WO2016204239A1 - TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの組み合わせ - Google Patents

TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
WO2016204239A1
WO2016204239A1 PCT/JP2016/067963 JP2016067963W WO2016204239A1 WO 2016204239 A1 WO2016204239 A1 WO 2016204239A1 JP 2016067963 W JP2016067963 W JP 2016067963W WO 2016204239 A1 WO2016204239 A1 WO 2016204239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
embolism
thrombosis
pharmaceutical composition
plasminogen activator
carbonyl group
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/067963
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
研吾 野口
悠介 伊藤
直子 江戸
Original Assignee
第一三共株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一三共株式会社 filed Critical 第一三共株式会社
Priority to EP16811713.3A priority Critical patent/EP3311812A4/en
Priority to US15/736,933 priority patent/US10517850B2/en
Priority to KR1020177036066A priority patent/KR20180014730A/ko
Priority to CA2989767A priority patent/CA2989767A1/en
Priority to JP2017524827A priority patent/JPWO2016204239A1/ja
Priority to CN201680035151.8A priority patent/CN107635556A/zh
Priority to EP19180386.5A priority patent/EP3607947A1/en
Publication of WO2016204239A1 publication Critical patent/WO2016204239A1/ja
Priority to HK18113228.7A priority patent/HK1254154A1/zh

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/4172Imidazole-alkanecarboxylic acids, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/49Urokinase; Tissue plasminogen activator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Definitions

  • the present invention relates to a pharmaceutical composition for the treatment or prevention of thrombosis / embolism and their sequelae, characterized by administration of a specific TAFIa inhibitor and plasminogen activator in combination.
  • the present invention relates to a method for treating or preventing thrombosis / embolism and their sequelae, characterized in that the TAFIa inhibitor and plasminogen activator are combined and administered to warm-blooded animals.
  • Thrombolytic therapy using plasminogen activator to reopen blood vessels is effective for the treatment of thrombosis / embolism such as acute myocardial infarction, acute cerebral infarction, cardiogenic embolism, peripheral movement / venous embolism is there.
  • side effects such as bleeding are a problem, and it is not possible to administer a sufficient amount of plasminogen activator to avoid this, and the treatment effect may not be improved due to insufficient dissolution of thrombus / embolus is there. Therefore, there is a need for a treatment method that effectively dissolves thrombus / embolism without increasing or decreasing the dose of plasminogen activator.
  • Non-Patent Documents 1 and 2 include a compound showing an inhibitory activity of an activated thrombin-active fibrinolysis inhibitor (hereinafter referred to as “TAFIa”) and a tissue plasminogen activator (hereinafter referred to as “tissue plasminogen activator”, hereinafter referred to as “t-plasminogen activator PA”). ) In combination with the antithrombotic effect.
  • Patent Document 1 discloses a group of compounds exhibiting TAFIa inhibitory activity and is shown to be useful as a therapeutic agent for thrombosis / embolism. Further, it is described that the compound group can be used in combination with an anticoagulant, an antiplatelet agent, an enzyme involved in fibrinolysis, or the like. However, when a specific TAFIa inhibitor and plasminogen activator are used in combination, the test results that show synergistic fibrinolytic activity and scientific evidence that suggests the test results are not described.
  • An object of the present invention is to provide a pharmaceutical composition for the treatment or prevention of thrombosis / embolism and their sequelae, characterized in that a specific TAFIa inhibitor and plasminogen activator are administered in combination, and Another object of the present invention is to provide a method for treating or preventing thrombosis / embolism and their sequelae, characterized in that a specific TAFIa inhibitor and a plasminogen activator are administered in combination to a warm-blooded animal.
  • the present inventors conducted research for the purpose of examining the combined effect of a TAFIa inhibitor and a plasminogen activator. As a result, it was found that a specific TAFIa inhibitor and plasminogen activator were administered in combination to show synergistic fibrinolytic activity. That is, the present invention includes the following inventions. (1) Formula (I)
  • R represents a hydrogen atom, [(5-methyl-2-oxo-1,3-dioxol-4-yl) methoxy] carbonyl group, [1- (isobutyryloxy) ethoxy] carbonyl group, [1 -(2,2-dimethylpropanoyloxy) ethoxy] carbonyl group, ⁇ 1-[(cyclohexylcarbonyl) oxy] ethoxy ⁇ carbonyl group, or (1-acetoxyethoxy) carbonyl group.
  • a pharmacologically acceptable salt thereof and a plasminogen activator are administered in combination, and a pharmaceutical composition for the treatment or prevention of thrombosis / embolism and their sequelae object.
  • the pharmaceutical composition exhibits synergistic fibrinolytic activity.
  • the pharmaceutical composition according to (1) wherein the fibrinolytic activity is calculated from the D-dimer value in plasma.
  • (3) The compound represented by the formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and a plasminogen activator are contained in different preparations as active ingredients and administered simultaneously or at different times, ) Or the pharmaceutical composition according to (2).
  • (4) (1) or (2) characterized in that both the compound represented by formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and plasminogen activator are contained as active ingredients in a single preparation and administered. ).
  • Thrombosis / embolism is acute coronary syndrome; Venous thromboembolism; Thrombosis or embolism in the cardiovascular system after surgery; Thrombosis or embolism after joint replacement surgery; Intravascular related to inflammation
  • Thrombosis / embolism is myocardial infarction, stable angina, unstable angina; deep vein thrombosis, pulmonary embolism; cardiovascular after revascularization, angioplasty, stent placement, or bypass surgery Thrombosis or embolism occurring in the system; Thrombosis or embolism after knee replacement surgery or hip replacement surgery; Endovascular disease associated with sepsis or disseminated intravascular coagulation syndrome (DIC); Peripheral artery embolism (PAO), arteriosclerosis, or a disease derived from or related to diabetes; a disease related to solid cancer or blood cancer; or an organ disorder caused by pulmonary embolism, cerebral infarction, or renal infarction, (12) A pharmaceutical composition according to 1.
  • the thrombosis / embolism is a disease caused by contact with a foreign substance in the body; or a disease caused by contact of blood with a medical device outside the body, according to any one of (1) to (11) Pharmaceutical composition.
  • the pharmaceutical composition according to (15), wherein the thrombosis / embolism is a disease caused by contact with an artificial joint, a vascular catheter, an artificial blood vessel, a vascular stent, or an artificial valve at the time of joint replacement.
  • R represents a hydrogen atom, [(5-methyl-2-oxo-1,3-dioxol-4-yl) methoxy] carbonyl group, [1- (isobutyryloxy) ethoxy] carbonyl group, [1 -(2,2-dimethylpropanoyloxy) ethoxy] carbonyl group, ⁇ 1-[(cyclohexylcarbonyl) oxy] ethoxy ⁇ carbonyl group, or (1-acetoxyethoxy) carbonyl group.
  • a pharmacologically acceptable salt thereof and a plasminogen activator are administered to warm-blooded animals in combination, and a method for treating or preventing thrombosis / embolism and their sequelae .
  • the method exhibits synergistic fibrinolytic activity.
  • the compound represented by the formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and a plasminogen activator are contained in different preparations as active ingredients, and are administered simultaneously or at different times, (19 ) Or the method according to (20).
  • Thrombosis / embolism is acute coronary syndrome; Venous thromboembolism; Thrombosis or embolism in the cardiovascular system after surgery; Thrombosis or embolism after joint replacement surgery; Intravascular related to inflammation
  • the disease is a disease related to or caused by peripheral vascular disorder; a disease related to a tumor; or a disorder of an organ caused by a thrombus or embolus.
  • Thrombosis / embolism is myocardial infarction, stable angina, unstable angina; deep vein thrombosis, pulmonary embolism; cardiovascular after revascularization, angioplasty, stent placement, or bypass surgery Thrombosis or embolism occurring in the system; Thrombosis or embolism after knee replacement surgery or hip replacement surgery; Endovascular disease associated with sepsis or disseminated intravascular coagulation syndrome (DIC); Peripheral artery embolism (PAO), arteriosclerosis, or a disease derived from or associated with diabetes; a disease associated with solid cancer or blood cancer; or an organ disorder caused by pulmonary embolism, cerebral infarction, or renal infarction, (30) The method described in 1.
  • the thrombosis / embolism is a disease caused by contact with a foreign substance in the body; or a disease caused by contact of blood with a medical device outside the body, according to any one of (19) to (29) Method.
  • thrombosis / embolism is a disease caused by contact of blood with a heart-lung machine during heart surgery or a medical device during hemodialysis.
  • the thrombosis / embolism is myocardial infarction, angina pectoris, acute coronary syndrome, cerebral infarction, deep vein thrombosis, pulmonary embolism, or peripheral arterial embolism The method described in one.
  • the warm-blooded animal is a human.
  • a pharmaceutical composition for treating or preventing thrombosis / embolism and their sequelae characterized in that a specific TAFIa inhibitor and a plasminogen activator are administered in combination
  • a method for treating or preventing thrombosis / embolism and their sequelae characterized in that a specific TAFIa inhibitor and a plasminogen activator are administered in combination to a warm-blooded animal.
  • FIG. 7 is a graph showing the fibrinolytic activity (D-dimer value) of 7 cases in each group of the t-PA (0.021 mg / kg) combination group.
  • FIG. 3 is a diagram showing a comparison between a u-PA (30 kU / kg) and compound A (2.5 ⁇ g / kg) single administration group and a combination group by two-way analysis of variance (two-way ANOVA).
  • the plot in the figure represents individual values, and the horizontal line represents the average value of 8 cases in each group.
  • R represents a [(5-methyl-2-oxo-1,3-dioxol-4-yl) methoxy] carbonyl group, a [1- (isobutyryloxy) ethoxy] carbonyl group, [1 -(2,2-dimethylpropanoyloxy) ethoxy] carbonyl group, ⁇ 1-[(cyclohexylcarbonyl) oxy] ethoxy ⁇ carbonyl group, (1-acetoxyethoxy) carbonyl group, and [(1R) -1- (iso Butylyloxy) ethoxy] carbonyl group, ie, (2S) -2- ⁇ [1- (trans-4-methylcyclohexyl) -1H-imidazol-4-yl] methyl ⁇ -5-( ⁇ [(5-Methyl-2-oxo-1,3-dioxol-4-yl) methoxy] carbonyl ⁇ amino) valeric acid,
  • a pharmacologically acceptable salt of the compound represented by formula (I) as an acid addition salt with an acid, for example, hydrofluoride, hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, etc. Hydrohalides; inorganic acid salts such as nitrates, perchlorates, sulfates and phosphates; lower alkane sulfonates such as methanesulfonate, trifluoromethanesulfonate and ethanesulfonate; benzenesulfonic acid Salts, aryl sulfonates such as p-toluene sulfonate; organic acid salts such as acetic acid, malic acid, fumarate, succinate, citrate, tartrate, succinate, maleate; and ornithic acid Examples thereof include amino acid salts such as salts, glutamates, and aspartates.
  • the pharmacologically acceptable salt is preferably a hydrohalide salt or an aryl sulfonate salt, such as a hydrochloride salt, a benzene sulfonate salt, or p-toluene.
  • Sulfonate is more preferred, benzene sulfonate or p-toluene sulfonate is even more preferred, and p-toluene sulfonate is particularly preferred.
  • base addition salts with bases include alkali metal salts such as sodium salts, potassium salts and lithium salts; alkaline earth metal salts such as calcium salts and magnesium salts; inorganic salts such as ammonium salts; dibenzylamine salts , Morpholine salt, phenylglycine alkyl ester salt, ethylenediamine salt, N-methylglucamine salt, diethylamine salt, triethylamine salt, cyclohexylamine salt, dicyclohexylamine salt, N, N'-dibenzylethylenediamine salt, diethanolamine salt, N-benzyl -N- (2-phenylethoxy) amine salt, piperazine salt, tetramethylammonium salt, organic amine salt such as tris (hydroxymethyl) aminomethane salt; amino acid salt such as arginine salt;
  • the compound represented by the formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof may exist as a solvate, and these solvates are also included in the compound or salt thereof used in the present invention.
  • the solvate is not particularly limited as long as it is pharmacologically acceptable, but specifically, a hydrate, an ethanol solvate and the like are preferable, and a hydrate is more preferable.
  • the plasminogen activator defined in the present invention includes both t-PA and urokinase (hereinafter referred to as “u-PA”).
  • the t-PA includes a recombinant tissue plasminogen activator (hereinafter referred to as “rt-PA”).
  • rt-PA examples include alteplase having the same amino acid sequence as that of natural t-PA, and monteplase, pamiteplase, nateplase, etc. partially substituted for amino acid extension, all of which are defined in the present invention. Included in the t-PA.
  • “administered in combination” means that the compound represented by formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and plasminogen activator are contained in different preparations as active ingredients simultaneously or simultaneously. Including when administered at different times and when the compound represented by formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and plasminogen activator are contained and administered as an active ingredient in a single preparation .
  • the compound represented by formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof may be an oral preparation or a parenteral preparation.
  • oral preparations include tablets, pills, powders, granules, capsules, solutions, suspensions, emulsions, syrups, elixirs and the like.
  • These forms of medicaments are usually prepared as pharmaceutical compositions in which the compound represented by formula (I) or a salt thereof is the main ingredient and mixed with a diluent, excipient or carrier as a pharmaceutically acceptable additive.
  • the preparation of the pharmaceutical composition may include any suitable pharmaceutically acceptable binder, disintegrant, lubricant, swelling agent, swelling aid, coating agent, plasticizer, stabilizer, preservative, antioxidant.
  • parenteral preparations include injections, ointments, gels, creams, poultices, patches, sprays, inhalants, sprays, eye drops, nasal drops, suppositories, and inhalants. .
  • These forms of medicaments are usually as pharmaceutical compositions in which the compound represented by formula (I) or a salt thereof is the main ingredient and mixed with a diluent, excipient or carrier as a pharmaceutically acceptable additive.
  • the preparation of the pharmaceutical composition includes any suitable pharmaceutically acceptable stabilizer, preservative, solubilizer, moisturizer, preservative, antioxidant, flavoring agent, gelling agent, neutralization. Agents, buffers, isotonic agents, surfactants, colorants, thickeners, wetting agents, fillers, absorption enhancers, suspending agents, binders, etc. Can be carried out according to conventional methods.
  • Plasminogen activator is used as an injection. Therefore, when the compound represented by the formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof is used as an injection, the compound represented by the formula (I) or the pharmacologically acceptable salt thereof and a plasminogen activator are used. Can be contained and administered as an active ingredient in a single formulation. On the other hand, when the compound represented by the formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof is used as a preparation other than the injection, the compound represented by the formula (I) or the pharmacologically acceptable salt thereof is added. Minogen activator is contained as an active ingredient in different formulations and is administered simultaneously or at different times.
  • the single dose of the compound represented by the formula (I) is 0.01 to 5000 mg, preferably 0.1 to 1000 mg, more preferably 1 to 200 mg.
  • One standard dose when t-PA is used alone is 290,000 to 435,000 I.D. for alteplase. U. / Kg for nateplase, 300,000 I.D. U. / Kg, 275,000 I.V. for Monteplase. U. / Kg for Pamiteplase, 65,000 I.V. U. / Kg.
  • the standard dose for one use is 60,000 to 240,000 U / day.
  • the dose of these plasminogen activators can be reduced.
  • the fibrinolytic activity can be calculated by a known method, for example, by measuring the D-dimer value in plasma.
  • “showing synergistic fibrinolytic activity” means that the fibrinolytic activity is significantly better than the sum of fibrinolytic activities when two components are administered alone. “Showing synergistic fibrinolytic activity” can be confirmed by, for example, two-way analysis of variance (two-way ANOVA).
  • the pharmaceutical composition and method of the present invention can be used for the treatment or prevention of thrombosis / embolism and their sequelae.
  • thrombosis / embolism include acute coronary syndrome; venous thromboembolism; thrombosis or embolism in the cardiovascular system after surgical operation; thrombosis or embolism after joint replacement surgery Diseases in blood vessels related to inflammation; diseases caused or related to peripheral vascular disorders; diseases related to tumors; or organ disorders caused by thrombosis / embolism.
  • More specific examples include myocardial infarction, stable angina, unstable angina; deep vein thrombosis, pulmonary embolism; revascularization, angioplasty, stent placement, or heart after bypass surgery Thrombosis or embolism that occurs in the vascular system; Thrombosis or embolism after knee replacement surgery or hip replacement surgery; Endovascular disease related to sepsis or disseminated intravascular coagulation syndrome (DIC); Diseases associated with or associated with PAO, arteriosclerosis, or diabetes; diseases associated with solid cancer or blood cancer; or organ damage due to pulmonary embolism, cerebral infarction, or renal infarction .
  • DIC Endovascular disease related to sepsis or disseminated intravascular coagulation syndrome
  • thrombosis / embolism include a disease caused by contact with a foreign substance in the body; or a disease caused by contact of a medical device outside the body with blood. More specific examples include diseases caused by contact with a medical device; or diseases caused by contact of blood with a heart-lung machine during cardiac surgery or a medical device during hemodialysis. More specific examples include diseases caused by contact with artificial joints, vascular catheters, artificial blood vessels, vascular stents, or artificial valves during joint replacement.
  • thrombosis / embolism include myocardial infarction, angina pectoris, acute coronary syndrome, cerebral infarction, deep vein thrombosis, pulmonary embolism, or peripheral arterial embolism it can.
  • the method of the present invention can be used for warm-blooded animals (particularly humans).
  • Example 1 Combination test with t-PA 1.
  • 2S -5-amino-2- ⁇ [1- (trans-4-methylcyclohexyl) -1H-imidazol-4-yl] methyl ⁇ valeric acid, p-toluenesulfonate Anhydride (hereinafter referred to as “Compound A”) was dissolved in physiological saline to prepare a 1.0 mg / mL solution. Furthermore, it diluted to 0.0050 mg / mL using the physiological saline. The dose of Compound A was expressed as a free form (conversion coefficient: 0.6301).
  • tissue factor solution 0.17, 0.083, and 0.042 mg / mL t-PA solutions were mixed with an equal volume of physiological saline, and t-PA (0.083, 0.042, and 0.021 mg / kg), respectively.
  • the group administration solution 4.
  • 4 mL of physiological saline was added to 10 mL standard tissue factor (Dade (registered trademark) Innovin (registered trademark), Sysmex Corporation) to prepare a tissue factor solution.
  • tissue factor solution 100 mg / kg of thiopental sodium (Labonal (registered trademark), Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation) was administered to the rats and anesthetized, and a tissue factor solution from the jugular vein at 7.5 mL / kg / hr for 20 minutes. Administration was continued. Twenty-five minutes after the start of administration of the tissue factor, the administration solution of each group was rapidly administered from the jugular vein. 45 minutes after the start of administration of tissue factor, blood was collected from a jugular vein into a syringe to which citric acid had been added in advance, and plasma was prepared by centrifugation.
  • the t-PA (0.042 and 0.083 mg / kg) group showed significantly better fibrinolytic activity (D-dimer value) than the Control (saline) group (P ⁇ 0. 0001).
  • Comparison between the compound A (2.5 ⁇ g / kg) group or the t-PA (0.021 mg / kg) single administration group and the combination group was performed by a parametric Dunnett test. The calculated P value is rounded off to the fourth decimal place, and the significance level is 5% on both sides.
  • the combination group showed significantly better fibrinolytic activity (D-dimer value) than any of the single administration groups (P ⁇ 0.0001) (FIG. 2).
  • (6) A comparison between the compound A (2.5 ⁇ g / kg) group or the t-PA (0.021 mg / kg) single administration group and the combination group was performed by two-way analysis of variance (two-way ANOVA). As a result, synergistic fibrinolytic activity (D-dimer value) was observed in the combination group (FIG. 3).
  • the fibrinolytic activity (D-dimer value) of the combination group of Compound A (2.5 ⁇ g / kg) and t-PA (0.021 mg / kg) was t-PA (0.054 mg / kg (95% It was reversely estimated to correspond to the fibrinolytic activity (D-dimer value) of confidence interval: 0.049 to 0.058 mg / kg). From the above results, it is suggested that the dose of plasminogen activator necessary for producing the fibrinolytic effect can be reduced to 36% to 43% when administered alone with Compound A. It was done.
  • u-PA Ultrakinase Injection “Fuji” (registered trademark) 60,000, Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd.) was prepared to 90 kU / mL with the water for injection.
  • Compound A was dissolved in physiological saline to prepare a 1.0 mg / mL solution. Furthermore, it diluted to 0.0050 mg / mL using the physiological saline. The dose of Compound A was expressed as a free form (conversion coefficient: 0.6301).
  • tissue factor solution 100 mg / kg of thiopental sodium (Labonal (registered trademark), Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation) was administered to the rats and anesthetized, and a tissue factor solution from the jugular vein at 7.5 mL / kg / hr for 20 minutes. Administration was continued. Twenty-five minutes after the start of administration of the tissue factor, the administration solution of each group was rapidly administered from the jugular vein. 45 minutes after the start of administration of tissue factor, blood was collected from a jugular vein into a syringe to which citric acid had been added in advance, and plasma was prepared by centrifugation.
  • Plasma was diluted 20-fold with factor diluent (Mitsubishi Chemical Rulece), D-dimer value was measured with ACL TOP 500 CTS (Instrumentation Laboratory) using Elpia ace DD dimer II, and used as an index of fibrinolytic activity ( FIG. 4).
  • the pharmaceutical composition and method of the present invention are useful for the treatment or prevention of thrombosis / embolism and their sequelae.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防のための医薬組成物、並びに、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて温血動物に投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防方法。

Description

TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの組み合わせ
 本発明は、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防のための医薬組成物、並びに、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて温血動物に投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防方法に関する。
急性心筋梗塞、急性期脳梗塞、心原性塞栓、末梢動・静脈塞栓症等の血栓症・塞栓症の治療には、プラスミノーゲンアクチベータを用いて血管を再開通させる血栓溶解療法が有効である。しかし、その一方で出血等の副作用が問題とされ、これを避けるために充分な量のプラスミノーゲンアクチベータを投与できず、血栓・塞栓の溶解が不十分なため治療効果を上げられない場合もある。従って、プラスミノーゲンアクチベータの投与量を上げることなく又は投与量を下げて、効果的に血栓・塞栓を溶解させる治療法が求められている。
非特許文献1及び2には、Activated Thrombin-Activatable Fibrinolysis Inhibitor(以下、「TAFIa」という。)阻害活性を示す化合物と、組織プラスミノーゲンアクチベータ(tissue plasminogen activator、以下、「t-PA」という。)を併用した場合の抗血栓効果について記載されている。
特許文献1には、TAFIa阻害活性を示す化合物群が開示されており、血栓症・塞栓症の治療薬として有用であることが示されている。また、該化合物群は抗凝固薬、抗血小板薬、又は線溶に関わる酵素等と併用可能である旨が記載されている。
しかし、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータを併用した場合に、相乗的な線溶活性を示した試験結果や、その試験結果を示唆するような科学的根拠は記載されていない。
国際公開第2011/115064号
Suzuki et al.,The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics,2004,309,607-615 Wang et al.,Thrombosis and Haemostasis,2007,54-61
 本発明の目的は、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防のための医薬組成物、並びに、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて温血動物に投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防方法を提供することにある。
本発明者らは、TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの併用効果を検討する目的で研究を行なった。その結果、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて投与されることにより、相乗的な線溶活性を示すことを見出した。
即ち、本発明は、以下の発明を包含する。
(1)
式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、Rは水素原子、[(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メトキシ]カルボニル基、[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基、[1-(2,2-ジメチルプロパノイルオキシ)エトキシ]カルボニル基、{1-[(シクロヘキシルカルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル基、又は(1-アセトキシエトキシ)カルボニル基を示す。]で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防のための医薬組成物。ここで該医薬組成物は、相乗的な線溶活性を示す。
(2)
線溶活性が血漿中のD-dimer値により算出される、(1)に記載の医薬組成物。
(3)
式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータがそれぞれ別異の製剤に有効成分として含有され同時に又は異なる時間に投与されることを特徴とする、(1)又は(2)に記載の医薬組成物。
(4)
式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータの双方が単一の製剤に有効成分として含有され投与されることを特徴とする、(1)又は(2)に記載の医薬組成物。
(5)
 プラスミノーゲンアクチベータが組織プラスミノーゲンアクチベータ(t-PA)である、(1)~(4)のいずれか一つに記載の医薬組成物。
(6)
 t-PAがアルテプラーゼである、(5)に記載の医薬組成物。
(7)
 プラスミノーゲンアクチベータがウロキナーゼ(u-PA)である、(1)~(4)のいずれか一つに記載の医薬組成物。
(8)
Rが水素原子である、(1)~(7)のいずれか一つに記載の医薬組成物。
(9)
 薬理上許容される塩がp-トルエンスルホン酸塩である、(8)に記載の医薬組成物。
(10)
Rが[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基である、(1)~(7)のいずれか一つに記載の医薬組成物。
(11)
Rが[(1R)-1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基である、(10)に記載の医薬組成物。
(12)
血栓症・塞栓症が、急性冠症候群;静脈血栓塞栓症;外科的手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;人工関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;炎症に関連する血管内の疾患;末梢血管障害に由来・関連する疾患;腫瘍に関連する疾患;又は、血栓・塞栓に起因する臓器の障害である、(1)~(11)のいずれか一つに記載の医薬組成物。
(13)
 血栓症・塞栓症が、心筋梗塞、安定狭心症、不安定狭心症;深部静脈血栓症、肺塞栓症;血管再開通術、血管形成術、ステント留置術、若しくはバイパス手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;膝関節置換手術、若しくは股関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;敗血症、若しくは播種性血管内凝固症候群(DIC)に関連する血管内の疾患;末梢動脈塞栓症(PAO)、動脈硬化、若しくは糖尿病に由来・関連する疾患;固形癌、若しくは血液癌に関連する疾患;又は、肺塞栓、脳梗塞、若しくは腎梗塞に起因する臓器の障害である、(12)に記載の医薬組成物。
(14)
血栓症・塞栓症が、体内の異物との接触によって起こる疾患;又は、体外の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患である、(1)~(11)のいずれか一つに記載の医薬組成物。
(15)
 血栓症・塞栓症が、医療機器との接触によって起こる疾患である、(14)に記載の医薬組成物。
(16)
 血栓症・塞栓症が、関節置換術時の人工関節、血管カテーテル、人工血管、血管ステント、若しくは人工弁との接触によって起こる疾患である、(15)に記載の医薬組成物。
(17)
 血栓症・塞栓症が、心臓手術時の人工心肺装置、若しくは血液透析時の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患である、(14)に記載の医薬組成物。
(18)
 血栓症・塞栓症が、心筋梗塞、狭心症、急性冠不全症候群、脳梗塞、深部静脈血栓症、肺塞栓症、又は末梢動脈塞栓症である、(1)~(11)のいずれか一つに記載の医薬組成物。
(19)
式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、Rは水素原子、[(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メトキシ]カルボニル基、[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基、[1-(2,2-ジメチルプロパノイルオキシ)エトキシ]カルボニル基、{1-[(シクロヘキシルカルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル基、又は(1-アセトキシエトキシ)カルボニル基を示す。]で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて温血動物に投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防方法。ここで該方法は、相乗的な線溶活性を示す。
(20)
線溶活性が血漿中のD-dimer値により算出される、(19)に記載の方法。
(21)
式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータがそれぞれ別異の製剤に有効成分として含有され同時に又は異なる時間に投与されることを特徴とする、(19)又は(20)に記載の方法。
(22)
式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータの双方が単一の製剤に有効成分として含有され投与されることを特徴とする、(19)又は(20)に記載の方法。
(23)
 プラスミノーゲンアクチベータが組織プラスミノーゲンアクチベータ(t-PA)である、(19)~(22)のいずれか一つに記載の方法。
(24)
 t-PAがアルテプラーゼである、(23)に記載の方法。
(25)
 プラスミノーゲンアクチベータがウロキナーゼ(u-PA)である、(19)~(22)のいずれか一つに記載の方法。
(26)
Rが水素原子である、(19)~(25)のいずれか一つに記載の方法。
(27)
 薬理上許容される塩がp-トルエンスルホン酸塩である、(26)に記載の方法。
(28)
Rが[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基である、(19)~(25)のいずれか一つに記載の方法。
(29)
 Rが[(1R)-1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基である、(28)に記載の方法。
(30)
血栓症・塞栓症が、急性冠症候群;静脈血栓塞栓症;外科的手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;人工関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;炎症に関連する血管内の疾患;末梢血管障害に由来・関連する疾患;腫瘍に関連する疾患;又は、血栓・塞栓に起因する臓器の障害である、(19)~(29)のいずれか一つに記載の方法。
(31)
 血栓症・塞栓症が、心筋梗塞、安定狭心症、不安定狭心症;深部静脈血栓症、肺塞栓症;血管再開通術、血管形成術、ステント留置術、若しくはバイパス手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;膝関節置換手術、若しくは股関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;敗血症、若しくは播種性血管内凝固症候群(DIC)に関連する血管内の疾患;末梢動脈塞栓症(PAO)、動脈硬化、若しくは糖尿病に由来・関連する疾患;固形癌、若しくは血液癌に関連する疾患;又は、肺塞栓、脳梗塞、若しくは腎梗塞に起因する臓器の障害である、(30)に記載の方法。
(32)
血栓症・塞栓症が、体内の異物との接触によって起こる疾患;又は、体外の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患である、(19)~(29)のいずれか一つに記載の方法。
(33)
 血栓症・塞栓症が、医療機器との接触によって起こる疾患である、(32)に記載の方法。
(34)
 血栓症・塞栓症が、関節置換術時の人工関節、血管カテーテル、人工血管、血管ステント、若しくは人工弁との接触によって起こる疾患である、(33)に記載の方法。
(35)
 血栓症・塞栓症が、心臓手術時の人工心肺装置、若しくは血液透析時の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患である、(32)に記載の方法。
(36)
 血栓症・塞栓症が、心筋梗塞、狭心症、急性冠不全症候群、脳梗塞、深部静脈血栓症、肺塞栓症、又は末梢動脈塞栓症である、(19)~(29)のいずれか一つに記載の方法。
(37)
 温血動物がヒトである、(19)~(36)のいずれか一つに記載の方法。
 本発明によれば、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防のための医薬組成物、並びに、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて温血動物に投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防方法を提供することができる。
Control(生理食塩水)群、化合物A(2.5μg/kg)群、t-PA(0.083、0.042、0.021mg/kg)群、及び化合物A(2.5μg/kg)とt-PA(0.021mg/kg)の併用群の各群7例の線溶活性(D-dimer値)を示した図である。 Control(生理食塩水)群、化合物A(2.5μg/kg)群、t-PA(0.083、0.042、0.021mg/kg)群、及び化合物A(2.5μg/kg)とt-PA(0.021mg/kg)の併用群の各群7例の線溶活性(D-dimer値)の平均値(標準誤差)、並びに、化合物A(2.5μg/kg)、t-PA(0.021mg/kg)単独投与群と併用群の比較(P値)を示した図である。 化合物A(2.5μg/kg)、t-PA(0.021mg/kg)単独投与群と併用群の比較を二元配置分散分析(two-way ANOVA)により示した図である。図中のプロットは個別値を、横線は各群7例の平均値を表す。 Control(生理食塩水)群、u-PA(30kU/kg)群、化合物A(2.5μg/kg)群、及びu-PA(30kU/kg)と化合物A(2.5μg/kg)の併用群の各群8例の線溶活性(D-dimer値)を示した図である。 Control(生理食塩水)群、u-PA(30kU/kg)群、化合物A(2.5μg/kg)群、及びu-PA(30kU/kg)と化合物A(2.5μg/kg)の併用群の各群8例の線溶活性(D-dimer値)の平均値(標準誤差)、並びに、u-PA(30kU/kg)、化合物A(2.5μg/kg)単独投与群と併用群の比較(P値)を示した図である。 u-PA(30kU/kg)、化合物A(2.5μg/kg)単独投与群と併用群の比較を二元配置分散分析(two-way ANOVA)により示した図である。図中のプロットは個別値を、横線は各群8例の平均値を表す。
 本発明で使用する式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
で表される化合物は、国際公開第2011/115064号パンフレットに記載の方法又はそれに準ずる方法で製造可能である。
 式(I)のうち、Rが水素原子で表される化合物、すなわち、(2S)-5-アミノ-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸は、TAFIa阻害活性を示す化合物である。該化合物は、国際公開第2011/115064号パンフレットに実施例15(2S体)として記載されている。
 式(I)のうち、Rが[(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メトキシ]カルボニル基、[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基、[1-(2,2-ジメチルプロパノイルオキシ)エトキシ]カルボニル基、{1-[(シクロヘキシルカルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル基、(1-アセトキシエトキシ)カルボニル基、及び[(1R)-1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基で表される化合物、すなわち、(2S)-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}-5-({[(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メトキシ]カルボニル}アミノ)吉草酸、(2S)-5-({[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル}アミノ)-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸、(2S)-5-({[1-(2,2-ジメチルプロパノイルオキシ)エトキシ]カルボニル}アミノ)-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸、(2S)-5-[({1-[(シクロヘキシルカルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル)アミノ]-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸、(2S)-5-{[(1-アセトキシエトキシ)カルボニル]アミノ}-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸、及び(2S)-5-({[(1R)-1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル}アミノ)-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸は、生体内で酵素や胃酸等による反応により、有効成分である(2S)-5-アミノ-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸に変換されるプロドラッグである。該化合物は、国際公開第2011/115064号パンフレットに実施例19、20、22、23、27及び32として記載されている。
 式(I)で表される化合物の薬理上許容される塩として、酸との酸付加塩としては、例えばフッ化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩等のハロゲン化水素酸塩;硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、燐酸塩等の無機酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩等の低級アルカンスルホン酸塩;ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩等のアリールスルホン酸塩;酢酸、りんご酸、フマル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、蓚酸塩、マレイン酸塩等の有機酸塩;及びオルニチン酸塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩等のアミノ酸塩を挙げることができる。
式(I)で表される化合物のRが水素原子の場合、薬理上許容される塩としては、ハロゲン化水素酸塩又はアリールスルホン酸塩が好ましく、塩酸塩、ベンゼンスルホン酸塩又はp-トルエンスルホン酸塩がより好ましく、ベンゼンスルホン酸塩又はp-トルエンスルホン酸塩が更により好ましく、p-トルエンスルホン酸塩が特に好ましい。
(2S)-5-アミノ-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸・p-トルエンスルホン酸塩・無水物は、国際公開第2011/115064号パンフレットに実施例40として記載されている。
 また、塩基との塩基付加塩としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アンモニウム塩等の無機塩;ジベンジルアミン塩、モルホリン塩、フェニルグリシンアルキルエステル塩、エチレンジアミン塩、N-メチルグルカミン塩、ジエチルアミン塩、トリエチルアミン塩、シクロヘキシルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン塩、ジエタノールアミン塩、N-ベンジル-N-(2-フェニルエトキシ)アミン塩、ピペラジン塩、テトラメチルアンモニウム塩、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩等の有機アミン塩;アルギニン塩等のアミノ酸塩;等を挙げることができる。
 さらに、式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩は溶媒和物として存在することもあり、これらの溶媒和物も本発明で使用する化合物又はその塩に含まれる。溶媒和物としては薬理上許容され得るものであれば特に限定されないが、具体的には、水和物、エタノール和物等が好ましく、水和物がより好ましい。
 本発明で定義するプラスミノーゲンアクチベータには、t-PAとウロキナーゼ(以下、「u-PA」という。)の双方が含まれる。
t-PAには、遺伝子組換え型組織プラスミノーゲンアクチベータ(以下、「rt-PA」という。)も含まれる。
 rt-PAとしては、天然型t-PAと同じアミノ酸配列を有するアルテプラーゼ、半減期延長のために一部アミノ酸置換しているモンテプラーゼ、パミテプラーゼ、ナテプラーゼ等が挙げられるが、これらはすべて本発明で定義するt-PAに含まれる。
本発明において「組み合わされて投与される」とは、式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータがそれぞれ別異の製剤に有効成分として含有され同時に又は異なる時間に投与される場合と、式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータが単一の製剤に有効成分として含有され投与される場合の双方を含む。
 式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩は、経口用製剤であってもよく、非経口用製剤であってもよい。
経口用製剤としては、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、水剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤、エリキシル剤等が挙げられる。これら形態の医薬は、通常、一般式(I)で表される化合物又はその塩を主剤とし、薬学上許容される添加物としての希釈剤、賦形剤又は担体と混合された医薬組成物として調製される。上記に加え医薬組成物の調製は、任意の適切な薬学上許容される結合剤、崩壊剤、滑沢剤、膨潤剤、膨潤補助剤、コーティング剤、可塑剤、安定剤、防腐剤、抗酸化剤、着色剤、溶解補助剤、懸濁化剤、乳化剤、甘味剤、保存剤、緩衝剤、湿潤剤等から必要に応じて適宜選択したものを用いて、常法に従って行うことができる。
 非経口用製剤としては、注射剤、軟膏剤、ゲル剤、クリーム剤、湿布剤、貼付剤、噴霧剤、吸入剤、スプレー剤、点眼剤、点鼻剤、座剤、吸入剤等が挙げられる。これらの形態の医薬は、通常、式(I)で表される化合物又はその塩を主剤とし、薬学上許容される添加物としての希釈剤、賦形剤又は担体と混合された医薬組成物として調製される。上記に加え医薬組成物の調製は、任意の適切な薬学上許容される安定化剤、防腐剤、溶解補助剤、保湿剤、保存剤、抗酸化剤、着香剤、ゲル化剤、中和剤、緩衝剤、等張剤、界面活性剤、着色剤、増粘剤、湿潤剤、充填剤、吸収促進剤、懸濁化剤、結合剤等から必要に応じて適宜選択したものを用いて、常法に従って行うことができる。
 プラスミノーゲンアクチベータは注射剤として用いられる。従って、式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩が注射剤として用いられる場合は、式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータが単一の製剤に有効成分として含有され投与することができる。一方、式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩が注射剤以外の製剤として用いられる場合は、式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータが別異の製剤に有効成分として含有され同時に又は異なる時間に投与する。
 式(I)で表される化合物の1回の投与量は、0.01~5000mgであり、0.1~1000mgが好ましく、1~200mgがより好ましい。
 t-PAを単独で使用する場合の1 回の標準的な投与量は、アルテプラーゼでは29万~43.5万I.U./kg、ナテプラーゼでは30万I.U./kg、モンテプラーゼでは27.5万I.U./kg、パミテプラーゼでは6.5万I.U./kgである。また、u-PAを単独で使用する場合の1回の標準的な投与量は、6万~24万U/dayである。
しかし、式(I)で表される化合物と併用することにより、これらのプラスミノーゲンアクチベータの投与量を低減することができる。
また、標準的な投与量のプラスミノーゲンアクチベータと式(I)で表される化合物を併用することで、プラスミノーゲンアクチベータ単独投与よりも効果的に血栓・塞栓を溶解させることもできる。
 本発明において線溶活性は、公知の方法、例えば、血漿中のD-dimer値を測定することにより算出することができる。
本発明において「相乗的な線溶活性を示す」とは、二つの成分がそれぞれ単独で投与された場合の線溶活性の総和よりも有意に優れた線溶活性を示すことをいう。「相乗的な線溶活性を示す」ことは、例えば、二元配置分散分析(two-way ANOVA)により、確認することができる。
 本発明の医薬組成物及び方法は、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防に用いることができる。
 「血栓症・塞栓症」の具体的な例としては、急性冠症候群;静脈血栓塞栓症;外科的手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;人工関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;炎症に関連する血管内の疾患;末梢血管障害に由来・関連する疾患;腫瘍に関連する疾患;又は、血栓・塞栓に起因する臓器の障害を挙げることができる。より具体的な例としては、心筋梗塞、安定狭心症、不安定狭心症;深部静脈血栓症、肺塞栓症;血管再開通術、血管形成術、ステント留置術、若しくはバイパス手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;膝関節置換手術、若しくは股関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;敗血症、若しくは播種性血管内凝固症候群(DIC)に関連する血管内の疾患;末梢動脈塞栓症(PAO)、動脈硬化、若しくは糖尿病に由来・関連する疾患;固形癌、若しくは血液癌に関連する疾患;又は、肺塞栓、脳梗塞、若しくは腎梗塞に起因する臓器の障害を挙げることができる。
 「血栓症・塞栓症」の他の具体的な例としては、体内の異物との接触によって起こる疾患;又は、体外の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患を挙げることができる。より具体的な例としては、医療機器との接触によって起こる疾患;又は、心臓手術時の人工心肺装置、若しくは血液透析時の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患を挙げることができる。さらに具体的な例としては、関節置換術時の人工関節、血管カテーテル、人工血管、血管ステント、若しくは人工弁との接触によって起こる疾患を挙げることができる。
 「血栓症・塞栓症」のより好ましい具体的な例としては、心筋梗塞、狭心症、急性冠不全症候群、脳梗塞、深部静脈血栓症、肺塞栓症、又は末梢動脈塞栓症を挙げることができる。
 本発明の方法は、温血動物(特に、ヒト)に用いることができる。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、この方法に何ら限定されるものではない。
(実施例1)
t-PAとの併用試験
 
1.投与液の調製
(1)(2S)-5-アミノ-2-{[1-(trans-4-メチルシクロヘキシル)-1H-イミダゾール-4-イル]メチル}吉草酸・p-トルエンスルホン酸塩・無水物(以下、「化合物A(Compound A)」とする)を生理食塩水に溶解し、1.0mg/mLの溶液を調製した。さらに、生理食塩水を用いて0.0050mg/mLに希釈した。なお、化合物Aの投与量はフリー体換算(換算係数:0.6301)で表した。
(2)t-PA(アルテプラーゼ(アクチバシン(登録商標)注600万)、協和発酵キリン株式会社)を添付の注射用水で60万I.U./mLに調製した(これを1.0mg/mLと定義した)。さらに、生理食塩水を用いて0.17、0.083、及び0.042mg/mLに希釈した。
(3)0.0050mg/mLの化合物A溶液を等量の生理食塩水、若しくは0.042mg/mLのt-PA溶液と混合し、それぞれ化合物A(2.5μg/kg)群、及び併用(Combination)群の投与液とした。0.17、0.083、及び0.042mg/mLのt-PA溶液は等量の生理食塩水と混合し、それぞれt-PA(0.083、0.042、及び0.021mg/kg)群の投与液とした。
(4)10mL規格の組織因子(Dade(登録商標)Innovin(登録商標)、シスメックス株式会社)に4mLの生理食塩水を加え、組織因子溶液を調製した。
2.ラットへの投与と線溶活性の測定
(1)10週齡の雄性Wistarラット(日本エスエルシー株式会社)を実験前日から絶食し、実験当日の朝の体重を基準に7匹ずつControl(生理食塩水)群、化合物A(2.5μg/kg)群、t-PA(0.021、0.042、及び0.083mg/kg)群、並びに化合物A(2.5μg/kg)とt-PA(0.021mg/kg)の併用群の6群に割付けた。
(2)上記ラットに100mg/kgのチオペンタールナトリウム(ラボナール(登録商標)、田辺三菱製薬株式会社)を投与して麻酔をかけ、頸静脈から組織因子溶液を7.5mL/kg/hrで20分間持続投与した。組織因子の投与開始から25分後に各群の投与液を頸静脈から急速投与した。組織因子の投与開始から45分後に頸静脈から予めクエン酸を添加したシリンジに採血をし、遠心により血漿を調製した。血漿をfactor diluent(三菱化学メディエンス)を用いて20倍希釈し、エルピアエースD-DダイマーIIを使いACL TOP 500 CTS(Instrumentation Laboratory)でD-dimer値を測定し、線溶活性の指標とした(図1)。
3.統計学的解析
(1)統計解析にはMicrosoft Excel 2003、及びSAS System Release 8.2を用いた。
(2)各群についてD-dimer値の基本統計量(平均値及び標準誤差)を算出し、線溶活性の成績とした(表1)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
(3)化合物A(2.5μg/kg)群とControl(生理食塩水)群の比較は、Studentのt検定により実施した。算出されたP値は四捨五入して小数点以下4桁まで示し、有意水準は両側5%とした。結果として、化合物A(2.5μg/kg)群はControl(生理食塩水)群に対して有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示さなかった(P=0.1431)。
(4)t-PA(0.021、0.042、及び0.083mg/kg)群とControl(生理食塩水)群の比較はパラメトリックDunnett検定により実施した。算出されたP値は四捨五入して小数点以下4桁まで示し、有意水準は両側5%とした。
結果として、t-PA(0.021mg/kg)群はControl(生理食塩水)群に対して有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示さなかった(P=0.3080)。
一方、t-PA(0.042、及び0.083mg/kg)群はControl(生理食塩水)群に対して有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示した(P<0.0001)。
(5)化合物A(2.5μg/kg)群、若しくはt-PA(0.021mg/kg)単独投与群と、併用群の比較はパラメトリックDunnett検定により実施した。算出されたP値は四捨五入して小数点以下4桁まで示し、いずれも有意水準は両側5%とした。結果として、併用群はいずれの単独投与群よりも有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示した(P<0.0001)(図2)。
(6)化合物A(2.5μg/kg)群、若しくはt-PA(0.021mg/kg)単独投与群と、併用群の比較を二元配置分散分析(two-way ANOVA)により実施した。結果として、併用群に相乗的な線溶活性(D-dimer値)が認められた(図3)。
(7)Control(生理食塩水)群、並びにt-PA(0.021、0.042、及び0.083mg/kg)群の個別データを用いて用量反応相関の直線回帰を行うことにより、併用群の線溶活性(D-dimer値)と等価の線溶活性(D-dimer値)を示すt-PA単独用量を逆推定した。結果として、化合物A(2.5μg/kg)とt-PA(0.021mg/kg)の併用群の線溶活性(D-dimer値)は、t-PA(0.054mg/kg(95%信頼区間:0.049~0.058mg/kg))の線溶活性(D-dimer値)に相当すると逆推定された。
以上の結果から、線溶効果を出すために必要なプラスミノーゲンアクチベータの投与量は、化合物Aと併用することにより、単独で投与された場合の36%~43%まで低減されることが示唆された。
(実施例2)
u-PAとの併用試験
1.投与液の調製
(1)u-PA(ウロキナーゼ注「フジ」(登録商標)60,000、わかもと製薬株式会社)を添付の注射用水で90kU/mLに調製した。
(2)化合物Aを生理食塩水に溶解し、1.0mg/mLの溶液を調製した。さらに、生理食塩水を用いて0.0050mg/mLに希釈した。なお、化合物Aの投与量はフリー体換算(換算係数:0.6301)で表した。
(3)適当な量の生理食塩水、90kU/mLのu-PA溶液、及び0.0050mg/mLの化合物A溶液を混合し、それぞれu-PA(30kU/kg)群、化合物A(2.5μg/kg)群、並びにu-PA(30kU/kg)と化合物A(2.5μg/kg)の併用(Combination)群の投与液とした。
(4)10mL規格の組織因子(Dade(登録商標)Innovin(登録商標)、シスメックス株式会社)に5mLの生理食塩水を加え、組織因子溶液を調製した。
2.ラットへの投与と線溶活性の測定
(1)11週齡の雄性Wistarラット(日本エスエルシー株式会社)を実験前日から絶食し、実験当日の朝の体重を基準に8匹ずつControl(生理食塩水)群、u-PA(30kU/kg)群、化合物A(2.5μg/kg)群、及びu-PA(30kU/kg)と化合物A(2.5μg/kg)の併用群の4群に割付けた。
(2)上記ラットに100mg/kgのチオペンタールナトリウム(ラボナール(登録商標)、田辺三菱製薬株式会社)を投与して麻酔をかけ、頸静脈から組織因子溶液を7.5mL/kg/hrで20分間持続投与した。組織因子の投与開始から25分後に各群の投与液を頸静脈から急速投与した。組織因子の投与開始から45分後に頸静脈から予めクエン酸を添加したシリンジに採血をし、遠心により血漿を調製した。血漿をfactor diluent(三菱化学メディエンス)を用いて20倍希釈し、エルピアエースD-DダイマーIIを使いACL TOP 500 CTS(Instrumentation Laboratory)でD-dimer値を測定し、線溶活性の指標とした(図4)。
3.統計学的解析
(1)統計解析にはMicrosoft Excel 2010、及びSAS System Release 9.2.を用いた。
(2)各群についてD-dimer値の基本統計量(平均値及び標準誤差)を算出し、線溶活性の成績とした(表2)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
(3)u-PA単独投与群とControl群との比較、化合物A単独投与群とControl群との比較、及び併用群とControl群との比較は、Studentのt検定により実施した。算出されたP値は四捨五入して小数点以下4桁まで示し、有意水準は両側5%とした。
結果として、u-PA単独投与群はControl群に対して有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示した(P=0.0476)。また、化合物A単独投与群はControl群に対して有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示した(P=0.0019)。さらに、併用群はControl群に対して有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示した(P<0.0001)。
(4)u-PA単独投与群と併用群との比較、及び化合物A単独投与群と併用群との比較は、パラメトリックDunnett検定により実施した。算出されたP値は四捨五入して小数点以下4桁まで示し、有意水準は両側5%とした。
結果として、併用群はu-PA単独投与群に対して有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示した(P<0.0001)。また、併用群は化合物A単独投与群に対して有意に優れた線溶活性(D-dimer値)を示した(P<0.0001)(図5)。
(5)u-PA単独投与群、化合物A単独投与群と併用群との比較を二元配置分散分析(two-way ANOVA)により実施した。結果として、併用群に相乗的な線溶活性(D-dimer値)が認められた(図6)。
 本発明により、特定のTAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて投与されることにより、相乗的な線溶活性を示すことが示された。従って本発明の医薬組成物及び方法は、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防に有用である。
 

Claims (37)

  1. 式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    [式中、Rは水素原子、[(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メトキシ]カルボニル基、[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基、[1-(2,2-ジメチルプロパノイルオキシ)エトキシ]カルボニル基、{1-[(シクロヘキシルカルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル基、又は(1-アセトキシエトキシ)カルボニル基を示す。]で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防のための医薬組成物。ここで該医薬組成物は、相乗的な線溶活性を示す。
  2. 線溶活性が血漿中のD-dimer値により算出される、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータがそれぞれ別異の製剤に有効成分として含有され同時に又は異なる時間に投与されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータの双方が単一の製剤に有効成分として含有され投与されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  5.  プラスミノーゲンアクチベータが組織プラスミノーゲンアクチベータ(t-PA)である、請求項1~4のいずれか一つに記載の医薬組成物。
  6.  t-PAがアルテプラーゼである、請求項5に記載の医薬組成物。
  7.  プラスミノーゲンアクチベータがウロキナーゼ(u-PA)である、請求項1~4のいずれか一つに記載の医薬組成物。
  8. Rが水素原子である、請求項1~7のいずれか一つに記載の医薬組成物。
  9.  薬理上許容される塩がp-トルエンスルホン酸塩である、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. Rが[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基である、請求項1~7のいずれか一つに記載の医薬組成物。
  11. Rが[(1R)-1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基である、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 血栓症・塞栓症が、急性冠症候群;静脈血栓塞栓症;外科的手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;人工関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;炎症に関連する血管内の疾患;末梢血管障害に由来・関連する疾患;腫瘍に関連する疾患;又は、血栓・塞栓に起因する臓器の障害である、請求項1~11のいずれか一つに記載の医薬組成物。
  13.  血栓症・塞栓症が、心筋梗塞、安定狭心症、不安定狭心症;深部静脈血栓症、肺塞栓症;血管再開通術、血管形成術、ステント留置術、若しくはバイパス手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;膝関節置換手術、若しくは股関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;敗血症、若しくは播種性血管内凝固症候群(DIC)に関連する血管内の疾患;末梢動脈塞栓症(PAO)、動脈硬化、若しくは糖尿病に由来・関連する疾患;固形癌、若しくは血液癌に関連する疾患;又は、肺塞栓、脳梗塞、若しくは腎梗塞に起因する臓器の障害である、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. 血栓症・塞栓症が、体内の異物との接触によって起こる疾患;又は、体外の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患である、請求項1~11のいずれか一つに記載の医薬組成物。
  15.  血栓症・塞栓症が、医療機器との接触によって起こる疾患である、請求項14に記載の医薬組成物。
  16.  血栓症・塞栓症が、関節置換術時の人工関節、血管カテーテル、人工血管、血管ステント、若しくは人工弁との接触によって起こる疾患である、請求項15に記載の医薬組成物。
  17.  血栓症・塞栓症が、心臓手術時の人工心肺装置、若しくは血液透析時の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患である、請求項14に記載の医薬組成物。
  18.  血栓症・塞栓症が、心筋梗塞、狭心症、急性冠不全症候群、脳梗塞、深部静脈血栓症、肺塞栓症、又は末梢動脈塞栓症である、請求項1~11のいずれか一つに記載の医薬組成物。
  19. 式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    [式中、Rは水素原子、[(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メトキシ]カルボニル基、[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基、[1-(2,2-ジメチルプロパノイルオキシ)エトキシ]カルボニル基、{1-[(シクロヘキシルカルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル基、又は(1-アセトキシエトキシ)カルボニル基を示す。]で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータが組み合わされて温血動物に投与されることを特徴とする、血栓症・塞栓症及びそれらの後遺症の治療又は予防方法。ここで該方法は、相乗的な線溶活性を示す。
  20. 線溶活性が血漿中のD-dimer値により算出される、請求項19に記載の方法。
  21. 式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータがそれぞれ別異の製剤に有効成分として含有され同時に又は異なる時間に投与されることを特徴とする、請求項19又は20に記載の方法。
  22. 式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩とプラスミノーゲンアクチベータの双方が単一の製剤に有効成分として含有され投与されることを特徴とする、請求項19又は20に記載の方法。
  23.  プラスミノーゲンアクチベータが組織プラスミノーゲンアクチベータ(t-PA)である、請求項19~22のいずれか一つに記載の方法。
  24.  t-PAがアルテプラーゼである、請求項23に記載の方法。
  25.  プラスミノーゲンアクチベータがウロキナーゼ(u-PA)である、請求項19~22のいずれか一つに記載の方法。
  26. Rが水素原子である、請求項19~25のいずれか一つに記載の方法。
  27.  薬理上許容される塩がp-トルエンスルホン酸塩である、請求項26に記載の方法。
  28. Rが[1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基である、請求項19~25のいずれか一つに記載の方法。
  29.  Rが[(1R)-1-(イソブチリルオキシ)エトキシ]カルボニル基である、請求項28に記載の方法。
  30. 血栓症・塞栓症が、急性冠症候群;静脈血栓塞栓症;外科的手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;人工関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;炎症に関連する血管内の疾患;末梢血管障害に由来・関連する疾患;腫瘍に関連する疾患;又は、血栓・塞栓に起因する臓器の障害である、請求項19~29のいずれか一つに記載の方法。
  31.  血栓症・塞栓症が、心筋梗塞、安定狭心症、不安定狭心症;深部静脈血栓症、肺塞栓症;血管再開通術、血管形成術、ステント留置術、若しくはバイパス手術後の心臓血管系に起こる血栓症若しくは塞栓症;膝関節置換手術、若しくは股関節置換手術後の血栓症若しくは塞栓症;敗血症、若しくは播種性血管内凝固症候群(DIC)に関連する血管内の疾患;末梢動脈塞栓症(PAO)、動脈硬化、若しくは糖尿病に由来・関連する疾患;固形癌、若しくは血液癌に関連する疾患;又は、肺塞栓、脳梗塞、若しくは腎梗塞に起因する臓器の障害である、請求項30に記載の方法。
  32. 血栓症・塞栓症が、体内の異物との接触によって起こる疾患;又は、体外の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患である、請求項19~29のいずれか一つに記載の方法。
  33.  血栓症・塞栓症が、医療機器との接触によって起こる疾患である、請求項32に記載の方法。
  34.  血栓症・塞栓症が、関節置換術時の人工関節、血管カテーテル、人工血管、血管ステント、若しくは人工弁との接触によって起こる疾患である、請求項33に記載の方法。
  35.  血栓症・塞栓症が、心臓手術時の人工心肺装置、若しくは血液透析時の医療器具と血液が接触することによって起こる疾患である、請求項32に記載の方法。
  36.  血栓症・塞栓症が、心筋梗塞、狭心症、急性冠不全症候群、脳梗塞、深部静脈血栓症、肺塞栓症、又は末梢動脈塞栓症である、請求項19~29のいずれか一つに記載の方法。
  37.  温血動物がヒトである、請求項19~36のいずれか一つに記載の方法。
     
PCT/JP2016/067963 2015-06-17 2016-06-16 TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの組み合わせ WO2016204239A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16811713.3A EP3311812A4 (en) 2015-06-17 2016-06-16 COMBINATION OF TAFIa INHIBITOR WITH PLASMINOGEN ACTIVATOR
US15/736,933 US10517850B2 (en) 2015-06-17 2016-06-16 Combination of TAFIa inhibitor with plasminogen activator
KR1020177036066A KR20180014730A (ko) 2015-06-17 2016-06-16 TAFIa 저해제와 플라스미노겐 액티베이터의 조합
CA2989767A CA2989767A1 (en) 2015-06-17 2016-06-16 Combination of tafia inhibitor with plasminogen activator
JP2017524827A JPWO2016204239A1 (ja) 2015-06-17 2016-06-16 TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの組み合わせ
CN201680035151.8A CN107635556A (zh) 2015-06-17 2016-06-16 TAFIa抑制剂与纤溶酶原激活剂的联合
EP19180386.5A EP3607947A1 (en) 2015-06-17 2016-06-16 Combination of tafia inhibitor with plasminogen activator
HK18113228.7A HK1254154A1 (zh) 2015-06-17 2018-10-16 Tafia抑制劑與纖溶酶原激活劑的聯合

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-121856 2015-06-17
JP2015121856 2015-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016204239A1 true WO2016204239A1 (ja) 2016-12-22

Family

ID=57546091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/067963 WO2016204239A1 (ja) 2015-06-17 2016-06-16 TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの組み合わせ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10517850B2 (ja)
EP (2) EP3311812A4 (ja)
JP (1) JPWO2016204239A1 (ja)
KR (1) KR20180014730A (ja)
CN (1) CN107635556A (ja)
CA (1) CA2989767A1 (ja)
HK (1) HK1254154A1 (ja)
WO (1) WO2016204239A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011115064A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 第一三共株式会社 シクロアルキル基で置換されたイミダゾール誘導体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130006620A (ko) * 2010-03-18 2013-01-17 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 시클로프로판카르복실산 유도체

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011115064A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 第一三共株式会社 シクロアルキル基で置換されたイミダゾール誘導体

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIRD, E. ET AL.: "Is exogenous tissue plasminogen activator necessary for antithrombotic efficacy of an inhibitor of thrombin activatable fibrinolysis inhibitor (TAFI) in rats?", THROMB. RES., vol. 120, no. 4, 2007, pages 549 - 558, XP022170426, ISSN: 0049-3848 *
ISLAM, I. ET AL.: "3-Mercaptopropionic acids as efficacious inhibitors of activated thrombin activatable fibrinolysis inhibitor (TAFIa", BIOORG. MED. CHEM. LETT., vol. 17, no. 5, 2007, pages 1349 - 1354, XP005888478, ISSN: 0960-894X *
MUTCH, N.J. ET AL.: "Thrombus lysis by uPA, scuPA and tPA is regulated by plasma TAFI", J. THROMB. HAEMOST., vol. 1, no. 9, 2003, pages 2000 - 2007, XP055338777, ISSN: 1538-7933 *
OSHIBUCHI, R. ET AL.: "Use of rt-PA(Alteplase) for Acute Cerebral Infarction", J. JPN. SOC. CLIN. ANETH., vol. 28, no. 5, 2008, pages 807 - 813, XP055338782, ISSN: 0285-4945 *
See also references of EP3311812A4 *
SUZUKI, K. ET AL.: "Enhancement of fibrinolysis by EF6265 [(S)-7-amino-2-[[[(R)-2-methyl-1- (3-phenylpropanoylamino)propyl] hydroxyphosphinoyl]methyl]heptanoic acid], a specific inhibitor of plasma carboxypeptidase B", J. PHARMACOL. EXP. THER., vol. 309, no. 2, 2004, pages 607 - 615, XP055338778, ISSN: 0022-3565 *
WANG Y.X. ET AL.: "A novel inhibitor of activated thrombin activatable fibrinolysis inhibitor (TAFIa) - part II: enhancement of both exogenous and endogenous fibrinolysis in animal models of thrombosis", THROMB. HAEMOST., vol. 97, no. 1, 2007, pages 54 - 61, XP055338780, ISSN: 0340-6245 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180014730A (ko) 2018-02-09
EP3607947A1 (en) 2020-02-12
HK1254154A1 (zh) 2019-07-12
CA2989767A1 (en) 2016-12-22
EP3311812A4 (en) 2018-12-26
US10517850B2 (en) 2019-12-31
EP3311812A1 (en) 2018-04-25
US20180243268A1 (en) 2018-08-30
CN107635556A (zh) 2018-01-26
JPWO2016204239A1 (ja) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3232085B2 (ja) ラノラジンおよび関連ピペラジン誘導体を使用する新規な処置方法
JP2009521472A (ja) 心肺手術の合併症の予防としてのトロンビンレセプターアンタゴニスト
CA2345641A1 (en) A method for treating inflammatory diseases by administering a thrombin inhibitor
SK7502002A3 (en) Pharmaceutical combinations
RU2012144332A (ru) Циклоалкил-замещенное производное имидазола
US20060241089A1 (en) Dipyridamole, acetylsalicylic acid, and angiotensin II antagonist pharmaceutical compositions
JP2020521755A5 (ja)
TW200817000A (en) New paediatric indications for direct thrombin inhibitors
US20070259913A1 (en) Prophylaxis of thromboembolic events in cancer patients
US20110301180A1 (en) Reducing Platelet Activation, Aggregation and Platelet-Stimulated Thrombosis or Blood Coagulation by Reducing Mitochondrial Respiration
WO2016204239A1 (ja) TAFIa阻害剤とプラスミノーゲンアクチベータの組み合わせ
JP4175887B2 (ja) 新規血管狭窄治療剤または予防剤
JP2006089455A (ja) 動脈瘤予防および/または治療剤
CZ290381B6 (cs) Farmaceutický přípravek
JP2012087082A (ja) 血栓若しくは塞栓によって引き起こされる疾病の予防又は治療用医薬組成物
JP2005532306A (ja) 血小板凝集を阻害する方法
JP4855073B2 (ja) 併用医薬
WO2016104678A1 (ja) 線溶を促進するための医薬組成物
JPH1179991A (ja) 移植皮膚又は移植組織の壊死防止剤
JPH1135464A (ja) 3−アルコキシピリジン誘導体の血管内膜肥厚の予防または治療剤
JP2015526493A (ja) 冠動脈バイパス移植術を受けることが予定されている患者の非st上昇型急性冠症候群の治療において使用するためのオタミキサバン
TW201219404A (en) Reversal agents for the anticoagulant effect
JP2005060359A (ja) 血管系病態の治療及び予防のためのジピリダモール、アセチルサリチル酸及びアンギオテンシンii拮抗薬の使用
JPWO2006003907A1 (ja) 血管内膜過増殖疾患の予防または治療剤
WO2011065444A1 (ja) 抗血栓剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16811713

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017524827

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177036066

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2989767

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15736933

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016811713

Country of ref document: EP