WO2017163343A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017163343A1
WO2017163343A1 PCT/JP2016/059227 JP2016059227W WO2017163343A1 WO 2017163343 A1 WO2017163343 A1 WO 2017163343A1 JP 2016059227 W JP2016059227 W JP 2016059227W WO 2017163343 A1 WO2017163343 A1 WO 2017163343A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
shielding member
light shielding
display
display panel
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/059227
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
有正 杉本
Original Assignee
堺ディスプレイプロダクト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 堺ディスプレイプロダクト株式会社 filed Critical 堺ディスプレイプロダクト株式会社
Priority to CN201680085896.5A priority Critical patent/CN109196572A/zh
Priority to PCT/JP2016/059227 priority patent/WO2017163343A1/ja
Priority to US16/087,061 priority patent/US20200310167A1/en
Publication of WO2017163343A1 publication Critical patent/WO2017163343A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0102Constructional details, not otherwise provided for in this subclass
    • G02F1/0105Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements

Definitions

  • the present invention relates to a display device.
  • a liquid crystal display device it is known that display quality deteriorates when light leakage occurs when light enters the panel from other than the light receiving surface. Since the positioning frame of the panel in the display device has a structure that covers an end surface perpendicular to the light receiving surface of the panel, light leakage can be prevented.
  • Patent Document 1 A display device provided with a light-shielding portion that covers the end face of the panel is disclosed so that the above-described light leakage can be prevented even when the positioning frame is omitted in response to a request for thinning or the like.
  • Patent Document 1 also discloses a configuration in which a light shielding portion is provided between a front frame and a panel of a display device.
  • Patent Document 1 a light-shielding portion integrally formed as a single member is used. It is easy to arrange such a light-shielding part between the front frame and the panel of a display device using a small to medium-sized panel, but in a display device using a large panel, a plurality of light-shielding parts are provided. It is necessary to divide and use. In such a case, since the light shielding portion is composed of a plurality of members, light leakage occurs between the members.
  • an object of the present invention is to provide a technique for preventing light leakage when a light-shielding portion composed of a plurality of members is disposed between a front frame and a panel.
  • a display device includes a display panel having a first surface comprising an image display area and a peripheral area surrounding the image display area, and is fixed to the display panel, covers the peripheral area, and covers the image display area.
  • a first frame that exposes the light, and light from the outside of the image display region passes between the display panel and the first frame and is along a normal direction at least at an end portion of the first surface.
  • a plurality of light shielding members are continuously arranged along the circumferential direction of the first surface between the display panel and the first frame. .
  • FIG. 1 is a front perspective view from the user showing the main configuration of the display device 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 2A is an exploded perspective view showing a main configuration of the display device 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 2B is a vertical cross-sectional view of the edge portion of the display device 10 shown in FIG. 2A.
  • FIG. 2C is a variation of the longitudinal sectional view at the edge of the display device 10 shown in FIG. 2A.
  • the display device 10 includes a display panel 4 and a front chassis 13 (first frame). 2A and 2B show the front chassis 13 whose cross-sectional shape is L-shaped.
  • the display panel 4 has a display surface 41 (first surface), an opposing surface 42 (second surface), and an end surface 43 (third surface).
  • the display surface 41 is a surface that presents an image (including an image) to the user through an opening provided in the front chassis 13, and includes an image display region 411 and a peripheral region 412 surrounding the image display region 411. It consists of.
  • the facing surface 42 is a surface located behind the display surface 41 when viewed from the user who receives the image.
  • the end surface 43 is a surface that connects the end portion of the display surface 41 and the end portion of the facing surface 42. In the display surface 41, the entire peripheral area 412 is covered with the peripheral portion of the opening of the front chassis 13, and the other area, that is, the image display area 411 is directed to the user side through the opening of the front chassis 13. Exposed.
  • the light shielding member 14 including the first light shielding member 141 and the second light shielding member 142 is carried on the peripheral region 412 in the display surface 41 of the display panel 4.
  • the light shielding member 14 is sandwiched between the display panel 4 and the front chassis 13 by fixing the front chassis 13 to the display panel 4. Note that FIG. 2A only shows the peripheral region 412 and the light shielding member 14 is omitted.
  • the display panel 4 and the front chassis 13 may be fixed by bonding the peripheral area 412 on the display surface 41 of the display panel 4 and the front chassis 13 through the light shielding member 14 and fitting the front panel 13 to the front chassis 13.
  • the end face 43 of the embedded display panel 4 may be realized by being crimped to the inner surface of the front chassis 13.
  • the distance of the light shielding member 14 from the surface in contact with the front chassis 13 to the surface in contact with the display panel 4 is preferably about 0.1 mm to 1.5 mm. More preferably, it is about 3 mm to 1.0 mm. Further, the distance (that is, the width direction) of the light shielding member 14 from the inner surface (also referred to as a proximal surface) of the image display region 411 to the outer surface (also referred to as a distal surface).
  • the length is preferably about 1.0 mm to 10 mm, and more preferably about 2.0 mm to 5.0 mm.
  • the light shielding member 14 includes a plurality of light shielding members 14 (141, 142) arranged continuously along the circumferential direction of the display surface 41.
  • the adjacent first light shielding member 141 and second light shielding member are used. It can be said that 142 is preferably closely connected.
  • an error may occur when the light shielding member 14 is manufactured or when the display device 10 is assembled, so that a gap 15 (see FIG. 3A) may be generated between the plurality of light shielding members 14 (141, 142). In consideration of the possibility of the thermal expansion of the light shielding member 14, it may be preferable to secure the gap 15 between them in advance.
  • the light to be shielded is light that enters the image display area 411 from between the display panel 4 and the front chassis 13.
  • Such light is light from the side of the display panel 4 that includes a lot of light that goes around the end surface 43 from the facing surface 42.
  • Such light includes a lot of light traveling in the direction of the normal N (see FIG. 3A) at the end of the display surface 41 in the vicinity of the gap 15 (boundary line with the end surface 43).
  • the plurality of light shielding members 14 (141, 142) continuously arranged along the circumferential direction of the display surface 41 are adjacent to the first light shielding member 141 and the second light shielding member. Even if the air gap 15 exists between the member 142 and the light, the light from the outside of the image display region 411 passes between the display panel 4 and the front chassis 13 and is at least at the end of the display surface 41. They are arranged so as to prevent entry into the image display area 411 along the direction of the line N. In the configuration shown in FIGS.
  • both the distal surface and the proximal surface of the light shielding member 14 are parallel to the end of the display surface 41 and are perpendicular to the display surface 41. is there. Therefore, the normal line N shown in the drawing is parallel to the normal line to the distal surface of the light shielding member 14 and the normal line to the proximal surface of the light shielding member 14.
  • the shape of the gap 15 is an opening (distant) on the surface on the distal side of the light shielding member 14 caused by the fact that the adjacent first light shielding member 141 and the second light shielding member 142 are not closely connected.
  • the air gap 15 allows light in at least a predetermined direction (direction along the normal line N at the end of the display surface 41) to be transmitted from the outside of the image display area 411. The structure does not enter.
  • FIG. 3A and FIG. 3B are front views from the user showing a main configuration of the display device 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 3A is an enlarged view showing a region including the end surface 161 of the first light shielding member and the end surface 162 of the second light shielding member, and there is an image display region 411 in the downward direction in the drawing.
  • a normal line N in FIG. 3A is perpendicular to the end of the display surface 41 in the vicinity of the gap 15.
  • the angle between the straight line I connecting the distal opening D and the proximal opening P and the end of the display surface 41 is less than 90 °.
  • the projection of the distal opening D in the normal N direction onto the proximal surface of the light shielding member 14 does not overlap with the proximal opening P. That is, in the display device 10 according to the present embodiment, the first light shielding member 141 and the second light shielding member 142 overlap each other in the direction of the normal line N over the entire thickness direction.
  • FIG. 3B is an explanatory diagram for explaining the behavior of the light L entering the gap 15 along the direction of the normal N, and shows the same region as FIG. 3A.
  • description of the display surface 41 is abbreviate
  • the light L traveling from the outside of the image display region 411 toward the light shielding member 14 does not enter the distal surfaces of the first light shielding member 141 and the second light shielding member 142, and the distal opening D of the gap 15. Even when the light passes through the second light shielding member, the light always enters the end face 162 of the second light shielding member.
  • the light incident on the end surface 162 of the second light shielding member is absorbed or reflected and enters the end surface 161 of the first light shielding member.
  • the light L that has passed through the distal opening D is absorbed by the end surface 161 of the first light shielding member and the end surface 162 of the second light shielding member, and is attenuated to the extent that it does not reach the image display region 411.
  • the light shielding member 14 is preferably light-absorbing, and more preferably made of a non-reflective material.
  • the light shielding member 14 is preferably made of a light impermeable material so that light incident on the distal surface of the light shielding member 14 is not transmitted. From the viewpoint of being sandwiched between the display panel 4 and the front chassis 13, the light shielding member 14 is preferably made of a material having elasticity. Examples of the material of the light shielding member 14 include resin or rubber.
  • the light attenuation efficiency increases as the number of times that the light passing through the distal opening D of the gap 15 is incident on the surface of the light shielding member 14 (the end surface 161 of the first light shielding member or the end surface 162 of the second light shielding member) increases. Therefore, the angle between the straight line I and the normal line N in FIG. 3A is preferably large.
  • the distance between the end surface 161 of the adjacent first light-shielding member and the end surface 162 of the second light-shielding member is not limited, but is approximately the length of the light-shielding member 14 in the thickness direction. And is preferably shorter than the length of the light shielding member 14 in the width direction, preferably from about 0.1 mm to 5.0 mm, more preferably from about 0.1 mm to 2.0 mm, and from 0.1 mm More preferably, it is about 1.0 mm.
  • the end surface 161 of the first light-shielding member and the end surface 162 of the second light-shielding member facing each other in the gap 15 are parallel (a shape that matches the irregularities formed on the end surface 161 of the first light-shielding member. Is formed on the end surface 162 of the second light shielding member).
  • the light L from the outside of the image display region 411 passes between the display panel 4 and the front chassis 13 and is at least in the direction of the normal line N.
  • the plurality of light shielding members 14 are continuously arranged along the circumferential direction of the display surface 41 so as to prevent entry into the image display region 411 along the display device 10, the display device 10 has a desired effect. be able to.
  • the front chassis 13 is a frame-shaped metal member, and any configuration known in the art may be adopted as appropriate. It is preferably made of an alloy.
  • the display panel 4 may be an organic EL (Electro Luminescence) panel or a liquid crystal panel, and any configuration known in the art may be adopted as appropriate.
  • the display device 10 may include a back chassis 23 (third frame) for constituting a housing that accommodates the display panel 4, as shown in FIGS. 2A to 2C.
  • the back chassis 23 may have the same shape and the same size as the front chassis 13, and any configuration known in the art may be appropriately adopted.
  • the front chassis 13 or the back chassis 23 covers the end face 43 of the display panel 4 in the casing. Thereby, it is possible to prevent light from the outside of the housing from entering the image display area 411 through the display panel 4 and the front chassis 13.
  • the housing of the display device 10 according to the present embodiment is not particularly limited as long as the front chassis 13 is configured to sandwich the light shielding member 14 together with the peripheral region 412 on the display surface 41 of the display panel 4.
  • FIG. 4B even if the back chassis 23 is fitted inside the front chassis 13, the front chassis 13 is fitted inside the back chassis 23 as shown in FIG. 2C and FIG. 4C described later. There may be.
  • the image display area 411 is a rectangular shape and the display surface 41 and the end surface 43 are perpendicular
  • the shape of the display panel 4 is not limited to this.
  • the facing surface 42 of the display panel 4 may be larger than the display surface 41 (for example, a frustum).
  • FIG. 2 shows a configuration that does not have a backlight mechanism like an organic EL display, but the display device 10 according to the present embodiment may further include a backlight mechanism.
  • the display device 10 according to the present embodiment preferably further includes a panel chassis 24 (second frame), between the panel chassis 24 and the back chassis 23.
  • a backlight mechanism is formed in the area (not shown).
  • FIG. 4A is an exploded perspective view showing a main configuration of the display device 10 according to the present embodiment.
  • 4B is a vertical cross-sectional view of the edge portion of the display device 10 shown in FIG. 4A.
  • FIG. 4C is a variation of the longitudinal sectional view at the edge of the display device 10 shown in FIG. 4A.
  • the panel chassis 24 is fixed by engaging the engaging portion 242 with the front chassis 13 and the back chassis 23, thereby assisting the positioning of the display panel 4 carried by the mounting portion 241.
  • At least one of the front chassis 13, the back chassis 23, and the panel chassis 24 covers the end face 43 of the display panel 4 in the housing. Thereby, it is possible to prevent light from the outside of the housing from entering the image display area 411 through the display panel 4 and the front chassis 13.
  • the panel chassis 24 carries a region of the facing surface 42 that faces the peripheral region 412 of the display surface 41 of the display panel 4 so that the display panel 4 is sandwiched between the panel chassis 24 and the front chassis 13. Since the panel chassis 24 carries the area, it can be prevented that the light directly enters the area from the backlight mechanism that generates the light irradiated on the facing surface 42 of the display panel 4. In particular, as shown in FIGS. 4B and 4C, when the panel chassis 24 includes a facing portion 243 facing the end surface 43, the facing portion 243 covers the end surface 43 so that the end surface passes through the inside of the casing from the backlight mechanism. It is possible to prevent the light sneaking toward 43 from passing between the display panel 4 and the front chassis 13 and entering the image display area 411.
  • a spacer as a cushioning material may be disposed between the panel chassis 24 and the display panel 4 or the backlight mechanism.
  • Examples of such a spacer include, but are not limited to, an elastic material (for example, resin or rubber).
  • a backlight mechanism known in the art may be employed, and may be a direct type backlight or an edge light type backlight.
  • LED is preferable as a light source, it is not limited to white LED, You may use blue LED combining a fluorescent substance containing film (for example, quantum dot film). Further, the light source is not limited to the above-described LED, and various fluorescent lamps and organic EL panels may be used, for example.
  • the panel chassis 24 is a resin member, and any configuration known in the art may be adopted as appropriate.
  • the panel chassis 24 is black, the edge region of the image on the display surface 41 looks dark, and thus a white resin may be used.
  • the panel chassis 24 is preferably made of a white resin.
  • the display device 10 according to the present embodiment can display a bright image up to the edge region of the display surface 41.
  • the white system basically means white. However, depending on the material manufacturer, etc., the color tone may differ slightly between products called “white”, but the term “white” in this specification broadly refers to white with different color shades. Is included.
  • white resins include, but are not limited to, white polycarbonate resins.
  • a white polycarbonate resin containing a small amount of carbon black is desirable to use.
  • the polycarbonate resin a mixture of polycarbonate and glass, ABS resin, a mixture of ABS resin and polycarbonate resin, or the like may be used as the white resin.
  • the panel chassis 24 is made of a white resin, such a resin is light-transmitting, so that light that wraps around from the backlight mechanism toward the end surface 43 through the inside of the housing enters the image display region 411. It is extremely difficult to prevent entry.
  • the display device 10 according to the present embodiment since the light shielding member 14 is sandwiched between the display panel 4 and the front chassis 13, such a problem can be avoided and a desired effect can be achieved.
  • the light that enters the image display region 411 from between the display panel 4 and the front chassis 13 has the normal N at the end of the display surface 41 (boundary line with the end surface 43). It contains a lot of light traveling in the direction, but also includes light traveling in directions other than the normal N. Therefore, in this embodiment, it is preferable that such light is also shielded.
  • FIG. 5 is a front view from the user showing a variation of the main configuration of the display device 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is an enlarged view showing a region including the end surface 161 of the first light shielding member and the end surface 162 of the second light shielding member, as in FIG. 3A.
  • the light from the outside of the image display area 411 is transmitted to the light shielding members 14 continuously arranged along the circumferential direction of the display surface 41, and the display panel 4 and the front chassis 13. 3 is arranged so as to prevent entry into the image display area 411 along an arbitrary direction, and thus light traveling in the direction of the straight line I in FIG. Light that enters 15 and exits directly from the proximal opening P) can also be blocked.
  • the display according to this embodiment is performed.
  • the apparatus 10 is configured such that an arbitrary line segment connecting the distal opening D and the proximal opening P of the light shielding member 14 is cut off by at least one of the end surface 161 of the first light shielding member and the end surface 162 of the second light shielding member. have.
  • the light L traveling from the outside of the image display region 411 toward the light shielding member 14 is incident on the distal surfaces of the first light shielding member 141 and the second light shielding member 142. Even if it passes through the distal opening D of the gap 15, the distal opening D of the light shielding member 14 is always incident on at least one of the end surface 161 of the first light shielding member and the end surface 162 of the second light shielding member.
  • the proximal opening P is the lower surface, and a frustum-shaped region having a side surface connecting the end of the distal opening D and the end of the proximal opening P as a side surface.
  • At least one of the two light shielding members 142 is inserted.
  • the light incident on the end surface 161 of the first light shielding member or the end surface 162 of the second light shielding member is absorbed or reflected and enters the end surface 162 of the second light shielding member or the end surface 161 of the first light shielding member, respectively.
  • the light L that has passed through the distal opening D is absorbed by the end surface 161 of the first light shielding member and the end surface 162 of the second light shielding member, and is attenuated to the extent that it does not reach the image display region 411.
  • the light shielding member 14 is preferably light absorbing among the features described in the first embodiment, and more preferably made of a non-reflective material. Further, in order to increase the light attenuation efficiency, the number of times the light that has passed through the distal opening D of the gap 15 is incident on the surface of the light shielding member 14 (the end surface 161 of the first light shielding member or the end surface 162 of the second light shielding member). What is necessary is just to design the said frustum shape so that a sum total may increase. Examples of such a shape include a shape as shown in FIG. 5, but the shape is not limited thereto, and it is easy for those skilled in the art to design the configuration of the second embodiment.
  • the adjacent first light shielding member 141 is used. It is preferable that the second light-shielding member 142 and the second light-shielding member 142 are closely connected. If formed as described above, the light from the outside of the image display area 411 passes between the display panel 4 and the front chassis 13, and not only the direction of the normal line N at the end of the display surface 41, but also any arbitrary The entry into the image display area 411 along the direction can be prevented.
  • the light from the outside of the image display area 411 passes only between the display panel 4 and the front chassis 13 and only in the direction of the normal line N at the end of the display surface 41.
  • the end face 161 of the first light shielding member and the second light shielding between the adjacent first light shielding member 141 and the second light shielding member 142 are formed.
  • the “closed portion” is an end surface of the first light shielding member that connects any one point on the end portion on the display panel 4 side to any one point on the end portion on the front chassis 13 side in the end surface 161 of the first light shielding member.
  • the line segment on 161 is formed by being in contact with the end surface 162 of the second light shielding member over the entire line segment. That is, the end surface 161 of the first light shielding member and the end surface 162 of the second light shielding member are in contact with each other on the entire line segment.
  • the line segment is not particularly limited as long as at least one line segment is formed.
  • the distal opening D changes to the proximal opening P. Since one or more of the areas up to this point are closed, light from outside the image display area 411 is prevented from passing between the display panel 4 and the front chassis 13 and entering the image display area 411. Can do. As a result, the user cannot observe light leakage between the display panel 4 and the front chassis 13 from any angle from the image display area 411 side.
  • the distal opening D does not exist.
  • the line segment which consists of the proximal end in the end surface 161 of a 1st light shielding member is in contact with the end surface 162 of a 2nd light shielding member over the whole, the proximal opening P does not exist.
  • the proximal opening P does not exist.
  • the configurations of the first to third embodiments are used, light leakage along at least a predetermined direction from the joints of the plurality of light shielding members 14 can be prevented. As a result, it is possible to prevent deterioration of video quality due to light leakage.
  • the display device 10 using a large panel for example, the display panel 4 having a long side exceeding 1 meter
  • the light shielding member 14 can be manufactured in a plurality of parts, the display device 10 using a large panel can be provided without being restricted by manufacturing restrictions.
  • the gap 15 is allowed to exist between the plurality of light shielding members 14, so that the dimensional error of the light shielding member 14 and the light shielding member 14 are fixed.
  • the influence of the assembly error at the time can be greatly reduced, and the manufacturing of the display device 10 can be simplified.
  • the shape of the plurality of light shielding members 14 is not limited. Therefore, by using as many members having the same shape as possible, the number of parts constituting the display device 10 is reduced. be able to.
  • the third embodiment it is sufficient that at least one place closed by the end face 161 of the first light shielding member and the end face 162 of the second light shielding member is formed regardless of the shape of the gap 15. It is clear that the combination of the embodiment and the third embodiment, and the combination of the second embodiment and the third embodiment are within the scope of the present invention.
  • Display device 13 Front chassis (first frame) REFERENCE SIGNS LIST 14 light shielding member 141 first light shielding member 142 second light shielding member 15 gap 16 end face of light shielding member 161 end face of first light shielding member 162 end face of second light shielding member 23 back chassis (third frame) 24 Panel chassis (second frame) 241 Placement part 242 Engagement part 243 Opposing part 4 Display panel 41 Display surface (first surface) 411 Image display area 412 Peripheral area 42 Opposing surface (second surface) 43 End face (third face) D Distal opening L Light N Normal P Proximal opening

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明は、画像を表示する表示パネルの縁を囲む遮光体の継ぎ目から漏れ出ることによって画像を劣化させる光漏れを防止することが可能な表示装置を提供することを目的とする。本発明の表示装置は、表示パネルと、第1フレームと、第1フレームと表示パネルとの間に挟持された複数の遮光部材(14)とを備え、複数の遮光部材は、少なくとも所定の向きに沿って表示パネルの画像表示領域へ光が進入することを妨げるように表示パネルの周方向に沿って連続的に配置されていることを特徴とする。

Description

表示装置
 本発明は、表示装置に関する。
 液晶表示装置において、パネルへ受光面以外から光が進入する光漏れが生じると表示品位が劣化することが知られている。表示装置におけるパネルの位置決め枠は、パネルにおける受光面に垂直な端面を覆う構造を有しているため、光漏れを防止することができる。
 薄型化等の要請に伴って位置決め枠が省略される場合であっても上述した光漏れを防止することができるように、パネルの端面を覆う遮光部が設けられた表示装置が開示されている(特許文献1)。特許文献1にはまた、表示装置のフロントフレームとパネルとの間に遮光部を設けた構成が開示されている。
特開2013-171619号公報
 特許文献1では、単一の部材として一体構成された遮光部が用いられている。このような遮光部を、小型から中型のパネルを用いた表示装置のフロントフレームとパネルとの間に配置することは容易であるが、大型のパネルを使用した表示装置では、遮光部を複数に分割して使用することが必要になる。このような場合、遮光部が複数の部材からなるため、部材と部材との間から光漏れが生じてしまう。
 本発明は、上述した課題を克服するために、フロントフレームとパネルとの間に複数の部材からなる遮光部を配置する際の光漏れを防止する技術を提供することを目的とする。
 本発明にかかる表示装置は、画像表示領域および該画像表示領域を取り囲む周辺領域からなる第1面を有する表示パネルと、該表示パネルに固定されており、上記周辺領域を覆いかつ上記画像表示領域を露出する第1フレームとを備え、上記画像表示領域の外側からの光が、上記表示パネルと上記第1フレームとの間を通過して少なくとも第1面の端部における法線の向きに沿って該画像表示領域へ進入することを妨げるように、複数の遮光部材が、上記表示パネルおよび上記第1フレームとの間に、上記第1面の周方向に沿って連続的に配置されている。
 本発明の構成を用いれば、フロントフレームと表示パネルとの間に複数の部材からなる遮光部を配置した場合であっても光漏れを防止することができる。
一実施形態に係る表示装置の要部構成を示す、ユーザからの正面透視図である。 一実施形態に係る表示装置の要部構成を示す分解斜視図である。 図2Aに示す表示装置の辺縁部における縦断面図である。 図2Aに示す表示装置の辺縁部における縦断面図のバリエーションである。 一実施形態に係る表示装置の要部構成を示す、ユーザからの正面図である。 一実施形態に係る表示装置の要部構成を示す、ユーザからの正面図である。 一実施形態に係る表示装置の要部構成を示す分解斜視図である。 図4Aに示す表示装置の辺縁部における縦断面図である。 図4Aに示す表示装置の辺縁部における縦断面図のバリエーションである。 一実施形態に係る表示装置の要部構成のバリエーションを示す、ユーザからの正面図である。
 本発明に係る表示装置を、その実施形態を示す図面を用いて以下に具体的に説明する。なお、第2実施形態および第3実施形態についての説明において第1実施形態と共通する部分については、説明を省略する。
 〔1.第1実施形態〕
 図1は、第1実施形態に係る表示装置10の要部構成を示す、ユーザからの正面透視図である。図2Aは、本実施形態に係る表示装置10の要部構成を示す分解斜視図である。図2Bは、図2Aに示す表示装置10の辺縁部における縦断面図である。図2Cは図2Aに示す表示装置10の辺縁部における縦断面図のバリエーションである。
 本実施形態に係る表示装置10は、表示パネル4およびフロントシャーシ13(第1フレーム)を備えている。図2Aおよび図2Bには、断面形状がL字型であるフロントシャーシ13を示した。
 表示パネル4は、表示面41(第1面)、対向面42(第2面)および端面43(第3面)を有している。表示面41は、フロントシャーシ13に設けられている開口を介してユーザへ向けて画像(映像を含む。)を呈示する面であり、画像表示領域411と、画像表示領域411を取り囲む周辺領域412とからなる。対向面42は、上記画像を受け取るユーザから見て表示面41の背面に位置する面である。端面43は、表示面41の端部と対向面42の端部とを連絡する面である。表示面41において、周辺領域412は、その全体がフロントシャーシ13の開口の周辺部によって覆われており、それ以外の領域、すなわち画像表示領域411は、フロントシャーシ13の開口を介してユーザ側へ露出している。
 本実施形態に係る表示装置10において、第1遮光部材141および第2遮光部材142から構成される遮光部材14が、表示パネル4の表示面41における周辺領域412に担持されている。
 フロントシャーシ13を表示パネル4と固定することによって、遮光部材14は、表示パネル4およびフロントシャーシ13によって挟持される。なお、図2Aは、周辺領域412を示すにとどまり、遮光部材14を省略している。
 表示パネル4とフロントシャーシ13との固定は、表示パネル4の表示面41における周辺領域412とフロントシャーシ13とを遮光部材14を介して貼り合わせることによって実現されてもよく、フロントシャーシ13に嵌め込んだ表示パネル4の端面43がフロントシャーシ13の内面に圧着されることによって実現されてもよい。
 遮光部材14の、フロントシャーシ13と接する面から表示パネル4と接する面への向きの距離(すなわち、厚さ方向の長さ)は、0.1mmから1.5mm程度であることが好ましく、0.3mmから1.0mm程度であることがより好ましい。また、遮光部材14の、画像表示領域411の内側の面(近位側の面ともいう。)から外側の面(遠位側の面ともいう。)への向きの距離(すなわち、幅方向の長さ)は、1.0mmから10mm程度であることが好ましく、2.0mmから5.0mm程度であることがより好ましい。
 本実施形態に係る表示装置10において、遮光部材14は複数の遮光部材14(141、142)が表示面41の周方向に沿って連続的に配置されてなる。画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して画像表示領域411へ進入することを妨げるには、隣接する第1遮光部材141と第2遮光部材142とが密に連結していることが好ましいといえる。しかし、遮光部材14の製造時または表示装置10の組立時に誤差が生じることによって、複数の遮光部材14(141、142)の間に空隙15(図3A参照)が生じる場合がある。また、遮光部材14が熱膨張する可能性を考慮すると、両者の間に空隙15を予め確保することが好ましい場合がある。
 本実施形態において遮光されるべき光は、表示パネル4とフロントシャーシ13との間から画像表示領域411へ進入する光である。このような光は、対向面42から端面43を回り込む光を多く含んだ、表示パネル4の側方からの光である。このような光は、空隙15近傍の表示面41の端部(端面43との境界線)における法線N(図3A参照)の方向に進む光を多く含んでいる。
 そこで、本実施形態に係る表示装置10では、表示面41の周方向に沿って連続的に配置された複数の遮光部材14(141、142)は、隣接する第1遮光部材141と第2遮光部材142との間に空隙15が存在していたとしても、画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して少なくとも表示面41の端部における法線Nの向きに沿って画像表示領域411へ進入することを妨げるように配置されている。図1、図2Aおよび図2Bに示した構成では、遮光部材14の遠位側の面および近位側の面のいずれもが表示面41の端部と平行であり、表示面41に垂直である。そのため、図中に示された法線Nは、遮光部材14の遠位側の面に対する法線および遮光部材14の近位側の面に対する法線と平行である。
 本実施形態において、空隙15の形状は、隣接する第1遮光部材141と第2遮光部材142とが密に連結していないことによって生じた、遮光部材14の遠位側の面における開口(遠位開口)D(図3A参照)および近位側の面における開口(近位開口)P(図3A参照)と、向かい合う遮光部材の端面16(第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162)(図3A参照)と、表示パネル4およびフロントシャーシ13とによって規定される。
 画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して少なくとも表示面41の端部における法線Nの向きに沿って画像表示領域411へ進入することを妨げるために、本実施形態に係る表示装置10では、空隙15は、少なくとも所定の方向(表示面41の端部における法線Nに沿う向き)への光が、画像表示領域411の外から内へ進入しない構造になっている。
 図3Aおよび図3Bは、本実施形態に係る表示装置10の要部構成を示す、ユーザからの正面図である。図3Aは、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162が含まれる領域を示す拡大図であり、図中下方向に画像表示領域411が存在する。図3A中の法線Nは、空隙15近傍における表示面41の端部に垂直である。
 図3Aに詳細に示されているように、遠位開口Dと近位開口Pとを結ぶ直線Iと表示面41の端部との間の角度は90°未満である。そして、遮光部材14の近位側の面への、法線N方向での遠位開口Dの射影は、近位開口Pと重ならない。すなわち、本実施形態に係る表示装置10では、第1遮光部材141および第2遮光部材142は、厚さ方向の全体にわたって上記法線Nの向きに互いに重なっている。
 このような構成を有していることにより、図3Bに示すように、上記法線Nに沿う向きの光Lは、画像表示領域411の外側から内側へ(図中下方へ)向けて遮光部材14を通過することが妨げられる。図3Bは、法線Nの向きに沿って空隙15に進入する光Lの挙動を説明する説明図であり、図3Aと同一の領域を示す。なお、図3Bでは、表示面41の記載を省略する。その結果、ユーザは、少なくとも上記法線Nの向きに画像表示領域411の側から遠位開口Dを観察することができない。具体的には、画像表示領域411の外側から遮光部材14へ向かう光Lは、第1遮光部材141および第2遮光部材142の遠位側の面に入射することなく空隙15の遠位開口Dを通過した場合であっても、第2遮光部材の端面162へ必ず入射する。第2遮光部材の端面162へ入射した光は、吸収されるかまたは反射して第1遮光部材の端面161へ入射する。このように、遠位開口Dを通過した光Lは、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162によって吸収されて、画像表示領域411へ達しない程度に減衰する。
 このような効果を効率的に実現するために、遮光部材14は、光吸収性であることが好ましく、非反射性の材料からなることがより好ましい。また、遮光部材14は、遮光部材14の遠位側の面に入射した光が透過しないように光不透過性の材料からなることが好ましい。表示パネル4およびフロントシャーシ13によって挟持される観点から、遮光部材14は、弾性を有する材料からなることが好ましい。遮光部材14の材料としては、例えば、樹脂またはゴムが挙げられる。
 また、空隙15の遠位開口Dを通過した光が遮光部材14の表面(第1遮光部材の端面161または第2遮光部材の端面162)に入射する回数が多いほど、光の減衰効率を上げることができるので、図3Aにおける直線Iと法線Nとの間の角度は大きいことが好ましい。
 このような構造を有している限り、隣接する第1遮光部材の端面161と第2遮光部材の端面162との間の距離は限定されないが、遮光部材14の厚さ方向の長さ程度でありかつ遮光部材14の幅方向の長さよりも短いことが好ましく、0.1mmから5.0mm程度であることが好ましく、0.1mmから2.0mm程度であることがより好ましく、0.1mmから1.0mm程度であることがさらに好ましい。
 なお、図3Aおよび図3Bでは、空隙15において向かい合う第1遮光部材の端面161と第2遮光部材の端面162とが平行である(第1遮光部材の端面161に形成された凹凸と適合する形状が第2遮光部材の端面162に形成されている)状態を用いて説明した。しかし、これらの二面が平行であることは必須でなく、画像表示領域411の外側からの光Lが、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して少なくとも上記法線Nの向きに沿って画像表示領域411へ進入することを妨げるように、複数の遮光部材14が、表示面41の周方向に沿って連続的に配置されている限り、表示装置10は、所望の効果を奏することができる。
 本実施形態に係る表示装置10において、フロントシャーシ13は、額縁状の金属製部材であり、当該分野において公知の任意の構成が適宜採用されればよいが、軽量であることが好ましく、例えばアルミニウム合金からなることが好ましい。表示パネル4は、有機EL(Electro Luminescence)パネルであっても液晶パネルであってもよく、当該分野において公知の任意の構成が適宜採用されればよい。
 本実施形態に係る表示装置10は、図2Aから図2Cに示すように、表示パネル4を収容する筐体を構成するためのバックシャーシ23(第3フレーム)を備えていてもよい。表示装置10において、バックシャーシ23は、フロントシャーシ13と同様の形状で同程度の大きさであればよく、当該分野において公知の任意の構成が適宜採用されればよい。
 図2Bおよび図2Cに示すように、上記筐体において、表示パネル4における端面43をフロントシャーシ13またはバックシャーシ23が覆っている。これにより、筐体の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して画像表示領域411へ進入することを妨げることができる。
 本実施形態に係る表示装置10における筐体は、フロントシャーシ13が表示パネル4の表示面41における周辺領域412とともに遮光部材14を挟持する構成であれば特に限定されず、図2Bおよび後述する図4Bに示すように、フロントシャーシ13の内側へバックシャーシ23を嵌め込む構成であっても、図2Cおよび後述する図4Cに示すように、バックシャーシ23の内側へフロントシャーシ13を嵌め込む構成であってもよい。
 なお、図中、画像表示領域411が矩形状であり、表示面41と端面43とが垂直である直方体の表示パネル4の態様を示しているが、表示パネル4の形状はこれに限定されない。例えば、表示面41の画像表示領域411が円形であっても、表示パネル4の対向面42が表示面41よりも大きな形状(例えば錐台)であってもよい。
 また、図2では、有機ELディスプレイのようにバックライト機構を有していない構成を示したが、本実施形態に係る表示装置10はバックライト機構をさらに備えていてもよい。その場合、本実施形態に係る表示装置10は、図4Aから図4Cに示すように、パネルシャーシ24(第2フレーム)をさらに備えていることが好ましく、パネルシャーシ24とバックシャーシ23との間の領域にバックライト機構が構成される(図示せず)。
 図4Aは、本実施形態に係る表示装置10の要部構成を示す分解斜視図である。図4Bは、図4Aに示す表示装置10の辺縁部における縦断面図である。図4Cは図4Aに示す表示装置10の辺縁部における縦断面図のバリエーションである。パネルシャーシ24は、係合部242がフロントシャーシ13およびバックシャーシ23と係合することによって固定され、これにより、載置部241が担持している表示パネル4の位置決めを補助することができる。
 また、図4Bおよび図4Cに示すように、上記筐体において、フロントシャーシ13、バックシャーシ23およびパネルシャーシ24の少なくとも1つ以上が表示パネル4における端面43を覆っている。これにより、筐体の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して画像表示領域411へ進入することを妨げることができる。
 また、パネルシャーシ24は、フロントシャーシ13との間に表示パネル4を挟持するように、表示パネル4の、表示面41における周辺領域412に対向する対向面42の領域を担持している。パネルシャーシ24が上記領域を担持していることによって、表示パネル4の対向面42に照射される光を生成するバックライト機構から上記領域へ光が直接的に進入することを妨げ得る。特に、図4Bおよび図4Cに示すように、パネルシャーシ24が端面43との対向部243を備えている場合には、対向部243が端面43を覆うことによってバックライト機構から筐体内を経て端面43へ向けて回り込む光が表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して画像表示領域411へ進入することを妨げ得る。
 パネルシャーシ24と、表示パネル4またはバックライト機構との間には緩衝材としてのスペーサが配置されていてもよい。このようなスペーサとしては、弾性を有する材料(例えば樹脂またはゴム)が挙げられるがこれらに限定されない。
 本実施形態に係る表示装置10において、バックライト機構は当該分野において公知のものが採用されればよく、直下型バックライトであってもエッジライト型バックライトであってもよい。また、光源はLEDが好ましいが、白色LEDに限定されず、青色LEDを蛍光体含有フィルム(例えば量子ドットフィルム)と組み合わせて用いてもよい。また、光源は上述したLEDに限定されず、例えば、種々の蛍光ランプや有機ELパネルが用いられてもよい。
 パネルシャーシ24は、樹脂製部材であり、当該分野において公知の任意の構成が適宜採用されればよい。パネルシャーシ24が黒色である場合は、表示面41における画像の縁の領域が暗く見えるので、白色系の樹脂が用いられることがある。
 本実施形態に係る表示装置10において、パネルシャーシ24は白色系の樹脂から構成されていることが好ましい。このような構成を有していることにより、本実施形態に係る表示装置10は、表示面41の縁の領域に至るまで明るい画像を表示することができる。本明細書中において、白色系とは、基本的に白色であることを意味する。しかし、材料メーカの違い等によって、「白色」と称される製品の間で色合いが若干異なる場合があるが、本明細書中における用語「白色系」は、このような色合いの異なる白色を広く包含している。
 白色系の樹脂としては、例えば白色系のポリカーボネート樹脂が挙げられるがこれに限定されない。本実施形態に係る表示装置10においては、微量のカーボンブラックを含有する白色系のポリカーボネート樹脂を使用することが望ましい。また、ポリカーボネート樹脂の代わりに、ポリカーボネートとガラスとの混合物、ABS樹脂、ABS樹脂とポリカーボネート樹脂との混合物等が白色系の樹脂として用いられてもよい。
 ただし、パネルシャーシ24が白色系の樹脂から構成されている場合、このような樹脂は光透過性であるため、バックライト機構から筐体内を経て端面43へ向けて回り込む光が画像表示領域411へ進入することを妨げることは極めて困難である。しかし、本実施形態に係る表示装置10では、表示パネル4とフロントシャーシ13との間に遮光部材14が挟持されているので、このような不具合を回避して所望の効果を奏することができる。
 〔2.第2実施形態〕
 第1実施形態について上述したように、表示パネル4とフロントシャーシ13との間から画像表示領域411へ進入する光は、表示面41の端部(端面43との境界線)における法線Nの向きに進む光を多く含んでいるが、法線N以外の向きに進む光もまた含んでいる。よって、本実施形態において、そのような光もまた遮光されることが好ましい。
 図5は、本実施形態に係る表示装置10の要部構成のバリエーションを示す、ユーザからの正面図である。図5は、図3Aと同様に、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162が含まれる領域を示す拡大図である。
 本実施形態に係る表示装置10において、表示面41の周方向に沿って連続的に配置された複数の遮光部材14は、画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して任意の向きに沿って画像表示領域411へ進入することを妨げるように配置されているので、図3における直線Iの方向に進む光(すなわち、遠位開口Dから空隙15へ入って近位開口Pから直接的に出る光)をまた妨げることができる。
 画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して任意の向きに沿って画像表示領域411へ進入することを妨げるために、本実施形態に係る表示装置10は、遮光部材14の遠位開口Dと近位開口Pとを結ぶ任意の線分が、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162の少なくとも一方によって寸断されている構成を有している。
 本実施形態に係る表示装置10の空隙15において、画像表示領域411の外側から遮光部材14へ向かう光Lが、第1遮光部材141および第2遮光部材142の遠位側の面に入射することなく空隙15の遠位開口Dを通過した場合であっても、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162の少なくとも一方へ必ず入射するように、遮光部材14の遠位開口Dを上面とし、近位開口Pを下面とし、遠位開口Dの端部と近位開口Pの端部とを連絡する面を側面とした錐台形状の領域に、第1遮光部材141および第2遮光部材142の少なくとも一方が入り込んでいる。その結果、第1遮光部材の端面161または第2遮光部材の端面162へ入射した光は、吸収されるかまたは反射してそれぞれ第2遮光部材の端面162または第1遮光部材の端面161へ入射する。このように、遠位開口Dを通過した光Lは、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162によって吸収されて、画像表示領域411へ達しない程度に減衰する。
 このような構成を有していることにより、図5に示されるように、上記法線Nに沿う向きに限定されない任意の方向への光が、画像表示領域411の外側から内側へ(図中下方へ)向けて遮光部材14を通過することが妨げられる。その結果、ユーザは、画像表示領域411の側から遠位開口Dをどの角度からでも観察することができない。
 このような効果を効率的に実現するために、遮光部材14は、第1実施形態にて説明した特徴の中でも光吸収性であることが好ましく、非反射性の材料からなることがより好ましい。また、光の減衰効率を上げるには、空隙15の遠位開口Dを通過した光が遮光部材14の表面(第1遮光部材の端面161または第2遮光部材の端面162)に入射する回数の合計が多くなるように上記錐台形状を設計すればよい。そのような例としては、図5に示すような形状が挙げられるが、これらに限定されず、第2実施形態の構成を設計することは当業者が容易に行い得ることである。
 〔3.第3実施形態〕
 上述したように、画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して画像表示領域411へ進入することを妨げるには、隣接する第1遮光部材141と第2遮光部材142とが密に連結していることが好ましいが、密に連結していなくても、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162によって閉じた箇所が一箇所以上形成されていれば、画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して、表示面41の端部における法線Nの向きだけでなく任意の向きに沿って画像表示領域411へ進入することを妨げることができる。
 すなわち、本実施形態に係る表示装置10では、画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して表示面41の端部における法線Nの向きだけでなく任意の向きに沿って画像表示領域411へ進入することを妨げるために、隣接する第1遮光部材141と第2遮光部材142との間において、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162によって閉じた箇所が一箇所以上形成されている。「閉じた箇所」は、第1遮光部材の端面161におけるフロントシャーシ13の側の端部の任意の1点から表示パネル4の側の端部の任意の1点を結ぶ第1遮光部材の端面161上の線分が、その全体にわたって第2遮光部材の端面162と接していることによって形成される。すなわち、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162は、上記線分の全体において接している。上記線分は少なくとも一本形成されていれば特に限定されない。
 このような構成を有していることにより、本実施形態に係る表示装置10では、遠位開口Dおよび近位開口Pが存在する場合であっても、遠位開口Dから近位開口Pに至るまでの領域の一箇所以上閉鎖されているので、画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して画像表示領域411へ進入することを妨げることができる。その結果、ユーザは、表示パネル4とフロントシャーシ13との間の光漏れを画像表示領域411の側からどの角度からでも観察することができない。
 第1遮光部材の端面161における遠位端からなる線分がその全体にわたって第2遮光部材の端面162と接している場合は、遠位開口Dが存在しない。また、第1遮光部材の端面161における近位端からなる線分がその全体にわたって第2遮光部材の端面162と接している場合は、近位開口Pが存在しない。このように、遠位開口Dおよび近位開口Pの少なくとも一方が存在しない場合もまた遠位開口Dから近位開口Pに至るまでの領域の一箇所以上閉鎖されているといえるので、画像表示領域411の外側からの光が、表示パネル4とフロントシャーシ13との間を通過して画像表示領域411へ進入することを妨げることができる。
 上述したように、第1実施形態から第3実施形態の構成を用いれば、複数の遮光部材14の継ぎ目からの、少なくとも所定の方向に沿った光漏れを防止することができる。その結果、光漏れによる映像品質の劣化を防止することができる。特に、大型パネル(例えば長辺が1メートルを超える表示パネル4)を用いた表示装置10では、一体構成された遮光部材14を用いることが難しい。本実施形態によれば、遮光部材14を複数に分けて製作することができるので、大型パネルを用いた表示装置10を、製造上の制約にとらわれることなく提供することができる。
 また、上述した第1実施形態および第2実施形態によれば、複数の遮光部材14の間に空隙15が存在することが許容されるので、遮光部材14の寸法誤差や、遮光部材14を固定する際の組立誤差の影響を大いに軽減し、表示装置10の製造を簡便化することができる。
 また、上述した第1実施形態から第3実施形態において、複数の遮光部材14の形状は限定されないので、同一形状の部材をできるだけ多く用いることにより、表示装置10を構成する部品の点数を低減することができる。
 なお、第3実施形態は、空隙15の形状に関係なく、第1遮光部材の端面161および第2遮光部材の端面162によって閉じた箇所が少なくとも一箇所形成されていればよいので、第1実施形態と第3実施形態との組合せ、および第2実施形態と第3実施形態との組合せが本発明の範囲内であることは明らかである。
 各実施例で記載されている技術的特徴(構成要件)はお互いに組合せ可能であり、組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものでは無いと考えられるべきである。本発明の範囲は、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 10 表示装置
 13 フロントシャーシ(第1フレーム)
 14 遮光部材
 141 第1遮光部材
 142 第2遮光部材
 15 空隙
 16 遮光部材の端面
 161 第1遮光部材の端面
 162 第2遮光部材の端面
 23 バックシャーシ(第3フレーム)
 24 パネルシャーシ(第2フレーム)
 241 載置部
 242 係合部
 243 対向部
 4 表示パネル
 41 表示面(第1面)
 411 画像表示領域
 412 周辺領域
 42 対向面(第2面)
 43 端面(第3面)
 D 遠位開口
 L 光
 N 法線
 P 近位開口

Claims (5)

  1.  画像表示領域および該画像表示領域を取り囲む周辺領域からなる第1面を有する表示パネルと、
     該表示パネルに固定されており、上記周辺領域を覆いかつ上記画像表示領域を露出する第1フレームとを備え、
     上記画像表示領域の外側からの光が、上記表示パネルと上記第1フレームとの間を通過して少なくとも第1面の端部における法線の向きに沿って該画像表示領域へ進入することを妨げるように、複数の遮光部材が、上記表示パネルと上記第1フレームとの間に、上記第1面の周方向に沿って連続的に配置されている、表示装置。
  2.  隣接する第1遮光部材と第2遮光部材との間に形成された空隙における前記画像表示領域から遠位側の開口と近位側の開口とを結ぶ任意の線分が、第1遮光部材の端面および第2遮光部材の端面の少なくとも一方によって寸断されている、請求項1に記載の表示装置。
  3.  隣接する第1遮光部材と第2遮光部材との間に形成された空隙において、第1遮光部材の端面および第2遮光部材の端面によって閉じた箇所が一箇所以上形成されている、請求項1に記載の表示装置。
  4.  前記第1フレームとの間に前記表示パネルを挟持するように、該表示パネルの、前記第1面の前記周辺領域に対向する第2面の領域を担持する、白色系の樹脂から構成された第2フレームをさらに備えている、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5.  前記表示パネルの前記第1面に対向する第2面に照射される光を生成するバックライト機構をさらに備えている、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の表示装置。
PCT/JP2016/059227 2016-03-23 2016-03-23 表示装置 WO2017163343A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680085896.5A CN109196572A (zh) 2016-03-23 2016-03-23 显示装置
PCT/JP2016/059227 WO2017163343A1 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 表示装置
US16/087,061 US20200310167A1 (en) 2016-03-23 2016-03-23 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/059227 WO2017163343A1 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017163343A1 true WO2017163343A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=59900106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/059227 WO2017163343A1 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200310167A1 (ja)
CN (1) CN109196572A (ja)
WO (1) WO2017163343A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020148918A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 シャープ株式会社 表示装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294346A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2010276889A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JP2011249320A (ja) * 2010-04-26 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置および表示装置
WO2011162019A1 (ja) * 2010-06-22 2011-12-29 シャープ株式会社 表示パネルおよび表示装置
WO2013108678A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2013171619A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Sharp Corp 表示装置及びテレビ受信装置
US20130308080A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-21 Yicheng Kuo Optical Film for LCD Device and LCD Device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101308265B (zh) * 2008-06-25 2010-09-22 友达光电股份有限公司 显示装置及其组装方法
TWI547740B (zh) * 2012-11-08 2016-09-01 友達光電股份有限公司 具遮光模組之背光模組以及使用此背光模組的顯示裝置
CN103424925B (zh) * 2013-08-14 2015-11-25 合肥京东方光电科技有限公司 一种阵列基板及其制造方法、显示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294346A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2010276889A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JP2011249320A (ja) * 2010-04-26 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置および表示装置
WO2011162019A1 (ja) * 2010-06-22 2011-12-29 シャープ株式会社 表示パネルおよび表示装置
WO2013108678A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2013171619A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Sharp Corp 表示装置及びテレビ受信装置
US20130308080A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-21 Yicheng Kuo Optical Film for LCD Device and LCD Device

Also Published As

Publication number Publication date
US20200310167A1 (en) 2020-10-01
CN109196572A (zh) 2019-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI457660B (zh) 可減少漏光之背光模組及顯示裝置
WO2015022887A1 (ja) 表示装置
TWI421580B (zh) 液晶顯示器
JP2008129240A (ja) 液晶表示装置
JP6190973B2 (ja) 表示装置
US20180274740A1 (en) Lighting device and display device
JP2005243572A (ja) バックライトユニット及びフィルム部材の固定方法
WO2015008664A1 (ja) 表示装置
KR20210148362A (ko) 디스플레이 장치
CN111965894A (zh) 一种显示模组和显示模组的控制方法
JP5604342B2 (ja) 額縁被覆部材
WO2013140464A1 (ja) 電子機器
JP6300925B2 (ja) 液晶モジュール及び電子デバイス
WO2019072100A1 (zh) 背光模组及其制造方法和显示装置
KR100525865B1 (ko) 실장 케이스에 내장되는 전기 광학 장치 및 투사형 표시장치
WO2017163343A1 (ja) 表示装置
JP2012073289A (ja) 画像表示装置
US9817177B2 (en) Light source device and display apparatus
JP2002174811A (ja) 液晶表示装置
US20110279755A1 (en) Liquid crystal display device and game device
CN108019668B (zh) 一种背光模组及电子装置
CN112363351B (zh) 背光模组及显示装置
JP6441487B2 (ja) 表示装置
US20200117049A1 (en) Liquid crystal display apparatus
KR101580393B1 (ko) 투사형 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16895379

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16895379

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP