WO2016171250A1 - イヤホン、音響再生装置及び音響再生方法 - Google Patents

イヤホン、音響再生装置及び音響再生方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016171250A1
WO2016171250A1 PCT/JP2016/062762 JP2016062762W WO2016171250A1 WO 2016171250 A1 WO2016171250 A1 WO 2016171250A1 JP 2016062762 W JP2016062762 W JP 2016062762W WO 2016171250 A1 WO2016171250 A1 WO 2016171250A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sound
unit
earphone
speaker
sound output
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/062762
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
充 仙洞田
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2017514206A priority Critical patent/JP6969789B2/ja
Publication of WO2016171250A1 publication Critical patent/WO2016171250A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones

Definitions

  • the present invention is based on a Japanese patent application: Japanese Patent Application No. 2015-088100 (filed on April 23, 2015), and the entire contents of this application are incorporated herein by reference.
  • the present invention relates to an earphone.
  • the present invention relates to a sound reproducing device including an earphone.
  • the present invention relates to a sound reproduction method using an earphone.
  • Patent Document 1 discloses an ear speaker device for obtaining a three-dimensional sound image.
  • the ear speaker device described in Patent Document 1 is attached to a first housing part mounted at a predetermined position on a listener's head and one surface of the first housing part, and the first housing part is attached to the listener.
  • a middle and high-pitched sound speaker unit disposed so that a predetermined distance is provided between the listener and the ear canal entrance, and the first housing portion for attaching the first housing part to the head.
  • Patent Document 2 and Patent Document 3 disclose so-called canal type (inner ear type) earphones.
  • the earphone described in Patent Document 2 includes a first speaker unit and a second speaker unit that reproduce sound, a first space that houses the first speaker unit, a first opening that leads from the first space to the outside, And a housing having a second space for housing the speaker unit and a second opening communicating from the second space to the outside.
  • the earphone described in Patent Literature 3 includes a housing and a plurality of first sound sources that are mounted on the housing and generate sound waves and output the sound waves into the housing.
  • the housing is inserted into and removed from the user's ear hole,
  • the first communication hole with the outside formed in the user side portion and the portion on the opposite side to the user side in the region where the ear hole is arranged as viewed in the insertion / removal direction of the user into the ear hole.
  • a first sound conduit having a second communication hole with the outside, a storage portion storing the first sound source, a second sound conduit communicating the first sound conduit and the storage portion, Is provided.
  • the speaker unit is disposed away from the entrance to the ear canal, and it is difficult to reduce the size.
  • FIG. 36 is a schematic diagram for explaining the blocking effect.
  • FIG. 36 is a schematic diagram of the ear canal and the eardrum.
  • FIG. 36A shows a state where the earphone is not worn.
  • FIG. 36B shows a state in which the earphones described in Patent Document 2 and Patent Document 3 are attached.
  • the ear canal entrance is open.
  • the ear canal entrance is closed by the earphone.
  • the resonance characteristic of the ear canal changes depending on whether or not the earphone is worn. That is, how to hear the sound differs depending on whether or not the earphone is worn. For this reason, even if a binaurally recorded sound source is used, it is considered that the sound image localization effect cannot be obtained with the earphones described in Patent Document 2 and Patent Document 3.
  • An object of the present invention is to provide an earphone, a sound reproducing device, and a sound reproducing method that solve the above-described problems.
  • the first speaker unit and the second speaker unit that generate sound, the first sound output unit associated with the first speaker unit, and the second speaker unit associated with the second speaker unit.
  • An earphone is provided that includes a sound output unit and a blocking effect suppressing unit that suppresses the blocking effect in the ear canal.
  • the first speaker unit and the second speaker unit can be driven individually.
  • an acoustic reproduction apparatus including an earphone according to the first viewpoint, a control unit that individually controls driving of each speaker unit, and the earphone.
  • a step of preparing the first sound source and the second sound source a step of arranging the first sound output unit and the second sound output unit in the earphone according to the first viewpoint in the ear canal, And a step of causing the first sound source to emit a sound from the first sound output unit and causing the second sound source to output from the second sound output unit in synchronization with the first sound source.
  • the earphone can be downsized and a high sound image localization effect can be obtained.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an earphone according to a first embodiment.
  • the schematic perspective view which shows the example of the arrangement
  • the schematic perspective view which shows the example of the arrangement
  • the schematic perspective view which shows the example of the arrangement
  • positioning of a several sound output part The schematic exploded view which shows the example of arrangement
  • the schematic sectional drawing of the earphone which concerns on 4th Embodiment The schematic sectional drawing of the earphone which concerns on 5th Embodiment.
  • positioning of a several sound output part The schematic exploded view which shows the example of arrangement
  • FIG. 10 is a schematic plan view of a microphone according to a ninth embodiment.
  • the earphone further includes a first housing that houses the first speaker unit, and a second housing that houses the second speaker unit.
  • the first sound output unit is arranged in the first housing.
  • the second sound output unit is disposed in the second housing.
  • the earphone has a first sound guide part that guides the sound generated in the first speaker part to the first sound output part, and a sound generated in the second speaker part as the second sound output. And a second sound guide section that leads to the section. The first sound guide portion and the second sound guide portion are physically separated.
  • the earphone further includes a housing having a first sound guide portion and a second sound guide portion.
  • the earphone further includes an earpiece for attaching the earphone to the ear.
  • the blocking effect suppressing portion is a through-hole that communicates the inside and outside of the ear canal when the earphone is attached to the ear.
  • the blocking effect suppressing unit includes a third speaker unit that generates sound.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of the earphone according to the first embodiment.
  • the earphone 100 shown in FIG. 1 is a canal type (inner ear type) earphone.
  • the earphone shown in FIG. 1 is applied to one ear (one ear).
  • an earphone applied to one ear will be described.
  • two earphones having the same configuration can be provided.
  • the number of control units 10 described later may be one. That is, the control unit 10 can be shared by earphones of both ears.
  • the earphone 100 converts an input signal into sound, generates (outputs) sound waves, and outputs a plurality of speaker units (sound wave generation unit, driver unit) 1 and 3, and a plurality of sound outputs corresponding to the speaker units 1 and 3. Part 2a, 4a is provided.
  • earphone 100 includes two speaker units and two sound output units. At least one speaker unit is associated with one sound output unit. That is, the earphone 100 includes a first speaker unit 1, a second speaker unit 3, a first sound output unit 2 a corresponding to the first speaker unit 1, and a second sound output unit 4 a corresponding to the second speaker unit 3. .
  • the number of speaker units and sound output units is not limited to two, and may be three or more.
  • Speaker units 1 and 3 may be in any form as long as they can generate a desired sound wave based on an input signal.
  • the speaker units 1 and 3 may employ a suitable method according to the purpose, such as a dynamic method, a balanced armature method, a capacitor method, or the like.
  • the dynamic speaker units 1 and 3 can include a diaphragm (a diaphragm, a diaphragm), a coil, and a magnet (not shown).
  • the speaker units 1 and 3 can be driven wirelessly or wired (not shown).
  • the plurality of speaker units can generate different sounds.
  • the first speaker unit 1 and the second speaker unit 3 can be configured to be independently drivable. That is, individual signals can be supplied to the first speaker unit 1 and the second speaker unit 3.
  • the earphone 100 further includes a first housing 2 that houses the first speaker unit 1 and a second housing 4 that houses the second speaker unit 3.
  • the first sound output unit 2 a is formed in the first housing 2.
  • the second sound output part 4 a is formed in the second housing 4.
  • the sound output units 2a and 4a may have any form as long as the sound generated from the speaker units 1 and 3 can be propagated to the outside of the housings 2 and 4.
  • the sound output portions 2a and 4a can be formed as at least one through hole that communicates the inside and outside of the housings 2 and 4, for example.
  • the positions and orientations of the sound output units 2a and 4a can be appropriately set according to a desired acoustic effect.
  • the sound output units 2a and 4a may face the ear canal surface direction or the eardrum direction.
  • one housing has one sound output portion, but the number of sound output portions formed in one housing may be two or more.
  • the first housing 2 and the second housing 4 When the first housing 2 and the second housing 4 are inserted into the ear with the first housing 2 and the second housing 4 exposed, the first housing 2 and the second housing 4 have a size, shape, and material that can be inserted into a human ear canal. Preferably it has.
  • the direction of the sound output part is a direction in which sound waves mainly propagate from the sound output part, and can be, for example, a direction in which the opening faces.
  • the arrangement of a plurality of sound output units (and a plurality of speaker units) can be appropriately set according to a desired acoustic effect.
  • 2 to 6 are schematic perspective views showing examples of the arrangement of a plurality of sound output units and speaker unit housings. 2 to 6, only the housing of the speaker unit is shown for the sake of simplicity. 2 to 6, when the earphone is worn on the ear, the right side is the entrance side of the ear canal and the left side is the eardrum side. 2 to 6, a housing similar to the housing shown in FIG. 1 is illustrated, but another housing may be used.
  • the casings 2 and 4 of the two speaker units are arranged along the axial direction of the ear canal (in series with the ear canal).
  • the two sound output portions 2a and 4a do not face the eardrum direction, but, for example, face the ear canal surface.
  • the two sound output portions 2a and 4a face the same direction or substantially the same direction.
  • the casings 2 and 4 of the two speaker units are arranged along the radial direction of the ear canal (in parallel to the ear canal).
  • the two sound output portions 2a and 4a do not face the eardrum direction, but, for example, face the ear canal surface.
  • the two sound output portions 2a and 4a face the same direction or substantially the same direction.
  • the earphone further includes a third housing 11 having a third sound output unit 11a.
  • a third speaker unit (not shown) is accommodated in the third housing 11.
  • the casings 2, 4 and 11 of the three speaker units are arranged along the axial direction of the ear canal (in series with the ear canal).
  • the three sound output portions 2a, 4a, and 11a do not face in the tympanic membrane direction but, for example, face in the ear canal surface direction.
  • the three sound output portions 2a, 4a, and 11a do not face the same direction, but face different directions.
  • casing 11 is added to the form shown in FIG.
  • the third housing 11 is arranged along the axial direction of the ear canal (in series with the ear canal) with respect to the housings 2 and 4 of the two speaker units.
  • the 3rd sound output part 11a has faced the direction different from the 1st sound output part 2a and the 2nd sound output part 4a, for example, has faced the eardrum direction.
  • the earphone further includes a fourth housing 12 having a fourth sound output unit 12a.
  • the fourth housing 12 accommodates a fourth speaker unit (not shown).
  • the form shown in FIG. 6 includes two forms shown in FIG.
  • the form shown in FIG. 2 is arranged along the radial direction of the ear canal (in parallel to the ear canal).
  • the four sound output portions 2a, 4a, 11a, and 12a do not face the eardrum direction, but, for example, face the ear canal surface.
  • the first sound output unit 2a and the second sound output unit 4a face the same direction or substantially the same direction.
  • the third sound output unit 11a and the fourth sound output unit 12a face the same direction or substantially the same direction.
  • the first sound output unit 2a and the second sound output unit 4a and the third sound output unit 11a and the fourth sound output unit 12a face different directions.
  • a desired acoustic effect can be realized by adjusting the number, position, and orientation of a plurality of sound output portions.
  • the earphone 100 further includes an earpiece 7 that is attached to the ear canal when in use.
  • a case is preferably joined to the earpiece 7.
  • the earpiece 7 can hold the casings 2 and 4 including the speaker portions 1 and 3 in the ear canal.
  • the earpiece 7 can be made of a material that easily fits into the ear hole.
  • the earpiece 7 can be made of resin, elastomer, or the like.
  • the earphone 100 further includes a first blocking effect suppressing unit 8 that suppresses the blocking effect of the ear canal.
  • the first occlusion effect suppressing unit 8 may be any element as long as it can suppress or cancel the resonance action in the ear canal.
  • the first blocking effect suppressing unit 8 for example, means for attenuating sound reflected from the eardrum can be used.
  • occlusion effect suppression part 8 the speaker part for attenuating or canceling the sound reflected by the eardrum, the sound absorption member for absorbing the sound reflected by the eardrum, etc. can be used, for example.
  • occlusion effect suppression part 8 can be distribute
  • the first blocking effect suppression unit 8 can be disposed on the earpiece 7.
  • At least one of the plurality of speaker units shown in FIGS. 2 to 6 may be used as the blocking effect suppressing unit.
  • the reproducibility of sound waves for recognizing a three-dimensional sound image can be enhanced.
  • the occlusion effect suppression unit it is possible to suppress the sound image localization ability from being inhibited by the external auditory canal occlusion effect, and to bring the inside of the external auditory canal closer to a state in which a person actually hears the sound of the natural world.
  • the precision of a sound image localization can be improved with the combination of the said effect
  • the earphone according to the first embodiment can be suitably applied to, for example, a binaurally recorded sound source.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of the earphone according to the second embodiment.
  • the earphone 200 according to the second embodiment includes a second occlusion effect suppression unit 21 that suppresses the external ear canal occlusion effect instead of or in addition to the first occlusion effect suppression unit in the first embodiment.
  • occlusion effect suppression part 21 can be formed as a through-hole which penetrates the earpiece 7, for example.
  • the size, shape, number, position, etc. of the second blocking effect suppressing portion can be appropriately set so as to obtain a desired effect.
  • the second occlusion effect suppressing part can communicate the interior and exterior of the ear canal in a state where the earphone is worn on the ear. Thereby, it is possible to suppress the sound image localization ability from being hindered by the effect of the external auditory canal, and to bring the inside of the external auditory canal closer to a state in which a person actually hears a natural sound. According to the second embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view of the earphone according to the third embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view of the earphone according to the third embodiment.
  • the earphone 300 according to the third embodiment holds the substrate 5 on which the speaker units 1 and 3 are mounted, and the speaker units 1 and 3.
  • the holder 6 is further provided.
  • Speaker units 1 and 3 are electrically connected to substrate 5.
  • substrate 5 for example, a flexible substrate (FPC: Flexible Printed Circuit) can be used.
  • the holder 6 can hold the speaker units 1 and 3 by holding the housings 2 and 4, for example.
  • the holder 6 is preferably made of a soft material.
  • the same effects as those of the first and second embodiments can be obtained.
  • the substrate 5 and the holder 6 with a soft material, it is possible to prevent the inside of the external auditory canal from being damaged and to deform the earphone along the external auditory canal.
  • the substrate 5 it is possible to easily supply signals to the speaker units 1 and 3 and to easily hold the speaker units 1 and 3.
  • the speaker units 1 and 3 can be easily held.
  • FIG. 10 is a schematic plan view of the earphone according to the fourth embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view of the earphone shown in FIG.
  • the earphone 400 shown in FIG. 10 is a so-called canal type earphone.
  • the speaker unit is inserted into the ear canal.
  • the speaker unit is not inserted into the ear canal.
  • the earphone 400 includes a plurality of speaker units 33, 34, a casing 31 that can accommodate the plurality of speaker units 33, 34, and a blocking effect suppressing unit 32 that suppresses the external ear canal blocking effect.
  • the earphone 400 includes two speaker units 33 and 34. That is, the earphone 400 includes a first speaker unit 33 and a second speaker unit 34.
  • the number of speaker units is not limited to two and may be three or more.
  • the housing 31 has an accommodating portion for accommodating each speaker portion.
  • the housing 31 includes a first housing portion 31 c that houses the first speaker portion 33 and a second housing portion 31 d that houses the second speaker portion.
  • the 1st accommodating part 31c and the 2nd accommodating part 31d are provided in the tip of the side branch.
  • the housing 31 further includes sound output units 31a and 31b for propagating sounds generated from the speaker units 33 and 34 into the ear canal.
  • the sound output portions 31 a and 31 b can be formed as at least one through hole that communicates the inside and outside of the housing 31.
  • the sound output portions 31a and 31b are preferably formed at positions arranged in the ear canal when the earphone is worn. That is, it is preferable that the sound output portions 31a and 31b are arranged on the distal end side (the side opposite to the speaker portions 33 and 34 with respect to the blocking effect suppressing portion 32) from the blocking effect suppressing portion 32.
  • the positions and orientations of the sound output units 31a and 31b can be appropriately set according to a desired acoustic effect.
  • the sound output units 31a and 31b may face the ear canal surface direction or the eardrum direction, for example.
  • the first sound output unit 31 a corresponds to the first speaker unit 33.
  • the second sound output unit 31 b corresponds to the second speaker unit 34. It is preferable that the first sound output unit 31 a and the second sound output unit 31 b are not communicated with each other in the housing 31 so as not to output sound from speaker units other than the corresponding speaker unit.
  • the housing 31 can have a sound guide portion corresponding to each speaker portion therein.
  • the sound guide portion can be, for example, a conduit formed in the housing. In the form shown in FIGS.
  • the housing 31 includes a first sound guide portion 35 corresponding to the first speaker portion 33 and a second sound guide portion 36 corresponding to the second speaker portion 34.
  • the first sound guide portion 35 and the second sound guide portion 36 are physically separated by an isolation wall 37.
  • the first sound guide unit 35 is connected to the first sound output unit 31a and communicates with the outside through the first sound output unit 31a.
  • the second sound guide portion 36 is connected to the second sound output portion 31b and communicates with the outside via the second sound output portion 31b.
  • the sound generated from the first speaker unit 33 is output from the first sound output unit 31 a through the first sound guide unit 35.
  • the sound generated from the second speaker unit 34 is output from the second sound output unit 31 b through the second sound guide unit 36.
  • each sound guide portion can be set as appropriate according to the desired acoustic effect. It is preferable that the isolation wall 37 can suppress the interference between the sound wave passing through the first sound guide portion 35 and the sound wave passing through the second sound guide portion 36.
  • the isolation wall 37 can be formed of a resin having a thickness of 0.3 mm to 1 mm.
  • the arrangement of the plurality of sound output units can be appropriately set according to a desired acoustic effect.
  • 12 to 17 are schematic exploded views showing examples of arrangement of a plurality of sound output units. 12 to 17, only a part of the housing is shown for simplicity. 12 to 17 illustrate a case similar to the case illustrated in FIGS. 10 and 11, other types of cases may be used.
  • the two sound output portions 31a and 31b do not face the tympanic membrane direction but, for example, face the ear canal surface.
  • the two sound output portions 31a and 31b face the same direction or substantially the same direction.
  • the first sound output unit 31a is disposed on the ear canal entrance side (speaker unit side).
  • the second sound output part 31b is arranged on the eardrum side (tip side).
  • the two sound output portions 31a and 31b do not face the eardrum direction, for example, face the ear canal surface.
  • the two sound output portions 31a and 31b face in opposite directions.
  • the first sound output unit 31a is disposed on the ear canal entrance side.
  • the second sound output unit 31b is disposed on the eardrum side.
  • the two sound output portions 31a and 31b do not face the eardrum direction, for example, face the ear canal surface.
  • the two sound output portions 31a and 31b face the same direction or substantially the same direction.
  • the first sound output part 31a and the second sound output part 31b are arranged in parallel in the radial direction of the ear canal.
  • the two sound output portions 31a and 31b do not face the eardrum direction, for example, face the external auditory canal surface.
  • the two sound output portions 31a and 31b face in opposite directions.
  • the first sound output part 31a and the second sound output part 31b are arranged in parallel in the radial direction of the ear canal.
  • the first sound output unit 31a faces the eardrum direction.
  • the second sound output part 31b faces the ear canal surface direction.
  • the first sound output unit 31a and the second sound output unit 31b face the eardrum direction.
  • a desired acoustic effect can be realized by adjusting the number, position, and orientation of a plurality of sound output units.
  • the blocking effect suppressing unit 32 also acts as an earpiece for mounting the earphone 400 on the ear.
  • the blocking effect suppressing unit 32 can include, for example, a sound absorbing member that attenuates sound reflected from the eardrum. It is preferable to form the blocking effect suppressing portion 32 at a position where it does not interfere with the sound output portions 31a and 31b.
  • the blocking effect suppressing part 32 can have an annular shape. A part of the housing 31 can be inserted into the hole of the blocking effect suppressing portion 32 such that the sound output portions 31 a and 31 b are exposed on one side of the blocking effect suppressing portion 32.
  • the blocking effect suppressing unit 32 can be fixed to the casing 31 with an adhesive. Further, the blocking effect suppressing portion 32 may be mechanically fixed to the housing 31 by fitting using a groove, a concave portion, a notch, or the like formed outside the housing 31.
  • FIG. 18 is a schematic cross-sectional view of an earphone having a form different from that in FIG.
  • the lengths of the sound guide portions 35 and 36 are shorter than those of the earphone 400 shown in FIG. That is, there is no side branch of the casing 31. Thereby, simplification of a housing
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • FIG. 19 the schematic sectional drawing of the earphone which concerns on 5th Embodiment is shown.
  • one speaker unit is arranged for one sound guide unit.
  • a plurality of speaker units are arranged for one sound guide unit.
  • the earphone 600 further includes a third speaker unit 38, a fourth speaker unit 39, and a third storage unit 31 e that stores the third speaker unit 38 and the fourth speaker unit 39. .
  • the blocking effect suppressing portion (earpiece) 32 is not provided.
  • the third speaker unit 38 is disposed at the end of the first sound guide unit 35 on the side opposite to the ear insertion side.
  • the fourth speaker unit 39 is disposed at the end of the second sound guide unit 36 on the side opposite to the ear insertion side.
  • at least one of the plurality of speaker units in earphone 600 can be used as a blocking effect suppressing unit. Since there is no ear piece, the shape and size of the housing 31 can be appropriately designed according to the shape and size of the ear canal.
  • FIG. 20 shows a schematic cross-sectional view of an earphone having a form different from that in FIG.
  • the earphone 700 further includes an earpiece 40 that improves wearability to the ear.
  • the earpiece 40 can be made of a sound absorbing member and act as an occlusion effect suppression unit.
  • the same effects as those of the first and fourth embodiments can be obtained.
  • the range of selection of acoustic effects can be increased.
  • FIG. 21 is a schematic cross-sectional view of the earphone according to the sixth embodiment.
  • An earphone 800 according to the sixth embodiment includes an earpiece 41 instead of the blocking effect suppressing unit 32 in the earphone shown in FIG. 11. However, the earpiece 41 has a blocking effect suppressing portion 41a.
  • FIG. 22 shows a schematic plan view of the earpiece 41.
  • the ear piece 41 has a blocking effect suppressing portion 41 a and an attachment hole 41 b for attaching the ear piece 41 to the housing 31.
  • the occlusion effect suppressing portion 41a can be formed as a through hole that allows the inside and outside of the ear canal to communicate with each other when the earphone 800 is attached to the ear.
  • the number, size, and position of the through holes can be appropriately designed according to the suppression effect on the blocking effect.
  • the same effects as those of the first and fourth embodiments can be obtained. According to the sixth embodiment, it is possible to obtain a suppressing effect on the blocking effect with a simple configuration.
  • FIG. 23 shows a schematic cross-sectional view of an earphone according to a seventh embodiment.
  • the blocking effect suppressing unit is provided in the housing.
  • the housing 31 has a blocking effect suppressing portion 31f. It is preferable that the blocking effect suppressing portion 31f is formed at a position outside the ear canal in a state where the earphone 900 is worn on the ear.
  • the blocking effect suppressing portion 31 f can be configured as a through hole that communicates the sound guiding portions 35 and 36 with the outside of the housing 31. It is preferable that the blocking effect suppressing unit 31 f allows at least one of the plurality of sound guiding units to communicate with the outside of the housing 31. In the form shown in FIG. 23, the first sound guide unit 35 and the second sound guide unit 36 are communicated with the outside of the housing 31 at the end of the housing 31 opposite to the ear insertion side.
  • An effect suppressing portion 31f is formed.
  • the inside of the ear canal and the outside of the ear canal communicate with each other via the sound output portions 31a and 31b (not shown in FIG. 23), the sound guide portions 35 and 36, and the obstruction effect suppressing portion 31f. Can do.
  • the number, size, shape, and position of the blocking effect suppressing portion 31f can be appropriately designed according to the suppressing effect on the blocking effect.
  • the arrangement of the plurality of sound output units can be appropriately set according to a desired acoustic effect.
  • 24 to 31 are schematic exploded views showing examples of arrangement of a plurality of sound output units. 24 to 31, only a part of the housing is shown for the sake of simplicity.
  • a housing similar to the housing shown in FIG. 23 is illustrated, but a housing of another form may be used.
  • the configurations shown in FIGS. 24 to 29 are the same as the configurations shown in FIGS. 12 to 17 except that the blocking effect suppressing portion 31f is formed in both the first sound guide portion 35 and the second sound guide portion 36. It is.
  • the blocking effect suppressing portion 31 f is formed in one of the first sound guiding portion 35 and the second sound guiding portion 36.
  • the forms shown in FIGS. 30 to 31 are the same as the forms shown in FIGS. 28 to 29, except that the first sound guide part 35 is not provided with a blocking effect suppressing part.
  • the acoustic effect can be changed by combining the arrangement of the sound output part and the presence / absence of the blocking effect suppressing part.
  • the earphone 900 can further include an earpiece (not shown) as described above.
  • the earpiece may be provided with a suppression means for the blocking effect.
  • the same effects as those of the first and fourth embodiments can be obtained. According to the seventh embodiment, it is possible to obtain a suppressing effect on the blocking effect with a simple configuration.
  • FIG. 32 shows a schematic diagram of a sound reproducing device according to the eighth embodiment.
  • the earphone according to the third embodiment is illustrated, but the form of the earphone may be any form as long as it is an earphone according to the present disclosure.
  • the sound reproducing device 1000 includes the earphone 300 shown in FIGS. 8 and 9 and the control unit 10 that can individually control the driving of the speaker units 1 and 3.
  • the control unit 10 can individually supply signals to the plurality of speaker units 1 and 3 and generate different sounds from the plurality of speaker units 1 and 3, respectively.
  • the control unit 10 may have a microphone function. That is, the control unit 10 may convert the sound source (information, signal) into a signal of another format associated with the sound source.
  • the control unit 10 can supply the first signal associated with the first sound source for driving the first speaker unit 1 to the first speaker unit 1 and generate the first sound source from the first speaker unit. .
  • the control unit 10 supplies the second signal associated with the second sound source for driving the second speaker unit 3 to the second speaker unit 3 and causes the second speaker unit 3 to reproduce the second sound source. it can.
  • the control unit 10 can supply the first signal and the second signal to the speaker units 1 and 3 so as to synchronize the first sound source and the second sound source.
  • the control unit 10 supplies the third signal associated with the sound that attenuates or cancels the sound reverberating in the ear canal to the occlusion effect suppressing unit.
  • the control unit 10 can synchronize the driving of the speaker units 1 and 3 and the driving of the blocking effect suppressing unit.
  • the sound reproducing device 1000 further includes a signal line 9 that electrically connects the speaker units 1 and 3 and the control unit 10.
  • the signal line 9 can be electrically connected to the substrate 5.
  • the signal line 9 may be directly connected to the speaker units 1 and 3.
  • a signal from the control unit 10 can be transmitted to the speaker units 1 and 3 through a signal line 9 and a circuit formed on the substrate 5.
  • a wired system using the signal line 9 is shown.
  • the sound reproducing device 1000 may be a wireless system that does not use the signal line 9.
  • the sound reproducing device 1000 can further include an antenna and a wireless circuit (not shown) for transmitting and receiving signals between the control unit 10 and the speaker units 1 and 3.
  • control unit 10 is also electrically connected to the blocking effect suppression unit 8 so that a signal can be supplied in the same manner as described above.
  • the control unit 10 can further include a storage unit for storing a sound source (sound information), a reading unit for reading a recording medium on which the sound source is recorded, and the like (not shown).
  • the form of the earphone in the eighth embodiment can be the same as that of the first to seventh embodiments.
  • the effects of the earphones according to the first to seventh embodiments can be realized.
  • the sound reproducing method includes a method of using the earphone according to the first to seventh embodiments and a method of using the sound reproducing device according to the eighth embodiment.
  • a sound reproduction method will be described using the sound reproduction device shown in FIG. 32 as an example.
  • FIG. 33 shows a schematic block diagram of the sound reproduction method according to the ninth embodiment.
  • the sound reproduction method corresponds to the step of preparing at least one sound source corresponding to each of the speaker units 1 and 3 (S11), the step of wearing the earphone 300 on the ear (S12), and the signal associated with each sound source. And supplying each speaker unit 1, 3 to drive each speaker unit 1, 3 individually and outputting a corresponding sound source from each sound output unit 2 a, 4 a (S 13).
  • the order of the steps can be changed.
  • the blocking effect suppressing unit 8 includes a speaker unit
  • the speaker unit of the blocking effect suppressing unit 8 is also driven in the same process.
  • the plurality of sound sources may be the same sound data or different sound data. That is, the same signal may be supplied to the plurality of speaker units 1 and 3, or different signals may be supplied.
  • the first speaker unit 1 and the second speaker unit 3 emit the same sound.
  • the first speaker unit 1 and the second speaker unit 3 emit different sounds.
  • Step S11 can include, for example, a step of binaural recording of a desired sound.
  • a microphone used for the step of preparing at least one sound source can have a plurality of sound receiving units.
  • the microphone may further include a recording device that records the received sound. It is preferable that the plurality of sound receiving units can be inserted into the external auditory canal (including the model external auditory canal, the same applies hereinafter).
  • the plurality of sound receiving units can be provided, for example, in a binaural recording microphone (dummy head microphone).
  • FIG. 35 is a schematic plan view of the microphone according to the ninth embodiment.
  • FIG. 35 also shows a schematic plan view of a part of the earphone 300.
  • the microphone 1100 is a microphone that can be used for binaural recording.
  • the microphone 1100 includes a first sound receiving unit 61 and a second sound receiving unit 62.
  • the first sound receiving unit 61 of the microphone 1100 preferably corresponds to the first sound output unit 2 a of the earphone 300.
  • the second sound receiving unit 62 preferably corresponds to the second sound output unit 4a.
  • the relative positional relationship between the plurality of sound receiving units in the microphone corresponds to the relative positional relationship between the plurality of sound output units of the earphone.
  • the relative positional relationship between the first sound receiving unit 61 and the second sound receiving unit 62 is preferably the same as the relative positional relationship between the first sound output unit 2a and the second sound output unit 4a of the earphone 300.
  • the relative positional relationship of the first sound receiving unit 61 and the second sound receiving unit 62 in the ear canal is the relative positional relationship of the first sound output unit 2a and the second sound output unit 4a of the earphone 300 in the ear canal. Corresponding (similar) is preferred.
  • the relative positional relationship is, for example, the position of the sound receiving part (sound generating part) in the ear canal, the distance between the sound receiving parts (between the sound outputting parts), the plurality of sound receiving parts (sound generating parts) in the ear canal
  • the arrangement direction for example, the position of the first sound receiving unit 61 in the ear canal preferably corresponds to the position of the first sound output unit.
  • the position of the second sound receiving unit 62 preferably corresponds to the position of the second sound output unit.
  • one sound receiving unit for example, the first sound receiving unit 61
  • another sound receiving unit for example, the second sound receiving unit 62
  • the position of is overlapped with or close to the position of another sound output part (for example, the second sound output part).
  • Step S11 preferably includes a step of simultaneously collecting sounds in a plurality of sound receiving units and creating a sound source for each sound receiving unit.
  • the first sound receiving unit 61 and the second sound receiving unit 62 simultaneously collect sound. Sound can be collected by binaural recording.
  • the first sound receiving unit 61 and the second sound receiving unit 62 can be arranged in the external auditory canal or in a pseudo external auditory canal that simulates a human head to perform sound collection or recording.
  • a first sound source is created with the sound collected from the first sound receiving unit 61.
  • a second sound source is created with the sound collected from the second sound receiving unit 62.
  • Step S11 can include a step of storing each sound source in a storage medium.
  • FIG. 34 shows a schematic diagram when the earphone is worn on a person.
  • the earphone 300 is worn so that the sound output portion of the earphone 300 is inserted into the ear canal 51 of the person 50.
  • the first sound output unit 2a and the second sound output unit 4a are arranged at predetermined positions in the ear canal.
  • the earphone 300 worn on both ears can be controlled by one control unit 10.
  • a signal for driving the speaker unit associated with each sound source is supplied to the corresponding speaker unit.
  • the first signal is supplied to the first speaker unit 1 while synchronizing the first signal for driving the first speaker unit 1 and the second signal for driving the second speaker unit 3.
  • the second signal is supplied to the second speaker unit 3 to drive the second speaker unit 3.
  • the first sound source can be reproduced from the first sound output unit 2a while synchronizing the first sound source and the second sound source.
  • the second sound source can be reproduced from the second sound output unit 4a. That is, the first sound source and the second sound source can be generated simultaneously.
  • Step S13 can include a step of reading the sound source stored in the storage medium.
  • Step S13 can include a step of outputting a signal for driving the speaker unit based on each sound source. For example, the first signal is formed based on the first sound source. Similarly, a second signal is formed based on the second sound source.
  • the number of sound receiving units may be three or more.
  • the number of sound receiving units is preferably matched with the number of sound output units of the earphones that output the collected sound source.
  • the sound reproduction method and the microphone for the earphone worn on one ear have been described.
  • the same sound reproduction method and microphone as described above can be applied to earphones worn on the other ear.
  • a stereo type earphone if there are four speaker units for both ears, four sound sources can be prepared. Each speaker unit can be supplied with a signal associated with a corresponding sound source.
  • the step of preparing at least one sound source instead of or in addition to the sound source creation step described above includes a step of processing the sound source into a binaural recording tone and creating a plurality of sound sources for output from each sound output unit. be able to.
  • a third sound source for canceling or attenuating the sound reflected in the ear canal from the speaker unit is generated while being synchronized with the first sound source and the second sound source.
  • the driving method of the speaker unit as the blocking effect suppressing unit is the same as the above method.
  • the ninth embodiment it is possible to provide a usage method suitable for the earphone and the sound reproducing device of the present disclosure. According to the ninth embodiment, a sound environment in a state close to an actual sound can be reproduced. According to the ninth embodiment, the user can feel an excellent sound image localization effect.
  • the program is a program applicable to the earphone and the sound reproduction device disclosed in the present application.
  • the program can execute the sound reproduction method disclosed in the present application.
  • the program will be described taking the sound reproducing apparatus shown in FIG. 32 as an example.
  • the program for sound reproduction transmits the first signal to the first speaker unit 1 while synchronizing the first signal associated with the first sound source and the second signal associated with the second sound source,
  • the step of transmitting the signal to the second speaker unit 3 is executed by the sound reproduction device 1000 (for example, the control unit 10).
  • the program may cause the sound reproduction device 1000 or the microphone to execute the step of forming the first signal based on the first sound source and the step of forming the second signal based on the second sound source.
  • [Appendix 1] A first speaker unit and a second speaker unit for generating sound; A first sound output unit associated with the first speaker unit; A second sound output unit associated with the second speaker unit; An occlusion effect suppression unit that suppresses the occlusion effect in the ear canal, An earphone in which the first speaker unit and the second speaker unit can be individually driven.
  • Appendix 2 The earphone according to appendix, wherein the first sound output unit and the second sound output unit are arranged in the ear canal when the earphone is attached to an ear.
  • Appendix 3 The earphone according to appendix, wherein the first speaker unit and the second speaker unit are arranged in the ear canal when the earphone is attached to an ear.
  • the first sound output unit is disposed in the first housing, The earphone according to appendix, wherein the second sound output unit is disposed in the second housing.
  • Appendix 7 The earphone according to appendix, further comprising an earpiece for mounting the earphone on an ear.
  • Appendix 8 The earphone according to appendix, wherein the first casing and the second casing are held by the earpiece.
  • Appendix 9 The earphone according to appendix, wherein the first speaker unit and the second speaker unit are arranged outside the ear canal when the earphone is attached to an ear.
  • Appendix 10 A first sound guide section for guiding the sound generated in the first speaker section to the first sound output section; A second sound guide portion that guides the sound generated by the second speaker portion to the second sound output portion; The earphone according to appendix, wherein the first sound guide unit and the second sound guide unit are physically separated.
  • appendix 11 The earphone according to appendix, further comprising a housing having the first sound guide portion and the second sound guide portion.
  • the first sound output part is a through-hole arranged in the case, which communicates the outside of the case and the first sound guide part,
  • Appendix 14 The earphone according to appendix, wherein the first speaker unit and the second speaker unit are housed in the housing.
  • Appendix 15 The earphone according to appendix, further comprising an earpiece for mounting the earphone on an ear.
  • the earpiece has an annular shape;
  • a third speaker unit The earphone according to the additional notes, wherein a plurality of speaker units are arranged for one sound guide unit.
  • Appendix 18 The earphone according to appendix, wherein the occlusion effect suppression unit is a through hole that communicates the inside and outside of the ear canal when the earphone is attached to an ear.
  • the blocking effect suppressing portion is a through hole that is disposed in the housing and communicates with at least one sound guide portion and the outside of the ear canal when the earphone is attached to an ear.
  • Appendix 20 The earphone according to appendix, wherein the first sound output unit and the second sound output unit face substantially the same direction.
  • Appendix 21 The earphone according to appendix, wherein the first sound output unit and the second sound output unit face different directions.
  • Appendix 23 The earphone according to appendix, wherein the first sound output unit and the second sound output unit face the eardrum direction when the earphone is attached to an ear.
  • Appendix 25 The earphone according to appendix, wherein the first sound output unit and the second sound output unit face the eardrum direction when the earphone is attached to an ear.
  • Appendix 28 The earphone according to appendix, wherein the first sound output unit and the second sound output unit are arranged in a radial direction of the ear canal when the earphone is attached to an ear.
  • Appendix 29 The earphone according to appendix, wherein the blocking effect suppressing unit is disposed on the earpiece.
  • Appendix 30 The earphone according to appendix, wherein the blocking effect suppressing portion is a through-hole disposed in the earpiece that communicates the inside and outside of the ear canal when the earphone is attached to an ear.
  • Appendix 32 The earphone according to appendix, wherein the blocking effect suppressing unit includes a sound absorbing member that absorbs sound.
  • Appendix 33 The earphone according to appendix, further comprising a substrate for mounting the first speaker unit and the second speaker unit.
  • Appendix 34 The earphone according to appendix, further comprising a holder for holding the first speaker unit and the second speaker unit.
  • Appendix 36 The earphones listed in the Appendix, A sound reproduction device including a control unit that individually controls driving of each speaker unit.
  • control unit supplies a first signal associated with a first sound source to the first speaker unit, and supplies a second signal associated with a second sound source to the second speaker unit. Playback device.
  • the blocking effect suppression unit includes a third speaker unit that generates sound, The sound reproduction device according to the supplementary note, wherein the control unit supplies a third signal associated with a sound that attenuates or cancels a sound reverberating in the ear canal to the blockage effect suppression unit.
  • Appendix 39 A first sound receiving unit and a second sound receiving unit; The microphone in which the relative positional relationship between the first sound output unit and the second sound output unit in the earphone described in the appendix corresponds to the relative positional relationship between the first sound reception unit and the second sound reception unit.
  • [Appendix 42] Preparing a first sound source and a second sound source; Disposing the first sound output unit and the second sound output unit in the earphone according to the appendix in the ear canal; A sound reproduction method including: causing the first sound source to emit sound from the first sound output unit, and causing the second sound source to output sound from the second sound output unit in synchronization with the first sound source.
  • the first sound source and the second sound source are created using a microphone having a first sound receiving unit and a second sound receiving unit, Creating the first sound source with the sound collected by the first sound receiving unit; Creating the second sound source with the sound collected by the second sound receiving unit;
  • the relative positional relationship between the first sound receiving unit and the second sound receiving unit in the ear canal corresponds to the relative positional relationship between the first sound output unit and the second sound output unit in the external ear canal.
  • the step of outputting the first sound source and the second sound source includes transmitting the first signal associated with the first sound source to the first speaker unit and synchronizing the first signal with the first signal. Transmitting the second signal associated with the two sound sources to the second speaker unit.
  • the user can grasp the sound image three-dimensionally.
  • this invention is applicable to the navigation which presents a direction and a distance with the sound image arrange
  • the present invention can also be applied to a multimodal user interface that operates an apparatus using hearing.
  • the present invention can be applied to a super-realistic game, a radar system that recognizes an object by hearing in addition to a display, an air traffic control system, an emergency lifesaving system, a rescue system, and the like.
  • the present invention can be applied to the field of entertainment.
  • the present invention is applicable to live delivery using a super-realistic theater, SNS (Social Networking Service), etc., and realization of music content.
  • SNS Social Networking Service

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

小型化することができると共に、高い音像定位効果を得ることができるイヤホンを提供する。イヤホンは、音を発生させる第1スピーカ部及び第2スピーカ部と、第1スピーカ部に関連付けられた第1出音部と、第2スピーカ部に関連付けられた第2出音部と、外耳道内の閉塞効果を抑制する閉塞効果抑制部と、を備える。第1スピーカ部及び第2スピーカ部は個別に駆動可能である。

Description

イヤホン、音響再生装置及び音響再生方法
[関連出願についての記載]
 本発明は、日本国特許出願:特願2015-088100号(2015年 4月23日出願)に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
 本発明はイヤホンに関する。本発明は、イヤホンを備える音響再生装置に関する。本発明は、イヤホンを使用する音響再生方法に関する。
 立体的音像を得るためのイヤースピーカ装置が例えば特許文献1に開示されている。特許文献1に記載のイヤースピーカ装置は、リスナの頭部の所定位置に装着される第1筐体部と、上記第1筐体部の一面に取り付けられ、上記第1筐体部が上記リスナの頭部に装着された際、上記リスナの外耳道入口との間に所定距離が設けられるように配置された中高音用スピーカユニットと、上記第1筐体部を上記頭部に装着させるための装着部と、上記装着部を介して上記リスナの頭部に装着される第2筐体部と、上記第2筐体部に対して設けられる低音用スピーカユニットとを具える。
 特許文献2及び特許文献3には、いわゆるカナル(canal)型(インナーイヤー型)イヤホンが開示されている。
 特許文献2に記載のイヤホンは、音声を再生する第1スピーカユニット及び第2スピーカユニットと、第1スピーカユニットを収納する第1空間と、第1空間から外部へと通じる第1開口と、第2スピーカユニットを収納する第2空間と、第2空間から外部へと通じる第2開口と、が形成されたハウジングと、を備える。
 特許文献3に記載のイヤホンは、ハウジングと、ハウジングに搭載され、音波を生成してハウジング内に出力する複数の第1の音源と、を備え、ハウジングは、使用者の耳穴に挿脱され、使用者の耳穴への挿脱方向に見て耳穴の配置領域内において、使用者側の部分に形成される外部との第1の連通孔と使用者側に対して逆側の部分に形成される外部との第2の連通孔とを有する第1の音導管と、第1の音源が収納される収納部と、第1の音導管と収納部とを連通させる第2の音導管と、を備える。
特開2008-141691号公報 特開2013-26746号公報 特開2014-197826号公報
 以下の分析は、本発明の観点から与えられる。
 特許文献1に記載のイヤースピーカ装置においては、スピーカユニットを外耳道入口から離して配置しており、小型化が困難である。
 特許文献2及び特許文献3に記載のイヤホンによれば、これらのイヤホンを用いてバイノーラル録音された音源を聞いても音像定位効果を得ることが困難である。その原因の1つは閉塞効果にあると考えられる。図36に、閉塞効果を説明するための模式図を示す。図36は外耳道及び鼓膜の模式図である。図36(a)は、イヤホンを装着していない状態を示す。図36(b)は、特許文献2及び特許文献3に記載のようなイヤホンを装着した状態を示す。図36(a)に示す状態においては、外耳道入口は開放されている。一方、図36(b)に示す状態においては、外耳道入口はイヤホンによって閉塞されている。したがって、イヤホンの装着の有無によって外耳道の共鳴特性が変化してしまう。すなわち、イヤホンの装着の有無によって音の聞こえ方が異なってしまう。このため、バイノーラル録音された音源を使用したとしても、特許文献2及び特許文献3に記載のようなイヤホンによると音像定位効果を得ることができないと考えられる。
 本発明の目的は、上述の問題を解決するイヤホン、音響再生装置及び音響再生方法を提供することである。
 本発明の第1視点によれば、音を発生させる第1スピーカ部及び第2スピーカ部と、第1スピーカ部に関連付けられた第1出音部と、第2スピーカ部に関連付けられた第2出音部と、外耳道内の閉塞効果を抑制する閉塞効果抑制部と、を備えるイヤホンが提供される。第1スピーカ部及び第2スピーカ部は個別に駆動可能である。
 本発明の第2視点によれば、第1視点に係るイヤホンと、各スピーカ部の駆動を個別的に制御する制御部と、備える音響再生装置が提供される。
 本発明の第3視点によれば、第1音源及び第2音源を準備する工程と、第1視点に係るイヤホンにおける第1出音部及び第2出音部を外耳道内に配する工程と、第1音源を第1出音部から出音させると共に、第1音源に同期させて第2音源を第2出音部から出音させる工程と、を含む音響再生方法が提供される。
 本発明によれば、イヤホンを小型化することができると共に、高い音像定位効果を得ることができる。
第1実施形態に係るイヤホンの概略断面図。 複数の出音部及びスピーカ部の筐体の配列の例を示す概略斜視図。 複数の出音部及びスピーカ部の筐体の配列の例を示す概略斜視図。 複数の出音部及びスピーカ部の筐体の配列の例を示す概略斜視図。 複数の出音部及びスピーカ部の筐体の配列の例を示す概略斜視図。 複数の出音部及びスピーカ部の筐体の配列の例を示す概略斜視図。 第2実施形態に係るイヤホンの概略断面図。 第3実施形態に係るイヤホンの概略断面図。 第3実施形態に係るイヤホンの概略斜視図。 第4実施形態に係るイヤホンの概略平面図。 第4実施形態に係るイヤホンの概略断面図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 第4実施形態に係るイヤホンの概略断面図。 第5実施形態に係るイヤホンの概略断面図。 第5実施形態に係るイヤホンの概略断面図。 第6実施形態に係るイヤホンの概略断面。 第6実施形態におけるイヤーピースの概略平面図。 第7実施形態に係るイヤホンの概略断面図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 複数の出音部の配置の例を示す概略分解図。 第8実施形態に係る音響再生装置の概略図。 第9実施形態に係る音響再生方法の概略ブロック図。 イヤホンを人に装着するときの模式図。 第9実施形態に係るマイクロホンの概略平面図。 閉塞効果を説明するための模式図。
 上記各視点の好ましい形態を以下に記載する。
 上記第1視点の好ましい形態によれば、イヤホンは、第1スピーカ部を収容する第1筐体と、第2スピーカ部を収容する第2筐体と、をさらに備える。
 上記第1視点の好ましい形態によれば、第1出音部は第1筐体に配されている。第2出音部は第2筐体に配されている。
 上記第1視点の好ましい形態によれば、イヤホンは、第1スピーカ部で発生した音を第1出音部へ導く第1音導部と、第2スピーカ部で発生した音を第2出音部へ導く第2音導部と、をさらに備える。第1音導部と第2音導部とは物理的に隔離されている。
 上記第1視点の好ましい形態によれば、イヤホンは、第1音導部及び第2音導部を有する筐体をさらに備える。
 上記第1視点の好ましい形態によれば、イヤホンは、イヤホンを耳に装着するためのイヤーピースをさらに備える。
 上記第1視点の好ましい形態によれば、閉塞効果抑制部は、イヤホンの耳への装着時に、外耳道の内外を連通させる貫通孔である。
 上記第1視点の好ましい形態によれば、閉塞効果抑制部は、音を発生させる第3スピーカ部を有する。
 以下の説明において、図面参照符号は発明の理解のために付記しているものであり、図示の態様に限定することを意図するものではない。各実施形態において、同じ要素には同じ符号を付してあるものがある。また、図示の寸法及び比率は、図示の態様に限定することを意図するものではない。
 第1実施形態に係るイヤホンについて説明する。図1に、第1実施形態に係るイヤホンの概略断面図を示す。図1に示すイヤホン100はカナル型(インナーイヤー型)イヤホンである。図1に示すイヤホンは、一方の耳(片耳)に適用するものである。以下の説明においては、一方の耳に適用するイヤホンについて説明する。両耳に適用するイヤホンについては、同様の構成を有するイヤホンを2つ設けることができる。両耳用のイヤホンにおいては、後述の制御部10は1つであってもよい。すなわち、両耳のイヤホンで制御部10を共用することができる。
 イヤホン100は、入力信号を音響に変換し、音波を発生させる(出力する)複数のスピーカ部(音波発生部、ドライバユニット)1,3、及び各スピーカ部1,3に対応する複数の出音部2a,4aを備える。図1に示す形態においては、イヤホン100は、スピーカ部及び出音部を2つずつ備える。1つの出音部に対し少なくとも1つのスピーカ部が関連付けられている。すなわち、イヤホン100は、第1スピーカ部1、第2スピーカ部3、第1スピーカ部1に対応する第1出音部2a、及び第2スピーカ部3に対応する第2出音部4aを備える。スピーカ部及び出音部の数は、2つに限定されることなく、3つ以上であってもよい。
 スピーカ部1,3は、入力信号に基づいて所望の音波を発生可能なものであればいずれの形態であってもよい。スピーカ部1,3は、例えば、ダイナミック方式、バランスドアーマチュア方式、コンデンサ方式等、目的に応じた好適な方式を採用することができる。例えば、ダイナミック方式のスピーカ部1,3は、振動板(振動膜、ダイアフラム)、コイル、及び磁石を有することができる(不図示)。スピーカ部1,3は、無線又は有線(不図示)で駆動することができる。
 イヤホン100において、複数のスピーカ部は、異なる音を発生することができる。図1に示す形態においては、第1スピーカ部1及び第2スピーカ部3は、それぞれ独立して駆動可能に構成することができる。すなわち、第1スピーカ部1及び第2スピーカ部3には、個別の信号を供給することができる。
 イヤホン100は、第1スピーカ部1を収容する第1筐体2、及び第2スピーカ部3を収容する第2筐体4をさらに備える。第1出音部2aは第1筐体2に形成されている。第2出音部4aは第2筐体4に形成されている。出音部2a,4aは、スピーカ部1,3から発生した音を筐体2,4の外部に伝播できるものであればいずれの形態であってもよい。出音部2a,4aは、例えば、筐体2,4の内外を連通する少なくとも1つの貫通孔として形成することができる。出音部2a,4aの位置及び向きは、所望の音響効果に応じて適宜設定することができる。例えば、出音部2a,4aは、外耳道面方向を向いていてもよいし、鼓膜方向を向いていてもよい。図1に示す形態においては、1つの筐体は1つの出音部を有しているが、1つの筐体に形成する出音部の数は、2つ以上であってもよい。第1筐体2及び第2筐体4が露出した状態で耳に挿入される場合、第1筐体2及び第2筐体4は、人間の外耳道に挿入可能な大きさ、形状及び材質を有すると好ましい。なお、出音部の向きとは、出音部から音波が主として伝播する方向であり、例えば、開口が面する方向とすることができる。
 複数の出音部(及び複数のスピーカ部)の配列は、所望の音響効果に応じて適宜設定することができる。図2~図6に、複数の出音部及びスピーカ部の筐体の配列の例を示す概略斜視図を示す。図2~図6においては、簡略化のためスピーカ部の筐体のみを図示してある。図2~図6においては、イヤホンを耳に装着した状態において右側が外耳道の入口側、左側が鼓膜側となっている。図2~図6においては、図1に示す筐体と同様の筐体を図示してあるが、別の形態の筐体であってもよい。
 図2に示す形態においては、2つのスピーカ部の筐体2,4は、外耳道の軸方向に沿って(外耳道に対して直列的に)配列されている。2つの出音部2a,4aは、鼓膜方向に向いておらず、例えば外耳道面方向を向いている。2つの出音部2a,4aは、同一方向又は略同一方向を向いている。
 図3に示す形態においては、2つのスピーカ部の筐体2,4は、外耳道の径方向に沿って(外耳道に対して並列的に)配列されている。2つの出音部2a,4aは、鼓膜方向に向いておらず、例えば外耳道面方向を向いている。2つの出音部2a,4aは、同一方向又は略同一方向を向いている。
 図4に示す形態においては、イヤホンは、第3出音部11aを有する第3筐体11をさらに備える。第3筐体11には、第3スピーカ部(不図示)が収容されている。3つのスピーカ部の筐体2,4,11は、外耳道の軸方向に沿って(外耳道に対して直列的に)配列されている。3つの出音部2a,4a,11aは、鼓膜方向に向いておらず、例えば外耳道面方向を向いている。3つの出音部2a,4a,11aは、同一方向を向いておらず、それぞれ異なる方向を向いている。
 図5に示す形態においては、図3に示す形態に、第3筐体11が付加されている。第3筐体11は、2つのスピーカ部の筐体2,4に対して、外耳道の軸方向に沿って(外耳道に対して直列的に)配列されている。第3出音部11aは、第1出音部2a及び第2出音部4aとは異なる方向を向いており、例えば鼓膜方向を向いている。
 図6に示す形態においては、イヤホンは、第4出音部12aを有する第4筐体12をさらに備える。第4筐体12には、第4スピーカ部(不図示)が収容されている。図6に示す形態は、図2に示す形態を2つ備える。図2に示す形態が、外耳道の径方向に沿って(外耳道に対して並列的に)配列されている。4つの出音部2a,4a,11a,12aは、鼓膜方向に向いておらず、例えば外耳道面方向を向いている。第1出音部2a及び第2出音部4aは、同一方向又は略同一方向を向いている。第3出音部11a及び第4出音部12aは、同一方向又は略同一方向を向いている。第1出音部2a及び第2出音部4aと第3出音部11a及び第4出音部12aとは異なる方向を向いている。
 図2~図6に示す例のように、複数の出音部の数、位置及び向きを調節することによって、所望の音響効果を実現することができる。
 イヤホン100は、使用時に外耳道に装着されるイヤーピース7をさらに備える。イヤーピース7には、筐体が接合されていると好ましい。例えば、イヤーピース7が外耳道に装着されたとき、イヤーピース7は、外耳道内に、スピーカ部1,3を含む筐体2,4を保持可能であると好ましい。イヤーピース7は、耳穴にフィットしやすい材料で作製することができる。例えば、イヤーピース7は、樹脂、エラストマ等で作製することができる。
 イヤホン100は、外耳道閉塞効果を抑制する第1閉塞効果抑制部8をさらに備える。第1閉塞効果抑制部8は、外耳道内の共鳴作用を抑制する又は打ち消すことが可能であればいずれの要素であってもよい。第1閉塞効果抑制部8には、例えば、鼓膜から反射した音を減衰させる手段を用いることができる。第1閉塞効果抑制部8としては、例えば、鼓膜で反射した音を減衰させる又は打ち消すためのスピーカ部、鼓膜で反射した音を吸収するための吸音部材等を用いることができる。第1閉塞効果抑制部8は、その作用に応じて適切な位置に配することができる。例えば、第1閉塞効果抑制部8は、イヤーピース7に配することができる。
 図2~図6に示す複数のスピーカ部のうち、少なくとも1つを閉塞効果抑制部として使用してもよい。
 個別の信号で駆動可能な複数のスピーカ部を設けることにより、立体音像を認識するための音波の再現性を高めることができる。また、閉塞効果抑制部を設けることにより、外耳道閉塞効果によって音像定位能が阻害されることを抑制し、外耳道内部を人が実際に自然界の音を聞く状態に近づけることができる。これにより、第1実施形態に係るイヤホンによれば、上記作用の組み合わせによって音像定位の精度を高めることができる。第1実施形態に係るイヤホンは、例えば、バイノーラル録音された音源に好適に適用することができる。
 第2実施形態に係るイヤホンについて説明する。図7に、第2実施形態に係るイヤホンの概略断面図を示す。
 第2実施形態に係るイヤホン200は、第1実施形態における第1閉塞効果抑制部に代えて、又は第1閉塞効果抑制部に加えて、外耳道閉塞効果を抑制する第2閉塞効果抑制部21を備える。第2閉塞効果抑制部21は、例えば、イヤーピース7を貫通する貫通孔として形成することができる。第2閉塞効果抑制部の大きさ、形状、数、位置等は、所望の効果が得られるように適宜設定することができる。
 第2実施形態における上記以外の形態は、第1実施形態と同様とすることができる。
 第2閉塞効果抑制部により、イヤホンを耳に装着した状態において、外耳道の内部と外部とを連通させることができる。これにより、外耳道閉塞効果によって音像定位能が阻害されることを抑制し、外耳道内部を人が実際に自然界の音を聞く状態に近づけることができる。第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
 第3実施形態に係るイヤホンについて説明する。図8に、第3実施形態に係るイヤホンの概略断面図を示す。図9に、第3実施形態に係るイヤホンの概略斜視図を示す。
 第3実施形態に係るイヤホン300は、第1実施形態に係るイヤホン又は第2実施形態に係るイヤホンの構成に加えて、スピーカ部1,3を実装する基板5、及びスピーカ部1,3を保持するホルダ6をさらに備える。
 スピーカ部1,3は、基板5と電気的に接続されている。基板5としては、例えば、フレキシブル基板(FPC;Flexible Printed Circuit)を用いることができる。ホルダ6は、例えば、筐体2,4を保持することによってスピーカ部1,3を保持することができる。ホルダ6は、柔らかい材料で作製すると好ましい。
 第3実施形態における上記以外の形態は、第1及び第2実施形態と同様とすることができる。
 第3実施形態によれば、第1及び第2実施形態と同様の効果を得ることができる。第3実施形態によれば、基板5及びホルダ6を柔らかい材料で作製することにより、外耳道内を傷つけることを防止できると共に、外耳道に沿ってイヤホンを変形させることができる。基板5を用いることによって、スピーカ部1,3に対する信号供給を容易にすることができると共に、スピーカ部1,3の保持を容易にすることができる。ホルダ6を用いることによって、スピーカ部1,3の保持を容易にすることができる。
 第4実施形態に係るイヤホンについて説明する。図10に、第4実施形態に係るイヤホンの概略平面図を示す。図11に、図10に示すイヤホンの概略断面図を示す。図10に示すイヤホン400はいわゆるカナル(canal)型イヤホンである。第1~第3実施形態は、スピーカ部を外耳道内に挿入する形態であった。第4実施形態は、スピーカ部を外耳道内に挿入しない形態である。
 第4実施形態に係るイヤホン400は、複数のスピーカ部33,34と、複数のスピーカ部33,34を収容可能な筐体31と、外耳道閉塞効果を抑制する閉塞効果抑制部32と、を備える。図10及び図11に示す形態においては、イヤホン400は、2つのスピーカ部33,34を備える。すなわち、イヤホン400は、第1スピーカ部33及び第2スピーカ部34を備える。スピーカ部の数は、2つに限定されることなく、3つ以上であってもよい。
 筐体31は、各スピーカ部を収容する収容部を有する。図10及び図11に示す形態においては、筐体31は、第1スピーカ部33を収容する第1収容部31c及び第2スピーカ部を収容する第2収容部31dを有する。第1収容部31c及び第2収容部31dは、側枝の先に設けられている。
 筐体31は、各スピーカ部33,34から発生した音を外耳道内に伝播するための出音部31a,31bをさらに有する。図10及び図11に示す形態においては、出音部31a,31bは、筐体31の内外を連通する少なくとも1つの貫通孔として形成することができる。出音部31a,31bは、イヤホン装着時に外耳道内に配される位置に形成すると好ましい。すなわち、出音部31a,31bは、閉塞効果抑制部32よりも先端側(閉塞効果抑制部32に対してスピーカ部33,34とは反対側)に配すると好ましい。出音部31a,31bの位置及び向きは、所望の音響効果に応じて適宜設定することができる。例えば、出音部31a,31bは、例えば、外耳道面方向を向いていてもよいし、鼓膜方向を向いていてもよい。
 1つの出音部に対し少なくとも1つのスピーカ部が関連付けられていると好ましい。図10及び図11に示す形態においては、第1出音部31aは、第1スピーカ部33に対応する。第2出音部31bは、第2スピーカ部34に対応する。対応するスピーカ部以外のスピーカ部の音を出力しないようにするため、第1出音部31aと第2出音部31bとは、筐体31内において連通していないと好ましい。例えば、筐体31は、その内部に、各スピーカ部に対応する音導部を有することができる。音導部は、例えば、筐体内に形成された管路とすることができる。図10及び図11に示す形態においては、筐体31は、第1スピーカ部33に対応する第1音導部35、及び第2スピーカ部34に対応する第2音導部36を有する。第1音導部35と第2音導部36とは隔離壁37によって物理的に隔離されている。第1音導部35は、第1出音部31aに接続され、第1出音部31aを介して外部と通じている。第2音導部36は、第2出音部31bに接続され、第2出音部31bを介して外部と通じている。これにより、第1スピーカ部33から発生した音は、第1音導部35を通って第1出音部31aから出力される。第2スピーカ部34から発生した音は、第2音導部36を通って第2出音部31bから出力される。各音導部の大きさ、経路は、所望の音響効果に応じて適宜設定することができる。隔離壁37は、第1音導部35を通る音波と第2音導部36を通る音波が干渉することを抑制できるものであると好ましい。例えば、隔離壁37は、厚さ0.3mm~1mmの樹脂で形成することができる。
 複数の出音部の配置は、所望の音響効果に応じて適宜設定することができる。図12~図17に、複数の出音部の配置の例を示す概略分解図を示す。図12~図17においては、簡略化のため筐体の一部のみを図示してある。図12~図17においては、図10及び図11に示す筐体と同様の筐体を図示してあるが、別の形態の筐体であってもよい。
 図12に示す形態においては、2つの出音部31a,31bは、鼓膜方向に向いておらず、例えば外耳道面方向を向いている。2つの出音部31a,31bは、同一方向又は略同一方向を向いている。第1出音部31aは、外耳道入口側(スピーカ部側)に配されている。第2出音部31bは、鼓膜側(先端側)に配されている。
 図13に示す形態においては、2つの出音部31a,31bは、鼓膜方向に向いておらず、例えば外耳道面方向を向いている。2つの出音部31a,31bは、反対方向を向いている。第1出音部31aは、外耳道入口側に配されている。第2出音部31bは、鼓膜側に配されている。
 図14に示す形態においては、2つの出音部31a,31bは、鼓膜方向に向いておらず、例えば外耳道面方向を向いている。2つの出音部31a,31bは、同一方向又は略同一方向を向いている。第1出音部31a及び第2出音部31bは、外耳道の径方向に並列的に配されている。
 図15に示す形態においては、2つの出音部31a,31bは、鼓膜方向に向いておらず、例えば外耳道面方向を向いている。2つの出音部31a,31bは、反対方向を向いている。第1出音部31a及び第2出音部31bは、外耳道の径方向に並列的に配されている。
 図16に示す形態においては、第1出音部31aは、鼓膜方向を向いている。第2出音部31bは、外耳道面方向を向いている。
 図17に示す形態においては、第1出音部31a及び第2出音部31bは、鼓膜方向を向いている。
 図12~図17に示す例のように、複数の出音部の数、位置及び向きを調節することによって、所望の音響効果を実現することができる。
 閉塞効果抑制部32は、イヤホン400を耳に装着するためのイヤーピースとしても作用すると好ましい。閉塞効果抑制部32は、例えば、鼓膜から反射した音を減衰させる吸音部材を有することができる。閉塞効果抑制部32は、出音部31a,31bに干渉しない位置に形成すると好ましい。閉塞効果抑制部32は、環状形状を有することができる。筐体31の一部は、出音部31a,31bが閉塞効果抑制部32の一方の側に露出するように、閉塞効果抑制部32の穴に挿入することができる。閉塞効果抑制部32は、筐体31に接着剤で固定することができる。また、閉塞効果抑制部32は、筐体31の外部に形成した溝部、凹部、切欠部等を用いた嵌め込み等によって機械的に筐体31に固定してもよい。
 第4実施形態において、音導部の形態、スピーカ部の数及び配置等は、所望の効果に応じて適宜設定することができる。図18に、図11とは異なる形態のイヤホンの概略断面図を示す。
 図18に示すイヤホン500においては、図11に示すイヤホン400よりも音導部35,36の長さが短縮されている。すなわち、筐体31の側枝がない状態である。これにより、筐体の簡略化及びイヤホンの小型化が可能となる。
 第4実施形態における上記以外の形態は、第1~第3実施形態と同様とすることができる。
 第4実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。第4実施形態によれば、外耳道内に挿入できない大きさのスピーカ部を用いることができる。これにより、音質の優れたスピーカ部を備えるイヤホンを実現することができる。
 第5実施形態に係るイヤホンについて説明する。図19に、第5実施形態に係るイヤホンの概略断面図を示す。第4実施形態においては、1つの音導部に対して1つのスピーカ部が配されていた。第5実施形態においては、1つの音導部に対して複数のスピーカ部が配されている。
 イヤホン600は、図11に示すイヤホンの構成に加えて、第3スピーカ部38、第4スピーカ部39、並びに第3スピーカ部38及び第4スピーカ部39を収容する第3収容部31eをさらに備える。図11に示すイヤホン400のように、閉塞効果抑制部(イヤーピース)32は設けられていない。第3スピーカ部38は、耳への挿入側とは反対側の第1音導部35の末端に配されている。第4スピーカ部39は、耳への挿入側とは反対側の第2音導部36の末端に配されている。図19に示す形態においては、イヤホン600における複数のスピーカ部のうち少なくとも1つは、閉塞効果抑制部として使用することができる。イヤーピースがないので、筐体31の形状及び大きさは、外耳道の形状及び大きさに合わせて適宜設計することができる。
 図20に、図19とは異なる形態のイヤホンの概略断面図を示す。イヤホン700は、図19に示すイヤホンの構成に加えて、耳への装着性を高めるイヤーピース40をさらに備える。スピーカ部で構成した閉塞効果抑制部に加えて、イヤーピース40は、吸音部材で作製して、閉塞効果抑制部として作用させることもできる。
 第5実施形態における上記以外の形態は、第1~第4実施形態と同様とすることができる。
 第5実施形態によれば、第1及び第4実施形態と同様の効果を得ることができる。第5実施形態によれば、音響効果の選択の幅を増やすことができる。
 第6実施形態に係るイヤホンについて説明する。図21に、第6実施形態に係るイヤホンの概略断面図を示す。第6実施形態に係るイヤホン800は、図11に示すイヤホンにおける閉塞効果抑制部32に代えて、イヤーピース41を備える。ただし、イヤーピース41が閉塞効果抑制部41aを有している。
 図22に、イヤーピース41の概略平面図を示す。イヤーピース41は、閉塞効果抑制部41a、及び筐体31にイヤーピース41を取り付けるための取付孔41bを有する。閉塞効果抑制部41aは、イヤホン800を耳に装着した状態において、外耳道の内部と外部とを連通させる貫通孔として形成することができる。貫通孔の数、大きさ及び位置は、閉塞効果に対する抑制効果に応じて適宜設計することができる。
 第6実施形態における上記以外の形態は、第1~第5実施形態と同様とすることができる。
 第6実施形態によれば、第1及び第4実施形態と同様の効果を得ることができる。第6実施形態によれば、簡易な構成によって閉塞効果に対する抑制効果を得ることができる。
 第7実施形態に係るイヤホンについて説明する。図23に、第7実施形態に係るイヤホンの概略断面図を示す。第7実施形態に係るイヤホン900においては、閉塞効果抑制部は筐体に設けられている。
 イヤホン900において、筐体31は、閉塞効果抑制部31fを有する。閉塞効果抑制部31fは、イヤホン900を耳に装着した状態において、外耳道の外部となる位置に形成すると好ましい。閉塞効果抑制部31fは、音導部35,36と筐体31の外部とを連通する貫通孔として構成することができる。閉塞効果抑制部31fは、複数の音導部のうち、少なくとも1つの音導部と筐体31の外部とを連通させると好ましい。図23に示す形態においては、耳への挿入側とは反対側の筐体31の末端に、第1音導部35及び第2音導部36の両方を筐体31の外部と連通させる閉塞効果抑制部31fが形成されている。これにより、イヤホン900の装着時において、外耳道内部と外耳道外部とは、出音部31a,31b(図23において不図示)、音導部35,36及び閉塞効果抑制部31fを介して連通することができる。閉塞効果抑制部31fの数、大きさ、形状、及び位置は、閉塞効果に対する抑制効果に応じて適宜設計することができる。
 複数の出音部の配置は、所望の音響効果に応じて適宜設定することができる。図24~図31に、複数の出音部の配置の例を示す概略分解図を示す。図24~図31においては、簡略化のため筐体の一部のみを図示してある。図24~図31においては、図23に示す筐体と同様の筐体を図示してあるが、別の形態の筐体であってもよい。図24~図29に示す形態は、第1音導部35及び第2音導部36の両方に閉塞効果抑制部31fが形成されていること以外は、図12~図17に示す形態と同様である。図30~図31に示す形態は、第1音導部35及び第2音導部36のうち、一方の音導部に閉塞効果抑制部31fが形成されている。図30~図31に示す形態は、第1音導部35に閉塞効果抑制部が形成されていないこと以外は、図28~図29に示す形態と同様である。出音部の配置及び閉塞効果抑制部の有無を組み合わせることによって音響効果を変化させることができる。
 イヤホン900は、上記において説明したようなイヤーピース(不図示)をさらに備えることもできる。イヤーピースには、閉塞効果に対する抑制手段を設けてもよい。
 第7実施形態における上記以外の形態は、第1~第6実施形態と同様とすることができる。
 第7実施形態によれば、第1及び第4実施形態と同様の効果を得ることができる。第7実施形態によれば、簡易な構成によって閉塞効果に対する抑制効果を得ることができる。
 次に、第8実施形態に係る音響再生装置について説明する。図32に、第8実施形態に係る音響再生装置の概略図を示す。図32に示す形態においては、第3実施形態に係るイヤホンを図示してあるが、イヤホンの形態は、本願開示に係るイヤホンであればいずれの形態であってもよい。
 音響再生装置1000は、図8及び図9に示すイヤホン300、及び各スピーカ部1,3の駆動を個別的に制御することができる制御部10を備える。制御部10は、複数のスピーカ部1,3に個別的に信号を供給して、複数のスピーカ部1,3からそれぞれ異なる音を発生させることができる。制御部10は、マイクロホンの機能を有してもよい。すなわち、制御部10は、音源(情報、信号)を、当該音源に関連付けられた別の形式の信号へと変換してもよい。
 制御部10は、第1スピーカ部1を駆動するための、第1音源に関連付けられた第1信号を第1スピーカ部1に供給し、第1スピーカ部から第1音源を発生させることができる。制御部10は、第2スピーカ部3を駆動するための、第2音源に関連付けられた第2信号を第2スピーカ部3に供給し、第2スピーカ部3から第2音源を再生させることができる。制御部10は、第1音源及び第2音源を同期させるように、第1信号及び第2信号をスピーカ部1,3に供給することができる。
 スピーカ部を閉塞効果抑制部として使用する場合には、制御部10は、外耳道内で反響する音を減衰させる又は打ち消す音に関連付けられた第3信号を閉塞効果抑制部に供給する。制御部10は、スピーカ部1,3の駆動と閉塞効果抑制部の駆動とを同期させることができる。
 音響再生装置1000は、各スピーカ部1,3と制御部10とを電気的に接続する信号線9をさらに備える。信号線9は、基板5に電気的に接続することができる。基板5がない場合には、信号線9は、各スピーカ部1,3に直接接続してもよい。制御部10からの信号は、信号線9及び基板5に形成された回路を通じて各スピーカ部1,3に伝達することができる。図32に示す形態においては、信号線9を用いる有線方式を示した。音響再生装置1000は、信号線9を用いない無線方式であってもよい。無線方式とする場合、音響再生装置1000は、制御部10と各スピーカ部1,3間で信号を送受信するためのアンテナ及び無線回路をさらに備えることができる(不図示)。閉塞効果抑制部8がスピーカ部を含む場合には、制御部10は、上記と同様にして、信号供給可能となるように閉塞効果抑制部8とも電気的に接続される。制御部10は、音源(音情報)を記憶するための記憶部、音源を記録した記録媒体を読み取るための読取部等をさらに備えることができる(不図示)。
 第8実施形態におけるイヤホンの形態は、第1~第7実施形態と同様とすることができる。
 第8実施形態によれば、第1~第7実施形態に係るイヤホンによる効果を実現することができる。
 次に、第9実施形態に係る音響再生方法及びマイクロホンについて説明する。音響再生方法は、第1~第7実施形態に係るイヤホンの使用方法及び第8実施形態に係る音響再生装置の使用方法を含む。図32に示す音響再生装置を例にして音響再生方法について説明する。図33に、第9実施形態に係る音響再生方法の概略ブロック図を示す。
 音響再生方法は、各スピーカ部1,3に対応する少なくとも1つの音源を準備する工程(S11)と、イヤホン300を耳に装着する工程(S12)と、各音源に関連付けられた信号を、対応する各スピーカ部1,3に供給し、各スピーカ部1,3を個別的に駆動させて、各出音部2a,4aから、対応する音源を出力させる工程(S13)と、を含む。工程の順序は入れ替えることができる。閉塞効果抑制部8がスピーカ部を含む場合には、閉塞効果抑制部8のスピーカ部も同様の工程で駆動させる。複数の音源は同じ音データであってもよいし、異なる音データであってもよい。すなわち、複数のスピーカ部1,3には、同じ信号を供給してもよいし、異なる信号を供給してもよい。同じ信号を供給された場合には、第1スピーカ部1及び第2スピーカ部3は同じ音を発することになる。異なる信号を供給された場合には、第1スピーカ部1及び第2スピーカ部3は異なる音を発することになる。
 ステップS11は、例えば、所望の音をバイノーラル録音する工程を含むことができる。例えば、少なくとも1つの音源を準備する工程に使用するマイクロホンは、複数の受音部を有することができる。マイクロホンは、受音した音を記録する録音装置をさらに有することができる。複数の受音部は、外耳道(模型の外耳道を含む、以下において同じ)内に挿入可能であると好ましい。複数の受音部は、例えば、バイノーラル録音用マイクロホン(ダミーヘッドマイク)に設けることができる。図35に、第9実施形態に係るマイクロホンの概略平面図を示す。図35には、イヤホン300の一部の概略平面図も併せて示す。マイクロホン1100は、バイノーラル録音に使用可能なマイクロホンである。マイクロホン1100は、第1受音部61及び第2受音部62を有する。マイクロホン1100の第1受音部61は、イヤホン300の第1出音部2aに対応すると好ましい。第2受音部62は、第2出音部4aに対応すると好ましい。
 マイクロホンにおける複数の受音部の相対的位置関係は、イヤホンの複数の出音部の相対的位置関係と対応すると好ましい。例えば、第1受音部61及び第2受音部62の相対的位置関係は、イヤホン300の第1出音部2a及び第2出音部4aの相対的位置関係と同様であると好ましい。特に、第1受音部61及び第2受音部62の外耳道内における相対的位置関係が、イヤホン300の第1出音部2a及び第2出音部4aの外耳道内における相対的位置関係と対応する(同様である)と好ましい。相対的位置関係とは、例えば、外耳道内における受音部(出音部)の位置、受音部間(出音部間)の距離、外耳道内における複数の受音部(出音部)の配列方向等である。例えば、外耳道内において、第1受音部61の位置は、第1出音部の位置に対応すると好ましい。第2受音部62の位置は、第2出音部の位置に対応すると好ましい。1つの受音部(例えば第1受音部61)を1つの出音部(例えば第1出音部)と同じ位置に置いたとき、他の受音部(例えば第2受音部62)の位置が他の出音部(例えば第2出音部)の位置と重複する又は近くにあると好ましい。
 ステップS11は、複数の受音部において同時に音を収集し、受音部毎に音源を作成する工程を有すると好ましい。例えば、第1受音部61及び第2受音部62において同時に集音を行う。集音はバイノーラル録音で行うことができる。例えば、第1受音部61及び第2受音部62は、外耳道内又は人の頭部を模した模型の疑似的外耳道内に配して集音又は録音を行うことができる。第1受音部61から集音された音で第1音源を作成する。第2受音部62から集音された音で第2音源を作成する。
 ステップS11は、各音源を記憶媒体に記憶させる工程を含むことができる。
 図34に、イヤホンを人に装着するときの模式図を示す。ステップS12において、人50の外耳道51内にイヤホン300の出音部を挿入するように、イヤホン300を装着する。第1出音部2a及び第2出音部4aを外耳道内の所定の位置に配する。両方の耳に装着するイヤホン300は、1つの制御部10で制御することができる。
 ステップS13において、各音源に関連付けられた、スピーカ部駆動用の信号を、対応するスピーカ部に供給する。例えば、第1スピーカ部1駆動用の第1信号、及び第2スピーカ部3駆動用の第2信号を同期させながら、第1信号を第1スピーカ部1に供給して、第1スピーカ部1を駆動させる。同様に、第2信号を第2スピーカ部3に供給して、第2スピーカ部3を駆動させる。これにより、第1音源と第2音源を同期させながら、第1音源を第1出音部2aから再生することができる。第2音源を第2出音部4aから再生することができる。すなわち、第1音源と第2音源を同時に発生させることができる。
 ステップS13は、記憶媒体に記憶された音源を読み出す工程を含むことができる。ステップS13は、各音源に基づいてスピーカ部駆動用の信号を出力する工程を含むことができる。例えば、第1音源に基づいて第1信号を形成する。同様に、第2音源に基づいて第2信号を形成する。
 上述においては、一方の耳用の音源を準備するための、2つの受音部を有するマイクロホンについて説明したが、受音部の数は3つ以上であってもよい。受音部の数は、集音した音源を出力するイヤホンの出音部の数に合わせると好ましい。
 上述においては、一方の耳に装着するイヤホンについての音響再生方法及びマイクロホンについて説明した。両方の耳に装着するステレオ型イヤホンにおいては、他方の耳に装着するイヤホンも上述と同様の音響再生方法及びマイクロホンを適用することができる。例えば、ステレオ型イヤホンにおいて、両耳合わせて4つのスピーカ部がある場合、4つの音源を準備することができる。各スピーカ部には、それぞれ対応する音源に関連付けられた信号を供給することができる。
 上述の音源作成工程に代えて又は加えて、少なくとも1つの音源を準備する工程は、音源をバイノーラル録音調に処理して、各出音部から出力するための複数の音源を作成する工程を含むことができる。
 スピーカ部を閉塞効果抑制部として使用する場合、そのスピーカ部から外耳道内で反響した音を打ち消す又は減衰させるための第3音源を、第1音源及び第2音源と同期させながら発生させる。閉塞効果抑制部としてのスピーカ部の駆動方法は、上記方法と同様である。
 第9実施形態によれば、本開示のイヤホン及び音響再生装置に好適な使用方法を提供することができる。第9実施形態によれば、実際の音に近い状態の音環境を再現することができる。第9実施形態によれば、使用者は優れた音像定位効果を感得することができる。
 次に、第10実施形態に係る音響再生するためのプログラムについて説明する。プログラムは、本願開示のイヤホン及び音響再生装置に適用可能なプログラムである。プログラムは、本願開示の音響再生方法を実行することができる。図32に示す音響再生装置を例にしてプログラムについて説明する。
 音響再生するためのプログラムは、第1音源に関連付けられた第1信号、及び第2音源に関連付けられた第2信号を同期させながら、第1信号を第1スピーカ部1に送信し、第2信号を第2スピーカ部3に送信するステップを音響再生装置1000(例えば制御部10)に実行させる。プログラムは、第1音源に基づいて第1信号を形成するステップと、第2音源に基づいて第2信号を形成するステップと、を音響再生装置1000又はマイクロホンに実行させてもよい。
 上記の特許文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明のイヤホン、音響再生装置、マイクロホン、音響再生方法、及びプログラムは、上記実施形態に基づいて説明されているが、上記実施形態に限定されることなく、本発明の全開示に枠内において、かつ本発明の基本的技術思想に基づいて、種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)に対し種々の変形、変更及び改良を含むことができることはいうまでもない。また、本発明の全開示の枠内において、種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせ・置換ないし選択が可能である。
 本発明のさらなる課題、目的及び展開形態は、請求の範囲を含む本発明の全開示事項からも明らかにされる。
 本書に記載した数値範囲については、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし小範囲が、別段の記載のない場合でも具体的に記載されているものと解釈されるべきである。
 上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下の記載には限定されない。
[付記1]
 音を発生させる第1スピーカ部及び第2スピーカ部と、
 前記第1スピーカ部に関連付けられた第1出音部と、
 前記第2スピーカ部に関連付けられた第2出音部と、
 外耳道内の閉塞効果を抑制する閉塞効果抑制部と、を備え、
 前記第1スピーカ部及び前記第2スピーカ部は個別に駆動可能である、イヤホン。
[付記2]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記イヤホンの耳への装着時に外耳道内に配される、付記に記載のイヤホン。
[付記3]
 前記イヤホンの耳への装着時に、前記第1スピーカ部及び前記第2スピーカ部は、外耳道内に配される、付記に記載のイヤホン。
[付記4]
 前記第1スピーカ部を収容する第1筐体と、
 前記第2スピーカ部を収容する第2筐体と、
をさらに備える、付記に記載のイヤホン。
[付記5]
 前記第1出音部は前記第1筐体に配され、
 前記第2出音部は前記第2筐体に配されている、付記に記載のイヤホン。
[付記6]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記第1筐体及び前記第2筐体の内外を連通する少なくとも1つの貫通孔である、付記に記載のイヤホン。
[付記7]
 前記イヤホンを耳に装着するためのイヤーピースをさらに備える、付記に記載のイヤホン。
[付記8]
 前記第1筐体及び前記第2筐体は、前記イヤーピースに保持される、付記に記載のイヤホン。
[付記9]
 前記イヤホンの耳への装着時に、前記第1スピーカ部及び前記第2スピーカ部は、外耳道外に配される、付記に記載のイヤホン。
[付記10]
 前記第1スピーカ部で発生した音を前記第1出音部へ導く第1音導部と、
 前記第2スピーカ部で発生した音を前記第2出音部へ導く第2音導部と、をさらに備え、
 前記第1音導部と前記第2音導部とは物理的に隔離されている、付記に記載のイヤホン。
[付記11]
 前記第1音導部及び前記第2音導部を有する筐体をさらに備える、付記に記載のイヤホン。
[付記12]
 前記第1出音部は、前記筐体の外部と前記第1音導部とを連通する、前記筐体に配された貫通孔であり、
 前記第2出音部は、前記筐体の外部と前記第2音導部とを連通する、前記筐体に配された貫通孔である、付記に記載のイヤホン。
[付記13]
 前記第1音導部及び前記第2音導部は、前記筐体内に形成された管路である、付記に記載のイヤホン。
[付記14]
 前記第1スピーカ部及び前記第2スピーカ部は前記筐体に収容されている、付記に記載のイヤホン。
[付記15]
 前記イヤホンを耳に装着するためのイヤーピースをさらに備える、付記に記載のイヤホン。
[付記16]
 前記イヤーピースは環状形状を有し、
 前記筐体の一部に挿入されている、付記に記載のイヤホン。
[付記17]
 第3スピーカ部をさらに備え、
 1つの音導部に対して複数のスピーカ部が配されている、付記に記載のイヤホン。
[付記18]
 前記閉塞効果抑制部は、前記イヤホンの耳への装着時に、外耳道の内外を連通させる貫通孔である、付記に記載のイヤホン。
[付記19]
 前記閉塞効果抑制部は、前記筐体に配され、前記イヤホンの耳への装着時に、少なくとも1つの音導部と外耳道の外部とを連通する貫通孔である、付記に記載のイヤホン。
[付記20]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は略同一方向を向いている、付記に記載のイヤホン。
[付記21]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は異なる方向を向いている、付記に記載のイヤホン。
[付記22]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記イヤホンの耳への装着時に外耳道面方向を向いている、付記に記載のイヤホン。
[付記23]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記イヤホンの耳への装着時に鼓膜方向を向いている、付記に記載のイヤホン。
[付記24]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記イヤホンの耳への装着時に、一方が外耳道面方向を向き、他方が鼓膜方向を向いている、付記に記載のイヤホン。
[付記25]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記イヤホンの耳への装着時に鼓膜方向を向いている、付記に記載のイヤホン。
[付記26]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記イヤホンの耳への装着時に、一方が外耳道入口寄りに配され、他方が鼓膜寄りに配される、付記に記載のイヤホン。
[付記27]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記イヤホンの耳への装着時に、一方が外耳道入口寄りに配され、他方が鼓膜寄りに配される、付記に記載のイヤホン。
[付記28]
 前記第1出音部及び前記第2出音部は、前記イヤホンの耳への装着時に、外耳道の径方向に配列される、付記に記載のイヤホン。
[付記29]
 前記閉塞効果抑制部は前記イヤーピースに配される、付記に記載のイヤホン。
[付記30]
 前記閉塞効果抑制部は、前記イヤホンの耳への装着時に、外耳道の内外を連通する、前記イヤーピースに配された貫通孔である、付記に記載のイヤホン。
[付記31]
 前記閉塞効果抑制部は、音を発生させる第3スピーカ部を有する、付記に記載のイヤホン。
[付記32]
 前記閉塞効果抑制部は、音を吸収する吸音部材を有する、付記に記載のイヤホン。
[付記33]
 前記第1スピーカ部及び前記第2スピーカ部を実装するための基板をさらに備える、付記に記載のイヤホン。
[付記34]
 前記第1スピーカ部及び前記第2スピーカ部を保持するためのホルダをさらに備える、付記に記載のイヤホン。
[付記35]
 3つ以上のスピーカ部、及び3つ以上の出音部を備え、
 1つの出音部に対し少なくとも1つのスピーカ部が関連付けられた、付記に記載のイヤホン。
[付記36]
 付記に記載のイヤホンと、
 各スピーカ部の駆動を個別的に制御する制御部と、備える音響再生装置。
[付記37]
 前記制御部は、第1音源に関連付けられた第1信号を前記第1スピーカ部に供給し、第2音源に関連付けられた第2信号を前記第2スピーカ部に供給する、付記に記載の音響再生装置。
[付記38]
 前記閉塞効果抑制部は、音を発生させる第3スピーカ部を含み、
 前記制御部は、外耳道内で反響する音を減衰させる又は打ち消す音に関連付けられた第3信号を閉塞効果抑制部に供給する、付記に記載の音響再生装置。
[付記39]
 第1受音部及び第2受音部を備え、
 付記に記載のイヤホンにおける前記第1出音部及び前記第2出音部の相対的位置関係は、前記第1受音部及び前記第2受音部の相対的位置関係と対応する、マイクロホン。
[付記40]
 前記第1受音部を前記第1出音部の位置に置いたとき、前記第2受音部の位置は前記第2出音部の位置と重なる、付記に記載のマイクロホン。
[付記41]
 前記第1受音部及び前記第2受音部は、ダミーヘッドマイクに設けられている、付記に記載のマイクロホン。
[付記42]
 第1音源及び第2音源を準備する工程と、
 付記に記載のイヤホンにおける前記第1出音部及び前記第2出音部を外耳道内に配する工程と、
 前記第1音源を前記第1出音部から出音させると共に、前記第1音源に同期させて前記第2音源を前記第2出音部から出音させる工程と、を含む音響再生方法。
[付記43]
 前記第1音源及び前記第2音源を準備する工程において、バイノーラル録音により前記第1音源及び前記第2音源を作成する、付記に記載の音響再生方法。
[付記44]
 前記第1音源及び前記第2音源を準備する工程において、第1受音部及び第2受音部を有するマイクロホンを用いて前記第1音源及び前記第2音源を作成し、
 前記第1受音部において集音された音で前記第1音源を作成し、
 前記第2受音部において集音された音で前記第2音源を作成し、
 外耳道内における前記第1受音部及び前記第2受音部の相対的位置関係は、外耳道内における前記第1出音部及び前記第2出音部の相対的位置関係に対応する、付記に記載の音響再生方法。
[付記45]
 前記第1音源及び前記第2音源を出音させる工程は、前記第1音源に関連付けられた第1信号を前記第1スピーカ部に送信する工程と、前記第1信号と同期させながら、前記第2音源に関連付けられた第2信号を前記第2スピーカ部に送信する工程と、をさらに含む、付記に記載の音響再生方法。
[付記46]
 第1音源に関連付けられた第1信号及び第2音源に関連付けられた第2信号を同期させながら、前記第1信号を第1スピーカ部に送信し、前記第2信号を第2スピーカ部に送信するステップと、
を付記に記載の音響再生装置に実行させる、音響再生するためのプログラム。
[付記47]
 前記第1スピーカ部及び前記第2スピーカ部は、付記に記載のイヤホンにおける第1スピーカ部及び第2スピーカ部である、付記に記載のプログラム。
[付記48]
 前記第1音源に基づいて前記第1信号を形成するステップと、
 前記第2音源に基づいて前記第2信号に形成するステップと、
を付記に記載の音響再生装置又は付記に記載のマイクロホンに実行させる、付記に記載のプログラム。
 本発明によれば、使用者が音像を立体的に把握することが可能となる。このため、本発明は、空間に配置される音像で方向及び距離を提示するナビゲーションに適用することができる。これにより、例えば、目の不自由な方、言葉の通じない外国の方、地図を見るのが困難な方等を、立体的な音で直接誘導することが可能となる。また、本発明は、聴覚を使用して機器を操作するマルチモーダルなユーザインタフェースにも適用することができる。例えば、本発明は、超臨場感なゲーム、対象物をディスプレイ以外に聴覚でも認識するレーダシステム、航空管制システム、救急救命システム、救助システム等に適用することができる。さらに、本発明は、エンターテイメントの分野にも適用可能である。例えば、本発明は、超臨場感シアター、SNS(Social Networking Service)等を使ったライブ配信、音楽コンテンツのリアル化等に適用可能である。
 1,33    第1スピーカ部
 2    第1筐体
 2a,31a   第1出音部
 3,34    第2スピーカ部
 4    第2筐体
 4a,31b   第2出音部
 5    基板
 6    ホルダ
 7,32,40,41    イヤーピース
 8,21,31f,32,41a    閉塞効果抑制部
 9    信号線
 10   制御部
 11   第3筐体
 11a  第3出音部
 12   第4筐体
 12a  第4出音部
 31   筐体
 31c  第1収容部
 31d  第2収容
 31e  第3収容部
 35   第1音導部
 36   第2音導部
 37   隔離壁
 38   第3スピーカ部
 39   第4スピーカ部
 41b  取付孔
 50   人
 51   外耳道
 61   第1受音部
 62   第2受音部
 100,200,300,400,500,600,700,800,900    イヤホン
 1000 音響再生装置
 1100 マイクロホン

Claims (10)

  1.  音を発生させる第1スピーカ部及び第2スピーカ部と、
     前記第1スピーカ部に関連付けられた第1出音部と、
     前記第2スピーカ部に関連付けられた第2出音部と、
     外耳道内の閉塞効果を抑制する閉塞効果抑制部と、を備え、
     前記第1スピーカ部及び前記第2スピーカ部は個別に駆動可能である、イヤホン。
  2.  前記第1スピーカ部を収容する第1筐体と、
     前記第2スピーカ部を収容する第2筐体と、
    をさらに備える、請求項1に記載のイヤホン。
  3.  前記第1出音部は前記第1筐体に配され、
     前記第2出音部は前記第2筐体に配されている、請求項2に記載のイヤホン。
  4.  前記第1スピーカ部で発生した音を前記第1出音部へ導く第1音導部と、
     前記第2スピーカ部で発生した音を前記第2出音部へ導く第2音導部と、をさらに備え、
     前記第1音導部と前記第2音導部とは物理的に隔離されている、請求項1に記載のイヤホン。
  5.  前記第1音導部及び前記第2音導部を有する筐体をさらに備える、請求項4に記載のイヤホン。
  6.  前記イヤホンを耳に装着するためのイヤーピースをさらに備える、請求項1~5のいずれか一項に記載のイヤホン。
  7.  前記閉塞効果抑制部は、前記イヤホンの耳への装着時に、外耳道の内外を連通させる貫通孔である、請求項1~6のいずれか一項に記載のイヤホン。
  8.  前記閉塞効果抑制部は、音を発生させる第3スピーカ部を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載のイヤホン。
  9.  請求項1~8のいずれか一項に記載のイヤホンと、
     各スピーカ部の駆動を個別的に制御する制御部と、備える音響再生装置。
  10.  第1音源及び第2音源を準備する工程と、
     請求項1~8のいずれか一項に記載のイヤホンにおける前記第1出音部及び前記第2出音部を外耳道内に配する工程と、
     前記第1音源を前記第1出音部から出音させると共に、前記第1音源に同期させて前記第2音源を前記第2出音部から出音させる工程と、を含む音響再生方法。
PCT/JP2016/062762 2015-04-23 2016-04-22 イヤホン、音響再生装置及び音響再生方法 WO2016171250A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017514206A JP6969789B2 (ja) 2015-04-23 2016-04-22 イヤホン、音響再生装置及び音響再生方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088100 2015-04-23
JP2015-088100 2015-04-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016171250A1 true WO2016171250A1 (ja) 2016-10-27

Family

ID=57143996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/062762 WO2016171250A1 (ja) 2015-04-23 2016-04-22 イヤホン、音響再生装置及び音響再生方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6969789B2 (ja)
WO (1) WO2016171250A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019004468A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 バムダス テクノロジー リミテッドBamdas Technology Limited スピーカーベアリングアレイ導音構造及び該構造を用いるイヤホン
WO2020110756A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 ヤマハ株式会社 電気音響変換器
WO2023105871A1 (ja) * 2021-12-08 2023-06-15 株式会社オーディオテクニカ 電気音響変換器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087335A (ja) * 2011-01-27 2011-04-28 Katsumi Akasu ヘッドホン
JP2013026746A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Nec Corp イヤホン及びヘッドホン
JP2014033405A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Kyocera Corp イヤホーン
WO2014061646A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 京セラ株式会社 イヤホン
JP2014155229A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 ▲けい▼弘股▲ふん▼有限公司 マルチチャンネルヘッドホン
JP2014197826A (ja) * 2013-03-04 2014-10-16 日本電気株式会社 イヤホン及びイヤホンの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000092582A (ja) * 1998-09-14 2000-03-31 Sony Corp イヤホン
JP5242313B2 (ja) * 2008-09-24 2013-07-24 株式会社東芝 イヤホンシステムおよびイヤホン音声補正方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087335A (ja) * 2011-01-27 2011-04-28 Katsumi Akasu ヘッドホン
JP2013026746A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Nec Corp イヤホン及びヘッドホン
JP2014033405A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Kyocera Corp イヤホーン
WO2014061646A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 京セラ株式会社 イヤホン
JP2014155229A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 ▲けい▼弘股▲ふん▼有限公司 マルチチャンネルヘッドホン
JP2014197826A (ja) * 2013-03-04 2014-10-16 日本電気株式会社 イヤホン及びイヤホンの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019004468A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 バムダス テクノロジー リミテッドBamdas Technology Limited スピーカーベアリングアレイ導音構造及び該構造を用いるイヤホン
WO2020110756A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 ヤマハ株式会社 電気音響変換器
JP2020088711A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 ヤマハ株式会社 電気音響変換器
US11595752B2 (en) 2018-11-29 2023-02-28 Yamaha Corporation Electroacoustic transducer
JP7247549B2 (ja) 2018-11-29 2023-03-29 ヤマハ株式会社 電気音響変換器
WO2023105871A1 (ja) * 2021-12-08 2023-06-15 株式会社オーディオテクニカ 電気音響変換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016171250A1 (ja) 2018-02-15
JP6969789B2 (ja) 2021-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102339959B1 (ko) 소음 감소에어도관 마이크, 소음 감소 안전 이어폰 및 소음감소 안전 블루투스 이어폰
JP4913256B1 (ja) カナル型受話器用イヤーピース及びそれを利用したカナル型受話器、並びにカナル型受話器を利用した聴診器及び補聴器
CN102196330B (zh) 耳机
JP6468288B2 (ja) 挿耳装置
TW201914317A (zh) 在空間中定位聲音信號的揚聲器和耳機佈局
JP2018019306A (ja) イヤホン
EP2493211A2 (en) Headphone apparatus and sound reproduction method for the same
CN106664498A (zh) 用于产生与音频传输功能相关的头的***和装置
JP2009088942A (ja) イヤホン装置
US20130089225A1 (en) Binaural-recording earphone set
CN110100454B (zh) 声音输出装置
JP6691776B2 (ja) イヤホン、およびイヤホンシステム
JP6969789B2 (ja) イヤホン、音響再生装置及び音響再生方法
CN102395070A (zh) 双耳录音耳机
JP2017125937A (ja) 音声信号処理装置
JP6194705B2 (ja) イヤホン及びイヤホンの製造方法
JP7047773B2 (ja) 収音装置
WO2005004534A1 (en) The production of augmented-reality audio
WO2016181431A1 (ja) 連通部付き密閉イヤホン
JPS6386997A (ja) ヘツドホン
JP2017147533A (ja) イヤホン
WO2008119122A1 (en) An acoustically transparent earphone
JP4530400B2 (ja) 高臨場感音響受聴装置
US11240620B2 (en) Methods for making spatial microphone subassemblies, recording system and method for recording left and right ear sounds for use in virtual reality playback
JP3374731B2 (ja) バイノーラル再生装置、バイノーラル再生用ヘッドホンおよび音源評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16783271

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017514206

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16783271

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1