WO2017135225A1 - 光走査型の対象物検出装置 - Google Patents

光走査型の対象物検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017135225A1
WO2017135225A1 PCT/JP2017/003329 JP2017003329W WO2017135225A1 WO 2017135225 A1 WO2017135225 A1 WO 2017135225A1 JP 2017003329 W JP2017003329 W JP 2017003329W WO 2017135225 A1 WO2017135225 A1 WO 2017135225A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mirror surface
mirror
light beam
light
reflected
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/003329
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一能 野口
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to US16/075,387 priority Critical patent/US20190041501A1/en
Priority to EP17747381.6A priority patent/EP3413079A4/en
Priority to JP2017565551A priority patent/JP6907947B2/ja
Publication of WO2017135225A1 publication Critical patent/WO2017135225A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/42Diversity systems specially adapted for radar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4812Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver transmitted and received beams following a coaxial path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/129Systems in which the scanning light beam is repeatedly reflected from the polygonal mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/09Multifaceted or polygonal mirrors, e.g. polygonal scanning mirrors; Fresnel mirrors

Definitions

  • the present invention relates to an optical scanning type object detection apparatus capable of detecting a distant object.
  • an object detection device is used for crime prevention purposes to detect a suspicious person by installing it under the eaves of a building, or mounted on a helicopter or an aircraft, etc. It can also be applied to topographical survey applications that acquire the gas, and it can also be applied to gas detection applications that measure the gas concentration in the atmosphere.
  • a light projecting system is composed of a laser diode as a light source and a collimating lens
  • a light receiving system is composed of a light receiving lens (or mirror) and a light detecting element such as a photodiode.
  • a reflecting mirror having a reflecting surface is disposed between the light projecting system and the light receiving system.
  • the light emitted from the light projecting system is scanned and projected by the rotation of the reflecting mirror, so that the object can be measured two-dimensionally rather than measured at one point.
  • an LED or the like may be used as the light source.
  • a laser beam is projected onto a mirror or a polygon mirror having multiple mirror surfaces, and the laser beam is scanned by oscillating the mirror or rotating the polygon mirror.
  • the technology to do is known.
  • Patent Document 1 a first reflecting surface and a second reflecting surface are formed on a rotating mirror at an angle of 90 °, and a light beam emitted from a light source along a direction orthogonal to the rotation axis is transmitted to the first reflecting surface and the first reflecting surface.
  • a configuration is disclosed in which the scanning line is not disturbed even when the rotation axis is tilted due to the rotational shake by scanning with two reflection surfaces reflected twice.
  • Patent Document 2 a plurality of pairs of first mirrors and second mirrors are arranged, and the crossing angle of the first mirror and the second mirror is changed for each pair so that a single rotation can be performed at a plurality of different sub-scanning positions.
  • a laser radar that can perform scanning is disclosed.
  • JP 50-109737 A International Publication No. 2014/168137
  • Patent Document 2 a plurality of pairs of first mirrors and second mirrors are arranged, the crossing angles of the first mirror and the second mirror are changed for each pair, and scanning at a plurality of different sub-scanning positions in one rotation.
  • the first mirror and the second mirror have the same shape and the incident angle is different from the optimum angle, a part of the scattered light from the object reflected by the second mirror is not reflected by the first mirror, and the light receiving sensor. So-called light beam omission occurs, and there is a region on the mirror surface that is not used for signal reception.
  • the larger the area of the light beam on the mirror surface the higher the rate of occurrence of light beam omission where part of the light beam is missing.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an optical scanning type object detection apparatus that can effectively reflect a light beam while being small in size.
  • an optical scanning type object detection device reflecting one aspect of the present invention.
  • a mirror unit formed with a first mirror surface and a second mirror surface that are inclined in a direction crossing the rotation axis and face each other at a predetermined angle, a light source, and a light receiving element; The light beam emitted from the light source is reflected by the first mirror surface, then reflected by the second mirror surface, and scanned and projected by the rotation of the mirror unit.
  • the incident angle ⁇ inc (°) of the light beam emitted from the light source with respect to the first mirror surface satisfies the following expression. ⁇ / 2-7 ⁇ inc ⁇ / 2 + 11 (1) However, ⁇ : crossing angle (°) between the first mirror surface and the second mirror surface
  • an optical scanning type object detection device that can effectively reflect a light beam while being small.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a state in which a laser radar as an optical scanning type object detection device according to the present embodiment is mounted on a vehicle.
  • the laser radar LR of the present embodiment is provided on the inner side of the upper end of the front window 1a of the vehicle 1, but may be disposed outside the vehicle (such as behind the front grill 1b).
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the laser radar LR according to the present embodiment
  • FIG. 3 is a perspective view showing the main part excluding the casing of the laser radar LR according to the present embodiment. It may be different from the actual situation.
  • the laser radar LR is accommodated in the housing CS as shown in FIG.
  • a window part WS capable of entering and exiting a light beam is formed on a side part of the casing CS, and the window part WS is formed of a transparent plate TR such as glass or resin.
  • the laser radar LR narrows the divergence angle of the diverging light from the pulsed semiconductor laser (light source) LD that emits a laser beam and the semiconductor laser LD, for example, and converts it into substantially parallel light.
  • the collimating lens CL and the laser beam made substantially parallel by the collimating lens CL are scanned and projected toward the object OBJ side (FIG. 1) by the rotating mirror surface, and from the scanned and projected object OBJ.
  • the semiconductor laser LD and the collimating lens CL constitute a light projecting system LPS
  • the lens LS and the photodiode PD constitute a light receiving system RPS.
  • the optical axes of the light projecting system LPS and the light receiving system RPS are substantially orthogonal to the rotation axis RO of the mirror unit MU, and both are parallel.
  • the mirror unit MU has a shape in which two quadrangular pyramids are joined in the opposite direction and integrated, that is, has four pairs of mirror surfaces M1 and M2 inclined in a direction facing each other, so-called two. It is a reflection type. The crossing angles of each pair of mirror surfaces M1 and M2 are different.
  • the mirror surfaces M1 and M2 inclined in the direction intersecting the rotation axis RO are preferably formed by depositing a reflective film on the surface of a resin material (for example, PC) having a mirror unit shape.
  • the mirror unit MU is connected to the shaft SH of the motor MT and is driven to rotate.
  • divergent light intermittently emitted in a pulse form from the semiconductor laser LD is converted into a substantially parallel light beam SB by the collimator lens CL, and is incident on the first mirror surface M1 of the rotating mirror unit MU. After being reflected here and further reflected by the second mirror surface M2, it passes through the transparent plate TR and has, for example, a vertically long cross section (a cross section whose scanning orthogonal direction is longer than the scanning direction) on the external object OBJ side. Scanning light is emitted as spot light.
  • FIG. 4 is a diagram showing a state in which the detection range G of the laser radar LR is scanned with the emitted laser spot light SB (shown by hatching) according to the rotation of the mirror unit MU.
  • the crossing angles are different.
  • the laser spot light is sequentially reflected by the rotating first mirror surface M1 and second mirror surface M2.
  • the laser spot light reflected by the first pair of the first mirror surface M1 and the second mirror surface M2 moves from the left in the horizontal direction to the uppermost region Ln1 of the detection range G according to the rotation of the mirror unit MU. Scan to the right.
  • the laser spot light reflected by the second pair of the first mirror surface M1 and the second mirror surface M2 moves horizontally in the second region Ln2 from the top of the detection range G according to the rotation of the mirror unit MU. Scanned from left to right.
  • the laser spot light reflected by the third pair of the first mirror surface M1 and the second mirror surface M2 passes through the third region Ln3 from the top of the detection range G in the horizontal direction according to the rotation of the mirror unit MU. Scanned from left to right.
  • the laser spot light reflected by the fourth pair of the first mirror surface M1 and the second mirror surface is moved from left to right in the horizontal direction in the lowermost region Ln4 of the detection range G according to the rotation of the mirror unit MU. Is scanned.
  • the lens LS functioning as an aperture stop (here, circular, but limited to a circular shape).
  • the incident light finally enters the photodiode PD. That is, of the scattered light from the object incident from the window WS, only the light beam indicated by hatching is collected by the lens LS and received by the photodiode PD.
  • the light beam collected by the lens LS is a received light beam RB
  • the received light beam having a predetermined cross section via the second mirror surface M2 and the first mirror surface M1 as shown by a one-dot chain line in FIG. RB enters the lens LS.
  • the area of the received light beam RB is larger than the area of the outgoing beam SB compared to each other on the first mirror surface.
  • FIG. 5 is a sectional view passing through the rotation axis RO of the mirror unit MU of the present embodiment, but only one side is shown.
  • the inclination of the first mirror surface M1 with respect to the rotation axis RO does not change, and by changing the inclination of the second mirror surface M2 with respect to the rotation axis RO, the first mirror surface M1 and the second mirror surface M2 are changed. Assume that the crossing angle is changed for each pair.
  • the inclination angle ⁇ of the first mirror surface M1 with respect to the rotation axis RO is 45 °.
  • the second mirror surface M2 (2) indicated by the solid line has an intersecting angle ⁇ of 90 ° with respect to the first mirror surface M1, whereas the second mirror surface M2 (1) indicated by the alternate long and short dash line is the first mirror.
  • the intersection angle ⁇ with respect to the surface M1 is less than 90 °, and the second mirror surface M2 (3) indicated by the dotted line is assumed to have an intersection angle ⁇ with respect to the first mirror surface M1 of more than 90 °.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a state in which the first mirror surface M1 and the second mirror surface M2 are projected in the direction of the rotation axis RO (the mirror surface is simply shown as a triangle for easy understanding).
  • the projected images of the first mirror surface M1 and the second mirror surface M2 (2) are completely overlapped as shown in FIG. Therefore, even when the outgoing light beam SB is reflected near the periphery of the first mirror surface M1 (for example, the point P1) as shown in FIG. 5, it can be reflected near the periphery of the second mirror surface M2 (2) (for example, the point P2). Therefore, it can be said that it is the most efficient.
  • the projected image of the second mirror surface M2 (1) protrudes to the side away from the rotation axis RO with respect to the projected image of the first mirror surface M1, as indicated by the alternate long and short dash line in FIG. .
  • the width W of the second mirror surface M2 (1) it is desirable to make the width W of the second mirror surface M2 (1) equal to the width of the first mirror surface M1.
  • the projection image of the first mirror surface M1 has a non-overlapping region NR where the projection image does not overlap as shown by hatching with respect to the projection image of the second mirror surface M2 (1). This is because when the light reflected by the non-polymerized region NR of the first mirror surface M1 travels along the rotation axis RO, the light cannot be reflected by the second mirror surface M2 (1), and the light flux is lost. Means not used.
  • the projected image of the second mirror surface M2 (3) is close to the rotation axis RO with respect to the projected image of the first mirror surface M1, as indicated by a dotted line in FIG. 6C. Even in this case, it is desirable to limit the outer shape of the mirror unit MU in consideration of manufacturability and rotational balance. Therefore, it is desirable to make the width W of the second mirror surface M2 (3) equal to the width of the first mirror surface M1.
  • the projected image of the first mirror surface M1 has a non-overlapping region NR where the projected images do not overlap as shown by hatching with respect to the projected image of the second mirror surface M2 (3). This is because when the light reflected by the non-overlapping region NR of the first mirror surface M1 travels along the rotation axis RO, it cannot be reflected by the second mirror surface M2 (3), and the light flux is lost. Means not used.
  • the incident angle ⁇ inc is an angle formed between the outgoing light beam and the normal line of the first mirror surface in a cross section passing through the rotation axis RO (see FIG. 5).
  • ⁇ / 2-7 ⁇ inc ⁇ / 2 + 11 (1)
  • intersection angle (°) between the first mirror surface and the second mirror surface
  • Equation (1) indicates the allowable range of the incident angle ⁇ inc , and the basis for this will be described below.
  • FIG. 7 is a graph showing the effective efficiency of the mirror on the vertical axis and the deviation from the optimal incident angle ( ⁇ / 2) on the horizontal axis. “Dependence of efficiency and mirror crossing angle on optimal incident angle deviation” The simulation result which this inventor performed about is shown.
  • the cross section passing through the rotation axis of the semiconductor laser LD as the light source while the inclination angle of the first mirror surface is fixed as in the example of FIG.
  • the angle of incidence ⁇ inc can be changed according to the crossing angle ⁇ by oscillating and displacing each mirror pair.
  • an inclination angle ⁇ with respect to the rotation axis of each first mirror surface is set so as to obtain an optimum incident angle ⁇ inc according to the crossing angle ⁇ according to the equation (1). It is desirable to change for each pair because the configuration is simplified while ensuring the effective efficiency of the mirror.
  • the first mirror surface and the second mirror surface are not limited to a plurality of pairs, and it is sufficient to satisfy the expression (1) even in the case of only one pair. Further, when there are a plurality of pairs of the first mirror surface and the second mirror surface, it is desirable that the crossing angle ⁇ satisfies the expression (1) in all the pairs.
  • the area DA of the received light beam RB is larger than the area DA of the emitted light beam SB compared to each other on the first mirror surface M1, but both satisfy the following conditional expression (2). Is preferred. 1 ⁇ DA / SA ⁇ 53 (2) If the lower limit of conditional expression (2) is not reached, the received light beam becomes too small to sufficiently receive the reflected light as a signal. If the upper limit is exceeded, the light receiving system becomes too large and the optical system becomes too large. In addition, since the focal length is inevitably increased, the area of the sensor is increased in order to obtain a required angle of view, so that electrical noise increases and S / N deteriorates.
  • the present invention is not limited to the embodiments described in the specification, and other embodiments and modifications are included for those skilled in the art from the embodiments and technical ideas described in the present specification. it is obvious.
  • the description and the embodiments are for illustrative purposes only, and the scope of the present invention is indicated by the following claims.
  • all the contents of the present invention described with reference to the drawings can be applied to the embodiments, and can also be applied to a vehicle such as a helicopter or a security sensor that is installed in a building and detects a suspicious person.
  • the semiconductor laser is used as the light source.
  • the present invention is not limited to this, and it goes without saying that an LED or the like may be used as the light source.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

小型でありながら、光束を有効に反射できる光走査型の対象物検出装置を提供する。光走査型の対象物検出装置において、光源から出射された光束は、第1ミラー面で反射した後、第2ミラー面で反射されると共にミラーユニットの回転により走査投光され、走査投光された光束のうち対象物で散乱された光束の一部が、第2ミラー面で反射した後、第1ミラー面で反射されて受光素子で受光され、第1ミラー面上において互いに比較すると,走査投光された光束の面積よりも、対象物で散乱され受光素子に受光される光束の面積が大きくなっており、光源から出射された光束の第1ミラー面に対する入射角θinc(°)は,以下の式を満たす。 θ/2-7<θinc<θ/2+11 (1) 但し、 θ:第1ミラー面と第2ミラー面とのなす交差角(°)

Description

光走査型の対象物検出装置
 本発明は、遠方の物体を検出することができる光走査型の対象物検出装置に関する。
 近年、自動車や飛行体などの分野で、進行方向前方に存在する障害物の検知を行うために、例えばレーザー光を走査しつつ出射し、対象物に当たって反射した反射光を受光して、出射時と受光時との時間差に基づいて、障害物の情報を取得する光走査型の対象物検出装置が開発され、既に実用化されている。
 このような対象物検出装置は、上述した移動体の障害物検知の他にも、建物の軒下などに設けて不審者を検知する防犯用途、或いはヘリコプターや航空機などに搭載して上空から地形情報を取得する地形調査用途などにも適用でき、また大気中のガス濃度を測定するガス検知用途にも適用可能である。
 一般的な光走査型の対象物検出装置においては、投光系が光源としてのレーザーダイオードとコリメートレンズから構成され、受光系が受光レンズ(またはミラー)とフォトダイオードなどの光検出素子から構成され、更には投光系と受光系との間に反射面を備えた反射ミラーが配置されている。このようなレーザー走査型の対象物検出装置においては、反射ミラーの回転によって、投光系から出射された光を走査投光することにより、1点での測定ではなく2次元的に対象物を広範囲に測定できるというメリットがある。尚、光源としてはレーザー以外にLED等が用いられる場合もある。
 レーザー光源を例にとると、一般的なレーザー光束の走査手法として、ミラーまたは複数のミラー面をもつポリゴンミラーにレーザー光束を投射し、ミラーを揺動またはポリゴンミラーを回転させてレーザー光束を走査する技術が知られている。
 特許文献1には、回転ミラーに、90°の挟み角で第1反射面と第2反射面を形成し、回転軸の直交方向に沿って光源から出射した光束を、第1反射面と第2反射面とで2回反射させて走査することで、回転ぶれにより回転軸が倒れても、走査線の乱れを招かない構成が開示されている。また、特許文献2には、複数対の第1ミラーと第2ミラーを配置し、第1ミラーと第2ミラーの交差角を対毎に変えることで、1回転で複数の異なる副走査位置での走査を行えるレーザーレーダーが開示されている。
特開昭50-109737号公報 国際公開2014/168137号公報
 ところで、特許文献2に示すように複数対の第1ミラーと第2ミラーを配置し、第1ミラーと第2ミラーの交差角を対毎に変え、1回転で複数の異なる副走査位置の走査を行う場合、ミラー対ごとに光源から出射した光束の第1ミラーに対する最適な入射角が存在する。しかるに、第1ミラーと第2ミラーが同じ形状であり、入射角が最適な角度と異なる場合は第2ミラーで反射した物体からの散乱光の一部が第1ミラーで反射されず、受光センサまで届かない、いわゆる光束抜けが発生し、ミラー面に信号受信に使われない領域が存在する為効率が悪い。特に光束のミラー面上での面積が大きいほど光束の一部が欠ける光線抜けが発生する割合が高まることになる。このような課題を解決する一手法としては、光線抜けが発生し無い様にミラー面積を拡大することが考えられるが、それにより構成の大型化を招くという新たな問題が生じうる。
 本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、小型でありながら、光束を有効に反射できる光走査型の対象物検出装置を提供することを目的とする。
 上述した目的のうち少なくとも一つを実現するために、本発明の一側面を反映した光走査型の対象物検出装置は、
回転軸と交差する方向に傾斜し所定の角度で向き合う第1ミラー面と第2ミラー面とが形成されたミラーユニットと、光源と、受光素子と、を有し、
 前記光源から出射された光束は、前記第1ミラー面で反射した後、前記第2ミラー面で反射されると共に前記ミラーユニットの回転により走査投光され、
 前記走査投光された光束のうち対象物で散乱された光束の一部が、前記第2ミラー面で反射した後、前記第1ミラー面で反射されて前記受光素子で受光され、
 前記第1ミラー面上において互いに比較すると,前記走査投光された光束の面積よりも、前記対象物で散乱され前記受光素子に受光される光束の面積が大きくなっており、
 前記光源から出射された光束の前記第1ミラー面に対する入射角θinc(°)は,以下の式を満たすものである。
 θ/2-7<θinc<θ/2+11    (1)
但し、
 θ:前記第1ミラー面と前記第2ミラー面とのなす交差角(°)
 本発明によれば、小型でありながら、光束を有効に反射できる光走査型の対象物検出装置を提供することができる。
本実施形態にかかる光走査型の対象物検出装置としてのレーザーレーダーを車両に搭載した状態を示す概略図である。 本実施形態にかかるレーザーレーダーLRの断面である。 本実施形態にかかるレーザーレーダーLRの筐体を除く主要部を示す斜視図である。 ミラーユニットMUの回転に応じて、出射するレーザースポット光SB(ハッチングで示す)で、レーザーレーダーLRの検出範囲G内を走査する状態を示す図である。 本実施形態のミラーユニットMUの回転軸線ROを通る断面図である。 回転軸線RO方向に第1ミラー面M1と第2ミラー面M2を投影した状態で示す模式図である。 縦軸にミラーの有効効率をとり、横軸に最適入射角(θ/2)からのズレをとって示すグラフである。
 以下、添付した図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。図1は、本実施形態にかかる光走査型の対象物検出装置としてのレーザーレーダーを車両に搭載した状態を示す概略図である。本実施形態のレーザーレーダーLRは、車両1のフロントウィンドウ1aの上端内側に設けられているが、それ以外の車外(フロントグリル1bの背後など)に配置されていても良い。
 図2は、本実施形態にかかるレーザーレーダーLRの断面であり、図3は、本実施形態にかかるレーザーレーダーLRの筐体を除く主要部を示す斜視図であるが、構成要素の形状や長さ等、実際と異なる場合がある。レーザーレーダーLRは、図2に示すように筐体CSの内部に収容されている。筐体CSの側部には、光束を入出射可能な窓部WSが形成されており、窓部WSはガラス、樹脂等の透明板TRで構成されている。
 図2、3に示すように、レーザーレーダーLRは、例えばレーザー光束を出射するパルス式の半導体レーザー(光源)LDと、半導体レーザーLDからの発散光の発散角を狭め、略平行光に変換するコリメートレンズCLと、コリメートレンズCLで略平行とされたレーザー光を、回転するミラー面により対象物OBJ側(図1)に向かって走査投光すると共に、走査投光された対象物OBJからの散乱光を反射させるミラーユニットMUと、ミラーユニットMUで反射された対象物OBJからの散乱光を集光するレンズLSと、レンズLSにより集光された光を受光するフォトダイオード(受光素子)PDとを有する。
 半導体レーザーLDと、コリメートレンズCLとで投光系LPSを構成し、レンズLSと、フォトダイオードPDとで受光系RPSを構成する。投光系LPS及び受光系RPSの光軸は、ミラーユニットMUの回転軸ROに対して略直交しており、また両者は平行である。
 ミラーユニットMUは、2つの四角錐を逆向きに接合して一体化したごとき形状を有し、すなわち対になって向き合う方向に傾いたミラー面M1、M2を4対有している、いわゆる2回反射タイプである。各対のミラー面M1、M2の交差角はそれぞれ異なっている。回転軸ROに対して交差する方向に傾いたミラー面M1、M2は、ミラーユニットの形状をした樹脂素材(例えばPC)の表面に、反射膜を蒸着することにより形成されていると好ましい。ミラーユニットMUは、モータMTの軸SHに連結され、回転駆動されるようになっている。
 次に、レーザーレーダーLRの対象物検出動作について説明する。図2、3において、半導体レーザーLDからパルス状に間欠的に出射された発散光は、コリメートレンズCLで略平行光束SBに変換され、回転するミラーユニットMUの第1ミラー面M1に入射し、ここで反射され、更に第2ミラー面M2で反射した後、透明板TRを透過して外部の対象物OBJ側に、例えば縦長の断面(走査方向に対し走査直交方向が長い断面)を持つレーザースポット光として走査投光される。
 図4は、ミラーユニットMUの回転に応じて、出射するレーザースポット光SB(ハッチングで示す)で、レーザーレーダーLRの検出範囲G内を走査する状態を示す図である。ミラーユニットMUの第1ミラー面M1と第2ミラー面M2の組み合わせにおいて、それぞれ交差角が異なっている。レーザースポット光は、回転する第1ミラー面M1と第2ミラー面M2にて、順次反射される。まず1番対の第1ミラー面M1と第2ミラー面M2にて反射したレーザースポット光は、ミラーユニットMUの回転に応じて、検出範囲Gの一番上の領域Ln1を水平方向に左から右へと走査される。次に、2番対の第1ミラー面M1と第2ミラー面M2で反射したレーザースポット光は、ミラーユニットMUの回転に応じて、検出範囲Gの上から二番目の領域Ln2を水平方向に左から右へと走査される。次に、3番対の第1ミラー面M1と第2ミラー面M2で反射したレーザースポット光は、ミラーユニットMUの回転に応じて、検出範囲Gの上から三番目の領域Ln3を水平方向に左から右へと走査される。次に、4番対の第1ミラー面M1と第2ミラー面で反射したレーザースポット光は、ミラーユニットMUの回転に応じて、検出範囲Gの最も下の領域Ln4を水平方向に左から右へと走査される。これにより検出範囲G全体の1回の走査が完了する。そして、ミラーユニットMUが1回転した後、1番対の第1ミラー面M1と第2ミラー面M2が戻ってくれば、再び検出範囲Gの一番上の領域Ln1から最も下の領域Ln4までの走査を繰り返す。
 図2、3において、走査投光された光束のうち対象物OBJに当たって散乱された散乱光の一部が、再び透明板TRを透過して筐体CS内のミラーユニットMUの第2ミラー面M2に入射し、ここで反射され、更に第1ミラー面M1で反射された後、レンズLSにより集光され、フォトダイオードPDの受光面で検知されることとなる。不図示の回路にて、半導体レーザーLDの出射時と、フォトダイオードPDの検出時との時間差を求めることで、対象物OBJまでの距離が分かる。
 しかるに、対象物OBJからの散乱光は、例え第2ミラー面M2と第1ミラー面M1の全面でそれぞれ反射したとしても、開口絞りとして機能するレンズLS(ここでは円形とするが、円形に限られない)により絞られるので、最終的にフォトダイオードPDに入射するのはその一部となる。つまり、窓部WSより入射する物体からの散乱光のうち、ハッチングで示す光束のみがレンズLSにより集光され、フォトダイオードPDに受光されることとなる。ここで、レンズLSにより集光される光束を受光光束RBとすると、図3に一点鎖線で示すように、第2ミラー面M2、第1ミラー面M1を介して、所定の断面を有する受光光束RBがレンズLSに入射するようになっている。図から明らかなように、第1ミラー面上において互いに比較して、受光光束RBの面積は、出射光束SBの面積より大きくなっている。
 ところで、ミラーユニットMUの小型化を図りつつ、ミラー面の利用効率を高めるためには、第1ミラー面M1で反射した光束のほぼ全てを第2ミラー面M2で反射することが望ましい。以下、そのような効果を有する構成について説明する。
 図5は、本実施形態のミラーユニットMUの回転軸線ROを通る断面図であるが、片側のみ示している。図5の例では、回転軸線ROに対する第1ミラー面M1の傾きは変わらず、回転軸線ROに対する第2ミラー面M2の傾きを変えることで、第1ミラー面M1と第2ミラー面M2との交差角を対毎に変えているものとする。
 図5において、回転軸線ROに対する第1ミラー面M1の傾き角αは45°である。又、実線で示す第2ミラー面M2(2)は、第1ミラー面M1に対する交差角θが90°であるのに対し、一点鎖線で示す第2ミラー面M2(1)は、第1ミラー面M1に対する交差角θが90°未満であり、点線で示す第2ミラー面M2(3)は、第1ミラー面M1に対する交差角θが90°を超えているものとする。
 図6は、回転軸線RO方向に第1ミラー面M1と第2ミラー面M2を投影した状態で示す模式図(ミラー面は理解しやすいように三角形で簡略図示した)であり、(a)は、第2ミラー面M2(1)と第1ミラー面M1の投影像の組み合わせを示し、(b)は、第2ミラー面M2(2)と第1ミラー面M1の投影像の組み合わせを示し、(c)は、第2ミラー面M2(3)と第1ミラー面M1の投影像の組み合わせを示している。
 第1ミラー面M1と第2ミラー面M2(2)の投影像は、図6(b)に示すように完全に重なり合っている。従って、図5に示すように出射光束SBが第1ミラー面M1の周縁近傍(例えば点P1)で反射した場合でも、第2ミラー面M2(2)の周縁近傍(例えば点P2)で反射できるため、最も効率が良いといえる。
 これに対し、第2ミラー面M2(1)の投影像は、図6(a)に一点鎖線で示すように第1ミラー面M1の投影像に対して回転軸線ROから離れる側に張り出している。この場合でも、製造容易性や回転バランスを考慮するとミラーユニットMUの外形を制限するのが望ましく、よって第2ミラー面M2(1)の幅Wを第1ミラー面M1の幅に等しくしたい。かかる場合、第1ミラー面M1の投影像は、第2ミラー面M2(1)の投影像に対してハッチングで示すように投影像が重ならない非重合領域NRを持つこととなる。これは、第1ミラー面M1の非重合領域NRで反射した光が回転軸線ROに沿って進行したときに、第2ミラー面M2(1)で反射できず光束抜けを起こし、検出のために用いられないことを意味する。
 又、第2ミラー面M2(3)の投影像は、図6(c)に点線で示すように第1ミラー面M1の投影像に対して回転軸線ROに接近している。この場合でも、製造容易性や回転バランスを考慮するとミラーユニットMUの外形を制限するのが望ましく、よって第2ミラー面M2(3)の幅Wを第1ミラー面M1の幅に等しくしたい。かかる場合、第1ミラー面M1の投影像は、第2ミラー面M2(3)の投影像に対してハッチングで示すように投影像が重ならない非重合領域NRを持つこととなる。これは、第1ミラー面M1の非重合領域NRで反射した光が回転軸線ROに沿って進行したときに、第2ミラー面M2(3)で反射できず光束抜けを起こし、検出のために用いられないことを意味する。
 そこで、本発明者は鋭意研究の結果、光源から出射された出射光束の第1ミラー面に対する入射角θinc(°)が,以下の式を満たすことを見出したのである。入射角θincとは、回転軸線ROを通る断面において、出射光束と第1ミラー面の法線とがなす角度とする(図5参照)。
 θ/2-7<θinc<θ/2+11    (1)
但し、
 θ:第1ミラー面と第2ミラー面とのなす交差角(°)
 ここで、第1ミラー面M1と第2ミラー面M2との交差角をθとしたときに、出射光束が第1ミラー面に対する入射角θincがθ/2に等しければ、理論上、第1ミラー面M1で反射した光は第2ミラー面M2で反射することとなる。しかしながら、入射角θincがθ/2と厳密に一致していなくても、実質的に効率が確保できるのであれば実使用上許容できる。(1)式は、入射角θincの許容される範囲を示しているが、その根拠について以下に説明する。
 図7は、縦軸にミラーの有効効率をとり、横軸に最適入射角(θ/2)からのズレをとって示すグラフであり、「効率とミラー交差角の最適入射角ズレ依存性」について本発明者が行ったシミュレーション結果を示している。ミラーの有効効率は、第1ミラー面M1で反射した光全てが、第2ミラー面M2で反射する場合を1.0としているが、最適入射角は交差角に応じて変化する。例えば交差角θ=90°の場合、入射角θincがθ/2=90°/2=45°のときにミラーに有効効率がピークとなる。一方、交差角θ=86°の場合、入射角θincがθ/2=86°/2=43°のときにミラーの有効効率がピークとなる。これに対し、交差角θ=94°の場合、入射角θincがθ/2=94°/2=42°のときにミラーの有効効率がピークとなる。以上の結果を図7に整理したところ、いずれのミラー交差角θでも、最適入射角からのズレ量が0である時にピークを迎え、その前後で効率が漸次低下することがわかった。ここで、図7のグラフにおいて、ミラー交差角θ=110°であるとき、それ以下のミラー交差角の場合に比べて、最適入射角からのズレ量に対する効率低下の度合いが最も大きくなる。一方、ミラーの有効効率が0.5を超えている場合であれば、実使用上許容されることから、ミラー交差角θ=110°であっても、有効効率0.5以上を確保するには、θ/2からの入射角θincのズレ量は、少なくとも-7°~+11°未満に抑えれば良いことがわかる。よって、(1)式を満たす入射角θincとすれば良いといえる。
 尚、第1ミラー面M1と第2ミラー面M2との交差角θを95°以上とすれば、走査直交方向に広角に走査できるので好ましい。より好ましくは,交差角θを100°以上とすることである。例えば、ミラー交差角θ=102°とした場合、図7のグラフより、θ/2からの入射角θincのズレ量を-8°~+16°未満に抑えれば、効率0.5以上を確保できる。
 ここで、第1ミラー面と第2ミラー面が複数対の場合、図5の例のように第1ミラー面の傾き角を固定したまま、光源である半導体レーザーLDを、回転軸線を通る断面内でミラー対毎に揺動変位させることで、入射角θincを交差角θに応じて変えることができる。このような構成も本発明にかかる実施形態の範囲内であるといえるが、光源を揺動させる複雑な機構等を設ける必要がある。そこで、半導体レーザーLD(の光軸)を固定した上で、(1)式に従って交差角θに応じて最適な入射角θincとなるように、各第1ミラー面の回転軸線に対する傾き角αを対毎に変更すれば、ミラーの有効効率を確保しつつ構成が簡素化されるので望ましい。但し、第1ミラー面と第2ミラー面は複数対に限られず、一対のみの場合でも(1)式を満たすようにすれば良い。また、第1ミラー面と第2ミラー面が複数対の場合、全ての対において交差角θが(1)式を満たすことが望ましい。
 また、図2のように、第1ミラー面M1上において互いに比較して、受光光束RBの面積DAは、出射光束SBの面積DAより大きいが、両者は次の条件式(2)を満たすことが好ましい。
 1<DA/SA≦53    (2)
 条件式(2)の下限を下回ると、受光光束が小さくなりすぎて、シグナルとなる反射光を十分に受光することができない。また、上限を上回ると、受光系が大きくなりすぎて、光学系が大きくなりすぎる。また、必然的に焦点距離が長くなるため、必要な画角を得るために、センサの面積が大きくなることにより、電気ノイズが大きくなり、S/Nが悪化する。また、受光光束面積DAと出射(投光)光束面積DAの具体例は次のとおりである。
(a)DA:880mm2、SA:29mm2、DA/SA=30.34
(b)DA:30mm2、SA:29mm2、DA/SA=1.03
(c)DA:1519mm2、SA:29mm2、DA/SA=52.38
 なお、DA/SAは、次の条件式(3)を満たすことがより好ましい。
 10≦DA/SA≦40    (3)
 本発明は、明細書に記載の実施形態に限定されるものではなく、他の実施形態・変形例を含むことは、本明細書に記載された実施形態や技術思想から本分野の当業者にとって明らかである。明細書の記載及び実施形態は、あくまでも例証を目的としており、本発明の範囲は後述するクレームによって示されている。例えば、図面を用いて説明した本発明の内容は、全て実施形態に適用でき、ヘリコプターなどの飛行体への搭載や、建物に設置して不審者を検知する防犯センサなどにも適用できる。また、上述の実施形態では、光源として半導体レーザーを用いたもので説明したが、これに限るものでなく、光源にLED等を用いたものであってもよいのは言うまでもない。
1        車両
1a       フロントウィンドウ
1b       フロントグリル
CL       コリメートレンズ
CS       筐体
G        検出範囲
LD       半導体レーザー
Ln1~Ln4  領域
LPS      投光系
LR       レーザーレーダー
LS       レンズ
M1       第1ミラー面
M2       第2ミラー面
MR       光学素子
MT       モータ
MU       ミラーユニット
OBJ      対象物
PD       フォトダイオード
RB       受光光束
RO       回転軸
RPS      受光系
SB       レーザースポット光(出射光束)
SH       軸
TR       透明板
WS       窓部

Claims (4)

  1.  回転軸と交差する方向に傾斜し所定の角度で向き合う第1ミラー面と第2ミラー面とが形成されたミラーユニットと、光源と、受光素子と、を有し、
     前記光源から出射された光束は、前記第1ミラー面で反射した後、前記第2ミラー面で反射されると共に前記ミラーユニットの回転により走査投光され、
     前記走査投光された光束のうち対象物で散乱された光束の一部が、前記第2ミラー面で反射した後、前記第1ミラー面で反射されて前記受光素子で受光され、
     前記第1ミラー面上において互いに比較すると、前記走査投光された光束の面積よりも、前記対象物で散乱され前記受光素子に受光される光束の面積が大きくなっており、
     前記光源から出射された光束の前記第1ミラー面に対する入射角θinc(°)は,以下の式(1)を満たす光走査型の対象物検出装置。
     θ/2-7<θinc<θ/2+11    (1)
    但し、
     θ:前記第1ミラー面と前記第2ミラー面とのなす交差角(°)
  2.  前記ミラーユニットは、前記第1ミラー面と前記第2ミラー面を複数対有し、前記第1ミラー面と前記第2ミラー面の交差角が各々異なっている請求項1に記載の光走査型の対象物検出装置。
  3.  前記ミラーユニットの回転軸に対する前記光源の光軸は固定されており、前記ミラーユニットの回転軸に対する前記第1ミラー面の傾き角は、前記第1ミラー面毎に異なっている請求項2に記載の光走査型の対象物検出装置。
  4.  以下の条件式(2)を満たす請求項1乃至3のいずれかに記載の光走査型の対象物検出装置。
     1<DA/SA≦53    (2)
    但し、
     DA:前記受光素子に受光される光束の面積
     SA:前記走査投光された光束の面積
PCT/JP2017/003329 2016-02-03 2017-01-31 光走査型の対象物検出装置 WO2017135225A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/075,387 US20190041501A1 (en) 2016-02-03 2017-01-31 Optical scan type object detecting apparatus
EP17747381.6A EP3413079A4 (en) 2016-02-03 2017-01-31 OPTICAL SCANNING TYPE OBJECT DETECTION DEVICE
JP2017565551A JP6907947B2 (ja) 2016-02-03 2017-01-31 光走査型の対象物検出装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016018722 2016-02-03
JP2016-018722 2016-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017135225A1 true WO2017135225A1 (ja) 2017-08-10

Family

ID=59500772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/003329 WO2017135225A1 (ja) 2016-02-03 2017-01-31 光走査型の対象物検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190041501A1 (ja)
EP (1) EP3413079A4 (ja)
JP (1) JP6907947B2 (ja)
WO (1) WO2017135225A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162557A1 (ja) * 2019-02-07 2020-08-13 川崎重工業株式会社 ポリゴンミラー、導光装置及び光走査装置
KR20220050542A (ko) * 2020-10-16 2022-04-25 코닉오토메이션 주식회사 3차원 스캔가능한 라이다 스캐닝장치
RU2782975C1 (ru) * 2019-02-07 2022-11-08 Кавасаки Дзюкогио Кабусики Кайся Многоугольное зеркало, световодное устройство и оптическое сканирующее устройство

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10502949B2 (en) * 2018-04-04 2019-12-10 Irvine Sensors Corp. Multi-polygon laser scanner comprising pyramidal timing polygon
US11262575B2 (en) * 2019-03-01 2022-03-01 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. MEMS package with double-sided mirror
US11493609B2 (en) 2019-03-01 2022-11-08 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. MEMS device with integrated mirror position sensor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014168137A1 (ja) * 2013-04-11 2014-10-16 コニカミノルタ株式会社 走査光学系及びレーダー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005005448U1 (de) * 2004-04-06 2005-07-07 Endoscan Gmbh Bilderzeugende Abtastvorrichtung zur Erfassung von Hohlräumen
JPWO2015122095A1 (ja) * 2014-02-13 2017-03-30 コニカミノルタ株式会社 ミラーユニット、測距装置及びレーザレーダ、並びにこれらを有する移動体及び固定物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014168137A1 (ja) * 2013-04-11 2014-10-16 コニカミノルタ株式会社 走査光学系及びレーダー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162557A1 (ja) * 2019-02-07 2020-08-13 川崎重工業株式会社 ポリゴンミラー、導光装置及び光走査装置
JP2020129036A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 川崎重工業株式会社 ポリゴンミラー、導光装置及び光走査装置
RU2782975C1 (ru) * 2019-02-07 2022-11-08 Кавасаки Дзюкогио Кабусики Кайся Многоугольное зеркало, световодное устройство и оптическое сканирующее устройство
JP7193367B2 (ja) 2019-02-07 2022-12-20 川崎重工業株式会社 ポリゴンミラー、導光装置及び光走査装置
KR20220050542A (ko) * 2020-10-16 2022-04-25 코닉오토메이션 주식회사 3차원 스캔가능한 라이다 스캐닝장치
KR102448571B1 (ko) * 2020-10-16 2022-09-28 코닉오토메이션 주식회사 3차원 스캔가능한 라이다 스캐닝장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP3413079A1 (en) 2018-12-12
EP3413079A4 (en) 2019-03-06
JP6907947B2 (ja) 2021-07-21
JPWO2017135225A1 (ja) 2018-11-29
US20190041501A1 (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10989794B2 (en) Scanning optical system and radar
WO2017135225A1 (ja) 光走査型の対象物検出装置
US10782392B2 (en) Scanning optical system and light projecting and receiving apparatus
JP6032416B2 (ja) レーザレーダ
WO2017135224A1 (ja) 光走査型の対象物検出装置
JP6618042B2 (ja) 投受光装置
JP6737296B2 (ja) 対象物検出装置
JP2014071038A (ja) レーザレーダ装置
WO2017183530A1 (ja) 対象物検出装置
US10649071B2 (en) Scanning optical system and radar
JP2017138298A (ja) 光走査型の対象物検知装置
US10048492B2 (en) Scanning optical system and radar
WO2017065048A1 (ja) 光走査型の対象物検出装置
JP6676974B2 (ja) 対象物検出装置
WO2017065049A1 (ja) 光走査型の対象物検出装置
JP7314661B2 (ja) 光走査装置、物体検出装置及びセンシング装置
WO2017126356A1 (ja) 対象物検出装置
WO2017110573A1 (ja) 投受光ユニット及びレーダー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17747381

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017565551

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017747381

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017747381

Country of ref document: EP

Effective date: 20180903