WO2017150577A1 - マグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液 - Google Patents

マグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液 Download PDF

Info

Publication number
WO2017150577A1
WO2017150577A1 PCT/JP2017/007995 JP2017007995W WO2017150577A1 WO 2017150577 A1 WO2017150577 A1 WO 2017150577A1 JP 2017007995 W JP2017007995 W JP 2017007995W WO 2017150577 A1 WO2017150577 A1 WO 2017150577A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solvent
sulfone
magnesium
ether
magnesium secondary
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/007995
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松本 一
理恵 大藪
啓吾 窪田
和美 竹田
Original Assignee
国立研究開発法人産業技術総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立研究開発法人産業技術総合研究所 filed Critical 国立研究開発法人産業技術総合研究所
Priority to US16/081,788 priority Critical patent/US20190165420A1/en
Priority to JP2018503355A priority patent/JP6863604B2/ja
Publication of WO2017150577A1 publication Critical patent/WO2017150577A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a magnesium secondary battery and a non-aqueous electrolyte for a magnesium secondary battery.
  • Magnesium secondary batteries have high theoretical capacity density, abundant resources, and high safety. Therefore, they are expected to be put into practical use as batteries exceeding lithium secondary batteries.
  • divalent magnesium ions have a stronger interaction than monovalent lithium ions and are less likely to diffuse in the solid phase.
  • Patent Document 1 discloses an electrolytic solution containing magnesium ions, halides and monovalent anions, and TFSA ⁇ ((CF 3 SO 2 ) 2 N ⁇ ) and the like are exemplified as monovalent anions. Electrolytes containing Grignard reagents (alkyl magnesium halides), magnesium alkoxides and the like are also known (Patent Documents 2 to 3). Since such electrolytes have low oxidation resistance, they have a high voltage of 2 V or higher. You can't get a battery.
  • An object of the present invention is to provide a magnesium secondary battery and a non-aqueous electrolyte for a magnesium secondary battery that enable operation of a high-voltage battery.
  • the present invention provides the following magnesium secondary battery and nonaqueous electrolyte for magnesium secondary battery.
  • Item 1 In a magnesium secondary battery comprising a positive electrode, a negative electrode that releases magnesium ions, and a non-aqueous electrolyte, the non-aqueous electrolyte includes a solvent and a formula (I)
  • X 1 and X 2 are the same or different and represent C p F 2p + 1 , or X 1 and X 2 together represent C q F 2q .
  • P represents 0, 1, 2 or 3;
  • Q represents 2, 3 or 4.
  • the solvent is a mixed solvent containing a sulfone solvent and an ether or thioether solvent, or a solvent containing a sulfone moiety and an ether or thioether moiety.
  • the sulfone solvent is represented by the following formula (II)
  • Item 3 The magnesium secondary battery according to Item 1 or 2, represented by: Item 4.
  • a solvent containing a sulfone moiety and an ether or thioether moiety is represented by the following formula (IV)
  • R 5 and R 6 are the same or different and both represent a group represented by —R 7 — (O—CH 2 CH 2 —) m —OR 8 —, or one of them has 1 to 4 is an alkyl group, and the other is a group represented by R 7 — (O—CH 2 CH 2 —) m —OR 8.
  • m is an integer of 0 to 2
  • R 7 is CH 2 or CH 2 represents CH 2 and R 8 represents methyl or ethyl.
  • Item 4 The magnesium secondary battery according to any one of Items 1 to 3, which is represented by: Item 5.
  • a non-aqueous electrolyte for a magnesium secondary battery comprising a magnesium sulfonamide salt represented by the formula:
  • the overvoltage can be lowered and a high voltage magnesium secondary battery can be obtained.
  • the non-aqueous electrolyte of the magnesium secondary battery used in the present invention has a general formula (I) as a solvent.
  • X 1 and X 2 are the same or different and represent C p F 2p + 1 , or X 1 and X 2 together represent C q F 2q .
  • P represents 0, 1, 2 or 3;
  • Q represents 2, 3 or 4.
  • P is 0, 1, 2 or 3, preferably 0, 1 or 2, more preferably 0 or 1, and even more preferably 1.
  • Q is 2, 3 or 4, preferably 2 or 3, more preferably 2.
  • X 1 and X 2 are preferably the same.
  • R 1 and R 2 are the same or different and are alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms
  • the solvent represented by these is mentioned.
  • alkyl group having 1 to 4 carbon atoms examples include linear or branched alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms such as methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, and tert-butyl. Is mentioned.
  • the sulfone solvent include dimethyl sulfone, diethyl sulfone, di-n-propyl sulfone, diisopropyl sulfone, di-n-butyl sulfone, diisobutyl sulfone, di-sec-butyl sulfone, di-tert-butyl sulfone.
  • Y 1 and Y 2 are the same or different and represent O or S.
  • R 3 and R 4 are the same or different and are methyl or ethyl.
  • N represents an integer of 1 to 4)
  • the solvent represented by these is mentioned.
  • R 3 and R 4 are preferably the same.
  • ether solvents include dimethoxyethane (monoglyme, G1), diethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether (diglyme, G2), diethylene glycol diethyl ether, triethylene glycol dimethyl ether (triglyme, G3), triethylene glycol diethyl ether. , Tetraethylene glycol dimethyl ether (tetraglyme, G4), tetraethylene glycol diethyl ether, and the like.
  • thioether solvents include CH 3 S-CH 2 CH 2 -SCH 3 , CH 3 CH 2 S-CH 2 CH 2 -SCH 2 CH 3 , CH 3 S- (CH 2 CH 2 -S ) 2 CH 3 , CH 3 CH 2 S- (CH 2 CH 2 -S) 2 CH 2 CH 3 , CH 3 S- (CH 2 CH 2 -S) 3 CH 3 , CH 3 CH 2 S- (CH 2 CH 2 -S) 3 CH 2 CH 3 , CH 3 S- (CH 2 CH 2 -S) 4 CH 3 , CH 3 CH 2 S- (CH 2 CH 2 -S) 4 CH 2 CH 3 etc. .
  • ether or thioether solvents are CH 3 S-CH 2 CH 2 -OCH 3 , CH 3 CH 2 S-CH 2 CH 2 -OCH 2 CH 3 , CH 3 S- (CH 2 CH 2 -O) 2 CH 3 , CH 3 CH 2 S- (CH 2 CH 2 -O) 2 CH 2 CH 3 , CH 3 S- (CH 2 CH 2 -O) 3 CH 3 , CH 3 CH 2 S- (CH 2 CH 2 -O) 3 CH 2 CH 3 , CH 3 S- (CH 2 CH 2 -O) 4 CH 3 , CH 3 CH 2 S- (CH 2 CH 2 -O) 4 CH 2 CH 3 and other ether / thioether solvents including.
  • R 5 and R 6 are the same or different and both represent a group represented by —R 7 — (O—CH 2 CH 2 —) m —OR 8 —, or one of them has 1 to 4 is an alkyl group, and the other is a group represented by R 7 — (O—CH 2 CH 2 —) m —OR 8.
  • m is an integer of 0 to 2
  • R 7 is CH 2 or CH 2 represents CH 2 and R 8 represents methyl or ethyl.
  • M is 0, 1 or 2, preferably 0 or 1, more preferably 0.
  • the solvent containing a sulfone moiety and an ether or thioether moiety is CH 3 SO 2 CH 2 CH 2 OCH 3 , CH 3 SO 2 CH 2 CH 2 OCH 2 CH 3 , CH 3 CH 2 SO 2 CH 2 CH 2 OCH 3 , CH 3 CH 2 SO 2 CH 2 CH 2 OCH 3 , CH 3 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 2 CH 3 , CH 3 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 2 CH 3 , CH 3 CH 2 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 2 CH 3 , CH 3 CH 2 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 2 CH 3 , CH 3 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 3 CH 3 , CH 3 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 3 CH 3 , CH 3 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 3 CH 2 CH 3 , CH 3 CH 2 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 3 CH 3 , CH 3 CH 2 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 3 CH 3 , CH 3 CH 2 SO 2 (CH 2 CH 2 O) 3 CH 3
  • the mixing ratio of both is 95: 5 to 5:95, preferably 90:10 to 10:90, more preferably 80:20 to 20:80, More preferably, it is 70:30 to 30:70, and particularly preferably 60:40 to 40:60.
  • Mg [(FSO 2 ) 2 N] 2 (hereinafter referred to as MgFSA 2 ) and Mg [(CF 3 SO 2 ) 2 N] 2 (hereinafter referred to as MgTFSA 2 ) are preferable, and MgTFSA 2 is more preferable.
  • the concentration of magnesium sulfonamide salt in the non-aqueous electrolyte is about 0.01 to 5M, preferably about 0.05 to 3M, more preferably about 0.1 to 1M.
  • the negative electrode for releasing magnesium ions of the magnesium secondary battery of the present invention may use metallic magnesium, and a magnesium alloy-based material (for example, Mg-In alloy, Mg-Zn alloy, Mg-Sn alloy, Mg-Cd alloy, Mg-Co alloy, Mg-Mn alloy, Mg-Ga alloy, Mg-Pb alloy, Mg-Ni alloy, Mg-Cu alloy, Mg-Al alloy, Mg-Ca alloy, Mg-Li alloy, Mg-Al-Zn alloy, Mg-In-Ni, etc.), carbon-based materials (graphite, carbon fiber, amorphous carbon, graphene, etc.), metallic magnesium and composite materials of magnesium alloy and carbon-based materials (magnesium alloy-graphite, metal) Magnesium-carbon fiber, magnesium alloy-carbon fiber, magnesium metal-amorphous carbon, magnesium alloy-amorphous carbon, etc.) Magnesium-carbon fiber, magnesium alloy-carbon fiber, magnesium metal-amorphous carbon, magnesium alloy-amorph
  • the positive electrode uses a material that causes insertion / extraction reaction of magnesium ions as a positive electrode active material. Specifically, metal sulfide containing no magnesium, metal oxides (TiS 2, MoS 2, NbSe 2, CoS, V 2 O 5, V 8 O 13, etc.
  • MnO 2, CoO 2 Li composite Li oxide desorbed from the oxide and replaced with Mg ions
  • Mg ions for example, MgMn 2 O 4 , MgAlO 3 , MgMnO 3 , MgFeO 3 MgFe 0.5 Mn 0.5 O 3 , MgFe 0.9 Al 0.1 O 3 , MgMn 0.9 Al 0.1 O 3 , Mg 0.5 Mn 0.9 Al 0.1 O 2
  • the positive electrode can be obtained by providing a positive electrode active material layer containing a positive electrode active material, a binder, a conductive aid and the like on a current collector.
  • the negative electrode may use metallic magnesium, and can be obtained by providing a negative electrode active material layer containing a negative electrode active material, a binder and the like on a current collector.
  • binder used for the positive electrode and the negative electrode examples include polyimide, carboxymethyl cellulose, cellulose, diacetyl cellulose, methyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, sodium alginate, polyacrylic acid, sodium polyacrylate, polyvinylphenol, and polyvinyl methyl ether.
  • Examples of the conductive aid include vapor grown carbon fiber (VGCF), ketjen black (KB), carbon black, acetylene black, and polyphenylene derivatives.
  • VGCF vapor grown carbon fiber
  • KB ketjen black
  • carbon black carbon black
  • acetylene black and polyphenylene derivatives.
  • the current collector in addition to a metal plate such as aluminum, stainless steel, nickel, and titanium, an alloy in which the surface of aluminum or stainless steel is treated with carbon, nickel, titanium, or silver is preferably used. be able to.
  • a slurry-like coating liquid containing a dispersion medium such as the above-mentioned conductive auxiliary agent, binder and N-methyl-2-pyrrolidone (NMP), water, toluene is used as necessary.
  • Application methods include reverse roll method, direct roll method, blade method, knife method, extrusion method, curtain method, gravure method, bar method, dip method and squeeze method. Of these, the blade method, knife method and extrusion method are preferred.
  • the coating speed is preferably 0.1 to 100 m / min. Under the present circumstances, the surface state of a favorable coating layer can be obtained by selecting the said coating method according to the solution physical property and drying property of a coating liquid. Application of the coating solution may be performed one side at a time or both sides simultaneously.
  • the electrolyte used in the present invention may further contain TFSA and other electrolytes such as alkali metal salts such as Li, Na, K, and Cs.
  • the magnesium secondary battery of the present invention can include a separator in addition to the positive electrode, the negative electrode, and the nonaqueous electrolyte.
  • the electrolyte of the present invention is usually used by filling or impregnating the gap between the separator part and the electrode.
  • Each of the above-described constituent elements can be sealed in a well-known battery exterior such as a coin type, a cylindrical type, or a laminate package, and sealed to form a magnesium secondary battery.
  • DME Dimethoxyethane EiPSL or SL2i3: ethyl isopropyl sulfone
  • G1 Monoglyme
  • G2 Ziglime
  • G3 Triglyme
  • PC Propylene carbonate
  • AN Acetonitrile
  • GBL ⁇ -butyrolactone
  • EMSL Ethyl methyl sulfone
  • SL33 Di-n-propylsulfone
  • SL44 Di-n-butylsulfone WE: Working Electrode
  • RE Reference Electrode CE: Counter Electrode
  • Comparative Example 2 Cyclic voltammetry measurement was carried out at 95 ° C. in the same manner as in Comparative Example 1 using a known single solvent (G3, EiPSL) containing 0.5M MgTFSA 2 as the non-aqueous electrolyte. The result is shown in figure 2. It was confirmed that the elution overvoltage was greatly reduced by raising the temperature to 95 ° C (T. Fukutsuka, K. Asaka, A. Inoo, R. Yasui, K. Miyzaki, T. Abe, K. Nishio, Y. Uchimoto, Chem. Lett., 43 (2014) 1788.).
  • the redox potential of the large peak seen in -2.2 V vs Ag QRE is approximately -2.4 V vs Fc / Fc + , but this potential is almost the theoretical potential of Mg (the redox potential of Li -3.1 V vs Fc / Fc + and the potential difference between Li and Mg are 0.7 V, which indicates that the theoretical potential of Mg agrees with -2.4 V vs Fc / Fc + ).
  • the rising potential of the oxidation current is +1.6 V vs Ag QRE, which indicates that it can be expected to be applied to Mg positive electrode materials up to at least 4.2 V. It has been clarified that the mixed solvent of the present invention provides a clear redox peak in the vicinity of the theoretical potential of Mg in an electrolytic solution that does not contain halogen (when it is present, the high-voltage positive electrode cannot be used).
  • Example 2 EMSL: G2 1: 1 mixed solvent containing 0.5M MgTFSA 2 as non-aqueous electrolyte as electrolyte, constant current deposition re-elution test at 25 ° C (working electrode: platinum, counter electrode: Mg metal, reference electrode Ag (Line) was performed using a bio-logic VMP3 potentiostat (3 analyzes or elution were performed at 20 ⁇ A, and the rest time between precipitation and elution was 1 minute).
  • FIG. 4 shows the potential of the Pt working electrode with respect to the Mg counter electrode with respect to time. From this, it became clear that precipitation and re-elution continued on platinum for at least 5 hours.
  • FIG. 5 shows a cyclic voltammogram obtained when different solvents are mixed at a molar ratio of 1: 1 (the composition is clearly shown only when the composition is other than 1: 1). From this, it is clear that good results are obtained only with a mixture of solvents of different systems (glymes and sulfones), and different glymes (eg G2 and G3) or different sulfones (eg SL11 and SL12) are mixed. However, it is clear that good results obtained when G2 and SL12 and G3 and SL12 are mixed cannot be obtained. By changing the mixing molar ratio of G2 and SL12 from 1: 1, the peak near 0V vs Ag QRE becomes smaller, suggesting that the mixing ratio can be optimized.
  • Example 4 V 2 O 5 that has been reported to cause Mg insertion / extraction as the positive electrode was used as a mixture positive electrode in accordance with the following, and the negative electrode was obtained as a foil instead of Mg metal, and was treated almost the same as Mg metal.
  • FIG. 6 shows the result of assembling a coin-type cell (CR2032) using Mg alloy (AZ31), which is cheaper and easier to handle, and performing charge / discharge measurement.
  • the following positive electrode active material, binder, and conductive additive were mixed with a solvent (N-methylpyrrolidone) to form a paste, applied to a current collector, and dried to obtain a positive electrode.
  • the positive electrode was a sheet having a diameter of 16 mm, the active material weight was about 1.5 mg, and the thickness was about 15 ⁇ m.
  • Cathode active material V 2 O 5 90 wt%
  • Binder Polyimide (PI) 5 wt%
  • Conductive aid vapor grown carbon fiber (VGCF) 2 wt% Ketjen Black (KB) 3 wt%
  • Current collector Aluminum foil The previously reported G3 did not work at room temperature at all and only barely showed a capacity of 7 mAh / g at 60 ° C.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明は、正極と、マグネシウムイオンを放出する負極と、非水電解液を備えたマグネシウム二次電池において、前記非水電解液は、溶媒と下記式(I) [化1] Mg[X-SO-N-SO-X (I) (式中、X、Xは同一又は異なって、C2p+1を示すか、XとXが一緒になってC2qを示す。pは0,1,2又は3を示す。qは2,3又は4を示す。)で表されるマグネシウムスルホンアミド塩を含有し、前記溶媒はスルホン系溶媒とエーテルもしくはチオエーテル系溶媒を含む混合溶媒、あるいは、スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒である、マグネシウム二次電池を提供する。

Description

マグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液
 本発明は、マグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液に関する。
 マグネシウム二次電池は高い理論容量密度を持ち、資源量が豊富で、安全性が高いため、リチウム二次電池を超える電池として実用化が期待されている。しかし、二価のマグネシウムイオンは一価のリチウムイオンと比較して、相互作用が強く、固相内で拡散しにくい。
 特許文献1は、マグネシウムイオンとハロゲン化物と1価のアニオンを含む電解液を開示し、1価のアニオンとしてTFSA-((CF3SO2)2N)などが例示されている。また、グリニャール試薬(アルキルマグネシウムハロゲン化物)、マグネシウムアルコキシドなどを含む電解液も公知であるが(特許文献2~3)、このような電解液は耐酸化性が低いために2V以上の高電圧の電池を得ることはできない。
米国特許第8951676号 特開2014-186940号公報 特開2015-115233号公報
 本発明は、高電圧電池の作動を可能にするマグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液を提供することを目的とする。
 本発明は、以下のマグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液を提供するものである。
項1. 正極と、マグネシウムイオンを放出する負極と、非水電解液を備えたマグネシウム二次電池において、前記非水電解液は、溶媒と下記式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、X、Xは同一又は異なって、C2p+1を示すか、XとXが一緒になってC2qを示す。pは0,1,2又は3を示す。qは2,3又は4を示す。)
で表されるマグネシウムスルホンアミド塩を含有し、前記溶媒はスルホン系溶媒とエーテルもしくはチオエーテル系溶媒を含む混合溶媒、あるいは、スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒である、マグネシウム二次電池。
項2. スルホン系溶媒が下記式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、R及びRは、同一又は異なって炭素数1~4のアルキル基である)
で表される、項1に記載のマグネシウム二次電池。
項3. エーテルもしくはチオエーテル系溶媒が下記式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、Y及びYは、同一又は異なってO又はSを示す。R及びRは、同一又は異なってメチル又はエチルである。nは1~4の整数を示す。)
で表される、項1又は2に記載のマグネシウム二次電池。
項4. スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒が下記式(IV)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、R及びRは、同一又は異なって両方とも-R-(O-CHCH-)-OR8-で表される基を示すか、一方が炭素数1~4のアルキル基であり、他方がR-(O-CHCH-)-ORで表される基を示す。mは0~2の整数を示し、RはCHもしくはCHCHを示し、Rはメチルもしくはエチルを示す。)
で表される、項1~3のいずれか1項に記載のマグネシウム二次電池。
項5. スルホン系溶媒とエーテルもしくはチオエーテル系溶媒を含む混合溶媒、あるいは、スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒中に、下記式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、X、Xは同一又は異なって、C2p+1を示すか、XとXが一緒になってC2qを示す。pは0,1,2又は3を示す。qは2,3又は4を示す。)
で表されるマグネシウムスルホンアミド塩を含有することを特徴とするマグネシウム二次電池用非水電解液。
 本発明によれば、特定の溶媒を含む非水電解液を使用することで、過電圧を下げることができ、高電圧のマグネシウム二次電池を得ることができる。
公知の各種溶媒(DME、G3、GBL、EiPSL、AN)を含む非水電解液を用いたマグネシウム二次電池のサイクリックボルタモグラムの結果。実験は、Arガスを充満したグローブボックスで行った。WE:Pt flag, CE:Mg ribbon, RE:Ag wire, Sample tube 25℃及び95℃での公知の溶媒(G3、EiPSL)を含む非水電解液を用いたマグネシウム二次電池のサイクリックボルタモグラムの比較。実験は、Arガスを充満したグローブボックスで行った。WE:Pt flag, CE:Mg ribbon, RE:Ag wire, Sample tube エチルメチルスルホン:ジグライム=1:1の混合溶媒と0.5M MgTFSA2を含む非水電解液を用いたマグネシウム二次電池のサイクリックボルタモグラム。添加剤・添加塩、ハロゲンフリーでほぼ理論電位でのレドックス 混合溶媒中での析出・再溶解挙動。Deposition : I = -20 μA (3 min), rest 1 min, Stripping : I = +20 μA (cut off 0.0 V vs Ag QRE), rest 1 min. 各種の溶媒を含む非水電解液を用いたマグネシウム二次電池のサイクリックボルタモグラム.測定条件 T=25℃, 50 mV/s, WE:Pt, CE:Mg, RE: Ag QRE 0.5 M Mg[TFSA]2 . Glyme: G1,G2,G3,G4 Sulfone: SLxy [(CxH2x+1)(CyH2y+1)SO2] V2Oモデル合剤正極による二極作動(CR2032, AZ31)。セパレータ Whatmann GF/A 200μm, V2O5合剤 (V2O: (KB + VGCF) : PI = 90 : (3+2) : 5) , 0.01C、負極:AZ31
 本発明で使用するマグネシウム二次電池の非水電解液は、溶媒に一般式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、X、Xは同一又は異なって、C2p+1を示すか、XとXが一緒になってC2qを示す。pは0,1,2又は3を示す。qは2,3又は4を示す。)
で表されるマグネシウムスルホンアミド塩を溶解したものである。溶媒として、スルホン系溶媒あるいはエーテルもしくはチオエーテル系溶媒を単独で使用した場合、過電圧が高くなるが、スルホン系溶媒とエーテルもしくはチオエーテル系溶媒を併用した混合溶媒、あるいは、スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒を使用することで過電圧を大きく低下させて、マグネシウム二次電池本来の高電圧の電池を得ることができる。
 pは、0,1,2又は3、好ましくは0,1又は2、より好ましくは0又は1、さらに好ましくは1である。
 qは、2,3又は4、好ましくは2又は3、より好ましくは2である。
 XとXは同一であることが好ましい。
 スルホン系溶媒としては、下記式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式中、R及びRは、同一又は異なって炭素数1~4のアルキル基である)
で表される溶媒が挙げられる。
 炭素数1~4のアルキル基としては、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチルなどの直鎖又は分岐を有する炭素数1~4のアルキル基が挙げられる。
 スルホン系溶媒としては、具体的には、ジメチルスルホン、ジエチルスルホン、ジ-n-プロピルスルホン、ジイソプロピルスルホン、ジ-n-ブチルスルホン、ジイソブチルスルホン、ジ-sec-ブチルスルホン、ジ-tert-ブチルスルホン、メチルエチルスルホン、メチルn-プロピルスルホン、メチルイソプロピルスルホン、メチルn-ブチルスルホン、メチルイソブチルスルホン、メチルtert-ブチルスルホン、エチルn-プロピルスルホン、エチルイソプロピルスルホン、エチルn-ブチルスルホン、エチルイソブチルスルホン、エチルtert-ブチルスルホン、n-プロピルn-ブチルスルホン、イソプロピルn-ブチルスルホン、n-プロピルイソブチルスルホン、イソプロピルイソブチルスルホン、n-プロピルtert-ブチルスルホン、イソプロピルtert-ブチルスルホンなどが挙げられる。スルホン系溶媒は1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 エーテルもしくはチオエーテル系溶媒としては、下記式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、Y及びYは、同一又は異なってO又はSを示す。R及びRは、同一又は異なってメチル又はエチルである。nは1~4の整数を示す。)
で表される溶媒が挙げられる。
 YとYは、一方または両方がOであるのが好ましく、Y=Y=Oであるのがより好ましい。
とRは、同一であるのが好ましい。
 エーテル系溶媒としては、具体的には、ジメトキシエタン(モノグライム、G1)、ジエトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテル(ジグライム、G2)、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル(トリグライム、G3)、トリエチレングリコールジエチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル(テトラグライム、G4)、テトラエチレングリコールジエチルエーテルなどが挙げられる。
 チオエーテル系溶媒としては、具体的には、CH3S-CH2CH2-SCH3、CH3CH2S-CH2CH2-SCH2CH3, CH3S-(CH2CH2-S)2CH3、CH3CH2S-(CH2CH2-S)2CH2CH3、CH3S-(CH2CH2-S)3CH3、CH3CH2S-(CH2CH2-S)3CH2CH3、CH3S-(CH2CH2-S)4CH3、CH3CH2S-(CH2CH2-S)4CH2CH3などが挙げられる。
 エーテルもしくはチオエーテル系溶媒は、さらに、CH3S-CH2CH2-OCH3、CH3CH2S-CH2CH2-OCH2CH3, CH3S-(CH2CH2-O)2CH3、CH3CH2S-(CH2CH2-O)2CH2CH3、CH3S-(CH2CH2-O)3CH3、CH3CH2S-(CH2CH2-O)3CH2CH3、CH3S-(CH2CH2-O)4CH3、CH3CH2S-(CH2CH2-O)4CH2CH3などのエーテル/チオエーテル溶媒を含む。
 スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒としては、下記式(IV)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、R及びRは、同一又は異なって両方とも-R-(O-CHCH-)-OR8-で表される基を示すか、一方が炭素数1~4のアルキル基であり、他方がR-(O-CHCH-)-ORで表される基を示す。mは0~2の整数を示し、RはCHもしくはCHCHを示し、Rはメチルもしくはエチルを示す。)
で表される溶媒が挙げられる。
 mは0、1又は2、好ましくは0又は1、より好ましくは0である。
 スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒は、具体的には、CH3SO2CH2CH2OCH3、CH3SO2CH2CH2OCH2CH3、CH3CH2SO2CH2CH2OCH3、CH3CH2SO2CH2CH2OCH3、CH3SO2(CH2CH2O)2CH3、CH3SO2(CH2CH2O)2CH2CH3、CH3CH2SO2(CH2CH2O)2CH3、CH3CH2SO2(CH2CH2O)2CH2CH3、CH3SO2(CH2CH2O)3CH3、CH3SO2(CH2CH2O)3CH2CH3、CH3CH2SO2(CH2CH2O)3CH3、CH3CH2SO2(CH2CH2O)3CH2CH3、CH3SO2(CH2CH2O)4CH3、CH3SO2(CH2CH2O)4CH2CH3、CH3CH2SO2(CH2CH2O)4CH3、CH3CH2SO2(CH2CH2O)4CH2CH3
CH3OCH2CH2SO2CH2CH2OCH3、CH3CH2OCH2CH2SO2CH2CH2OCH2CH3、CH3(OCH2CH2)2SO2(CH2CH2O)2CH3、CH3CH2(OCH2CH2)2SO2(CH2CH2O)2CH2CH3、CH3(OCH2CH2)3SO2(CH2CH2O)3CH3、CH3CH2(OCH2CH2)3SO2(CH2CH2O)3CH2CH3、CH3(OCH2CH2)4SO2(CH2CH2O)4CH3、CH3CH2(OCH2CH2)4SO2(CH2CH2O)4CH2CH3などが挙げられる。
 スルホン系溶媒とエーテルもしくはチオエーテル系溶媒の混合溶媒において、両者の混合比率は容量で95:5~5:95、好ましくは90:10~10:90、より好ましくは80:20~20:80、さらに好ましくは70:30~30:70、特に好ましくは60:40~40:60である。
 マグネシウムスルホンアミド塩としては、Mg[(FSO2)2N]2(以下MgFSA2)、Mg[(CF3SO2)2N]2(以下MgTFSA2)が好ましく、MgTFSA2がより好ましい。
 非水電解液におけるマグネシウムスルホンアミド塩の濃度は、0.01~5M程度、好ましくは0.05~3M程度、より好ましくは0.1~1M程度である。
 本発明のマグネシウム二次電池のマグネシウムイオンを放出する負極は、金属マグネシウムを使用してもよく、負極活物質としてマグネシウム合金系材料(例えばMg-In合金,Mg-Zn合金,Mg-Sn合金,Mg-Cd合金,Mg-Co合金,Mg-Mn合金,Mg-Ga合金,Mg-Pb合金,Mg-Ni合金,Mg-Cu合金,Mg-Al合金,Mg-Ca合金,Mg-Li合金,Mg-Al-Zn合金,Mg-In-Niなど)、炭素系材料(グラファイト,カーボンファイバー,アモルファスカーボン,グラフェンなど)、金属マグネシウムやマグネシウム合金と炭素系材料の複合材料(マグネシウム合金-グラファイト,金属マグネシウム-カーボンファイバー,マグネシウム合金-カーボンファイバー,金属マグネシウム-アモルファスカーボン,マグネシウム合金-アモルファスカーボンなど)などを使用してもよい。
 正極は、正極活物質としてマグネシウムイオンが挿入/脱離反応を起こす材料が使用される。具体的には、マグネシウムを含有しない金属硫化物、金属酸化物(TiS2、MoS2、NbSe2、CoS、V2O5,V8O13、MnO2、CoO2など)、あるいは、Li複合酸化物からLiを脱離させ、Mgイオンに置換した酸化物(たとえば、MgMn2O4,MgAlO3,MgMnO3,MgFeO3MgFe0.5Mn0.5O3,MgFe0.9Al0.1O3,MgMn0.9Al0.1O3、Mg0.5Mn0.9Al0.1O2)、シェブレル系材料(Mo6S8, MxMo6S8(M = Cu, Ni, Ag, 遷移金属,0≦x≦2)、Cu0.13Mg1.09~1.12Mo6S8)、ポリアニオン系材料(MgHf(MoO4)3,Mg0.5Hf0.5Sc1.0(MoO4)3,Mg0.2Zr0.2Sc1.6(WO4)3,Mg0.4Zr0.4Sc1.2(WO4)3,Mg0.6Zr0.6Sc1.2(WO4)3,Mg0.8Zr0.8Sc0.4(WO4)3,MgZr(WO4)3)、シリケート系材料(MgCoSiO4, MgFeSiO4, MgNiSiO4, Mg(Ni0.9Mn0.1)SiO4,MgFe0.9Si0.1O3,MgFe0.5Si0.5O3,MgFe0.1Si0.9O3, Mg1.023(Mn0.956V0.014)SiO4, FeF2.8Cl0.2MgCoSiO4,MgMn0.9Si0.1O3、Mg0.9925(Co0.985V0.015)SiO4, Mg0.959(Fe0.918V0.082)SiO4,Mg0.95(Ni0.9V0.100)SiO4など)、窒化マグネシウム、有機系正極材料(例えば、マグネシウムポルフィリン,ポリチオフェンなど)、遷移金属とフッ素から構成される化合物(たとえば、FeF3,MnF3など)、ハロゲン化合物系正極材料などが挙げられる。
 正極は、正極活物質、結着剤、導電助剤などを含む正極活物質層を集電体の上に設けることで得られる。
 負極は金属マグネシウムを使用してもよく、負極活物質、結着剤などを含む負極活物質層を集電体の上に設けることで得られる。
 正極、負極に用いられる結着剤としては、例えばポリイミド、カルボキシメチルセルロース、セルロース、ジアセチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルフェノール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリロニトリル、ポリアクリルアミド、ポリヒドロキシ(メタ)アクリレート、スチレン-マレイン酸共重合体等の水溶性ポリマー、ポリビニルクロリド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、テトラフロロエチレン-ヘキサフロロプロピレン共重合体、ビニリデンフロライド-テトラフロロエチレン-ヘキサフロロプロピレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン-ジエンターポリマー(EPDM)、スルホン化EPDM、ポリビニルアセタール樹脂、メチルメタアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート等の(メタ)アクリル酸エステルを含有する(メタ)アクリル酸エステル共重合体、(メタ)アクリル酸エステル-アクリロニトリル共重合体、ビニルアセテート等のビニルエステルを含有するポリビニルエステル共重合体、スチレン-ブタジエン共重合体、アクリロニトリル-ブタジエン共重合体、ポリブタジエン、ネオプレンゴム、フッ素ゴム、ポリエチレンオキシド、ポリエステルポリウレタン樹脂、ポリエーテルポリウレタン樹脂、ポリカーボネートポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂等のエマルジョン(ラテックス)などが挙げられ、ポリイミドが好ましい。
 導電助剤としては、気相法炭素繊維(VGCF)、ケッチェンブラック(KB)、カーボンブラック、アセチレンブラック、ポリフェニレン誘導体などが挙げられる。
 集電体としては、アルミニウム、ステンレス鋼、ニッケル、チタンなどの金属板などの他に、アルミニウムやステンレス鋼の表面にカーボン、ニッケル、チタンあるいは銀を処理させた含有または被覆させた合金を好ましく用いることができる。
 塗付液としては、例えば、必要に応じ、上記導電助剤、結着剤およびN-メチル-2-ピロリドン(NMP)、水、トルエンなどの分散媒を含むスラリー状の塗布液が用いられる。
 塗布方法としては、リバースロール法、ダイレクトロール法、ブレード法、ナイフ法、エクストルージョン法、カーテン法、グラビア法、バー法、ディップ法およびスクイーズ法が挙げられる。その中でも、ブレード法、ナイフ法およびエクストルージョン法が好ましい。また、塗布速度は、0.1~100m/分で行われることが好ましい。この際、塗布液の溶液物性、乾燥性に合わせて、上記塗布方法を選定することにより、良好な塗布層の表面状態を得ることができる。塗布液の塗布は、片面ずつ逐時でも、両面同時に行ってもよい。
 本発明で使用する電解質は、TFSAとLi、Na、K、Csなどのアルカリ金属の塩などの他の電解質をさらに含んでいてもよい。
 本発明のマグネシウム二次電池は、前記正極、負極、非水電解質の他に、セパレータなどを含むことができる。
 本発明の電解質は、通常、セパレータ部分と電極の空隙部分に充填ないし含浸して用いられる。
 上記した各構成要素は、コイン型、円筒型、ラミネートパッケージなどの公知の各種電池外装に封入され、密閉されて、マグネシウム二次電池とすることができる。
 以下に、本発明を実施例及び比較例に基づき、さらに詳細に説明するが、本発明はこれらの記載により限定されるものではない。
 実施例及び比較例において、以下の略号を用いる。
DME:ジメトキシエタン
EiPSL又はSL2i3:エチルイソプロピルスルホン
G1:モノグライム
G2:ジグライム
G3:トリグライム
G4:テトラグライム
PC:プロピレンカーボネート
AN:アセトニトリル
GBL:γ-ブチロラクトン
SL12又はEMSL:エチルメチルスルホン
SL33:ジn-プロピルスルホン
SL44:ジn-ブチルスルホン
WE:作用電極(Working Electrode)
RE:参照電極(Reference Electrode)
CE:対極(Counter Electrode)
比較例1
 0.5M MgTFSA2を含む公知の各種単独溶媒(DME、EiPSL、G3、AN、GBL)を電解液として用い、Ar置換グローブボックス中、室温で、以下の条件下にサイクリックボルタンメトリー測定を行った。
WE: Pt flag (0.5 cm2) , 
CE: Mg ribbon (0.5 cm2)
RE: Ag線(準参照極、以下 Q.R.E.と略す。)
すべてNilaco製 3N以上
容器 : ガラスサンプル管
溶液調整時 水分<50 ppm
 結果を図1に示す。リチウムイオン二次電池で使用されているプロピレンカーボネート(PC)やγ-ブチロラクトン(GBL)では、良好なレドックスが観測されず全く使用できないことがわかる。一方、比較的良好なレドックスを示すと報告されているグライム類(DME,G3)でも、室温では、還元電流はほぼMgの理論電位(-2.0から-3.0 V vs Ag Q.R.E.)で流れ始めるが、その後の酸化ピークは 0 から 1 V vs Ag Q.R.E. 近傍で立ち上がっており、溶出時に2V以上の大きな過電圧が存在することから公知の溶媒では、室温ではより少なくとも水溶液系電池の電圧(1.5V)よりも高い電池として作動させることが困難であることを示す。
比較例2
 非水電解液として0.5M MgTFSA2を含む公知の単独溶媒(G3、EiPSL)を電解液として用い、95℃で比較例1と同様にしてサイクリックボルタンメトリー測定を行った。結果を図2に示す。温度を95℃に上昇させることで溶出過電圧が大きく低下することを確認した(T. Fukutsuka, K. Asaka, A. Inoo, R. Yasui, K. Miyzaki, T. Abe, K. Nishio, Y. Uchimoto, Chem. Lett., 43 (2014) 1788.)。
実施例1
 非水電解液として0.5M MgTFSA2を含むSL12:G3=1:1の混合溶媒溶液を用い、25℃で比較例1と同様にサイクリックボルタンメトリー測定を行った。結果を図3に示す。まず異なる溶媒や参照電極間での電位の比較を容易とするため、本発明に使用した溶媒中でのフェロセン(Ferrocene)の酸化還元電位を求めたところ、+0.21 V vs Ag Q.R.E.であった。これを用いると、-2.2 V vs Ag Q.R.E.にみられる大きなピークの酸化還元電位はおよそ -2.4 V vs Fc/Fc+となるが、この電位はほぼMgの理論電位(Liの酸化還元電位 -3.1 V vs Fc/Fc+ および LiとMgの電位差が 0.7 VであることからMgの理論電位は -2.4 V vs Fc/Fc+)と一致していることが明らかとなった。また、酸化電流の立ち上がり電位は +1.6 V vs Ag Q.R.E. であることから、少なくとも4.2 VまでのMg正極材料への適用が期待できることがわかる。本発明の混合溶媒により、ハロゲン(存在すると高電圧正極が使用できなくなる)を含まない電解液でMgの理論電位近傍で明瞭な酸化還元ピークが得られることが明らかになった。
実施例2
 非水電解液として0.5M MgTFSA2を含むEMSL:G2=1:1混合溶媒を電解液として用い、25℃での定電流析出再溶出試験(作用極:白金、対極:Mg金属、参照電極 Ag線)をbio-logic VMP3ポテンショスタットを用いて行った(20 μAで3分析出あるいは溶出を行い、析出・溶出間の休止時間を 1 分とした。)。Mg対極に対するPt作用極の電位を時間に対して表示したものを図4に示す。これから少なくとも5時間にわたり、白金上で析出・再溶出が継続して起こることが明らかとなった。
実施例3
 図5に異種溶媒をモル比1:1で混合した場合に得られるサイクリックボルタモグラムを示す(1:1以外の組成の場合のみ組成を明示)。これから、明らかに異なる系統の溶媒の混合(グライム類とスルホン類)でのみ良好な結果が得られ、異種グライム同士(例えば、G2とG3)、また異種スルホン同士(例えばSL11とSL12)を混合しても、G2とSL12、G3とSL12を混合した場合に得られる良好な結果は得られないことが明らかである。G2とSL12の混合モル比を1:1から変化させることで、0V vs Ag Q.R.E.付近のピークが小さくなることから、混合比の最適化が可能であることが示唆される。
実施例4
 正極としてMgの挿入脱離が起こると報告されているV2O5を下記に従って合剤正極としたものを、負極にはMg金属のかわりに、箔として得られ、Mg金属とほぼ同等の扱いが可能で、より安価でかつ取り扱いやすいMg合金(AZ31)を用いたコイン式セル(CR2032)を組み立て、充放電測定を行った結果を図6に示す。
 下記の正極活物質、結着剤、導電助剤を溶媒(N-メチルピロリドン)と混合してペースト化し、集電体に塗布し、乾燥して正極を得た。正極は、直径16 mmのシートであり、 活物質重量: 約1.5 mg , 厚み: 約15 μmであった。
正極活物質: V2O5       90 wt%
結着剤:ポリイミド(PI)       5 wt%
導電助剤:気相法炭素繊維 (VGCF)  2 wt%
ケッチェンブラック (KB)    3 wt%
集電体: アルミニウム箔
 すでに報告されているG3では、室温では全く作動せず、60℃でかろうじて7 mAh/gの容量を示すのみであった。一方、本発明の電解液を用いたところ60℃において35 mAh/gと5倍以上の容量を示すのみならず平均電圧もG3の1.8Vから2.1Vと増加した。これは図4で示したように、Mg上での円滑な析出・再溶出が起こりMg上での過電圧がより低く保たれているためである。V2O5の理論容量(およそ 295 mAh/g)よりも小さいが、今回用いたV2O5電極が必ずしも最適ではないことに由来する。

Claims (5)

  1. 正極と、マグネシウムイオンを放出する負極と、非水電解液を備えたマグネシウム二次電池において、前記非水電解液は、溶媒と下記式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、X、Xは同一又は異なって、C2p+1を示すか、XとXが一緒になってC2qを示す。pは0,1,2又は3を示す。qは2,3又は4を示す。)
    で表されるマグネシウムスルホンアミド塩を含有し、前記溶媒はスルホン系溶媒とエーテルもしくはチオエーテル系溶媒を含む混合溶媒、あるいは、スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒である、マグネシウム二次電池。
  2. スルホン系溶媒が下記式(II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、R及びRは、同一又は異なって炭素数1~4のアルキル基である)
    で表される、請求項1に記載のマグネシウム二次電池。
  3. エーテルもしくはチオエーテル系溶媒が下記式(III)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、Y及びYは、同一又は異なってO又はSを示す。R及びRは、同一又は異なってメチル又はエチルである。nは1~4の整数を示す。)
    で表される、請求項1又は2に記載のマグネシウム二次電池。
  4. スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒が下記式(IV)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、R及びRは、同一又は異なって両方とも-R-(O-CHCH-)-OR8-で表される基を示すか、一方が炭素数1~4のアルキル基であり、他方がR-(O-CHCH-)-ORで表される基を示す。mは0~2の整数を示し、RはCHもしくはCHCHを示し、Rはメチルもしくはエチルを示す。)
    で表される、請求項1~3のいずれか1項に記載のマグネシウム二次電池。
  5. スルホン系溶媒とエーテルもしくはチオエーテル系溶媒を含む混合溶媒、あるいは、スルホン部分とエーテルもしくはチオエーテル部分を含む溶媒中に、下記式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (式中、X、Xは同一又は異なって、C2p+1を示すか、XとXが一緒になってC2qを示す。pは0,1,2又は3を示す。qは2,3又は4を示す。)
    で表されるマグネシウムスルホンアミド塩を含有することを特徴とするマグネシウム二次電池用非水電解液。
PCT/JP2017/007995 2016-03-01 2017-02-28 マグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液 WO2017150577A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/081,788 US20190165420A1 (en) 2016-03-01 2017-02-28 Magnesium secondary cell, and nonaqueous electrolyte for magnesium secondary cell
JP2018503355A JP6863604B2 (ja) 2016-03-01 2017-02-28 マグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016038845 2016-03-01
JP2016-038845 2016-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017150577A1 true WO2017150577A1 (ja) 2017-09-08

Family

ID=59744121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/007995 WO2017150577A1 (ja) 2016-03-01 2017-02-28 マグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190165420A1 (ja)
JP (1) JP6863604B2 (ja)
WO (1) WO2017150577A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115189026A (zh) * 2022-07-26 2022-10-14 清华大学深圳国际研究生院 一种高电压电解液及其制备方法和用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004213991A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sanyo Electric Co Ltd 非水電池用電解質及びその製造方法並びに非水電池用電解液
JP2004265675A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
JP2014072031A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Sony Corp 電解液、電解液の製造方法および電気化学デバイス
JP2014186940A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Kyoto Univ 電解液
JP2015065028A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 独立行政法人産業技術総合研究所 非水マグネシウム二次電池

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004213991A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sanyo Electric Co Ltd 非水電池用電解質及びその製造方法並びに非水電池用電解液
JP2004265675A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
JP2014072031A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Sony Corp 電解液、電解液の製造方法および電気化学デバイス
JP2014186940A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Kyoto Univ 電解液
JP2015065028A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 独立行政法人産業技術総合研究所 非水マグネシウム二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20190165420A1 (en) 2019-05-30
JPWO2017150577A1 (ja) 2018-12-27
JP6863604B2 (ja) 2021-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9406975B2 (en) Alkali metal-sulfur-based secondary battery
JP5397533B2 (ja) 非水電解液型二次電池及び非水電解液型二次電池用非水電解液
EP2828919B1 (en) Non-aqueous electrolyte for high voltage rechargeable magnesium batteries
JP5454692B2 (ja) 空気極、金属空気電池及び金属空気電池用空気極の製造方法
US10170795B2 (en) Electrolyte for high efficiency cycling of sodium metal and rechargeable sodium-based batteries comprising the electrolyte
JP5196118B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP6699876B2 (ja) リチウム−硫黄電池用電解液及びこれを含むリチウム−硫黄電池
CN104577197B (zh) 非水电解质二次电池
WO2017122597A1 (ja) 蓄電装置用水系電解液、及び当該水系電解液を含む蓄電装置
US20160126582A1 (en) Preformation of stable solid electrolyte interface films on graphite-material electrodes
JP5273256B2 (ja) 非水電解質および金属空気電池
US20190312299A1 (en) Non-flammable sodium-ion batteries
US20110183205A1 (en) Process for Fabricating a Silicon-Based Electrode, Silicon-Based Electrode and Lithium Battery Comprising Such an Electrode
JP2002075446A (ja) リチウム−硫黄電池
WO2015116700A1 (en) Multiple-electron aqueous battery
JP2019046589A (ja) 水系電解液及び水系リチウムイオン二次電池
Seko et al. Carbonate-based additive for improvement of cycle durability of electrodeposited Si-OC composite anode in glyme-based ionic liquid electrolyte for use in lithium secondary batteries
CN113851622A (zh) 一种电池体系的保护层及电化学装置
JP2021077439A (ja) リチウムイオン二次電池
JP5556618B2 (ja) リチウム空気電池
WO2017150577A1 (ja) マグネシウム二次電池及びマグネシウム二次電池用非水電解液
JP4901089B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2005026091A (ja) 非水電解質電池
JP5929436B2 (ja) 非水系空気電池
JP6633855B2 (ja) 二次電池用電解液及び二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018503355

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17760041

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17760041

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1