
 食塩10%(w/v)を含有したMRS培地に、KK221株を1×10個/mlとなるように接種して乳酸菌原液を調製した。この乳酸菌原液を、30℃にて48時間静置培養して、KK221株培養液を得た。
 また、食塩を含有しないMRS培地に、JCM20101株及びJCM5805株をそれぞれ1×10個/mlとなるように接種して乳酸菌原液を調製した。この乳酸菌原液を、30℃にて24時間静置培養して、JCM20101株培養液及びJCM5805株培養液を得た。
 KK221株培養液、JCM20101株培養液及びJCM5805株培養液を、95℃にて15分間の煮沸殺菌処理に供することにより、各培養殺菌処理液を調製した。各培養殺菌処理液を遠心分離して得た菌体を、生理食塩水にて洗浄した後、再度遠心分離して得た3菌体を凍結乾燥させた。
 採取した凍結乾燥粉末5mgを用いて、例6と同様にして、RNA抽出、総核酸量測定、二本鎖RNA抽出及び二本鎖RNA量測定を実施した。各凍結乾燥粉末5mg中の二本鎖RNA量、総核酸量及び総核酸中の二本鎖RNAの割合をそれぞれ図12~14に示す。
 図12~14に示すように、KK221株の総核酸中の二本鎖RNAの割合は、JCM20101株及びJCM5805株のその割合に対して、統計的有意に大きかった。この結果から、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌内の二本鎖RNAが樹状細胞を活性化してインターフェロンλの産生を促進しており、総核酸中の二本鎖RNAの割合が高いほどインターフェロンλ産生促進作用が向上すると考えられる。
 また、図14に示すように、乾燥菌体量あたりの総核酸中の二本鎖RNAの割合が3.1673~3.5898%より多い量である乳酸菌は、BDCA3DCに対してインターフェロンλ産生促進作用を有する乳酸菌であることがわかった。
[例8.各種乳酸菌の生菌数あたりの二本鎖RNA量の評価]
 培養殺菌処理液の5×10cfu相当液量を用いた以外は、例6と同様にして、各種乳酸菌の生菌数あたりの二本鎖RNA量を測定した。
 使用した乳酸菌は、テトラジェノコッカス・ハロフィラス(Tetragenococcus halophilus)KK221株、K1121株及びK1142株;ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)K1株、K41株及びK1185株;ラクトバチルス・サリバリウス(Lactobacillus salivarius)K598株、K1182株及びK1183株;並びに、ラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)K436株、K550株及びK1118株を用いた。
 これらの乳酸菌のうち、K1185株及びK1118株は、独立行政法人製品評価技術基盤機構特許生物寄託センター(NITE-IPOD)に寄託されており、受託番号はそれぞれNBRC15893及びNBRC100933である。
 また、K1182株及びK1183株は、ATCC(American Type Culture Collection)より分譲を受けたものであり、ATCC番号はそれぞれ13419及び25975である。
K1121株、K1142株、K1株、K41株、K598株、K436株、K550株はキッコーマン株式会社において発酵食品等から分離した乳酸菌である。
 その余の乳酸菌は、本願出願人により分離及び単離された菌株である。また、ポジティブ・コントロールとして、SoyLactic(登録商標;キッコーマン社)を使用した。ポジティブ・コントロールの二本鎖RNA測定値を100とした場合の、各乳酸菌の二本鎖RNA測定値の測定結果を図15に示す。
 図15に示すように、テトラジェノコッカス・ハロフィラスの3株及びラクトバチルス・サケイの3株の二本鎖RNA量は多かったのに対し、ラクトバチルス・サリバリウスの3株及びラクトコッカス・ラクティスの2株は二本鎖RNA量が少なかった。
 上述したように、ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌体内の二本鎖RNAがTLR3を介して樹状細胞を活性化してインターフェロンλの産生を促進しており、二本鎖RNA量が多いほどインターフェロンλ産生促進作用が向上すると考えられる。したがって、これらの結果より、テトラジェノコッカス・ハロフィラスの3株及びラクトバチルス・サケイの3株は、BDCA3DCに対するインターフェロンλ産生促進作用を有する可能性が示唆された。
 また、ラクトバチルス・サケイK1株及びK41株について、各温度で培養して得られた培養殺菌処理液の1×1010cfu相当液量を用いて、生菌数あたりの二本鎖RNA量を測定した結果を図16A及び図16B並びに図17A及び図17Bにそれぞれ示す。
 図16A及び図16B並びに図17A及び図17Bに示すように、ラクトバチルス・サケイの2株の二本鎖RNA量は、至適温度よりも高温(38℃若しくは36℃)下又は低温(20℃若しくは23℃)下で培養した場合に、二本鎖RNA量が多くなることを確認した。
 これらの結果より、ストレス条件下で培養した乳酸菌は、二本鎖RNA量が多くなることから、BDCA3DCに対するインターフェロンλ産生促進作用を有する可能性が示唆された。
 本発明を特定の態様を用いて詳細に説明したが、本発明の意図と範囲を離れることなく様々な変更および変形が可能であることは、当業者にとって明らかである。なお、本出願は、2016年4月4日付けで出願された日本特許出願(特願2016-075323号)に基づいており、その全体が引用により援用される。
 本発明の組成物及び本発明の製造方法によって得られる組成物は、経口的及び非経口的のいずれの態様においても適用可能な有効成分を含むものであり、インターフェロンλ産生促進作用を通じて、抗ウイルス活性、免疫賦活活性、抗感染症活性、抗B型肝炎活性、抗C型肝炎活性、抗増殖活性、抗腫瘍活性、抗癌活性を期待する摂取者にとって有用なものであり、このような摂取者の健康及び福祉に資する飲食品、医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメントなどとして利用可能なものである。

Claims (11)

  1.  ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を有効成分として含有する、インターフェロンλ産生促進用組成物。
  2.  前記インターフェロンλ産生促進用組成物は、BDCA3DCに対するインターフェロンλ産生促進用組成物である、請求項1に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
  3.  前記インターフェロンλは、インターフェロンλ3である、請求項1又は2に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
  4.  前記菌体、前記菌体成分及び前記培養物は、それぞれ核酸を含有する菌体、菌体成分及び培養物である、請求項1~3のいずれか1項に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
  5.  前記ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌は、菌体1×1010cfuあたり15,000ng/ml以上の二本鎖RNAを含有する乳酸菌及び菌体1×1010cfuあたり総核酸中の二本鎖RNAの割合が3.5%以上である乳酸菌の少なくとも一方である、請求項4に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
  6.  前記インターフェロンλ産生促進用組成物が、インターフェロンλ産生促進用腸溶組成物である、請求項1~5のいずれか1項に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載のインターフェロンλ産生促進用組成物を含有する飲食品。
  8.  ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌を培養して、該乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を得ることを含む、インターフェロンλ産生促進用組成物の製造方法。
  9.  ストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物を使用してインターフェロンλの産生を促進する方法。
  10.  インターフェロンλ産生促進用組成物の製造のためのストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物の使用。
  11.  インターフェロンλの産生を促進するためのストレス条件下で培養が可能である乳酸菌の菌体、菌体成分又は培養物の使用。
PCT/JP2017/014153 2016-04-04 2017-04-04 インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法 WO2017175774A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780021700.0A CN108883141A (zh) 2016-04-04 2017-04-04 用于促进干扰素λ产生的组合物及其制造方法
JP2018510622A JP6704990B2 (ja) 2016-04-04 2017-04-04 インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法
CA3019975A CA3019975A1 (en) 2016-04-04 2017-04-04 Composition for promoting interferon .lambda. production and production method therefor
US16/090,940 US20190099456A1 (en) 2016-04-04 2017-04-04 Composition for promoting interferon lambda production and production method therefor
EP17779152.2A EP3424517A4 (en) 2016-04-04 2017-04-04 COMPOSITION FOR PROMOTING THE PRODUCTION OF INTERFERON LAMBDA AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-075323 2016-04-04
JP2016075323 2016-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017175774A1 true WO2017175774A1 (ja) 2017-10-12

Family

ID=60001056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/014153 WO2017175774A1 (ja) 2016-04-04 2017-04-04 インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190099456A1 (ja)
EP (1) EP3424517A4 (ja)
JP (1) JP6704990B2 (ja)
CN (1) CN108883141A (ja)
CA (1) CA3019975A1 (ja)
WO (1) WO2017175774A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019167327A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 森永乳業株式会社 ビフィドバクテリウム属細菌を有効成分とする、iii型インターフェロン産生促進用組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005124A1 (ja) * 2007-07-04 2009-01-08 Kikkoman Corporation 乳酸菌由来の2本鎖rna
WO2012091081A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 キリンホールディングス株式会社 乳酸菌を含むインターフェロン産生誘導剤
JP2013514062A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ 従来型樹状細胞によるifn‐ラムダの産生及びその使用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006028047A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Kikkoman Corp インターロイキン12産生促進剤およびその製造法
JP2008214253A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 内臓脂肪減少剤
CN102028224B (zh) * 2007-06-21 2012-12-26 东宇生物科技股份有限公司 抗过敏的乳酸菌
JP5531321B2 (ja) * 2009-03-31 2014-06-25 キッコーマン株式会社 Il−10産生促進作用を有する免疫賦活組成物
JP2016069285A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社アミノアップ化学 免疫促進組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005124A1 (ja) * 2007-07-04 2009-01-08 Kikkoman Corporation 乳酸菌由来の2本鎖rna
JP2013514062A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ 従来型樹状細胞によるifn‐ラムダの産生及びその使用
WO2012091081A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 キリンホールディングス株式会社 乳酸菌を含むインターフェロン産生誘導剤

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JIANG, M. ET AL.: "Innate Immune Responses in Human Monocyte-Derived Dendritic Cells Are Highly Dependent on the Size and the 5 ' Phosphorylation of RNA Molecules", JOURNAL OF IMMUNOLOGY, vol. 187, no. 4, 2011, pages 1713 - 1721, XP055430974 *
LAUTERBACH, H. ET AL.: "Mouse CD 8alpha+ DCs and human BDCA3+ DCs are major producers of IFN-lambda in response to poly IC.", JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE, vol. 207, no. 12, 2010, pages 2703 - 2717, XP008132858 *
SACHIYO YOSHIO ET AL.: "C-gata Mansei Kan'en Kanja ni Okeru IFNA Kosansei Jujo Saibo Subset (BDCA3+DC) no Ig i", ACTA HEPATOLOGICA JAPONICA, vol. 53, no. 1, 2012, pages A340, OWS-282, XP009514729 *
See also references of EP3424517A4 *
TADAOMI KAWASHIMA ET AL.: "Lactic acid bacteria induces IFN-beta secretion by dendritic cells through toll-like receptors in endosomes", PROCEEDINGS OF THE JAPANESE SOCIETY FOR IMMUNOLOG Y, vol. 39, 2009, pages 181, XP9515882 *
YOSHIO, S. ET AL.: "Human Blood Dendritic Cell Antigen 3 (BDCA3)+ Dendritic Cells Are a Potent Producer of Interferon-lambda in Response to Hepatitis C Virus.", HEPATOLOGY, vol. 57, no. 5, 2013, pages 1705 - 1715, XP055430972 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019167327A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 森永乳業株式会社 ビフィドバクテリウム属細菌を有効成分とする、iii型インターフェロン産生促進用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3424517A1 (en) 2019-01-09
EP3424517A4 (en) 2019-11-13
US20190099456A1 (en) 2019-04-04
CN108883141A (zh) 2018-11-23
CA3019975A1 (en) 2017-10-12
JP6704990B2 (ja) 2020-06-03
JPWO2017175774A1 (ja) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2660813T3 (es) Nueva bacteria de ácido láctico, fármaco, producto alimenticio o bebida, y pienso que contienen la nueva bacteria de ácido láctico
KR102146429B1 (ko) 비피도박테리움 아니말리스 아종 아니말리스 균주
JP5001830B2 (ja) 免疫賦活用組成物
KR102240196B1 (ko) 신규한 락토바실러스 파라카세이 균주
ES2407150T3 (es) Bacteria ácido láctica novedosa con actividad anti-alérgica, agente anti-alérgico, alimento y composición farmacéutica que comprenden, cada uno de ellos, la bacteria ácido láctica, y proceso para la producción del agente anti-alérgico
JP7179343B2 (ja) 新規な乳酸菌株およびそれを含む免疫賦活剤
KR102543494B1 (ko) 신규 프로바이오틱스 및 이의 용도
JP5337535B2 (ja) Nk活性増強剤
TW201840328A (zh) 肽聚醣辨識蛋白質產生促進用組成物
KR101501210B1 (ko) 항-염증 활성이 우수한 신규 균주
JP5082048B2 (ja) 免疫賦活作用及び/又はアレルギー抑制作用を有し、且つ胃液耐性を有する新規乳酸菌
JP6821643B2 (ja) 免疫疾患予防剤
JP6557605B2 (ja) 乳酸菌を含む腸管バリア機能亢進剤
WO2015046407A1 (ja) 免疫疾患予防剤
JP4499979B2 (ja) 病原菌感染抑制用組成物
WO2017175774A1 (ja) インターフェロンλ産生促進用組成物及びその製造方法
BR122022016606B1 (pt) Lactobacillus paracasei mortos pelo aquecimento, medicamento, alimento ou bebida, ração, agente promotor da produção de il-12 e uso
Kingkaew et al. Characterization of lactic acid bacteria from fermented fish (pla-paeng-daeng) and their cholesterol-lowering and immunomodulatory effects
JP2010057395A (ja) 腸管免疫調節作用を有する乳酸菌
JP2009112232A (ja) 免疫賦活作用及び/又はアレルギー抑制作用を有し、且つ胃液耐性を有する新規乳酸菌
JP6480090B1 (ja) 二本鎖rna高含有乳酸菌の製造方法及び該乳酸菌
KR100930251B1 (ko) 혈중 콜레스테롤 저하능을 갖는 비피도박테리움 롱검 균주
JP2009254236A (ja) 新規乳酸菌並びに新規乳酸菌を利用した飲食品及び免疫賦活剤
TW202335676A (zh) 腸管免疫賦活劑及IgA產生促進劑
TW202335675A (zh) 腸管免疫賦活劑、IgA産生促進劑及基因表現促進劑

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018510622

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3019975

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017779152

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017779152

Country of ref document: EP

Effective date: 20181004

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17779152

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1