WO2017159521A1 - 物体検知装置および物体検知方法 - Google Patents

物体検知装置および物体検知方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017159521A1
WO2017159521A1 PCT/JP2017/009392 JP2017009392W WO2017159521A1 WO 2017159521 A1 WO2017159521 A1 WO 2017159521A1 JP 2017009392 W JP2017009392 W JP 2017009392W WO 2017159521 A1 WO2017159521 A1 WO 2017159521A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
receiver
antenna
transmitter
frequency
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/009392
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎吾 山之内
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2018505868A priority Critical patent/JP7120919B2/ja
Priority to US16/082,354 priority patent/US10948580B2/en
Publication of WO2017159521A1 publication Critical patent/WO2017159521A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/36Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated with phase comparison between the received signal and the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/40Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated with phase comparison between the received signal and the contemporaneously transmitted signal wherein the frequency of transmitted signal is adjusted to give a predetermined phase relationship
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S13/90Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging using synthetic aperture techniques, e.g. synthetic aperture radar [SAR] techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/491Details of non-pulse systems
    • G01S7/4912Receivers
    • G01S7/4918Controlling received signal intensity, gain or exposure of sensor

Definitions

  • the present invention relates to an object detection apparatus and an object detection method for recognizing or identifying the presence of a detection target by irradiating a detection target with radio waves and detecting radio waves reflected or emitted from the target.
  • radio waves microwaves, millimeter waves, terahertz waves, etc.
  • devices that use radio wave transmission capabilities to image and inspect articles under clothing or in the cage, and remote sensing technology that images clouds from satellites or aircraft to image the ground surface have been put into practical use.
  • the measuring device is composed of a transmitter 211 and a receiver 201.
  • the transmitter 211 includes a transmission antenna 212.
  • the receiver 201 includes reception antennas 202 1 , 202 2 ,..., 202 N (N is the number of reception antennas).
  • the transmitter 211 emits an RF (Radio Frequency) signal (radio wave) 213 from the transmission antenna 212 toward the detection objects 204 1 , 204 2 ,..., 204 D (D is the number of objects).
  • RF Radio Frequency
  • RF signal (radio wave) 213 detects the object 204 1, 204 2, ..., are reflected in the 204 D, the reflected wave 203 1, 203 2, ..., 203 D are generated respectively.
  • Reflected wave 203 1 generated, 203 2, ..., 203 D is the receiving antenna 202 1, 202 2, ..., is received at 202 N.
  • the receiver 201, the reflected wave 203 1 receiving, 203 2, ..., 203 detect the object based on D 204 1, 204 2, ..., and calculates the signal strength is reflected from 204 D.
  • images of the detection objects 204 1 , 204 2 ,..., 204 D can be obtained.
  • phase shifter 206 1, 206 2, ..., 206 N may receive antennas 202 1, 202 2, ..., an incoming wave 208 1 received at 202 N, 208 2, ..., with respect to 208 N Add phase rotations ⁇ 1 , ⁇ 2 ,..., ⁇ N respectively.
  • Phase rotation ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ , ⁇ N of the incoming wave 208 1 applied, 208 2, ⁇ ⁇ ⁇ , 208 N are added by the adder 207.
  • phase shifters 206 1 , 206 2 ,..., 206 N and the adder 207 may be implemented by analog circuits or digital processing.
  • the array antenna system, the phase shifter 206 1, 206 2, ..., 206 phase rotation [Phi 1 by N, [Phi 2, ..., by setting [Phi N, directivity of the array antenna is controlled.
  • the directivity g of the receiving antenna 202 (theta), the receiving antenna 202 n incoming wave 208 received by the n (n 1,2, ⁇ , N) when the respective amplitudes and phases of a n and phi n
  • the directivity E ( ⁇ ) of the array antenna is calculated as the following equation (1).
  • the directivity component AF ( ⁇ ) obtained by removing the directivity g ( ⁇ ) of the receiving antenna 202 from the directivity E ( ⁇ ) of the array antenna is referred to as an array factor.
  • the array factor AF ( ⁇ ) represents the effect of directivity due to the formation of the array antenna.
  • the amplitude a case where n is constant regardless of n
  • the array factor AF ( ⁇ ) is maximized in the direction of the angle ⁇ . That is, the directivity of the array antenna can be matched to the incoming wave by setting the phase rotation ⁇ n to be opposite in phase to the phase ⁇ n of the incoming wave 208n.
  • the receiver 201 receiving antenna 202 is built in the 1, 202 2, ⁇ ⁇ ⁇ , 202 N the connected phase shifter by (not shown), the receiving antenna 202 1 , 202 2 ,..., 202 N to control the directivity of the receiving array antenna.
  • the receiving array antennas (202 1, 202 2, ⁇ , 202 N) By using the frequency dependency of the receiving array antennas (202 1, 202 2, ⁇ , 202 N) of The directivity is controlled.
  • D By directing the directional beam, the object to be detected 204 1, 204 2 ,..., 204 D is the same as Patent Documents 1 and 2 in that the radio wave intensity reflected from D is calculated.
  • the measuring device is composed of a transmitter 311 and a receiver 301.
  • the transmitter 311 includes a transmission antenna 312.
  • the receiver 301 includes a receiving antenna 302.
  • the transmitter 311 emits an RF signal (radio wave) 313 from the transmission antenna 312 toward the detection objects 304 1 , 304 2 ,..., 304 D (D is the number of objects).
  • RF signal (radio wave) 313, the detection object 304 1, 304 2, ..., are reflected in the 304 D, the reflected wave 303 1, 303 2, ..., 303 D are generated respectively.
  • the receiver 301 while moving to the position of the receiver 301 1, 301 2, ..., 301 N, receive antennas 302 1, 302 2, ..., the reflection wave in the 302 N (the position of) 303 1 , 303 2 ,..., 303 D are received.
  • the receiving antennas 302 1, 302 2, ..., 302 N may receive antennas 202 1, 202 2 in the array antenna system shown in FIG. 19, ..., as with 202 N, by N antennas A receiving array antenna (virtual array antenna) is formed.
  • the receiver 301, the reflected wave 303 1 receiving, 303 2, ..., based on 303 D detection , 304 D is calculated by calculating the radio wave intensity reflected from the objects 304 1 , 304 2 ,..., 304 D , and imaging the distribution of the radio wave intensity, thereby detecting objects 304 1 , 304 2 ,.
  • a 304 D image can be obtained. Examples of radio wave imaging devices using a synthetic aperture radar system are disclosed in Patent Documents 4 to 6.
  • the receiving antenna 202 1, 202 2, ..., 202 intervals of each antenna of N reflected wave 203 1 received at the receiver 201, 203 2, ..., wavelength of 203 D Must be less than half of ⁇ . If not meet the above conditions, the generated image, the detection object 204 1, 204 2, ..., a problem that a virtual image is generated occurs in a position where there is no 204 D.
  • the reflected waves 203 1 , 203 2 ,..., 203 D are millimeter waves, the wavelength is about several mm.
  • the resolution of the image is determined by the directional beam width ⁇ of the receiving array antenna (202 1 , 202 2 ,..., 202 N ).
  • the directional beam width ⁇ of the receiving array antennas (202 1 , 202 2 ,..., 202 N ) is given by ⁇ to ⁇ / D.
  • D is the aperture size of the receiving array antennas (202 1 , 202 2 ,... 202 N ), and corresponds to the distance between the receiving antennas 202 1 and 202 N existing at both ends.
  • the aperture size D of the receiving array antenna (202 1 , 202 2 ,..., 202 N ) is about several tens of centimeters to several meters. There is a need.
  • the interval between the antennas 202 1 , 202 2 ,..., 202 N must be less than or equal to half of the wavelength ⁇ (several mm or less), and the receiving antennas 202 1 existing at both ends. From the two points that the distance between N and N is required to be at least about several tens of centimeters, the necessary number N of antennas per row is about several hundred. Further, since an actual radio wave imaging apparatus needs to take a two-dimensional image, it is necessary to spread N reception antennas 9202 in the vertical direction and the horizontal direction as shown in FIG. 22, and the total number of antennas required is N. Two . Therefore, the total number of antennas required and the number of receivers associated therewith is approximately tens of thousands. Since a large number of antennas and receivers are required in this way, the cost is very high. In addition, since antennas are spread over an area of several tens of centimeters to several meters square, the size and weight of the device become very large.
  • Mills cross method described in Non-Patent Document 2 and FIG. 23 is known.
  • two two-dimensional array antennas 9201 arranged in the vertical direction and the horizontal direction are used, and a product of signals of the two array antennas 9201 is generated by a multiplier 221 to obtain a two-dimensional image.
  • the number of necessary antennas 9202 is 2N, and several hundreds of antennas 9202 are still necessary. Thus, the cost and device size and weight issues have not been solved.
  • the problem with the synthetic aperture radar system is that it is necessary to move the device mechanically, which makes it difficult to shorten the scanning time. This leads to a problem that the number of objects that can be inspected per hour is limited when inspecting articles or people with a radio wave imaging apparatus. Further, like the radio wave imaging apparatus described in Patent Document 6, a mechanical mechanism for moving the receiver is required, which leads to an increase in the size and weight of the apparatus.
  • An object of this invention is to provide the technique for solving these subjects.
  • One aspect of the present invention is an object detection device including a transmitter including a transmission antenna and a receiver including a reception antenna, and radiates radio waves having a plurality of frequencies from the transmission antenna toward an object.
  • the receiver receives the radio waves of a plurality of frequencies reflected from the object, and the receiver has a function of adjusting the phase with respect to the received radio waves of each frequency, and the phase adjustment According to the function, the receiver controls the directivity of the antenna gain, and the receiver measures the intensity distribution of the radio wave arriving at the receiver by the directivity control of the antenna gain, thereby detecting the position of the object.
  • it is an object detection device characterized by detecting a shape.
  • Another embodiment of the present invention is an object detection method using a transmitter including a transmission antenna and a receiver including a reception antenna, and uses the transmission antenna to transmit radio waves having a plurality of frequencies toward an object. And receiving the radio waves of a plurality of frequencies reflected from the object using the receiver, and adjusting the phases of the received radio waves of the respective frequencies at the receiver, By controlling the antenna gain directivity of the receiver by phase adjustment and measuring the intensity distribution of the radio wave arriving at the receiver by controlling the antenna gain directivity of the receiver, An object detection method characterized by detecting a position or a shape.
  • the object detection device and the object detection method of the present invention it is possible to increase the number of virtual antennas by increasing the number of received radio waves (RF signals) instead of increasing the number of actual antennas in the receiver. it can.
  • the number of antennas can be greatly reduced as compared with a general array antenna system.
  • the synthetic aperture radar system is compared with the present invention, the synthetic aperture radar system has a problem that it is necessary to move the receiver mechanically, which increases the time for detecting or inspecting an object.
  • the present invention since it is only necessary to electronically scan the reception frequency instead of the position of the receiver, the time for detecting or inspecting an object can be shortened as compared with the synthetic aperture radar system.
  • the object detection apparatus or object detection method according to the present invention the number of necessary antennas and the associated receivers can be reduced as compared with a general array antenna system, so that the cost, size, and weight of the apparatus can be reduced. There is an effect that it can be reduced. Further, unlike the general synthetic aperture radar system, the object detection apparatus or object detection method described above does not require the apparatus to be moved mechanically, and therefore has the effect of reducing the time for object detection or inspection.
  • the present invention is an object detection apparatus and an object detection method for generating an image of a detection target by irradiating a detection target with radio waves having a plurality of RF frequencies and detecting radio waves reflected or emitted from the target.
  • the main features are that the number of necessary antennas and receiving units is reduced as compared with a general configuration, and image generation by high-speed scanning is realized without the need to move.
  • the object detection device according to the present invention is an object detection device including a transmitter having a transmission antenna and a receiver having a reception antenna, and radio waves having a plurality of frequencies from the transmission antenna to an object.
  • the receiver receives the radio waves of a plurality of frequencies reflected from the object, and the receiver has a function of adjusting the phase of each of the received radio waves of the frequencies, By the phase adjustment function, the receiver controls the directivity of the antenna gain, and the receiver measures the intensity distribution of the radio wave arriving at the receiver by the directivity control of the antenna gain. It is characterized by detecting the position or shape of an object. That is, in the above object detection apparatus or object detection method, the number of necessary antennas and the associated receivers can be reduced as compared with a general array antenna system, thereby reducing the cost, size, and weight of the apparatus. There is an effect that can be done. Further, unlike the general synthetic aperture radar system, the object detection apparatus or object detection method described above does not require the apparatus to be moved mechanically, and therefore has the effect of reducing the time for object detection or inspection.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment according to the present invention.
  • the first embodiment of the present invention includes a transmitter 1091 and a receiver 1092.
  • the transmitter 1091 includes a transmission antenna 1003.
  • the receiver 1092 includes a receiving antenna 1004. Although one receiver 1092 is illustrated in FIG. 1, a plurality of receivers 1092 may be provided, and a plurality of reception antennas 1004 may be provided.
  • the transmitter 1091 transmits radio waves 1010 having a plurality of (M) RF frequencies (carrier frequencies f 1 , f 2 ,..., F M ) from the transmission antenna 1003 to the object 1001. Irradiate.
  • radio waves 1010 having a plurality of RF frequencies may be transmitted by switching the RF frequency of the radio wave 1010 to be transmitted according to time.
  • radio waves 1010 having a plurality of RF frequencies may be transmitted simultaneously.
  • the transmitted radio wave 1010 is reflected by the object 1001, and the resulting reflected wave 1007 is received by the receiver 1092.
  • the carrier frequency f 1, f 2, ⁇ ⁇ ⁇ , a measurement at f M respectively virtual transmit antennas 1003 (f 1), 1003 ( f 2), ⁇ , 1003 (f M ) And virtual receiving antennas 1004 (f 1 ), 1004 (f 2 ),..., 1004 (f M ).
  • the reflected wave 1007 (or its complex amplitude) received by the virtual reception antennas 1004 (f 1 ), 1004 (f 2 ),..., 1004 (f M ) is converted into the phase shifter 1031 (f 1 ).
  • phase rotation [Phi 1 at, ⁇ 2, ⁇ , after receiving the [Phi M, are added at the adder 1032.
  • the phase rotation by the phase shifters 1031 (f 1 ), 1031 (f 2 ),..., 1031 (f M ) and the addition by the adder 1032 are assumed to be implemented by digital processing. .
  • the principle of the present embodiment can be regarded as constructing a virtual array antenna based on measurement data at carrier frequencies f 1 , f 2 ,..., F M.
  • the array factor AF (x d ) can be calculated in the virtual array shown in FIG.
  • the position coordinates of the x axis and the z axis are used, the position of the transmitter 1091 is (0, 0), the position of the receiver 1092 is (x r , 0), and the position of the object 1001 is (x d , z ).
  • ⁇ f is an interval between carrier frequencies f 1 , f 2 ,..., F M used for measurement
  • L t (x d ) is a distance between the transmitter 1091 and the object 1001
  • L r (x d ) is the distance between the receiver 1092 and the object 1001.
  • c is the speed of light.
  • the amplitude a case where m is constant irrespective of m
  • the array factor AF (x d ) becomes maximum in the direction of the object 1001 (position x d ).
  • FIG. 3 shows the result of calculating the array factor AF (x d ) of the virtual array of the present embodiment according to the equations (2) and (3).
  • the beam width is an element that determines the direction of arrival estimation or the resolution of imaging (image).
  • the beam width ⁇ x in this embodiment is given by the following equation.
  • xr xd
  • h ( xr , xd , z) is given by [1+ (z / xr ) 2] 1/2.
  • the beam width ⁇ x is reduced as the bandwidth BW is increased, and higher resolution performance is obtained.
  • the virtual array of this embodiment can generate a virtual image due to a grating lobe.
  • the following phase amount ⁇ (x a ) is defined.
  • the phase amount ⁇ (x a ) in the equation (5) is the phase shift of the radio wave of the carrier frequency f m + 1 from the transmitter 1091 to the receiver 1092 via the virtual image 1033 (position x a ) in FIG. This corresponds to the phase shift difference of the radio wave of the carrier frequency f m from the transmitter 1091 to the receiver 1092 via the object 1001 (position x d ). If the position x a phi of (x a) is an integer multiple of 2 [pi, the same array factor is obtained at the position x d of the position x a and the object. That is, actually, even when the object does not exist, the image of the object 1001 (i.e.
  • that is, a range of a position x satisfying the following conditional expression (6) can be used as a region where a virtual image is not generated (visible region).
  • the visible region is expanded as the frequency interval ⁇ f is decreased.
  • the size (length) of the visible region is approximately inversely proportional to the frequency interval ⁇ f.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the object detection apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • the object detection apparatus includes a transmitter 1091, a receiver 1092, an output device 1105, and a data processing unit 1106.
  • the transmitter 1091 performs an operation of switching the RF frequency of the radio wave 1010 to be transmitted according to time.
  • the transmitter 1091 includes a transmission antenna 1003.
  • the transmitter 1091 further includes a power amplifier 1071, a mixer 1072, a bandpass filter (BPF) 1073, a digital-analog converter 1074, an oscillator 1103 having a frequency variable function, and a transmission control unit 1104. .
  • BPF bandpass filter
  • the transmission control unit 1104 outputs a digital signal having complex amplitude information of the RF signal transmitted from the transmission antenna 1003 to the digital-analog converter 1074.
  • the digital-analog converter 1074 converts the input digital signal into an analog signal (intermediate frequency signal / IF signal) and outputs the analog signal to the bandpass filter 1073.
  • the analog IF signal input to the band pass filter 1073 is output to the mixer 1072.
  • the oscillator 1103 having a frequency variable function outputs a local oscillation signal (LO signal) to the mixer 1072.
  • the mixer 1072 generates an RF signal from the analog IF signal and the LO signal input to the mixer 1072 and outputs the RF signal to the power amplifier 1071.
  • the power amplifier 1071 amplifies the input RF signal and outputs the amplified RF signal to the transmission antenna 1003.
  • the transmission antenna 1003 transmits the input RF signal as a radio wave 1010.
  • the method of switching the RF frequency of the radio wave 1010 according to time is realized by changing the frequency of the LO signal output from the oscillator 1103 having a frequency variable function.
  • the carrier frequency of the radio wave 1010 output from the transmission antenna 1003 is also changed.
  • a plurality of values are used for the carrier frequency of the radio wave 1010 output from the transmission antenna 1003.
  • the receiver 1092 includes a receiving antenna 1004. Further, the receiver 1092 includes a low noise amplifier 1041, a mixer 1042, a bandpass filter (BPF) 1043, an analog-digital converter 1044, an oscillator 1101 having a frequency variable function, and a reception control unit 1102. Yes.
  • BPF bandpass filter
  • the receiving antenna 1004 provided in the receiver 1092 receives the radio wave (reflected wave) 1007 reflected from the object 1001.
  • the reflected wave 1007 received by the receiving antenna 1004 is amplified by the low noise amplifier 1041 and then output toward the mixer 1042.
  • the receiver 1092 includes an oscillator 1101 having a frequency variable function, and the oscillator 1101 outputs a local oscillation signal (LO signal) to the mixer 1042.
  • the mixer 1042 generates an intermediate frequency signal (IF signal) from the LO signal and RF signal input to the mixer 1042 and outputs the intermediate frequency signal (IF signal) toward the bandpass filter (BPF) 1043.
  • the IF signal is converted into a digital signal by the analog-digital converter 1044 via the band pass filter 1043 and input to the reception control unit 1102. From this digital signal, the complex amplitude of the reflected wave 1007 is obtained.
  • the complex amplitude of the reflected wave 1007 received by the receiving antenna 1004 is acquired by the reception control unit 1102 by the above processing and then sent to the data processing unit 1106. Further, the complex amplitude of the radio wave 1010 transmitted from the transmission antenna 1003 is sent from the transmission control unit 1104 to the data processing unit 1106.
  • the data processing unit 1106 performs the arrival direction estimation of the reflected wave 1007 or the imaging processing (image generation) of the object 1001 from the complex amplitude of the reflected wave 1007 that is the received radio wave and the complex amplitude of the radio wave 1010 that is the transmitted RF signal. Do.
  • the data processing result of the data processing unit 1106 (that is, the arrival direction estimation or image generation result) is output to the output device 1105.
  • the carrier frequency of the radio wave 1010 transmitted from the transmission antenna 1003 of the transmitter 1091 and the reflected wave 1007 received by the reception antenna 1004 of the receiver 1092 are the same.
  • the operation of switching the RF frequency of the radio wave 1010 transmitted by the transmitter 1091 according to time is performed. Since the carrier frequency of the radio wave 1010 transmitted from the transmitter 1091 takes a plurality of values, the reflected wave 1007 received by the receiver 1092 similarly takes a plurality of values. In the present embodiment, even when the carrier frequency of the reflected wave 1007 changes by changing the frequency of the LO signal output from the oscillator 1101 in the receiver 1092, the reception control unit 1102 displays the complex amplitude of the reflected wave 1007. You can get it.
  • FIG. 6 a block diagram showing a configuration of the object detection device when the transmitter 1091 transmits radio waves 1010 having a plurality of RF frequencies simultaneously is shown.
  • the configuration of the object detection device shown in FIG. 6 is almost the same as the configuration of the object detection device shown in FIG. Below, the difference of the structure of FIG. 6 with respect to the structure shown in FIG. 5 is demonstrated.
  • a method of simultaneously transmitting a plurality of RF frequency radio waves 1010 is realized by outputting a broadband modulation signal from the transmission control unit 1104 to the digital-analog converter 1074. At this time, it is desirable that the bandpass filter 1073 has a bandwidth that allows a broadband modulated signal to pass therethrough.
  • the oscillator 1103 does not necessarily have a frequency variable function.
  • variable bandpass filter 1045 is added between the receiving antenna 1004 and the low noise amplifier 1041.
  • the pass frequency of the variable bandpass filter 1045 is controlled by the reception control unit 1102.
  • the variable band pass filter 1045 selects a frequency to pass through the reflected wave 1007 received by the receiving antenna 1004.
  • the receiver 1092 can receive the reflected wave 1007 at a plurality of RF frequencies by switching the frequency to be selected according to time.
  • one transmitter 1091 and one receiver 1092 are shown, but a plurality of transmitters 1091 and receivers 1092 may be provided. Further, the data processing unit 1106 or the output device 1105 may be incorporated in the transmitter 1091 or the receiver 1092. In the embodiment shown in FIGS. 1 and 2, the transmitter 1091 and the receiver 1092 may be synchronized through the data processing unit 1106.
  • the object detection apparatus shown in the first embodiment estimates the position (particularly one-dimensional direction) of the object 1001 as shown in the second embodiment, or shows in the third embodiment. Thus, it can be used to display the arrangement state and shape of the object 1001 as a two-dimensional image. These processes are also performed in the data processing unit 1106.
  • FIG. 7 shows a model diagram for illustrating the operation of the second embodiment.
  • a single transmit antenna 1003, receiving antenna 1004 1 the N, ⁇ ⁇ ⁇ , 1004 n, ⁇ ⁇ ⁇ , it is 1004 N is assumed.
  • the position of the transmission antenna 1003 is (d 0 , 0) in (x, z) coordinates.
  • the positions of the N receiving antennas 1004 are (d x1 , 0), (d x2 , 0), ..., (d xN , 0), respectively.
  • the operation is possible even if the number N of receiving antennas per direction is a minimum of one.
  • the case of N receiving antennas is treated here.
  • it is assumed that the positional relationship between the transmission antenna 1003, the reception antenna 1004, and the object 1001 is fixed at the above position.
  • Transmitter 1091 transmits a CW signal regardless of the carrier frequency. That is, the complex amplitude of the radio wave 1010 is a constant value (complex number) s 0 that does not depend on the carrier frequency.
  • the receiving antenna 1004 receives the reflected wave 1007 from the object 1001.
  • the carrier frequency of the reflected wave 1007 has M carrier frequencies f 1 , f 2 ,..., F M like the radio wave 1010.
  • the receiver 1092 obtains a signal for each carrier frequency by performing a frequency sweep at the transmitter 1091 or by separating the signal for each carrier frequency at the receiver 1092 (in a state where the transmitter 1091 transmits a broadband signal). Shall be.
  • the complex amplitude of the reflected wave 1007 of M) is s xn (x d , f m ) (the subscript xn means the signal received by the nth receiving antenna 1004 n arranged in the x-axis direction).
  • the complex amplitude s xn (x d , f m ) is an unknown. Assuming that the complex amplitude of the signal actually measured by the receiving antenna 1004 n is s xn ′ (f m , t), it is between s xn ′ (f m , t) and s xn (x d , f m ). There is the following relationship.
  • n xn (f m , t) is noise of a receiver connected to the nth receiving antenna 1004 n .
  • the complex amplitude s xn (x d, f m ) of the n-th receive antenna 1004 carrier frequencies received by n f m of the reflected waves 1007 and Have the following relationship:
  • Equation (10) is an unknown number representing the reflectance of the object 1001 d .
  • Exponential term in Equation (10) in the right side represents the wave of the phase shift caused by the path from the transmitting antenna 1003 through object 1001 d up to the receiving antenna 1004 n.
  • the size of the matrix A is MN ⁇ D
  • matrix A size of n is M ⁇ D
  • the size of the vector a n (x d) is the M ⁇ 1.
  • the size of the matrix is expressed by the number of elements in the vertical and horizontal directions.
  • the following desired signal vector s is defined using the variable s 0 and ⁇ (x d ) in the right side of Expression (11).
  • this method is to determine an evaluation function that reflects the x d dependency (that is, ⁇ (x d )) of the desired signal vector s by measurement using the receiving antenna 1004.
  • the distribution or shape of the object 1001 is detected from the xd dependency of the desired signal vector s.
  • the relationship of Expression (11) can be expressed as the following Expression (15) using the measurement signal vector s x (t), the direction matrix A, and the desired signal vector s.
  • n (t) is a MN ⁇ first-order vector having noise n xn (f m , t) as an element.
  • the measurement signal vector s x (t) defined by Expression (12) is measured by the receiving antenna 1004.
  • the following correlation matrix Rx is calculated using the measurement signal vector s x (t) obtained by the measurement.
  • E [u (t)] represents the time average of the signal u (t).
  • E [u (t)] is a time average in the period T.
  • the transmitter 1091 and the receiver 1092 need to perform measurement in a synchronized state.
  • PN noise power
  • I MN ⁇ MN-order unit matrix.
  • H represents complex conjugate transpose.
  • the sizes of the correlation matrix R x , the matrix A, and the matrix S are MN ⁇ MN order, MN ⁇ D order, and D ⁇ D order, respectively.
  • MUSIC Multiple Signal Classification
  • this embodiment is a virtual array in which one frequency is regarded as one antenna.
  • all data measured by changing the frequency is regarded as an entire array, and the data for each frequency divided into groups is regarded as a subarray.
  • the measurement signal vector s xq (t) of the sub-array q in Expression (18) is expressed by the following Expression (19) between the direction matrix A in Expression (13) and the desired signal vector s in Expression (14). There is a relationship given in
  • the sizes of the correlation matrix R x q , the matrix A ′, and the matrix S ′ are NM ⁇ NM order, NM ⁇ ND order, and ND ⁇ ND order, respectively.
  • the relationship between the correlation matrix R x ′ of all subarray averages and the direction matrix A is calculated as in the following equation (21).
  • the correlation matrix R x ′ in the equation (21) has the form of A ′S ′′ A ′ H like the correlation matrix of the equation (17). Therefore, if the matrices A ′ and S ′′ are full rank, the correlation
  • the evaluation function P MU (x) reflecting the x dependency (that is, ⁇ (x)) of the intensity of the desired signal vector s can be calculated.
  • the matrix A ′ the directional matrices A 1 , A 2 ,..., A N are independent and full rank, so A ′ given by the equation (20) is also full rank.
  • the matrix S in Expression (17) does not have a full rank due to the condition that the reflectance ⁇ (x d ) can take the same value even if the position x d is different.
  • the matrix S ′′ is guaranteed to be full rank because the distances L 0 (x d ) and L x (x d ) always change if the position x d changes.
  • the rank of S ′′ is Q, and the rank of S ′′ increases by one each time the number Q of subarrays is increased by one. This can be interpreted that each subarray is an independent signal set, and the number of subarrays is increased by one to increase the number of independent signal sets by one, so that the rank of the matrix S ′′ is also increased by one.
  • Non-Patent Document 1 the direction of arrival is estimated by applying the MUSIC method to the correlation matrix of a general array antenna.
  • the MUSIC method is applied to the correlation matrix R x ′ of the average of all subarrays calculated by the equation (21) (in the same manner as that applied to a general array antenna).
  • An evaluation function PMU (x) reflecting the x dependency (that is, ⁇ (x)) of the intensity of the desired signal vector s (t) is calculated.
  • the evaluation function PMU (x) is given by the following equation (24).
  • a (x) is a column vector of the direction matrix A defined by Expression (13).
  • E N is given by the following equation (25).
  • the dependence of the intensity of the desired signal vector s (t) on x ie, ⁇ (x An evaluation function reflecting)
  • the evaluation function P BF (x) based on the beamformer method in the second embodiment of the present invention is given by the following equation (26).
  • the process disclosed in the second embodiment of the present invention is a circuit block diagram of FIGS.
  • the data processing unit 1106 in FIG. The process of calculating the evaluation function and searching for the peak of the evaluation function in the second embodiment of the present invention is controlled by the phase shifter 1031 and the adder 1032 in the first embodiment of the present invention. This corresponds to the process of searching for the beam direction that maximizes the received signal strength.
  • the process disclosed in the second embodiment of the present invention is a circuit block diagram of FIGS.
  • the second embodiment of the present invention it is possible to detect only the positional information xd (that is, only the position in the one-dimensional direction) of the coordinates (that is, the x axis) in the direction connecting the transmitter 1091 and the receiver 1092. .
  • the object detection device composed of the transmitter 1091 and the receiver 1092 has rotational symmetry about the x axis, and therefore cannot be distinguished even if the coordinate values of the object 1001 other than the x axis are different. Because.
  • a method for detecting position information of coordinates other than the X-axis is disclosed in the third embodiment of the present invention.
  • the object detection method in the second embodiment of the present invention is summarized in the flowchart of FIG. That is, in the object detection method, at least one of the procedure 1021 for radiating radio waves of M 0 frequencies from the transmitter 1091 toward the target object 1001 and the reflected wave of each frequency from the target object 1001 is viewed from the transmitter 1091.
  • FIG. 10 is a configuration diagram showing the arrangement of antennas and objects provided in the object detection device according to the third embodiment of the present invention.
  • the transmitting antenna 1003 of the transmitter 1091 is installed at the origin of the coordinates, and the receiving antennas 1004 (x) and 1004 (y) of the receiver 1092 are installed on the x-axis and the y-axis, respectively. ing.
  • the direction connecting the transmitting antenna 1003 and the receiving antenna 1004 (x) and the direction connecting the transmitting antenna 1003 and the receiving antenna 1004 (y) are different from each other (not parallel). This is a desirable embodiment. Note that the direction connecting the transmission antenna 1003 and the reception antenna 1004 (x) and the direction connecting the transmission antenna 1003 and the reception antenna 1004 (y) are not necessarily orthogonal to each other.
  • the RF signal (radio wave) 1010 is emitted from the transmission antenna 1003 toward the object 1001 existing on the focal plane 1002. After the radio wave 1010 is applied to the object 1001, reflected waves 1007 (x) and 1007 (y) from the object 1001 are received by the receiving antennas 1004 (x) and 1004 (y), respectively.
  • a plurality of values are used for the carrier frequency of the radio wave 1010 output from the transmission antenna 1003.
  • the third embodiment shown in FIG. 10 is intended to replace each of the two array antennas 9201 in the Mills cross method shown in FIG. 23 with a frequency virtual array.
  • the two array antennas 9201 in the Mills cross method shown in FIG. 23 include a virtual array composed of a combination of a transmission antenna 1003 and a reception antenna 1004 (x), a transmission antenna 1003, and a reception antenna 1004 (y). It is replaced with a virtual array composed of pairs. Therefore, in the third embodiment of the present invention, the minimum number of antennas necessary for generating a two-dimensional image is three.
  • FIG. 11 and FIG. 12 show model diagrams for analyzing the operation of two-dimensional image generation by the proposed method.
  • one transmission antenna 1003 (x 0 ), N reception antennas 1004 (x 1 ),..., 1004 (x N ) on the x-axis, and y-axis Assume that one transmitting antenna 1003 (y 0 ) and N receiving antennas 1004 (y 1 ),..., 1004 (y N ) are installed.
  • the position of the transmitting antenna 1003 (x 0 ) on the x-axis is (dx 0 , 0 , 0), and the position of the n-th receiving antenna 1004 (x n ) is (dx n , 0, 0). To do. Further, the position of the transmitting antenna 1003 (y 0 ) on the y axis is (0.dy 0 , 0), and the position of the nth receiving antenna 1004 (y n ) is (0, dy n , 0).
  • the positional relationship between the apparatus (the transmitting antenna 1003 and the receiving antenna 1004) and the object 1001 is fixed at the above position.
  • the transmitting antenna 1003 (x 0 ) on the x axis is transmitting, the receiving antennas 1004 (x 1 ),..., 1004 (x N on the x axis are transmitted.
  • the transmitting antennas 1003 (x 0 ) and 1003 (y 0 ) are arranged separately for the x-axis and the y-axis, but this is to give generality to the explanation of the theory.
  • the transmitting antennas 1003 (x 0 ) and 1003 (y 0 ) may be combined into one antenna, in which case the receiving antennas on the x-axis and the y-axis are used when the transmitting antenna is transmitting. What is necessary is just to receive simultaneously.
  • the transmission antennas 1003 (x 0 ) to 1003 (y 0 ) have M carrier frequencies f 1 , f 2 ,..., F M
  • the radio wave 1010 is transmitted.
  • the radio wave 1010 is preferably modulated with a CW signal (no modulation) regardless of the carrier frequency.
  • n xn (f m , t) is noise of the receiver 1092 connected to the n-th receiving antenna 1004 (x n ) on the x axis. Similar signals s yn (f m , t), s yn (x d , y d , f m ), n yn (f m , t) are applied to the n-th receiving antenna 1004 (y n ) on the y axis.
  • the same relationship as in formula (29) is also established as follows.
  • the distances from the object 1001 d are expressed as L xo (x d , y d ) and L xn (x d , y), respectively. d ), they are given by the following equations (31) and (32).
  • the distances from the object 1001 d are similarly set to L yo (x d , y d ) and L yn (x d ), respectively. , Y d ), they are given by the following equations (33) and (34).
  • the following measurement signal vector Define s x (t).
  • the product is calculated for all combinations of the x-axis direction measurement vector sx (t) of Expression (39) and the y-axis direction measurement vector sy (t) of Expression (40), and to generate a direct product vector s xy (t).
  • Equation (41) n and v are antenna numbers arranged in the x and y directions, respectively, and m and w are subscripts representing frequency numbers of signals received by antennas arranged in the x and y directions, respectively.
  • the direction matrix A is defined as follows.
  • the size of the size of the direction matrix A (MN) 2 ⁇ D the size of the matrix A nv is M 2 ⁇ D, vector a nv (x d, y d ) becomes M 2 ⁇ 1.
  • the matrix A nv is a directional matrix in which the n-th x-direction antenna 1004 (x n ) and the v-th y-direction antenna 1004 (y v ) are involved.
  • the direction matrix A of the entire system is a collection of the direction matrices A nv of all the antenna number pairs (n, v).
  • the following desired signal vector s is defined using the complex amplitude s 0 and the reflectance ⁇ (x d , y d ).
  • n (t) is a vector term involving noise.
  • the correlation matrix R xy is calculated using the measurement signal vector s x (t) of Expression (41) obtained by the measurement. From the relationship of equation (44), the relationship between the correlation matrix R xy and the direction matrix A is given below.
  • a P N is the average power of the noise term n (t)
  • I is (MN) 2 ⁇ (MN) 2-order unit matrix.
  • the sizes of the correlation matrix R xy , the matrix A, and the matrix S are (MN) 2 ⁇ (MN) second order, (MN) 2 ⁇ D order, and D ⁇ D order, respectively.
  • the equations (44) and (45) are the same types as the equations (15) and (17) in the one-dimensional direction-of-arrival estimation discussed in the second embodiment of the present invention, the same procedure as the one-dimensional direction-of-arrival estimation is performed.
  • the evaluation function P MU (x, y) reflecting ⁇ (x d , y d ) can be calculated.
  • the matrix A and S in Expression (45) are required to be full rank as an application condition of the MUSIC method.
  • the qth subarray signal is defined as follows.
  • the qth subarray signal is obtained by shifting the subscripts m and w representing the frequency of the component s xy (nv) (mw) (t) of the signal vector s xy (t) at the same time by + (q ⁇ 1).
  • Correlation matrix R x q subarray q is calculated as the following equation (48).
  • the sizes of the correlation matrix R xy q , the matrix A ′, and the matrix S ′ are (NM) 2 ⁇ (NM) second order, (NM) 2 ⁇ N 2 D order, N 2 D ⁇ N, respectively. 2 D order.
  • the relationship between the correlation matrix R xy ′ of all subarray averages and the direction matrix A ′ is calculated as in the following equation (49).
  • the evaluation function P MU (x, y) reflecting ⁇ (x d , y d ) is calculated by applying the MUSIC method to the correlation matrix R xy ′. it can.
  • the directional matrices A 11 , A 12 ,..., A 1N ,..., A N1 ,. A 'given by) is also full rank.
  • the matrix S ′′ is full rank if Q ⁇ D.
  • Applicable Conditions MN ⁇ D + 1 of the MUSIC method in the one-dimensional DOA estimation is a two-dimensional image generation becomes (MN) 2 ⁇ D + 1 .
  • Q M 0 ⁇ M + 1 and Q ⁇ D in the subarray
  • the condition of the required number of frequencies M 0 is given by the following equation (50). That is, the number M 0 of frequencies required is generally increases in proportion to the number D of to be detected position.
  • the evaluation function P MU (x, y) reflecting ⁇ (x d , y d ) is calculated by applying the MUSIC method to the correlation matrix R xy ′ of all subarray averages calculated by the equation (49). To do. As a result, an evaluation function is obtained as follows.
  • a (x, y) is a column vector of the direction matrix A defined by the equation (42).
  • E N is given by the following equation.
  • the shape can be detected.
  • the position of the object 1001 d 1, 2,..., D) is detected by using the MUSIC method, but for the correlation matrix R sxy ′ (formally applied to a general array antenna)
  • the evaluation function of each method can also be calculated by applying the beamformer method, the Capon method, and the linear prediction method (described in Non-Patent Document 1) in the same manner as described above.
  • the evaluation function P BF (x, y) based on the beam former method in the third embodiment of the present invention is given by the following equation (53).
  • the evaluation function P LP (x, y) based on the linear prediction method in the third embodiment of the present invention is given by the following equation (55).
  • the above evaluation function P BF (x, y), P CP (x, y), P LP (x, y) also, the evaluation function P MU obtained by MUSIC method (x, y) and also the object 1001 d (
  • the process disclosed in the third embodiment of the present invention is a circuit block diagram of FIGS.
  • the data processing unit 1106 in FIG. The process of calculating the evaluation function and searching for the peak of the evaluation function in the third embodiment of the present invention is controlled by the phase shifter 1031 and the adder 1032 in the first embodiment of the present invention. This corresponds to the process of searching for the beam direction that maximizes the received signal strength.
  • the object detection method includes at least one step 1121 of radiating M 0 frequency radio waves from the transmitter 1091 toward the target object 1001 and the reflected waves of each frequency from the target object 1001 when viewed from the transmitter 1091.
  • a procedure 1124 for calculating a correlation matrix R xy ′ obtained by averaging the calculated Q correlation matrices R xy q (q 1, 2,..., Q), and a correlation and Step 1125 to calculate an evaluation function that reflects the position of the object 1001 from the matrix R xy ', calculates the position of the object 1001 from the peak of the evaluation function, the two arrangements to the shape of the object 1001 Composed of the steps 1126 to output as an original image.
  • FIG. 1 An example of a two-dimensional image obtained by the object detection apparatus or the object detection method shown in the third embodiment of the present invention is shown in FIG.
  • the object 1001 is arranged at three locations ( ⁇ 20 cm, ⁇ 20 cm, 100 cm), (0 cm, 0 cm, 100 cm), and (20 cm, 20 cm, 100 cm) in (x, y, z) coordinate display.
  • the transmitting antenna 1003 is arranged at ( ⁇ 100 cm, ⁇ 100 cm, 0 cm)
  • the receiving antenna 1004 is arranged at (0 cm, ⁇ 100 cm, 0 cm) and ( ⁇ 100 cm, 0 cm, 0 cm).
  • the transmission antenna 1003 irradiates the object 1001 with a radio wave 1010 having a carrier frequency between 76 GHz and 81 GHz at a frequency interval of 250 MHz.
  • the number M 0 of all frequencies is 21, the number Q of sub-arrays is 10, and the number M of frequencies per sub-array is 12.
  • the object 1001 actually arranged at three places can be detected, and the object 1001 is displayed in the two-dimensional image of FIG.
  • FIG. 15 is a block diagram showing the configuration of the fourth embodiment of the present invention.
  • P is the number of object detection devices 1202.
  • the transmitter 1091 p irradiates the object 1201 p1 , 1201 p2 ,..., 1201 pQ , and the receiver 1092 p object 1201 p1, 1201 p2, ⁇ , by receiving the reflected waves from 1201 pQ, object 1201 p1, 1201 p2, ⁇ , detecting a state of the 1201 pQ.
  • Q is the number of objects 1201.
  • the clothes worn by the person (1201 p1 , 1201 p2 ,..., 1201 pQ ) are transmitted by radio waves. You may see through and detect the presence of an article under clothing.
  • the objects 1201 p1 , 1201 p2 ,..., 1201 pQ are objects (particularly dielectrics), the inside of the objects (1201 p1 , 1201 p2 ,. Then, the internal structure of the object (1201 p1 , 1201 p2 ,..., 1201 pQ ) may be detected.
  • the object detection device 1202p may sequentially detect the states of the objects 1201 p1 , 1201 p2 ,..., 1201 pQ by flow work.
  • one object detection device 1202 is assigned to detection or inspection of one object 1201, but a plurality of object detection devices 1202 are assigned to detection or inspection of one object 1201. Also good.
  • one object detection device 1202 may be assigned to detection or inspection of a plurality of objects 1201.
  • the number P of the object detection devices 1202 can be easily increased.
  • the number can be raised in proportion to the number P of 1202.
  • FIG. 16 A configuration or operation for avoiding this problem is disclosed in FIG.
  • the LO frequency output from the oscillator 1103 in the transmitter 1091 p and the LO frequency output from the oscillator 1101 in the receiver 1092 p are controlled in synchronization.
  • the RF frequency of the object detection device 1202 p (that is, the transmission RF frequency of the transmitter 1091 p and the reception RF frequency of the receiver 1092 p ) is defined as f p .
  • ⁇ r) is controlled so that it does not operate at the same RF frequency.
  • the array antenna system requires a large number of antennas.
  • a function equivalent to a general array antenna system can be implemented with at least one transmission antenna and one reception antenna per direction, and the actual number of antennas can be compared with a general array antenna system. Compared to a significant reduction.
  • the synthetic aperture radar system When the synthetic aperture radar system is compared with each embodiment, the synthetic aperture radar system has a problem that it is necessary to mechanically move the receiver 301, which increases the time for detecting or inspecting an object. On the other hand, in each embodiment, since it is only necessary to electronically scan the reception frequency instead of the position of the receiver, the time for detecting or inspecting an object can be shortened as compared with the synthetic aperture radar system.
  • the object detection apparatus or object detection method in the above object detection apparatus or object detection method, the number of necessary antennas and the associated receivers can be reduced as compared with a general array antenna system, thereby reducing the cost, size, and weight of the apparatus. There is an effect that can be done. Further, unlike the general synthetic aperture radar system, the object detection apparatus or object detection method described above does not require the apparatus to be moved mechanically, and therefore has the effect of reducing the time for object detection or inspection.
  • Embodiments of the present invention provide an object detection device and an object detection that generate an image of a detection target by irradiating a detection target with radio waves having a plurality of RF frequencies and detecting a radio wave reflected or emitted from the target
  • This method is characterized in that the number of necessary antennas and receiving units is reduced compared to a general configuration, and image generation by high-speed scanning is realized without the need to move.
  • the object detection device according to each embodiment of the present invention is an object detection device including a transmitter having a transmission antenna and a receiver having a reception antenna, and a plurality of the object detection devices from the transmission antenna toward an object.
  • a function of adjusting the phase of each of the received radio waves of each frequency the receiver receiving the radio waves of a plurality of frequencies reflected from the object. And the receiver controls the directivity of the antenna gain by the phase adjustment function, and the receiver measures the intensity distribution of the radio wave arriving at the receiver by the directivity control of the antenna gain. Then, the position or shape of the object is detected.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

一般的な方式より少ないアンテナ数でイメージング機能を実現する事で、小型かつ低コストの物体検知装置および物体検知方法を提供するために、物体検知装置は、送信アンテナ1003を備えた送信機1091と、受信アンテナ1004を備えた受信機1092とで構成される。送信機1091は複数の周波数の電波1010を対象物1001に向けて照射し、受信アンテナ1004は対象物1001から反射されるRF信号1007を受信する。受信機1092は各周波数のRF信号1007の位相を個別に制御する移相器1031と、位相を制御した後のRF信号1007を加算する加算器1032を備えている。受信機1092は移相器1031による位相調整により、受信機1092のアンテナ利得を制御し対象物1001の反射波1007から対象物1001の位置を検知する機能を備える。

Description

物体検知装置および物体検知方法
 本発明は、電波を検知対象物に照射し、対象物からの反射ないし放射された電波を検知する事で検知対象物の存在を認識ないし識別するための物体検知装置および物体検知方法に関する。
 電波(マイクロ波、ミリ波、テラヘルツ波など)は、光と異なり、物体を透過する能力が優れている。電波の透過能力を活用し、衣服下や鞄内の物品の画像化して検査する装置や、衛星ないし航空機から雲を透過して地表を画像化するリモートセンシング技術が実用化されている。
 電波を用いたイメージング装置(物体検知装置)は、いくつかの方式が提案されている。一つは図19で概念図を示したアレイアンテナ方式である。アレイアンテナ方式において、測定装置は送信機211と受信機201で構成される。
 送信機211は、送信アンテナ212を備えている。また、受信機201は、受信アンテナ202、202、・・・、202を備えている(Nは受信アンテナの数)。
 送信機211は送信アンテナ212からRF(Radio Frequency)信号(電波)213を検知対象物204、204、・・・、204(Dは対象物の数)に向けて照射する。RF信号(電波)213は検知対象物204、204、・・・、204において反射され、反射波203、203、・・・、203がそれぞれ発生する。発生した反射波203、203、・・・、203は、受信アンテナ202、202、・・・、202において受信される。受信機201は、受信した反射波203、203、・・・、203に基づいて検知対象物204、204、・・・、204から反射されている電波強度を算出する。その電波強度の分布を画像化する事で、検知対象物204、204、・・・、204の像を得る事ができる。
 なお、アレイアンテナ方式では、図20で示すように、受信機201における受信アンテナ202、202、・・・、202に対し、移相器206、206、・・・、206がそれぞれ備えられている。移相器206、206、・・・、206は、受信アンテナ202、202、・・・、202で受信した到来波208、208、・・・、208に対し位相回転Φ、Φ、・・・、Φをそれぞれ加える。位相回転Φ、Φ、・・・、Φを加えられた到来波208、208、・・・、208は、加算器207で加算される。
 なお、移相器206、206、・・・、206と加算器207はアナログ回路で実装される事もあれば、デジタル処理で実装される事もある。アレイアンテナ方式では、移相器206、206、・・・、206による位相回転Φ、Φ、・・・、Φの設定により、アレイアンテナの指向性が制御される。受信アンテナ202の指向性をg(θ)、受信アンテナ202で受信した到来波208(n=1,2,・・・,N)の振幅と位相をそれぞれaおよびφとした場合、アレイアンテナの指向性E(θ)は、以下の式(1)のように計算される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 なお、式(1)において、アレイアンテナの指向性E(θ)から受信アンテナ202の指向性g(θ)を除去した指向性成分AF(θ)をアレイファクターと呼ばれる。アレイファクターAF(θ)が、アレイアンテナを形成した事による指向性の効果を表す。受信アンテナ202(n=1,2,・・・,N)で受信した信号はg(θ)aexp(jφ)であり、移相器206の位相回転Φを受けた信号g(θ)aexp(jφ)exp(jΦ)がn=1,2,・・・,Nに渡って加算器207で加算されて得られた信号が式(1)の指向性E(θ)として得られる。
 到来波208、208、・・・、208の入射角をθとした場合、到来波208の位相φは、-2π・n・d・sinθ/λで与えられる(n=1,2,・・・,N)。なお、ここで、dは受信アンテナ202(n=1,2,・・・,N)の間隔であり、λは到来波208、208、・・・、208の波長である。式(1)において、振幅aがnによらず一定とした場合、移相器206の位相回転Φ(n=1,2,・・・,N)と到来波208の位相φとの関係をΦ=-φとなるように設定すると、アレイファクターAF(θ)は角度θの方向において最大となる。すなわち、位相回転Φnを到来波208nの位相φnと逆相となるように設定することで、アレイアンテナの指向性を到来波に合わせることができる。
 アレイアンテナ方式による電波イメージング装置の例は、特許文献1ないし3において開示されている。
 特許文献1ないし2で記載されたアレイアンテナ方式では、受信機201に内蔵され受信アンテナ202、202、・・・、202と接続された移相器(非図示)により、受信アンテナ202、202、・・・、202で形成される受信アレイアンテナの指向性を制御する。ビーム状に形成された受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の指向性を変化させ、検知対象物204、204、・・・、204のそれぞれに受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の指向性ビームを向ける事で、検知対象物204、204、・・・、204から反射されている電波強度を算出する。
 特許文献3では、受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の周波数依存性を利用する事で、受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の指向性を制御している。検知対象物204、204、・・・、204のそれぞれに受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の指向性ビームを向ける事で、検知対象物204、204、・・・、204から反射されている電波強度を算出する点は特許文献1ないし2と共通である。
 電波を用いたイメージング装置の他の方式として、図21で概念図を示した合成開口レーダー(Synthetic aperture radar, SAR)方式がある。
合成開口レーダー方式において、測定装置は送信機311と受信機301で構成される。
送信機311は、送信アンテナ312を備えている。また、受信機301は、受信アンテナ302を備えている。
 送信機311は、送信アンテナ312からRF信号(電波)313を検知対象物304、304、・・・、304(Dは対象物の数)に向けて照射する。RF信号(電波)313は、検知対象物304、304、・・・、304において反射され、反射波303、303、・・・、303がそれぞれ発生する。この時、受信機301は、受信機301、301、・・・、301の位置に移動しながら、受信アンテナ302、302、・・・、302(の位置)において反射波303、303、・・・、303を受信する。この時、受信アンテナ302、302、・・・、302は、図19で示したアレイアンテナ方式における受信アンテナ202、202、・・・、202と同じく、N本のアンテナによる受信アレイアンテナ(仮想アレイアンテナ)を形成する。したがって、図19で示したアレイアンテナ方式と同じく、図21で示した合成開口レーダー方式においても、受信機301は、受信した反射波303、303、・・・、303に基づいて検知対象物304、304、・・・、304から反射されている電波強度を算出し、その電波強度の分布を画像化する事で、検知対象物304、304、・・・、304の像を得る事ができる。
 合成開口レーダー方式による電波イメージング装置の例は、特許文献4ないし6において開示されている。
特表2013-528788号公報 特開2015-014611号公報 特許第5080795号公報 特許第4653910号公報 特表2011-513721号公報 特開2015-036682号公報
菊間信良、"アレーアンテナの基礎"、MWE2010 Digest,(2010) B. R. Slattery,"Use of Mills cross receiving arrays in radar systems," PROC.IEE,Vol.113,No.11,NOVEMBER 1966, pp.1712-1722.
  まず、図19もしくは特許文献1ないし3に記載されたアレイアンテナ方式の問題点について議論する。アレイアンテナ方式の問題点は、必要となる受信アンテナ202、202、・・・、202とそれに付随する受信機の数Nが大きくなり、結果として装置のコスト、サイズや重量も大きくなる点である。
 上記の点について具体的に説明する。アレイアンテナ方式の場合、受信アンテナ202、202、・・・、202の各アンテナの間隔は、受信機201において受信される反射波203、203、・・・、203の波長λの半分以下で無ければならない。上記の条件を満たせない場合、生成した画像において、検知対象物204、204、・・・、204が存在しない位置に虚像が発生するという問題が生じる。反射波203、203、・・・、203がミリ波である場合、波長は数mm程度である。
 また、画像の分解能は受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の指向性ビーム幅Δθで決まる。受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の指向性ビームの幅Δθは、Δθ~λ/Dにて与えられる。ここで、Dは受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の開口サイズであり、両端に存在する受信アンテナ202と202の間の距離に対応する。衣服下や鞄内の物品の画像化において実用的な分解能を得るには、受信アレイアンテナ(202、202、・・・、202)の開口サイズDを数十cmから数m程度取る必要がある。
 上記の条件、すなわち受信アンテナ202、202、・・・、202の各アンテナの間隔は波長λの半分以下(数mm以下)で無ければならないという事、両端に存在する受信アンテナ202と202の間の距離が少なくとも数十cm程度必要であるという事の2点から、必要な一列あたりのアンテナの数Nは数百個程度となる。また、実際の電波イメージング装置は2次元画像を取る必要から、図22で示すように縦方向と横方向にそれぞれN個の受信アンテナ9202を敷き詰める必要があり、全体で必要なアンテナの数はN個となる。したがって全体で必要なアンテナおよびそれに付随する受信機の数は数万個程度となる。このように大量のアンテナと受信機が必要となるため、コストは非常に高いものになる。また、数十cmないし数m四方の領域にアンテナが敷き詰められるので、装置のサイズや重量は非常に大きなものとなる。
 もしくは、2次元画像を得る手法として非特許文献2並びに図23に記載のMills cross法が知られている。これは、縦方向および横方向に配置した2つの1次元のアレイアンテナ9201を用い、乗算器221で2つのアレイアンテナ9201の信号の積を生成する事で、2次元画像を得るというものである。ただしこの場合でも、必要なアンテナ9202の数は2N個であり、やはり数百個程度のアンテナ9202が必要となる。したがってコストおよび装置サイズと重量の問題は解決していない。
 次に、図21もしくは特許文献4ないし6に記載された合成開口レーダー方式の問題点について議論する。合成開口レーダー方式の問題点は、装置を機械的に動かす必要があり、そのために走査時間の短縮が難しいという事である。この事は、物品ないし人を電波イメージング装置で検査する時に、時間あたりに検査できる対象物の数が限られるという問題につながる。また、特許文献6に記載の電波イメージング装置のように、受信機を動かすための機械的な機構が必要となり、この事は装置のサイズや重量の増大につながる。
 上記で議論したように、一般的な電波イメージング装置では、装置のコスト、サイズ、重量が非常に大きなものになる。このため、実際に使用できる用途や機会は、限定されたものになるという問題がある。また、対象物を検査する速度も限られたものになるという問題がある。本発明は、これらの課題を解決するための技術を提供することを目的とする。
 本発明の一態様は、送信アンテナを備えた送信機と受信アンテナを備えた受信機から構成された物体検知装置であって、前記送信アンテナから対象物に向けて複数の周波数の電波を放射し、前記受信機は前記対象物から反射された複数の周波数の前記電波を受信し、前記受信機は、受信した前記の各周波数の電波に対しそれぞれ位相を調整する機能を備え、前記の位相調整機能によって、前記受信機はアンテナ利得の指向性を制御し、かつ前記受信機は前記アンテナ利得の指向性制御により前記受信機に到来する電波の強度分布を測定する事で、前記対象物の位置ないし形状を検知する事を特徴とする物体検知装置である。
 また、本発明の一態様は、送信アンテナを備えた送信機と受信アンテナを備えた受信機を用いた物体検知方法であって、前記送信アンテナを用いて対象物に向けて複数の周波数の電波を放射し、前記受信機を用いて前記対象物から反射された複数の周波数の前記電波を受信し、前記受信機において、受信した前記の各周波数の電波に対しそれぞれ位相を調整し、前記の位相調整により、前記受信機のアンテナ利得の指向性を制御し、かつ前記受信機の前記アンテナ利得の指向性制御により前記受信機に到来する電波の強度分布を測定する事で、前記対象物の位置ないし形状を検知する事を特徴とする物体検知方法である。
 本発明による物体検知装置および物体検知方法によれば、受信機における実際のアンテナの数を増やす代わりに、受信する電波(RF信号)の周波数の数を増やす事で仮想的なアンテナを増やす事ができる。その結果、本発明ではアンテナ本数を一般的なアレイアンテナ方式と比べて大幅に削減できる。
 合成開口レーダー方式と本発明を比較した場合、合成開口レーダー方式は受信機を機械的に動かす必要があり、これが物体の検知ないし検査のための時間が長くなるという問題があった。一方、本発明では、受信機の位置ではなく受信周波数を電子的に走査すればよいので、合成開口レーダー方式に比べて物体の検知ないし検査のための時間を短縮できる。
 すなわち、本発明による物体検知装置ないし物体検知方法においては、一般的なアレイアンテナ方式よりも必要なアンテナおよびそれに付随する受信機の数を削減する事ができるので、装置のコスト、サイズ、重量を削減できるという効果を奏する。また、上記の物体検知装置ないし物体検知方法においては、一般的な合成開口レーダー方式と異なり、装置を機械的に動かす必要がないため、物体検知ないし検査の時間を短縮できるという効果を奏する。
本発明による第一の実施の形態における物体検知装置の構成を示した構成図である。 本発明による第一の実施の形態における物体検知装置ないし物体検知方法の構成および原理を示す図である。 本発明による第一の実施の形態における物体検知装置のアンテナ利得の指向性の例を示す特性図である。 本発明による第一の実施の形態における物体検知装置ないし物体検知方法の構成および原理を示す図である。 本発明による第一の実施の形態における物体検知装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明による第一の実施の形態における物体検知装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明による第二の実施の形態における物体検知装置ないし物体検知方法の構成および原理を示す図である。 本発明による第二および第三の実施の形態における物体検知装置ないし物体検知方法の原理(サブアレイの概念)を示す図である。 本発明の第二の実施の形態における物体検知方法を示すフローチャートである。 本発明による第三の実施の形態における物体検知装置の構成を示す構成図である。 本発明による第三の実施の形態における物体検知装置ないし物体検知方法の構成および原理を示す図である。 本発明による第三の実施の形態における物体検知装置ないし物体検知方法の構成および原理を示す図である。 本発明の第三の実施の形態における物体検知方法を示すフローチャートである。 本発明の第三の実施の形態における物体検知装置ないし物体検知方法で得られた2次元画像の一例である。 本発明の第四の実施の形態の構成を示す構成図である。 本発明の第四の実施の形態の構成を示す構成図である。 本発明の第四の実施の形態における物体検知装置のRF周波数の制御の一例を示す図である。 本発明の第四の実施の形態における物体検知装置のRF周波数の制御の一例を示す図である。 一般技術におけるアレイアンテナ方式の概念を示した概念図である。 一般技術におけるアレイアンテナ方式の構成を示した構成図である。 一般技術における合成開口レーダー方式の概念を示した概念図である。 一般技術におけるアレイアンテナ方式の構成を示した構成図である。 一般技術におけるアレイアンテナ方式の構成を示した構成図である。
 以下、本発明による送信装置および送信方法の好適な実施形態について添付図を参照して説明する。なお、以降に示す各図面において、同一または相当部分の部位については、同一符号を付して示すこととし、その説明は繰り返さないことにする。
(本発明の概要)
 本発明の実施形態の説明に先立って、本発明の概要をまず説明する。
 本発明は、複数のRF周波数の電波を検知対象物に照射し、対象物からの反射ないし放射される電波を検知する事で検知対象物の画像を生成する物体検知装置および物体検知方法であって、一般的な構成よりも必要なアンテナおよび受信部の数を減らし、かつ移動させる必要も無く高速な走査による画像生成を実現する事を主要な特徴とする。
 すなわち、本発明における物体検知装置は、送信アンテナを備えた送信機と受信アンテナを備えた受信機から構成された物体検知装置であって、前記送信アンテナから対象物に向けて複数の周波数の電波を放射し、前記受信機は前記対象物から反射された複数の周波数の前記電波を受信し、前記受信機は、受信した前記の各周波数の電波に対しそれぞれ位相を調整する機能を備え、前記の位相調整機能によって、前記受信機はアンテナ利得の指向性を制御し、かつ前記受信機は前記アンテナ利得の指向性制御により前記受信機に到来する電波の強度分布を測定する事で、前記対象物の位置ないし形状を検知する事を特徴とする。
 すなわち、上記の物体検知装置ないし物体検知方法においては、一般的なアレイアンテナ方式よりも必要なアンテナおよびそれに付随する受信機の数を削減する事ができるので、装置のコスト、サイズ、重量を削減できるという効果を奏する。また、上記の物体検知装置ないし物体検知方法においては、一般的な合成開口レーダー方式と異なり、装置を機械的に動かす必要がないため、物体検知ないし検査の時間を短縮できるという効果を奏する。
(第一の実施の形態)
 図1は、本発明による第一の実施の形態における構成を示す構成図である。図1で示すように、本発明の第一の実施の形態は、送信機1091と受信機1092とで構成されている。送信機1091は、送信アンテナ1003を備えている。受信機1092は、受信アンテナ1004を備えている。図1において受信機1092は一つ図示されているが、受信機1092は複数備えられていても良く、また受信アンテナ1004も複数備えられていてもよい。
 第一の実施の形態では、送信機1091は、送信アンテナ1003から、複数(M個)のRF周波数(キャリア周波数f,f,・・・,f)の電波1010を対象物1001に対して照射する。本実施形態において、送信する電波1010のRF周波数を時間に応じて切り替える事で、複数のRF周波数の電波1010を送信してもよい。もしくは、複数のRF周波数の電波1010を同時に送信してもよい。送信した電波1010は対象物1001において反射され、その結果生じる反射波1007が受信機1092において受信される。
 第一の実施の形態の動作原理は、図2によって説明される。すなわち本実施形態では、キャリア周波数f,f,・・・,fにおける測定を、それぞれ仮想的な送信アンテナ1003(f)、1003(f)、・・・、1003(f)および仮想的な受信アンテナ1004(f)、1004(f)、・・・、1004(f)で行うものと解釈する。そして、仮想的な受信アンテナ1004(f)、1004(f)、・・・、1004(f)で受信した反射波1007(乃至その複素振幅)は、移相器1031(f)、1031(f)、・・・、1031(f)において位相回転Φ、Φ、・・・、Φを受けた後、加算器1032でおいて加算される。なお本実施形態において、移相器1031(f)、1031(f)、・・・、1031(f)による位相回転と加算器1032による加算は、デジタル処理による実装が想定されている。
 上記のように、本実施形態の原理は、キャリア周波数f,f,・・・,fにおける測定データにより、仮想的なアレイアンテナを構築するものと見なせる。図20で示した一般的なアレイアンテナと同じく、図2で示した仮想アレイにおいてもアレイファクターAF(x)を計算できる。ここで、x軸とz軸による位置座標を用い、送信機1091の位置を(0,0)、受信機1092の位置を(x,0)、対象物1001の位置を(x,z)とする。仮想的な受信アンテナ1004(f)(m=1,2,・・・,M)で受信した反射波1007(f)の振幅と位相をそれぞれaおよびφとした場合、本実施形態の仮想アレイにおけるアレイファクターAF(x)は以下の式(2)のように計算される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 また、反射波1007(f)の位相φ(m=1,2,・・・,M)は以下の式(3)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 ここで、Δfは測定に用いるキャリア周波数f,f,・・・,fの間隔であり、L(x)は送信機1091と対象物1001の距離、L(x)は受信機1092と対象物1001の距離である。cは光速である。式(3)において、振幅aがmによらず一定とした場合、移相器1031(f)の位相回転Φ(m=1,2,・・・,M)と反射波1007(f)の位相φとの関係がΦ=-φとなるように設定すると、アレイファクターAF(x)は対象物1001(位置x)の方向において最大となる。これらの手順は、仮想アレイの指向性を反射波の方向に合わせることに対応する。
 図3は、式(2)および(3)によって本実施形態の仮想アレイのアレイファクターAF(x)を計算した結果を示している。図3では、対象物1001の位置(x,z)に対し、仮想アレイのビーム中心がx=80cm,100cm,120cmの方向に向くように、移相器1031(f)の位相回転Φ(m=1,2,・・・,M)を設定した場合の、仮想アレイのアレイファクター(すなわちビームパターン)を示している。計算に当たって、周波数間隔Δf=250MHz,周波数の数M=21,対象物のz軸座標位置z=100cm,送信機と受信機の距離x=100cmとしている。図3で示すように、本実施形態の仮想アレイにおいても、移相器1031(f)の位相回転Φ(m=1,2,・・・,M)で仮想アレイの指向性(ビームパターン)の制御が可能である。
 式(2)および(3)で与えられるアレイファクターAF(x)から、ビームパターンのビーム幅を計算する事ができる。ビーム幅は、到来方向推定ないしイメージング(画像)の分解能を決定する要素である。本実施形態におけるビーム幅Δxは以下の式で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 式(4)において、BWは用いる帯域幅(周波数間隔Δfと周波数の数Mに対しBW=Δf×(M-1))であり、h(x,x,z)は位置変数(x,x,z)の関数である。なおx=xの場合、h(x,x,z)は[1+(z/x)2]1/2で与えられる。式(4)が示すように、本実施形態の仮想アレイでは帯域幅BWを広げるほどビーム幅Δxが縮まり、より高分解能の性能が得られる。
 一般的なアレイアンテナと同じく、本実施形態の仮想アレイでもグレーティングローブによる虚像が発生し得る。以下の位相量φ(x)を定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 式(5)における位相量φ(x)は、図4において、虚像1033(位置x)を経由して送信機1091から受信機1092に至るまでのキャリア周波数fm+1の電波の位相シフトと、対象物1001(位置x)を経由して送信機1091から受信機1092に至るまでのキャリア周波数fの電波の位相シフトの差分に対応する。位置xにおいてφ(x)が2πの整数倍となる場合、位置xと対象物の位置xで同じアレイファクターが得られる。すなわち、位置xに実際に対象物が存在しない場合でも、位置xにおいて対象物1001の像(すなわち虚像1033)が発生する事となる。そのため、|φ(x)|<πを満たす領域、すなわち以下の条件式(6)を満たす位置xの範囲が、虚像の発生しない領域(可視領域)として用いる事ができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 式(6)から、周波数間隔Δfを小さくするほど、可視領域が広がる事が分かる。可視領域の大きさ(長さ)は概ね周波数間隔Δfに反比例する。
 本実施形態の仮想アレイを用いて反射波の到来方向を推定し、その結果からイメージング処理(画像生成)を行う場合、一方向あたりの画素数は可視領域と分解能の比で与えられる。式(4)と式(6)が示す結果から、一方向あたりの画素数=可視領域/分解能∝BW/Δf=Mという関係が得られる(BWは帯域幅、Δfは周波数間隔、Mは周波数の数)。すなわち、本実施形態では、必要な画素数に応じて周波数の数Mを設定すれば良い事となる。
 図5は、本発明による第一の実施の形態における物体検知装置の構成を示すブロック図である。図5で示した物体検知装置の構成において、物体検知装置は、送信機1091、受信機1092、出力装置1105、データ処理部1106で構成されている。図5では、送信機1091は送信する電波1010のRF周波数を時間に応じて切り替える動作を行う場合について説明する。
 図5で示すように、送信機1091は、送信アンテナ1003を備えている。さらに送信機1091は、電力増幅器1071と、ミキサ1072と、バンドパスフィルタ(BPF)1073と、デジタル-アナログ変換器1074と、周波数可変機能を持つ発振器1103と、送信制御部1104とを備えている。
 図5で示した送信機1091において、送信制御部1104は、送信アンテナ1003が送出するRF信号の複素振幅の情報を持つデジタル信号をデジタル-アナログ変換器1074に出力する。デジタル-アナログ変換器1074は入力されたデジタル信号をアナログ信号(中間周波数信号/IF信号)に変換して、バンドパスフィルタ1073へと出力する。バンドパスフィルタ1073に入力されたアナログIF信号は、ミキサ1072へと出力される。また、周波数可変機能を持つ発振器1103は、ミキサ1072に向けて局所発振信号(LO信号)を出力する。ミキサ1072は、ミキサ1072に入力されたアナログIF信号とLO信号から、RF信号を生成し、電力増幅器1071へと出力する。電力増幅器1071は、入力されたRF信号を増幅し、送信アンテナ1003へと出力する。送信アンテナ1003は入力されたRF信号を、電波1010として送出する。
 図5に示した送信機1091において、電波1010のRF周波数を時間に応じて切り替える方法は、周波数可変機能を持つ発振器1103が出力するLO信号の周波数を変える事で実現される。送信アンテナ1003から出力される電波1010のキャリア周波数も変更される。既に述べたとおり、本実施形態において、送信アンテナ1003が出力する電波1010のキャリア周波数は、複数の値が使用される。
 図5で示すように、受信機1092は、受信アンテナ1004を備えている。さらに受信機1092は、低雑音増幅器1041と、ミキサ1042と、バンドパスフィルタ(BPF)1043と、アナログ-デジタル変換器1044と、周波数可変機能を持つ発振器1101と、受信制御部1102とを備えている。
 図1ないし図2で説明したとおり、受信機1092に備えられた受信アンテナ1004は、対象物1001から反射された電波(反射波)1007を受信する。受信アンテナ1004で受信された反射波1007は、低雑音増幅器1041で増幅された後、ミキサ1042に向けて出力される。受信機1092は、周波数可変機能を持つ発振器1101を備えており、発振器1101はミキサ1042に向けて局所発振信号(LO信号)を出力する。ミキサ1042は、ミキサ1042に入力されたLO信号とRF信号から、中間周波数信号(IF信号)を生成し、バンドパスフィルタ(BPF)1043に向けて出力する。IF信号はバンドパスフィルタ1043を経由して、アナログ-デジタル変換器1044によりデジタル信号に変換されて、受信制御部1102へ入力される。このデジタル信号から、反射波1007の複素振幅が得られる。
 受信アンテナ1004で受信された反射波1007の複素振幅は、上記の処理により受信制御部1102において取得された後、データ処理部1106へと送られる。また、送信アンテナ1003で送信した電波1010の複素振幅は、送信制御部1104からデータ処理部1106へと送られる。データ処理部1106は、受信電波である反射波1007の複素振幅および送信されたRF信号である電波1010の複素振幅から、反射波1007の到来方向推定ないし対象物1001のイメージング処理(画像生成)を行う。データ処理部1106のデータ処理結果(すなわち到来方向推定ないし画像生成の結果)は、出力装置1105に出力される。
 送信機1091の送信アンテナ1003から送出される電波1010と、受信機1092の受信アンテナ1004で受信される反射波1007のキャリア周波数は同一である。
 送信機1091が送信する電波1010のRF周波数を時間に応じて切り替える動作を行う場合について説明する。送信機1091から送出される電波1010のキャリア周波数は複数の値を取るため、同様に受信機1092で受信される反射波1007も同様に複数の値を取る。本実施形態では、受信機1092内の発振器1101から出力されるLO信号の周波数を変更する事で、反射波1007のキャリア周波数が変化した場合でも、反射波1007の複素振幅を受信制御部1102が取得できるようにしている。
 次に、図6において、送信機1091が複数のRF周波数の電波1010を同時に送信する場合における物体検知装置の構成を示すブロック図を示す。図6で示した物体検知装置の構成は、図5で示した物体検知装置の構成とほぼ共通である。以下では、図5で示した構成に対する図6の構成の差分について説明する。
 図6に示した送信機1091において、複数のRF周波数の電波1010を同時に送信する方法は、広帯域の変調信号を送信制御部1104からデジタル-アナログ変換器1074に出力する事で実現される。この時、バンドパスフィルタ1073は、広帯域の変調信号を通過させるだけの帯域幅を持つ事が望ましい。また図6で示した構成において、発振器1103が周波数可変機能を持つ必要は必ずしも無い。
 次に、図6で示した受信機1092においては、受信アンテナ1004と低雑音増幅器1041の間に、可変バンドパスフィルタ1045が追加される。可変バンドパスフィルタ1045の通過周波数は、受信制御部1102により制御される。可変バンドパスフィルタ1045は、受信アンテナ1004で受信した反射波1007に対し、通過させる周波数を選択する。そして、選択する周波数を時間に応じて切り替える事で、受信機1092は複数のRF周波数における反射波1007を受信する事ができる。
 図5および図6で示した例では、送信機1091と受信機1092はそれぞれ一つずつ示されているが、送信機1091と受信機1092は複数備えられていても良い。また、データ処理部1106ないし出力装置1105は送信機1091もしくは受信機1092に内蔵されていても良い。また、図1ないし図2で示した実施の形態において、データ処理部1106を通じて送信機1091と受信機1092との間の同期を取ってもよい。
 本実施形態において、図2で示した所の移相器1031(f)、1031(f)、・・・、1031(f)による位相回転と加算器1032による加算はデジタル処理による実装が想定されており、前記デジタル処理はデータ処理部1106において実施される。
第一の実施の形態で示した物体検知装置は、第二の実施の形態で示すように対象物1001の位置(特に1次元の方向)を推定する事、もしくは第三の実施の形態で示すように対象物1001の配置状況や形状を2次元画像で表示する事に用いる事ができる。これらの処理もまたデータ処理部1106において実施される。
(第二の実施の形態)
 第二の実施の形態では、第一の実施の形態で示した物体検知装置を用いて、対象物1001の位置(特に一次元の方向)を推定する方法を示す。
 図7に、第二の実施の形態の動作を示すためのモデル図を示す。図7で示したモデル図では、一本の送信アンテナ1003と、N本の受信アンテナ1004、・・・、1004、・・・、1004が想定されている。送信アンテナ1003と受信アンテナ1004はx軸上(z=0)に設置する。送信アンテナ1003の位置は(x,z)座標で(d,0)とする。またN本の受信アンテナ1004の位置をそれぞれ(dx1,0),(dx2,0),・・・,(dxN,0)とする。なお1方向あたりの受信アンテナの数Nは最小の1でも動作は可能である。理論に一般性を持たせるため、ここではN本の受信アンテナの場合を扱う。また、対象物1001はz=zの軸上においてD個の位置(x,z),(x,z),・・・,(x,z)に設置されるものとする。簡単のため、送信アンテナ1003と受信アンテナ1004および対象物1001の位置関係は上記の位置に固定されているものとする。
 送信アンテナ1003からM個のキャリア周波数f,f,・・・,fのRF信号を送信する。送信機1091(送信アンテナ1003)はキャリア周波数によらずCW信号を送出する。すなわち電波1010の複素振幅はキャリア周波数によらない一定値(複素数)sとする。受信アンテナ1004は、対象物1001からの反射波1007を受信する。反射波1007のキャリア周波数は、電波1010と同じくM個のキャリア周波数f,f,・・・,fを持つ。送信機1091で周波数スイープを行うか、(送信機1091が広帯域の信号を送信する状態で)受信機1092でキャリア周波数毎に信号を分離する事で、受信機1092はキャリア周波数毎の信号を得られるものとする。
 d番目(d=1,2,・・・,D)の対象物1001から反射され、n番目の受信アンテナ1004で受信されたキャリア周波数f(m=1,2,・・・,M)の反射波1007の複素振幅をsxn(x,f)とする(添字のxnは、x軸方向に配置されたn番目の受信アンテナ1004で受信した信号という意味である)。受信アンテナ1004で実際に測定される信号は、それぞれ全ての対象物1001(d=1,2,・・・,D)からの反射波1007の合成であり、個別対象からの反射波1007の複素振幅sxn(x,f)は未知数である。受信アンテナ1004で実際に測定される信号の複素振幅をsxn’(f,t)とすると、sxn’(f,t)とsxn(x,f)との間に以下の関係がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 式(7)において、nxn(f,t)はn番目の受信アンテナ1004に接続された受信機が持つノイズである。
 次に、各対象物1001(d=1,2,・・・,D)から反射され、n番目の受信アンテナ1004で受信された反射波1007の複素振幅sxn(x,f)について、詳細解析する。送信アンテナ1003と対象物1001までの距離L(x)と、n番目の受信アンテナ1004と対象物1001までの距離Lxn(x)は、以下の式(8)と(9)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 送信アンテナ1003から送出される電波1010の複素振幅sと、n番目の受信アンテナ1004で受信されたキャリア周波数fの反射波1007の複素振幅sxn(x,f)との間には、以下の関係がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 式(10)において、σ(x)は対象物1001の反射率を表す未知数である。式(10)右辺内の指数項は、対象物1001経由で送信アンテナ1003から受信アンテナ1004に至るまでの経路で生じる電波の位相シフトを表している。
 式(10)を式(7)に代入する事で、以下の式が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 解析にあたり、いくつかの信号を以下に定義していく。式(11)左辺の信号sxn’(f,t)(n=1,2,・・・,N,m=1,2,・・・,M)を用いて、以下の測定信号ベクトルs(t)を定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 添字[]はベクトルないし行列の転置を表す。次に、式(11)右辺内に含まれる指数項を用いて、以下の方向行列Aを定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 式(13)において、行列AのサイズはMN×D、行列AのサイズはM×D、ベクトルa(x)のサイズはM×1となる。なお本明細書では行列のサイズを縦×横の要素数で表記する。
 また、式(11)右辺内の変数sとσ(x)を用いて、以下の所望信号ベクトルsを定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 なお、本方式では、受信アンテナ1004による測定で所望信号ベクトルsのx依存性(すなわちσ(x))を反映した評価関数を決定する事が目的となる。所望信号ベクトルsのx依存性から、対象物1001の分布ないし形状を検知する。
 式(11)の関係は、測定信号ベクトルs(t)、方向行列A、所望信号ベクトルsを用いて、以下の式(15)のように表現できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 ここでn(t)はノイズnxn(f,t)を要素とするMN×1次のベクトルである。
 本実施形態においては、式(12)で定義された測定信号ベクトルs(t)を受信アンテナ1004で測定する。次に、測定で得た測定信号ベクトルs(t)を用いて、以下の相関行列Rxを計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 ここでE[u(t)]は信号u(t)の時間平均を表す。各キャリア周波数の信号を期間Tで取得した場合は、E[u(t)]はその期間Tでの時間平均となる。周波数スイープを行い各キャリア周波数の信号を異なるタイミングで取得した場合は、遅延補正を行い全ての信号データの定義域をt=0~Tに揃えてから相関行列の計算を行う。遅延補正を行うため、送信機1091と受信機1092は同期した状態で測定を行う必要がある。
式(16)の相関行列Rxの定義に式(15)を代入する事で、以下の式(17)のように相関行列Rxと方向行列Aの関係が導かれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 式(17)において、Pはノイズ電力、IはMN×MN次の単位行列である。添字Hは複素共役転置を表す。相関行列R、行列A、行列SのサイズはそれぞれMN×MN次、MN×D次、D×D次となる。
 非特許文献1に記載されているように、式(15)と式(17)が成立する系に対しMUSIC(Multiple Signal Classification)法を適用する事で、所望信号ベクトルsの強度のx依存性(すなわちσ(x))を反映した評価関数PMU(x)を計算できる事が知られている。ただしMUSIC法の適用条件として、式(17)内の行列AとSがフルランクである事が要求される。フルランクとは、行列の階数が行列のサイズ(行数ないし列数の内少ない方)と一致する事であり、行列内の全ての行ベクトルないし列ベクトルが全て線形独立である事と定義される。
方向行列Aは、各列ベクトルが異なる位置xの関数であるので、各列ベクトルは独立でありフルランクとなる。行列Sの要素を見ると、σ(x)=σ(x)(i≠j)の場合、行列Sの第i行と第j行の行ベクトルが同じ値となり線形従属となるため、階数が一つ下がりフルランクでは無くなる。式(17)は連立方程式と見なせるが、行列Sの階数が減る事は独立な方程式の数が減る事と等価であり、所望の未知数σ(x)(d=1,2,・・・,D)の情報を得る事が困難になる。
 以下では、サブアレイの概念を用いて行列Sをフルランクに戻す手法を示す。本発明の第一の実施の形態で示したとおり、本実施形態は一つの周波数を一つのアンテナに見立てた仮想アレイである。本実施形態では、図8で示すように、周波数を変えて測定した全てのデータを全体アレイ、周波数毎のデータをグループに分けてまとめたものをサブアレイと見なす。全体アレイはM個の周波数の測定データ、サブアレイはM個(M>M)の周波数の測定データで構成する。サブアレイの数をQとすると、Q=M-M+1の関係がある。
 サブアレイq(q=1,2,・・・,Q)の測定信号ベクトルsxq(t)を以下のように定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 この時、式(18)のサブアレイqの測定信号ベクトルsxq(t)は、式(13)の方向行列Aと式(14)の所望信号ベクトルsとの間に、以下の式(19)で与えられる関係がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 ここで、RF信号のキャリア周波数f,f,・・・,fは等間隔であり、その周波数間隔をΔfとしている。すなわち、f=f+(m-1)Δf,(m=1,2,・・・,M)とする。
 サブアレイqの相関行列R は、以下の式(20)のように計算される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
 式(20)において、相関行列R 、行列A’、行列S’のサイズは、それぞれNM×NM次、NM×ND次、ND×ND次となる。次に全てのサブアレイq(q=1,2,・・・,Q)の相関行列の平均R’を計算する。全サブアレイ平均の相関行列R’と方向行列Aの関係は以下の式(21)のように計算される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000021
 式(21)内の相関行列R’は、式(17)の相関行列と同じくA’S”A’の形を持つ。そこで、行列A’とS”がフルランクであれば、相関行列R’にMUSIC法を適用して所望信号ベクトルsの強度のx依存性(すなわちσ(x))を反映した評価関数PMU(x)を計算できる。
 行列A’については、方向行列A,A,・・・,Aはそれぞれ独立かつフルランクであるので、式(20)で与えられるA’もまたフルランクである。
 次に行列S”について考察する。式(17)において、全ての対象物の反射率が同じ状況、すなわちσを定数としてσ=σ(x)=σ(x)=・・・=σ(x)となっている状況を考える。この時、行列Sの階数は1となり、MUSIC法を適用する上では最も厳しい状況となる。このような状況においても、条件を満たせば式(21)の行列S’’がフルランクになる事を示す。σ=σ(x)=σ(x)=・・・=σ(x)の場合に、式(21)の行列S’を計算した結果は、以下の式(22)となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
 行列Cにおいて、biu=biv(u≠v)であれば、行列Cの第u行と第v行の行ベクトルが同じ値となり線形従属となるため、階数が一つ下がりフルランクでは無くなる。一方、式(19)で見られるように、bidは距離L(x)とL(x)の関数であり、位置xが異なればこれらの距離は異なる値を取るので、biu=biv(u≠v)が満たされる事はなく、Cはフルランクとなる。Cの行列サイズはD×Qであるので、Cの階数はDとQの小さい方となる。したがってQ≧DであればCのランクはDとなり、S”ijの階数もDとなりフルランクの条件が満たされる。また、各S’’ijは独立であるので、S”はフルランクとなる。
 式(17)の行列Sは、位置xが異なっても反射率σ(x)は同じ値を取り得るという条件から、フルランクにならない場合があった。一方で行列S”は、位置xが変化すれば距離L(x)とL(x)も必ず変化するという性質から、フルランクになる事が保証されている。
 Q<Dの状況においてS”の階数はQになり、サブアレイの数Qを一つ増やす毎にS”の階数も一つ増える。この事は、各サブアレイは互いに独立な信号集合であり、サブアレイの数Qを一つ増やす事で独立な信号集合が一つ増えるので、行列S”の階数も一つ増える、と解釈できる。
 なお、Q=M-M+1の関係とMUSIC法のもう一つの適用条件MN≧D+1も含めて考えると、必要となる周波数の数Mの条件は、以下の式(23)で与えられる。すなわち、必要となる周波数の数Mは、検知すべき位置の数Dに比例して増大する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 非特許文献1では一般的なアレイアンテナの相関行列に対しMUSIC法を適用する事で、到来方向推定を行っている。本実施形態では、式(21)で計算した全サブアレイ平均の相関行列R’に対し、(形式的に一般的なアレイアンテナに適用するのと同じ方式で)MUSIC法を適用する事で、所望信号ベクトルs(t)の強度のx依存性(すなわちσ(x))を反映した評価関数PMU(x)を計算する。この時、評価関数PMU(x)は、以下の式(24)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000024
 ここで、a(x)は式(13)で定義された方向行列Aの列ベクトルである。また、Eは以下の式(25)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000025
 ここでベクトルe(k=D+1,D+2,・・・,MN)は、相関行列R’の固有ベクトルの内、その固有値がノイズ電力に等しいものである。MUSIC法によれば、式(24)の評価関数PMU(x)は、対象物1001(d=1,2,・・・,D)の位置xにおいてピークを与える。したがって、評価関数PMU(x)がピーク値を与える位置xから、対象物1001(d=1,2,・・・,D)の位置xを割り出す事ができる。MUSIC法を適用する場合、(MN-D)個のノイズ空間の固有ベクトル{eD+1,eD+2,・・・,eMN}を利用するが、それが最低1個必要であるので、MN-D≧1、すなわちMN≧D+1を満たす必要がある。
 上記ではMUSIC法を用いて対象物1001(d=1,2,・・・,D)の位置xを検知したが、相関行列R’に対し、(形式的に一般的なアレイアンテナに適用するのと同じ方式で非特許文献1に記載の)ビームフォーマ法、Capon法、線形予測法を適用する事で、所望信号ベクトルs(t)の強度のx依存性(すなわちσ(x))を反映した評価関数を計算する事もできる。本発明の第二の実施の形態におけるビームフォーマ法に基づく評価関数PBF(x)は、以下の式(26)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000026
 また、本発明の第二の実施の形態におけるCapon法に基づく評価関数PCP(x)は、以下の式(27)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000027
 また、本発明の第二の実施の形態における線形予測法に基づく評価関数PLP(x)は、以下の式(28)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000028
 上記の評価関数PBF(x),PCP(x),PLP(x)も、MUSIC法により得られる評価関数PMU(x)と同じく対象物1001(d=1,2,・・・,D)の位置xにおいてピーク値を取る。したがって、評価関数がピーク値を与える位置xから、対象物1001(d=1,2,・・・,D)の位置xを割り出す事ができる。
 本発明の第二の実施の形態において開示された処理、すなわち反射波の測定結果から評価関数を算出し、その評価関数から対象物の位置を割り出す処理は、図5ないし図6の回路ブロック図におけるデータ処理部1106において実施される。また、本発明の第二の実施の形態において評価関数を算出して評価関数のピークを探索する過程は、本発明の第一の実施の形態における移相器1031と加算器1032による制御を行い受信信号強度が最大になるビーム方向を探索する過程に対応している。
 本発明の第二の実施の形態において開示された処理、すなわち反射波の測定結果から評価関数を算出し、その評価関数から対象物の位置を割り出す処理は、図5ないし図6の回路ブロック図におけるデータ処理部1106において実施される。
 なお、本発明の第二の実施の形態では、送信機1091と受信機1092を結ぶ方向の座標(すなわちx軸)の位置情報xdのみ(すなわち一次元方向の位置のみ)を検知する事ができる。何故なら、送信機1091と受信機1092で構成される物体検知装置は、x軸を軸とした回転対称性があるため、対象物1001のx軸以外の座標値が異なっていても区別ができないからである。X軸以外の座標の位置情報も検知する方法については本発明の第三の実施の形態において開示される。
 本発明の第二の実施の形態における物体検知方法は、図9のフローチャートにおいてまとめられる。すなわち物体検知方法は、送信機1091から対象物1001に向けM個の周波数の電波を照射する手順1021と、対象物1001からの各周波数の反射波を、送信機1091から見て少なくとも一つの方向に配置された受信アンテナ1004で測定する手順1022と、q番目からq+M番目までの周波数の受信信号を用いて相関行列R (q=1,2,・・・,Q,Q=M-M+1)
を計算する手順1023と、計算したQ個の相関行列R (q=1,2,・・・,Q)を平均した相関行列R’を計算する手順1024と、相関行列R’から対象物1001の位置を反映する評価関数を計算する手順1025と、評価関数のピークから対象物1001の位置を算出する手順1026とで構成される。
(第三の実施の形態)
 本発明の第三の実施の形態では、本発明の第一の実施の形態で示した仮想アレイの概念に基づき、対象物1001の配置ないし形状を識別する二次元画像を生成する手法について開示する。
 図10は、本発明による第三の実施の形態における物体検知装置が備えるアンテナと対象物の配置を示した構成図である。図10で示した例において、送信機1091の送信アンテナ1003が座標の原点の位置に、受信機1092の受信アンテナ1004(x)と1004(y)がそれぞれx軸上とy軸上に設置されている。送信アンテナ1003と受信アンテナ1004(x)を結ぶ方向と、送信アンテナ1003と受信アンテナ1004(y)を結ぶ方向は、互いに異なる方向である事(平行でない事)が、2次元の画像を得る上で望ましい実施の形態である。なお、送信アンテナ1003と受信アンテナ1004(x)を結ぶ方向と、送信アンテナ1003と受信アンテナ1004(y)を結ぶ方向が、直交している必要は必ずしも無い。
 送信アンテナ1003からRF信号(電波)1010が、焦平面1002上に存在する対象物1001に向けて照射される。電波1010が対象物1001に照射された後、対象物1001からの反射波1007(x)と1007(y)が、それぞれ受信アンテナ1004(x)と1004(y)において受信される。本発明の第三の実施の形態において、送信アンテナ1003が出力する電波1010のキャリア周波数は、複数の値が使用される。
 図10で示した第三の実施の形態は、図23で示したMills cross法における2つのアレイアンテナ9201を、それぞれ周波数仮想アレイに置換する事を意図している。この時、図23で示したMills cross法における2つのアレイアンテナ9201は、送信アンテナ1003と受信アンテナ1004(x)の組で構成される仮想アレイと、送信アンテナ1003と受信アンテナ1004(y)の組で構成される仮想アレイに置換される。したがって、本発明の第三の実施の形態において、2次元画像の生成に必要なアンテナの数は最小の場合3本で良いという事になる。
 次に、2次元画像の生成処理の詳細について開示する。まず、2次元周波数仮想アレイの相関行列の計算法について説明する。図11および図12に、提案方式による2次元画像生成の動作解析のためのモデル図を示す。第三の実施の形態の計算モデルでは、x軸に1本の送信アンテナ1003(x)とN本の受信アンテナ1004(x)、・・・、1004(x)、およびy軸に1本の送信アンテナ1003(y)とN本の受信アンテナ1004(y)、・・・、1004(y)が設置されているものとする。xyz軸座標で、x軸上の送信アンテナ1003(x)の位置を(dx,0,0),n番目の受信アンテナ1004(x)の位置を(dx,0,0)とする。また、y軸上の送信アンテナ1003(y)の位置を(0.dy,0),n番目の受信アンテナ1004(y)の位置を(0,dy,0)とする。また、対象物1001はz=zの平面上でD個の位置(x,y,z),(x,y,z),・・・,(x,y,z)に設置されるものとする。簡単のため、装置(送信アンテナ1003および受信アンテナ1004)と対象物1001の位置関係は上記の位置に固定されているものとする。また理論計算上では、図11で示すようにx軸上の送信アンテナ1003(x)が送信している時はx軸上の受信アンテナ1004(x)、・・・、1004(x)のみが受信を行い、y軸上の送信アンテナ1003(y)が送信している時はy軸上の受信アンテナ1004(y)、・・・、1004(y)のみが受信を行うものとする。ここではx軸とy軸で別々に送信アンテナ1003(x)および1003(y)を配置するが、これは理論の説明に一般性を持たせるためである。実用上は、送信アンテナ1003(x)および1003(y)を一本のアンテナにまとめてよく、その場合はその送信アンテナが送信している時にx軸上とy軸上の受信アンテナで同時に受信を行えばよい。
 本発明の他の実施の形態と同じく、第三の実施の形態においても送信アンテナ1003(x)ないし1003(y)はM個のキャリア周波数f,f,・・・,fの電波1010を送信する。電波1010の変調はキャリア周波数によらずCW信号(無変調)とする事が望ましい実施の形態である。
 対象物1001(d=1,2,・・・,D)から反射され、x軸上のn番目の受信アンテナ1004(x)で受信されたキャリア周波数f(m=1,2,・・・,M)の反射波1007の複素振幅をsxn(x,y,f)とする。また、x軸上のn番目の受信アンテナ1004(x)で実際に測定される受信信号(各対象からの反射波の合成)の複素振幅をs(f,t)とする。sxn(f,t)とsxn(x,y,f)との間に以下の関係がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000029
 式(29)において、nxn(f,t)はx軸上のn番目の受信アンテナ1004(x)に接続された受信機1092が持つノイズである。
 y軸上のn番目の受信アンテナ1004(y)についても同様の信号syn(f,t),syn(x,y,f),nyn(f,t)を定義すると、やはり式(29)と同様の関係が以下のとおりに成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000030
 
 x軸上の送信アンテナ1003(x)およびn番目の受信アンテナ1004(x)に関して、対象物1001との距離をそれぞれLxo(x,y)とLxn(x,y)とすると、それらは以下の式(31)と(32)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000032
 y軸上の送信アンテナ1003(y)およびn番目の受信アンテナ1004(y)に関しても同様に対象物1001との距離をそれぞれLyo(x,y)とLyn(x,y)とすると、それらは以下の式(33)と(34)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000034
 送信アンテナ1003(x)から送出されるRF信号の複素振幅sと、x軸上のn番目の受信アンテナ1004(x)で受信されたキャリア周波数fのRF信号の複素振幅sxn(x,y,f)との間には、以下の関係がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000035
 σ(x,y)は対象物1001(d=1,2,・・・,D)の反射率を表す未知数である。y軸上の受信アンテナ1004(y)についても同様の関係が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000036
 式(35)を式(29)に、式(36)を式(30)に代入する事で、以下の式を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000038
 次に、x軸上のn番目の受信アンテナ1004(x)(n=1,2,・・・,N)における測定信号sxn(f,t)を用いて、以下の測定信号ベクトルs(t)を定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000039
 y軸方向の受信アンテナ1004(y)(n=1,2,・・・,N)における測定信号についても以下のように同様の定義を行う。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000040
 次にMills cross法の手法に従い、式(39)のx軸方向測定ベクトルsx(t)と式(40)のy軸方向測定ベクトルsy(t)の要素の全ての組み合わせについて積を取り、以下の直積ベクトルsxy(t)を生成する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000041
 式(41)において、nとvはそれぞれx方向とy方向に配置されたアンテナ番号、mとwはそれぞれx方向とy方向に配置されたアンテナで受信した信号の周波数番号を表す添字である。
 次に、以下のように方向行列Aを定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000042
 式(42)において、方向行列Aのサイズは(MN)×D、行列AnvのサイズはM×D、ベクトルanv(x,y)のサイズはM×1となる。行列Anvは、n番目のx方向アンテナ1004(x)とv番目のy方向アンテナ1004(y)が関与する方向行列である。系全体の方向行列Aは、全てのアンテナ番号の組(n,v)の方向行列Anvをまとめたものとなる。
 前述の1次元到来方向推定の場合と同じく、複素振幅sと反射率σ(x,y)を用いて、以下の所望信号ベクトルsを定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000043
 式(37)および(38)から、式(41)の測定信号ベクトルsxy(t)、式(42)の方向行列A、式(43)の所望信号ベクトルsの間に以下の関係式が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000044
 式(44)において、n(t)はノイズが関与するベクトル項である。
次に、測定で得た式(41)の測定信号ベクトルs(t)を用いて、相関行列Rxyを計算する。式(44)の関係から、相関行列Rxyと方向行列Aの関係は以下で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000045
 式(45)において、Pはノイズ項n(t)の平均電力、Iは(MN)×(MN)次の単位行列である。相関行列Rxy、行列A、行列Sのサイズはそれぞれ(MN)×(MN)次、(MN)×D次、D×D次となる。
 式(44)と(45)は、本発明の第二の実施の形態で議論した1次元到来方向推定における式(15)と式(17)と同型なので、1次元到来方向推定と同じ手順で相関行列Rxyに対しMUSIC法を適用する事で、σ(x,y)を反映した評価関数PMU(x,y)を計算できる。ただし1次元到来方向推定の場合と同じく、MUSIC法の適用条件として式(45)内の行列AとSがフルランクである事が要求される。そして上述の議論と同じく、方向行列Aはフルランクであるが、行列Sはσ(x)=σ(x)(i≠j)となる場合においてフルランクではない。そのため、サブアレイ法によって行列Sがフルランクになるように処理を行う必要がある。
 2次元画像生成の場合においても、本発明の第二の実施の形態で議論した1次元到来方向推定におけるサブアレイ法と同じ手順で、M個の周波数で一つのサブアレイを構築し、Q個のサブアレイを構築する。全体の周波数の数をMとすると、Q=M-M+1の関係がある。q番目のサブアレイ信号を以下のように定義する。信号ベクトルsxy(t)の成分sxy(nv)(mw)(t)の周波数を表す添字mとwを同時に+(q-1)個シフトしたものが、q番目のサブアレイ信号となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000046
 式(46)のサブアレイ信号sxy (t)と、式(42)の方向行列の間には、以下の関係式が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000047
 サブアレイqの相関行列R は、以下の式(48)のように計算される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000048
 式(48)において、相関行列Rxy 、行列A’、行列S’のサイズは、それぞれ(NM)×(NM)次、(NM)×ND次、ND×ND次となる。次に全てのサブアレイq(q=1,2,・・・,Q)の相関行列の平均Rxy’を計算する。全サブアレイ平均の相関行列Rxy’と方向行列A’の関係は以下の式(49)のように計算される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000049
 本発明の第二の実施の形態で示した1次元到来方向推定の場合と同様の議論で、以下の事が示される。
(1)行列A’とS”がフルランクであれば、相関行列Rxy’にMUSIC法を適用してσ(x,y)を反映した評価関数PMU(x,y)を計算できる。
(2)行列A’については、方向行列A11,A12,・・・,A1N,・・・,AN1,・・・,ANNはそれぞれ独立かつフルランクであるので、式(48)で与えられるA’もまたフルランクである。
(3)行列S’’は、Q≧Dであればフルランクとなる。
1次元到来方向推定におけるMUSIC法の適用条件MN≧D+1は、2次元画像生成では(MN)≧D+1となる。これとサブアレイにおける条件Q=M-M+1とQ≧Dを考慮すると、必要となる周波数の数Mの条件は、以下の式(50)で与えられる。すなわち、必要となる周波数の数Mは、検知すべき位置の数Dに概ね比例して増大する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000050
 次に、式(49)で計算した全サブアレイ平均の相関行列Rxy’にMUSIC法を適用する事で、σ(x,y)を反映した評価関数PMU(x,y)を計算する。その結果、以下のように評価関数が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000051
 ここで、a(x,y)は式(42)で定義された方向行列Aの列ベクトルである。また、Eは以下の式で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000052
 ここでベクトルe(k=D+1,D+2,・・・,(MN))は、相関行列Rsxy’の固有ベクトルの内、その固有値がノイズ電力に等しいものである。
 評価関数PMU(x,y)は対象物1001の位置(x,y)(d=1,2,・・・,D)においてピークを与える。したがって評価関数PMU(x,y)から対象物1001の位置情報(x,y)(d=1,2,・・・,D)を検知し、そこから対象物1001の分布ないし形状を検知する事ができる。
 上記ではMUSIC法を用いて対象物1001(d=1,2,・・・,D)の位置を検知したが、相関行列Rsxy’に対し、(形式的に一般的なアレイアンテナに適用するのと同じ方式で非特許文献1に記載の)ビームフォーマ法、Capon法、線形予測法を適用する事で、各方式の評価関数を計算する事もできる。
 上記の考察に従い、本発明の第三の実施の形態におけるビームフォーマ法に基づく評価関数PBF(x,y)は、以下の式(53)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000053
 また、本発明の第三の実施の形態におけるCapon法に基づく評価関数PCP(x,y)は、以下の式(54)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000054
 また、本発明の第三の実施の形態における線形予測法に基づく評価関数PLP(x,y)は、以下の式(55)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000055
 上記の評価関数PBF(x,y),PCP(x,y),PLP(x,y)も、MUSIC法により得られる評価関数PMU(x,y)と同じく対象物1001(d=1,2,・・・,D)の位置(x,y)においてピーク値を取る。したがって、評価関数がピーク値を与える位置(x,y)から、対象物1001(d=1,2,・・・,D)の位置xを割り出す事ができる。
 本発明の第三の実施の形態において開示された処理、すなわち反射波の測定結果から評価関数を算出し、その評価関数から対象物の位置を割り出す処理は、図5ないし図6の回路ブロック図におけるデータ処理部1106において実施される。また、本発明の第三の実施の形態において評価関数を算出して評価関数のピークを探索する過程は、本発明の第一の実施の形態における移相器1031と加算器1032による制御を行い受信信号強度が最大になるビーム方向を探索する過程に対応している。
 本発明の第三の実施の形態における物体検知方法は、図13のフローチャートにおいてまとめられる。すなわち物体検知方法は、送信機1091から対象物1001に向けM個の周波数の電波を照射する手順1121と、対象物1001からの各周波数の反射波を、送信機1091から見て少なくとも一つの方向に配置された受信アンテナ1004で測定する手順1122と、q番目からq+M番目までの周波数の受信信号を用いて相関行列Rxy (q=1,2,・・・,Q,Q=M-M+1)を計算する手順1123と、計算したQ個の相関行列Rxy (q=1,2,・・・,Q)を平均した相関行列Rxy’を計算する手順1124と、相関行列Rxy’から対象物1001の位置を反映する評価関数を計算する手順1125と、評価関数のピークから対象物1001の位置を算出し、対象物1001の配置ないし形状を二次元画像として出力する手順1126とで構成される。
 本発明の第三の実施の形態で示した物体検知装置ないし物体検知方法により得られる2次元画像の例を図14に示す。ここで、対象物1001は、(x,y,z)座標表示で、(-20cm,-20cm,100cm)、(0cm,0cm,100cm)、(20cm,20cm,100cm)の3箇所に配置されている。また送信アンテナ1003は(-100cm,-100cm,0cm)、受信アンテナ1004は(0cm,-100cm,0cm)と(-100cm,0cm,0cm)の位置に配置されている。送信アンテナ1003は周波数間隔250MHzで76GHzから81GHzの間のキャリア周波数の電波1010を対象物1001に向けて照射している。全ての周波数の数Mは21、サブアレイの数Qは10、一つのサブアレイあたりの周波数の数Mは12としている。図14で示すように、実際に3箇所に配置されている対象物1001を検知できており、対象物1001は図14の2次元画像において表示されている。
(第四の実施の形態)
 図15は、本発明の第四の実施の形態の構成を示す構成図である。本発明の第四の実施の形態では、送信機1091と受信機1092で構成された物体検知装置1202(p=1,2,・・・,P)が備えられているものとする。Pは物体検知装置1202の個数である。送信機1091と受信機1092で構成された物体検知装置1202において、送信機1091は対象物1201p1、1201p2、・・・、1201pQに電波を照射し、受信機1092は対象物1201p1、1201p2、・・・、1201pQからの反射波を受信する事で、対象物1201p1、1201p2、・・・、1201pQの状態を検知する。ここで、Qは対象物1201の数である。具体的には、対象物1201p1、1201p2、・・・、1201pQが人である場合は、人(1201p1、1201p2、・・・、1201pQ)が着用している衣服を電波で透視し、衣服下にある物品の存在を検知してもよい。もしくは、対象物1201p1、1201p2、・・・、1201pQが物体(特に誘電体)である場合は、物体(1201p1、1201p2、・・・、1201pQ)の内部を電波で透視して、物体(1201p1、1201p2、・・・、1201pQ)の内部構造を検知しても良い。物体検知装置1202pは、流れ作業により対象物1201p1、1201p2、・・・、1201pQの状態を順番に検知しても良い。また、図15では、一つの対象物1201の検知ないし検査に対し一つの物体検知装置1202が割り当てられているが、一つの対象物1201の検知ないし検査に対し複数の物体検知装置1202を割り当てても良い。もしくは、複数の対象物1201の検知ないし検査に対し、一つの物体検知装置1202を割り当てても良い。
 本実施形態において、物体検知装置1202は小型かつ低コストで実現されるので、物体検知装置1202の個数Pを容易に増やす事ができる。図15で示した本発明の第四の実施の形態において、対象物1201p1、1201p2、・・・、1201pQ(p=1,2,・・・,P)の検査速度は物体検知装置1202の個数Pに比例して引き上げる事ができる。
 図15で示した本発明の第四の実施の形態では、物体検知装置1202(p=1,2,・・・,P)の間での干渉による誤動作が問題になり得る。すなわち、送信機1091から受信機1092(p≠r)への電波の回り込みが干渉の要因になる。この問題を回避するための構成ないし動作が、図16において開示される。図16においては、制御器1203が備えられており、制御器1203は、物体検知装置1202(p=1,2,・・・,P)を構成する送信機1091と受信機1092を制御する。具体的に、制御器1203は、送信機1091の送信RF周波数と、受信機1092の受信RF周波数が同じになるように制御を行う。この処理は、第一の実施の形態でも説明したように、送信機1091内の発振器1103が出力するLO周波数と、受信機1092内の発振器1101が出力するLO周波数を同期して制御する事でなされる。物体検知装置1202のRF周波数(すなわち送信機1091の送信RF周波数と受信機1092の受信RF周波数)をfとする。そして制御器1203は、物体検知装置1202のRF周波数fと物体検知装置1202のRF周波数fが異なる値となるように制御を行う(p,r=1,2,・・・,P,かつp≠r)。このように、互いに異なる物体検知装置1202と1202(p≠r)が、異なるRF周波数で動作する事で、物体検知装置1202と1202(p≠r)の間の干渉を防ぐ事ができる。
 物体検知装置1202(p=1,2,・・・,P)のRF周波数の制御の一例を図17に示す。図17では、物体検知装置1202(p=1,2,・・・,P)のRF周波数の時間変化がチャープ状に制御される。この時、物体検知装置1202(p=1,2,・・・,P)のRF周波数の時間変化を互いにずらす事で、異なる物体検知装置1202と1202(p≠r)が同じRF周波数で動作する事が無いように制御を行っている。
 さらに、物体検知装置1202(p=1,2,・・・,P)のRF周波数の制御の一例を図18に示す。図18では、物体検知装置1202(p=1,2,・・・,P)のRF周波数がある時間毎に変化する周波数ホッピングの動作を行う事で、異なる物体検知装置1202pと1202r(p≠r)が同じRF周波数で動作する事が無いように制御を行っている。
 以下において、本発明の各実施形態の効果を要約する。
 一般的なアレイアンテナ方式と各実施形態とを比較した場合、アレイアンテナ方式は多数のアンテナを必要とする。その一方で、各実施形態では実際のアンテナの数を増やす代わりに周波数の数を増やす事で仮想的なアンテナを増やす事ができる。その結果、各実施形態では少なくとも1本の送信アンテナと1方向あたり1本の受信アンテナで、一般的なアレイアンテナ方式と同等の機能を実装でき、実際のアンテナ本数を一般的なアレイアンテナ方式と比べて大幅に削減できる。
 合成開口レーダー方式と各実施形態を比較した場合、合成開口レーダー方式は受信機301を機械的に動かす必要があり、これが物体の検知ないし検査のための時間が長くなるという問題があった。一方、各実施形態では、受信機の位置ではなく受信周波数を電子的に走査すればよいので、合成開口レーダー方式に比べて物体の検知ないし検査のための時間を短縮できる。
 すなわち、上記の物体検知装置ないし物体検知方法においては、一般的なアレイアンテナ方式よりも必要なアンテナおよびそれに付随する受信機の数を削減する事ができるので、装置のコスト、サイズ、重量を削減できるという効果を奏する。また、上記の物体検知装置ないし物体検知方法においては、一般的な合成開口レーダー方式と異なり、装置を機械的に動かす必要がないため、物体検知ないし検査の時間を短縮できるという効果を奏する。
 本発明の実施形態は、複数のRF周波数の電波を検知対象物に照射し、対象物からの反射ないし放射される電波を検知する事で検知対象物の画像を生成する物体検知装置および物体検知方法であって、一般的な構成よりも必要なアンテナおよび受信部の数を減らし、かつ移動させる必要も無く高速な走査による画像生成を実現する事を主要な特徴とする。
 すなわち、本発明の各実施形態における物体検知装置は、送信アンテナを備えた送信機と受信アンテナを備えた受信機から構成された物体検知装置であって、前記送信アンテナから対象物に向けて複数の周波数の電波を放射し、前記受信機は前記対象物から反射された複数の周波数の前記電波を受信し、前記受信機は、受信した前記の各周波数の電波に対しそれぞれ位相を調整する機能を備え、前記の位相調整機能によって、前記受信機はアンテナ利得の指向性を制御し、かつ前記受信機は前記アンテナ利得の指向性制御により前記受信機に到来する電波の強度分布を測定する事で、前記対象物の位置ないし形状を検知する事を特徴とする。
 以上、本発明の好適な実施形態の構成を説明した。しかし、前述の各特許文献等に開示されている内容は、各実施形態に引用をもって繰り込むことも可能とする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施の形態の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせあるいは選択も可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって、当業者であればなし得ることが可能な各種変形、修正を含むことは勿論である。
 この出願は、2016年3月15日に出願された日本出願特願2016-050700を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 1001、1201 対象物
 1002 焦平面
 1003 送信アンテナ
 1004 受信アンテナ
 1007、1010 電波(RF信号)
 1041 低雑音増幅器
 1042、1072 ミキサ
 1043、1045、1073 バンドパスフィルタ
 1044、アナログ-デジタル変換器
 1074 デジタル-アナログ変換器
 1101、1103 発振器
 1102 受信制御部
 1104 送信制御部
 1105 出力装置
 1106 データ処理部
 1091 送信機
 1092 受信機
 1202 物体検知装置
 1203 制御器

Claims (10)

  1.  送信アンテナを備えた送信機と受信アンテナを備えた受信機から構成された物体検知装置であって、
     前記送信機は、前記送信アンテナから対象物に向けて複数の周波数のRF(Radio Frequency)信号を放射し、
     前記受信機は、前記対象物から反射された複数の周波数の前記RF信号を受信し、
     前記受信機は、受信した前記の各周波数のRF信号に対しそれぞれ位相を調整する位相調整機能を備え、
     前記位相調整機能によって、前記受信機はアンテナ利得の指向性を制御し、かつ、前記受信機は前記アンテナ利得の指向性制御により前記受信機に到来するRF信号の強度分布を測定することで、前記対象物の位置ないし形状を検知する事を特徴とする、
     物体検知装置。
  2.  前記送信アンテナから見て少なくとも一つの方向に前記受信アンテナが設置されており、
     前記対象物の位置座標の検知において、前記受信アンテナで受信した信号を用いて、前記送信アンテナと前記受信アンテナを結ぶ方向の位置座標値を検知し、
     前記位置座標値から前記対象物の位置ないし形状を出力する事を特徴とする、
     請求項1に記載の物体検知装置。
  3.  前記送信アンテナから見て少なくとも二つの方向に前記受信アンテナが設置されており、
     前記対象物の位置座標の検知において、異なる前記受信アンテナで受信した信号の積を用いて、前記送信アンテナと前記受信アンテナを結ぶ平面に平行な位置座標値を検知し、 前記位置座標値から前記対象物の位置ないし形状を二次元画像として出力する事を特徴とする、
     請求項1に記載の物体検知装置。
  4.  前記受信機は受信した前記RF信号の内、少なくとも二つの周波数の受信信号を選択してその相関行列を計算し、かつ異なる周波数の組み合わせから複数の前記相関行列の計算を行い、
     前記複数の相関行列の平均を行い、
     前記相関行列の平均から、前記対象物の位置を反映する評価関数を計算し、
     前記評価関数から前記対象物の位置を算出する事を特徴とする、
     請求項1から3の何れか一項に記載の物体検知装置。
  5.  前記送信機は、所望の可視領域と分解能の比ないし所望の画素数に応じて、送信する周波数の数を選択する事を特徴とする、
    請求項1から4の何れか一項に記載の物体検知装置。
  6.  前記受信機は、可変フィルタを備えており、前記可変フィルタにより受信する前記RF信号の周波数を選択する事を特徴とする、
     請求項1から5の何れか一項に記載の物体検知装置。
  7.  前記送信機は、送信制御手段と、デジタル-アナログ変換手段と、バンドパスフィルタと、ミキサと、局発信号源と、電力増幅手段と、アンテナとを備えており、
     前記送信制御手段はデジタル信号を前記デジタル-アナログ変換手段に向けて送出し、
     前記デジタル-アナログ変換手段は、前記デジタル信号をアナログIF信号に変換し、
     前記アナログIF信号は前記バンドパスフィルタを経由して前記ミキサに入力され、
     前記局発信号源は局発信号を前記ミキサに入力し、
     前記ミキサは前記局発信号により前記アナログIF信号をRF信号に周波数変換して出力し、
     前記ミキサから出力されたRF信号は、前記電力増幅手段で増幅された後、前記アンテナから送信される事を特徴とし、
     前記受信機は、受信制御手段と、アナログ-デジタル変換手段と、バンドパスフィルタと、ミキサと、局発信号源と、低雑音増幅手段と、を備えており、
     前記アンテナないし測定アンテナは、前記RF信号を受信し、
     前記低雑音増幅手段は、前記アンテナないし前記測定アンテナで受信した前記RF信号を増幅して前記ミキサへ出力し、
     前記局発信号源は局発信号を前記ミキサに入力し、
     前記ミキサは前記局発信号により前記RF信号をアナログIF信号に周波数変換して出力し、
     前記アナログIF信号は前記バンドパスフィルタを経由して前記アナログ-デジタル変換手段に入力され、
     前記アナログ-デジタル変換手段は、前記アナログIF信号を、前記RF信号の複素振幅を表すデジタル信号に変換して前記受信制御手段に入力し、
     前記受信制御手段は、データ処理手段に前記デジタル信号を受け渡し、
     前記データ処理手段は、前記デジタル信号に基づいて前記対象物の位置ないし形状を検知する処理を行う事を特徴とする、
     請求項1から6の何れか一項に記載の物体検知装置。
  8.  前記受信機と前記送信機に備えられた前記局発信号源は出力する局発信号の周波数を変更できる可変局発信号源であり、
     前記受信機に備えられた前記局発信号源と前記送信機に備えられた前記局発信号源が同期して局発信号の周波数を変化させる事で、
     前記送信機が送信するRF信号のキャリア周波数と前記受信機が受信できるRF信号のキャリア周波数が同期して等しくなる事を特徴とする、
     請求項7に記載の物体検知装置。
  9.  前記送信機および前記受信機が複数備えられ、
     少なくとも一つの前記送信機と少なくとも一つの前記受信機が組となり、
     同じ組に属する前記送信機と前記受信機は同じRF周波数で動作するように制御され、 異なる組に属する前記送信機ないし前記受信機は異なるRF周波数で動作するように制御される事を特徴とする、
     請求項8に記載の物体検知装置。
  10.  送信アンテナを備えた送信機と受信アンテナを備えた受信機を用いた物体検知方法であって、
     前記送信アンテナを用いて対象物に向けて複数の周波数のRF信号を放射し、
     前記受信機を用いて前記対象物から反射された複数の周波数の前記RF信号を受信し、
     前記受信機において、受信した前記の各周波数のRF信号に対しそれぞれ位相を調整し、
     前記の位相調整により、前記受信機のアンテナ利得の指向性を制御し、かつ前記受信機の前記アンテナ利得の指向性制御により前記受信機に到来するRF信号の強度分布を測定する事で、前記対象物の位置ないし形状を検知する事を特徴とする、
     物体検知方法。
PCT/JP2017/009392 2016-03-15 2017-03-09 物体検知装置および物体検知方法 WO2017159521A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018505868A JP7120919B2 (ja) 2016-03-15 2017-03-09 物体検知装置および物体検知方法
US16/082,354 US10948580B2 (en) 2016-03-15 2017-03-09 Object sensing device and object sensing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016050700 2016-03-15
JP2016-050700 2016-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017159521A1 true WO2017159521A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=59850284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/009392 WO2017159521A1 (ja) 2016-03-15 2017-03-09 物体検知装置および物体検知方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10948580B2 (ja)
JP (1) JP7120919B2 (ja)
WO (1) WO2017159521A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020016474A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 株式会社東芝 レーダシステム及び信号処理方法
JPWO2022014010A1 (ja) * 2020-07-16 2022-01-20

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112136057B (zh) * 2018-05-07 2023-05-23 三菱电机株式会社 到达波数推定装置及到达波数到达方向推定装置
US10725080B2 (en) * 2018-09-25 2020-07-28 National Instruments Corporation Correlation of device-under-test orientations and radio frequency measurements
WO2024030297A1 (en) * 2022-08-05 2024-02-08 Battelle Memorial Institute Broadband radio frequency imaging surface

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02162286A (ja) * 1988-12-16 1990-06-21 Mitsubishi Electric Corp ディジタルビームフォーミングレーダ
JP2000221260A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Mitsubishi Electric Corp 画像レーダ装置
JP2005315811A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Furuno Electric Co Ltd アダプティブアレーの特性最適化方法
JP2010071865A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Fujitsu Ten Ltd 信号処理装置、及びレーダ装置。
JP2010197138A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Toyota Motor Corp レーダ装置
JP2012002797A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Japan Radio Co Ltd レーダ装置
JP2015230216A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 三菱電機株式会社 信号処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4653910B2 (ja) 2001-08-08 2011-03-16 三井造船株式会社 マルチパスミリ波映像化レーダシステムおよび透過映像再生方法
JP2007533976A (ja) * 2004-04-22 2007-11-22 松下電器産業株式会社 非接触リーダライタ
JP5080795B2 (ja) 2006-12-08 2012-11-21 日本放送協会 イメージング装置
DE102008011350A1 (de) 2008-02-27 2009-09-03 Loeffler Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Echtzeiterfassung von elektromagnetischer THz-Strahlung
US8456351B2 (en) 2010-04-20 2013-06-04 International Business Machines Corporation Phased array millimeter wave imaging techniques
KR101172240B1 (ko) * 2010-05-18 2012-08-07 주식회사 만도 센서 및 얼라이먼트 조절 방법
JP5472187B2 (ja) * 2011-04-06 2014-04-16 株式会社デンソー アンテナ装置
WO2015012925A2 (en) * 2013-04-29 2015-01-29 Greina Technologies, Inc. Personal radar
CN104375144A (zh) 2013-08-15 2015-02-25 同方威视技术股份有限公司 毫米波三维全息扫描成像设备及人体或物品检查方法
GB2539732A (en) * 2015-06-25 2016-12-28 Airspan Networks Inc A configurable antenna and method of operating such a configurable antenna

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02162286A (ja) * 1988-12-16 1990-06-21 Mitsubishi Electric Corp ディジタルビームフォーミングレーダ
JP2000221260A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Mitsubishi Electric Corp 画像レーダ装置
JP2005315811A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Furuno Electric Co Ltd アダプティブアレーの特性最適化方法
JP2010071865A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Fujitsu Ten Ltd 信号処理装置、及びレーダ装置。
JP2010197138A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Toyota Motor Corp レーダ装置
JP2012002797A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Japan Radio Co Ltd レーダ装置
JP2015230216A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 三菱電機株式会社 信号処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020016474A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 株式会社東芝 レーダシステム及び信号処理方法
JP7182929B2 (ja) 2018-07-23 2022-12-05 株式会社東芝 レーダシステム及び信号処理方法
JPWO2022014010A1 (ja) * 2020-07-16 2022-01-20
JP7367876B2 (ja) 2020-07-16 2023-10-24 日本電気株式会社 物体検知装置及び物体検知方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10948580B2 (en) 2021-03-16
JPWO2017159521A1 (ja) 2019-01-24
JP7120919B2 (ja) 2022-08-17
US20190079175A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11670866B2 (en) Radar apparatus using transmitting array antenna and receiving array antenna
JP6911861B2 (ja) 物体検知装置および物体検知方法
USRE49619E1 (en) Radar device
CN110286376B (zh) 雷达装置
WO2017159521A1 (ja) 物体検知装置および物体検知方法
CN110297236B (zh) 雷达装置
JP6396244B2 (ja) レーダ装置
JP6853642B2 (ja) レーダ装置
JP6377000B2 (ja) レーダ装置
US20170212205A1 (en) Angle of arrival estimation
JP4496954B2 (ja) 干渉型レーダー
US9070972B2 (en) Wideband beam forming device; wideband beam steering device and corresponding methods
JP7001069B2 (ja) 推論用知識生成装置、推論用知識生成方法、及びプログラム
JP2017058359A (ja) レーダ装置
US20220003834A1 (en) Radar device and transmitting/receiving array antenna
JP6838658B2 (ja) 物体検知装置、物体検知方法、及びプログラム
JP7266234B2 (ja) レーダ装置
JP6694027B2 (ja) レーダ装置
JP6939981B2 (ja) 物体検知装置、及び物体検知方法
US20230079273A1 (en) Radar device, method, and radar system
JP7249546B2 (ja) レーダ装置
JP2020126061A (ja) レーダ装置
JP2024055876A (ja) レーダ装置
JP2020056780A (ja) レーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018505868

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17766522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17766522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1